[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 6[超好き]
- 1 :無記無記名:2005/04/14(木) 18:52:41 ID:hBnlnMIO
- チンニングについて何でも語れ
以下の質問について
Q、自重のみでもロクにチンニングできません
A、ラットマシンや斜め懸垂から入るデブなら痩せて体重を落とす
Q、自重のチンニングの回数が増えません
A、ウエイトを吊るして以前の自重チンニングと同じ回数を目指す
Q、片手懸垂ができません
A、ラットマシンで自重の2倍程度を扱うのを目指す
- 2 :無記無記名:2005/04/14(木) 18:53:28 ID:hBnlnMIO
- 前スレ
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 5[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1108511642/l50
- 3 :無記無記名:2005/04/14(木) 18:55:43 ID:L0DDoE++
- HOTRAPSHIRTS
- 4 :無記無記名:2005/04/14(木) 19:13:51 ID:rHVLGrwG
- チンニングも好きだが綱登りをやってみたい
どこか出来る場所はないのかな?
レスリングの人は毎日やっているようだけど凄い背中だよね
- 5 :無記無記名:2005/04/14(木) 19:16:32 ID:NO/l1IsO
- ↑クライミングジムはどうだ?価格も敷居も高いが。
- 6 :無記無記名:2005/04/14(木) 19:18:33 ID:VGvSxJwi
- チンニングとラットプルダウン
同じような運動だけど筋肉痛のなり方がまるで違うよな。
- 7 :無記無記名:2005/04/14(木) 19:21:41 ID:nWM0rtm7
- >>1 乙。
- 8 :無記無記名:2005/04/14(木) 19:22:14 ID:rHVLGrwG
- >>5
クライミングは一度だけ南町田でやったことある
下手だから背筋よりも握力が先にダメになったよ
前腕がパンパンになった
- 9 :無記無記名:2005/04/14(木) 19:24:47 ID:nWM0rtm7
- >>4
ウチの近所に消防訓練所がある。やらしてもらおっかなぁ〜。
- 10 :無記無記名:2005/04/14(木) 19:33:20 ID:rHVLGrwG
- 消防士も身体能力高くてカッコイイよなぁ
俺はスポーツで使える筋肉が欲しいよ
ヒョードルもウエイトはやめて自重トレしかしてないみたいだし
- 11 :無記無記名:2005/04/14(木) 19:57:56 ID:Scs7dxzT
- >>10
俺も早くウェイトで体作って自重トレとかに移行したい
- 12 :無記無記名:2005/04/14(木) 20:05:53 ID:L+jXm9eP
- 1日10回を続けたら効果ありますか?
1日10回くらいなら日数をあけなくてもいいですかね?
- 13 :無記無記名:2005/04/14(木) 20:11:18 ID:Scs7dxzT
- >>12
限界までを3セット〜5セットで二日〜三日くらい空けた方がいいんじゃないかな?
- 14 :無記無記名:2005/04/14(木) 20:19:08 ID:v8MzSQ0D
- まずはまえすれうめようよ
おにーちゃんたち
- 15 :無記無記名:2005/04/14(木) 21:14:17 ID:0GcpdKE/
- 前スレの988でワイドがナローの倍近い重量になる場合があるって書いてあるけど
なんでよ
- 16 :無記無記名:2005/04/14(木) 22:36:07 ID:ed4kIZzr
- てこの原理?
- 17 :無記無記名:2005/04/14(木) 23:16:46 ID:neQIWC4E
- ワイド、ナロー、パラレルの懸垂で追い込んでおけば、
腕トレしなくても背中と一緒に腕も太くなっていくと思わない?
- 18 :無記無記名:2005/04/14(木) 23:19:12 ID:lEvnWcVQ
- なにこのスレ。懸垂=チンニング?
- 19 :無記無記名:2005/04/15(金) 00:04:22 ID:F18xRrnD
- 足を伸ばして尻をついてすわり、鉄棒か安全などこかの場所にロープ
をつないでそれでのぼれば、つないだ場所が低くてもあがったりさがったり
する動作ができないか?
- 20 :無記無記名:2005/04/15(金) 00:29:04 ID:j8fWHles
- 自重で6回位しか出来ないけど、
ストラップ使うと10回位出来る・。
何か、腕の筋が痛くなってきてダメになっちゃう。
腕力が足りないんだろうか?
- 21 :無記無記名:2005/04/15(金) 00:45:03 ID:jgHNXCf6
- >>17
懸垂だけで腕ぶっとくするのは意外とむずかしいような・・。
- 22 :無記無記名:2005/04/15(金) 18:54:00 ID:ey96dnj0
- 1000 :無記無記名 :2005/04/14(木) 22:21:11 ID:v8MzSQ0D
1000ならステロイダーになる
- 23 :無記無記名:2005/04/15(金) 19:34:25 ID:pA/6JABU
- 鉄棒では低過ぎ、チンニング台では手が届かないorz
誰かもっと下げてくれ・・・
- 24 :無記無記名:2005/04/15(金) 20:19:34 ID:7ZDDGE4v
- 【用語】
マヨチン・・・・・真夜中にチンニングをする。
タンチン・・・・・タンスを使ってチンニングする。
コウチン・・・・・公園でチンニングする。
ハミチン・・・・・ハニカミながらチンニングする。
- 25 :無記無記名:2005/04/15(金) 22:22:11 ID:1GSgwotD
- チンチン電車・・・・・通勤通学の電車の中でチンニング
- 26 :無記無記名:2005/04/15(金) 22:25:49 ID:aICcWRR3
- >ハミチン・・・・・ハニカミながらチンニングする。
ハミングしながら、の方が自然じゃないかい?
- 27 :無記無記名:2005/04/15(金) 22:39:26 ID:wObV78Xp
- チンチン・・・・チン(あご)を意識してチンニングする。
- 28 :無記無記名:2005/04/15(金) 22:41:07 ID:V143Qhei
- またこの流れか。春だな。
- 29 :無記無記名:2005/04/15(金) 22:44:16 ID:jgHNXCf6
- >>26
歯磨きしながらのほうが自然。
- 30 :無記無記名:2005/04/15(金) 23:44:32 ID:lGkvpEhr
- このスレで刺激を受けた。明日から懸垂してみる。特にハミチン。
- 31 :無記無記名:2005/04/15(金) 23:46:08 ID:oIFU+ror
- ソチン・・・・・不完全なチン。あまり役にたたない。
- 32 :無記無記名:2005/04/15(金) 23:50:39 ID:uPiDc2U/
- >>17
つーか体幹(胸、背中)の種目やり込んで腕が太くなるのは自然な事だよ
幹が発達すれば枝もその恩恵を受けるって事
- 33 :無記無記名:2005/04/15(金) 23:55:41 ID:/oR7RZsI
- >>32
22世紀に残したい名言ですな。やる気でてきた
- 34 :無記無記名:2005/04/16(土) 02:25:29 ID:/9pFgZ6B
- やべえよ 名言だよ 名言出たよ 背中ですってよ
脳みそぱーん!
- 35 :無記無記名:2005/04/16(土) 20:01:52 ID:CTu7B8A4
- 懸垂で追い込みまくって二週間経つんですが、
次の日からなぜか一回もできなくなりました。
痛みとかもないんですがこんなことになった人
いますか?
- 36 :無記無記名:2005/04/16(土) 20:05:10 ID:+9aS4wH9
- チンニングやってると前腕太くなっていくと思うんだけど、
腕トレまったくやらないで背中トレばっかやってたら
極端な話し上腕と前腕の差なくなるんじゃない?
(上腕35cm、前腕35cmみたいな。)
アームレスラーとかそうなのかな?
- 37 :無記無記名:2005/04/16(土) 22:00:06 ID:JaJf2n0e
- 数ヶ月前は1回しか出来なかったけど、
朝5回、夜5回を続けていたら、まだ6回だけど
だんだん出来るようになってきた。
- 38 :無記無記名:2005/04/17(日) 00:44:45 ID:jAVSwM8/
- >>37
オメ オレもそんな感じ 毎日は絶対無理だけど
- 39 :無記無記名:2005/04/17(日) 02:08:58 ID:98Ra/Vx2
- たまにチンニングに最適な滑り台があるよな
パラレルができていいんだけど家から遠すぎ
- 40 :無記無記名:2005/04/17(日) 07:24:37 ID:I0Wq5F6y
- チンニングは確かに上腕に効くよな。
- 41 :無記無記名:2005/04/17(日) 11:29:23 ID:ef8XEPlQ
- そこで2本指懸垂だ。
前2本、中2本をしっかりこなせるようになれば、
普通の懸垂でパンプすることは無くなるぞ。
- 42 :無記無記名:2005/04/17(日) 14:00:15 ID:8PpEVY42
- 最近リープリースト風のチンニング取り入れて調子いいぞ。
- 43 :無記無記名:2005/04/17(日) 15:43:10 ID:XcWqRFxa
- ビハインドバックでやるチンの効果は、
マシンのプルダウンで自分の体重と同じ負荷をかけたのと
同じと考えていいですか?
- 44 :無記無記名:2005/04/17(日) 16:13:59 ID:3FACpjti
- >ビハインドバック
どこまで後退させる気だ?
と、一応突っ込んでおいて、体重と同じ負荷のビハインドネックプルダウンと
ほぼ同じ効果だと答えておく。
チンニングは負荷(体)の重心の軌道が一定しないので、マシンとまったく
同じと言うわけにはいかないからね。
- 45 :無記無記名:2005/04/17(日) 16:59:15 ID:BFLeVDta
- >>36
前腕と上腕じゃ、前腕の方が小さく肥大しにくい。
背中の種目のローイングは三頭にも効くし、ラットや懸垂を逆手でやれば
二頭にも効くので、普通に上腕も大きくなるよ。
- 46 :無記無記名:2005/04/17(日) 17:09:43 ID:59E3EwUW
- 懸垂は完全に毎回うで伸ばしきってやるのと95%くらいまでしか伸ばしきらないで
やるのとでは大変度がずいぶん違わないか?
- 47 :無記無記名:2005/04/17(日) 17:13:25 ID:NLOvr58X
- >>46
ダラーンと伸ばしきらんほうがいいぞ。
肩関節に悪い
- 48 :無記無記名:2005/04/17(日) 17:16:48 ID:LMzBaoIz
- 懸垂の正しいやり方教えて下さい
一回一回腕が伸びきるまで体落としてやるをですか?
- 49 :無記無記名:2005/04/17(日) 17:18:27 ID:LMzBaoIz
- を→ん
お願いします
- 50 :無記無記名:2005/04/17(日) 17:18:58 ID:BFLeVDta
- 自重程度の負荷なら腕を伸ばしきるのは別にいいけど、
厨房は脱力して体を落とす場合が多いので危ない。
- 51 :無記無記名:2005/04/17(日) 18:03:09 ID:c1yqa+V7
- イスでチンニングするのって高さ足りないから足曲げるのか?
- 52 :無記無記名:2005/04/17(日) 18:07:38 ID:joU8Y2rB
- >>51
イスでチンニングってどうやってするんだ?
- 53 :無記無記名:2005/04/17(日) 18:08:55 ID:CQKkF1Yn
- >>51
お好きなように。
しかしイスでチンニングできるなんてスゴイな。
- 54 :無記無記名:2005/04/17(日) 18:13:08 ID:c1yqa+V7
- ん、俺も検索してたらイスでチンニングしてる奴のとこに行き着いたんだが。
やり方は
イス二個用意して平行に並べて背もたれの部分の一番上をもってチンニングするらしい。
- 55 :無記無記名:2005/04/17(日) 18:44:32 ID:YIPTY1CC
- >>54
それはひょっとして、ディップスの事じゃあないのか?
- 56 :無記無記名:2005/04/17(日) 18:47:34 ID:c1yqa+V7
- あ、ゴメン。すれ違いなうえ勘違い・・・。。。
- 57 :無記無記名:2005/04/17(日) 19:01:51 ID:SpdpBXiU
- >>56
ドンマイ
コマンド懸垂最高!
- 58 :無記無記名:2005/04/17(日) 20:02:28 ID:CQKkF1Yn
- >>56
チンニング好きが次に好きなのってディップスが多いかもよ。
折れはスクワットも好きだが。
- 59 :無記無記名:2005/04/17(日) 20:07:56 ID:wcup1Cet
- 俺も背中と胸のトレでは、チンニングとディップスだけは欠かさず行っている。
ベンチなどと違って、空いていないということはあまり無いしね。
- 60 :無記無記名:2005/04/17(日) 20:18:15 ID:j8Ttxm2q
- 確かにどっちもキツイ自重トレだし、関連あるかもね。
- 61 :無記無記名:2005/04/17(日) 20:45:53 ID:JBBFuvSb
- スレ違いで申し訳ないがディップスしかやらないと下乳ばかり発達しない?
ゲーリーグッドリッチみたいなタレパイは見た目がカッコ悪いよ
- 62 :無記無記名:2005/04/17(日) 20:57:29 ID:12u0itKO
- さっき3kmランニングして帰り道公園で懸垂してみますた
10回は楽に出来た、明日からメニューに入れよう!目標60回だす
- 63 :無記無記名:2005/04/17(日) 21:02:59 ID:5bnyfqu6
- イスの肘掛を握ってディップスって手は?
- 64 :無記無記名:2005/04/17(日) 21:09:43 ID:8pEh6tpr
- >>61
もちろんインクラインは必須
- 65 :無記無記名:2005/04/17(日) 21:13:51 ID:JBBFuvSb
- できれば自重トレしかやりたくないんだよね。家で手軽にできるし。
今はチンニングとスクワットしかやってない。ディップス嫌いなんだよ。
- 66 :無記無記名:2005/04/17(日) 21:44:44 ID:sPx6noHn
- ディップスは三頭筋と胸で具具具っ!と体を押し上げる感覚が最高!
チンニングは後輩筋を収縮させて具具具っ!と体を持ち上げる感覚が最高!
- 67 :58:2005/04/17(日) 21:47:48 ID:CQKkF1Yn
- チンニングとディップスと松葉ヅエ(笑)は上半身のスクワットとよばれています。
- 68 :無記無記名:2005/04/17(日) 21:56:31 ID:w3AtUd+Z
- スクワットもチンニングやディップスくらい気軽にできればなぁ…
最近、スクワット前にモチベーション上がりにくい。ウォームアップセットに
入ればやる気起きるんだけどね。スクワット好きな人は羨ましいよ。
- 69 :無記無記名:2005/04/18(月) 00:16:18 ID:PPIjmhpX
- 手のひらボコボコの手入れってしてる?
- 70 :無記無記名:2005/04/18(月) 00:21:51 ID:hLJenMDj
- していない
まめのできた手は、勲章みたいなものだ
- 71 :無記無記名:2005/04/18(月) 00:24:19 ID:NkOlmrNu
- 風呂のあとカッターで切ってたけど
前に手が滑って小指の付け根を
白いものが見えるまで切り込んじゃってからは
クリームを塗るだけで済ましてます。
- 72 :無記無記名:2005/04/18(月) 00:31:42 ID:riAL8cy0
- >>71
クリーム塗るだけのほうがいいと思う。
切ったり、削ったりしてると悪化するし、ばい菌が入りやすくなるよ。
- 73 :無記無記名:2005/04/18(月) 00:36:43 ID:NkOlmrNu
- >>72
風呂場で大出血してからはもうやってませんw
リスカした時くらい血が出たもんで、懲りましたよ。
- 74 :無記無記名:2005/04/18(月) 00:46:52 ID:vdkFLPaF
- >>73
リスカ経験者かよ・・・
- 75 :無記無記名:2005/04/18(月) 00:49:29 ID:NkOlmrNu
- >>74
違う違うw
仕事柄見たことあるだけ
- 76 :無記無記名:2005/04/18(月) 01:26:31 ID:fRTMUfzR
- 角質が肉の奥まで入り込んで、激痛が走るようになったことある。
グリップに左右差があったせいなんだが、それ以来、
尿素クリームでケアしてる。
- 77 :無記無記名:2005/04/18(月) 01:39:38 ID:8DWd7Y4c
- >>59
そう、
ジムのチンニングバーとディッピングラックは大抵貸し切り状態w
- 78 :無記無記名:2005/04/18(月) 01:51:17 ID:GyaOabmW
- でも俺が通っているところは、チンニングバーのところにハイプーリーと
ロープーリー(いわゆるケーブルクロスオーバー用の、ね)があるから、
ディップスに比べるとチンニングは結果としてやや競争率が高いかな。
あと、ディップス台でカーフレイズなどをする人もいるから、その時は
待つ必要があるね。
- 79 :無記無記名:2005/04/18(月) 01:54:30 ID:C0i4ZOKJ
- 懸垂はパンチ力強化に良いですか?
- 80 :無記無記名:2005/04/18(月) 12:52:00 ID:/j0DRnWt
- よくない。パンチは手を前に出す運動
- 81 :無記無記名:2005/04/18(月) 14:08:35 ID:u35CCWKO
- ちがうね
アクセルはブレーキがなければ誰も踏み込めない
火をつかうなら水を用意しとくこった
- 82 :無記無記名:2005/04/18(月) 14:39:43 ID:oyczeLMW
- ブレーキは大小にかかわらずみんなもってるけどな。
- 83 :無記無記名:2005/04/18(月) 15:08:30 ID:UC39CMyC
- ストレートは上半身を回転しながら手を前に突き出すってことは腕を開くってことだから背中の筋肉も使うんじゃない?エキスパンダー引っ張る動きになるし。
肘を曲げた状態から前に突き出すから胸筋も同時に使うと思うけど
特に初動は。
フックはまず打つ方向と逆に回転しつから放つから、
逆回転のときに背筋使って放つときに胸筋使いそうだし・・・
まあ結局は全身の筋肉使ってるけど。
スレ違いすまそ
- 84 :無記無記名:2005/04/18(月) 15:52:11 ID:Cn6V3+gb
- 初めてディップスやったけど無茶苦茶キツイな。。八回しか出来なかった。。
- 85 :無記無記名:2005/04/18(月) 16:13:32 ID:8DWd7Y4c
- そりゃ上半身のスクワットの異名を取る種目ですから
- 86 :無記無記名:2005/04/18(月) 21:36:38 ID:PPIjmhpX
- >>84
下ろす深さややる器具にもよるよ。
NEのバーディップスってのはやりやすい。
ハの字パラレル型で握るとこがぶっといんだけどね。
- 87 :無記無記名:2005/04/18(月) 22:36:43 ID:fsNsJyAc
- >>79 武田さんもチンやってるYO!
強いパンチに背筋は重要。
あと、パンチ系の瞬発力強化には
ハンマーでタイヤをたたく動作がいいらしい。
蒔き割りとかね。
- 88 :tsk:2005/04/19(火) 05:38:29 ID:nh8dCc3/
- 79へ、おおいに関係あります。俺もチンニングやラットプルダウンやってからかなり伸びたよ。
ただ、俺は片手懸垂できない。(ただ、右腕なら最初上がった状態から曲げた状態で保つ事
できますよ。
- 89 :無記無記名:2005/04/19(火) 09:11:47 ID:6vogW+tJ
- 10キロのハンマー振り回してたら首が壊れた…サイボーグ魂という番組の畑山を観て真似した…みんな気をつけてね。
- 90 :無記無記名:2005/04/19(火) 10:03:21 ID:et/4CLpd
- >>89
頭にぶつけたの?
- 91 :無記無記名:2005/04/19(火) 14:12:49 ID:6vogW+tJ
- 釣り?準備運動しないでいきなりやったので筋を違えたのか?首のヘルニアになりました。けど懸垂頑張ってマス。73キロで最大15回、週二回に分けて二百回やってマス。フォームはイントラに観てもらってます
- 92 :無記無記名:2005/04/19(火) 17:27:52 ID:QXP+cCRE
- >>87
ルー・テーズの本で読んだが、戦前のまだバーベルやダンベルが普及していない頃、プロレスラーは薪割りで筋トレしていたらしい。
- 93 :無記無記名:2005/04/19(火) 17:33:57 ID:V1KWGEvo
- ルー・テーズって凄かったらしいね。
今のレスラーなんてルー・テーズにとってはコドモ並み。
- 94 :無記無記名:2005/04/19(火) 20:01:15 ID:ovCbIg+z
- 釣られないぞ
- 95 :無記無記名:2005/04/19(火) 21:22:16 ID:xIcOGEtL
- >>92
おお、そうなのか。
蒔割りってのは実益もかねてたんだろね。
てか、戦前にプロレスってあったのは驚き。
- 96 :無記無記名:2005/04/19(火) 23:11:13 ID:OCpvQgCJ
- チンニングをやろうとしたら一回もできませんでした。バーにぶらさがって「おっしゃー!いくぜ!」
と気合を入れてふおおお!ってやってみたものの、全然バーに身体が近づきません。(というか、ビクともしない)
こんな時どうしたらいいでしょうか?
1.足をつけてチンニングをやろうとする。(もちろん身体は浮かないが力を入れている感覚はある)
2.ラットプルダウンをひたすらやる。(現在41kgでやってます。体重は64kgです。)
よきアドバイスを・・・。
- 97 :無記無記名:2005/04/19(火) 23:18:45 ID:IfSOT8Ng
- >>96
2に加えて、ネガティブのみのチンニングを行う。
- 98 :無記無記名:2005/04/19(火) 23:25:14 ID:xIcOGEtL
- ネガティブのみのチンニングって、どうやんの?
低いバーでないとその体勢にすらもっていけないような・・・
- 99 :無記無記名:2005/04/19(火) 23:31:41 ID:PlMWJO13
- 台使うとかジャンプするとかチートするとか補助してもらうとか
- 100 :無記無記名:2005/04/19(火) 23:31:50 ID:tGYjLhyd
- 飛びつく いやマジレスで
- 101 :無記無記名:2005/04/19(火) 23:47:48 ID:EaxX9ZSk
-
- 102 :無記無記名:2005/04/20(水) 00:14:20 ID:gQhyU4hu
- マジレスなのかよ!w
普通にチンできるけど、飛びついて
ネガティブの体勢に止まれる自信はない。
- 103 :無記無記名:2005/04/20(水) 01:12:08 ID:HxHYe7QQ
- >>102
そりゃそうだ。バーに飛びついてトップポジションで静止できるくらいの
筋力があるなら、チンニング一回もできないってこたぁないよな。
だから、静止する必要はない。可能な限りゆっくり体を降ろす。
- 104 :無記無記名:2005/04/20(水) 01:24:41 ID:Rk3gzVmX
- 俺は、飛びついてカラ、必死に耐えるというのを続けて
8回できるまでになったぞ
がんがれ
- 105 :無記無記名:2005/04/20(水) 02:18:43 ID:oHmgopJk
- というか斜め懸垂すればいいんじゃ 出来る場所少ないが
うちのジムは脚を乗っけるチン&ディップスマシンもあるからあれなら誰でもできるが
よほどデブじゃないなら多少トレすれば3回くらいはすぐにできるようになるだろ
- 106 :無記無記名:2005/04/20(水) 02:24:16 ID:tNLy61Xr
- こないだみたヤシは脚でチンニング台をカニバサミして
自重を多少支えた姿勢でネガティブしてた
あれいいなー今度真似してみよっと
- 107 :無記無記名:2005/04/20(水) 03:47:06 ID:f5925q7Z
- 前スレだか忘れたけど、たしかチンニングしてて急に頭痛になった人いたけど、俺もなった。
右後頭部で、右の脊柱起立筋と左右の耳たぶのラインが重なるあたりが激しく痛くなった。
やったときは「やばい死ぬか?」とか思ったが、4/15の夜中にやって今も生きてるから
たぶん大丈夫だとは思うが今も痛い。安静にしてると平気だが血圧が上がるとズキズキ痛みが増す。
ちなみに30歳男。肩幅順手の自重チンでネガ3〜4秒で11回できて10回目に頭痛になった。
チンはちゃんと大きく呼吸はしてたけど、なんだろね。
- 108 :無記無記名:2005/04/20(水) 06:05:13 ID:H4uF8G3h
- チンニングってワイドじゃないとチンニングっていわないの?
- 109 :無記無記名:2005/04/20(水) 07:06:08 ID:vYPcgCtN
- 俺はチンしてて、
いきなり大胸筋の辺りがビキッっと音がして激痛が走った
今は直ったけど、呼吸するだけでズキズキしたよ
- 110 :無記無記名:2005/04/20(水) 11:37:47 ID:JYdHod4D
- http://members.ld.infoseek.co.jp/phyphy/ze59.htm
これクソワロスw
- 111 :無記無記名:2005/04/20(水) 12:31:56 ID:Uh2Av27f
- >>76
グリップに左右差があったというのはどういう意味?
- 112 :無記無記名:2005/04/20(水) 18:44:53 ID:BuUp5uac
- 最近手を洗うとき、ワイシャツの背中というか、脇の下が張ってきた。
- 113 :無記無記名:2005/04/20(水) 19:38:55 ID:UKlAgIMN
- 最近おれもチンニングだいぶ好きになってきた。
そろそろデッドメインからはずして加重チンニングにするかな。
- 114 :無記無記名:2005/04/20(水) 19:44:54 ID:9msu3Phm
- >>110
明日、一日中思い出し笑いしそうだw
- 115 :無記無記名:2005/04/20(水) 20:48:37 ID:ph8WARu3
- チンニングやってる間は呼吸などはどうすればいいですか?
呼吸の仕方もあるんですか?
- 116 :無記無記名:2005/04/20(水) 20:52:55 ID:eAQJzRON
- ぶらさがり健康器で懸垂しているのでナローしかできません
これでもたくさんやれば背筋強くなりますよね?
- 117 :無記無記名:2005/04/20(水) 21:01:19 ID:UD5b1nmo
- チンニングとベンチ
どっちを先にやった方が良いですか?
- 118 :無記無記名:2005/04/20(水) 21:12:45 ID:Uh2Av27f
- >>115
上げるときに吸って下げるときに吐くのがフツーらしい。
やりやすければその逆でもいいらしい。
わたしは最初の頃は逆のほうでやってました。
どっちがいいのかいまだにわからず。
超スローでやるときは何回も呼吸する。
- 119 :無記無記名:2005/04/20(水) 21:29:17 ID:gQhyU4hu
- 逆じゃね?
普通ネガティブで息吸うと思うんだが。
- 120 :無記無記名:2005/04/20(水) 21:32:16 ID:fqi31fsc
- ぶらさがり健康器チニングはやめとけ
俺のは今日支柱がグニャっと曲がって壊れた
怪我するとこだったよ
もっといいやつを買うことにする
- 121 :120:2005/04/20(水) 21:34:53 ID:fqi31fsc
- ちなみに体重85キロで毎日30回以上やってた
去年の12月に買ったから4か月で壊れたことになる
- 122 :無記無記名:2005/04/20(水) 21:36:59 ID:Uh2Av27f
- >>120
体重は?加重した?機種は?
- 123 :120:2005/04/20(水) 21:39:10 ID:fqi31fsc
- >>122
アルインコのぶらさがりくんで自重のみだよ
持つところが狭かったのでナローの逆手でやってた
- 124 :無記無記名:2005/04/20(水) 22:05:55 ID:hrHMWwyT
- どこのチンスタがいいですか?
- 125 :無記無記名:2005/04/20(水) 22:45:23 ID:SnXz+Bdb
- 手から異常に汗が出る体質なので限界いく前に滑り落ちます。
ストラップつければいいようですが弊害みたいなものは
ありますか?
- 126 :無記無記名:2005/04/20(水) 23:03:17 ID:xOCLG/ad
- 軍手のぽちぽちつきのとか、ゴム手とかで何とかしてる人はいっぱいいるけどそれでもすべるのかな?
- 127 :無記無記名:2005/04/20(水) 23:20:27 ID:Uh2Av27f
- >>125
ぎゅっと握らないで指で引っ掛けるカンジでやってみたら?
- 128 :無記無記名:2005/04/21(木) 01:41:44 ID:J9tEDliu
- チンをやれるということは元気がある証拠だな。
気力がないと、鉄棒見てもその気にならない。
元気もりもりの時はガシガシやれるんだが…。
- 129 :無記無記名:2005/04/21(木) 06:17:24 ID:tI04YJ8t
- 鉄棒=チンニングポール
略してチンポ
- 130 :無記無記名:2005/04/21(木) 10:49:28 ID:HkF2QJ2l
- 以前はラットプル、ワンハンドロウ、ロープーリーロウだったけど、
ここ2週間、最初の種目にチンを取り入れてからはいい感じに筋肉痛だよ。
パラレルグリップで、自重で出来るまで+ネガ3回を3セット。
ヴァーサグリップ使用。
自重で10回出来るようになったらベルトに重りをくっつける。
- 131 :無記無記名:2005/04/21(木) 10:55:29 ID:x/E4mfFA
- オレは元気がない時、体調が悪い時、
疲れてる時でも、鉄棒を見るとチンしてしまう。
毎日してるからチンしないと気が済まない。
チンした後の硬くなった手の皮と張った腕周りを見るとニヤニヤする。
- 132 :無記無記名:2005/04/21(木) 11:03:47 ID:V4BPeEaA
- お前ら背中にカットはあるんだろうな?
オフでもでてるんだろうな。
- 133 :無記無記名:2005/04/21(木) 11:42:50 ID:Lfvnhb6F
- >>131
毎日やってると、「元気が回復するまで待とう」とか考えないわけだね。
俺も毎日やることにするよ。
- 134 :無記無記名:2005/04/21(木) 17:42:52 ID:C18LqDGG
- http://pr2.cgiboy.com/p/95/23128.jpeg
どう?
- 135 :無記無記名:2005/04/21(木) 17:44:12 ID:ChZnVt4w
- >>134
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1113532789/に戻りやがれ (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
- 136 :無記無記名:2005/04/21(木) 18:01:14 ID:52jcp3oX
- 背中に効いてる、っていうのを今日はじめて感じた。
ゆっくりネガティブしてる時の、前腕の張り具合を見ている瞬間が、
俺を奮い立たせる。
- 137 :無記無記名:2005/04/21(木) 20:25:59 ID:kVCxjCxr
- 背が足りなくて実質指先しかかからない。
この状態で懸垂しようとしても腕とか方の問題でなく握力の問題で落ちる
椅子か?
- 138 :無記無記名:2005/04/21(木) 20:41:55 ID:av7UqfgY
- >>137
すごいね、チンパンジーなのにキーが打てるんだね
- 139 :無記無記名:2005/04/21(木) 20:47:56 ID:0r0WuU29
- チンニングって背中にもいいの?
- 140 :無記無記名:2005/04/21(木) 20:53:39 ID:Kc20Zrjr
- >>139
むしろ背中
- 141 :無記無記名:2005/04/21(木) 21:41:15 ID:kVCxjCxr
- >>138
それは煽りなの?釣りなの?どっちにしても下手。
- 142 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/04/21(木) 23:26:20 ID:olesYITb
- チンパンジーに失礼だな
- 143 :無記無記名:2005/04/21(木) 23:29:51 ID:YoQvRx0a
- チンパンジーやゴリラみたいに草とかだけで
強くなりたい。
- 144 :無記無記名:2005/04/21(木) 23:32:29 ID:sNPNTx/c
- ゴリラのペニスは3p
オランウータンのペニスは4p
サイのペニスは平均60p以上
チンパンジーの勃起したペニスは8p
ニホンザルの勃起したペニスは5〜6p
トドは10〜15頭のメスと生活する
アシカは15頭前後のメスと生活する
トナカイは5〜40頭のメスと生活する
アカシカは3〜20頭のメスと生活する
アザラシは20頭前後のメスと生活する
オットセイは15〜60頭のメスと生活する
ニワトリは1日50回交尾する
スズメは1時間に20回交尾する
雄ライオンの1日の交尾回数は120回
性交渉時間が一番長いのはガラガラヘビで22時間45分
チンパンジーは平均3秒で射精する
象は挿入後、動かさずに30秒で射精する
ペンギンが性交で射精するのは1年に一度だけ
- 145 :筋トレ初心者:2005/04/22(金) 00:36:40 ID:OvFPzBl+
- 今チンニングが5回(1回目)→2回(2回目)→1回(3回目)でまだまだなのですが
やっぱり3日に1日のペースでした方がいいのでしょうか?
初めに比べて筋肉痛がおこらなくなってます。
でも回数は少しずつ伸びてます。
あと、チンニングだけ(腹筋をちゃんと絞って)で綺麗な逆三角形はできるのでしょうか?
当方は167センチ・66キロ(23%)とまだまだ今からの人間です。
- 146 :無記無記名:2005/04/22(金) 00:51:32 ID:tM9Uf1fo
- 僧帽金も鍛えれば尚よし
- 147 :無記無記名:2005/04/22(金) 01:42:58 ID:mkRH13xQ
- チソニングとベントローでこれ以上あがらない状態のときに毎回10秒数えて止めてるんですけど(実際は5、6秒くらい)
あんま意味ないかな?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:37:01 ID:wFaganbE
- >>145
分っているとは思うけど、もう少し脂肪を減らそうね。
- 149 :無記無記名:2005/04/22(金) 03:08:58 ID:Mk1MK69p
- >>147
どうせ止めるんなら、限界まで止めなさい。実際には止めてる
つもりでもじわじわ下がって行くわけですが、この際の苦痛に
耐える事を愉しむのがトレーニングの真骨頂。
反動を使って無理やり上げて、ゆっくり降ろすのも効果あり。
- 150 :無記無記名:2005/04/22(金) 08:12:37 ID:7HTaWetE
- 俺なんて1分くらい止めてるぞ アイソメトリックトレーニングって言うらしい
その他にも勢いつけて30回くらいやったり、いろいろ試してる
- 151 :無記無記名:2005/04/22(金) 16:44:39 ID:s8a8tDNc
- >>150
成る程。流石。立派。偉い。尊敬。
- 152 :無記無記名:2005/04/22(金) 17:36:14 ID:8qT7V1wb
- >チンニングだけ(腹筋をちゃんと絞って)で綺麗な逆三角形はできるのでしょうか?
逆三角形を作るだけならチンニングだけでも、まあ可能だと思う。
胸も腕立てでいいからやった方がいい。背中と胸は拮抗関係にあるので。
- 153 :145:2005/04/22(金) 17:42:41 ID:OvFPzBl+
- みなさんありがとうございます。
初心者ですがいちよ全身を鍛えています。
ただ背中の上部が鍛えられてるのか心配でしたが
背中の上部はチンニングだけでよさそうなので安心しました。
あとチンニングも3日に1回でいいですよねぇ?
- 154 :無記無記名:2005/04/22(金) 17:48:14 ID:B3o3SnSS
- もしかしてチンとかベントローやった次の日にリアレイズやらない方がいい?
- 155 :無記無記名:2005/04/22(金) 18:03:31 ID:s8a8tDNc
- 厚みを付けたかったらできるだけカラダに垂直にチンニングする。
- 156 :無記無記名:2005/04/22(金) 18:20:38 ID:1LcL2FoL
- チンニングを週1で約半年
久しぶりに鏡で背中を見てびっくり
いつの間にか逆三になってる!
うれしすぎて5分くらいいろんな角度から見てしまった
- 157 :145:2005/04/22(金) 18:31:08 ID:OvFPzBl+
- 前から見て逆三角形になってます??
- 158 :無記無記名:2005/04/22(金) 18:45:07 ID:1LcL2FoL
- 前からは普通に立ってるだけだとまだまだちょっとで
ビルダーがやってるようなポーズすると翼が生えてくる感じ
- 159 :145:2005/04/22(金) 18:46:11 ID:OvFPzBl+
- でも腹筋絞るとかっこいい系になりそうですね。
- 160 :無記無記名:2005/04/22(金) 20:05:46 ID:16CPofkV
- やっぱり毎日やったらいけないの?
筋肉痛にならなければいい?
- 161 :無記無記名:2005/04/22(金) 20:17:24 ID:s8a8tDNc
- >>160
本当に疲れてるときはやろうと思ってバー握っても
「あ、やーめた」ってなる。
そういうときはムリせず休む。
- 162 :無記無記名:2005/04/22(金) 20:39:50 ID:0B9eHC0r
- >>154
「胸や背中の日とは、ある程度離してプログラミングするようにしてください。」
山本さんのお言葉。
- 163 :無記無記名:2005/04/22(金) 20:41:34 ID:YlSEsAyP
- >>161
仕事中なんかはいい高さのを見るとしたくなるけど仕事が終わって帰る頃はやりたくなくなる
気力の問題か体力の問題か・・・
- 164 :無記無記名:2005/04/22(金) 20:53:22 ID:4RSAhWh6
- 懸垂できました!絶対出来ないと思いこんでたのに。
パラレルグリップで5回・・・しょぼいですが、
女にしてはまあまあということで、ウエイトのコーナーの
お兄さん達に褒めてもらえて、最高の週末!!
半年筋トレ頑張ってきてよかった!!
記念カキコでした。
- 165 :無記無記名:2005/04/22(金) 20:58:35 ID:cfilyBfd
- >>164
オメ。これからも頑張れよ。
- 166 :無記無記名:2005/04/22(金) 21:01:33 ID:YlSEsAyP
- 懸垂はやっぱ自重の少ない奴が有利だよなぁ
すごくスレンダーな奴の10回とただ太ってる奴の1回とだとなんだか微妙。
- 167 :無記無記名:2005/04/22(金) 21:04:52 ID:TzfV4tlO
- ただ太ってるだけなのは、どっちにしろ…、な罠。
- 168 :無記無記名:2005/04/22(金) 21:06:11 ID:16CPofkV
- 70`だけど6回出来た
嬉しい
- 169 :164:2005/04/22(金) 21:11:13 ID:4RSAhWh6
- >165
ありがとうございます!
ベンチもいままでは40s台で躊躇していたのですが、
次回は50s台いってみます!
>166
はぁ、確かに体重は43sなので、出来て当然という
ご指導もいただいてしまいました・・・。ショボン・・・
- 170 :無記無記名:2005/04/22(金) 21:30:32 ID:cOOYD2pa
- お勧めのチンニング台ってある?
- 171 :無記無記名:2005/04/22(金) 21:30:47 ID:YlSEsAyP
- >>169
次はウエイトつけての報告待ってるよ
でもよく頑張った!
- 172 :無記無記名:2005/04/22(金) 21:54:36 ID:0B9eHC0r
- 確かに重い方がきついけど、軽ければできて当然、なんてことは全然ない。
軽くても1回もできない人も少なくないだろう。
- 173 :無記無記名:2005/04/22(金) 22:29:24 ID:iVIH4u3F
- 肩幅よりちょい広め×3セット
パラレル2セット、ナロー2セット
こんな感じでトレすれば良いんでしょうか?
- 174 :無記無記名:2005/04/22(金) 22:34:08 ID:FuLfQAnW
- 女性でベンチ40台ってかなり凄いんじゃねーの?
- 175 :無記無記名:2005/04/22(金) 22:41:18 ID:B5at3hiG
- 俺ベンチプレス33kgだよ・・・
- 176 :無記無記名:2005/04/22(金) 22:54:16 ID:18gzy0hC
- >>175 すぐ伸びるよ
- 177 :無記無記名:2005/04/23(土) 11:21:05 ID:LP/qKgGk
- >>145
ttp://jpdo.com/cgi6/286/img/180.jpg
チン歴一年ですがこんな感じです。
チンとランニング以外まったくやってません。
- 178 :無記無記名:2005/04/23(土) 16:49:09 ID:ttXJ4Ayz
- >>177
さっぱりとした逆三になってますね。
チンニングだけで上腕太くなりましたか?
- 179 :無記無記名:2005/04/23(土) 18:19:30 ID:Yn+u+qHZ
- 最近加重を始めた。
体感的には両手が肘の外側の超ワイドと
+普通の幅の10kgで同じくらいだね。
- 180 :無記無記名:2005/04/23(土) 20:57:40 ID:kC38TCUN
- 背中すごい人って大体腕も太いよね。
背中がすごくて腕細い人って見たことない。
- 181 :無記無記名:2005/04/23(土) 23:43:48 ID:IQaY9cmu
- >>180
リー・シャオロン
- 182 :無記無記名:2005/04/24(日) 00:07:28 ID:06cGWpnb
- 先日チンニングバーにつかまったままひたすら耐える ってのをやってみた。
今すごい背中が痛い。特にワキの下の後ろ方が効いてる。これは今までのラットマシンじゃ
一回も得られなかった痛みだよ。
上げ下げしなくても耐えるだけでこんなに効くんだね。
- 183 :無記無記名:2005/04/24(日) 00:36:28 ID:8+Xt89Ui
- >>181
そういや、ブルースリーって腕トレやってないのか?
と思わせるくらい細いよね。
- 184 :無記無記名:2005/04/24(日) 00:40:58 ID:MlGRR/5C
- >>183
脚は異様に細いし。w
前腕はたくましいからチンニングをやり込んでたんだろうね。
- 185 :無記無記名:2005/04/24(日) 00:50:04 ID:BdoaX4Bi
- http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/160475.jpg
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/160477.jpg
- 186 :無記無記名:2005/04/24(日) 01:00:11 ID:MlGRR/5C
- >>185
ガリなのに強そうだな。
凄いカラダだ。。
- 187 :無記無記名:2005/04/24(日) 01:05:03 ID:N7MIJFMb
- ブルースリーは戦うためだけに作った体だろうな…
見習いたいものだ
- 188 :無記無記名:2005/04/24(日) 01:10:04 ID:MlGRR/5C
- ブルースリーが脚太くて上腕も太かったら魅力ない体型になっちゃうね。
- 189 :無記無記名:2005/04/24(日) 01:13:50 ID:QHNxqYRr
- で、伸ばしきるのと、伸ばしきらないのはどっちが良いんだ?
伸ばしきったところからやる方が、きついから効果あんのかな?
でも、体の反動使っちゃうけど。
ちなみに13回×3回です。
- 190 :無記無記名:2005/04/24(日) 01:14:57 ID:pz0htZCN
- ブルースリーでググったらこんなんでてきた。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~u-b/eye/self/training1.htm
- 191 :無記無記名:2005/04/24(日) 01:19:26 ID:GH/v+Lpb
- >>189
そりゃ伸ばしきらないほうがいい、って言うか、肘などへの負担が大きすぎる
から、伸ばしきってはいけない。
これは大抵の種目に言えることだね。
- 192 :無記無記名:2005/04/24(日) 04:32:21 ID:Tv9Qqzog
- リーは自宅の洗面所にダンベルを置いていたらしい。
- 193 :初心者A:2005/04/24(日) 13:18:31 ID:rgLFKZxZ
- 体重77kg 自重のみ6回5回4回。
ここからどこまでいけるか
- 194 :無記無記名:2005/04/24(日) 13:28:12 ID:LimTgvKf
- 191うそはやめろよ
- 195 :無記無記名:2005/04/24(日) 13:34:11 ID:QHNxqYRr
- >>191,194
どっちがほんとなのよ・・・。
- 196 :無記無記名:2005/04/24(日) 13:53:08 ID:FWEZyU8B
- 片手懸垂出来るようになったよ。
1回だけね。
体重は76kg
- 197 :無記無記名:2005/04/24(日) 14:08:26 ID:MlGRR/5C
- >>195
伸ばしきるのは初心者は避けたほうがいい。
慣れてきたら脱力しないで伸ばしきるのも可。
ってカンジ。
>>191
ディップスなんかは持ち上げてしっかり肘をロックしたほうがいいらすぃ〜。
- 198 :無記無記名:2005/04/24(日) 15:06:28 ID:rY7fuor1
- >>195
稼動域が広いとメリットもあるが、デメリットもあるんですら。
デメリットのほうが大きい場合は(例えば耳の下まで下ろすショルダープレス)
「絶対やるな!」ってことになるんですら
- 199 :tsk:2005/04/24(日) 15:52:25 ID:G7BWEBxT
- 久しぶりです。俺はゆっくり上がり10秒停止しゆっくり腕が伸びきるまで下がりを10回の
3セットやっています。片手懸垂は出来ませんが、上に上がった状態から左手を放し右手
で絶える事なら出来ます。
- 200 :177:2005/04/24(日) 15:52:47 ID:sW7RLhdm
- >>178
上腕もそうですが肩周りが大きくなったと
いわれました。あとがっちりしてきた、大きくなった等
言われるようになりました。効果はあったようです。
- 201 :無記無記名:2005/04/24(日) 15:56:05 ID:QSwohQk0
- >>200
リラックスした状態で前からの写真もオネガイ
- 202 :無記無記名:2005/04/25(月) 21:27:18 ID:FMwdiVgm
- 腕を完全に伸ばしきるとヒジの角度が180度を超えるような。。
- 203 :無記無記名:2005/04/25(月) 21:37:23 ID:E9P7j7Ma
- >>199
スロートレの理論だと50%までは筋肥大できるらしいので、
そこまでは無理じゃないのかな?
あとは片手でネガを繰り返せば壁は超えられますね。
自分も加重トレはやめようかな?(ただ今+15kgx7)
- 204 :tsk:2005/04/25(月) 21:55:25 ID:HrniTDmJ
- 解りました。試してみます。
- 205 :無記無記名:2005/04/25(月) 22:12:21 ID:peBlZ8BG
- 誰か逆手ナローのフォーム説明してちょ。
- 206 :無記無記名:2005/04/26(火) 13:03:12 ID:RSPdTndQ
- 自重のみ
ワイド 5回 4回
ナロー 5回 5回
アンダー 5回 5回
あ〜疲れた
いつになれば連続20回出来るようになるのやら…
- 207 :無記無記名:2005/04/26(火) 16:41:13 ID:EPKtiPJp
- アンダーっつーのはなんだ?
チンニングはとりあえず順手か逆手か、ナローかワイドか、書かないと。
- 208 :無記無記名:2005/04/26(火) 19:52:28 ID:82tBnoP+
- 俺が思うに、チンをし
- 209 :無記無記名:2005/04/26(火) 20:27:00 ID:hhgUx+rG
- >>207
アンダー=アンダーグリップ=逆手
この程度のことも知らんのか。
>>208
そういうのはやめてくれ…
気になって仕方ない…
- 210 :無記無記名:2005/04/26(火) 20:45:34 ID:/aYtytID
- >>208
話をきこうか。いったいどうしたんだ?
- 211 :無記無記名:2005/04/26(火) 22:12:45 ID:82tBnoP+
- すまん…閉じたつもりが途中で送信してた。
俺が思うに、チンをしているときの終動負荷はやはり
筋肉にしみついてしまうと思う。
パンチ力強化にチンはいいかって聞いてたやつがいたけど、
パンチは最後まで振りぬいて脱力するってことがスピードとともに重要だから
もしそれ目的ならマイナス面もある、ということを付け加えておく。
ボクサーが背筋鍛えるのにわざわざハンマーでタイヤ叩いたり、蒔割りを応用するのは
終動負荷の悪影響がないから。
野球のピッチングとかもね。
- 212 :無記無記名:2005/04/26(火) 23:01:32 ID:EPKtiPJp
- >>209
薄々わかってたけど、アンダーにも微妙にワイドとナロー、あるだろ。
- 213 :無記無記名:2005/04/26(火) 23:06:59 ID:0SjPH6+p
- 逆手でワイドでやる奴はあんまりいないよw
格闘ボディ何たらとか言う本で武田幸三が懸垂やってたけど、
逆手、順手をナローでやってたな
バーベル使ったウエイトもやってた
- 214 :無記無記名:2005/04/27(水) 10:24:54 ID:yHgpvfpd
- >>212
もうやめとけ。
それ以上は自分の無知を晒すだけだ。
- 215 :無記無記名:2005/04/27(水) 10:55:19 ID:Gr9pBmoU
- 逆手で肩幅×2のワイドが最強
- 216 :無記無記名:2005/04/27(水) 14:33:33 ID:p2sWHPD1
- >>214
いや、逆手でやるときはまったく幅気にしないの?
俺逆手でも微妙に気にしてるから、書き込んだだけだよ。
- 217 :無記無記名:2005/04/27(水) 19:36:11 ID:/tXqVX1+
- オーバー、アンダーよりも、パラレルの方がいい。
と思う。
- 218 :無記無記名:2005/04/27(水) 21:54:32 ID:Ul40rOJP
- 色々やるのがいい
- 219 :無記無記名:2005/04/27(水) 22:12:14 ID:U/SFqlEV
- >>216
あんた面白い人だなw
「アンダーっつーのはなんだ?」って訊いてるってことは「アンダー」が何なのかわからないってことだろ。
で、>>209につっこまれて、「薄々わかってたけど」とわかっていたフリをして
「アンダーにも微妙にワイドとナロー、あるだろ。」と話を逸らしている。
逆手で懸垂っつったらミドルかナローだろ。
MAXが5回の奴がグリップ幅を変えたところで回数にはほとんど影響ないだろうし、
あんたがそれをきいたところでどうにもならんでしょ。
で、>>214にさらにつっこまれて、「俺逆手でも微妙に気にしてるから」って
あんたのことなんか誰もきいてねえし、ききたくもねえよw
あんたの質問に>>206が一切反応してないのが良い証拠だなw
あ〜あんたのお陰でいい思い出ができたよwじゃあな〜w
- 220 :無記無記名:2005/04/27(水) 22:56:40 ID:0Yz1mOsr
- ナローとワイドでは、MAX5回の奴でも回数にはかなり影響あるよ。
自分はナローなら5回、ワイドなら1回。
- 221 :無記無記名:2005/04/27(水) 23:04:11 ID:TemuOTTc
- いい思い出ってなんだろう
- 222 :無記無記名:2005/04/27(水) 23:11:47 ID:CuHW9feG
- 俺は逆手ナローで8回。ワイドは1度もできない…。
こつが全然分からないっす。体はできる水準にあるはずなんだけどなぁ…(少なくともワイド1回くらいは)
- 223 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/04/27(水) 23:12:17 ID:5tk5jxLL
- プライスレスに決まってんだろ
- 224 :無記無記名:2005/04/27(水) 23:22:50 ID:/tXqVX1+
- ワイドだとできない、って人は、ここまで広げてるの?↓
http://www.bodybuilding.com/fun/exercises.php?Name=Pullups
もっと、例えばコブシ一つ分くらい狭めてみれば?
自分でワイドだと思えば、それで十分ワイドだ。
それができてから、少しずつ広げればいい。
- 225 :無記無記名:2005/04/27(水) 23:25:24 ID:0Yz1mOsr
- >>224
そのページの人は、端っこ掴んでないから失格。
それはワイドとは言わない。
- 226 :無記無記名:2005/04/27(水) 23:30:07 ID:ABB+5/F2
- >>225 じゅうぶんワイドじゃん。
- 227 :無記無記名:2005/04/27(水) 23:30:23 ID:CuHW9feG
- >>224
公園に有るチンニング・ディップス台の一番端っこを掴んでやっていました。
そうですね。次回は気持ち狭めてやってみます!どうも杓子定規に頭カチカチだったみたいです。
ありがとです。
- 228 :無記無記名:2005/04/27(水) 23:39:53 ID:w/uwoEdN
- おれは肩幅よりややワイドが限界・・・
- 229 :無記無記名:2005/04/27(水) 23:43:19 ID:p2sWHPD1
- >>219
釣れたw
- 230 :無記無記名:2005/04/27(水) 23:58:33 ID:xXKJGvq9
- ワイド信者はアホだな
必要以上に広げると可動域が狭くなりすぎてやってる意味が無い
自分の肩幅より広ければそれはワイドグリップ
- 231 :無記無記名:2005/04/28(木) 00:21:55 ID:LL3V7VLt
- >>229
この状態で、釣れたw で終わらすと、
釣り師としても、ダメなやつになってしまう、
ということに気づいてないらしい…。
頑張って生きろな。
- 232 :無記無記名:2005/04/28(木) 00:30:14 ID:1mgeUYpk
- 俺は、ワイドしかしない
- 233 :無記無記名:2005/04/28(木) 00:32:08 ID:+DtVxPwo
- >>231
必死だなw
久しぶりにすげえ気合の入った内容の無い典型的なlowIQの文みたよ。
それもコピペじゃないやつなww
まあ俺は君と違って逆手でも幅気にしてるだけだよ。気にしてる人は他にもいるみたいだね。
- 234 :無記無記名:2005/04/28(木) 08:29:52 ID:N/Ol/6H6
- ( ´,_ゝ`)
- 235 :無記無記名:2005/04/28(木) 09:12:18 ID:2Q3AHAH/
- >>233
必死だなw
久しぶりにすげえ気合の入った内容の無い典型的なlowIQの文みたよ。
それもコピペじゃないやつなww
- 236 :無記無記名:2005/04/28(木) 10:57:04 ID:lQ1woAlu
- ダンベルロウも必要だね
- 237 :無記無記名:2005/04/28(木) 11:48:24 ID:F+GhCyIl
-
懸垂を出来るようになりたいので現在鍛えている者なのですが
身長175a 64`
ラットプルダウン 27` 10回3セットやってます。
回数をこなさなければ 37`がギリギリ持ち上がる位です。
懸垂が出来るようになるためには、自分の体重64`が持ち上がるようにならなきゃ無理なんでしょうか?
他に良いトレーニングがありましたら教えてください
- 238 :無記無記名:2005/04/28(木) 11:49:01 ID:audEhSk/
- >>229はないよ。
- 239 :206:2005/04/28(木) 11:51:23 ID:Acthu+bA
- 俺の書き込みで面白い事になってんな…
ワイドの前にナローやれば10回は出来るぞ
- 240 :無記無記名:2005/04/28(木) 13:54:50 ID:XwIFyDBT
- >>237
姿勢とか無視して、足固定せず浮いてもいいから全体重をかけて、アンダーグリップでラットマシンやってみて。
多分60kgでも1,2回はできると思う。可動域はとりあえず狭くていいから。
んで、それができたら、ネガティブでやってけばいいし、まだ無理なら50kgとかで。
オレも170・60でラットプルが同じくらいしかできなかったけど、これやってたら半月で懸垂2回くらい出来るようになった。
半年経った今も、ラットはワイドグリップで42kg10回3セットがやっと 懸垂もまだ7回しかできないがw
- 241 :無記無記名:2005/04/28(木) 17:02:42 ID:F+GhCyIl
- >>240
情報dクス!!
半月で2回できるよになったんだ!!
よっしゃーありがとう。ガンガッテみる (・∀・)ノシ
- 242 :無記無記名:2005/04/28(木) 19:33:15 ID:S7AxurUI
- んだ、がんばれ
- 243 :無記無記名:2005/04/28(木) 21:05:09 ID:aMUr8mCv
- ワイド3回が限界だ。
ナローなら6回できます
- 244 :無記無記名:2005/04/28(木) 23:17:11 ID:lQ1woAlu
- 肩幅とかでてきたんですが・・・
どういう服きればいい?Tシャツだときついんですよね・・肩が・・
スリーブレスは体見せてるみたいで少し↓
- 245 :無記無記名:2005/04/28(木) 23:19:53 ID:PaPqKjZk
- サイズの違うTシャツを買えばいいじゃん
- 246 :無記無記名:2005/04/29(金) 00:52:14 ID:V/Z9tI/M
- 昔はLサイズ
今は2XL…
ファッションがダイブ変わりました。
- 247 :無記無記名:2005/04/29(金) 00:52:52 ID:fBO6JBel
- デブじゃん
- 248 :無記無記名:2005/04/29(金) 02:11:14 ID:7HzyHEd8
- チンニングをしても菱形筋がつきませんどうしたらよいでしょうか?
- 249 :ボクサー:2005/04/29(金) 08:35:14 ID:bU0Glq/9
- ボクシングやってるんですが実際チンニングはボクシングにいいですか?
チンニングだけで競技力があがりますか?
- 250 :無記無記名:2005/04/29(金) 09:34:20 ID:m9CtCh2v
- 俺肩がでかくなってきてTシャツきれません・・きつい・・・
B系のTシャツしかない・・・どうすれば?
- 251 :無記無記名:2005/04/29(金) 09:37:06 ID:7Xo83UyR
- >>249
ユーのジムにはバーはついてないのかね?
- 252 :無記無記名:2005/04/29(金) 17:41:31 ID:UEM5bRiV
- 懸垂でどっか痛めた人います?
- 253 :無記無記名:2005/04/29(金) 18:09:36 ID:lMTWOf5w
- 片手懸垂を試みて、亜脱臼したよ。
昔は2〜3回出来たときもあったが。
- 254 :無記無記名:2005/04/29(金) 18:17:33 ID:0p9tVceq
- >>252
水曜日に肩痛めたらしく、昨日の晩からとても痛い。木曜夜まではそれ程
でもなかったのに。痛み止め飲んでる。いつ直ることやら。
- 255 :無記無記名:2005/04/29(金) 18:20:16 ID:QlD/dO8H
- 懸垂で痛める所と言ったら肩が定番でしょ
肩は繊細で痛めやすい箇所だし
あと肘もたまに痛める
- 256 :無記無記名:2005/04/29(金) 18:59:26 ID:KpS2tzO9
- チーチン(チーティングしまくりのチンニング)10セットやってきますた。
ぱあぁぁぁぁおもしろい、チンニングがおもしろいっす
これからも反動つけまくりで生きていきます
- 257 :無記無記名:2005/04/29(金) 19:01:36 ID:lMTWOf5w
- 肩は複雑な関節だから、いっぺん痛めると
治るのはすごく大変よ。
- 258 :無記無記名:2005/04/29(金) 23:12:20 ID:m0wi36os
- 近所に鉄棒ないんでしょうがなく棚でやってます。
やっぱ鉄棒じゃないと駄目かな〜。
- 259 :無記無記名:2005/04/29(金) 23:41:48 ID:+xK2l4bk
- >>258
少しイマジネーション働かすとチンニングできるものは結構見つかる。
- 260 :無記無記名:2005/04/29(金) 23:46:51 ID:LMYDoVv8
- 棚+同じくらいの高さのもの+傘
真ん中のがない
- 261 :無記無記名:2005/04/29(金) 23:49:50 ID:lN9BGFIa
- 傘にぶら下がったら速攻で折れそうだね。
- 262 :無記無記名:2005/04/29(金) 23:53:42 ID:ndtsXQhc
- http://beautydaiet.cocolog-nifty.com/mensdaiet/
- 263 :252:2005/04/30(土) 00:09:17 ID:vXTrdCIx
- やっぱ肩ですよね〜。自分もすこ〜し肩痛めました・・・。
だいぶ治ったけど、もうちょっとやすも。
- 264 :無記無記名:2005/04/30(土) 12:00:42 ID:Ccw+Cmey
- このスレが一番レベル高いな
- 265 :無記無記名:2005/04/30(土) 12:04:20 ID:DzQ0ilZg
- ぶら下がるだけで手が痛い
はちかいが限界です
低すぎですか?
- 266 :無記無記名:2005/04/30(土) 12:20:04 ID:JVmtv6/w
- 今68kgで7回なんだけど10kg痩せたら20回位できますかね?
- 267 :無記無記名:2005/04/30(土) 13:33:41 ID:vXTrdCIx
- 10kgやせられる意思の強さがあるならば、今の体重でも将来的に20は絶対余裕。
- 268 :無記無記名:2005/04/30(土) 16:16:00 ID:UL7dXCzV
- >>262
逆手ナローで背中に効かせるやり方だけどそこのやり方とは反対に
以前このスレでは肩を丸めてとかだれか書いてなかったっけ?
いや、ちゃんと読んでなかったからあいまいだけど。
- 269 :無記無記名:2005/05/01(日) 00:27:02 ID:mZwfNe4E
- ttp://jpdo.com/cgi6/286/img/186.jpg
チン歴もうすこしで1年・・・・
この前より体重2kg増えました。
- 270 :無記無記名:2005/05/01(日) 01:21:20 ID:bpRwkShK
- 自分でやってみれば、どうやれば一番効くか分かると思う
効いてるかどうか分からないなら、
そもそも絶対的な筋量が足りてないってことで
そのレベルなら細かいことは気にせずチンしまくれば(・∀・)イイ!!
- 271 :無記無記名:2005/05/01(日) 01:44:47 ID:bhj0mPZ7
- 二頭の力に頼る丸めかたじゃなくて、広背下部を収縮させるための丸めかただなおいらは。ちなみに背中はコンテストでも一番の武器です。
- 272 :無記無記名:2005/05/01(日) 05:36:54 ID:nig3Uxex
- >>269
チン以外背中は何してますか?
- 273 :無記無記名:2005/05/01(日) 08:20:37 ID:8v7dy74i
- 魔裟斗は練習で公園チン60回してるらしいね。
- 274 :無記無記名:2005/05/01(日) 10:26:53 ID:mZwfNe4E
- >>272
ワンハンドロウをやっています。
- 275 :無記無記名:2005/05/01(日) 12:11:37 ID:1k/kHja+
- >>269
前見せてみ?
- 276 :無記無記名:2005/05/01(日) 12:39:13 ID:8W96qdYc
- >>273 すごいな60回かよ!
- 277 :無記無記名:2005/05/01(日) 13:45:50 ID:MGAktFyM
- 丈夫な鳥居型のハンガー掛けって使えないか
- 278 :無記無記名:2005/05/01(日) 14:14:08 ID:scG18T6G
- >>277
握るとこは少し太めの円柱形が好ましい。
チンスタって省スペースで頑丈なの発売されないかね。
- 279 :無記無記名:2005/05/01(日) 14:39:10 ID:AUrfP8IM
- >>276
なわけないだろw
- 280 :269:2005/05/01(日) 14:41:50 ID:m+grDQRq
- ttp://jpdo.com/cgi6/286/img/188.jpg
前面です
体脂肪は15%くらいです。
- 281 :無記無記名:2005/05/01(日) 15:16:34 ID:AUrfP8IM
- いい感じじゃん。
15%なのに、見た目パキッとしてるね。
- 282 :無記無記名:2005/05/01(日) 17:05:42 ID:v7xn+MI+
- >>280
こんなに細いのに15%かよ
- 283 :無記無記名:2005/05/01(日) 17:12:32 ID:E5DbL8Ku
- つーかもっと光を全体に当てて撮れよ
ショボイのを誤魔化してるように見える
- 284 :無記無記名:2005/05/01(日) 17:27:34 ID:scG18T6G
- 筋トレしてる奴って太けりゃいいとおもってるの多いよな。
デブってないとガリって。
チンニングを愛する者としては肩や背中や胸、1年程度としては文句なしだと思う。
- 285 :無記無記名:2005/05/01(日) 17:43:51 ID:nig3Uxex
- >>274
返信ありがとうです。
もう1つ聞きたいのですがチンニングは週何回やってますか?
やっぱり3日に1回ぐらいのペースがいいのでしょうか?>>ALL
- 286 :269:2005/05/01(日) 18:40:55 ID:m+grDQRq
- >>285
加重してチンニングを週2くらいでやってます。
ワイドでやるときもあればノーマルでやるときもあります。
- 287 :無記無記名:2005/05/01(日) 18:52:10 ID:7Awt+Bxt
- 俺は週5でやってる。
このペースでやってると筋肥大はほとんどないが、筋力は上がる。
ちなみに、一年で自重(73キロ)逆手ミドルが8回→32回、
加重逆手ミドル(+20キロ)は10回できるようになりますた。
- 288 :無記無記名:2005/05/01(日) 19:19:31 ID:mZwfNe4E
- 逆手もたまにはやったほうがいいかなあぁ・・・・・
- 289 :無記無記名:2005/05/01(日) 19:30:25 ID:scG18T6G
- >>287
わたしはめったに加重しないで週6〜7。
バーを見るとチンニングしたくなっちゃう・・。w
最近いろんなチンニングの効かせ方がやっとわかってきたんで
加重も今までより頻繁にやろうとおもってます。
- 290 :無記無記名:2005/05/01(日) 19:37:07 ID:M6feFyJF
- 俺懸垂やっても広背筋の回復が遅い。超回復がおそいからって力の伸びや
筋肥大が遅いって言うわけではないの?力の伸びは俺はメチャクチャ早いけど
調子のいいときが少ない。まあなんだかんだいって休むつもりでも
やってしまうのが原因かも。 片手懸垂4,5回できたらなあ
- 291 :269:2005/05/01(日) 20:54:33 ID:m+grDQRq
- 回復に4日くらいかかるんですよね
- 292 :無記無記名:2005/05/01(日) 21:43:30 ID:8v7dy74i
- >>279
いや、マジらしいよ。GONG格闘技の今月号に書いてあった。
- 293 :無記無記名:2005/05/01(日) 23:33:53 ID:scG18T6G
- 魔裟斗くんのジムには懸垂器具ないのかな?
- 294 :無記無記名:2005/05/02(月) 00:29:14 ID:CHHSBHhh
- 魔裟斗はケビン山崎のジムに通って、
ケビンに専属トレーナーとしてついてもらってるんだから
わざわざ公園で懸垂する意味あるか?
- 295 :無記無記名:2005/05/02(月) 00:30:31 ID:CHHSBHhh
- >>290
つーか背中はもっとも回復が遅い部位の一つだから
ハードに追い込むと完全に回復するのに3〜4日かかっても全然おかしくない。
- 296 :無記無記名:2005/05/02(月) 01:40:11 ID:QWooC/a7
- >>287
週5って、すごいな。
筋肉痛にならないんかい?
筋肥大がほとんどなくても、筋力って上がるもんなんだ。
慣れってやつかね。
俺なんかその日懸垂で追い込んだら、しばらくハードな筋肉痛が続くよ。orz
腕は比較的回復しやすいんだけどなあ…
- 297 :無記無記名:2005/05/02(月) 01:48:17 ID:2PMlQfkW
- 体操選手は毎日筋肉痛で練習する。
重量挙げ選手もまた然り。
- 298 :無記無記名:2005/05/02(月) 02:08:46 ID:un2oY7Va
- >>281
15%ならこんなもんだろ
二桁だと脂肪ありすぎなのか?
- 299 :無記無記名:2005/05/02(月) 02:13:43 ID:CHHSBHhh
- 体操選手もリフターも同じ部位が常に筋肉痛で毎日練習なんかしないぞ
さすがに怪我するからな
- 300 :無記無記名:2005/05/02(月) 02:19:51 ID:x9PzGcew
- 順手チン4回しかできません。。
逆手は12回できます。。
- 301 :無記無記名:2005/05/02(月) 02:25:57 ID:QM/bsAk8
- >>297
筋力トレーニングと技術トレーニングとをごっちゃにするな。
重量挙げだって、単純にパワーだけで挙げてるわけじゃないぞ。
技術習得の為のトレーニングは、毎日行って当然。
- 302 :無記無記名:2005/05/02(月) 02:55:03 ID:E7QlnmI5
- >>294
ケビンのトコ行くの止めたらしいぞ。
ヌアトラーニに筋肉付いてスピード落ちたって言われたんだってよ。
- 303 :無記無記名:2005/05/02(月) 03:04:50 ID:fhZRqT8u
- みんな加重チンは何使ってるの?
モリヤとかBMとかでベルト売ってるけど、俺学生だから金ないんだよなぁ。
過去ログ見ると柔道の帯とか書いてあるけど帯も家にないし。
家にある物で代用できるものないかな?
- 304 :無記無記名:2005/05/02(月) 03:07:12 ID:sMVwegq4
- それとボクシングのパンチ力強化に懸垂を、と思っている奴は考え直したほうがいいぞ。
懸垂は効果ないから。
嘘だと思うなら試してみればいい。
シャドーでもミットでもバッグでも思いっきり殴りまくった後と、
何もせずにいきなり懸垂したときの記録をさ。
多分ほとんど変わらないと思うよ。
これは懸垂に使われる筋肉がパンチにはほとんど使われていない確かな証拠だから。
- 305 :無記無記名:2005/05/02(月) 03:14:58 ID:JiDyZv1D
- パンチ力を鍛えるならショルダープレス。
- 306 :無記無記名:2005/05/02(月) 06:09:30 ID:5o3KWa5q
- >>303
俺はリュックにダンベルやら何やら入れてやってるよ。
- 307 :無記無記名:2005/05/02(月) 06:15:33 ID:MZR5qp3S
- パンチ力を鍛えるならグッドモーニング以外にないだろ。
- 308 :無記無記名:2005/05/02(月) 07:12:26 ID:emWEokM3
- そうか?シャドーだけはわからんけど、俺は回数ちょっと変わるしバッグ打ちとかミット打ちした後背中に効いた感じするけどなあ。
まあ上げっぱなしで腕とか肩もいてえけど。
逆にチンとかベントローやった後シャドーとかやると凄い背中の筋肉使われてる感じがする。
まあ打つ時に背中にかかる負荷が軽いし人やミットに当てても負荷高いのは一瞬だから影響しづらいのかもなあ。
- 309 :無記無記名:2005/05/02(月) 07:15:29 ID:F3fj/qVO
- 若い時には懸垂できなかったので諦めてましたが
35才になってから筋トレを始めたのをきっかけに
さっき鴨居で懸垂をやったところ3回出来ました
嬉しいです。
- 310 :無記無記名:2005/05/02(月) 07:33:40 ID:V3zqYrao
- >>308
304が言うミット・バッグ打ちってのは腕や腰の引き戻しの無い状態で、ってことだと思う。
上背部を使うのは腕を引く時であって、伸ばす時じゃないってことが言いたいのかと。
もちろん、パンチ力の話であって、パンチの回転を上げるのに背筋が重要なのは変らないが。
- 311 :無記無記名:2005/05/02(月) 08:41:38 ID:emWEokM3
- でもパンチって押す動作だけど腕を伸ばしながら背中側に引いてるべ?
肘から手前は懸垂と同じ動作してる。
ジャブはほんの少しだけだけど。
腰の回転使う時は、体の正面にあった拳を身体の真横に伸ばしながら突き出すわけだから、背中と三頭筋を使う
わかりやすく説明できない・・・
逆にパンチ引く時は胸と二頭筋で引く
- 312 :無記無記名:2005/05/02(月) 08:54:53 ID:emWEokM3
- あーストレートの話しね。
まあフックも必ず引いて打つから背中重要だけど。
弓矢打つときの手の役割が背中で弓の役割は胸。
もちろんストレート打つ時も突き出す動作がある限り胸や肩も関与するけど。
特に打つ始めの瞬間はプレスとほぼ同じ動作だし。
あと、距離の関係でほとんど回転せずに打てばもろ胸か。
でも近くても腕伸ばすより回転して届かせる感じで打つからやっぱ背中使ってるかなあ
- 313 :無記無記名:2005/05/02(月) 09:17:36 ID:vNc1zGwi
- ひたすらパンチ打ちまくってると広背筋にかなり効くよ
広背筋ってわきの下だけじゃないよね?上半身で一番でかい筋肉だから。
懸垂とかやってると上腕筋と広背筋がひっかからない?うしろで手を
結ぶのが難しくなってきた
- 314 :無記無記名:2005/05/02(月) 13:42:45 ID:pTQbyo1U
- 近くにチンニングやるとこないとか言ってるひとたまにいるけど
さがせばゼッタイ見つかるよね。
きょうはぶらっと日光浴を兼ねてウォーキングしてベンチで腹筋、丸太2本に
ロープがたくさん吊るしてある橋みたいのでディップス、休憩小屋の天井脇の
柱で手を組み合わせてのコマンド懸垂をやってきた。
- 315 :314:2005/05/02(月) 13:46:15 ID:pTQbyo1U
- コマンド懸垂上腕2頭筋に効くよね。
アームカールやる必要ないかも。
- 316 :無記無記名:2005/05/02(月) 14:32:31 ID:F3fj/qVO
- 309です
初めて懸垂したんですけど上腕二頭筋よりさっきから三角筋が痛みます
そんなもんでしょうか?
- 317 :無記無記名:2005/05/02(月) 14:55:23 ID:pTQbyo1U
- >>316
鴨居懸垂だと記憶によれば前腕や三角筋あたりに効いた鴨。
ちょっと韻を踏んでみました。
- 318 :無記無記名:2005/05/02(月) 15:17:45 ID:CHHSBHhh
- >>303
外国メーカーの頑丈なやつ。
モリヤは結構脆いらしい。BMは知らん。
柔道の帯なんか学校の近くのスポーツ店行きゃ大抵売ってるよ。
ウエイト吊るすと腹に食い込んで苦しいけど。
- 319 :無記無記名:2005/05/02(月) 15:20:03 ID:F3fj/qVO
- >>317
レス有難うございます。
安心しました。
- 320 :無記無記名:2005/05/02(月) 19:10:31 ID:U0ClOQ0V
- 鉄棒に帯を巻き付けてその帯でコマンド懸垂やると凄そうだ。
- 321 :無記無記名:2005/05/02(月) 19:51:48 ID:71RQl1rU
- >>304
香ばしいなwww
- 322 :無記無記名:2005/05/02(月) 20:46:51 ID:nCuDKCWK
- >>304
パンチは腰の回転力と下半身のバネを上半身に伝達させて打つわけなんだが・・・
素人が語ってるようだな
懸垂は必要だし、全身を強化しなければ強いパンチは打てないんだよ
- 323 :無記無記名:2005/05/02(月) 20:57:42 ID:qzIORBq+
- >>304
あ〜いいにおいwww
- 324 :269:2005/05/02(月) 21:15:03 ID:4SV5RHUW
- パンチはベントロウがいいですね。
懸垂も必要ですが。
- 325 :無記無記名:2005/05/02(月) 22:01:05 ID:NetW9Dqh
- コマンド懸垂とはどんな懸垂なのですか?
- 326 :無記無記名:2005/05/02(月) 22:05:32 ID:ZolixjYv
- ↑↓↑↓+A+B でコマンド懸垂発動。
- 327 :無記無記名:2005/05/02(月) 22:08:28 ID:pTQbyo1U
- >>325
ココ↓のイチバン下で紹介されてます。
http://www.trainforstrength.com/ex-10.shtml
- 328 :無記無記名:2005/05/02(月) 22:22:20 ID:wvEouS9P
- >>320
井上康生がそんな感じでやってた
- 329 :無記無記名:2005/05/02(月) 22:24:36 ID:NetW9Dqh
- >>327
ありがとうございます。現在繋がらないようなので、
後で拝見させて頂きます。
- 330 :無記無記名:2005/05/02(月) 22:32:31 ID:pwngESZt
- >>322
だから〜懸垂効果無いって。
>パンチは腰の回転力と下半身のバネを上半身に伝達させて打つわけなんだが・・・
腰の回転力が懸垂運動で培われるんですか?
下半身のバネを上半身に伝達する技術が懸垂運動で培われるんですか?
もう言ってることに無理がありすぎて笑っちゃう。
もちろん全身運動ではあるんだからどこ鍛えたって間接的になんらかの効果はあるだろうけどね。
でもそんなの言い出したらキリが無くなるよ。
時間と努力に見合う結果が懸垂にはあるか?って言われたら答えはノーだね。
- 331 :シャルマンちんぽ:2005/05/02(月) 22:49:46 ID:+mg8U37H
- 懸垂で背中の筋肉を肥大させて質量を重くする事に意味があるんだよ
軽い物ぶつけるより重たい物ぶつけた方が破壊力出るだろ?
高校レベルの物理だよ
だから哀しい事に必死で懸垂して筋肥大させるより脂肪たっぷり付けたほうがパンチ力上がるけどな
- 332 :無記無記名:2005/05/02(月) 22:52:52 ID:CHHSBHhh
- まあ、当てる、効かせると言う事を抜きにすれば
ミニマム級プロボクサーより、超重量級デブオタのパンチの方が
重く強いのが現実。
- 333 :無記無記名:2005/05/02(月) 22:56:38 ID:nG7XKLF/
- 304ではないが
330の言ってることは正しいぞ
パンチ力を増やすだけなら、ベンチプレスした方が手っ取り早い
- 334 :無記無記名:2005/05/02(月) 23:10:07 ID:pfdcZwWp
-
>>333
うはwwwwっおkwwwwwwすげwwwこいつwwwクオリティタカスwwww
- 335 :無記無記名:2005/05/02(月) 23:54:41 ID:4SV5RHUW
- だから哀しい事に必死で懸垂して筋肥大させるより脂肪たっぷり付けたほうがパンチ力上がるけどな
?
俺はボクシングジム言ってたけど会長が懸垂やれっていってたよ。
お前はパンチ力がたりん!とかいって
ベンチはやるなっていってた。
- 336 :無記無記名:2005/05/02(月) 23:55:47 ID:4jU42usN
- 昔のレスをひっぱりだして悪いがマサトの懸垂60回ってすごいか?
連続60回じゃないんだろ?たとえインターバルが短くても回数分けてやれば楽勝だろ。
連続じゃないなら俺でも100回ぐらいはできるぞ。
もちろん自重だが。
- 337 :無記無記名:2005/05/02(月) 23:58:54 ID:wyg+kA+B
- >>330>>333
釣りだろ?釣りだよな!?
釣りと言ってくれ!!
- 338 :無記無記名:2005/05/03(火) 00:13:32 ID:RAct9QlT
- 「パンチはプレス系で鍛えるんだぞ」と話を振っておいて、数日後に「プレスじゃ増えないぞ
結局素質だけだぞ」と総潰しにかかるのが、筋トレ否定論者の手法として定着しているようだ(w
- 339 :無記無記名:2005/05/03(火) 00:13:39 ID:XI9WK6zB
- ネタにマジレスするのもわれだけど。
単純にストレート打つときの動作が背中の筋肉かなり使うんじゃん。フォーム習って打てばわかるだろ。
わからないならエキスパンダーかチューブ持って腋しめた状態から真っ直ぐ横に突き出せば背中の筋肉使うのがよくわかる。
>>336
別に凄いって話をしてわけでは無いんじゃない?
もっとできても分けてやるんだったら全く上がらなくなるまでセット組むとは思えないし、やろうと思えばもっとずっとできると思うけど。
- 340 :無記無記名:2005/05/03(火) 00:16:03 ID:MKgF5Dxz
- 鉄棒でやると手のひら痛くないですか?
- 341 :無記無記名:2005/05/03(火) 00:30:48 ID:/wpoPrph
- >>336
ヒント:懸垂の他にも同じ日にいろいろトレしてる。
- 342 :無記無記名:2005/05/03(火) 02:10:35 ID:BQlWrIvn
- おいおいおまいら
5年間ひきこもりの漏れがゲーセンの背筋と握力測る機械でなかなかの記録をだしましたよ!
握力65(全盛期79)
背筋力310(全盛期?)
身長168体重62。
3年間トレ無し。
どぅだおまいら?
パンチマシンがゲーセンから消えて、筋トレ辞めたが、あんな機械があるならまた筋トレしようかなw
あの背筋力はBMの懸垂する機械のおかげだw
- 343 :無記無記名:2005/05/03(火) 02:30:04 ID:f4boBgYN
- >>342
まあ、がんばれ。
- 344 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/05/03(火) 02:58:44 ID:Ygzd0RHm
- お前ら忘れちゃいないか?
パンチは腰で打つのでも胸で打つのでもない
心で打つのだよ
先ずは心の筋肉を鍛えなさい
- 345 :無記無記名:2005/05/03(火) 11:47:47 ID:GCOVkcMn
- >>296
週5でやる場合は筋肉痛になるまで追い込んじゃダメ。
それだと確実にオーバーワークになるから。
追い込んだらセット数を減らす。
セット数を増やしたら追い込まない。
こんな感じで調整する。
ちなみに俺は懸垂以外のトレも週5。
- 346 :無記無記名:2005/05/03(火) 12:30:34 ID:+8xMvPZe
- 体重+体重分の重り持って片手懸垂出来る奴っている?
- 347 :無記無記名:2005/05/03(火) 12:37:31 ID:ZqFkSztX
- んなこと出来る日本人なんていても2、3人だろ
- 348 :無記無記名:2005/05/03(火) 12:53:48 ID:+8xMvPZe
- やってる画像とか無いの?
- 349 :無記無記名:2005/05/03(火) 13:02:35 ID:jhlUHA2f
- >>346
ムチャクチャ体重軽くないと無理だろ。
50kg未満のロッククライマーとか
- 350 :無記無記名:2005/05/03(火) 13:04:56 ID:+8xMvPZe
- 自重の片手懸垂でも難しいからその倍の重さは
さすがに世界中探してもほとんどいそうもないな。
- 351 :無記無記名:2005/05/03(火) 14:49:59 ID:VVk/vV1Y
- >>345
加重とかで追い込んでも自重チンニングならいつやってもいいのでは?
オーバーワークってあまり気にしないほうがいいとおもう。
- 352 :351:2005/05/03(火) 14:52:50 ID:VVk/vV1Y
- チンニングが生活の一部になっちゃうと
筋肥大だとか超回復だとかオーバーワークだとかどうでも良くなっちゃう。w
- 353 :無記無記名:2005/05/03(火) 14:53:57 ID:jhlUHA2f
- >>352
うん…
- 354 :無記無記名:2005/05/03(火) 14:54:28 ID:/vqI6FCV
- 言えた!オナニーと同じモノがあるよね。
- 355 :無記無記名:2005/05/03(火) 15:22:15 ID:f4boBgYN
- やはりチンニングゆえにオナニー・・・。
- 356 :無記無記名:2005/05/03(火) 15:38:34 ID:B2QN0ui8
- アームレスラーだとざら
- 357 :無記無記名:2005/05/03(火) 15:47:18 ID:NeWtbuD0
- おれはチンディップスタンド買ってから背中の日は加重してやって
それ以外の日は自重で、トイレ行ったら10回とか、飯食う前に10回って感じ。
- 358 :無記無記名:2005/05/03(火) 18:08:35 ID:VVk/vV1Y
- >>356
体重+体重分の重り持って片手懸垂出来るのが?
- 359 :無記無記名:2005/05/03(火) 18:18:56 ID:pEcdbyf9
- チンニングで昔はよくオーバートレーニングになってました。
- 360 :無記無記名:2005/05/03(火) 18:26:47 ID:sSBPkzuH
- >>358
たぶん>>354に言ってると思う…
- 361 :無記無記名:2005/05/03(火) 18:38:17 ID:sFAgemO5
- 最近発見したんですが、突っ張り棒のような・・・家の中で懸垂が出来る・・・
『リフトバー』?って商品、使っていらっしゃる方見えますか?
購入検討中なので、使用時の感想お聞かせください。
- 362 :無記無記名:2005/05/03(火) 19:00:56 ID:ox+YOuob
- チンニングって上腕三頭筋長頭使いますよね?
- 363 :無記無記名:2005/05/03(火) 19:36:18 ID:sSBPkzuH
- そうか?
- 364 :345:2005/05/03(火) 19:50:01 ID:GCOVkcMn
- >>351
懸垂始めたころは自重で毎日やってたけど、
見事にオーバーワークになったよ。
強烈な疲労と倦怠感。あれはもう嫌だね・・・
いや、それでも時間があればいっぱい懸垂したいんだけど。
(4月から忙しくて時間が無い)
- 365 :無記無記名:2005/05/03(火) 20:11:33 ID:EqtdJ3Vl
- >>336
例え話じゃないかな
吉田栄作の「皿洗いから〜」みたいな意味では?
- 366 :無記無記名:2005/05/03(火) 20:18:10 ID:sSBPkzuH
- >>365
わかりにくい例えだな…
- 367 :無記無記名:2005/05/03(火) 20:22:14 ID:1/m8eawF
- >>362
順手だと割りと使うよ。
- 368 :無記無記名:2005/05/03(火) 21:07:27 ID:VVk/vV1Y
- 買い物してつり銭貰うとき、たまーに手のひら見てあわてる店員がいる。
肉体労働してるのかしら?とか思うんだろうな。
まあ肉体労働って言えないこともないけど。
- 369 :無記無記名:2005/05/03(火) 22:12:37 ID:1/m8eawF
- 自分は、別の意味でビビられるよ。
指が一本、短いからさ(別にそっち系ではないから・・・)
こんな俺でもチンニングは30回できるようになったYO!
- 370 :無記無記名:2005/05/03(火) 22:36:31 ID:JdIbRvcF
- 次の日腹筋が筋肉痛になるぐらいに
反動付ければギリギリ30くらい
やっぱ反動付けると効果薄いですかね?
一応背筋と、脇から三頭筋は筋肉痛になるんですが…
- 371 :無記無記名:2005/05/03(火) 23:54:19 ID:1/m8eawF
- 膝を曲げて足を後ろで組むと反動付けづらくなるよ。
でも、限界まできたら反動使ってでもなんでも
意地であげた方がいいと思います。
- 372 :無記無記名:2005/05/04(水) 09:52:37 ID:B19zhzeZ
- チンニングで肩の後ろも筋肉つく?
- 373 :無記無記名:2005/05/04(水) 09:58:08 ID:nNl48PZ3
- つくよ。
- 374 :無記無記名:2005/05/04(水) 10:12:40 ID:e1NRlS17
- >>341
ジム行けばチンニングだけでトレ終了するやつなんておらんぞ。
- 375 :無記無記名:2005/05/04(水) 10:30:43 ID:R4NCRHSc
- チンニングしてもあまり後背筋に効いてない気が・・・
やっぱり家の物置とかに指ひっかけてやるのじゃダメなのかな・・・。
チンスタ使わずに後背筋に上手く効かせてる人いますか?
- 376 :無記無記名:2005/05/04(水) 12:43:50 ID:XPyMpzC8
- 背筋をしっかり伸ばして身体の引き付けを意識すればチンスタ使わなくても大丈夫なはず。
自分は鴨居チンナーだけど、しっかり後背筋にきいてる。
ただ指引っ掛けてやるのだと、どうしても前腕に意識がいってしまいそうだから少し難しいかも。
- 377 :無記無記名:2005/05/04(水) 13:15:56 ID:UMtMxRlw
- 鴨チンだと握力はかなり鍛えれるだろうがな
- 378 :無記無記名:2005/05/04(水) 17:36:02 ID:aAv6r+A1
- http://www.geocities.jp/o_keyss/kataude.html
- 379 :無記無記名:2005/05/04(水) 18:00:12 ID:xRjSW1bX
- 背中全体に厚みと幅を持たせたいのですが、
ナロー アンダーのみのチンニングではダメでしょうか?
- 380 :無記無記名:2005/05/04(水) 18:05:31 ID:0Be1COvS
- それ以前に背中の全ての要素をカバーするのはチンニングだけじゃ無理だよ
ローイング、デッドもやらないとダメ
- 381 :無記無記名:2005/05/04(水) 18:08:11 ID:xRjSW1bX
- マジですか、、、
もうちょっと勉強します。
- 382 :無記無記名:2005/05/04(水) 18:50:50 ID:yPU0MUjL
- ブルースリーみたいな背中目指すなら
チンニングだけでもいけそう(ワイド、パラレル、ナローで)
- 383 :無記無記名:2005/05/04(水) 18:51:46 ID:VCcGqCnO
- 中央道の諏訪SAに寄ったら鉄棒があったので、チンしますた。
- 384 :無記無記名:2005/05/04(水) 18:59:48 ID:UMtMxRlw
- >>382
でも50回を20セット、とかやってそうじゃね?
ただでさえ「やればやるほどいい」の時代だし
- 385 :無記無記名:2005/05/04(水) 19:14:43 ID:yPU0MUjL
- >>384
ブルースリーはかなりボディビルに詳しいからそれは無い。
時代的には「やればやるほどいい」と考えてた人は多かった
だろうけど。
- 386 :無記無記名:2005/05/04(水) 19:21:32 ID:bUUW08W3
- スタローンの背中超かっこいい(ランボー3の)
- 387 :無記無記名:2005/05/04(水) 19:36:31 ID:UMtMxRlw
- >>385
当時の超一流ビルダーのオリバーのトレがそんな感じだぞ。
「無い」って断定するのはやめろ。
「それはどうかな〜」ぐらいにしとけ。腹立つから
- 388 :無記無記名:2005/05/04(水) 19:43:36 ID:aBdHNooI
- ブルースリーのチンニング場面見てみたかったな。
とくに広背筋の動き。
- 389 :無記無記名:2005/05/04(水) 19:49:55 ID:LjRtzOdc
- ブルースリーの本(シリーズ化されてるやつ)読むと、
アイソメトリックをかなり重視してて、回数とかセット数とか
あまり出てこないよ。
当時はアイソメトリックの悪影響の認識がまだなかったんだと思う。
- 390 :無記無記名:2005/05/04(水) 19:54:29 ID:aBdHNooI
- リーたんはあのえげつない広背筋をどうやってつくったんだろうね。
- 391 :無記無記名:2005/05/04(水) 23:39:36 ID:aBdHNooI
- >>389
アイソメトリックの悪影響って?
- 392 :無記無記名:2005/05/04(水) 23:40:15 ID:F0jv4aTo
- >>391
腱や筋膜を傷める、とかそんなんじゃなかった?
- 393 :無記無記名:2005/05/05(木) 00:18:06 ID:JY3rIg49
- そんな感じ。
アイソメトリックは動的な運動向上の妨げになるとか、
通常時の筋肉も硬くなっちゃうとか。
力抜いてるとき柔らかい筋肉のほうが動的な能力に優れてるらすい。
逆に代謝が上がるから、脂肪燃焼にはもってこいなんだと。
- 394 :無記無記名:2005/05/05(木) 06:28:44 ID:R+2y3FX1
- マラソン選手なんかの筋肉は硬いほうがいい、
と聴いたことがあるなぁ
- 395 :無記無記名:2005/05/05(木) 07:27:53 ID:4LgtrG6g
- 懸垂連続で限界までやると気持ちよくなってきてついには逝ってしまうのですが、どうしたら予防できますか?
- 396 :無記無記名:2005/05/05(木) 08:10:05 ID:R+2y3FX1
- 木の枝にロープ掛けて首懸垂に挑戦してみたら?
- 397 :無記無記名:2005/05/05(木) 13:39:37 ID:JY3rIg49
- その流れ危険。
マヨチン幽霊イラネ
- 398 :無記無記名:2005/05/05(木) 14:06:14 ID:9BtsXhdT
- >>393
柔らかい筋肉にするなら、ストレッチを多目にやるとかじゃダメなのかな?
運動性向上に効果があるかはわかんないけど。
- 399 :無記無記名:2005/05/05(木) 18:20:34 ID:9Xin7cNW
- 順手肩幅が最もバランス良く鍛えられるっておもう今日この頃。
- 400 :無記無記名:2005/05/05(木) 18:27:23 ID:KSGSWHgS
- ふつうじゃねえかよ( ゚д゚)、ペッペッ
- 401 :無記無記名:2005/05/05(木) 18:50:00 ID:CuYXwQcP
- ゚д゚)、ペッペッ
(Д`)唾GET!!!!!!!!
- 402 :399:2005/05/05(木) 18:57:47 ID:9Xin7cNW
- >>400
ワイドで広背筋がものすごくなってジャニーズ系のボクたんには似合わないのよ。
- 403 :無記無記名:2005/05/05(木) 19:13:34 ID:JY3rIg49
- ジャニーズ系の一般人て、
年齢重ねるとひょろい童顔おじさんになっちゃうから
しっかり鍛えたほうがいいと思うよん。
- 404 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/05/05(木) 19:25:59 ID:G6Np2v0h
- ぶさいく系の一般人は
年齢重ねるとひょろい不細工おじさんになってしまう
- 405 :無記無記名:2005/05/05(木) 19:48:58 ID:VGqjiXSA
- つまるところ、どっちにしても鍛えとけ・・・
と、言うことですね
- 406 :無記無記名:2005/05/05(木) 20:25:06 ID:9Xin7cNW
- コノ2つ↓似てるね。
http://www.dion.ne.jp/sauce/spot/img/1012_photo7.jpg
http://www.geocities.jp/o_keyss/kata5.jpg
厚みを付けるのによさげ。
- 407 :無記無記名:2005/05/05(木) 20:25:17 ID:3TACJa/1
- みなさんはチンニングいつしてますか?何分くらいしますか?
チンニングだけでもプロテインのみますか?
- 408 :無記無記名:2005/05/05(木) 20:28:41 ID:F70pk++K
- >>382
リーは懸垂以外にも背中のトレは色々やってたよ
懸垂だけじゃ不十分なので
背中の厚みをつける、引く力をつける上で一番大事な種目はデッドリフト
もっとも高重量が扱えるから
- 409 :無記無記名:2005/05/06(金) 09:12:59 ID:Jo7zSOrA
- 回数増やすために9kg減量した
肩と腕、背中は大体キープできたが、大腿囲が61→52にorz
骨細くて骨格小さいから身長に対する体重は低めだけど
身長177で体重61になったんだけどやっぱヤバイような
体脂肪は17→13ぐらいになったけどガリすぎるか・・・・
トレしばらく休んでたら自重チン6回しかできなかった
ワイドでピークで数秒維持、ゆっくり腕を伸ばしながらネガティブでガンガンに効かせるやり方だけど
10回までは遠いな・・・・・・orz
もう体重削れないか、あと6kgぐらいなら削れるかも
- 410 :無記無記名:2005/05/06(金) 11:13:51 ID:Q9nFbqiR
- >>402
なんか俺はワイドより肩幅かほんの少しワイドの方が広背筋物凄くなる気がするよ。
というか懸垂は広背筋を物凄くするためのものじゃないのか。
- 411 :406:2005/05/06(金) 23:04:41 ID:q/n5dM77
- 練習したらイイカンジで態勢を維持できるようになってきた。
全身トレーニングだな。
- 412 :無記無記名:2005/05/06(金) 23:15:25 ID:tMA2xu6H
- 俺は三年で10kg増量して80kg近いけど、自重の懸垂の回数も伸びた。現在36回。
加重するのは30kgほど。自重60kg台で10回できない奴とか信じられんな。
- 413 :無記無記名:2005/05/06(金) 23:25:32 ID:9+TMT0cU
- ↑Great!
- 414 :無記無記名:2005/05/06(金) 23:33:21 ID:l2UUkHTS
- 自分がどんなにできるとしても、できない人間を蔑むような奴にはなりたくないな。
- 415 :無記無記名:2005/05/06(金) 23:41:21 ID:Id50llHP
- どうしても利き腕を使ってしまうようで、右の広背筋が左より発達してしまいます
コツはありますか?
- 416 :無記無記名:2005/05/06(金) 23:45:43 ID:mXGuQFim
- >>415
俺も俺も
てか基本的に身体の右側が発達してバランス悪い…
肩幅からして違うよ〜orz
- 417 :無記無記名:2005/05/06(金) 23:46:49 ID:IKf+esL7
- >>412
3年やってるからね。
60kgで10回できない人もそのうちできるようになる。
- 418 :無記無記名:2005/05/06(金) 23:50:05 ID:HemMr74J
- >>412
うざいね。
あんただってそういう時期があったでしょうが。
- 419 :無記無記名:2005/05/07(土) 00:03:47 ID:NupYhXEw
- 俺は懸垂やり始めの60kg台だった時は最初から10回ぐらいできたけどな。
まあ、才能と練習に費やす金と努力の差か。
- 420 :無記無記名:2005/05/07(土) 00:15:04 ID:EgrY0hKf
- >>406
正面水平カッコいい(;´Д`)
下の状態だとA難度だけど
腕が水平になるまで体を引き上げたらE難度なんだよな
- 421 :無記無記名:2005/05/07(土) 11:12:24 ID:ekyQNbjv
- >>412
背中うp汁
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/mailbbs.php
- 422 :無記無記名:2005/05/07(土) 17:50:17 ID:KGMt7POL
- >>96
↑この以前一回もできなかった者です。あれからバーにぶら下がってひたすら
耐えるというのをずっとやってたところ、なんと昨日チンニングが3回もできました!!涙
やったー!ほんとできるようになってうれしい! まだ3回しかできないけど、
この調子で5回を目指します! アドバイスくれた人ありがとうー!
- 423 :無記無記名:2005/05/07(土) 17:58:01 ID:7ZR9t/Br
- >>412
ものすごいパーシャルの予感or連続36じゃない予感。
- 424 :無記無記名:2005/05/07(土) 18:04:46 ID:67R5oTiu
- しねばか
- 425 :無記無記名:2005/05/07(土) 18:12:03 ID:NupYhXEw
- >>421
見た目の体は俺ははっきり言ってこの板では雑魚のレベルだよ。
背中の筋肉は左右均等に発達してないし。
別に筋肉つけるためにトレしてるわけじゃないしな。
>>423
懸垂に限らずフルレンジで全可動域を使うのが俺のトレのやり方。
連続36回じゃないって、オイオイw
- 426 :無記無記名:2005/05/07(土) 18:15:08 ID:NupYhXEw
- >>408
同意だな。懸垂は背中の補助種目に過ぎない。
一番背中のパワーが強化されるのはデッドリフト。
- 427 :無記無記名:2005/05/07(土) 18:16:15 ID:3dTzZJit
- >>423
ヒント:斜め懸垂
- 428 :無記無記名:2005/05/07(土) 18:53:13 ID:VACMlhHl
- デッド腰痛くてできない人はどうやって鍛えたらいいのよ
- 429 :無記無記名:2005/05/07(土) 19:01:40 ID:W7fGNmjU
- つか連続36回でなんでそんなに疑うの?たいしたことないと思うけど。
それに体をアップしただけだったら強さなんて分からない。見た目だけ
凄くなっても意味がない。
- 430 :無記無記名:2005/05/07(土) 19:19:39 ID:M8e+ZG9E
- デッドと懸垂では腰(背筋)と背中(広背筋)で部分が違うので、
補助ではなくて両方やらないと無意味。
- 431 :無記無記名:2005/05/07(土) 19:19:41 ID:7ZR9t/Br
- ああ、そういえば明日で大型GWもオワリか。
- 432 :無記無記名:2005/05/07(土) 19:26:18 ID:NS4XibNm
- そろそろ金たまったんでタイで暮らします bye
- 433 :無記無記名:2005/05/07(土) 19:38:47 ID:WVP0YurY
- 腰が悪いんで、デッドやベントオーバーが怖くてできない。
バックエクステンションでもこわごわやってるくらい。
懸垂楽しいからいいんだけどねw
- 434 :無記無記名:2005/05/07(土) 20:30:13 ID:3dTzZJit
- >>425
雑魚レベルだなんて、そんな謙遜しないで下さいよ
自重80kg+30kgでしょ?俺からしたら神レベルっす
是非とも、うpお願いします
- 435 :無記無記名:2005/05/07(土) 20:45:54 ID:WSq3Sin0
- 雑魚レベルってのはうpしない為の言い訳w
- 436 :無記無記名:2005/05/07(土) 20:50:27 ID:W7fGNmjU
- 普通の人は筋トレは身体能力の向上のためにやるがウエイト板は一般人と
ずれてて過剰な筋肉をかっこいいと思ってるからそれを目指してる。
いっぽう425は筋力の向上を目指してるんだろ?俺だって
胸筋とか見た目しょぼいけどベンチもやったことないのに結構あがったし
瞬発力に関しては腕立てをキツツキみたいにこなせる。
- 437 :無記無記名:2005/05/07(土) 20:58:11 ID:O2Vp70J9
- 80kgで36回の背中見たい!
- 438 :無記無記名:2005/05/07(土) 20:59:34 ID:3dTzZJit
- >>435
おいコラ!>>425さんのことなめてんのか、おう!!
>>436
筋肉の成長なしに筋力向上は無理だと思うんですが
- 439 :無記無記名:2005/05/07(土) 21:01:23 ID:W7fGNmjU
- >>438
神経系とか腱の位置で全然変わるし。俺なんか大して胸筋ないし。
片手懸垂できる上腕もしてない。まあ広背筋は少しあると思うけど。
- 440 :無記無記名:2005/05/07(土) 21:05:25 ID:a1Y5ynpX
- >>433
最後の1文が浮いてるんだけど。懸垂では腰痛くはならないでしょ?
- 441 :無記無記名:2005/05/07(土) 21:11:16 ID:3dTzZJit
- >>439
筋力向上の話かと思ったら神経系とか腱ですか、そうですか
- 442 :無記無記名:2005/05/07(土) 21:22:19 ID:O2Vp70J9
- 80kgで36回をフルレンジで全可動域を使う背中見たい!
- 443 :無記無記名:2005/05/07(土) 21:47:03 ID:hzlnUXs/
- オレも見たい。
>見た目の体は俺ははっきり言ってこの板では雑魚のレベルだよ
って、この板に80kgの体重で36回以上できるやつなんてそう居ない。
だから安心してupしてくれ。
煽りとかではなく見たい。
- 444 :無記無記名:2005/05/07(土) 21:58:52 ID:BywYXLYF
-
見 せ ろ !
見 せ ろ !
- 445 :無記無記名:2005/05/07(土) 22:00:47 ID:HVyHaXY7
- 次に>>425が現れるのは「うpできない(デジカメが無い、携帯のカメラが壊れている等)」
と言い訳をする時だ。
- 446 :無記無記名:2005/05/07(土) 22:05:06 ID:a1Y5ynpX
- 80キロで36回って60キロだと100回ぐらいに相当するかも。
- 447 :無記無記名:2005/05/07(土) 22:08:47 ID:E7uadYUI
- あんまり36回君いじめると泣くぞ
すぐ泣くぞ
絶対泣くぞ
ほ〜ら泣くぞ
- 448 :無記無記名:2005/05/07(土) 22:11:51 ID:BywYXLYF
- いじめたりしないからぁ
早くうpしてよぉ
- 449 :無記無記名:2005/05/07(土) 22:17:21 ID:a1Y5ynpX
- 正面水平してゆっくり脚から下ろすを繰り返す正面水平懸垂っていいかも。
正面水平のままでの懸垂はまず不可能?
- 450 :449:2005/05/07(土) 22:23:29 ID:a1Y5ynpX
- 正面水平のままでの懸垂チャレンジしてみた。
鍛えれば可能そう。
- 451 :無記無記名:2005/05/07(土) 22:25:43 ID:W7fGNmjU
- >>449
どういう状態?詳しく教えて
- 452 :無記無記名:2005/05/07(土) 22:31:06 ID:LZR3+69w
- デッドはどっちかっつーと、背中の下のほう、腰に近い筋肉に効いて
チンニングは背中の上のほう、肩に近い部分に効いてる気がする。
脊柱起立筋と広背筋の違いもあるんだし、
どっちのほうがよりよいってわけじゃないと思う。
バランスよく両方やるのがよさそう。
広い背中、一直線でいきたい人はチン
強い腰、はデッドをやるといいと思うー。
- 453 :無記無記名:2005/05/07(土) 22:31:08 ID:hcEZh455
- 雑魚レベルの見た目でそんなにできるなら、逆にすごいじゃん。
>>425の見た目の雑魚さを見てみたい。
- 454 :449:2005/05/07(土) 22:35:18 ID:a1Y5ynpX
- >>451
正面水平っていうのはコレ↓ね。もとは吊り輪の力技のようです。
http://www.dion.ne.jp/sauce/spot/img/1012_photo7.jpg
あとは文章そのまんまなんですけどわかりずらいですか?
練習すると徐々にそれらしくなって行くんで楽しいですよ。
- 455 :無記無記名:2005/05/07(土) 22:37:52 ID:bEoNMLN7
- 鴨チンしてたけどあまりにも後背筋に効いてないようなので、
チンスタ買おうかとおもってるんだけど、何かお勧めとか無い?
- 456 :無記無記名:2005/05/07(土) 23:07:00 ID:zOzzo1CS
- >>440
背中の厚みをつけるには、懸垂だけじゃなくて、デッドやベントオーバー
ローイングもやったほうがいいって書いてあるけど、腰が悪いんで懸垂し
かできないってことだろ?
- 457 :97:2005/05/07(土) 23:11:02 ID:yzGDhx1Y
- >>422
おお、それはおめでとう!
普通にチンニングできるようになれば、10回までくらいの進歩は速いと思うよ。
あんまり無理しないように気をつけながら頑張れ!
- 458 :無記無記名:2005/05/08(日) 03:08:34 ID:mNxBLS0U
- チン暦半年 ナロー5回→ワイド12回
- 459 :無記無記名:2005/05/08(日) 03:57:27 ID:UdETPPXf
- 80kgで自重のチンニング36回ってそんなに凄いのか?
自重の回数ってのは、要は持久力だから腕立てと一緒で
チンニング頻繁にやってりゃ誰でも勝手に伸びるもんだと思うが。
>>425は筋力重視の割には肝心の加重はたったの30kgだし、
チンニングの世界では初級者に毛が生えたレベルだろ。
- 460 :無記無記名:2005/05/08(日) 04:03:55 ID:UdETPPXf
- >>441
筋力に神経系の能力は大きく関係するだろ。
こんな初歩的な事も知らんとは、アホだなお前。
>>452
デッドはフォームや手幅を変えて、脚に効かせたり、下背部に効かせたり、
背中に効かせたりするんだよ。
- 461 :無記無記名:2005/05/08(日) 04:37:33 ID:ILx2mQDc
- 以後80kgで自重ネタ釣り師はスルーよろ。
- 462 :無記無記名:2005/05/08(日) 09:31:45 ID:gajy6XYy
- >>460
アホでごめんなさい・・・
筋力向上と筋肉の発達の関係を聞きたかったんですが残念です。
- 463 :無記無記名:2005/05/08(日) 09:47:49 ID:JlLgRum6
- てか3年も懸垂フルレンジで加重してやってたら、どうしても凄い背中になっちゃうでしょ。
見た目しょぼい割に結構上がったとかいうレベルじゃないよ。
- 464 :無記無記名:2005/05/08(日) 11:14:49 ID:wta4ERNk
- 俺なんか体重98kgだけど懸垂52回出来るぞ!
80kgで36回? しょぼすぎて話にならんよ。
そんなひ弱な体で自慢するな!!!
- 465 :無記無記名:2005/05/08(日) 11:24:01 ID:wMX1hw1F
- デブが妄想を語るスレはここでつか?
- 466 :無記無記名:2005/05/08(日) 11:33:05 ID:ayhRJ5tB
- >>459
御託はいいから、お前のショボイが筋力のある体晒してくれよ
- 467 :無記無記名:2005/05/08(日) 11:45:47 ID:GAVXtBHe
- 無駄ですよ。貧弱な体で母ちゃんに抱きついて泣きながらビーチク舐めさせてもらってますから。
- 468 :無記無記名:2005/05/08(日) 16:57:16 ID:ZAh2PJgh
-
掲 示 板 に 書 く だ け な ら な ん と で も 書 け る
- 469 :無記無記名:2005/05/08(日) 17:10:24 ID:UdETPPXf
- >>462
そんなもの国内外問わずググればいくらでも出てくるだろ。
本当にアホだなお前。
>>463
昔一緒に練習してた消防士は
50kg加重してたが見た目は痩せててショボかったぞ。
>>466
ハァ?俺は412や436とは別人だが。
俺の体が見たいなら、まずお前のブサイクな面をうpしろよw
- 470 :無記無記名:2005/05/08(日) 17:23:09 ID:PbtTo3zo
- >>469
こいつの文章、なんか前にも見たような。
- 471 :無記無記名:2005/05/08(日) 18:09:22 ID:x/d+zwxt
- 80kg36回連続ストリクトチンの背中うpまだかな♪(・ ・。)(。・ ・)まだかな♪
- 472 :無記無記名:2005/05/08(日) 18:12:42 ID:wMX1hw1F
- 体重98kgだけど懸垂52回ヤローは無視ですね。WWWWW
- 473 :無記無記名:2005/05/08(日) 18:17:04 ID:PbtTo3zo
- オレたちもそこまでヒマじゃないww
- 474 :無記無記名:2005/05/08(日) 18:24:53 ID:b4cV4zv/
- >昔一緒に練習してた消防士は
>50kg加重してたが見た目は痩せててショボかったぞ。
それはありえん言い過ぎだって
- 475 :無記無記名:2005/05/08(日) 18:50:55 ID:ZTKBJdAg
- 背中アップするのって変態ウエイトトレーニーにとっては普通かもしれないけど
普通の人からすれば凄く抵抗あるよね。顔が見えなくてもね。
懸垂やってるところを見せるほうがまだいい。
- 476 :無記無記名:2005/05/08(日) 19:03:13 ID:Abm6d8Il
- ?
- 477 :無記無記名:2005/05/08(日) 19:14:42 ID:K68Pyc8u
- 412 名前: 無記無記名 Mail: sage 投稿日: 05/05/06 23:15:25 ID: tMA2xu6H
俺は三年で10kg増量して80kg近いけど、自重の懸垂の回数も伸びた。現在36回。
加重するのは30kgほど。自重60kg台で10回できない奴とか信じられんな。
- 478 :無記無記名:2005/05/08(日) 19:28:42 ID:A5c9e82i
- 凡そ1000レスぶりのカキコですが(前スレで書いた)、久々に盛り上がってますねぇ
80kgで懸垂36回の方って、きっと消防の方でしょう?(しかもかなり大柄の…
私は十分に信じられる実力の範囲内だと思いますけどね。
(私自身は体重比に換算すると、まだそこまでの実力は持っていませんが・・・)
全く信じられないという方はきっと環境の違いなのでしょう
彼ら(消防士)は日ごろ仕事で鍛えていますから、懸垂はできて当然
背中の筋肉をわざわざ鏡で確認してウットリしている余裕なんて無いのですよ。
私も、懸垂が出来る人を見つけてはやたらと背中の筋肉を見たがる
もしくは他人にむやみに筋肉を見せたがる人を正直気持ち悪いと思っています。
まっ、背中を鍛えることをほとんど意識していなくても、長年懸垂していれば
自分の思っている以上に断然凄くなっているはずですけどね
- 479 :無記無記名:2005/05/08(日) 19:40:46 ID:ZAh2PJgh
- うpは出来ませんって一言言えばいいだけなのに理屈ばっかりだな。
- 480 :無記無記名:2005/05/08(日) 19:42:34 ID:WCT7b7LY
- >>478
80kgで36回が信じられ無い数字だから
ネタ扱いしてるんじゃなくて
ネタだからネタ扱いしてるんでしょ
仮に本当だとしても、うpしないんじゃあ
信じようが無いじゃん
……漏れって釣られてる?
- 481 :無記無記名:2005/05/08(日) 19:47:43 ID:wMX1hw1F
- どっかのページで消防のひと(藤原とか)が60キロぐらいの加重で
懸垂してる写真あったけどそのワリには腕とか太く見えなかったね。
消防のひとは締まったカラダはしてるんだろうけど筋肉ムキムキってのは
あんまりいないんだろうね。
- 482 :無記無記名:2005/05/08(日) 20:07:53 ID:a+rru5+U
- 一年越しの思いの末、何とかPラック買いました。SSの安いやつですがw
チンディップスタンドみたいなハの字型のバーみたいにしたいのですが、
モリヤのあのキットは結構使えますでしょうか?
他にもハの字にするいい方法などありましたら教えて下さいませ
- 483 :無記無記名:2005/05/08(日) 20:09:42 ID:ZmLqUCAC
- 俺なんて体重105kgで懸垂47回出来るわけだが。
- 484 :無記無記名:2005/05/08(日) 20:19:06 ID:qXTf75wR
- チンとディップスやれば宅トレ初心者としては十分だろ
- 485 :無記無記名:2005/05/08(日) 20:46:05 ID:pCPJF7sj
- ちょい風邪気味の時って懸垂やらないほうが良いよね?・・・
- 486 :無記無記名:2005/05/08(日) 20:46:42 ID:A5c9e82i
- >>480
なるほど。ネタだからネタ扱いですか・・・しかしその根拠は?
私も釣られている一人なのか orz
私は例え本当だとしてもこんなわざわざネットで信じさせる必要なんて全く
無いと思いますけどね。信じてくれる人にだけ信じてもらえればいい。
また、信じるも信じないも個人の自由です。
昔、某スレでこれと同様の煽りを受けて、実際に画像をぅpして黙ったかと思えば
しばらくして今度は「画像がコラジューだの」「映っている人間が全くの別人だの」
言う輩が後を経たなくなって、以降、高いレベルの方々が2chに書き込まなくなった
という現実を知っています。私はスレ住人の民度の格差を疑いましたけどねw
ちなみに逆の例も知っています。(高レベルの人ばかりで低レベルの人が書き込めry)
どのみち自分にとって有用な情報が流れなくなってしまうことは残念なことです...
そもそも10回15回レベルの人が、36回できる人の背中を見て何が分かるのか、
見て感じ取れることも高が知れていると思います。所詮は人間の背中です
筋肉は凄いけど懸垂が出来ない、筋肉は大したことないけど懸垂ができる等
まるで「全然勉強してないけどイイ成績が取れたぜ」みたいな子供の御託は
どうでもよくて、私はただその結果に注目をおいて覗きに来ている人間ですから
そういった点では36回懸垂する動画をぅpするのがベストな選択だと思います
私は一応36回以上かつ片腕可能な人間ですが、今の自分に全く満足できないので
このスレで懸垂のさらなる上級者を見つけるのが最大の楽しみになっていました
でもしばらく覗いて大体スレのレベルも分かってきたので滅多に覗かなくなりました
噂に聞くような超上級者達は誰も2chに書き込まない事も分かりましたし・・・
高重量で高回数出来る人間の書き込みが嘘だとしても、私は嬉しいものです
自分のモチベーションを少しでも上げられるのなら他のどんな書き込みよりも有り難い
- 487 :無記無記名:2005/05/08(日) 20:47:50 ID:ZAh2PJgh
- 言い訳ばっかり
- 488 :無記無記名:2005/05/08(日) 20:50:13 ID:SZfMCRmB
- 読んでないけど泣いた
- 489 :無記無記名:2005/05/08(日) 20:50:19 ID:A5c9e82i
- はっ、書き込みがただのデムパになってしまった。( ̄□ ̄;
スルーでお願いします。(恥)
- 490 :無記無記名:2005/05/08(日) 20:54:14 ID:dNSjFai+
- チンポ好き…いやチンニング好きのみなさんに質問です。ワイドでやってると、しっかりケンコウコツを寄せてサコツまでバーを引きつけられるのは最初の三回くらいで、後はどうしてもケンコウコツが寄せづらいです(途中までしか上がらない)。修行が足りないだけですか?
- 491 :無記無記名:2005/05/08(日) 20:54:32 ID:ZmLqUCAC
- >私は一応36回以上かつ片腕可能な人間ですが、
ギネスの記録って22回じゃなかったか? (ゲラ!
- 492 :無記無記名:2005/05/08(日) 20:57:07 ID:x/d+zwxt
- >>486=80kg36回ストリクト厨
やっぱこいつは釣り師だったかwww
- 493 :無記無記名:2005/05/08(日) 20:57:42 ID:SZfMCRmB
- >>491
>ID:ZmLqUCAC
36回ってのは 両 腕 で す よ
体重105kgで懸垂47回くん!!www
- 494 :無記無記名:2005/05/08(日) 20:59:43 ID:x/d+zwxt
- GW最終日ですよwww
- 495 :無記無記名:2005/05/08(日) 21:00:39 ID:A5c9e82i
- 良くご存知ですね。片腕のギネス記録は22回です。
見た目はショボイが超人のじーさんです。私の36回以上は両腕の話です。
私は80kg36回さんとは別人です。彼のトレ法など少々気になります。
- 496 :無記無記名:2005/05/08(日) 21:11:29 ID:wMX1hw1F
- 両腕でのギネス記録もヂイサンだよね。
やはり懸垂って年季が必要なんだなぁ。。
- 497 :無記無記名:2005/05/08(日) 21:13:35 ID:ZAh2PJgh
- そのうちこのスレから世界記録塗り替える香具師が出てくるよ。
書くだけならなんとでも書けるからなw
- 498 :無記無記名:2005/05/08(日) 21:14:30 ID:7mYaNI71
- 今日挑戦したけど、81kg(体脂肪31%)で8回でけた。
- 499 :無記無記名:2005/05/08(日) 21:29:06 ID:A5c9e82i
- >>496
2人のじーさんはそれぞれ体重が57kg,63kg程度なので、体重の軽さも
懸垂のギネスを狙うための必須要因となるかと思います
ギネスレベルを目指すなら少なくともマッチョ体型とはオサラバする必要があるかと
20年・30年も懸垂一つに人生を捧げてやろうとする決意がもう有り得ないw
日本人も一つの物事に集中する素質が備わっていると思うんだけどねぇ・・・
誰か本当にギネスに挑戦しないか?
- 500 :無記無記名:2005/05/08(日) 22:08:19 ID:rtP2rCNT
- >>486
中学生の部活動レベルの自慢ゴッコを笑って眺めるだけにしといたほうがいいです
自分も上級者だけどほとんどROMだけ
たまに参考になる書き込みはあるよ
たまにだけど、あくまで
- 501 :無記無記名:2005/05/08(日) 22:15:02 ID:ZAh2PJgh
- ↑中学生の部活動レベルの自慢ゴッコ
- 502 :無記無記名:2005/05/08(日) 22:33:07 ID:swR8TaWV
- >>500
ただ単に、ユーモアのセンスがないから
書き込めないだけでしょ?
- 503 :無記無記名:2005/05/08(日) 23:17:32 ID:IYz88yYB
- マヨチン幽霊ネタのほうがずっとマシだよー。
加重で何回が本当か、なんてもういいじゃん。
モチベーション上げて楽しくチンチンしようYO
- 504 :無記無記名:2005/05/08(日) 23:45:22 ID:DeSMyB5a
- >>469
口だけなんだから書き込まなきゃいいのにww
- 505 :無記無記名:2005/05/09(月) 00:10:29 ID:E04YcMM2
- >>504
彼の唯一の活動の場を無くしてやるなよ
- 506 :無記無記名:2005/05/09(月) 02:05:46 ID:kGzvXQ8j
- 片手ギネス記録って22回なんだ
指一本で懸垂やってるロッククライマーとかもっとできそうだがな。
- 507 :無記無記名:2005/05/09(月) 03:42:58 ID:gnEj7TLZ
- 懸垂の大会とかないのか?
- 508 :無記無記名:2005/05/09(月) 05:59:12 ID:PSnL/zHT
- あのぅチンニングって自慰のことですかぁ?
- 509 :無記無記名:2005/05/09(月) 06:50:19 ID:DYJ9gdSv
- このスレの住民の方達を見込んで質問を
ストロングスポーツとかいう所ののチンニング器具
http://www.strong-sports.com/index.html
コレ買おうか真剣に悩んでます、設置予定の物置部屋は
高さがギリギリなんですけど体を持ち上げたときに
頭が当たるような当たらないような不安があります
器具の高さの210センチからどれぐらい余裕を見て
置き場所を決定すればよろしいでしょうか?
家族の猛反対を押し切って注文してしまいそうです
欲しくてたまりません、迷える子羊に進むべき道を・・・
- 510 :無記無記名:2005/05/09(月) 06:51:38 ID:DYJ9gdSv
- ってちゃんとリンク出来てない
エクササイズベンチの所にあるやつです
- 511 :無記無記名:2005/05/09(月) 06:54:37 ID:ndXOW1la
- 公園行けよ。
- 512 :無記無記名:2005/05/09(月) 07:21:20 ID:GdlrZqds
- >>509-510
これな
http://www.strong-sports.com/product/b22_v2.html
- 513 :無記無記名:2005/05/09(月) 07:23:10 ID:GdlrZqds
- つか、なんで家族は猛反対してるんだ?w
ぶら下がり健康器としても使えそうだぞw
- 514 :無記無記名:2005/05/09(月) 07:23:40 ID:vUvVlK7S
- >>509
チンニングするバーまで210センチ未満みたいだから床から天井まで
240センチ(通常のマンションぐらい)ぐらいあれば逆手で意地になって
持ち上げない限り天井にアタマぶつからないよ。
- 515 :514:2005/05/09(月) 07:30:41 ID:vUvVlK7S
- 訂正
240センチ → 230センチ
床から天井まで230センチ(通常のマンションぐらい)ぐらいあれば十分。
- 516 :無記無記名:2005/05/09(月) 13:29:23 ID:m24i+JJ8
- どうでもいいがチンディップラックって卑猥な名前だな。
何でもつなげればいいってもんでもないと思うが。
- 517 :無記無記名:2005/05/09(月) 17:09:12 ID:vh+GFyH5
- >>511
だよな。
背の高い鉄棒がなくても、ブランコにつかまるとか
遊具につかまるとか、いくらでもやりようがあるよな
- 518 :無記無記名:2005/05/09(月) 17:20:55 ID:biDROB6d
- 工房なんですけど懸垂が順手でナローグリップで稼動域は130度ぐらいで
40回以上できた懸垂が2週間以上たった今20回ぐらいしかできないんですけど・・・
疲れてるだけかなと様子をみてもあまり変わらないし。ただやるときは
鍛えるんじゃなくて記録を図るために一日何回もやって超回復を無視して
しまいます。これが原因で4日ぐらいは何もしないほうがいいですか?
- 519 :無記無記名:2005/05/09(月) 17:51:17 ID:38MF0GkA
- >>518
まずは日本語のトレーニングからだ
- 520 :無記無記名:2005/05/09(月) 18:19:11 ID:MLVVRlTt
- >>419
三年やって30kgしか加重できないんじゃ才能あんまないじゃんw
自重と合わせても大体110kgでしょ?三年費やした記録と考えると凡庸だよ。
- 521 :無記無記名:2005/05/09(月) 18:26:27 ID:cflx2lqh
- >>518
まずは身長と体重をかけ
話はソレからだ
- 522 :514:2005/05/09(月) 18:36:26 ID:vUvVlK7S
- 公園チンニングも気分的にいいんだけどやっぱりチンニングできる器具を
持ってたほうがいいよ。
パラレルもできる省スペースチンスタ、あわよくば逆さぶら下がりもできる
チンスタ、どっかで開発しないかな。
- 523 :無記無記名:2005/05/09(月) 19:53:49 ID:HKIVJZx+
- >>518
翻訳サイトで英文を日本語訳したみたいな文章だなw
何が言いたいのかはかろうじてわかるんだが、見にくい事この上ない。
- 524 :無記無記名:2005/05/09(月) 20:43:19 ID:ZLkNRhgH
- 結局30kgの加重なんてできてもできなくても、背中の見た目がかっこいい奴が勝ちだな。
- 525 :無記無記名:2005/05/09(月) 20:44:02 ID:+D8b9ZqW
- ああ、ボクのことね、ウン
- 526 :無記無記名:2005/05/09(月) 20:53:32 ID:vUvVlK7S
- 30キロも加重したらまともなチンできない。。
現在10キロ加重でちょうどいいアンバイ。
- 527 :無記無記名:2005/05/09(月) 20:59:32 ID:biDROB6d
- >>523
俺掲示板に書き込むと糞文章下手なんです。スマン
勉強ができないように思われてもいいや・・・
ようは筋肉にも調子の波があるんですか?ってこと。
筋肉痛とかないからそんなに繊維が破壊されてるとも思えないのに
あまり力が発揮できないから。今はMAXの6割ぐらいだし・・・
- 528 :無記無記名:2005/05/09(月) 21:04:31 ID:2XgO2+YW
- >>520
ウエイトトレーニングで一番大切な事がまったく分かってない
お前。お前どうせトレ暦1年未満なんだろ?
一度プラトーが来たらやめてしまうだろうなお前みたいにプラプラ
してるだけの学生は。
いいか、ウエイトトレーニングで一番大切な事は続ける事だ。
一番難しく一番大切。
- 529 :無記無記名:2005/05/09(月) 21:18:14 ID:6j6AWTXA
- 確かに記録で他人と比べるのは愚かだ。
大学時代に今フリークライミング日本最強の
小山田大を見ていたから言えるが、
上にはさらに上がいるので
自慢するとするだけあほくさい。
要は過去の自分に打ち勝つかどうかが重要で
一番大切。
- 530 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/05/09(月) 21:28:41 ID:kFaofusQ
- 比較するなっつーのは無理だな
オリンピックもギネスも比較の賜だからな
アフリカ奥地の少数民族ですら、ちんこケースの大きさを競う
- 531 :無記無記名:2005/05/09(月) 21:44:21 ID:6j6AWTXA
- 自分の人生すべてを犠牲にしてたかだか
ある特定の部分の体力が世界一になって何がうれしいんだ?
財力、家族、仕事、健康い、食う、寝る、遊ぶ、
いろいろのバランスの中で人は生きてるのよ。
記録にこだわると全体が見えなくなるから愚かだと言いたいんだな。
- 532 :無記無記名:2005/05/09(月) 21:52:30 ID:Ghb54FX9
- それもまた狭い見方。
- 533 :無記無記名:2005/05/09(月) 21:53:59 ID:Y+Ad2eDw
- 要は過去の自分に打ち勝つかどうかが重要で
一番大切。
なんかいい子といった!
- 534 :無記無記名:2005/05/09(月) 21:55:32 ID:It3JF0Z7
- >ある特定の部分の体力が世界一になって何がうれしいんだ?
ムチャクチャうれしいだろw
こんな誇らしいことがあるかよ。
氏ね、負け犬
- 535 :無記無記名:2005/05/09(月) 21:56:05 ID:ENtPBq2U
- ↑わざわざこのスレきて何言ってんの。
しかも無意味にageて、困った人だなぁ。
- 536 :535:2005/05/09(月) 21:57:44 ID:ENtPBq2U
- >>531 ね
- 537 :無記無記名:2005/05/09(月) 21:58:04 ID:xi1BCVHt
- 6j6Aはなかなかイイこと言うね!ホントにそうだ
チンは楽しくやって、自分にプラスになればそれでいい
人によって価値観が違うんだし…他人と比較のしようも無い
ただそれでも俺は記録を目指すけどな ('A`)
- 538 :無記無記名:2005/05/09(月) 22:04:44 ID:vUvVlK7S
- 正面水平懸垂15回できるようになりました。
ギネスに申請したほうがいいでしょうか?
- 539 :無記無記名:2005/05/09(月) 22:16:22 ID:vUvVlK7S
- チンニングは若作りにもいいらしい。
http://plaza.rakuten.co.jp/thomasparr/
- 540 :無記無記名:2005/05/10(火) 00:16:30 ID:Gj9Gz60Q
- 「成長」を目や数字で感じられることはいい
- 541 :無記無記名:2005/05/10(火) 00:20:31 ID:xjQFDpKP
- 身長167センチ 体重78キロ デッド(コンベンショナル)120×10
今日のチンニングの記録 0回(ワイド) 普段は1回
他のトレーニングで疲れまくったんだよ。マシンローイング100キロ
10回ストリクトとかベンチプレスとかデッドリフトとかで。
ベンチは80×10成功。ちょっと嬉しい。
- 542 :('A`):2005/05/10(火) 00:25:24 ID:Gj9Gz60Q
- ↑
おめでとう('A`)
- 543 :無記無記名:2005/05/10(火) 03:31:56 ID:d0Y+1+e/
- テレビでアームレスラーが両腕中指一本で懸垂やってた (確か体重は130sくらい)背中に赤ちゃんが二匹いるんじゃないかと思うくらいデカかった
- 544 :無記無記名:2005/05/10(火) 05:13:26 ID:7DO+sSWe
- 中指1本は指が痛いのさえ我慢したら案外出来るぞ。
手袋でもしてやってみ?
まあ130kgでは絶対出来ないが。
- 545 :無記無記名:2005/05/10(火) 05:26:03 ID:srd9+eGA
- ゲドー氏?>中指チン
- 546 :無記無記名:2005/05/10(火) 07:14:11 ID:d0Y+1+e/
- 世界トップクラスのアームレスラーで150sだった!金井って人
- 547 :無記無記名:2005/05/10(火) 07:32:40 ID:Kk+quXvm
- >>512
それって支柱が一本だからぐらつくって前にレスがあったような希ガス
- 548 :無記無記名:2005/05/10(火) 13:51:07 ID:7kSv3WW3
- >>547
そのひとの体重にもよるし多少はぐらつくだろうね。
極力反動使わないようになればあまりぐらつかないとおもう。
まあゼイタクいったらキリがないからな。
- 549 :412:2005/05/10(火) 17:59:34 ID:UvD2HrAx
- 何か俺の些細な書き込みで揉めてるみたいなので、
今、肌荒れ気味なのであまり気は進まないが、背中の画像を晒す事にする。
デジカメは持ってないけど、借りてくるから。
現在のスペック
身長175cm
体重76〜78kgを行ったり来たり
体脂肪 知らん
俺の背中を見たいとか言ってた奴はうpロダを紹介して
うpの仕方を詳しく教えてくれ。
- 550 :412:2005/05/10(火) 18:03:27 ID:UvD2HrAx
- >>459
せめて中級者って言ってくれよw
>>520
まあな。口だけの奴らよりはマシって意味だよ。
- 551 :412:2005/05/10(火) 18:34:44 ID:UvD2HrAx
- >>478、486、491
>きっと消防の方でしょう?
いや違う、けど似たようなものかもしれません。
>私は例え本当だとしてもこんなわざわざネットで信じさせる必要なんて全く
>無いと思いますけどね。
まあ、俺も別にネットで信用されようがされまいが
どうでもいいんだけど、デジカメ使った事無いから丁度いい機会だと
思ったんで晒す事にした。やたら自演だとかネタだとか言ってる奴も哀れだし。
>私は一応36回以上かつ片腕可能な人間ですが、
体重は何Kgぐらいですか?軽くても片手ができるのは中々凄い。
俺は当然できないし、できる人間は周りにも数えるほどしかいない。
あと俺のトレ法が気になるなら晒してもいいけど、
別に特別な事は何もやってないよ。
腕みたいな小さい部位の種目はほとんどやらない事や
下半身を重視してる事と把持力を強化する事に重点をおいてた事が主な特徴か。
- 552 :無記無記名:2005/05/10(火) 18:42:14 ID:kD52ACq0
- http://jpdo.com/cgi6/286/joyful.cgi?
ここに画像アップしてください
- 553 :無記無記名:2005/05/10(火) 19:27:18 ID:GnKEDNTh
- >>551
うpするならIDでもメモって一緒に撮って下さいね(できれば2ポーズ)
- 554 :無記無記名:2005/05/10(火) 19:44:00 ID:CGoDLn2u
- 煽りに腹立ててうpしたら負けなわけだが
- 555 :↑:2005/05/10(火) 20:55:00 ID:yzbHx5GR
- 偉そうに能書きたれたくせして、うp出来ない人の常套句w
- 556 :無記無記名:2005/05/10(火) 21:27:46 ID:Tz2ajvD/
- > できる人間は周りにも数えるほどしかいない。
片腕懸垂できる人間が周りに複数いるっていうのもすごい環境だね。
1人見つけるのも苦労するだろうに。
- 557 :無記無記名:2005/05/10(火) 21:39:28 ID:ahTsVpD1
- >>512
俺は真ん中に支柱があると、スターナムがやりにくそうだと思って
モリヤにした。
- 558 :無記無記名:2005/05/10(火) 21:57:19 ID:Tz2ajvD/
- ちょっと気の毒になる消防官の待遇
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=09gendainet05115901&cat=30
- 559 :無記無記名:2005/05/10(火) 22:07:46 ID:7kSv3WW3
- >>557
512 のはデザインが良くてインテリアにもなるから。
- 560 :無記無記名:2005/05/10(火) 22:12:20 ID:excRAH3j
- 軟弱軟弱軟弱軟弱ゥゥウウゥ!!!!!1
- 561 :こぴぺ:2005/05/10(火) 23:49:04 ID:37kS7ZlQ
- 最高な刺激を与えてくれるチン人具。
高い出っ張りに太いロープを引っ掛ける。
両端をペンチでつまむ。
その状態で運動。なれたら片手で。
- 562 :無記無記名:2005/05/11(水) 01:10:27 ID:qOCDEtwv
- ホームセンターでぶら下がるやつ買ってきました
ぶらさがり健康機とかいうやつ
安いし場所もとらない
幅がすこしせまいかな?
- 563 :無記無記名:2005/05/11(水) 01:30:54 ID:JwhcZZAR
- >>478
ここははっきり言って井の中の蛙みたいな人ばっかりだからね。
信じられないのも無理は無いよ。
俺も三年以上やってれば412レベルに達しても別におかしくないと思います。
>>480
ネタだからネタ扱いするって・・・日本語おかしいよ。
ネタだと言う事を一体いつどうやってちゃんと証明したの?
素直に信じられない、信じたくないからって言えばいいのに。
>>549
ちょっと期待して待ってます。
やたら煽ってた人達は悔し紛れに負け惜しみ言ったり無視するかもしれないけど、
別に気にする必要は無いですよ。
うpはデジカメで画像をPCにを取り込むことができれば、あとは簡単だよ。
- 564 :無記無記名:2005/05/11(水) 01:55:05 ID:EDWtqC/X
- チン歴4ヶ月の私は、自重で13回、10回、8回、そして足をバーにかけて10数回追い込む
のが限界です。広背筋に効くように、ストリクトなフォームでしっかり動かしているので、回数
を増やすのが難しいのですが、この方法で連続20回が現在の目標です。
チンは楽しい。みんなチンを楽しみましょう。
- 565 :無記無記名:2005/05/11(水) 02:23:16 ID:pkvPAmqV
- 猥チン10回で伸び悩み。
試しに10`ぶら下げてやってみたら8回出来た。案外回数落ちないもんなんだな。
次は20`でやってみよう。
因みに自重は73`。
- 566 :無記無記名:2005/05/11(水) 02:26:06 ID:2yGMdZzC
- 信じる信じないじゃなくて
出来ない人間を見下すようなこと書いてるから
叩かれてんだよ
- 567 :無記無記名:2005/05/11(水) 02:37:03 ID:q/TRd33H
- 片手懸垂って右手でぶらさがったら左手で右手首つかんでサポートしていいんですか?
- 568 :無記無記名:2005/05/11(水) 02:39:58 ID:dEJl33Al
- アホ それじゃ誰でもできるよ
- 569 :無記無記名:2005/05/11(水) 04:55:05 ID:YaN2sRaT
- これが片手懸垂だよ。
以前誰かが貼ったやつだけど。
ttp://www.dragondoor.com/articler/mode3/7/
- 570 :無記無記名:2005/05/11(水) 05:09:05 ID:q/TRd33H
- 携帯だから見れないんだけど片手はブランと下げておくんですか?
- 571 :無記無記名:2005/05/11(水) 07:38:58 ID:L9rn7gf9
- 空いてる方の手はチンポを掴んでおく。
- 572 :無記無記名:2005/05/11(水) 12:45:02 ID:5Oqdrh+V
- そしてその手を前後に動かす。ネガティブはゆっくり。
- 573 :無記無記名:2005/05/11(水) 16:23:43 ID:uXC0OlON
- ダンベルロウも重要だね。背中の厚みをアッピングさせるには。
- 574 :無記無記名:2005/05/11(水) 16:45:43 ID:oaWOnmcd
- 折れは厚みを付けるのには正面水平懸垂と
あとコレ↓でローイングやってる。
http://store.yahoo.co.jp/sportsmario/m0430kekh221.html
この器具どっかのスレで紹介したらバカにされたが
胸を反らして引くと背中が簿記簿記なってまちがいなく効いてる。
バネ式なんでネガティブが若干効かせにくいという難点はあるがオススメ。
- 575 :無記無記名:2005/05/11(水) 17:16:46 ID:Obcy+QHA
- >>574
背中がボキボキなるような種目は関節に負担かかってるから
やめろ。
- 576 :574:2005/05/11(水) 17:34:35 ID:oaWOnmcd
- >>575
事故で寝返り打てないぐらい肩とか逝かれてたんだけど
この器具で調子良くなりましたよ。簿記簿記なるのは整体効果もある。
- 577 :無記無記名:2005/05/11(水) 18:46:50 ID:/P22fqD8
- 通りすがりの医者だが、
>簿記簿記なるのは整体効果もある。
そんなものはない。
- 578 :576:2005/05/11(水) 19:10:57 ID:oaWOnmcd
- >>577
経験上お医者さんがリハビリのトレーニングとかに関して言うことってアテに
ならないことが多いんだよね。
以前コルセット生活でストレッチ始めたら1週間もしないうちにコルセット
要らなくなったんだけど、医者に話したら「そんなことしちゃダメ」とか。
- 579 :無記無記名:2005/05/11(水) 19:14:23 ID:ViMr4/0u
- 本当に通りすがりの人間だが>>578、ああ言えばここ言うって性格が現れてるね
それならここに書かれてる事もアテにならないかもしれないよ
- 580 :無記無記名:2005/05/11(水) 19:16:03 ID:2yGMdZzC
- ところで画像のうpは…
- 581 :無記無記名:2005/05/11(水) 19:21:33 ID:GaXdgjHO
- チンニング&ダンベルロウ・・・デッドリフトで最高さ!
- 582 :無記無記名:2005/05/11(水) 19:31:50 ID:JwhcZZAR
- ウエイト板を覗いてるなら577さんはトレーニーかスポーツ関係の医者でしょ。
- 583 :578:2005/05/11(水) 19:38:38 ID:oaWOnmcd
- 通りすがりの多い日だなァ..。
ともかく >>574 で紹介した器具は安価なワリに持ってて損はしないよ。
具体的に効能を列挙すると
・足をペダルに掛けてうしろに倒れるだけで前腕の肘に近いところとか
のストレッチになる。
・胸を反らしてのローイングは肩とかの調整になる。
・立った姿勢でお手軽デッドリフトができる。 etc.
- 584 :541:2005/05/11(水) 19:39:05 ID:BoETIqxp
- 今日の記録 1回(ワイド)
感想:良く頑張った。でも少し肩を痛めた。デッドとチンニングは全然違う筋肉を
使っているよな。そんなに引けないとは言え、デッドは110キロ×10はいく。
あとラットプルダウンよりチンの方が遥かにきつい。自分にとっては、ラットプルダウン
150キロ=チンニング。
>>542 ありがとう。
- 585 :無記無記名:2005/05/11(水) 19:53:21 ID:+x30qEAv
- ↑
簡便してよ。
体重75で懸垂ワイドで10回はコンスタントにセット組めるけど、
ラットプルダウンは65キロ以上はまともに引けないよ。
- 586 :無記無記名:2005/05/11(水) 19:59:51 ID:x2U3nr3J
- ところで動画のうpは…
- 587 :無記無記名:2005/05/11(水) 20:04:19 ID:3E8lzWLg
- ☆お初です 投稿者:ё(イヨー) ID:FL6myc Rank:1回(初めまして)
初めまして
ここのホームページは前々からご利用させていただいています
どうかヨロシクお願いします
もし良かったら僕のホームページに来てください
http://www.geocities.jp/glayaaru/index.html
- 588 :無記無記名:2005/05/11(水) 20:11:56 ID:GJ0jrMhZ
- いやです
- 589 :無記無記名:2005/05/11(水) 20:16:10 ID:mTVpsgLL
- ジムとかには通ってないけど、日常生活で懸垂出来るとこってどこがあるかな〜?
- 590 :確か486:2005/05/11(水) 20:41:53 ID:N8vcUe3s
- >>412
私の体重は60キロ台半ばってとこです。やや軽量です
下半身トレがメインなのに懸垂歴3年でそこまで出来るとは… さすがですね
>>500
上級者の方ですか!
ROMじゃなくてもっとガンガン書き込んでください(・∀・)
ただ、他人を見下す内容は正直イクナイ(・A・)と思います
一昨日のこの時間くらいに立った懸垂のスレッドを見つけました
スレ立て主は来年の1月までに懸垂0→20回を出来るようにしなくてはならず
なんか人生が懸かっているみたいなんです
せっかくですから上級者の方々(自称を含む)で、彼をサポートしてみませんか?
- 591 :541:2005/05/11(水) 20:48:09 ID:BoETIqxp
- >>585
デッドも1発だけなら160キロくらいは行くのに、なぜか懸垂は駄目なんだよ。
今一つ思いついたことがあるが、もしやラットプルダウンはポンド表示か?
でもマシンベンチなら130キロ数回だから、これは明らかにキロ表示。
器具メーカーも同じ。最新式だから、変な摩擦が無いというのはある。
これが結構大きいんだよ。
- 592 :無記無記名:2005/05/11(水) 21:25:02 ID:JwhcZZAR
- ラットプルダウン150kgと自重78kgの懸垂が同レベルってのは明らかに
おかしいというか普通はありえないでしょ。
- 593 :541:2005/05/11(水) 22:01:31 ID:BoETIqxp
- なんかポンド表示の悪寒。
肩は強い自身があるんだけどな。シーテッドバックプレスも60キロなら上がる。
これはフリーウェイトだから間違いようがない。自重でシーテッドバックプレス
上がるくらいじゃないと懸垂は厳しいのかも。
- 594 :無記無記名:2005/05/11(水) 22:24:15 ID:0lrllEyr
- ↑スゲー!バックプレスを強くする方法を教えて下さい
- 595 :無記無記名:2005/05/11(水) 22:49:57 ID:Xr5MFRgw
- バックプレスのターゲットって三角筋の真ん中だよな
三角筋の真ん中って腕を横から上に上げるときの動作で使う筋肉のはず
100%とは言わないが懸垂の動作と関係なさげ
- 596 :541:2005/05/11(水) 23:00:18 ID:BoETIqxp
- >>594
おそらく、中学時代にリュックに重り詰めてディップスやりこんだのが肩が強い原因。
剣道もやっていたが、これは関係ないかも。
だから、最初からそれなりに上がったんだよ。
懸垂は難しい。どうやったら何回も出来るようになるのだろう。
自分の場合は
肩◎(バックプレス60) 下背部○(デッド160) 胸、三頭筋○(ベンチ100) 二頭筋○(カール30)
やはり後背筋が足りないのかな。でもベントオーバーは苦手じゃないんだよな。
- 597 :無記無記名:2005/05/12(木) 00:07:34 ID:NckBHRUe
- デッド160もあがるのか!
でも懸垂はできないわけか・・!?
- 598 :無記無記名:2005/05/12(木) 00:13:45 ID:G5+zlsSD
- デッドは全然違う筋肉。
背中は背中だけど チンニング ダンベルロウも必要。
- 599 :無記無記名:2005/05/12(木) 00:24:07 ID:NckBHRUe
- もしかしてものすごいデヴか?
- 600 :無記無記名:2005/05/12(木) 00:56:25 ID:7lpJghc2
- >身長167センチ 体重78キロ
で
>肩◎(バックプレス60) 下背部○(デッド160) 胸、三頭筋○(ベンチ100) 二頭筋○(カール30)
となると、デヴということになるな
減量汁
- 601 :無記無記名:2005/05/12(木) 01:00:06 ID:ovnU7Z/x
- 懸垂ができないのは単にデブなだけだろう。
541は腕が短いだろうから可動域が狭いのでプレス系が
比較的得意なのも分かる。デッドも78kgで160kg一発なら驚く事も無いし。
- 602 :無記無記名:2005/05/12(木) 01:02:53 ID:1L/bZIWD
- ところで画(Ry
- 603 :無記無記名:2005/05/12(木) 01:31:10 ID:NckBHRUe
- とりあえず背中の写真うp
- 604 :無記無記名:2005/05/12(木) 12:00:24 ID:adtke1yt
- カール30がショボ過ぎて怪しい…
- 605 :無記無記名:2005/05/12(木) 17:35:29 ID:mHmojSQi
- チンニングが愛されるのは人間が猿だったころの記憶が残っているからである
ぶらさがってると安心するのさ
- 606 :無記無記名:2005/05/12(木) 19:23:54 ID:qSQBgs/N
- フロントプレスとバックプレスって微妙に使うとこ違うよねえ。
- 607 :無記無記名:2005/05/12(木) 22:08:30 ID:ovnU7Z/x
- ザコ以下 自重で10回以下
ザコ 自重で10〜15回以上できる
初級 自重で20回以上・自重の10〜20%加重できる
中級 自重で30回以上・自重の30〜40%加重できる
上級 自重で40回以上・自重の50%以上加重できる
最上級 自重で50回以上・自重の100%加重・片手懸垂できる
神 自重で100回以上・自重の100%以上加重・片手懸垂10回以上できる
このスレにはザコ〜初級が多そうだな。
中級は412、上級は478と500か。
それ以上はいそうにない。
- 608 :無記無記名:2005/05/12(木) 22:08:41 ID:M2uZAcE6
- >>604
決め付けは良くない。ダンベルカールという可能性もある。
もしそうなら凄ぇw
- 609 :無記無記名:2005/05/12(木) 22:38:11 ID:Bb/reeI0
- >>607
は〜やくうpしろよ〜w
- 610 :無記無記名:2005/05/12(木) 22:43:29 ID:pMNof9ws
- >このスレにはザコ〜初級が多そうだな。
自分で勝手に数字決めて、それで勝手に人を見下す。
自慰行為は一人でやってください。
- 611 :無記無記名:2005/05/12(木) 22:49:53 ID:IHhMXT2X
- >>607
だいたいそんなとこだとおもいますがザコの基準が不明朗でわ?
- 612 :無記無記名:2005/05/12(木) 23:02:16 ID:8HZk1olz
- >>607
ロニーよりも50kgのサッカー部とかのほうが
圧倒的に有利だなw
懸垂したことないんですねwww
- 613 :無記無記名:2005/05/12(木) 23:10:38 ID:ovnU7Z/x
- ちなみに俺は初級〜中級の間ぐらい。
>自分で勝手に数字決めて、
一応例の懸垂サイトの基準を採用したんだが。
どうせ初級以下は何と書いてもザコが文句言うだろうから
あえてザコと呼ぶ事にした。
>>611
ザコは15回以上でよかったか。
- 614 :無記無記名:2005/05/12(木) 23:17:12 ID:ovnU7Z/x
- >>612
体重によってハンデをつける事も考えたが
そもそも懸垂運動そのものが軽い奴に有利になってるし
消防やらレスキューの懸垂の査定も別に体重別でやってるわけでもないので
体重は別に考慮しない事にした。
- 615 :無記無記名:2005/05/12(木) 23:20:43 ID:8HZk1olz
- >>614
冷静な奴だな。
煽ってスマソ。私がスレ違いであった
- 616 :無記無記名:2005/05/13(金) 00:01:07 ID:PJED4hYR
- 607 の基準は、連続での回数ですか?
- 617 :無記無記名:2005/05/13(金) 00:17:49 ID:STL6NjLf
- ID:ovnU7Z/x
↑
こいつの体重53kgぐらいじゃね?www
( ´дゝ`)
- 618 :無記無記名:2005/05/13(金) 00:18:18 ID:uf8MeFQS
- 消防の若手は16〜20回が多いとか。
ほとんどザコだね。w
- 619 :無記無記名:2005/05/13(金) 00:31:11 ID:bcjN0TXz
- レスキュー隊なんかでは懸垂20回以上なんてできて当然らしいから
消防とかそっちの世界でもそれ以下なんてザコでしょ。
>>607
俺、まだ初級レベルだわw
つーか最上級〜神レベルってクライマーの
世界王者ぐらいじゃないと無理っぽいな。
- 620 :無記無記名:2005/05/13(金) 00:35:08 ID:bcjN0TXz
- 【背中に】自重と同じ重りをつけて懸垂【鬼を宿せ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1086416099/l50
ここの1さんも上級レベルだね。
- 621 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/05/13(金) 00:43:33 ID:bkp6oNkn
- 自重のレップ数増やすのも大変だから
判定基準が自重○回且つ過重○%だったら
過重はクリアーできても自重が無理で
初級以下ばっかりになりそうだ
- 622 :無記無記名:2005/05/13(金) 00:46:18 ID:lR2h9UwR
- まあなんだ、チンニングを楽しめれば良いじゃないですか
- 623 :たまや:2005/05/13(金) 01:05:42 ID:QZIDBJ5n
- 478も私だったか…面白い基準をありがとう407
純粋な順手での片腕はまだ微妙なところなので、まだ最上級には手が届かないな
(全盛期の頃だとあやうく届きかけたけど)
あと片手懸垂の基準がイマイチよく分からないよ(・A・)
両方の手とも出来なければいけないの?それに順手?逆手?
逆手だったら片手懸垂は比較的簡単だよ
片手に慣れれば両手が30〜40回の人でも余裕で出来る
ちなみに体重体格などのハンデは一切考慮しなくてよいと思う
そうすると同様に、ギネスに載ってる懸垂じーさん達のカラダは貧弱だし
体重が軽いからインチキだ、ギネス取り消しってことも言えてしまう
- 624 :無記無記名:2005/05/13(金) 01:25:23 ID:gCpcVxkW
- 全盛期とかっていうと噛み付かれますよ
- 625 :無記無記名:2005/05/13(金) 02:36:10 ID:Pf+gCS8J
- 全盛期…
て言葉の響き、なんか切ないね。
- 626 :無記無記名:2005/05/13(金) 07:57:27 ID:N0OIR7YA
- 素人で申しわけないんですが、体重60kgの人が懸垂で上腕二頭筋を
鍛えるとトレーニング器具でいうとどんな器具で大体何kgの負荷でやってる
事になりますか?
もちろん正確には表現できない事はわかりますけど目安として。
- 627 :無記無記名:2005/05/13(金) 08:39:57 ID:H9nl5EiZ
- 俺は体重80kgで何回も懸垂できるけど
40kgのダンベルカールは無理
不思議だよね
- 628 :無記無記名:2005/05/13(金) 08:46:24 ID:H9nl5EiZ
- む。自分で書いてて変な気がする。
懸垂はヒジにダンベル乗せてカールするようなもんかな
- 629 :無記無記名:2005/05/13(金) 09:00:43 ID:H9nl5EiZ
- >>626
俺が60kgで懸垂20回できた頃は
10kgダンベルで20回カール出来るか出来ないかぐらいだったと記憶している
- 630 :無記無記名:2005/05/13(金) 12:14:05 ID:T0vvPbJx
- みなさん、チンニングで筋肉痛なりますか?自分はまったくならないんですけど
- 631 :無記無記名:2005/05/13(金) 12:44:28 ID:/SnodrzB
- >>607
>ザコ以下 自重で10回以下
>ザコ 自重で10〜15回以上できる
10回できる人はどっちですか?
>初級 自重で20回以上・自重の10〜20%加重できる
加重して20回ということですか?
それとフォームは?
- 632 :無記無記名:2005/05/13(金) 14:34:52 ID:uf8MeFQS
- >>628
>懸垂はヒジにダンベル乗せてカールするようなもんかな
なかなかウマイ表現ですね。
- 633 :無記無記名:2005/05/13(金) 19:24:02 ID:VeF4vM4H
- >初級 自重で20回以上・自重の10〜20%加重できる
これをどう読んだら加重して20回以上、ってなるのw
- 634 :無記無記名:2005/05/13(金) 19:31:50 ID:B42W6o5H
- ところで両手懸垂の日本記録、世界記録って何回なんですか??
- 635 :無記無記名:2005/05/13(金) 20:08:13 ID:FUlnsUap
- 競技化されてないから記録なんてないのでは
筋肉番付でやってた記憶はある
- 636 :無記無記名:2005/05/13(金) 20:14:18 ID:DlwdbqJq
- ワイドで伸ばしきるとか条件を設定しないでただ回数や重さだけ書くのは欺瞞だね。
- 637 :無記無記名:2005/05/13(金) 20:24:19 ID:m6XajAbr
- Pラック届いて、水平なバーでチンニングしてるけど
あんまり背中効いていない木が・・ 肩甲骨の下あたりはバリバリ効いてるんだけどね。
ラットだったら効かせられるんだどなぁ。チンニングのフォームもちゃんとせねば。
それで、モリヤのPラックのチンバーをハの字にするキットありますよね
あれPラックに付けて使ってらっしゃる方います?モリヤのラックしか取り付け出来ないです?(直径の問題で)
- 638 :無記無記名:2005/05/13(金) 23:34:03 ID:qpKNzp2V
- >>636
間接に負担がかかるから伸ばしきったら駄目だよ
- 639 :無記無記名:2005/05/13(金) 23:34:51 ID:qpKNzp2V
- 筋肉番付の記録教えて
- 640 :無記無記名:2005/05/14(土) 00:01:24 ID:gD7yvg7B
- 伸ばしきったらダメなのは、
ネガティブ時に勢いがつくからですか?
ぶらさがり健康器でただブラーンと伸ばしきってる時にも
間接に無理な負担がかかってるのでしょうか。
- 641 :無記無記名:2005/05/14(土) 00:02:43 ID:8nIO9UDf
- >>640
脱臼の練習してるようなもんだよ
- 642 :無記無記名:2005/05/14(土) 00:02:50 ID:ZAr4BElF
- 一般的には、オーバーよりもアンダーの方が楽なの?
俺この間おそらく初めてアンダーでやってみたけど、オーバーよりも断然
きつかったよ。
やり方がまずかった、ということかな?
関節に無理な負担がかかるような気がした。
- 643 :639です:2005/05/14(土) 00:08:17 ID:5T4Onc/F
- 頼む 筋肉番付の記録を教えてくれ
80回位?記録によっては出てみたいんだが
マジれす求む
- 644 :無記無記名:2005/05/14(土) 00:11:13 ID:ZYCrwMP6
- >>643
大山倍達は1000回以上できた
1000回までは数えたけどそれ以降は数えるの面倒になってやめたそうだ
- 645 :無記無記名:2005/05/14(土) 00:15:14 ID:8nIO9UDf
- >>643
かなり初期の番付で体操選手が
50何回やってるの見た。
うろ覚えだが、大体それくらいだ
- 646 :無記無記名:2005/05/14(土) 00:18:24 ID:Yz2HjOMP
- >>644
それは腕立てふせだったのでは?
- 647 :無記無記名:2005/05/14(土) 00:19:39 ID:ZYCrwMP6
- >>646
だいぶ昔に本で読んだから記憶違いかもしれない
片手懸垂も20回はできたって書いてあった
- 648 :639です:2005/05/14(土) 00:21:41 ID:5T4Onc/F
- >>645
初期の記録教えてくれてありがとう
最新の記録はどれくらいなのかな?
50数回ってことはないと思う。誰か教えて
- 649 :無記無記名:2005/05/14(土) 00:24:08 ID:Iw2iVBkU
- チンニング効きすぎるからポジティブ無理になったら
ジャンプしてネガティブ動作で粘りまくると2セットで5日ぐらい筋肉痛が抜けない。
電車乗ってても立ってるだけでツライ。
おそらくわいは近い将来、鬼、出来上がるで
- 650 :無記無記名:2005/05/14(土) 00:33:16 ID:kErSckB1
- >>640
>ぶらさがり健康器でただブラーンと伸ばしきってる時にも
>間接に無理な負担がかかってるのでしょうか。
その心配は要らない。
- 651 :無記無記名:2005/05/14(土) 01:18:44 ID:T5tM7AmE
- >>631
自重で10回できる人はザコです
< ザコに満たない(ザコ未満の)人が10回未満 >
だと読み変えれば分かりやすいかと思います
>>634
両手懸垂の世界記録は365回か370回前後らしいです
日本記録で公式な記録は出てませんが、
70回程できる人も100回以上できる人も国内にいるらしいです
>>639=>>643
昔テレビ番組でやっていた人のトップの記録で50回後半という話です
今さらテレビ番組で懸垂を取り上げるような事は無いでしょう
- 652 :639です:2005/05/14(土) 08:44:28 ID:5T4Onc/F
- >>651
マジレすと解釈してレスします
ギネスブックを見ても載ってなかった?のでありがとう
さすがに世界記録はすごいですね
国内の記録が非常に気になりますがその半分位の記録は出ていると予想します
昔やっていたという話は何度か聞いてたんですが有名体操選手で65回と聞いてました
50数回だったんですか でていれば有名になれたかもしれません
番組でまたやって欲しいです
- 653 :無記無記名:2005/05/14(土) 13:38:22 ID:kErSckB1
- 有名なロッククライマーや平泳ぎの選手だった田口さんとかが70回ぐらい。
ストリクトで確実に100回できるっていうひとは日本にはいないんじゃないかな?
- 654 :無記無記名:2005/05/14(土) 13:57:56 ID:Hcyoy1q0
- 懸垂の記録がさがったままだ・・・
少しは戻ったけど。
あと懸垂の記録は順手?逆手?
- 655 :無記無記名:2005/05/14(土) 14:38:00 ID:Z4hxD3xk
- 回数だけ気にして超パーシャル、超チーティングでやってもしょうがない
- 656 :無記無記名:2005/05/14(土) 14:56:47 ID:yu0X+WJI
- >>655
御意。
回数=筋力、筋持久力、とは限らないので、正しいフォームでの自己記録を一歩ずつ更新して
いけば良いのではないかと。
- 657 :無記無記名:2005/05/14(土) 15:10:36 ID:Iw2iVBkU
- チンニングの回数が増やした行って意味不明だな。
何のためにやっているんだかってはなしだ。
- 658 :無記無記名:2005/05/14(土) 15:56:55 ID:wWntesnQ
- 回数を第一に考えて、元々、超パーシャル、超チーティングでやってた人が
自己記録を更新したんなら、それはそれでいいんじゃね?
なんのためにやってるって、回数のためにやってんだろうからさ。
何かが向上したから回数伸びたんだろうし。人それぞれだろ?
人それぞれだが、オレは正しいフォームでの自己記録を一歩ずつ更新して
いきたいw
- 659 :無記無記名:2005/05/14(土) 16:09:20 ID:gD7yvg7B
- 確かに正しいフォームは大事だけど、
それだけだと自分に甘くなるよ。
一番キツイやり方でやってるんだっていう言い訳を
自分に対してしちゃうんだよね。
フォームにこだわるオナニーへの罠。
- 660 :無記無記名:2005/05/14(土) 17:24:59 ID:pFgnrVJK
- >>607は加重した状態で何が出来ればいいのか分からん
一回でも上がればいいのか?
- 661 :412:2005/05/14(土) 18:54:32 ID:nEODPatP
- http://jpdo.com/cgi6/286/img/208.jpg
うpが遅くなって悪いけど、俺は毎日2chやってられるほど暇じゃないんで。
>>590
上半身は懸垂とディップスぐらいしかやってませんから。
>>607
最上級に到達してる人は1人だけ知ってる。
体重かなり軽いけど。
- 662 :無記無記名:2005/05/14(土) 18:55:58 ID:Bgjj6cHz
- ボブサップはワシントン大学時代、懸垂の記録を持ってて、体重141キロで40回したって。
- 663 :無記無記名:2005/05/14(土) 19:02:55 ID:kErSckB1
- >>661
さすが3年かかって磨き上げた逆3体型ですね。
- 664 :無記無記名:2005/05/14(土) 19:17:42 ID:zP4SnlNN
- >>661
かっこえ〜
おれもはやくそんな感じになりてー
- 665 :無記無記名:2005/05/14(土) 19:23:17 ID:kErSckB1
- >>661
>体重かなり軽いけど。
何キロ?
- 666 :無記無記名:2005/05/14(土) 19:27:50 ID:iQQKVafy
- いい感じだね
でもメモ付じゃないと転載っていう人が出てきそうだな
- 667 :無記無記名:2005/05/14(土) 19:51:29 ID:1xbwbLkO
- >>412
>自重60kg台で10回できない奴とか信じられんな。
嫌われてる理由はこれか
- 668 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:07:17 ID:047hkGMT
- 彼女の忠告で胸筋つけるとTシャツとかスーツとかの着こなしがダサくなることに
気が付いた。。だから今はチンニングしかやってない。
- 669 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:10:22 ID:iQQKVafy
- 見た目しかきにしてないようだ
- 670 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:12:49 ID:Iw2iVBkU
- 胸は出ているほうがセクシーという女もいる。
人の価値観はそれぞれ。
一人の女の意見に流されて、自分を変えるのもいいだろう。
女にもてたいならやせればいいんじゃないか?
- 671 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:20:10 ID:3eYGluM/
- >>661
前面をうpしろ
- 672 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:23:48 ID:kErSckB1
- >>671
チンニングスレだから背面だけでいいんでない?
- 673 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:27:01 ID:nRuQYsBO
- >>661
なんでメモつけないの?なめてんのかコラ。
- 674 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:28:17 ID:047hkGMT
- http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/q2r50514202727.jpg
俺も便乗うpしてみる
- 675 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:33:53 ID:xfC4WjWs
- >>674
背骨や肩歪んでるぞ。
接骨院行って、治してもらったほうがいいよ。
- 676 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:37:57 ID:047hkGMT
- >>675
何板だここはw
そんなレスいらねーよ
- 677 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:43:10 ID:xfC4WjWs
- >>676
心配して言ってやったのに、なんだよ、その言い方は?!
<⌒/ヽ-、___ もういいよ、寝るzzz
/<_/____/
- 678 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:46:52 ID:3eYGluM/
- >>677
まぁまぁお父さん、いいじゃないの、あなたの優しさはわたしがよ〜く判っていますよ。
今日はお疲れさまでした、ゆっくり休んでくださいね。チーン
- 679 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:46:54 ID:YXKEugaj
- >>674は転載だろ
- 680 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:49:54 ID:3eYGluM/
- あら、転載が事実だとしたらお父さんのせっかくの優しさが無駄になるわ、、、
- 681 :無記無記名:2005/05/14(土) 20:55:01 ID:XD7lw+se
- チンニングだけしてても僧帽筋が↓みたいな形になってる人いる??
∧
∨
- 682 :無記無記名:2005/05/14(土) 21:08:32 ID:kErSckB1
- ワイドチンだけど
肘を体側に引き寄せるカンジ
肘をうしろに引くカンジ
どっちでやってる?
- 683 :無記無記名:2005/05/14(土) 21:08:47 ID:xfC4WjWs
- >>679-680
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
∧∧ ガバッ
( @?@)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 684 :無記無記名:2005/05/14(土) 21:12:46 ID:kErSckB1
- >>675
ちょっとした歪みはストレッチで直るよ。
- 685 :無記無記名:2005/05/14(土) 21:14:51 ID:3Y4i+30r
- チンニングって広背筋と腕の両方に効いちゃうじゃないですか?
みなさんはトレサイクルどうやって組んでるんですか?
- 686 :無記無記名:2005/05/14(土) 21:17:53 ID:3eYGluM/
- >>683
うふふ、あなたかわいいわね。
- 687 :無記無記名:2005/05/14(土) 21:19:33 ID:8rned/uu
- 確かに歪んでるな。
- 688 :無記無記名:2005/05/14(土) 21:58:41 ID:08TcceRf
- 転載だのなんだの言ってる奴いるけど、
背中だけ移したケータイ画像なんかそうそう見つかるわけないだろうが。
他スレからの転載だというなら、せめて元写真持ってこい。
- 689 :無記無記名:2005/05/14(土) 22:19:48 ID:jbRKtgJh
- 1週間分まとめてこのスレ見たけど
412のupのあとのスレの静まりっぷりがおもしれーな。
- 690 :無記無記名:2005/05/14(土) 22:32:10 ID:vVY97zXO
- チンニングってワイドだけを称して言うんモノじゃないの?
- 691 :無記無記名:2005/05/14(土) 22:35:34 ID:IJMybN9z
-  ̄└┐ \ ;
_) ∨!
⌒Z_ |
\ |
ヽ し|
| | ノ|
く 〈 レ′
ノ |
」 レ|
| |
| |
∧ ∧ ト┘ レ1
/ ( ・∀・)ヽ ノ |
<ヽ / /\ l | { ,;;iill!!!!!!!!lilii;;、 Lィ /
.\| 〈--┘ | | _) ||li il|| |//
|〈__r 、─、 | | \ |゙'!!llii;i;;;;;;;;i;ill!!'゙| ′/
ノ / \ヽ、 j |\ 〉 : | | /
∠ ノ `m` J、,_ / li | | {ノ!
 ̄` ‐-、、二il_|i|| | /
< | | /
〉 | | /
\ !,, ,,.! / ガッ
ヽ, ゙゙'''‐---‐'''" / ・∴ ←>>690
\_ _,r'´
 ̄`ー----┘
- 692 :639です:2005/05/14(土) 22:53:07 ID:5T4Onc/F
- >>655
超パーシャル、超チーティングとなぜ決め付けてるんですか?
412さん自分はあなたの述べた体重と回数は疑うほどのものではないと思ってます
2チャンを見ている人のレベルはここまでのレスを見ている限り低いんですね
- 693 :無記無記名:2005/05/14(土) 23:01:02 ID:iQQKVafy
- ↑
お前叩かれるぞ
- 694 :無記無記名:2005/05/14(土) 23:04:20 ID:IJMybN9z
-  ̄└┐ \ ;
_) ∨!
⌒Z_ |
\ |
ヽ し|
| | ノ|
く 〈 レ′
ノ |
」 レ|
| |
| |
∧ ∧ ト┘ レ1
/ ( ・∀・)ヽ ノ |
<ヽ / /\ l | { ,;;iill!!!!!!!!lilii;;、 Lィ /
.\| 〈--┘ | | _) ||li il|| |//
|〈__r 、─、 | | \ |゙'!!llii;i;;;;;;;;i;ill!!'゙| ′/
ノ / \ヽ、 j |\ 〉 : | | /
∠ ノ `m` J、,_ / li | | {ノ!
 ̄` ‐-、、二il_|i|| | /
< | | /
〉 | | /
\ !,, ,,.! / ガッ
ヽ, ゙゙'''‐---‐'''" / ・∴ ←>>692
\_ _,r'´
 ̄`ー----┘
- 695 :639です:2005/05/14(土) 23:11:36 ID:5T4Onc/F
- >>693
叩く?どの部分をです?
たしかに懸垂が出来ない、伸びない人を馬鹿にする発言は叩かれるのは理解できます
が、回数と体重に関しては自分から考えると正直ありえないとは全く思わない
わざわざ写真を出させるほどじゃない
そこまでやらなければ信用できない人が多いことに対して
「2チャンを見ている人のレベルはここまでのレスを見ている限り低いんですね」
と言ったまでです
- 696 :無記無記名:2005/05/14(土) 23:18:01 ID:Z4hxD3xk
- >>692
(ザコだのカスだの言われたくないがために)回数だけ気にして超パーシャル、
超チーティングでやってもしょうがない(自分はストリクトで地道に続けたい)
という意味で書きたかったんだけど
スレの流れがやたら回数うんぬんって流れになってたんでね
別に412がどうとか関係ないし
ま、出来ない人間を見下すような奴は、いくら背中が大きくても人間がry
- 697 :無記無記名:2005/05/14(土) 23:20:25 ID:JOo6ZZ9p
- >>695
うふふ、ムキになっちゃって〜。若いのね。16歳くらい?
- 698 :無記無記名:2005/05/14(土) 23:22:19 ID:XD7lw+se
- 誰か681の質問に答えて・・・・(つД`)ウワーン
- 699 :無記無記名:2005/05/14(土) 23:31:53 ID:gJuE+E6j
- いる、って言ったらどうする?
- 700 :681:2005/05/14(土) 23:34:41 ID:XD7lw+se
- 俺へのレスかな?シュラッグやらないで幅変えながらチンニングやりまくるっす。
- 701 :無記無記名:2005/05/14(土) 23:38:54 ID:iQQKVafy
- >>695
つまんねーダジャレは必要ねーよ
荒れるからそうゆう発言はしないほうがいいってこと
- 702 :639です:2005/05/14(土) 23:48:54 ID:5T4Onc/F
- >>696
なるほど、そういう意味でしたか
が筋トレは本来自分の身体能力を向上させるもので重量や回数だけにこだわってやるものではない
と思ってます。 まして馬鹿にする、されたくないだなんて論外 背伸びすると怪我しますよ
掲示板で馬鹿にされたくない?、雑魚扱いされたくない? はっきり言って嘘や自慢話書いてもあまり意味がない
自分の通っているジムで人に見られれば真実は一つです
そんな
- 703 :無記無記名:2005/05/14(土) 23:58:31 ID:IJMybN9z
- >>702
…死んだ?
- 704 :無記無記名:2005/05/14(土) 23:59:25 ID:iQQKVafy
- >>702
どうした?
- 705 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/05/15(日) 00:01:48 ID:Kv2LD9wL
- 書き込みから見てステやってる香具師もいるしな
そんな
- 706 :681:2005/05/15(日) 00:03:25 ID:XD7lw+se
- 681の質問に答えて・・・・(つД`)
チンニングとベントローだけでも僧帽筋盛り上がるかなぁ。
- 707 :無記無記名:2005/05/15(日) 00:10:28 ID:sn0Jn+Dw
- 僧帽筋を鍛えたいのであればそれ相応の種目を行うべき。
- 708 :693です:2005/05/15(日) 00:13:39 ID:RggC8Ak3
- 「そんな」
きにしないで(笑)
本当2チャンネルって面白いですね
>>681
懸垂だけで盛り上がりますよ
- 709 :693です:2005/05/15(日) 00:18:14 ID:RggC8Ak3
- >>681
失礼!僧帽筋は懸垂だとちと難しいと思います
- 710 :681:2005/05/15(日) 00:36:30 ID:8p24bwRS
- 俺に三つもレスが(゜Д゜)!!?みんなありがとう(゚∀゚)
- 711 :無記無記名 :2005/05/15(日) 01:57:45 ID:avEpADEh
- 筋肉番付の記録では体操吊り輪のスペシャリスト永山丈一郎の60回くらい。
ビデオに録ったはずなので、テープが見つかり次第そのときの模様を報告しよう。
- 712 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:01:53 ID:3LmnMcJx
- >>689
俺もw
412は逃げずにうpしたんだから
やたらうpうpとか煽ってた奴らも背中うpしてみろよ。
カス雑魚のショボイ背中じゃうpできるわけないし逃げるしかないかw
- 713 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:03:07 ID:zhDoiCBm
- >>711
懸垂60回!!?
そりゃすげーな。ちなみにギネス記録って懸垂何回だっけ?
確か中国かどっかのおじいちゃんの記録だったような
- 714 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:12:36 ID:3LmnMcJx
- >>692
自分の小さい世界しか頭に無いので視野が狭いんだろうな。
だからとても信じられないんだろう。
俺も一年ぐらい前に2chでチンニングやらのスペック晒した時も頭から否定されて
「脳内」だの言われて叩かれたな。412以下のスペックだったが。
雑魚ほど変にプライド(だけ)高くて自分より上は認めたがらない。
- 715 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:29:18 ID:EVBp3ggG
- >>712
おまえ馬鹿だなーw馬鹿だなーw馬鹿だなーw
>>412のレスの真贋を確かめるためにうpさせたんだろうが
雑魚なら晒す意味が無いっつーの!
おまえ>>412に乗っかって、ちょくちょく煽りにきてるようだけど楽しい?
>>714
ちょwwwwwおまwwwwwそれで、以前の恨みを晴らす為に煽ってるわけだwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwクオリティタカスwwwwwwwwwwwww
- 716 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:33:42 ID:zhDoiCBm
- >715
GWも終わったんだから学生は早く寝なさい。
- 717 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:38:17 ID:zhDoiCBm
- >>715
あぁ、あとね、クオリティっていう言葉はそれだけで
質が高い という意味だから。
それだと質が高い高い。になっちゃうよ。
- 718 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:40:42 ID:Ld5jSlLD
- >>713>>716
だまれよ粘着
ボコるよ?
- 719 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:41:35 ID:o+RrMO3M
- >>717
>あぁ、あとね、クオリティっていう言葉はそれだけで
>質が高い という意味だから。
「quality」ならそうだけど「クオリティ」は単に「質」って意味なんじゃないかな。
英語とカタカナの違いね。
まあどうでもいいけど。
- 720 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:42:18 ID:SsM4p0F9
- せっかく体鍛えてても、夜更かししてちゃ体に毒である。もう三時だよー
- 721 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:42:56 ID:3LmnMcJx
- >>715
素直にうpできないって言えよw
散々煽った412にうpされて大恥かいて悔しいのも分かるが
- 722 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:43:50 ID:Ld5jSlLD
- >>717
辞書ひけ池沼
- 723 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:46:50 ID:zhDoiCBm
- >>719
ようするにクオリティという単語は日本では『質』と
して認知されてるって事だろ。
そんな事馬鹿でも分かるだろう。
俺はそれをわかった上で言ってるんだけど・・・
- 724 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:48:34 ID:Ld5jSlLD
- >>723
チョンはだまれよ
- 725 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:50:29 ID:zhDoiCBm
- >>724
外国とか言ったことないのかもしれないけど、
中国人にムカついてても、呼び方を『チョン』にするだけで
民度の低さを露呈してしまうから気をつけようね。
- 726 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:53:05 ID:Ld5jSlLD
- 韓国だし
馬鹿じゃね?
- 727 :無記無記名:2005/05/15(日) 02:54:50 ID:3LmnMcJx
- >>725
そろそろ厨が苦し紛れに釣れたとか言い出すかもしれんから
その辺にしとけw
- 728 :無記無記名:2005/05/15(日) 03:12:16 ID:o+RrMO3M
- 釣れたと言われた時にどうぞ
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1091276548/113
- 729 :無記無記名:2005/05/15(日) 16:20:15 ID:LucH6JnT
- 前日にダンベルプレスとかやるとチンニングの回数とか結構落ちてしまうんですが・・・・
こんなもんですかね?
- 730 :無記無記名:2005/05/15(日) 17:01:39 ID:Ld5jSlLD
- >>412
- 731 :無記無記名:2005/05/15(日) 17:46:59 ID:5JY2gZIS
- >>728 サンクス
- 732 :無記無記名:2005/05/15(日) 17:54:02 ID:473sdC+S
- >>729
逆もまたしかり。
どうせだから一日に全部やってしまえ。
自分は懸垂(加重15キロ)→アームカール(固定12kg)
→ダンベルベンチ(片手32キロ)→ダンベルプレス(片手20kg)
→デッドリフト(100kg)
とやっている。
サラリーマンだから土曜やって日曜筋肉痛で死んで
月金仕事の毎週だい。
- 733 :無記無記名:2005/05/15(日) 18:44:49 ID:fHkGFMA1
- このスレの人はデッドとチンどっちを先にやりますか?
- 734 :無記無記名:2005/05/15(日) 19:01:25 ID:Q6p2L/Pi
- >>733
チン
- 735 :無記無記名:2005/05/15(日) 19:16:21 ID:P1qgYg3k
- >>733 デッド
- 736 :無記無記名:2005/05/15(日) 19:19:49 ID:MbPAmlnS
- チン
>>733
- 737 :無記無記名:2005/05/15(日) 19:22:59 ID:yaqrWRR2
- >>733
デッド
- 738 :無記無記名:2005/05/15(日) 19:29:42 ID:fcLRWVHR
- >>733 チン
- 739 :デッド:2005/05/15(日) 19:30:34 ID:lJkVrj3/
- >>733
- 740 :無記無記名:2005/05/15(日) 19:31:04 ID:MbPAmlnS
- チン>>733
- 741 :729:2005/05/15(日) 19:38:26 ID:mw33dc7H
- >>732
一日目
ベンチ キックバック ダンベルカール ダンベルプレス たまに腹筋
二日目
スクワット デッドリフト チンニング ダンベルロウ たまに腹筋
で1日か2日か休んでいます。
ダンベルプレスを2日目にもっていったほうがいいですかね。
ダンベルプレスは同じ20kgですが ベンチは片手25kgです・・・・
- 742 :無記無記名:2005/05/15(日) 19:40:32 ID:pnKp4nNZ
- >>733
チン
- 743 :無記無記名:2005/05/15(日) 20:36:37 ID:lQdreCTh
- ポ
- 744 :無記無記名:2005/05/15(日) 20:52:50 ID:UUGImSbk
- (*´∀`*)
- 745 :無記無記名:2005/05/15(日) 20:56:10 ID:MbPAmlnS
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 746 :無記無記名:2005/05/15(日) 21:22:59 ID:HdiKcHJg
- わ〜い家の前に鉄棒ができた〜
いつでもチンニング〜♪
- 747 :無記無記名:2005/05/15(日) 21:48:19 ID:aERNwplj
- >>723
君は、今どき
ふいんき(なぜか変換できない)
…に、マジツッコミしているお間抜けさんと同じくらい
無粋な書き込みをしていることに気付くべきだ。
- 748 :無記無記名:2005/05/15(日) 22:29:12 ID:Q66P6G7+
- いや、クオリティー高い釣りかもしれんぞw
竹島(なぜか返還されない)みたいな。
- 749 :無記無記名:2005/05/15(日) 22:53:05 ID:IOLSKTgo
- クオリティーって何だよ?
クリッティーだろ
- 750 :無記無記名:2005/05/15(日) 22:54:12 ID:Lq3s7Rkd
- そのうち、ふいんき が標準語になるかも・・ですね。
ところで、今日、チンニング出来る環境になりました。
さっそく首のスジが攣ったような感じで痛いです。
皆さん、チンの前には、アップ的なこと何かしてますか?
- 751 :無記無記名:2005/05/15(日) 23:26:42 ID:hHCqbu6S
- さする
- 752 :無記無記名:2005/05/15(日) 23:29:37 ID:gC0i0j9G
- 717 :無記無記名 :2005/05/15(日) 02:38:17 ID:zhDoiCBm
>>715
あぁ、あとね、クオリティっていう言葉はそれだけで
質が高い という意味だから。
それだと質が高い高い。になっちゃうよ。
- 753 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/05/16(月) 00:01:30 ID:i8CRGVh3
- high qualityって普通に使う言葉だがそれがどうかした
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=high+quality&lr=
- 754 :無記無記名:2005/05/16(月) 00:08:24 ID:PPtaAS0j
- ここはVIPPERが弱いスレですね
- 755 :無記無記名:2005/05/16(月) 00:50:23 ID:EbIaTS0z
- >>717
>あぁ、あとね、クオリティっていう言葉はそれだけで
>質が高い という意味だから。
それじゃあ、「low quality」という言葉の存在についてはどう思うよ?
ttp://www.google.com/search?q=low-quality
仮に、「quality」が「高品質」という意味だという主張を認めるとしても、
そこに「high」「高い」などの肯定的な表現を加えて、より程度の高い
ことを強調するというのは普通に行われていることだと思うが如何に?
>それだと質が高い高い。になっちゃうよ。
お前はexcite翻訳の中の人ですか?
- 756 :無記無記名:2005/05/16(月) 00:52:24 ID:Y1NYfDf/
- >>661
カットがつけばもっと凄い背中になりそうですね。
レベルの低いスレですが412さんみたいな人がいるとなるとやる気が出ます。
>>695
2ちゃん住人の多くはあらゆる人の粗探しが大好きですから。
- 757 :無記無記名:2005/05/16(月) 05:28:55 ID:48NKqIVX
- ものは言いようって事
人生で学ぶべき事のひとつだね
- 758 :無記無記名:2005/05/16(月) 06:22:49 ID:8GJD7vhv
- 犬の散歩中懸垂ができるすべり台を見つけた
一年ほど前は15回6セット(体重85s)やってたけど5回3セットしかできなくなってた…
- 759 :無記無記名:2005/05/16(月) 09:04:14 ID:RgFbyNRP
- 土曜日午前中に加重して張り切って懸垂やったら肘の裏側がまだ痛い。jazzerciseに支障なければよいが…
- 760 :無記無記名:2005/05/16(月) 15:29:25 ID:ccvHDGHm
- 家の前の公園のつり革で懸垂してるんだけど
普通のチンの効果とどう違うの?まだチン歴2ヶ月だからわからんぽ。
- 761 :無記無記名:2005/05/16(月) 16:29:41 ID:1UhfCPlN
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/photo/200505/14/a05/p12.html
こんな背中なりたい
- 762 :無記無記名:2005/05/16(月) 17:31:09 ID:sZ8+qrW5
- ただのデブじゃん
- 763 :無記無記名:2005/05/16(月) 17:51:34 ID:zDo1hWwu
- スレ伸びてると思ったら転載厨かよw
みっともねぇなぁ・・・
- 764 :無記無記名:2005/05/16(月) 18:36:34 ID:jEhALP6b
- >761
TK本気でやれば秒札で勝てるのに。
しかし、、レスラーの背中は脂肪乗りすぎだな・・。。
- 765 :無記無記名:2005/05/16(月) 18:43:52 ID:wK9nWgFA
- >>759
加重は7〜8キロぐらいから慎重にネ。
何キロ加重したの?
- 766 :無記無記名:2005/05/16(月) 20:39:23 ID:9t1+QazY
- 自重懸垂が3回しか出来ないのは
ベントローイングを(体重で)3RMと考えても良いでしょうか?
- 767 :無記無記名:2005/05/16(月) 20:40:25 ID:BV2N+7bv
- >>661
カットが出たら山本KIDみたいになりそう
- 768 :無記無記名:2005/05/16(月) 21:59:42 ID:2AySN9e4
- ローイングで効く広背筋とチンニングで効く広背筋はどう違うのよ
- 769 :無記無記名:2005/05/17(火) 00:35:43 ID:sUDxLL4j
- 759デス。5キロ加重して百回デス。土曜の昼はベンチも空いてるので50キロ百回上げました。百回にこだわってマス。もちろん連続じゃないです。筋肥大とか最大筋力向上とか科学的に考えるのは嫌いデス。休みの日に只、大好きな懸垂がしたいんです
- 770 :無記無記名:2005/05/17(火) 00:48:39 ID:JYzKkPE/
- >>768
カラダに垂直に引くのは厚みを付けるということらしい。
チンニングでも正面水平的な態勢でローイング気味にやることは可能。
- 771 :無記無記名:2005/05/17(火) 02:46:20 ID:3QqWm1Im
- ロー:厚さ
チン:幅
- 772 :無記無記名:2005/05/17(火) 10:35:54 ID:zSKNnxBY
- ロー:厚さ
チン:幅
ワイド:上部
肩幅:下部
- 773 :無記無記名:2005/05/17(火) 17:13:14 ID:zkEaw23l
- 片手懸垂複数回できるようになりたいが難しいな。
ワイドでやると広背筋が強くなるけど建水だけでみれば片手懸垂の回数はあまり増えないな
- 774 :無記無記名:2005/05/17(火) 17:26:43 ID:WJ5bu6HC
- 手首にもう一方の手のひら当ててやるのは片手懸垂に入る?
握るんじゃなくてさ、姿勢保持のために
- 775 :無記無記名:2005/05/17(火) 17:30:00 ID:nm135a6R
- 回数増やすには減量したほうが早い罠
結論:回数自慢は意味がない。 いかに背筋を発達させられるかのほうが重要。
- 776 :無記無記名:2005/05/17(火) 18:07:32 ID:O2RUXnJj
- >>774
はいらない。
- 777 :無記無記名:2005/05/17(火) 18:20:23 ID:zkEaw23l
- >>774
それだと安定するからね 片手懸垂は負荷が倍になるんだったらいいけど
不安定なのが大変なんだよね 両手で自重の負荷よりキツイと思うよ
フリーウェイトとマシンの違いじゃね?
>>775
はいはい 減量までしねえよ
- 778 :無記無記名:2005/05/17(火) 18:26:21 ID:odvHl1tm
- 片手懸垂のためにはワイドよりはナローの荷重の方が有効だろうな。
でも実用的で格好いい筋肉になるかは別な気がするね。
- 779 :無記無記名:2005/05/17(火) 18:29:37 ID:FOgQMGDy
- http://jpdo.com/cgi6/286/img/210.jpg
こんな背中も・・・
↓
http://jpdo.com/cgi6/286/img/208.jpg
チンニングを3年やればこの通り
- 780 :無記無記名:2005/05/17(火) 20:56:46 ID:v7CQHfmI
- チンニング 昨日初めてやったけど 10・7・7 だけで脇の下の下(広背筋?)に筋肉痛がきた。
近所に鉄棒ないからサッカー場のゴール(クロスバー)でやってたけど、握らないと効果半減?
今日はワンハンドロー(20k)やったけど、なんかその部分(広背筋?)には効いてない感じ。
背中にもイマイチ効いてる気がしないし、いったい何処に効いてるんだ。。二頭だけ疲れる
- 781 :無記無記名:2005/05/17(火) 21:09:39 ID:My8th4EA
- >>779
チンニングだけで作ったっぽいな>その背中
- 782 :無記無記名:2005/05/17(火) 22:11:44 ID:2QJWz1PR
- 脳味まで筋肉ばっかだなここ。
- 783 :無記無記名:2005/05/17(火) 22:25:09 ID:tTbtMNoD
- >>780
人それぞれの部分もあるだろうけど、俺はむしろ握らない方が
広背筋に効かせやすい。握りこむと肩に負荷が逃げる。
チンニングはサムレスグリップが基本的な握り方なんじゃないかな?
ワンハンドロウもサムレスが基本。
- 784 :無記無記名:2005/05/17(火) 22:31:51 ID:IKECm84R
- 素人で申し訳ないですけど、
>>779の下の写真は主に大円筋と広背筋が発達してるんですよね?
- 785 :無記無記名:2005/05/17(火) 23:45:12 ID:2ZdHwtbH
- チンニングのフォーム教えて・・
ラットだと背中収縮する感覚ありまくりだったけど
チンニングにしてから二頭筋が途中でヘタってまったく上がらなくなる。
↑脇しめる前にヘタります・・
ラットは36kgくらいでセットしました。体重は62kgです
- 786 :無記無記名:2005/05/18(水) 07:52:50 ID:JCyedwvO
- >780
倒れると危ないからサッカーのゴールはやめとけ
- 787 :無記無記名:2005/05/18(水) 13:13:27 ID:aQvUZ4qL
- >>786
大きな川沿いによくあるんだけど
パイプでできてるヤツだとまったくノープロブレムなの多いよ。
- 788 :無記無記名:2005/05/18(水) 14:06:09 ID:C8vavyqy
- >>787
それを見たガキが学校の倒れやすいゴールでマネして死んでも?
- 789 :無記無記名:2005/05/18(水) 14:17:15 ID:aQvUZ4qL
- >>788
学校には鉄棒あるからマネしないだろうし
考え杉。
- 790 :無記無記名:2005/05/18(水) 16:35:07 ID:/n1DXugG
- チンニングをやるとなぜか3頭筋に効いてしまうんですが、どーしてでしょう?
- 791 :無記無記名:2005/05/18(水) 16:41:06 ID:mq6fYfN3
- 肩幅よりかなり広く握りましょう。幅が狭いほど腕の力でやってしまう。
あとサムレスグリップにすること。
- 792 :無記無記名:2005/05/18(水) 16:43:47 ID:/n1DXugG
- >>791
了解です。
- 793 :無記無記名:2005/05/18(水) 20:21:07 ID:M06fUWdR
- 週3くらいで必死でぶら下がってたら絶対ムリだと思った順手懸垂2回デキタ-----------!!!
思いっきりナローだけど上がっただけでもウレスイ
逆手だと7回くらい出来るのに何でこんなに違うんだろう。
バーの端のハの字のとこ握るとピクリとも上がらん。いつかこれが
一回でも出来るようになれたらいいな。
雑魚以下だけど嬉しかったのでカキコしてみましたすいません
- 794 :無記無記名:2005/05/18(水) 20:29:33 ID:36tx17xq
- 嬉しいのは分かるが質問でもないのにあまりにショボイ内容を
書き込むのはやめてほしいね。テンション下がるから。
- 795 :無記無記名:2005/05/18(水) 20:35:24 ID:SCaVx2Ki
- 794 :無記無記名 :2005/05/18(水) 20:29:33 ID:36tx17xq
嬉しいのは分かるが質問でもないのにあまりにショボイ内容を
書き込むのはやめてほしいね。テンション下がるから。
( ゚,_・・゚)ブブブッ
- 796 :無記無記名:2005/05/18(水) 20:53:25 ID:7LvVwltQ
- 内容のレベルに関わらず、
俺は>>793のような書き込み大歓迎だけど。
色んな人が集まるスレで>>794みたいにマイルール強要するのやめてほしい…。
- 797 :無記無記名:2005/05/18(水) 21:02:59 ID:IMYA6JM7
- みんな順手でやった後逆手でもやってるの?
- 798 :無記無記名:2005/05/18(水) 21:08:09 ID:ZY3al8CX
- もろちん
- 799 :無記無記名:2005/05/18(水) 21:15:54 ID:zvfPboHL
- >>796
同意。
自分ができなかった時のことを忘れて、すぐ上級者ぶる
天狗ちゃんは嫌いよっ。
- 800 :無記無記名:2005/05/18(水) 21:23:30 ID:Y8qMI7GH
- チンニングを愛していないと思われる書き込みは避けるべきだな。
- 801 :無記無記名:2005/05/18(水) 21:25:01 ID:S2wvOl+n
- >>794
確かにテンションとモチベーション下がるな・・・
ここはそういうスレだから見るなと言われればそれまでだが。
>>486がこのスレを滅多に覗かなくなったと言うのが分かってきた。
- 802 :無記無記名:2005/05/18(水) 21:28:35 ID:S2wvOl+n
- >>781
下の画像は例の>>412のやつだろ
彼はチンニングは背中の補助種目に過ぎないとか言ってたので
デッド中心にやり込んだんじゃないか。
- 803 :無記無記名:2005/05/18(水) 21:41:11 ID:M06fUWdR
- >>793ですがレス付いてると思ったらちょっと荒れちゃってますね(汗
すみませんテンション下げちゃって・・・記録上がるまでROMに戻ります
自分はこのスレ見てモチベ上げてたんですが・・_| ̄|○
- 804 :無記無記名:2005/05/18(水) 21:42:19 ID:QKdVI3sl
- ネガティブな書き込みしかできない
自称高レベルさんは2度と来なくていいよ
- 805 :無記無記名:2005/05/18(水) 22:20:27 ID:JLpd06gI
- >>803
また報告しに来ていいよ。
2ch見てテンション下がるようなやつ、
どうせ大した事無いんだしね。
- 806 :無記無記名:2005/05/18(水) 22:24:03 ID:GFiiH39K
- そして412や486のような上級者は去っていきカスが残る
まさに残りカスwww
- 807 :無記無記名:2005/05/18(水) 22:26:58 ID:aQvUZ4qL
- チンニングってホント楽しいね。
チンニングぐらいいろんなバリエーションがあって遊べる筋トレって他にないかも。
- 808 :無記無記名:2005/05/18(水) 23:18:46 ID:zv1iygWY
- ↑あんたデッドやらなそうだな
- 809 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/05/18(水) 23:32:17 ID:/4eqPx7p
- 単発でもいいのなら過重30kgできる俺も上級者になるぞ
- 810 :無記無記名:2005/05/18(水) 23:32:50 ID:LHq+QqAm
- 生まれて初めて懸垂に挑戦したんですが、デブでもガリでもない中肉中背なのに一回もできないんですが・・・
元々ややガリ(172cm,62kg)だったんですが2年ぐらいダンベルやって
普通の人か、普通の人<僕<<マッチョ以外のスポーツマン
ぐらいになったと思ってたのにショックです
懸垂の練習方法を教えてください
- 811 :無記無記名:2005/05/18(水) 23:34:49 ID:aQvUZ4qL
- >>808
ビッグ3(ベンチプレス、デッドリフト、バーベルスクワット?)はやりません。
なんつーかダサいんだもん。ww
- 812 :無記無記名:2005/05/18(水) 23:35:05 ID:O3O+3NVd
- 普通の人<僕<<マッチョ以外のスポーツマン
そう思ってるのは恐らく自分だけじゃね?
- 813 :無記無記名:2005/05/18(水) 23:36:11 ID:O3O+3NVd
- >>811
やらないんじゃなくてできないんだろww
- 814 :811:2005/05/18(水) 23:39:16 ID:aQvUZ4qL
- 基本的にチンニングやディップスとかの自重トレが好きなんですよね。
加重もしますが。
- 815 :無記無記名:2005/05/18(水) 23:42:12 ID:AYhxQcE1
- 海上保安庁は採用試験に片手懸垂がある!
- 816 :無記無記名:2005/05/18(水) 23:46:02 ID:Fv5aI3Oe
- >>815
そりゃいるな。海に落ちたとき這い上がってこないといけないしなw
- 817 :無記無記名:2005/05/18(水) 23:48:17 ID:O3O+3NVd
- >>815
片手で数秒ぶら下がるだけを片手懸垂とか言ってるんだろ、アレw
本物のストリクトな片手懸垂を試験にしちゃうと不合格率が一気にハネ上がるな。
- 818 :片手懸垂w:2005/05/18(水) 23:53:14 ID:O3O+3NVd
- 01: 名前:女子大生投稿日:2004/10/15(Fri) 21:06
二次試験で片手懸垂ができないと落ちるんでしょうか?
何かご存知の方教えてください。
02: 名前:トライダガー投稿日:2004/10/15(Fri) 22:39
私の先輩が受験しました。その先輩も女性でした。
片手懸垂では弓道をしていても2秒くらいしか耐えれなかったそうです。
また、それが原因で不合格だったと聞いています。
04: 名前:みずみず投稿日:2004/10/16(Sat) 01:22
採用試験で行われる体力テストって、海上保安官として最低限必要とされる体力が
有るかを見てるんじゃないですか?それがないということは、海上保安官を勤める
のは難しいということですよね?厳しいことを言うようですが、
海保官として勤まらない人を採用して税金を使われると困るんですが・・・。
06: 名前:田中投稿日:2004/10/16(Sat) 19:46
一般的な公務員なら、体力の有る無いは関係ないのでしょうが・・・
海保は特殊な職業ですからねぇ。
ある程度の体力は必要でしょうねぇ。
07: 名前:トライダガー投稿日:2004/10/20(Wed) 17:41
すいません、質問なのですが、片手懸垂とはただぶらさがるだけでしょうか?
それとも腕を90°に曲げた状態で耐えるものなのでしょうか?
ちょっと心配になりましたので。
知ってらっしゃる方よろしくお願いします。
08: 名前:ジャンク投稿日:2004/10/20(Wed) 20:22
ただただ,必死に,ぶら下がるだけです。
それ以上の技は要求されません。
それでも,体力試験の中では,もっとも大変な種目です。
09: 名前:トライダガー投稿日:2004/10/20(Wed) 20:27
なるほどぉ。
回答ありがとうございます。
これさえクリアできればあとはそこまで厳しいものではないということでしょうか?
また、ぶらさがる時間なんですが、何秒等決まっているのでしょうか?
10: 名前:ジャンク投稿日:2004/10/20(Wed) 20:29
3秒
11: 名前:トライダガー投稿日:2004/10/20(Wed) 20:43
3秒耐えるといいんですね?
回答ありがとうございました!
だいぶ参考になりましたっ!
12: 名前:まるぼろ投稿日:2004/10/25(Mon) 23:24
ちなみに海洋科学、航行援助など
体力のあんまり関係なさそうなほうだと
女性だと、出来なくても受かったりします。
13: 名前:トライダガー投稿日:2004/10/25(Mon) 23:33
私は航空過程の志望です。
ちゃんと3秒耐えることができました。
15: 名前:なし投稿日:2005/05/06(Fri) 15:09
すごく太ってる方でも通ってます。
- 819 :無記無記名:2005/05/19(木) 00:29:26 ID:wIfMgZNH
- >>801>>806
最近頻繁に覗くようになりましたよ。
滅多に覗かなかったのは、私にとって必要な書き込みが有るか無いかの問題
であって、別にレベルが高い低いの問題を言っていたのではありません。
どんな書き込みにもそれを必ず必要としている人間がいます。
そんな大切な書き込みをくだらん煽りで妨害するな、と言いたかった訳です。
海上保安庁の片手懸垂試験は、腕を伸ばしてロープに3秒か5秒程度ぶら下がる
やつですね。ロープが太ければ案外難しいですよ。握力を要します。
- 820 :無記無記名:2005/05/19(木) 00:42:01 ID:UyL91HsQ
- すごく太ってる方でも通ってます
すごく太ってる方でも通ってます
すごく太ってる方でも通ってます
すごく太ってる方でも通ってます
すごく太ってる方でも通ってます
すごく太ってる方でも通ってます
すごく太ってる方でも通ってます
すごく太ってる方でも通ってます
すごく太ってる方でも通ってます
- 821 :無記無記名:2005/05/19(木) 06:22:34 ID:pDHKJp42
- 片手懸垂が必須ってきいた時海上保安庁は男も女も化けモンぞろいかと思ったよ。
そしたらただぶら下がるだけとは・・・。
- 822 :無記無記名:2005/05/19(木) 06:41:27 ID:uUAUtnU2
- だよなー
片手懸垂必須とか、どんなエリート集団なのかと
- 823 :無記無記名:2005/05/19(木) 07:45:41 ID:52Q6USuh
- 頭の良さはお前らと雲泥の差だろ
いまどき公務員しかも海上保安みたいな人気職はうからないよ
市役所ですら受験するのは一流大学のやつばっかなんだし
- 824 :無記無記名:2005/05/19(木) 08:09:20 ID:BBOiZ4kt
- 海上保安庁←国家公務員 受験資格24歳未満
確かに試験に片手懸垂以外で英語のヒアリングだかもあったなぁ!ある意味で文武両道を求められてる!
公安職はどこ行ってもそうだが…。
- 825 :無記無記名:2005/05/19(木) 11:50:16 ID:PzmU8mHR
- 試験項目が「片手懸垂腕屈伸」なら、
海上保安庁は化け物ぞろいでFA。
- 826 :無記無記名:2005/05/19(木) 12:06:34 ID:BBOiZ4kt
- 試験項目には「片手懸垂」としか書いてなかった!
- 827 :無記無記名:2005/05/19(木) 13:10:11 ID:NeYoXNrq
- 鉄棒かロープかで難易度が段違い
- 828 :無記無記名:2005/05/19(木) 14:27:07 ID:Z93SJjZk
- 軽く嫉妬らしき空気を感じるのは気のせいか。
- 829 :無記無記名:2005/05/19(木) 16:06:33 ID:E3bD6287
- ロープは肩がはずれるので絶対やってやらん!
- 830 :無記無記名:2005/05/19(木) 16:33:31 ID:cjRRr8KK
- 安い珍妊具スタンド売ってるとこしりませんか?
- 831 :無記無記名:2005/05/19(木) 17:21:45 ID:7dGdIUwY
- 片手でぶら下がってたら
手のマメが一気に二つも潰れた…orz
- 832 :無記無記名:2005/05/19(木) 20:35:00 ID:03C75KLK
- 両手ぶらさがりと片手ぶらさがり何分できる?
- 833 :無記無記名:2005/05/19(木) 20:38:58 ID:zefgRtSu
- 深夜の学校でうんていをやってます
懸垂もいいけどうんていもいいな
アルカイダもやってたし
- 834 :無記無記名:2005/05/19(木) 21:08:42 ID:hzIHbYvR
- >>832
30分はできるかな。そのあとは手の痛みとの勝負。
- 835 :無記無記名:2005/05/19(木) 21:10:45 ID:wC+u9iwI
- チンニングスレを読むようになって,本格的にチン始めようと
チンスタ買おうと思っています。
色んなスレを見て,低予算を考慮に入れたところ,モリヤと
NEのチンスタどっちにしようか迷っています。
持っている人がいたら,使用感等教えてください。
- 836 :無記無記名:2005/05/19(木) 21:13:26 ID:xhMDpV6K
- >>834
それじゃあ、レスキューが来る前に崖から落ちてしまう。
- 837 :無記無記名:2005/05/19(木) 21:15:57 ID:hzIHbYvR
- >>836
その前に自力で登ってる
- 838 :無記無記名:2005/05/19(木) 21:20:25 ID:YFR0u5mS
- >>835
NEのが頑丈。
- 839 :無記無記名:2005/05/19(木) 21:55:28 ID:xhMDpV6K
- >>837
崖の上には狼の空腹でイラついてる集団がうろついてる。
- 840 :無記無記名:2005/05/19(木) 21:57:01 ID:iUWfrzGP
- いや、火照った身体をもてあました人妻がうろうろしている
- 841 :無記無記名:2005/05/19(木) 22:01:01 ID:hzIHbYvR
- >>839
2匹までならなんとかなる。それ以上なら横移動で逃げるか崖を降りる。安全策で降りるだろう
>>840
威嚇しながらその場を脱する
- 842 :無記無記名:2005/05/19(木) 22:12:51 ID:iWw1vo1I
- >>841
普通逆だろ
- 843 :無記無記名:2005/05/19(木) 22:13:01 ID:KcO4Gb2O
- レスキュー来るまで暇だからチニング
- 844 :無記無記名:2005/05/19(木) 22:19:56 ID:xhMDpV6K
- >>841
崖の下には、空腹のワニがうろついてる。
鍛えた体で、ワニにどう勝負を挑む?
- 845 :無記無記名:2005/05/19(木) 22:20:54 ID:hzIHbYvR
- >>843
世界記録狙えそうでつね >>836が言うRQが来るまでの時間で考えると。
- 846 :無記無記名:2005/05/19(木) 22:22:44 ID:hzIHbYvR
- >>844
1匹でしょ?野生のワニは多分単独行動だから、とりあえず走ってその場を逃げる
- 847 :無記無記名:2005/05/19(木) 22:39:59 ID:Gl3A/QJh
- ワニの動き、かなり早くないか?
- 848 :無記無記名:2005/05/19(木) 22:41:17 ID:xhMDpV6K
- ワニの中に入って、鍛えた筋肉で突き破ることって無理?
- 849 :無記無記名:2005/05/19(木) 22:46:26 ID:IHiGK6v+
- >>845
RQってレースクイーン?
- 850 :無記無記名:2005/05/19(木) 22:49:45 ID:liK7vzdQ
- キチガイハケーンw
212 名前:無記無記名 :2005/05/19(木) 22:35:14 ID:4CMbbzBf
ヘビーデューティーではデッドもスクワットも普通取り入れないぞ。
主にマシンだし。本格的に何もしらねーんだな、お前。
- 851 :無記無記名:2005/05/19(木) 23:19:24 ID:Z93SJjZk
- ライオンがワニをやっつける動画はすごかった。
野生の戦いはやっぱ迫力が違うね。
- 852 :無記無記名:2005/05/19(木) 23:31:50 ID:vdTOTTVP
- チンニングは薬指と小指のグリップだけでやってみてください。
出来ない人は、指全部使ってもいいですが、人差し指と中指は添える程度。
それでも出来ない人はラットプルで重量調整してやってみてください。
肩が堅くて、背中に上手く効かせることが出来ない人でも、うまく効かせられます。
広背筋に心地いい筋肉痛がくるでしょう。
- 853 :無記無記名:2005/05/20(金) 00:23:27 ID:xW/b0v4L
- >>834
本当に30分間もぶら下がれるの?実際やってみた上での発言だよね?
だとしたらすごすぎる・・・(煽りではなく本当に脱帽)
- 854 :無記無記名:2005/05/20(金) 00:26:18 ID:i1NtV8CU
- 久々にここ来たら厨房度が増しててビックリ。
- 855 :無記無記名:2005/05/20(金) 00:31:18 ID:5g2WojQ4
- すいません他のスレでも聞いたのですが納得いく答えが得られなかったので
ここはチンニング専用のスレみたいなので質問さしてください。
ジ
ムに行かずに出来る練習で背筋や肩周り、腕の筋肉を鍛えるには
懸垂が一番というな事を耳にしたのですが。
体を持ち上げた時、顔の前に棒が来るやり方か、後頭部に棒が来るようにする
やり方ではどちらの方がいいのでしょうか?
あと手の持つ幅は広ければ広い方がいいのでしょうか?
- 856 :無記無記名:2005/05/20(金) 00:47:34 ID:zhl4hwWn
- >>855
後頭部にバーが来るようにするやり方は肩なんかを痛めやすいので
競技能力をアップしたいひと以外はやらないほうが無難らしい。
手幅は順手の場合狭いのから広いのまでいろいろやってみるといい。
逆手の場合は肩幅かそれより狭くしてやる。
ってとこです。
- 857 :無記無記名:2005/05/20(金) 00:55:59 ID:zKhsaxxb
- ビハインドネックは自重プルダウンとほぼ同じだけど、
肩傷めやすいってのは初耳だー。
そうなの?そうなのかぁ…結構好きなんだけどな。
- 858 :855:2005/05/20(金) 01:02:19 ID:5g2WojQ4
- >>856
どうもありがとうございました。
- 859 :無記無記名:2005/05/20(金) 01:57:15 ID:RE6Cdgu9
- ビハインドネックは肩関節を無理な体勢で可動してるって
やってりゃ分かりそうなもんだが。
- 860 :無記無記名:2005/05/20(金) 01:59:30 ID:RE6Cdgu9
- >>819
あんたのスペック教えてよ。
身長・体重と懸垂の回数(自重・加重)とビッグ3のMAX。
俺はどこかの厨みたいにうpしろなんて騒がないからさw
- 861 :無記無記名:2005/05/20(金) 11:38:42 ID:z896KJtT
- 家でチンニング出来る場所があるんですが、鉄骨を使ってやるんで持つところが鉄棒の様に丸くなく
板に引っかけるような感じなんですけど、大丈夫でしょうか?
- 862 :無記無記名:2005/05/20(金) 12:07:24 ID:oUSVwa88
- 861
それはそれでいいトレになる!
- 863 :無記無記名:2005/05/20(金) 12:36:46 ID:CD6a/hUe
- >>860
消えろ
- 864 :無記無記名:2005/05/20(金) 14:46:16 ID:cSGcJzUx
- おまいらに聞きたいんですが、ワイドチンストリクトで何回出来ますか?
漏れは、15回出来るんですが、加重した方がいいかな?
- 865 :無記無記名:2005/05/20(金) 14:52:48 ID:NWJjlQYx
- ベンチプレスとか他の種目だと、15回もの高レップスをこなすくらいになると、
トレーニング効果が上がらないと言われているよね。チンニングでも同じでしょ。
自分はワイドで3回しか出来ない。でも始めたばかり。ゆっくり鍛えるよ。
体重は80キロ。少し重い。
- 866 :無記無記名:2005/05/20(金) 14:58:03 ID:zhl4hwWn
- >>864
16回できるようになったら加重すべし。
- 867 :無記無記名:2005/05/20(金) 15:06:15 ID:cSGcJzUx
- >>865、866
16回なら気持ち次第で出来ると思うから加重するわ。
オフタカタ、サンキュー
- 868 :無記無記名:2005/05/20(金) 19:29:00 ID:UyA3hduB
- スターナムもあり
- 869 :公園のオサーン:2005/05/20(金) 19:40:01 ID:npwLdoRh
- 懸垂イッパイ出来るようになりますた。
最初はナロー自重で3回の弱々しいオサーンでしたが、
今では25キロ加重してナローで3回チン出来ます。
体重は70、身長は173です。ここまで約3ヶ月もかかりました。
自重を背負ってチン出来るようになるため日々ガンガリマス。
- 870 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/05/20(金) 23:21:21 ID:u6WUShyn
- 捨てユーザーばっかりだなこのスレ
- 871 :無記無記名:2005/05/20(金) 23:45:01 ID:0jqktw08
- >>869
たった3ヶ月で?
- 872 :無記無記名:2005/05/21(土) 00:16:32 ID:RYc7JQGU
- ナローだと結構できない? 俺もやってみたら10回くらい普通にできた。
ワイドだと一回もできないけどw。
- 873 :無記無記名:2005/05/21(土) 00:19:02 ID:zt9N7Vxo
- 俺はワイドもナローも大して変わらんけどね
順手はむしろワイドの方がやりやすい
- 874 :公園のオサーン:2005/05/21(土) 05:46:28 ID:IQIRaxYf
- オサーン筋力つくの早いの?
まぁ実は、まだ24だけど…六年ほど前までは大工してて力に自信あった…
でも18の時に接客業に変わってからミルミル細くなった…
今ではメチャ非力…
近所の中学生で1番腕相撲強いってのと3ヶ月前に対戦してギリギリ勝ちだった…
ショックだたょ…非力っぷりが悲しくて3ヶ月前から鍛えだして今。
嘘ついてないよ。
目標は70`加重懸垂と片手懸垂。早く出来るようになりたい。
- 875 :無記無記名:2005/05/21(土) 08:21:12 ID:RxrmcqlB
- >>874
公園のオサーン
どんなトレしたの??
- 876 :無記無記名:2005/05/21(土) 08:23:21 ID:O4eIA17j
- >>875
公園のオサーン?!ま、まさかひ、日比谷…
- 877 :無記無記名:2005/05/21(土) 08:53:43 ID:O4eIA17j
- 野球板で拾ってきますた
>広背筋と脊柱起立筋違うし
脊柱起立筋の強さに、デッドリフトの負荷が比例するわけでも、また背筋力計の数値が
完全に比例するとも言い切れないし
(デッドリフトは、上達した人の場合広背筋が刺激されるという。先に股関節に向けて瞬間的に
バーベルを引き付けて、腰を立て易くしているらしい。それで膝にバーベルぶつけたりするという。
背筋力計の場合、インチキして膝伸ばす力使っている人がいたりする)
広背筋の強さが、懸垂の回数やベントオーバーローイングの引ける負荷に比例するわけでもないし
(懸垂の場合、肩甲骨を背骨に寄せる菱形筋の力や、三角筋後部の力がないと顎までは上がれない。
ベントオーバーローイングは、脊柱起立筋が無いと背中を一定の角度に保てない)
背中は難しい。これが全ての筋頭や、骨への付着部がどうのとか言うんだったらとても対処し切れない
(イチローは「調子が良い時はこのスジが張るけど、今日はこっちですね何か動きの調子が悪いのかな」
と語るらしい。
筋紡錘単位で無く、筋繊維単位で調べたバイオメカニクスの研究例は、多分ほとんど存在しない)
- 878 :無記無記名:2005/05/21(土) 09:23:44 ID:ROR6zkCY
- >>874
昔鍛えてたから、そんなに上達が早いんですね
それを差し引いても、
3ヶ月でそこまで戻すのは凄いね
ニートでも無いのに
- 879 :無記無記名:2005/05/21(土) 10:09:55 ID:Pod9yK1k
- もしかしてアゴまで引くから「チン」ニング?
- 880 :無記無記名:2005/05/21(土) 15:23:38 ID:rwfJBTcF
- もっと下のチンかと
- 881 :無記無記名:2005/05/21(土) 15:26:34 ID:xL1Jckc4
- ↑なんでいつもこういう展開になっちゃうのかね。
定期的なお約束なのかな。
- 882 :公園のオサーン:2005/05/21(土) 15:32:59 ID:IQIRaxYf
- ニートみたいなもんさ。
キャバのボーイ…orz
鍛える時間も体休める時間もイパーイある。
トレの内容って言われても…チンニングしかしてない…
最大筋力の向上を重点においてるから、その重量で四回出来るようになったら目標達成とみなして5キロか10キロづつ加重していってる。
今は自重チンなら加重のセット(25キロ)を3セット(インターバルは2分づつくらい)コナしたあとで3分休憩入れて大体10回くらい。
今はショボイけどガンガル
- 883 :53歳の青年:2005/05/21(土) 15:53:11 ID:Ib4Y4Z13
- 24さいがオッサンってのだけはヤメてちょ。
- 884 :公園のオサーン:2005/05/21(土) 15:59:12 ID:IQIRaxYf
- 嫁さんと子供連れて公園いくと完璧に子供達からみたらオサーンなわけだが…orz
- 885 :無記無記名:2005/05/21(土) 19:00:25 ID:a8MCcm6O
- >>882
一人スカウトして店入れるといくらもらえんの?
- 886 :無記無記名:2005/05/22(日) 02:24:09 ID:rn+J2MDa
- >>885
何の話をするつもりだ
- 887 :無記無記名:2005/05/22(日) 03:20:24 ID:S2fPl/aE
- >>882
>最大筋力の向上を重点においてるから、その重量で四回出来るようになったら
>目標達成とみなして5キロか10キロづつ加重していってる。
>今は自重チンなら加重のセット(25キロ)を3セット(インターバルは2分づつくらい)
>コナしたあとで3分休憩入れて大体10回くらい。
筋トレ歴三ヶ月とは思えないほどのずいぶんとキツいメニューこなしてるんだね。
たいていの筋トレ初心者は知識がなくて低負荷高回数をメインにしてたりするからね。
- 888 :無記無記名:2005/05/22(日) 06:19:13 ID:uHPMKf9a
- >>885
その話は俺も興味あるな
- 889 :無記無記名:2005/05/22(日) 12:57:41 ID:36wiVGvL
- ボーイとスカウトは別物だぞ
・・両方やってるからボーイスカウトなんてオチはいらない
- 890 :無記無記名:2005/05/22(日) 14:01:35 ID:1/eaoHE7
- デキルボーイはスカウトもこなすときいた
- 891 :公園のオサーン:2005/05/22(日) 14:21:10 ID:t9RWCaag
- 本を読むのが大好きで、無駄な事が嫌いな質でね。
何かを始める時にある程度の知識がないと大抵ろくな結果を生まない。
だから超回復と遅筋と速筋ぐらいは勉強したさ。
ま、ここに居る人達からすればオサーンの浅知恵かもしれんが…。
あとな、オサーンは自分の仕事に関してはクソヤローだ。
- 892 :無記無記名:2005/05/22(日) 14:31:19 ID:xJjJgMAb
- >>891
つまり君は「片手でチンニングしながら片手で本を読む」
という究極の筋トレを発見したわけだ
- 893 :無記無記名:2005/05/22(日) 14:36:39 ID:EyWxgFLC
- で、フリスクを舐めるまでは本が上下逆さだということに気付かないんだな?
- 894 :公園のオサーン:2005/05/22(日) 15:51:58 ID:t9RWCaag
- そうだねW
- 895 :無記無記名:2005/05/22(日) 16:14:25 ID:VE9zxBp2
- 逆手でのチンだけど肩幅よりちょっと広めのほうが稼動域広がるな。
- 896 :無記無記名:2005/05/22(日) 16:16:04 ID:mPSbfd3E
- 狭いと上がった時窮屈な感じになるね
- 897 :無記無記名:2005/05/22(日) 16:19:48 ID:XSFd3uoZ
- >>869
背中うpしろ
- 898 :公園のオサーン:2005/05/22(日) 16:35:04 ID:t9RWCaag
- 携帯しかないがどうすればいい?897
- 899 :無記無記名:2005/05/22(日) 16:42:48 ID:yY41olUe
- 公園で上半身ハダカになり
近くにいる少女に「オヂさんの背中撮ってくれない?」と言う
- 900 :公園のオサーン:2005/05/22(日) 17:04:37 ID:t9RWCaag
- それいいねW
- 901 :無記無記名:2005/05/22(日) 17:15:50 ID:rMP/lbqh
- >公園のオサーン
いじめたりしないからぁ
早くうpしてよぉ
- 902 :公園のオサーン:2005/05/22(日) 19:18:47 ID:t9RWCaag
- だから見たいなら見せてやる(面倒くさくない限り)から方法を教えろって…。
っつーか見せろ見せろって騒ぐ程のレベルじゃないだろーに…。
- 903 :無記無記名:2005/05/22(日) 20:03:45 ID:ikU18Q0T
- うpは出来ませんって一言言えばいいだけなのに理屈ばっかりだな。
- 904 :公園のオサーン:2005/05/22(日) 20:14:18 ID:t9RWCaag
- まぁ、確かに出来やんからなぁ。
アップする方法がわからんからね。
何度も教えろと言ってんだよ。筋トレとかチンニングに対しての理屈や方法を語る場だろ?
理屈抜きじゃ何も語れねぇだろ。
あ、お前あれか?文章から書き込みしてる奴の気持ちとか感じて書き込みを朗読しながら頷いたりしてるのか。
そうか。そうなのか。
ボケ老人みたいだね。
- 905 :無記無記名:2005/05/22(日) 20:20:46 ID:TRCYCl4s
- あんまり公園のオサーンいじめると泣くぞ
すぐ泣くぞ
絶対泣くぞ
ほ〜ら泣くぞ
- 906 :無記無記名:2005/05/22(日) 20:20:54 ID:y+NrSCcd
- >>904
ホモに狙われてるってことに気付けよw
お前の写真をやたらに見たがってるのは、なんでだと思う?
オナペットにするため。
- 907 :無記無記名:2005/05/22(日) 20:23:21 ID:TRCYCl4s
- 25kg加重の背中うpまだかな♪(・ ・。)(。・ ・)まだかな♪
- 908 :公園のオサーン:2005/05/22(日) 20:25:44 ID:t9RWCaag
- 905 ジェクトかよW
906 マジ?教えてくれてサンキュね。
ってんなわけ…あるのかな…?
なんか2チャンとかならマジにそういう奴いそうだもんね…
- 909 :無記無記名:2005/05/22(日) 20:28:22 ID:F/phZob9
- 公園のオサーンにうpを期待するのは無駄ですよ
貧弱な体で母ちゃんに抱きついて泣きながらビーチク舐めさせてもらってますから。
- 910 :公園のオサーン:2005/05/22(日) 20:30:16 ID:t9RWCaag
- 909
なんで知ってんの?
- 911 :無記無記名:2005/05/22(日) 20:42:31 ID:xqBI+dcl
- >>904
口だけなんだから書き込まなきゃいいのにww
- 912 :公園のオサーン:2005/05/22(日) 20:51:26 ID:t9RWCaag
- 煽り煽られいい感じなトコ悪いけど、口だけとか言われてもマジ興味ねぇ
(´Д`)フーン…で?
- 913 :無記無記名:2005/05/22(日) 21:14:57 ID:RCU2o2MW
- 何でみんなでオサーンを煽ってるんだ?
オサーンの反応が面白いせいか...?
- 914 :無記無記名:2005/05/22(日) 21:19:35 ID:KNdkKdr9
- 日曜日だから
暇なもんでつい
- 915 :公園のオサーン:2005/05/22(日) 21:38:53 ID:t9RWCaag
- 俺も暇だから別にいいんだけどね。
- 916 :無記無記名:2005/05/22(日) 21:59:20 ID:ZxeV37Z4
- 空気コテが常駐しだすとスレが荒れる法則
- 917 :無記無記名:2005/05/22(日) 22:03:22 ID:RCU2o2MW
- >>916
ノーベル賞授与!!!
- 918 :無記無記名:2005/05/22(日) 22:04:00 ID:YwYXaD6R
- 公園のオサーンを煽ってるのは上の方のうpうp言ってる厨のレスをコピペしたやつだな
やたらうpうp言う奴にはロクなのがいない
な、そこのお前
- 919 :無記無記名:2005/05/22(日) 22:07:23 ID:YwYXaD6R
- >っつーか見せろ見せろって騒ぐ程のレベルじゃないだろーに…。
このスレの厨には騒ぐ程のレベルなんだろ
俺は公園のオサーンは可も無く不可も無いレベルだと思うが
- 920 :無記無記名:2005/05/22(日) 22:10:23 ID:VE9zxBp2
- 可も無く不可も無いレベルだから見たいというのもあるかもね。
- 921 :無記無記名:2005/05/22(日) 22:39:25 ID:KFcQdqI9
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 922 :無記無記名:2005/05/22(日) 23:02:03 ID:JHv06R7Y
- http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/mailbbs.php
煽るんだったら携帯アップローダ-くらい乗せてやれよ
- 923 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/05/22(日) 23:11:22 ID:/JY/sJAw
- つーか、ネットに裸体を晒すのは異常
ネットに晒すから裸体を撮ってくれと家族に頼むのはもっと異常
- 924 :無記無記名:2005/05/22(日) 23:15:53 ID:udW6paSb
- VIP行けば旦那にマソコ撮らせてる♀とかいるぞ
- 925 :無記無記名:2005/05/22(日) 23:17:27 ID:1FSfzmHa
- >>924
ワロタ
- 926 :無記無記名:2005/05/22(日) 23:26:15 ID:JHv06R7Y
- >>923
そりゃそうだw
2ちゃんでコテトリップもだが
- 927 :無記無記名:2005/05/23(月) 01:38:09 ID:rN1wCa4r
- >>923
名無しに戻ってくれないかなぁ・・・
このスレはマターリした流れがよかったのに
- 928 :無記無記名:2005/05/23(月) 02:52:05 ID:SeqpA1Fb
- 自分の存在を証明できるものが2ちゃんしかないんだから
優しく見守ってあげようじゃあないか・・・
- 929 :無記無記名:2005/05/23(月) 20:51:27 ID:tmD2Pf64
- チンニングやればおもしろいように腕太くなるかと思ったけど
それは甘かったw
前腕はコクとキレが増したんだけど。
- 930 :sage:2005/05/23(月) 21:23:09 ID:R6cVvwid
- 今日も会社の在庫商品倉庫で棚チンしたよ
近所の公園に鉄棒が全然無いんで苦労します
最近暑いんで、5セット終わると汗が凄くて・・・鬱
- 931 :無記無記名:2005/05/23(月) 23:10:26 ID:RxVFTVuz
- >>929
広背筋が大きくなると、夏場は脇の下のアロマが深みを増すぞw
- 932 :無記無記名:2005/05/23(月) 23:13:40 ID:UO3LuGC8
- 誰かこれ使ったことある人いる?
使えるのかな?
tp://store.yahoo.co.jp/ebe/a5b4a1bca58.html
- 933 :無記無記名:2005/05/23(月) 23:52:54 ID:WPv+EKVU
- 持ち運びも便利ってあるけど、ブラケットをネジで壁に止めないと懸垂は無理だからなぁ
- 934 :無記無記名:2005/05/24(火) 00:25:39 ID:pYh4Pm53
- これに似たやつアメリカの通販では爆発的にヒットしたけど
日本ではさっぱりで、それどころか家が壊れたって苦情が
多くて速攻でやめたって、通販会社の外人社長が言ってた
- 935 :無記無記名:2005/05/24(火) 01:48:24 ID:KzJGDreV
- ヤフオクアラートでキーワードにチンニングいれてたら
チンニングパンツなるブーメランパンツのメールが届いた。しかも1ヶ月これ一件だけ。
若干クオリティが高すぎて俺には理解出来んかったけど、
ひたすらチンニングの要素はどこにも無かった。
狙い撃ちされたかもしれん チーン
- 936 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/05/24(火) 01:50:55 ID:mDhOhdCl
- >>927
コテ関係なしに不定期に荒れるやん
>>928
ケツの穴小さい香具師
- 937 :無記無記名:2005/05/24(火) 09:11:10 ID:cKNBhS1J
- >>932
これは、いわいる「chin up bar」ですね。
日本では、チン関係グッズは本当に貴重品ですよね。
アメリカ本国では、「Door Gym」なるもっと便利そうな
チングッズが通販で売られている様です。
高い送料出して、個人輸入しようとも思いましたが、
現在はモリヤのチンスタでコウチン卒業しました。
とても幸せな私です。
- 938 :無記無記名:2005/05/24(火) 17:09:09 ID:q1PUuIkj
- >932
これは、いわいる「shinbari-bo」ですね。
日本では、押し入れ関係グッズは本当に重要品ですよね。
和風の押入れにもコレを使えばハンガーで
上着が掛けられるという優れものです.
柱の都合で空いた隙間にも使えて便利
- 939 :無記無記名:2005/05/24(火) 17:30:57 ID:BmBuHPtu
- マッチョなおっさんが狭い空間でやってるのはなんかなあ・・
- 940 :無記無記名:2005/05/24(火) 18:31:10 ID:xetdQ2Gy
- 412の背中の画像はどうせ転載だろw
- 941 :無記無記名:2005/05/24(火) 18:53:01 ID:nXUs33i8
- >>939
日本だと恵まれたドア環境がほとんどないだろうからね。
恵まれたドア環境のひとは部屋のスペースも十分でチンスタぐらい
余裕で置けるだろうし。
- 942 :無記無記名:2005/05/24(火) 19:21:55 ID:BmBuHPtu
- http://store.yahoo.co.jp/ebe/a5b4a1bca58.html
いやこのページのパツキンあんちゃんがさ・・
なんか見てると息苦しくなる
>恵まれたドア環境のひとは部屋のスペースも十分でチンスタぐらい
余裕で置けるだろうし。
だね。まあ予算のこともあるかも試練が
- 943 :無記無記名:2005/05/24(火) 21:46:05 ID:KnmDxVAC
- 途中で一回だけありえない高速チンニングできそうですね。
壁ボコボコ蹴ってる最中に壁なくなったときの、ありえない脚ふっとんだ感覚 それに近いでしょうね
- 944 :無記無記名:2005/05/24(火) 21:47:01 ID:B4MKIrBu
- 恵まれたドア環境の人は金にも恵まれている人が多い
- 945 :無記無記名:2005/05/24(火) 22:04:16 ID:Z0Tqw2Cx
- そもそも日本の家のドアってそんな高い位置までないよな。
- 946 :無記無記名:2005/05/24(火) 23:14:35 ID:MGE/qc9J
- 折れない物干し竿買えばいいんじゃないの?
- 947 :無記無記名:2005/05/24(火) 23:22:39 ID:uWMRsr4A
- 940 名前: 無記無記名 投稿日: 2005/05/24(火) 18:31:10 ID:xetdQ2Gy
412の背中の画像はどうせ転載だろw
↑うpできないザコの遠吠えw
- 948 :無記無記名:2005/05/24(火) 23:44:36 ID:Z0Tqw2Cx
- うp周辺の煽りはもういいって。
- 949 :無記無記名:2005/05/25(水) 04:46:28 ID:nKui8sbP
- ホームトレーニーでぶらさがり機とダンベルしか無いのですが、
半年位チンやダンベルロウしてますが、横幅が全くつきません。
やはりワイドでのチンやラットマシンが無いと無理でしょうか?
横幅をつけるトレーニングを教えて下さい。
- 950 :無記無記名:2005/05/25(水) 05:33:14 ID:44+4Jwzi
- ぶら下がりが有るなら、ちょっとした工夫でワイドも出来るでしょ。
- 951 :無記無記名:2005/05/25(水) 05:39:35 ID:nKui8sbP
- 何か棒を取り付けたりといった事でしょうか?
やはりワイドしか無いんですかね?
横幅って大円筋を鍛えると良いのですか?それともやはり広背筋が広くなる?
- 952 :無記無記名:2005/05/25(水) 05:45:33 ID:PZd5n1Fz
- 半年もやって筋肉つかないってことは
メシが足りないか、トレ方法が間違ってるか・ものすごいチートしてるか
- 953 :無記無記名:2005/05/25(水) 06:56:27 ID:pv/cwdaJ
- >>952
いえ、背中は結構モリモリしてきたのですが、幅が全然広がってないな〜と思うのです。
元々肩幅は狭い&なで肩だったのですが、なんとか広い背中に憧れます。
肩も色々やってるのですが・・・。
- 954 :無記無記名:2005/05/25(水) 07:08:37 ID:gG099L4u
- >>953
ワイドチンニング必須。あとダンベルでのサイドレイズ。
- 955 :無記無記名:2005/05/25(水) 07:15:55 ID:pv/cwdaJ
- >>954
ありがとうございます。やはりワイド必須なんですね〜。ぶらさがり機を改造しないとダメですね。
あとサイドレイズも一応やってます。でもヘタクソで僧帽に効いちゃって余計になで肩に・・・0rz
- 956 :無記無記名:2005/05/25(水) 18:41:47 ID:WbyO4q7K
- いやちょっとまって
ワイドもいいけどそれができない環境なら
片手懸垂気味にすると広くなるっぽいよ
できるだけ片手に負荷をかけるようにしていけばOK
ただちょっと前にでてたけど脇の下のスメルが香ばしくなるのが痛い
- 957 :無記無記名:2005/05/25(水) 18:52:32 ID:22SidUSg
- わき毛を剃ると香りがこもらなくなるよ。まじで。
毛は臭いをため込む性質がある。
つるつるにしなくてもいいから、
バリカンやハサミで短くするだけでだいぶ違うはず。
- 958 :無記無記名:2005/05/25(水) 19:19:58 ID:22SidUSg
- http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1105419660/l50
↑次スレのテンプレ改定案どんなのがいいか、検討してください。
- 959 :無記無記名:2005/05/25(水) 21:07:20 ID:dbhxmKsP
- どうも 今日も会社で棚チンしてきました
正直、四角い棚に無理にぶら下がるんで
痛くて軍手してやってるけど 全然回数増えなぃ orz
しかも倉庫内が暑くて空気も悪いし・・・
- 960 :無記無記名:2005/05/25(水) 22:24:16 ID:Sv1hg8Oi
- ワイドチン3セット、パラレル&ナロー各2セット、
ダンベルカール&ハンマーカール各2セット
こんな感じでトレしてますが、みなさんは背中の日に
腕も鍛えてますか?
- 961 :無記無記名:2005/05/26(木) 23:07:44 ID:ztvqIocT
- パラレルってどうやればいいですか?
バーにタオルかけて握ったらパラレルになります??
- 962 :無記無記名:2005/05/26(木) 23:13:49 ID:DAb9wSLD
- パラレルは掌が互いに向き合うグリップの事。
タオルを握るのはパラレルになるけど、握力の方が持たないだろうね。
- 963 :無記無記名:2005/05/26(木) 23:37:38 ID:Zfcyxujw
- タオル懸垂は背中が追い込まれる前に握力が参っちゃう
- 964 :無記無記名:2005/05/27(金) 00:14:01 ID:VEao3SAA
- タオルの方が参っちゃわないだろうか?
タオルってそんなに丈夫なの?
- 965 :無記無記名:2005/05/27(金) 00:29:31 ID:XQINZDlF
- >>961->>963
タオルを輪っか状にしてバーにぶらさげりゃいいんじゃn?
- 966 :無記無記名:2005/05/27(金) 00:33:51 ID:/BZzcj0F
- >>964
過度にくたびれてないタオルなら、充分に耐えるよ。
- 967 :961:2005/05/27(金) 00:38:36 ID:yKQvQxPv
- やっぱりそれでいいんですね。前やったら10回ぐらいはできたんでがんばります。
皆様ありがとう!
- 968 :無記無記名:2005/05/27(金) 01:55:30 ID:Jquyq4Sr
- パラレルってワイドやナローに比べてどこに効かすのが狙いでしょうか?
でもタオル使ってスト懸垂が最高に前腕に利きそうですな〜。
- 969 :無記無記名:2005/05/27(金) 02:29:52 ID:Av949B2V
- >>968
ロープリーの自重版だから、ベントローのナローとおんなじ部位じゃね?(脊柱なんやらと広背
- 970 :懸垂テンプレ改定案:2005/05/27(金) 03:47:51 ID:D9SSVRFX
- http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1105419660/l50
次スレのテンプレ、これで問題なければ315〜318で作ってくれ。
俺はエラーでスレ作れなかった。次スレは7です。
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 7[超好き]
- 971 :無記無記名:2005/05/27(金) 07:10:44 ID:zJn5k+HR
- 次スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1117145039/
- 972 :懸垂テンプレ改定案:2005/05/27(金) 20:57:20 ID:ps4DZZfu
- >>971ありがd
- 973 :無記無記名:2005/05/29(日) 00:32:23 ID:W61fMKrB
- 次スレができてから書き込みないな…
とりあえず、あげ。
- 974 :無記無記名:2005/05/29(日) 10:32:49 ID:ScL02trp
- 梅
- 975 :無記無記名:2005/05/29(日) 18:21:13 ID:xzOfMsDg
- 竹
- 976 :無記無記名:2005/05/29(日) 23:48:44 ID:8uDVvPI9
- 芸
- 977 :無記無記名:2005/05/30(月) 05:52:19 ID:K7/jpwX4
- 人
- 978 :無記無記名:2005/05/30(月) 20:01:54 ID:hiPcINwt
- チ
- 979 :無記無記名:2005/05/30(月) 22:13:19 ID:ALypUpc2
- 家でやれるのがタンスしかないんですが、一回しか出来ませんでした。
腕立てとかやって先にある程度の筋肉をつけた方がいいんでしょうか?
- 980 :無記無記名:2005/05/30(月) 22:25:29 ID:zfjRWqrk
- >>979
チンニング出来るようになりたいなら、チンニングするべし。
俺も自重4回しか出来んかったけど2週間で6,7回出来るようになった。ストリクトな。
腕立て先にってよりも、両方やっていけばいいと思うよ
- 981 :無記無記名:2005/05/30(月) 22:33:13 ID:ALypUpc2
- >>980
少しづつでも続けて行くことが大事なんですね。
凄く基本的で大事なことを忘れていた気がします。ありがとうございました。
- 982 :無記無記名:2005/05/30(月) 22:44:42 ID:QToqYvkj
- なんて良スレなんだ…
なんとか今日7.5キロ加重で6回できました
- 983 :無記無記名:2005/05/30(月) 23:08:54 ID:Ra01xeVv
- なんだよ
.5ってwwwwwwwwww
- 984 :無記無記名:2005/05/30(月) 23:55:43 ID:p12+TcZh
- うめ
- 985 :無記無記名:2005/05/31(火) 00:23:46 ID:f+S3NFc2
- チンニング
- 986 :無記無記名:2005/05/31(火) 00:56:23 ID:wSAtspxI
- >>983
1の半分だよ
- 987 :無記無記名:2005/05/31(火) 01:57:44 ID:f+S3NFc2
- ためになる
- 988 :無記無記名:2005/05/31(火) 02:17:02 ID:gpKyDaZ/
- http://homepage1.nifty.com/hidedas/
おい秀之助氏が片腕懸垂やってたぞ
この人の体重ならやりこめばきっちりとしたストリクトでもできそうだな
戻る
全部
最新50