■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 11[超好き]
1無記無記名:2005/10/29(土) 21:41:45 ID:4VWGIsiz
チンニング(chinning, chin up, pull up) について語るスレです。

【よくある質問】

Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。

Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。

Q、チンニングの握り方と手幅はどんなのがありますか?
A、握り方は主に、オーバーグリップ(順手。手の甲が自分側)とアンダーグリップ(手のひらが自分側)
とパラレルグリップ(掌同士が向き合う)があります。
手幅は主にスタンダード(ミディアム、肩幅)、ワイド(肩幅より広い)、ナロー(肩幅より狭い)があります。
順手ワイドでやるときにはサムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。

Q、完全に降ろしきって伸ばしても平気ですか?
A、肘や肩を痛める危険性があるので、心持ち手前でやめたほうが良いでしょう。
伸ばし切るなら緊張させたままで伸ばし切ってください。


2無記無記名:2005/10/29(土) 21:42:40 ID:4VWGIsiz
Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。

Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。

Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。

Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。


3無記無記名:2005/10/29(土) 21:43:24 ID:4VWGIsiz
歴代スレ
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 10[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1126534317/l50
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 9[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1122213504/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 8[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120830078/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 7[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1117145039/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 6[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1113472361/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 5[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1108511642/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 4[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1102564490/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 3[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1098529032/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 2[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1090221819/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1081486234/

4清腹:2005/10/29(土) 21:55:31 ID:uG7YJFU7
1さん乙。

5無記無記名:2005/10/30(日) 00:11:28 ID:MZ4ELbgI
>>1

肩幅より拳2個分広い懸垂やってるんですが、
これだけだと広がり優先で厚みはあんまりつかないのでしょうか?
自重ストリクトで10回できるようになったのですが、
厚みがあまりついてないです・・・

6無記無記名:2005/10/30(日) 00:32:02 ID:7qLGXN09
チンニングスレもベンチスレ同様にレベルわけしたほうがいいな

7無記無記名:2005/10/30(日) 01:22:24 ID:ZRv9SwJM
乙GJ!
チンニングはレベルもさることながらベンチ以上にやり方と目的の違いに幅が出そうで
分けるとなったら大変な希ガス。

8無記無記名:2005/10/30(日) 03:07:42 ID:SNAj8RXi
スレ分割はともかく、目安としてのランクづけは欲しいかも。
以前、何回できたら何段とかってのはあったが。
チンニング・ラットプル用のフォーミュラ係数みたいなやつないかな?

9無記無記名:2005/10/30(日) 17:07:06 ID:NbdVcb+l
片手懸垂って、どこの部位に効くの?
出来る人いる?


10アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/30(日) 17:42:57 ID:v0krsvZf
クソスレ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


11無記無記名:2005/10/30(日) 17:51:40 ID:QYjHD4+9
>>5
シーテッドプーリーローしろ

12無記無記名:2005/10/30(日) 18:03:43 ID:c9tsR9gu
>>9二頭筋。

13アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/30(日) 18:04:53 ID:v0krsvZf
もうチンニングについては出尽くした感もあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうそろそろ卒業したらどうだろう?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


14無記無記名:2005/10/30(日) 18:22:50 ID:K8nAM4Qr
陳妊具に終わりは無い。

15無記無記名:2005/10/30(日) 18:24:00 ID:Z7EmlevV
アノミーもチンニングできるように頑張れよ

16アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/30(日) 18:25:52 ID:v0krsvZf
いやいや、俺は前スレでも書いたが超ストリクトで15階はできるからwwwwwwwwwwwwww
100kgでなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


17無記無記名:2005/10/30(日) 18:26:45 ID:sju/WR0q
両手の指四本(親指以外)を握るっていうか、引っ掛ける感じで懸垂をやっているんですが、
何か効果を期待できますか?
手幅はワイドです。

18清腹:2005/10/30(日) 18:35:23 ID:g0lab9iy
>>16
体重100`で15回ってまあまあのレベル。

19アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/30(日) 18:41:32 ID:v0krsvZf
まあまあじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は完全に効かせ重視だから、ポジティブもネガティブも2〜3秒かけトップでも収縮させるんだよwwwwwwww
お前やってみろ、できねえからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


20無記無記名:2005/10/30(日) 18:42:35 ID:Z7EmlevV
アノミーは身長が160台で100s越えだから、
かなり丸っこいよ

21アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/30(日) 18:44:28 ID:v0krsvZf
170以上あるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160なんて書いたことは無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


22無記無記名:2005/10/30(日) 18:45:16 ID:9W13ORwi
サイクル法だめなの?

23無記無記名:2005/10/30(日) 18:45:24 ID:Z7EmlevV
物理が160台だっけ?w
でもアノミーも小さかったよな
170ピッタリくらいじゃなかった?

24アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/30(日) 18:51:09 ID:v0krsvZf
170以上だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言葉に偽りはないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


25無記無記名:2005/10/30(日) 18:51:24 ID:JGX/jzld
人差し指、中指は添える程度で、
主に薬指と小指でチンニング・・・って感じでやれば、
よく背中にきかせられると聞いて実践してみたが、
指がもげそうになってそれどころじゃなかったw



26アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/30(日) 18:53:51 ID:v0krsvZf
指がもげそうと感じたことはないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


27無記無記名:2005/10/30(日) 19:42:55 ID:/4bK0H/o
アノミーって160センチの肉団子だったのか・・・
はやくヒッキー卒業しろよ

28清腹:2005/10/30(日) 21:48:42 ID:g0lab9iy
>>19
持ち上げるときは速めのほうがいいのでわ?

アノミーさんのおっしゃるようなチンを順手逆手パラレルで10回ずつやると
かなりイイカンジ。

29アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/31(月) 07:30:56 ID:Y/IFoNcl
早めると負荷抜けるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
常に胸を突き出しつつやらなければいけないが、多くの奴を見てるとつらくなると
体を前傾させて腕の力で引き上げて下ろすときだけ意識させるっていうトレーニングしてるwwwwwww


30無記無記名:2005/10/31(月) 13:36:34 ID:c+l0iQU7
しばらく朕ばかりでいきなりプッシュアップやったらもろ筋肉痛

31無記無記名:2005/10/31(月) 14:10:31 ID:lSakm10i
上半身を平行に前傾してベントローをすると背の中下部に効く、上斜めに傾けると
上部に効く(田代氏の実演MOVファイルも見ました)って関連スレから分ったのですが
本当でしょうか?平行でも肩甲骨は動いているので・・でも負荷がINするのが姿勢により
筋肉部分として変動するって事ですかね。
それはいいとして、背の上部〜中部をまづ肉厚にしたいんですが
(ベントローのみに限っての話題)
ベンチの背もたれを立てたれるのを持ってるんですが、それを角度斜めにして
、空間が微妙に空きますんで、バーベルを下から引き上げた場合に、
やや腕に効いてしまうとしても、背中も出来そうな感じでした。
ベンチには正座してうつ伏せになる感じ。
こういうベンチを使うやり方ってどうでしょうか
腰も守られそうな感じだし

32アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/31(月) 17:38:40 ID:Y/IFoNcl
長くて読む気がしないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


33無記無記名:2005/10/31(月) 18:09:04 ID:5DZcMkns
>>32
アミノー試験落ちたの?

34アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/31(月) 18:14:38 ID:Y/IFoNcl
いや、もう受かってるけど、指名延長各種オプション何度も言わせんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


35◆oqnPLS3ufk :2005/10/31(月) 18:17:05 ID:uTiB1OGn
てす

36まんこ ◆oqnPLS3ufk :2005/10/31(月) 18:18:16 ID:uTiB1OGn
アノミー#アノミー
で皆アノミーになれるよ。悪用禁止☆

37アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/31(月) 18:20:33 ID:uTiB1OGn
仕事してないから何?wwwwwwwマッチョよりマシwwwwwwwwそれに今時友達とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww友達ってのは弱い奴が作るんだぜwwww

38アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/31(月) 18:23:23 ID:Y/IFoNcl
友達なんて雑魚にはファンタジー離れた差すでに何馬身?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

39無記無記名:2005/10/31(月) 18:31:57 ID:5kNhJMB1
>>37
さすがは日本の金○日!wwwww
おまえは神にでもなったつもりか?
人間は数こそ力だよ。
こういう大馬鹿は民主主義について小学校からやり直せ。。


40無記無記名:2005/10/31(月) 19:03:56 ID:8zCz86Ad
「電車男」収録現場の様子、3枚目に電車男本人が!
http://www.pchorsepower.com/shock/media/disease%20-%20eyeyuck.jpg
http://www.pchorsepower.com/shock/media/disease%20-%20fly%20infestation%20.jpg
http://www.pchorsepower.com/shock/media/disease%20-%20unknown.jpg
伊藤美咲とオレンジレンジのツーショット写真、お宝写真かも
http://www.pchorsepower.com/shock/media/fire%20-%20burned%20up.jpg
http://www.pchorsepower.com/shock/media/fire%20-%20burned%20heat%20flexure.jpg
電車男とエルメス(本人)のツーショット写真、3枚目からはプリクラ
http://www.pchorsepower.com/shock/media/nbl10.jpg
http://www.pchorsepower.com/shock/media/murder%20-%20shotgun%20pushed%20against%20head.jpg
http://www.pchorsepower.com/shock/media/murder%20-%20chop%20and%20cut.jpg
http://www.pchorsepower.com/shock/media/murder%20-%20stuffed%20in%20corner.jpg
http://www.pchorsepower.com/shock/media/suicide%20-%20under%20chin.jpg
http://www.pchorsepower.com/shock/media/weird%20-%20soups%20on2.jpg
オレンジレンジと映画、ドラマ版の電車男、エルメスとの集合写真、もちろん本人も
http://www.pchorsepower.com/shock/media/suicide%20-%20rope2.jpg
http://www.pchorsepower.com/shock/media/suicide%20-%20hanging%20in%20shack.jpg
http://www.pchorsepower.com/shock/media/suicide%20-%20rope4.jpg

41無記無記名:2005/11/01(火) 14:49:03 ID:WqEY2SQ9
格闘デザインBOOK秋号に
佐藤ルミナのトレーニング法が載ってたけど
彼は片手懸垂を3~5回はできるみたい。

懸垂は逆手・肩幅が基本で、手幅を肩幅より広げるフォームは
悪い例として紹介。格闘技では、脇を広げて引く動作は
ほとんど無いから。

42無記無記名:2005/11/01(火) 15:13:43 ID:LxWWBNIg
ザコはいらんwww

43清腹:2005/11/01(火) 16:28:06 ID:PYyZn0ci
>>41
格闘家ならそうでしょうね。
我々一般庶民は逆手でも肩幅より若干広めで稼動域を大きくするのもいい。

44アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/01(火) 20:53:34 ID:onBWPXna
ウホWWW

45無記無記名:2005/11/01(火) 21:09:51 ID:13ptTMf0
>>41
加重懸垂の重量・回数は語っていました?

46肉団子 ◆oqnPLS3ufk :2005/11/01(火) 21:28:58 ID:9y4lIReD
おっす

47清腹:2005/11/01(火) 21:38:44 ID:PYyZn0ci
年内に25キロ加重で10回目指してるんですけど
それぐらい出来たら片腕懸垂って可能でしょうか?甘い?

現在は22.5キロ加重で5〜6回ぐらいかな。(自重で2セットやったあとで
4回できたんで憶測ですが)

48無記無記名:2005/11/01(火) 21:43:18 ID:13ptTMf0
>>41
の雑誌は良い情報あります?

49無記無記名:2005/11/01(火) 21:45:43 ID:Eypp1zXf
>>47
自分は20キロ加重で15回逆手反動無しの懸垂してますけど
片腕懸垂できませんよ

50無記無記名:2005/11/01(火) 21:48:58 ID:13ptTMf0
>>49
格闘家並みの背中ですか?

51無記無記名:2005/11/01(火) 21:50:20 ID:w3b42Qr9
順手反動なし25kgで5kgずつ加重のセットの頂点で5回できるけど、
片手は無理だったな。

52無記無記名:2005/11/01(火) 22:05:28 ID:G3gyOD/R
>>40
どうせデブ女とか蓮とかのブラクラだろ?w


53無記無記名:2005/11/01(火) 22:14:13 ID:FcDgdzoU
今月のアイアンマン読んだ?
プロを目指す新人のビルダーに本当の追い込みを解らせるのに、
手をガムテープで固定して50回だってよ!
できる?


5447:2005/11/01(火) 22:22:51 ID:PYyZn0ci
>>49
まだちっとも出来そうな気すらしませんか?

>>51
順手で加重だと逆手より回数減りますよね。
5キロ10キロ15キロ20キロ25キロってセットごとに増やしてるんですか?

やはり35キロ加重で10回ぐらい出来ないとムリなのかなァ・・。

55アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/01(火) 23:54:09 ID:+1lTGh2n
俺は加重30キロで八回だな
ちなみに体重65

56無記無記名:2005/11/02(水) 00:02:41 ID:gCLdFEMn
俺は15kgで6回・・
体重は64kg・・

57無記無記名:2005/11/02(水) 00:07:39 ID:G2gMs496
アノミーの正体=カシダハンサム

58無記無記名:2005/11/02(水) 00:45:29 ID:AuPW+p+O
>>53
さっき500回やった(降りて休み有)
90分かかった、ハーフマラソンみてーな気分だ、
4日前は60分でどのくらいできるかやってそのときは360回
ありえねー筋肉痛だ

むしゃくしゃしてやった、今は反省せいてる

59肉団子 ◆oqnPLS3ufk :2005/11/02(水) 00:51:12 ID:jE/mzZY3
懸垂500か?

60無記無記名:2005/11/02(水) 01:08:14 ID:P9PWofDP
>58
映画のマッハ!!!!!よりありえないか?



61ペッ厨:2005/11/02(水) 01:27:20 ID:Fb3hq1aH
>>54
片腕懸垂の目安としては、
両腕逆手で、自重×60%の加重懸垂をストリクトで4〜5回程度か、
両腕逆手で、自重×70%の加重懸垂をストリクトで1回出来れば、
片腕懸垂を1回は出来ます。後は、片腕懸垂の動作の学習として、
自重で片腕懸垂のネガティブ(両腕で引き上げて片手でゆっくり降ろす)
を取り入れていけば、より確実と成るでしょう。



62無記無記名(51):2005/11/02(水) 06:28:35 ID:9cLH3QEU
普通に荷重なして逆手、ワイド順手を各5回やって
10kgから始めて、上りはすべて5回ずつ、
下りは限界までで大体6〜8回でやってる。
重さに関係なく一番最後のセットがつらいんだな。
時間はかかるが(45分)伸びるよ。


63無記無記名:2005/11/03(木) 00:12:44 ID:ss414OiC
肩回りの筋肉を大きくしたいんですが、
ナロー×順手でいいですか?あとサムレスてなんですか?

64無記無記名:2005/11/03(木) 02:00:32 ID:osOhZqDe
>>63
順手だと握り幅は肩幅よりちょっと広めから肩幅ぐらいまで色んな幅でやったほう
がいい。

サムレスグリップというのは親指も他の指と同じくバーの上にして置いて力を
抜いておくという握り方です。

65アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/03(木) 06:53:52 ID:RKYAPse1
いろんな幅でやるよりもいくつかのパターンを用意してそれをまわしたほうが効果的wwwwwwwwwwww


66無記無記名:2005/11/03(木) 09:25:59 ID:ss414OiC
>>64
>>65
ありがとうございます。
頑張ります。

6764:2005/11/03(木) 11:15:51 ID:osOhZqDe
サムレスグリップでやるのは順手ワイドのときだけです、念のため。
なんでもかんでもサムレスでやると腕とくに前腕が弱っちゃうし。

>>65
シュワちゃんは幅を狭めていくセット法でやってたらしいよ。
わたしは順手ワイド2セット→順手肩幅→逆手ナロー→ローイングパラレル
とまわしてるんですけどね。

6866:2005/11/03(木) 12:38:44 ID:ss414OiC
>>67
回数とかは徐々に増やしていけばいいですよね?

69無記無記名:2005/11/03(木) 12:44:27 ID:8qCnLjMB
最近祭りみないな

70無記無記名:2005/11/03(木) 14:59:58 ID:JJ+21K+f
>>67
逆手やナローのときは普通に握りこみますの?

7167@懸垂の帝王w:2005/11/03(木) 16:44:35 ID:osOhZqDe
>>68
そうですね。始めのうちは自重で思う存分やって次の日は休みもしくは軽くやる
とかいうカンジでいいと思います。

1ヶ月ぐらいしたら加重チンを取り入れましょう。
最初は7〜8キロの加重で7回安定して出来るようになったら更に加重します。
加重チンは週1かやる気満々なら中3日〜4日で。

>>70
うん。順手ワイドでも慣れたらサムレスでやらないひともいるよ。

72備忘:2005/11/03(木) 17:42:20 ID:178A/O8i
3k荷重11回


73アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/03(木) 18:05:31 ID:RKYAPse1
なんか俺の知識になるようなレスしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やくたたねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


74無記無記名:2005/11/03(木) 20:13:21 ID:JJ+21K+f
>>71
三クスコ。今まで逆手やナローもサムレスでやってますた。
なれたらというのは、つまり背中で出来るようになればということですか?

75無記無記名:2005/11/03(木) 20:49:20 ID:Q1Yq1jyh
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
    /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
    |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
   |::::::::::/                |:::::::::|
   |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|            8  0  1
  |:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
  |::|:。・;%:・。.   l l   ; 8@ ・。:%.|::|      http://sakura03.bbspink.com/801/
  |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|
  |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|
  |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|   
  \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/
    |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|
   /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ
   |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|
    |:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|

76懸垂の帝王w:2005/11/03(木) 21:20:54 ID:osOhZqDe
>>74
ええ。背中に効かせれるようになったらフツーの握り方で胸をバーにぶつける
ぐらいなつもりで腕を引き切るのもいいかと。

もしくは広背筋の広がりが出来たらワイドなんてやらないというのも可。

77無記無記名:2005/11/03(木) 21:31:37 ID:JJ+21K+f
さんくすこ。普通に握った方が安定しますもんね。
懸垂の帝王wですか。
コテ続けてくださいね

78無記無記名:2005/11/03(木) 21:38:14 ID:16PfE7fC
スマソ、カキコをみると逆手でやってる人が多いけど、順手と逆手でメリットデメリットってあるの?

自分は順手ばっかりやってるんだが・・・

79無記無記名:2005/11/03(木) 21:45:09 ID:qM2fu+FX
順手で出来な人が多いから
稼動領域

80無記無記名:2005/11/03(木) 22:07:52 ID:SstxzFMc
格闘技などでは順手で引く動作はほとんどしないよ


81懸垂の帝王w:2005/11/04(金) 00:44:09 ID:Ci/rkTKB
順手も逆手も効いてる部位に大差はないですね。
効く角度みたいなのに差があって結果として効果が微妙に異なるっぽい。

逆手のほうは胸や背中の厚みを付けたり2頭筋にダイレクトに効かせたりするのに
いい。
順手のほうは厚みを付けるのには不向きだが広がりを付けたりバランス良く各部
に効くってカンジ。

>>77
すでにこのコテが重荷になって来ました。ボロがでないうちに・・。w

82無記無記名:2005/11/04(金) 00:58:05 ID:9LpwQSI0
寒レス

思いついただけ

83無記無記名:2005/11/04(金) 01:03:10 ID:IujmAtQm
アノミー、日本語RAP聴くんだな。

84無記無記名:2005/11/04(金) 14:00:26 ID:jWThjqVH
友達がプロボクサーだが自重でワイド順手で懸垂やってるよ。
格闘家にゃ肩幅が有効は説得力アリ?

最近、懸垂のやり方変えたばかりで迷ってる・・。
今まで逆手肩幅だけやってきたが回数こなせるようになって順手ワイドにし始めた。
でも、格闘技にワイド必要ないなら肩幅で順手逆手組み合わせてやたっ方がいい気がするし・・。
同だろ。

85無記無記名:2005/11/04(金) 16:58:10 ID:XzU2jA7u
おれ手に汗かきやすいから懸垂するとき大変だよ

86無記無記名:2005/11/04(金) 17:03:33 ID:rtVl11Fu
祭さんは、来ないのですか?

87無記無記名:2005/11/04(金) 17:29:12 ID:RcXK2kS2
週何回やってます?

88懸垂の帝王w:2005/11/04(金) 18:11:20 ID:Ci/rkTKB
>>84
うん、格闘家なら逆手ナロー主体で色んな懸垂を組み合わせてやったほう
がいいと思います。

出来たらローイングパラレルもやるべし。戦車のようなカラダになるヨ。

89無記無記名:2005/11/04(金) 18:16:21 ID:4/F9wh/t
順手ワイドでパワーつけて、肩幅での回数や速度を増やせばいい。
引き付けて肘より手が外だと、相当負荷がかかるよ。
あと格闘技でパンチは順手だろうな。

90無記無記名:2005/11/04(金) 18:42:03 ID:KkoneLMv
祭はウェイト板卒業した

91備忘:2005/11/04(金) 19:02:45 ID:lHAXQhmh
8k-7回


92無記無記名:2005/11/04(金) 22:54:38 ID:XzU2jA7u
>>89
ナローという用語に困惑する。
ナローとは言っても肩幅なんでしょ?

93懸垂の帝王w:2005/11/04(金) 23:06:03 ID:Ci/rkTKB
>>92
89さんへの質問?
ナローの場合脇を締めるのがポイントなんで肩幅より狭めです。

94懸垂の帝王w:2005/11/04(金) 23:49:47 ID:Ci/rkTKB
ちょっと補足すると、肩幅より狭めで胸を張って肘を後ろに引くと意識しなくても
自然と脇が締まるので脇を締めようとする必要はないです。

肩幅ぐらいでやってもいいと思います。

95無記無記名:2005/11/05(土) 00:47:56 ID:Szm9C8kH
夜の帝王さんについでに質問なんですが
胸を反らしてロウイング気味にやる場合と
体を地面に垂直にしてそのまま上に引き上げる場合とでは
どう違うんでしょうか?
実際やってみると、効果とか使う部位とかが微妙に違うように感じます

96夜の帝王w:2005/11/05(土) 01:27:09 ID:8m+Jg+q3
>>95
パラレルか逆手でローイング気味にやると肩回りから広背筋や上腕3頭筋に刺激
が行って戦車のキャタピラみたいのが付くよん。

97アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/05(土) 09:03:30 ID:6nNObGX+
くそスレに乾杯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


98無記無記名:2005/11/05(土) 09:14:37 ID:vJIbkgnT
アノミーの糞レスには乾杯すら出来ん

99無記無記名:2005/11/05(土) 17:49:09 ID:nERlHseo
懸垂をやったあと二、三日間手のひらがピリピリするというか痒いとゆうか
そんな状態になるんですが、そういう人他にいますかね?

100アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/05(土) 17:51:33 ID:6nNObGX+
いや、いないと思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


101無記無記名:2005/11/05(土) 17:53:05 ID:K1XzwFai
>>97
お前を生んだ母ちゃんが糞なんだよ

102無記無記名:2005/11/05(土) 18:06:15 ID:WaFCjg7S
>>96
夜の帝王って、バイク版にいた人と同一人物?
あの人もジムに通ってたな。当時はエアロしかしてなかった様だけど。


103備忘:2005/11/05(土) 18:08:17 ID:Aw/bKUtt
9.8キロ7回


104夜の帝王w:2005/11/05(土) 18:36:34 ID:8m+Jg+q3
>>102
こないだまで清腹って名乗ってました。自宅トレ暦1年1ヶ月です。

懸垂が大好きで最初はぶら下がり健康器でやってましたがパワーラック
を購入してからは主にそれでやってます。順手肩幅はバーの高さの関係で
ぶら下がり健康器でもやりますが。

加重チンはココ数ヶ月前から本格的にやり出しました。
まだまだショボイですが懸垂の帝王目指してがんばります♪

105夜の帝王w:2005/11/05(土) 18:56:04 ID:8m+Jg+q3
メモ見たら

2004年10月   ぶら下がり健康器でチンニング開始
2005年 8月初旬 ダンベルトレ開始
2005年 9月中旬 ウエイトサポーティングベルトで本格的な加重トレ開始

って書いてありました。

最初はウエイトジャケットでたまに加重チンしてましたが本格的な
加重チン暦はまだ短いですね。

106無記無記名:2005/11/05(土) 20:02:56 ID:Szm9C8kH
>>96どうもです
戦車のキャタピラ目指します

107無記無記名:2005/11/05(土) 21:58:26 ID:KxcV1khv
順手ワイドでパワーってw
あれはどっちかと言うと機能性より見た目のためだからね
パワーつけたきゃ、ナローで加重する方がいいし

>>80は佐藤ルミナも言ってたけど
実際の動作で、順手でしかも脇をしめないで引く事なんか
多くのスポーツではまずやらないから

108102:2005/11/05(土) 22:22:00 ID:WaFCjg7S
>>夜の帝王
楽しそうでいいですね!
懸垂の帝王めざしてガンガってください!

109アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/05(土) 23:26:30 ID:6nNObGX+
だいたい実際の動作って、その競技に準じた動作は別にやればいいだけだしなwwwwwwwwwwww
補助トレーニングですべてその動作でやらなければいけないって言う考え方がおかしいwwwwwwwwwwwwwww


110無記無記名:2005/11/05(土) 23:55:43 ID:QkknCTon
筋トレでもできるだけ実際の動作に近づけた方がいいよ
井上康生は胴衣をバーにかけてそれを握って懸垂してた

111アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/06(日) 00:06:42 ID:6nNObGX+
補助の意味が分かっていないようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特に格闘技などはあらゆる動きに対応できるようにナローだけでは不足するだろうなwwwwwwwwwwww
日頃からやっていないとこういうものは体は反応しないwwwwwwwwwwwwwwwwww

112無記無記名:2005/11/06(日) 00:12:08 ID:88G69ZFE
俺はチンニングのレップが中々伸びんわ。

113無記無記名:2005/11/06(日) 00:27:22 ID:u3DK8HUY
アノミーさん、バーベルチーティングカールしまくりよったらチンニングがしんけんでけるようになっちきち。
なしか?

114無記無記名:2005/11/06(日) 13:18:01 ID:zVO7gxtx ?
ローイングってなんだよ

115懸垂の帝王w:2005/11/06(日) 13:53:21 ID:GpvTDWHW
>>114
ベントオーバーロウイングみたいの。
ココ↓のスターナムチンニングというのをもっと穏やかにやるカンジ。
http://www.ebody.co.jp/contents/ej/ej030.asp#d

116無記無記名:2005/11/06(日) 14:06:09 ID:zVO7gxtx ?
>>115
スターナムいいですね。やってみようかな。

117懸垂の帝王w:2005/11/06(日) 14:18:57 ID:GpvTDWHW
けっきょくローイングチン=スターナムチンと言っていいですね。
だけどスターナムチン知る前にローイングチンで遊んでたひといると思う。

118無記無記名:2005/11/06(日) 18:12:54 ID:zVO7gxtx ?
スターナム自分だとどのくらい水平に近づいてるか分からないんだよな

119無記無記名:2005/11/06(日) 18:24:00 ID:xaLc/dU2
下ろしきるのがだめってことはぶら下がるのも肩やひじをいためるんでしょうか?
だったらぶら下がり健康機はなんだったんだ?

120懸垂の帝王w:2005/11/06(日) 19:09:37 ID:GpvTDWHW
>>119
ぶら下がりは最初から伸ばしっぱなしなのでダイジョブ。

ストンって脱力して伸ばすと肘や肩に急激にチカラがかかるし、伸ばしきって
また持ち上げようとするときも肘に大きなチカラがかかる。

121懸垂の帝王w:2005/11/06(日) 19:36:54 ID:GpvTDWHW
>>118
肘を体側まで持って行ければ半分達成と思っていいんじゃない?

122無記無記名:2005/11/06(日) 20:08:14 ID:xaLc/dU2
>>120
ありがとうございまつ。
夜の帝王wさんは親切にしてくれるの助かりまつ

123無記無記名:2005/11/06(日) 22:45:00 ID:EkWbYnjo
ってことは稼動域の広いパラレルチンニングをメインに
やり続けるのが正解なんだな

124校長:2005/11/06(日) 22:55:11 ID:AdA+c3Wa
チンニングで肩は鍛えられるんでしょうか?

125懸垂の帝王w:2005/11/07(月) 07:05:15 ID:dqmW8tfQ
>>124
肩というか肩回りが鍛えられる。

126無記無記名:2005/11/07(月) 16:56:42 ID:L3pqLEPc
ロープに掴まって懸垂みたいな動作するとやたら肩に効く

127無記無記名:2005/11/07(月) 18:32:04 ID:Ypu2Qla+
チンニングやってなかったから、始めてみると記録が伸びて面白い。
加重無し0回から、逆手肩幅加重10キロ7回まで来た。自重75キロ。
ここまで5ヶ月。

ベンチとかはそこそこ上がってたから、力はあったけど懸垂に使う神経が
駄目だったのだろう。

でも、背中はまだ全然筋肉が付いてないな。

128無記無記名:2005/11/07(月) 18:38:09 ID:v1VAV3nk
みんなに聞きたいんだけど何で懸垂してるの?

公園?自宅の柱かなんか?チンニングスタンド?ぶらさがり健康機?

129懸垂の帝王w:2005/11/07(月) 18:39:30 ID:dqmW8tfQ
肩といえばディップスやってるおかげか横から見ると三角筋の前のほうは盛り上が
ってるんだけど上部と後部があまり盛り上がってないです。
ダンベルトレか自重だったら逆立ち腕立てすればいいんでしょうけど。

>>126
ロープ掴み懸垂が肩に効くんですか? じゃあ、やってみようかな。
コマンド懸垂なんてのも肩に効きそうですね。

130懸垂の帝王w:2005/11/07(月) 18:53:57 ID:dqmW8tfQ
祭さんの三角筋後部って爪あとみたいに盛り上がってますよね。
あれってロープ登りで鍛えられたのかな?
それともショルダープレスかなんかかな?

131無記無記名:2005/11/07(月) 20:53:55 ID:T41rMWjB ?
>>121
足はピンと伸ばすんだよね?折りたためば水平は簡単だけど。
下腹部が筋肉痛になったよ。

132無記無記名:2005/11/07(月) 20:59:31 ID:T41rMWjB ?
俺いつも2週間やめて2ヶ月間あいたりしてやめちゃうんだよな
昔はもっと悲惨。やればおもしろいんですよね〜
中2日で3回ぐらい回数増えるし。

133懸垂の帝王w:2005/11/07(月) 21:12:34 ID:dqmW8tfQ
>>131
水平にしやすいので下肢はリラックスさせて軽く折ってやったほうがいいと思う。

スターナムチンのページにも目安として書いてあったけど、やり終わったあと
上腕3頭筋にここちよい筋肉痛がありました。

134無記無記名:2005/11/07(月) 21:22:55 ID:T41rMWjB ?
>>133
でも楽じゃない?できるだけ曲げない方がいいよね。

135懸垂の帝王w:2005/11/07(月) 21:43:17 ID:dqmW8tfQ
>>134
脚を伸ばして緊張させちゃうとカラダの前面に緊張が行っちゃうでしょ?
それがネライでやると正面水平懸垂に近づくからおもしろいけど。w

136無記無記名:2005/11/07(月) 22:01:33 ID:3HnIf1qM
スマスマでスマップが体力測定で懸垂やるみたい

137無記無記名:2005/11/07(月) 22:32:29 ID:GWR9RZfZ
すますまっていつやってるの?

138備忘:2005/11/07(月) 22:51:06 ID:1loOEhfD
11.8k 8回


139無記無記名:2005/11/08(火) 00:38:07 ID:qBrzowu2
俺もワイドチンニングやらなくなった。
肩幅よりちょい広とパラレルに絞ったよ。
加重も出来るようになって好調

140無記無記名:2005/11/08(火) 00:49:49 ID:kqTp7iIN
スマップの懸垂結果は?

141無記無記名:2005/11/08(火) 01:15:57 ID:cumTL+e/
懸垂はやってない
ただの鉄棒ぶらさがり耐久
結果
1位 フリカケ 90秒
5位 ヒバゴン 15秒
タイムは忘れたけど2位アイスホッケーで客を流血、3位中絶強要、4位メンバー
3位と4位は逆かもしれん

142アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/08(火) 04:59:40 ID:1nmINVtr
あんな番組見てるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


143無記無記名:2005/11/08(火) 07:51:35 ID:qB3dAoIk
チンニングで負荷をもうちょっとかけたいのですが、腰にベルトみたいなのを巻いて、それに重りを吊してぶら下げるのを前にテレビで見た事あるのですが、あれってどこに売ってますか?

144無記無記名:2005/11/08(火) 10:43:18 ID:XAJyy8Lj
前に祭と言うのが板が、奴はプロなのか?
知り合いの道場に出稽古で来たプロシューターが、すげーソックリ!














恐くて確認できんかった。

145無記無記名:2005/11/08(火) 11:01:56 ID:MrZ8hZ8x
プロだったのか

146無記無記名:2005/11/08(火) 11:06:25 ID:Vp/NdsyN
完全プロじゃなくても
プロの興行に試合で参加していて
ファイトマネーを貰っていたらプロです。

147アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/08(火) 16:15:09 ID:1nmINVtr
Jはプロの興行に出たがやつはプロとはいえないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


148懸垂の帝王:2005/11/08(火) 18:29:58 ID:k8zztfuf
>>143
モリヤってとこに売ってる。ウエイトサポーティングベルト。
20キロぐらいまでだったら大き目のショルダーバッグに重り入れてジューブン
代用できる。やってみそ。

149無記無記名:2005/11/08(火) 18:55:06 ID:2saYIfNv
>>141から強烈な嫉妬心が・・・
>>135
なんか不都合があるの?下半身も特に腹直筋下部はかなり効果ありそうだし。
運動神経のいい人はバランス取るの上手いけどそうでない人は無駄にパワー使うからな。


150148:2005/11/08(火) 19:21:29 ID:k8zztfuf
解説がメンドウなので手短かに補足すると、ショルダーバッグのベルト
の端っこに大き目のカラビナ付けてそれで重りを入れた丈夫な袋かなんか
を吊るすとか。
ショルダーバッグのベルトにも色々あるけど布製で安物のヤツのほうが
使いやすい。

151懸垂の帝王:2005/11/08(火) 19:55:01 ID:k8zztfuf
>>149
脚緊張させて伸ばすと胸も反らしにくくない?

下肢をリラックスさせれば脚はあんまり曲げなくても少し曲げるくらいで
水平にしやすいし胸も反らしやすいしでいいと思うんだけど。

152無記無記名:2005/11/08(火) 20:02:18 ID:2saYIfNv
>>151
それがいいんじゃないの?体を水平にキープするのに筋力いるから。


153懸垂の帝王:2005/11/08(火) 21:22:18 ID:k8zztfuf
>>152
全身運動になるからってことかぁ・・。
じゃあ適宜使い分ければいいってことですね。

154無記無記名:2005/11/09(水) 19:09:14 ID:PPaBU54Y
少し前に張ってあったリンクに
降ろしきると腕に負荷が言ってしまう
って書いてあったけどそうかもしれないな。
意外だったけど腕伸ばさない方がきつかった
性格に出来たんだと思うけど

155備忘:2005/11/09(水) 22:33:07 ID:Q0cExW3F
11.8k 8回

156127:2005/11/10(木) 23:22:59 ID:nZRCj2EL
今日は、順手肩幅×1.5で10キロ加重5回、逆手肩幅15キロ加重5回だった。
ベンチプレスが伸びない(マックス110キロ)が、スクもデッドも懸垂も
順調に伸びてる。懸垂はゼロからのスタートだったが。

157無記無記名:2005/11/10(木) 23:44:49 ID:ZmxZ+bfd
自重でストリクトでやると効くね
バカ丁寧な感じで面白い

158無記無記名:2005/11/11(金) 00:57:00 ID:eQs9eoPB
FIGHTING ROADの特価チンスタっていいかな?

159アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/11(金) 04:35:46 ID:vrv6B/Xn
何が面白いんだ、バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


160無記無記名:2005/11/11(金) 06:39:17 ID:/VJ33W44

バカで面白いと書いてあるだろ。
タコかあおまいは?

161無記無記名:2005/11/11(金) 13:30:02 ID:DBNRJwZx
http://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness2/item05.html
これで9800円は安いな

162無記無記名:2005/11/11(金) 14:11:26 ID:cs1njMzt
うん

163無記無記名:2005/11/11(金) 19:27:07 ID:vEF+wkkJ
体を反って胸を近づけるようにやったら
腰が痛い。
これ腰に悪いよね?

164懸垂の帝王:2005/11/11(金) 19:48:41 ID:ZH5LXc7X
>>163
全身を硬直させてムリにカラダを反らすと腰痛めるかも。
筋トレでもストレッチでも必要以上に力むのはダメみたい。

165アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/11(金) 19:51:17 ID:vrv6B/Xn
はっはっは、死って人生最大のイベントだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


166無記無記名:2005/11/12(土) 00:55:11 ID:5nRJSZE4
死んでから言ってね

167無記無記名:2005/11/12(土) 01:11:33 ID:ICp6ONf5
アミノさん

168無記無記名:2005/11/13(日) 10:38:24 ID:vD6mkgLm
加重ってどうやんの?
どこに重りつけるの?

169無記無記名:2005/11/13(日) 12:38:50 ID:+zyuPK5W
チンスタでちょこちょこ回数こなしてたら、
近くで見てた女二人組みに「あれなんかおもしろいね〜」っていわれたよ・・・・。

170アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/13(日) 13:06:47 ID:3uPZmeyO
お前を見てたんじゃないだろ、自意識過剰もほどほどになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


171無記無記名:2005/11/13(日) 14:21:36 ID:jEfJpq/Z
>>170
無意識過剰もほどほどにな

172無記無記名:2005/11/13(日) 19:26:31 ID:7N870PNw
親指の位置は?

173無記無記名:2005/11/13(日) 19:26:43 ID:ehRh4ALI
懸垂ってチンスタ買っちゃえば自分の家でいつでもできるからハマるな!
もうジムいってベンチやるのやめちゃった!

174備忘:2005/11/13(日) 19:57:36 ID:6YpjV+84
11.8k-10回


175懸垂教徒:2005/11/14(月) 00:01:59 ID:Wxdzi1Qa
俺もダンベル投げ捨てた!

176無記無記名:2005/11/14(月) 01:09:39 ID:IAWfr15w
俺はそのダンベルくらった!

177無記無記名:2005/11/14(月) 01:26:29 ID:kuKLcQmu
そして伝説がはじまった!

178無記無記名:2005/11/14(月) 01:38:43 ID:kuKLcQmu
誤爆ったwwwwスマソ

179無記無記名:2005/11/14(月) 10:38:43 ID:Xu6xaQcU
うそつけ

180備忘:2005/11/17(木) 21:36:49 ID:eaW/Zl+2
11.8k-10回


181無記無記名:2005/11/17(木) 22:06:26 ID:v+evXTPY
懸垂てパンチ力とか上がるの?

182無記無記名:2005/11/18(金) 01:10:45 ID:E2Zc81gG
ヒント: 武田幸三

183無記無記名:2005/11/18(金) 03:37:46 ID:rY9exju+
パンチ力自体はあがらないよ。回転は増すけど。
懸垂が重視されるのは、懸垂をすることで自分のパンチに振り回されなくなるから。

184sage:2005/11/18(金) 08:40:58 ID:FuUJ55t/
人生色々、公務員も色々

http://blog.livedoor.jp/imomushi_unko/

185無記無記名:2005/11/18(金) 10:14:29 ID:juOFjCnY
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs ことステロイドユーザーが


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。
これを許していいのか?


186無記無記名:2005/11/19(土) 02:35:24 ID:OOC5fhrH
背中をでかくするにはチンニングだけでもOK?

187無記無記名:2005/11/19(土) 04:41:42 ID:3xiUbhoZ
チンニング、ベントロー、デッド
一応この3つが背中のトレの基本系かと。

188無記無記名:2005/11/19(土) 13:23:06 ID:6UicodbH
加重懸垂でプレート間違えて気づかずに25kg加重しているはずが、
30kgだったよ。先週25kgx5だったのが30kgx3だったから、
進歩したんかな?
でも全部終わってから、すげー調子悪かったなぁ〜って
プレート見て初めて気づいて、そのボケ加減にかなり落ち込んだわ。

189アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/19(土) 17:01:59 ID:GkFKtfD+
だいたいそんなもんは同じフォームかつ同じテンポでできなきゃ意味ねえんだよwwwwwwwwww
よくいるけど、チンニングで上がるときに体が前傾してる奴、それは腕の力が
引き上げてるだけだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
常に背中をそらした状態でやり続けることが刺激を逃がさないコツだよwwwwwwwwwwww
誰かが50kgでネガティブ動作を重視するとか書いてた奴がいるがそんなことするなら捕まってる状態で
誰かに肩に捕まってもらえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


190無記無記名:2005/11/19(土) 19:06:21 ID:D8rJndna
懸垂って普通に鍛えてない奴は何回が平均?

191無記無記名:2005/11/19(土) 19:13:51 ID:HxrnMdtA
体重によるでしょ…
50kg台なら5〜8回ぐらい?
70以上なら2〜4ぐらいでわ?

192無記無記名:2005/11/19(土) 19:20:32 ID:zPYcW8ml
story.s.o1o8.7.o9sat@ezweb.ne.jp

193無記無記名:2005/11/19(土) 19:23:23 ID:DhJrDlxy
>>190
鍛えてない体重70キロは0回だと思うよ。
自分の場合は、ベンチ100キロ上がる体重70キロなのに0回だった。
もちろん、ちょっと鍛えたらずいぶんと進歩したけど。

194懸垂の帝王:2005/11/19(土) 19:25:30 ID:ZtLWgNsg
10回以下は死刑。
70回以上は国民栄誉賞。

195無記無記名:2005/11/19(土) 20:42:39 ID:omYbd7lT
>>189とりあえずお前は黙れ

196無記無記名:2005/11/19(土) 23:10:16 ID:bVyEMMh4
腕立て伏せと懸垂をやると首痛くなる人いませんか?自分は二年前、首を痛めて最近懸垂、腕立て時に痛みだすようになりました…ピキッて音がします。MRIでは異常なしでした

197無記無記名:2005/11/19(土) 23:16:35 ID:cCgaULdZ
毎日寝る前に15回やってます

198無記無記名:2005/11/20(日) 01:57:57 ID:tJ+44TMD
体重80kg以上あれば
鍛えていないと懸垂は1回も出来んだろうな。
俺がそうだったし。

199無記無記名:2005/11/20(日) 05:18:30 ID:Wx2Tczmq
>>196
ビギナーの頃反動使ってやってたら鞭打ちみたいになった。
それ以来フォームに厳しくなったよ・・

200アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/20(日) 07:08:45 ID:TJ8qaiqi
所詮お前らのはインチキチンニングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


201懸垂の帝王:2005/11/20(日) 16:53:28 ID:XtFchEzP
ワイドで胸をバーにぶつけるつもりでやっても一度もぶつけたことがない。
正確なフォームでやってるつもりで実はやってないってのがほとんどだと思う。

202無記無記名:2005/11/20(日) 17:44:56 ID:DWbk2yrY
文字通りにぶつけるの?
たとえじゃねえの

203懸垂の帝王:2005/11/20(日) 19:11:42 ID:XtFchEzP
>>202
せいぜい胸の上部がバーに軽く触れる程度までってことでしょうけどね。

バーに向かって垂直に持ち上げるのが正式なんでしょうけど、ムダな軌道で持ち
上げてるみたいでバーと胸の上部との間隔がけっこう開いちゃうんですよね。

204無記無記名:2005/11/20(日) 20:54:15 ID:S5sQY5NQ
全然帝王じゃないし
ヘボイし

205懸垂の帝王:2005/11/20(日) 21:06:55 ID:XtFchEzP
>>204
やはり懸垂キャリアが足りないですね。w
懸垂の帝王というコテは引退しますが帝王めざして引き続き努力します。

206無記無記名:2005/11/20(日) 22:57:39 ID:S5sQY5NQ
ごめん
引退するとか言われるとヘコむよ
釣ったつもりだった

207無記無記名:2005/11/21(月) 00:53:23 ID:aLpGY4V0
夜の帝王で復活してくれ

208無記無記名:2005/11/21(月) 03:58:13 ID:b0rZud4b
軽く釣る時って
語尾に「!!」とか「www」をつけた方が
同じ釣りでもソフトに感じるが
語尾が普通だと、相手に冷たい印象を与えるかも。
まぁ、感じ方は人によって違うけど。

209アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/21(月) 08:20:57 ID:HyWSw0no
釣りかどうかも分からないようなレスをするな、アホがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


210無記無記名:2005/11/21(月) 18:52:32 ID:Ayn9SxDk
ワイドの人気が下がり気味だったけどやっぱりワイドはいいど〜。
ちょっと韻を踏んでみました。w

211無記無記名:2005/11/21(月) 19:08:33 ID:Ayn9SxDk
懸垂の帝王と名乗れるには連続70回か片腕連続10回はできないとな。
あとほかのひとが思いつかないようなアートな懸垂wやってるとか。

212アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/21(月) 19:23:54 ID:5Rnun0NC
そんなもん踏んだうちにはらねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


213無記無記名:2005/11/21(月) 23:04:17 ID:XDaSaIVN
懸垂の帝王辞めるんなら、また夜の帝王で復活してくれ。
今のこのスレにはコテハンが必要だ。

214懸垂の帝王:2005/11/22(火) 18:41:26 ID:smPa2Veo
仕方ないなァ。そんなに愛されてんなら復活してやるよ。w
いつまで持つかわかんないケド・・。(ちょっと弱気)

さ〜てきょうは思う存分加重懸垂やるぞぉ〜〜。
みんなもオレを見習って頑張れや。(態度だけはパワーアップ)

215無記無記名:2005/11/22(火) 18:52:00 ID:i+lhQ6pn
いい人ですね。

216無記無記名:2005/11/22(火) 20:12:00 ID:lhMKW+VV
加重の前に指の本数減らそうぜ?

217無記無記名:2005/11/22(火) 21:22:25 ID:dtJSjQ0e
まずは小指から切るの?

218無記無記名:2005/11/22(火) 21:51:32 ID:IpwHej7b
中2本でサムレス順手肩幅5発が限界だな。
(5本サムレス順手肩幅18発前後)
でも握力は上がらない気がするね。
指靱帯の力は上がるんだろうけど。


219無記無記名:2005/11/22(火) 21:59:02 ID:kd617Z8k
>>218
うるせーハゲ

220              :2005/11/22(火) 23:07:49 ID:lmurn7bH
順手で腕伸ばして14回出来る僕は、そろそろ過重懸垂をするべきでしょうか?よろしくお願いします

221ジョダイ群馬:2005/11/22(火) 23:10:33 ID:CEW1gXr0
2ヶ月くらい前にカキコしてた輩っす。
あんときは3回しかできなかったけど
やっと6回できるようになった。
あとプロテイン高くて買えないから納豆と卵と牛乳で我慢してます

222懸垂の帝王:2005/11/22(火) 23:35:13 ID:smPa2Veo
>>220
うん、ちょうどいい時期。

加重チンで筋力アップさせると自重は余裕でコントロールできるように
なるからゼッタイおすすめ。

223               :2005/11/22(火) 23:39:04 ID:lmurn7bH
>>222ありがとう帝王。柔道帯でプレートっくっつけてみるよ。まずは10sでいいのかなあ?

224無記無記名:2005/11/22(火) 23:43:32 ID:Y+elCv6+
もう、5回できたら5キロアップするくらいの勢いで加重するよ。
次は20キロ加重。

225                :2005/11/22(火) 23:47:37 ID:lmurn7bH
わかりました。初回は10s加重で次回からは五回出来る度に5kgづつ増やしていきます。
ありがとうございました!

226懸垂の帝王:2005/11/22(火) 23:59:15 ID:smPa2Veo
>>224
5キロずつアップは凄いね。
加重の帝王ってコテにしたら?w

227無記無記名:2005/11/23(水) 04:02:58 ID:RsT/ywwA
最近、背筋痛が酷い。
スクワットやデッドのせいだと思って、月曜の背中トレは懸垂だけにした。

、、、、悪者はこいつだった。

228無記無記名:2005/11/23(水) 04:06:27 ID:UT+2ZlEC
>>227
こいつってどいつよ?

229無記無記名:2005/11/23(水) 04:19:40 ID:RsT/ywwA
背中と言っても、気になる痛みの部分が腰の辺りだったので、
デッドかスクワットのやり過ぎを疑ったのです。

デッド月曜、スクワット木曜に各2セットずつやっていて、加重懸垂は
月木の両方で1セットやっていました。

今週月曜のデッドを止めて下背部の疲れを取ろうとしたのですが、凄い
筋肉痛です。つまり、この下背部の筋肉痛は懸垂が原因だということです。

230無記無記名:2005/11/23(水) 05:25:40 ID:Eb1dnVAB
俺はチンニングをやると
翌日に首と僧帽が痛くなる。変な痛み。

231アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/23(水) 10:08:15 ID:fwqqA/Do
間違ったフォームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


232無記無記名:2005/11/23(水) 13:22:45 ID:mZsd3yVM
皆さんストラップは使いますか?

何かお勧めのストラップがあったら教えて下さい

233無記無記名:2005/11/23(水) 16:31:37 ID:eum/fAd5
俺は彼女にもらったドラえもんのストラップつけてるかな

234無記無記名:2005/11/23(水) 17:41:39 ID:slI5dpmB
いまいちだな。
次がんばろう(´・ω・)

235無記無記名:2005/11/23(水) 20:37:46 ID:jwCV5TRN
首痛くならないフォーム教えて下さい

236無記無記名:2005/11/23(水) 20:55:52 ID:Nt5y+acL
チン人具を長年やって身長のびた?

237ペッ厨:2005/11/23(水) 21:42:20 ID:cgVnSDUb
>>232
パワーグリップがお勧めかな。
いちいちバーに巻きつける手間が省けるし、
片腕懸垂の際の強力な補助にもなるし便利だよ。
以前は、革手に霧吹きをかけてグリップ力を高めていたけど、
いまいちだったな。
もっとも、パワーグリップを使うのは加重懸垂の時のみで、
自重懸垂の時は、今でも革手に霧吹きで行っているけど。

238無記無記名:2005/11/23(水) 23:20:37 ID:slI5dpmB
パワーグリップでぐぐったらすげえHPに行ってしまった

239無記無記名:2005/11/24(木) 00:47:48 ID:g7YdV6bR
>>237
マジひどいです ><

240無記無記名:2005/11/24(木) 01:28:01 ID:PWGCR/b6
>>238
この板のお約束とはいえ、
すげえHPがグーグルのトップにくるのは考えものだ

241無記無記名:2005/11/24(木) 01:53:48 ID:snOXz+kb
ナロー(手と手の間隔がゼロ)でやったら背中にはどんな効果出るの?
胸に刺激が要ってしまうんだけど

242無記無記名:2005/11/24(木) 02:22:00 ID:PWGCR/b6
背中というより、前腕への負荷に偏ると思う。

243無記無記名:2005/11/24(木) 02:28:36 ID:snOXz+kb
背中を鍛えるというよりは上半身の総合的な運動として考えた方がよさそうやね

244無記無記名:2005/11/24(木) 02:39:12 ID:z1Rqi4vK
20回が玄海 ><

245無記無記名:2005/11/24(木) 07:37:58 ID:vQsKI7oJ
奨学生の平均は3回です

246懸垂の帝王:2005/11/24(木) 18:06:43 ID:NWFw0XFj
>>243
ウチでは筋肉に効かせるカンジ、公園とかでは気晴らし的なカンジで適当に
レッグレイズとかを織り込んでやってる。

運動的な要素も懸垂の愉しみとしてあるね。

247懸垂の帝王:2005/11/24(木) 23:31:16 ID:NWFw0XFj
チンニングバーにロープ2本引っ掛けて吊るしてそれを握ってワイド懸垂
してみた。こりゃあマチガイなく広背筋付くわ。

248無記無記名:2005/11/25(金) 13:40:53 ID:IsFpUyfO
筋肉痛が治ったから懸垂しよう、と思ったんだけど
いざやろうとしたら腰と背中に中間、左端くらいの場所がピキッと痛みやがる。

249無記無記名:2005/11/25(金) 14:33:10 ID:v9MyfNNe
肋間神経痛じゃないの

250◆DlyW/s8ibQ :2005/11/25(金) 15:58:08 ID:khWHpRRN
久しぶりに来ました。
だいぶ前に、見ていた祭です。
懸垂に関係ないんですが、年末にプライドを見に行く予定の方はいますか?
自分行く予定なんですが、ここの方達と会ってみたいと思い書き込みしました。

251無記無記名:2005/11/25(金) 16:18:14 ID:yhnKb1jz
俺、PRIDE見に行くよ
PV中継してるバーだけどw

252                   :2005/11/25(金) 16:54:48 ID:vpcKn+NB
お!久しぶりの祭氏だ。祭氏の三角筋はかっこいいね

253◆DlyW/s8ibQ :2005/11/25(金) 17:10:25 ID:khWHpRRN
>>251
それもいいですね!
自分は横浜に見に行く予定です。
>>252
ありがとうございます。
最近体重増やしたんで、
懸垂が少しキツイです・・・。

254無記無記名:2005/11/25(金) 17:23:29 ID:XK469GPF
祭ちゃんの今の体ウプ激しく希望!

255無記無記名:2005/11/25(金) 17:27:07 ID:b6fJ8Hqs
ゲップ

256◆DlyW/s8ibQ :2005/11/25(金) 18:04:37 ID:khWHpRRN
>>254
まだそんなに変わりませんよ〜
ウエイトに関しては、少しパワーが上がったぐらいです。

257無記無記名:2005/11/25(金) 18:12:58 ID:exP/NbOF
自重57キロで、ラットプル40キロ10回3セット出来る様に
なりましたが懸垂は3回程度しか出来ません。
そろそろラットプル半年になるんですが、懸垂10回出来る様に
なるにはラットプルだと10回3セット何キロ引ける位が目安ですか?

258無記無記名:2005/11/25(金) 18:22:17 ID:TI5gh332
>>257
女は懸垂10回できるようになる必要はないだろ

259無記無記名:2005/11/25(金) 19:58:51 ID:Sw8scNue
       /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
      ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
      ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.      ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;  プルプル
      ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;彡、 ;  ミ;:;;;;;;;;;、 ゛ヾ;::;'
      ;::;:;;i   "" ____:::ヽ   /::::____゛゛  .i;:;;'
     i´`;;;i.   ノ_●_>;::;  :::;く_●>、_、 i;:;'⌒i
.     i` i;;;    ・`ーi~i''"::;  :::`'ーi~i'’  .ヽ;;/ |
..     |i ;;´    ゚ ) ) ::ノ   :、 ( (     、;; ;i
.     ! ; i      U ./´   ; ヾ.  ))    ;;ソ/  < みぃんあ離れてぇく・・・。
     ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、U     i,ノ
.プルプル  !. |     / ,.,::::::::U:::::::::,.,ヽ      !_)
      `''^!.   '´ ;:;/二ニ二,ヾ.;:;`、   /
        :、    ´ヾ`====フ`    ,ノ
.         \     ゛'ー'''''''ー'´    /
.          \    ...............   /
            `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/





260無記無記名:2005/11/25(金) 20:12:23 ID:CZTPzkNa
ラットと懸垂は似て非なるものでは?


261無記無記名:2005/11/25(金) 21:45:43 ID:fbyU9lju
>>257
たとえ3回でも懸垂中心にやって、ラットプルを補助的にやったほうがいいかもしれん

262◆DlyW/s8ibQ :2005/11/25(金) 22:05:58 ID:khWHpRRN
自分はラットと懸垂を同じ重さでやると、
ラットの方がキツク感じます。
例えば、80`でラットと懸垂だと、
懸垂の方が回数出来ます。おかしいですかね?

263無記無記名:2005/11/25(金) 22:19:25 ID:Ndeayy/z
体重57kgで懸垂3回以上できないって
まさか男じゃないよな?

264257:2005/11/25(金) 22:28:09 ID:IPlNHu7N
>>258
立派な成人男子だっつーのw
ここの人達はハイレベルの人ばかりで目標高くなり過ぎちゃいますが
背中意識して10回以上出来る人って私に言わせれば化け物ですよ。
測定器もたいしてアテになりませんし、ここの人に言わせれば女並ですが
スポーツクラブで計ったらこれでも筋量標準よりちょい上だったし。
>>261
3回程度じゃ意味ないと思って懸垂やってませんでしたがこれからは
懸垂中心でいってみます。


265無記無記名:2005/11/25(金) 22:51:33 ID:DDiIF3nU
四ヶ月前 懸垂0回 棒にぶら下がり腕曲げることもできず5秒で落下
現在  懸垂12回

266無記無記名:2005/11/25(金) 23:02:40 ID:LFA8Yo8r
>>265
がんばったね。
いや、まじでね。

267257:2005/11/25(金) 23:08:52 ID:IPlNHu7N
>>265
凄すぎる・・・
確信した。ラットプルの半年は無駄だった。
やっぱこれからは懸垂中心で行く!

268アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/25(金) 23:22:00 ID:wa7MKkcZ
ラットプルのほうが筋肉意識しやすいと思うがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


269無記無記名:2005/11/25(金) 23:54:23 ID:DDiIF3nU
現在は自重12回の後ネガティブを間に90秒の休憩を入れながら7回。
その一時間後加重5K7回の後、上と同じようにネガティブ5回。
これを4日に1回、中日にはハンドグップを握ってます。
ぶら下がりは80秒、ハンドグリップはダイソーの奴からはじめてエバ紫が
結構楽に閉じれるようになりました

270ジョダイ群馬:2005/11/26(土) 00:09:56 ID:cAAhTPQk
現在自重7回
3kg加重すると たった2回しかできない。

懸垂できないデブの気持ちがわかるような気がする

271無記無記名:2005/11/26(土) 01:09:51 ID:FZOHvzzk
力の弱いデブはただのデブ


272無記無記名:2005/11/26(土) 01:28:42 ID:fRqi5DDS
力の強いデブもデブ

273無記無記名:2005/11/26(土) 01:40:46 ID:HuAXyum3
今日は20キロ加重してみた。自重は77キロ。

3回しか出来なかった。

274                    :2005/11/26(土) 02:28:42 ID:x8CJHAGF
3kg加重するだけでそんなにも回数減るかねえ・・・?


275無記無記名:2005/11/26(土) 03:58:11 ID:R4x30GxN
加重するなら指懸垂かキャンパシングした方がいい。

276                     :2005/11/26(土) 04:44:35 ID:paX/9L9f
なんで?この板的には筋量UPが目的なんじゃないのかなあ

277◆DlyW/s8ibQ :2005/11/26(土) 07:13:15 ID:cHgPOR0Y
ラットは上から下に引き
懸垂は下から上に引く動作ですよね、
素人考えだと、ラットは下半身をロックして引くから
懸垂より重い負荷出来る気がしていたんですが、
懸垂と同じ重量で同じ回数できません。
ずっと同じようなトレと
認識していたんですが違うのですか?
詳しい方教えて下さい。

278無記無記名:2005/11/26(土) 07:21:05 ID:mmfmZGK6
そら
自重+加重チンニングと自重+加重チンニングと同程度のラットでは、体にかかる重さが違うから
同水準では出来んのが普通だわな。

279無記無記名:2005/11/26(土) 07:26:26 ID:4vBLE04N
伴都美子と魔邪はどう見ても系統が同じです。

本当にありがとうございました。

280◆DlyW/s8ibQ :2005/11/26(土) 08:12:22 ID:cHgPOR0Y
>>278
すみません。かかる重さが違うとは、どういう事ですか?
例えば懸垂110`で10回出来たら、
ラットで同重量で10回出来る理屈じゃないんですか?
懸垂は確実にぶら下がった状態から引き上げる動きで
ラットは足でロックする分懸垂より重量あげれる感じがするのですが・・・
すみません頭悪くていくら考えても分からなくて・・・
どなたか詳しく教えて頂けたら幸です。

281無記無記名:2005/11/26(土) 08:21:01 ID:PXS2C9Pn
前腕と手の質量が・・・なんつって。

282無記無記名:2005/11/26(土) 10:41:53 ID:A0vPgxgO
懸垂だと腹圧抜けて本当の力は出し切れない

283無記無記名:2005/11/26(土) 13:04:19 ID:vpZoRZwP
思うにラットってチンニングより稼働域広いと思うよ。
チンニングはアゴ超えると一回ってカウントするけど、
ラットだとなんか腕完全に伸ばして一番下まで引ききらないと
ストリクトって感じしないし。
あと無意識に足で小さい反動付けてるのがラットだと抑えられるからかも。
俺もラットよりチンニングのが楽。

284無記無記名:2005/11/26(土) 13:19:43 ID:w93HYgUr
チンニング暦1年になりました
加重15kgくらい。

285284:2005/11/26(土) 13:22:16 ID:w93HYgUr
ttp://www.imgup.org/file/iup124353.jpg
失礼

286無記無記名:2005/11/26(土) 13:26:20 ID:PXS2C9Pn
60キロか。

287◆DlyW/s8ibQ :2005/11/26(土) 16:20:14 ID:cHgPOR0Y
>>283
ありがとうございます。
自分のジムは、ラット80`までしか出来なくて、
今までは懸垂の補助程度の気持ちでやってたんですが
この前他の場所に、もっと重い重量対応のラットがあって!
いつもやってる荷重懸垂の重さでやったら懸垂より
出来なかったんで・・・
安心しました。

288283:2005/11/26(土) 17:30:05 ID:vpZoRZwP
>>287
ラットもやりこめばあおり方も上手くなって伸びるよ。いいことかはわかんないけど。
なんていいつつ実際祭さんよりウエイト歴長いのにレベルが同じ位なんで
偉そうなこと言えないですけどw

289無記無記名:2005/11/26(土) 17:41:29 ID:w93HYgUr
自宅に懸垂できるバーとりつけたのですがパラレルでやる方法ないですか?

290懸垂の帝王:2005/11/26(土) 17:57:19 ID:U0rDRwky
きょう相模川っぺり歩いてたら懸垂やりやすそうなぶら下がり健康器
みたいのが捨ててあった。新田宿野球グラウンド(?)のすぐ近く。

若干錆びてたけど使えそうだった。持ってくなら早い者勝ち。w

291無記無記名:2005/11/26(土) 18:05:05 ID:3OvIyGyl
それ、俺が小便かけたよ。

292アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/26(土) 18:20:37 ID:taTIZ5Wd
>>291
それ、俺が綺麗に舐めたから大丈夫

293無記無記名:2005/11/26(土) 18:39:29 ID:aK0ADNWf
祭は80キロで何回ラット出来るの?

294◆DlyW/s8ibQ :2005/11/26(土) 21:08:58 ID:cHgPOR0Y
>>288
トレ歴が長い分色々な知識が身についていて、羨ましいです!
これからラットも、やりこんでみます!!
>>293
それだけを、やりこんだ事はないですが、
80`は普通に最後に12回ぐらい出来るんで結構回数は出来ると思います。

295無記無記名:2005/11/26(土) 22:05:09 ID:wkGKHgUp
昨晩公園のブランコでマヨ(深夜1時くらい)チンしに行ったら、
初めて先客がいた。
こっそり見てたけど、あんな時間帯に・・・ほとんど変態だなw

俺もあんな変態オーラ出しまくってたんだな・・


296無記無記名:2005/11/26(土) 22:15:53 ID:FZOHvzzk
それは、伝説のマヨチン幽霊というやつでは

297無記無記名:2005/11/26(土) 22:51:51 ID:A0vPgxgO
変態オーラ漏れも他人事と思えません。気を付けよう…たってどうすりゃいいの
夜中に独りでさわやかな笑顔でチンじゃ余計変だし
たまたま通りがかったんで何気ない風を装ってチンてのもありえないシチュエーションだし

298無記無記名:2005/11/26(土) 22:52:55 ID:ZkWT5y6/
犬とか彼女とか連れてたら変態度が中和されるかも

299無記無記名:2005/11/26(土) 22:53:21 ID:7ClAXC4t
公園で煙草吸うのよりは健康的さ

300無記無記名:2005/11/27(日) 00:05:00 ID:u4JFya4o
夜中進入してやっていいの?

301無記無記名:2005/11/27(日) 01:23:48 ID:whHkny6D
俺もこの間、いつものように
夜中(深夜2時頃)に近くの公園に足を運んだら
先客がいた。そいつは加重チンニングをしていた。
様子を見ていたらチンニング後、そいつは砂場に向かい
ハンマーを持ち出し砂場をめっさ叩く叩く。
一発でボクサーだとわかった。

302無記無記名:2005/11/27(日) 01:36:22 ID:uGgkpYaY
俺もこの間、いつものように 夜中(深夜2時頃)に近くの公園に足を運んだら
先客がいた。そいつはベンチで一人で弄んでいた。
様子を見ていたら、そいつはこっちに向かいジッパーを下ろし自分のものをめっさ見せる見せる。
一発で良い男だとわかった。

303無記無記名:2005/11/27(日) 02:13:45 ID:57q8Nxsj
つまり、マヨチン御用達の公園は、
発展場でもある、ということでつね。

304無記無記名:2005/11/27(日) 02:18:44 ID:5wLtQxnE
チンニングするために兄の子供の子守をさせてもらってます。
公園に連れていって一緒に遊ぶんですが隙を見てチンニングしてます。

305無記無記名:2005/11/27(日) 11:47:06 ID:mcpYeGKB
週一でマヨチンしてるけど、普段は公園の前を通りかかる通行人は
見て見ぬ振りで通り過ぎるか、こっちをジッと見ながらも早足で通り過ぎる
ぐらいのしかいなかったけど、先週のは初だったね、あんなの。

パンチパーマのババァなんだけど、通りで立ち止まって
少し腰を低くしてずっと見てるの、俺の事を
3セット終えるまで微動だにせず見てる

ババァと男に見られるのが極端に嫌いな俺は
「舐めるように見てんじゃねえぞ」と声をかけたんだが
まるで効かず、ものは試しにババァに向かってダッシュしかけてみた
そしたら、そのババ

306無記無記名:2005/11/27(日) 11:50:11 ID:5yXCQJqm
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''


307無記無記名:2005/11/27(日) 11:59:32 ID:PEsQqByY
>>305
続きが気になる

308無記無記名:2005/11/27(日) 12:05:02 ID:L5Qe3wu2
>>305はババァに消された

309無記無記名:2005/11/27(日) 14:03:55 ID:NoJgXdH2
>>285
結構すごくね

310無記無記名:2005/11/27(日) 14:04:42 ID:L5Qe3wu2
バレバレ

311無記無記名:2005/11/27(日) 14:40:12 ID:NoJgXdH2
ん??ショボイか・・?てか人いないねえ。
祭さんは2chやめたんじゃなかったの?

312284:2005/11/27(日) 17:14:57 ID:u4JFya4o
家に鉄棒みたいなものあるのでチンニングしているんですが
その鉄棒でパラレルグリップやる方法ないですか?

313                    :2005/11/27(日) 17:41:43 ID:wy4rR1DV
・・・・質問の意味が少し不明だが、やればいいじゃない?パラレルで

314                     :2005/11/27(日) 17:43:34 ID:wy4rR1DV
ごめん意味がわかった。ちょっと勘違いしてた、ロープを垂らして懸垂

315284:2005/11/27(日) 18:04:44 ID:u4JFya4o
ロープですか。
しかし握力がきつそうですね。

316◆DlyW/s8ibQ :2005/11/27(日) 18:11:15 ID:DQMcggB5
>>311
いや、最近まで年末に向けて色々忙しかったり〜用事で海外に行ってたので、見れなかっただけです。
やっと少し余裕出てきたんで、
これからも、よろしくお願いします。
ここの方達の文章は、とてもオモシロくて〜読んでると楽しいです!

317懸垂の帝王:2005/11/27(日) 18:40:00 ID:mjObWwxh
>>315
太目のロープをバーに2重に巻いて計4本分握るとけっこうラクだよ。
あとおウチの鉄棒の状況がわからないけどつり革みたいのをこさえてぶらさげる
とかする手も考えられますね。

画像拝見しました。やはり懸垂するとエラが付くんですよね。
もっとゴッツくなるといいですね。

318無記無記名:2005/11/27(日) 18:42:18 ID:NoJgXdH2
>>316
どこかのスレでうざいから書き込むなって言われて「もうきません」
ってなったんじゃなかった?

319無記無記名:2005/11/27(日) 18:56:05 ID:Ms2FGTld
いいじゃないか細かいことは。
マッチョのくせに

320◆DlyW/s8ibQ :2005/11/27(日) 19:34:31 ID:DQMcggB5
>>318
違いますよ〜「うざい」って言われた、その週は書き込まないって事です。
ところで、みなさんは荷重で何回上がったら、何`づつ上げてますか?
自分は10回上がるようになったら
5`づつ上げてます!
あとは少し変わった懸垂等あったら教えて下さい。
みなさんの少し変わった懸垂を聞いてみたいんで!!

321無記無記名:2005/11/27(日) 19:37:26 ID:yBmZW1fS
俺は5回できるようになったら2,5kgづつ加重
加重懸垂は筋力を上げるためにやってるから
1セットに5回以上はやらない

322懸垂の帝王:2005/11/27(日) 20:10:31 ID:mjObWwxh
>>320
7回できるようになったら2キロぐらいプラス。

変わった懸垂ですか?
低鉄棒なんかだと最初は脚を曲げてL字懸垂だったのがだんだんV字懸垂
になりました。ちょっとローイング気味で腹筋強化にもなります。
あと気晴らしですが持ち上げてから下ろす時に脚をバーまで上げてまた持ち上げる
ときは脚を下ろしていってを繰り返すとか。これも腹筋強化になります。

323無記無記名:2005/11/27(日) 20:14:46 ID:yfol8k3Z
個人的には5回(1セットのみ)で+1kgずつかな。
ただ今+30kgで4回。来週には5回出来るかも?
10回出来るようにするとマックスって感じじゃないから、
マックスが伸びる速度がゆるくなると思うな。
でもおかげで持久力は全然上がらないね。


324無記無記名:2005/11/27(日) 20:20:01 ID:ZoTcsAg6
筋肥大のためのチンニングはどういうのが良いですか?


325無記無記名:2005/11/27(日) 20:46:44 ID:wGZlnt++
トレ初心者です。質問ですが、一般的なチンニングバーの直径っていくらですか?
自宅の倉庫に35mm径の鉄バイプ仕込んでやってますが、
手の小さい自分にはきつくて先に握力のほうに限界がきてしまうんですがこんなもんでしょうか。

326◆DlyW/s8ibQ :2005/11/27(日) 21:01:06 ID:DQMcggB5
>>323
あ〜なるほど!確かにMAXって感じじゃないですね。
自分最高荷重は55`ですがその荷重ぐらいから、
中々上に上がりません!
ここまでは結構いいペースできていたのでメニューは
さほど変えてませんでした。
変化を体に教える為にも、セット数変えてみます。
懸垂の帝王さん
L字とかいいですよね!
自分も、腹筋だけとかやる時間ない時やります。

327懸垂の帝王:2005/11/27(日) 21:38:20 ID:mjObWwxh
>>325
25mm〜30mmだと思います。
でも35mmなら慣れれば違和感なくできるようになると思います。

328無記無記名:2005/11/27(日) 22:47:13 ID:Ms2FGTld
早く祭たんのレベルまで持って行きたい

329◆DlyW/s8ibQ :2005/11/27(日) 23:31:41 ID:DQMcggB5
>>328
そう言ってもらえて嬉しいです。
自分の師匠が「継続は力なり」って言葉を言うのですが、
まさにその通りだと思います。
お互い頑張りましょう!
自分の目標は懸垂50回です力と持久力の両方揃って、
始めて可能って感じしませんか?
出来た時は、ここに動画を出したいと思います。

330無記無記名:2005/11/27(日) 23:42:25 ID:sbmoVN6u
多少荒れ気味だな・・・

331無記無記名:2005/11/27(日) 23:44:23 ID:Wv9ve+Bg
チーティングバーベルカールしまくってからパラレルチンニングしまくり

332無記無記名:2005/11/27(日) 23:48:18 ID:S4s+VWEE
パラチンは出来る場所が限られるからな…

333(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU :2005/11/27(日) 23:50:14 ID:RjRbKHWc
チンニング(幅広め、順手)10〜15×3 
チンニング(幅狭い目、逆手)10〜15×3
チンニング(脚上げ、逆手)10×3
クロスグリップチンニング (未使用の為予測不可)可能回数×各2


334:2005/11/27(日) 23:51:50 ID:u4JFya4o
 

335◆DlyW/s8ibQ :2005/11/27(日) 23:59:05 ID:DQMcggB5
>>333
クロスグリップって何ですか?

336(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU :2005/11/28(月) 00:06:13 ID:K4I8yrkd
 

337(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU :2005/11/28(月) 00:06:40 ID:K4I8yrkd
 

338無記無記名:2005/11/28(月) 00:16:02 ID:fHUxEiFi
持久力とは言いつつかなり高出力の持久力だな

339無記無記名:2005/11/28(月) 00:18:22 ID:fHUxEiFi
>>335
おそらく、両手のひらが向き合うかたちでにぎるんだと思います。
手幅はゼロで

340懸垂の帝王:2005/11/28(月) 00:18:49 ID:axtDoLsP
>>337
このページ↓のイチバン下のヤツ(コマンド懸垂)でしょ?
ttp://www.trainforstrength.com/ex-10.shtml

341(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU :2005/11/28(月) 00:21:12 ID:K4I8yrkd
 

342◆DlyW/s8ibQ :2005/11/28(月) 07:54:18 ID:07NaflMD
>>340>>341
ありがとうございます。すみません!昨日は寝てしまって・・・
分かります!!自分もバリエーションとして、
たまにやってます。
コマンド懸垂って名前
かっこいいすね!!

343無記無記名:2005/11/28(月) 10:02:03 ID:JM+jMJkB
その顔の奴書き込まないって言ったんだからこないでいいよ

344(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU :2005/11/28(月) 10:03:14 ID:K4I8yrkd
 >343

345(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU :2005/11/28(月) 10:03:59 ID:K4I8yrkd
 >343

346(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU :2005/11/28(月) 10:04:38 ID:K4I8yrkd
  >343

347:2005/11/28(月) 23:47:06 ID:vCwK+Nkg
うぜえ

348無記名記名                 :2005/11/29(火) 04:52:39 ID:/p74KgXX
祭氏よかったら、もう一度トレメニュー教えてくれないっすか?


349◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 08:43:07 ID:2Od+cONu
>>348
分かりました。少し長くなるので、よろしくです。
ここに来るまでは
月・木の週2がウエイトでしたが正直パワーの強化が頭打ち状態でした。
ですが、ここで週1のトレでも伸びると聞き、変えてみて、
結果自分には、かなりいい成果が出てます!
自分の身長178体重72で、一応分かりやすく自分の目標書きますと、
ベンチ130`・懸垂50回・ハイクリーン100`・バーベルカール65`・デッド200`・ラン5`40分切るタイムです。
現状は、
ベンチ105`・懸垂40回・ハイクリーン75`・バーベルカール45`・デッド165`・ラン5`45分代です。

350◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 09:25:57 ID:2Od+cONu
続けてすみません。
最近のメニューですが、月は
ベンチ
アップ25`50回・65`20回
75`15回・100`5回×2セット
105`3回・110`1回・100`3回
75`10回・7回・65`10回の計10セットです。
懸垂
自重順手30回
バーより首前自重順手30回
逆手30回
荷重15`懸垂順手15〜回
荷重15`首前順手15〜回
荷重15`懸垂逆手15〜回
荷重45`懸垂順手7〜回
荷重45`首前順手7〜回
荷重45`懸垂逆手7〜回
ラット20`普通引き出来るだけ
ラット20`首前引き出来るだけ
ラット20`逆手引き出来るだけで終了です。これはベンチと交互にやります。

351saintmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/29(火) 09:46:37 ID:SljPYmgT
祭氏のうp画像みたよ。つうか・・・すごすぎる!!
一般人から見たら、最高にかっこいい筋肉の付き方だね。ブルースリーは超えているよ。
背もでかい(俺と一緒。でも俺は頭周りが59cmあるんだ・・)し、ビルダー向けではなく
単にかっこいい体を作りたい奴には最高の目標ですな。服着たら、もったいないから、裸で歩くことをすすめる。
これからは、バルクアップするのですか?

352saintmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/29(火) 09:50:09 ID:SljPYmgT
http://uploader.fc2.com/file/2556.jpg
これがコテ集合写真ですよ。

353無記無記名:2005/11/29(火) 09:56:04 ID:HI2QEVwV
何じゃこりゃ

354(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU :2005/11/29(火) 10:02:05 ID:PPlIZqTG
 

355◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 10:24:40 ID:2Od+cONu
多分懸垂は、ここまでやらなくてもいいです。
自分は多少精神トレも意識してやります。
カール
45`5〜回・40`10〜回
35`15〜回
ベンチに片手ついて32.5`ダンベルカール10回続けて10`ダンベルカールを早く出来るだけを1セットとして、
左右合わせて6セット
ハイクリーン
75`5回・65`10回・55`10〜回
スナッチ
35`で10〜回を左右合わせて6セット
デッド
165`1回・115`10回・100`10〜回・95`10〜回
45`バーベル肩上げ3回
35`バーベル肩上げ7〜回
25`バーベル肩上げ20〜回×2セット
45`バーベル胸位まで持ち上げる感じのトレ×2セット
35`バーベルで×3セット

356saintmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/29(火) 10:42:23 ID:SljPYmgT
ガイルとたけぽん(=パワー君)は除いてあげてほしいな。ただのデブ+顔晒しだしね。
カワウソも入ってないな。自分で新しく作ってみたら?saintmuscleのところはロニーを貼っておいてくれ。

357◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 10:42:46 ID:2Od+cONu
ラットに30`付けて三等筋のトレ×5セット
35`のバーベルを指先から持ち上げる握力トレ×5セット
40p位のベンチを交互に素早く飛び越えるトレ20回を1セットとして5セット
腹筋トレ
65度傾斜付けて普通50回
普通交互振り50回
ちょい上げ腹筋50回
ちょい上げ振り50回
制止5秒を1回として50回
横振り腹筋50回
足上げ腹筋50回
あとは、補強トレとして細かいのを色々やります。
トレ名称がよく分からなくて分かりづらい文章で、
すみませんでした。

358無記無記名:2005/11/29(火) 10:44:01 ID:6byk8tvH
>>350
ラットのMAXはどれ位引けるのですか?

359◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 11:28:17 ID:2Od+cONu
>>351
ありがとうございます。
でも裸で歩くのは勘弁して下さい〜
バルクアップはしません。
自分の体は、スタミナ・パワー・スピードをバランスよく出しきれるのが上げても76`位なので、
これを維持して目標ウエイトクリアしたいです!
>>358
すみませんラットは自分のジムが80`まででMAXは分かりません。多分100`位なら上がると思います。
トレメニューの続きですが、
さっきのが月曜で、週1と言いましたが、
木曜も、さっきのメニューを2/3に減らして軽くやります。

360アノミー:2005/11/29(火) 11:52:06 ID:s7mWiDO2
祭はバルクアップしないなんて言ってるがたった76`のガリボディで満足しちゃうのかい?

361◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 12:09:50 ID:2Od+cONu
アノミーさん、久しぶりです!アノミーさんの教えてくれた週1で追い込むトレに変えて、
かなりイイ感じです。
ありがとうございます!!
過去にウエイト上げた事あるんですが、
3分間動くのがキツクなってスタミナが持たなかったんです。
色々試して一番自分にはバランスがイイし、階級も上から下に落とした方が有利なんで、
これを維持したいです。

362アノミー:2005/11/29(火) 12:17:40 ID:s7mWiDO2
そうか。まあ俺の与えたアドバイスだから役立つのは当然だがもっと増量してもその分スタミナトレを頑張れば良い事だ。現に俺がそのいい例さ。

363◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 12:34:51 ID:2Od+cONu
はい、ありがとうございました。
アノミーさんは、スタミナトレどんなものをやってるんですか?

364348:2005/11/29(火) 12:50:34 ID:/p74KgXX
祭氏ありがとう!参考になるかわかんないけど、このメニューみて頑張ってみるよ

365アノミー:2005/11/29(火) 13:51:33 ID:s7mWiDO2
ttp://blog.livedoor.jp/kikuta_sanae/archives/2005-04.html
ここに乗ってるサーキットトレだよ。1度やってみな

366◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 14:34:56 ID:2Od+cONu
アノミーさん、わざわざありがとうございます。
菊田さんのHPですね!
でも、どこにサーキットトレの事書いてあるんですか?
聞いてばかりで
すみません。

367無記無記名:2005/11/29(火) 14:38:03 ID:dlea9ZOV
謝るくらいなら探せばいいのに

368◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 15:07:49 ID:2Od+cONu
>>367
そうですね、すみません
仕事中だったんで、あまり時間なかったもので、
甘えてしまいました。
あとで、探してみます。
>>364
もし、やってみて合わなかったら自分で少し変えたりして自分流にアレンジして、やってみて下さい。
もしキツイようならセット数を半分とか2日に分けるとかすれば楽になります。
頑張って下さい!

369saintmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/29(火) 15:08:25 ID:SljPYmgT
ラン5`45分代 これは、10kの間違いじゃないの?それとも最大心拍の60%でってこと?

370無記無記名:2005/11/29(火) 15:11:59 ID:Ob8vgowL
やい、祭 ◆DlyW/s8ibQ、
仕事中って、その言い訳はなんだ!
会社にも謝れ!

371◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 15:25:30 ID:2Od+cONu
>>369
あ〜そうです!間違いました。ありがとうです!!
10`です。
>>370
そうですね!仕事中に携帯見てたらダメですね!!
ただ今は取引先の方待っている最中なんで時間あります。
ところで菊田さんトコのグラバカに順天堂から行った横田っているんですが、
彼は強いですよ。もしかすると来年あたり武士道出るかもしれないですね。

372無記無記名:2005/11/29(火) 16:36:24 ID:ris7sPKg
>>352
何かプロ格闘家の川尻が混じってるんだけどw

373無記無記名:2005/11/29(火) 16:38:34 ID:ris7sPKg
>>357
もしかしてそれを一日でやってんの?
ちょっと種目数多すぎる気がする

374◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 18:37:33 ID:2Od+cONu
>>373
そうです。確かに多いです5時〜9時位の時間で、こなします。
ほとんど精神トレになります殆どサーキットに近い感じですね。
でも木口トレ等は、もう終わりがあるのか不安になる位キツイそうですよ。

375無記無記名:2005/11/29(火) 18:59:08 ID:R7+BgLZu
祭さんは凄い体してるなぁ。

やはり懸垂やり込むと格好よくなるね。うん、もっとやり込もう。
体重同じ、身長マイナス10センチ、体脂肪率は僕が+10%、
デッドとベンチは僕の方が上がるくらいなのに、本当に体つきが違うもん。

でもね、トレーニングの量はマネしないよ。それは多すぎ。

376無記無記名:2005/11/29(火) 19:07:43 ID:ABJR2gz6
>>352
最高!!
お笑い芸人大全集って感じだな。
特にガイルとたけぽん。

377◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 19:24:27 ID:2Od+cONu
>>375
ありがとうございます。
確かに人に簡単に進められるメニューじゃないです・・・
でも、これをこなし続けると本当に気持ちが強くなると思います。
デッドは、どの位上げるのですか?
デッドとクリーンって実は一番自分的に辛い種目です。

378懸垂の帝王:2005/11/29(火) 19:53:37 ID:rFA/jC9O
コレ↓って懸垂できるのかなぁ?
http://www.parrmark.co.jp/outdoor_shop/shopping/shop_item_2.asp?id=1880&cat=43&make=

379無記無記名:2005/11/29(火) 19:54:05 ID:m5nuksug
祭りさんよくそんな回数懸垂できますね。
自分も参考にしたいのですが
懸垂のセット間のインターバルは何分ぐらいとってますか?

380無記無記名:2005/11/29(火) 20:04:30 ID:7S05Wjnl
>>375
>体重同じ、身長マイナス10センチ、体脂肪率は僕が+10%、
デッドとベンチは僕の方が上がるくらいなのに、本当に体つきが違うもん。

そりゃお前がデブだからだ
トレの量真似できないとか言ってるけど、お前の場合カロリー消費のためにももっと増やしたほうがいいんじゃないのw

381アノミー:2005/11/29(火) 21:16:16 ID:s7mWiDO2
祭よ。2005年の4月2日をチェックしてみなさい

382無記無記名:2005/11/29(火) 21:26:00 ID:ZtR3BAId
祭はサスケ出ないの?

383無記無記名:2005/11/29(火) 22:30:00 ID:5VlI2kZv
祭さんは腹筋のトレも週2回なんですか?
あと首のトレはやってないんですか?

384◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 22:37:42 ID:2Od+cONu
>>379
すみません、今帰りました。
懸垂インターバル前は、自重で1分・荷重で2〜3分と、キッカリやってたんですが、
今はベンチと交互にやりますかなりキツイですよ。
でも懸垂の方がセット数多いので残った分は、1〜3分位でやります。
あまり気にしないです。
>>382
サスケより別の方で出たいです。
アノミーさん!見ました!!
すごく効きそうですね〜
さっそく来週から、やってみたいと思います。
ウチの先生が精神論派なので自分も影響受けて、
こういうトレに惹かれます。ありがとうございました。

385無記無記名:2005/11/29(火) 22:41:55 ID:skOi5n++
祭りさんどんな競技やってるの?

386無記無記名:2005/11/29(火) 22:42:30 ID:R7+BgLZu
>>377
ベンチ120キロ、デッドは190キロです。
チンニングは逆手肩幅加重20キロで6回です。

>>380
うん、脂肪減らさないとね。今は体脂肪率20%。
でもトレーニングじゃなくて、ウォーキングで減らすことにするよ。
夏は水泳をやり込んだんだけど、それ程体脂肪は減らなかったよ。
ウエストは79センチとそれ程でも無いのだけど、全体的に少しずつ
付いてるのかな。

387無記無記名:2005/11/29(火) 22:45:45 ID:YFPFGFy/
まずはカール、ローイング、アップローイング、
立ったままバックプレス、スクワット、レッグランジ、
パワークリーン、最後に中腰になった状態で肘をヒザの上に乗せ、
手の平の上にバーを乗せて手首を動かす握力強化。
これらの8種目の動作を1セットとし各8プレス。
休憩を1分としてこれを6セット行う。

↑これか。
俺もたまにやるけどサーキットトレは軽重量でもかなりきついな

388◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 22:53:47 ID:2Od+cONu
>>383
ウエイトトレとしては月・木ですなので、書いた腹筋トレは
基本的に月・木だけです。
首は荷重懸垂の時、柔道帯にプレートつけて首にぶら下げてやるので、
それを首トレ兼用にしてます。45`位になると、
かなり首に負担かかります。
あと月・木以外にも色々やってるので、結局完全オフは水・日の2日ですね。

389無記無記名:2005/11/29(火) 22:57:19 ID:Rn2YYw/G
懸垂やれば撫で肩解消できますか?

390383:2005/11/29(火) 23:00:04 ID:5VlI2kZv
なるほど。ありがとうございます。

391無記無記名:2005/11/29(火) 23:01:54 ID:skOi5n++
>>389
ある程度できるんじゃない?あとショルダープレスとサイドレイズなんかもするといいとおもう。

392◆DlyW/s8ibQ :2005/11/29(火) 23:07:22 ID:2Od+cONu
>>386
すごい!!自分ベンチもデッドも、そうですが、
懸垂程延びなくて、地道に頑張ってます。
デッドは、本当羨ましいです。
先輩達にも、よく
「懸垂ばかりやってるから、栄養が背中にばっか取られるんだ!」って、
からかわれてます・・・
386さんに追い付くように頑張ります!!

393無記無記名:2005/11/30(水) 00:21:52 ID:vDyhstvy
ここの人達って凄いですね、羨ましいです。
自分、懸垂は逆手肩幅で1回がやっと。
ワイドラットプル20kg5回くらい。
ベンチプレス、スクワット、共に40kg5回。
サイドラテラル4kg5回、そんな感じ(全てMAXで)です。
こんななんで、背中(見た目)ツルッとしていて情けないです。

男性。身長163cm体重60kg、体脂肪18%、血圧上130下70、脈拍60で、
トレは月曜日、足、肩。水曜日、プル系(背中、腕)。金曜日、プッシュ系(胸、腕)。
ラン8km週4日。

トレは30才〜40才、
2年のブランク(手術&療養)の後、トレ再開して半年です。
(30才〜35才はエアロビクスのインストラクターでした-資格も持ってました-ので)
食事&栄養&トレ&休養等の知識は一通りあるつもりなのですが。

懸垂回数が伸びる気が全然しません、
もう年齢からして無理なんでしょうか?
ま、トレ続けるしかないんですけど。

書込み内容等、不適切でしたらごめんなさい。

394アノミー:2005/11/30(水) 00:23:15 ID:TMnbD8gB
ベンチ120キロ、デッドは190キロですごいってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


395無記無記名:2005/11/30(水) 00:29:04 ID:8v2ENSTU
>>393
筋トレは何歳からやり始めても
適切なやり方でやれば伸びるよ。


396無記無記名:2005/11/30(水) 00:30:36 ID:3P8pzjL3


397無記無記名:2005/11/30(水) 00:39:08 ID:xLqjuuUd
私も40歳が見えてきた歳ですが、
真っ先にまず絞るべきでしょう。とりあえず腹筋に血管浮くくらい体脂肪落としてから
どう筋肉付けるか考えるべきと思います。
絞れば筋肉も目立ってきますし、どの道もうバルクを追求できる年齢でもないですし
ちょっとくらい筋肉質だからといって、標準体重超えてるようじゃ話なりません


398懸垂の帝王:2005/11/30(水) 00:39:33 ID:InrvdtsC
>>393
エアロビのインストラクターやってたぐらいならイメージ的に筋力ありそう
な気がしますがそうでもないんですね。意外。

40歳ぐらいなら懸垂回数伸びますよ。
連続懸垂ギネス記録は韓国のおじいさんです。

399無記無記名:2005/11/30(水) 00:41:57 ID:Z4dPV6IJ
>>397さん
減量の方法はどのようにしてますか?

400無記無記名:2005/11/30(水) 06:22:13 ID:3P8pzjL3
>>397
それな違うだろ・・・

401◆DlyW/s8ibQ :2005/11/30(水) 11:19:45 ID:14vVbtFk
懸垂の帝王さん、
その韓国の人は連続何回するのですか?
あと、片腕懸垂の書き込みのトコにすごい人いますね!!体重57`で
連続懸垂55回って・・・燃えてきました!!
自分もラット110`は、たぶん引けると思いますが、
やはり懸垂は体重が、関係してくるんですね。

402懸垂の帝王:2005/11/30(水) 13:01:17 ID:InrvdtsC
>>401
祭さん
1988年62歳韓国男性が順手で達成。370回という説と170回という説がありどちら
が正しいのかはわかりません。

ココ↓にも10キロ加重で30回以上自重なら50回以上できるとかいう凄いひと
いましたよ。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1103991559/l50

403無記無記名:2005/11/30(水) 14:36:38 ID:zAqjk62q
うそだろ。韓国だけに

404無記無記名:2005/11/30(水) 15:39:29 ID:jFCUDn1k
体重減らしたら回数多くなる?

405懸垂の帝王:2005/11/30(水) 16:08:42 ID:InrvdtsC
1キロ減らせば1回〜2回は多くできるようになるでしょうね。
でも懸垂回数増やすために減量するのは邪道。

406無記無記名:2005/11/30(水) 16:27:33 ID:dKneqy7Z
>>401
片手で55回も懸垂できる人がいるんですか。
インクレディブル!
アンビリバボー!


407無記無記名:2005/11/30(水) 16:28:37 ID:b/g5Kv0G
>>406
受験生は勉強しろ

408無記無記名:2005/11/30(水) 16:41:10 ID:le4a9eyZ
リュックで重り背負うのは効果ない?

409◆DlyW/s8ibQ :2005/11/30(水) 17:01:06 ID:14vVbtFk
懸垂の帝王
親切にありがとうございます。
笑っちゃいますね・・・凄すぎて・・・・・・
そのレベルは完全に無理ですね、懸垂極めてます!
自分も、懸垂の為に体重落とすのは帝王さんの意見に賛成です。
ただ、ギネスとかに載る為に懸垂をひたすら極めるって方なら
それもイイかもしれないですが、自分はスポーツに生かす為が一番なので
今の73`で50回位の筋力・持久力が望みです!

410無記無記名:2005/11/30(水) 17:03:59 ID:HCbT+Z9N
祭のコンプレックス教えてちょ!

411◆DlyW/s8ibQ :2005/11/30(水) 17:52:05 ID:14vVbtFk
>>410
年齢です。

412無記無記名:2005/11/30(水) 17:55:28 ID:juJ77xLz
学歴と仕事と年収と顔

413アノミー:2005/11/30(水) 19:36:59 ID:TMnbD8gB
懸垂なんて所詮ガリのトレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

414◆DlyW/s8ibQ :2005/11/30(水) 19:54:50 ID:14vVbtFk
アノミーさんは、ビルダーの方なんですか?
アノミーさんの、トレをする理由って言うか〜意見が聞きたいです。
色々アノミーさんは言われてるみたいですが、
自分は、的確なトレ法をしっかり教えてくれるので、
悪い方だとは思いません。

415◆Bn9Xgl4q4U :2005/11/30(水) 20:02:50 ID:HCbT+Z9N
祭って大学出てるの?月収いくら?

416アノミー:2005/11/30(水) 20:08:47 ID:TMnbD8gB
まあ俺はビルダー並みのバルク、リフター並みのパワーを兼ね備えた男だがコンテストには出ない。あそこまで体脂肪を削って筋量が失われるのは嫌だしビルパン一丁でポージングするのも嫌だしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トレをする理由なんて男なら強い力、逞しく格好良い体に憧れるのは当然の事だろwwwwwwwwwwwwwwwwww


417無記無記名:2005/11/30(水) 20:26:21 ID:dKneqy7Z
>>409
70キロで50回だと大したもんだと思うよ。
自分は20回が限界。

418無記無記名:2005/11/30(水) 20:27:05 ID:dKneqy7Z
>>411
ひょっとしてお年寄りの方?
それで50回も懸垂できるなら尊敬!

419無記無記名:2005/11/30(水) 20:32:05 ID:PM3BRAxh
祭さんは25、6歳だったと思うけど

420◆DlyW/s8ibQ :2005/11/30(水) 20:56:22 ID:14vVbtFk
>>415
大学は、勘弁して下さい。月収は、人並み以上はもらってます!
ココは色々な方が見てるようなので、このぐらいでお願いします。
>>417
ですよね!自分は最高38〜9回です。
あと1回で40回なんですが、その1回がいけません。
アノミーさん!
格闘技はやられますか?
自分も強い力に、とても憧れます!!でもパワーだけでは対応出来ない事実も、また確かにあって、
長い時間、そのパワーを持続させるスタミナも、また必要です。
それが最高の状態で交わった体を手に入れたいです!アノミーさんは、格闘技向きだと思います。
パワー至上主義ですか?

421無記無記名:2005/11/30(水) 21:52:17 ID:xGAiBJu/
ウェイト歴6ヶ月
チンニングは3週間前から始めました。

体重72キロ 順手ワイドサムレスで8回が限界です。。。

チンニングは背中に“効いた!!”って感触をマジで得られる種目なので好きになりました。


422懸垂の帝王:2005/11/30(水) 22:10:39 ID:InrvdtsC
>>421
たまに洗面所のデカミラーでカラダを見て悦に入ってるwんですが、背中
はちょこっとしか確認できなくてショボく見えたんですがスタンドミラー
とデカミラー両方使ったらかなり逞しい逆3の背中が確認できました♪

423◆DlyW/s8ibQ :2005/11/30(水) 22:15:48 ID:14vVbtFk
>>419
自分26です、10代に戻ってもっとしっかり色々若いウチから学びたかったです。
>>421
懸垂は続けていれば、かならず伸びます。
頑張って下さい!

424無記無記名:2005/11/30(水) 22:23:29 ID:dKneqy7Z
>>421
チンニングは一度始めたら癖になるから。
他のトレーニングみたいにさぼるとすぐ衰えるということないし地力が付く感じがいいよね。

>>423
半年前1回も出来なかったよ。
今20回やっとできるようになった。懸垂と雲底楽しい。

425アノミー:2005/11/30(水) 22:36:52 ID:TMnbD8gB
格闘技か・・・見るのは好きだがウェイト一本に絞りたいな。アローナ、ランデルマン、アルロフスキーなんかが格好よくて好きだ

426◆DlyW/s8ibQ :2005/11/30(水) 23:10:10 ID:14vVbtFk
>>424
すごいじゃないすか!
たった半年で、そんなに延びるなんて本当凄いです!!
自分もモチベーション上がります。
アノミーさん
そうですか・・・アノミーさんみたいに、自分の意志がしっかりしていて心が強いと
格闘技に、かなり向いていると思ったんですが・・・
ウエイト頑張って下さい!

427懸垂の帝王:2005/11/30(水) 23:18:47 ID:InrvdtsC
>>424
半年前1回も出来なかったのが20回できるようになったというのは
驚異的。どんなトレしたの?

428無記無記名:2005/11/30(水) 23:31:21 ID:dKneqy7Z
>>426-427
太ってたから毎朝ランニングしてエキスパンダー引っ張ってました。
友達が4回懸垂できてすごいと思って凹んだから奮起したのが懸垂好きになったきっかけ。
懸垂がしんどい段階ではエキスパンダーがいいみたい。
当時は4,5回も懸垂できるのはすごいと思ってたよ。それが今では自分でも20回できるようになってうれしい。
ランニングの後の朝と晩でそれぞれ懸垂15回やってる。


429◆DlyW/s8ibQ :2005/11/30(水) 23:36:39 ID:14vVbtFk
>>428
頑張ったかいがありましたね!
それを習慣にして頑張って下さい。
「継続は力なり」です!!
自分も気合い入ります。

430無記無記名:2005/12/01(木) 00:06:31 ID:qAT1Q4Ns
あれ?

431無記無記名:2005/12/01(木) 00:07:40 ID:qAT1Q4Ns
↑すいません

>>248
エキスパンダーって懸垂とは違う方向の動きだけど、効果あるんですね!
自分は今1回もできないんですけど、やってみます。

432無記無記名:2005/12/01(木) 00:41:30 ID:oRNTWk/l
祭りたんの人柄なごむわ〜

433無記無記名:2005/12/01(木) 00:45:27 ID:5EiiU1o9
祭さんはランニングマシンで走ってるの?もしそうなら
ペースはどのくらい?

434アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/01(木) 01:31:15 ID:1fdLCHlY
祭、一発やらねぇか?
俺、実は前からお前のこと気になってたwwwwwwwwwwwwwwww

435無記無記名:2005/12/01(木) 01:45:25 ID:oRNTWk/l
アノムーたんがんばって!
応戦してるよ!

436無記無記名:2005/12/01(木) 06:16:35 ID:6BWyBgs5
祭サンはどんなご飯食べてるの?

437◆DlyW/s8ibQ :2005/12/01(木) 10:15:46 ID:AiRfbTB5
>>433
ランは、殆ど外で15`程走ります。
天気悪い時等にランニングマシン使います。
スピードは前半15分は15`
後半15分は12`ですね。
でもマシンは、何かネズミになった気分になるから
あまり好きじゃないです。>>436
食べ物は、それほど気にしないで食べたい物を食べますよ。
ただ大会などの前は調整します。
アノミーさん
自分もアノミーさんは、凄い人ではないかと、想像してます。ただ自分は女性が好きなので、
それは勘弁して下さい。
アノミーさんは、年末プライド見に行きますか?

438無記無記名:2005/12/01(木) 10:37:11 ID:oRNTWk/l
みないだろ。
それより女好きなのか

439アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/01(木) 11:13:28 ID:mWgomicA
みるかもしれねぇ
だが、それより祭とプライドしたくてたまらないwwwwwwwwwwww

440無記無記名:2005/12/01(木) 11:32:43 ID:oRNTWk/l
うらみもない他人を本気で殴るなんて俺には無理だ

441無記無記名:2005/12/01(木) 11:44:05 ID:J+xOk/II
祭サンは26歳、ってことは昭和54年生か。ナカーマ(・∀・)ノ

442◆DlyW/s8ibQ :2005/12/01(木) 11:48:11 ID:AiRfbTB5
アノミーさん
冗談ですよね・・・まさか、
本当にゲイの方なんですか?

443アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/01(木) 13:20:46 ID:OAx0nq3p
祭さん、ご存知かもしれませんがアノミー ◆oqnPLS3ufkは名前欄にアノミー#アノミーと書けば
誰でもなれる固定ハンドルなので無記無記名と同じと考えてください。

444アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/01(木) 14:13:07 ID:QjfysZVa
てす

445◆DlyW/s8ibQ :2005/12/01(木) 14:41:23 ID:AiRfbTB5
それで、いっぱいいたんですね〜
確かに一時期何が何だか分からない時がありました。>>441
そうです!26才ですか?
同期ですね、よろしくです。

446433:2005/12/01(木) 15:46:55 ID:5EiiU1o9
祭さんレスありがとうございます。 速いですね。

447無記無記名:2005/12/01(木) 16:10:07 ID:SRULhv85
背中に効かそうと思って、ワイドで胸を反らして鳩尾からあがるようにし始めたんだけど、
いまいち効果があるのかわからない。
スタンダードだと13回はいくけど、反らすと4回が限界、やりかた変かな?

448無記無記名:2005/12/01(木) 21:04:53 ID:oRNTWk/l
>>445
ていうかこの板全員ゲイだよ。実は。
ゲイじゃないと書き込めない仕組みになってるからね

449ジョダイ群馬:2005/12/01(木) 21:05:05 ID:4xMcn0/U
この前、勤め先で健康珍断をやってきた

23歳
179.8cm
65.5kg
血圧70〜135

自重    7回
加重3kg 2回
加重5kg 0回

懸垂歴: 4ヶ月
タンパク質摂取源: 卵・牛乳・納豆・よっちゃんイカ

ということで俺の成長ぶりを暖かく見守ってくれよなおまえら

450378:2005/12/01(木) 21:59:44 ID:g+BAVXzc
指ぢからと懸垂持久力を付けるのに良さそうだから注文しちゃいました。

451無記無記名:2005/12/02(金) 06:16:55 ID:pA6z2gjx
ウェイトサポーティングベルトのおすすめありますか?
頑丈でちゃちくないのがいいですけど。

452無記無記名:2005/12/02(金) 07:34:02 ID:WOLcTpps
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
グッズ→その他→レザーディップスベルト

453無記無記名:2005/12/02(金) 13:54:29 ID:cZhuBRbH
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs ことステロイドユーザーが


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。
これを許していいのか?
彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。


H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg
HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html
H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html


454無記無記名:2005/12/02(金) 14:37:00 ID:rfHWNXYb
最近チンニングばっかりのびる・・
9月で加重2.5kg〜5kgでやっていましたが今は20kgに。
2年で40kgいけるかも・・。

455無記無記名:2005/12/02(金) 16:28:42 ID:7R7oiP5v
自分は懸垂連続100回が目標です。
現在は7回しかできません。
来年の12月31日までに達成したいと考えているのですが
どういったトレーニングをすればいいでしょうか?
毎日やるべきか、何日か空けてやるべきか・・・
など具体的なアドバイスをお願いします。
ちなみに自分は身長173cm 体重64kgです。 

456無記無記名:2005/12/02(金) 16:33:40 ID:8hwG3hg3
チンニングの時、足どうしてる?
背中に意識が集中するには足の力は抜いた方がいいと知って、
自分はダランとしてるけど。
でも膝を曲げた方が背中が反りやすいかなって気がするんだよね。
やっぱみんな膝を折り曲げながらも意識は背中に集中できるんかな?


457無記無記名:2005/12/02(金) 16:39:47 ID:VOI9ehhy
>>455
その体格で7回しかできないならちょっと無理っぽい。



458◆DlyW/s8ibQ :2005/12/02(金) 16:41:30 ID:TQ5zlQCB
>>454
2年あれば、40`いけます!
頑張って下さい。
>>455
自分的には、週2で始めてみたらいいんじゃないかと思います。
7回出来るのなら、仲間に足を持ってもらって
10回を3セット・5`プレート付けて、
また仲間に足持ち補助してもらって2セットの
計5セットを週2で始めてみたらいいんじゃないですか。

459無記無記名:2005/12/02(金) 16:50:56 ID:rfHWNXYb
40kg・・・大変そうだけど・・がんばるしかありませんね!

ところでみなさん空中腕立て伏せってできますか?
世界丸見えでサーカスの人がやっていたんですが・・
ダンスのシャチホコの体勢から腕立て伏せするのですが・・

460無記無記名:2005/12/02(金) 17:07:03 ID:gBS+7UIT
加重すると途端に回数減るな
順手15回くらいだけど2kgで8回、4kgで4回くらいしか出来ん。
10kgだと一回も無理
20kgとかは別世界だ。いつになったらそんな加重出来るのやら・・

461無記無記名:2005/12/02(金) 17:16:50 ID:67nf7Gy/
>>459
挑戦したけどできなかったです。
かなり難しそう。
手が長いとバランスが取りやすいけどその分力が要るし向き不向きがあると思います。

462無記無記名:2005/12/02(金) 17:29:05 ID:LAEihBEd
>>460
ちゅーことは体重増加の影響もかなり受けるね。

463無記無記名:2005/12/02(金) 17:37:48 ID:sL3xGslg
ttp://mediafile.paran.com/MEDIA_768190/BLOG/200408/1093880993_Zan.wmv

464無記無記名:2005/12/02(金) 17:37:59 ID:cc4+vzp/
>>460
5キロ以下の荷重でそんなに変わる?
自分は、同じく荷重なしの順手で15回だけど、10キロ荷重で10回できるぞ。
ちなみに体重は73キロ。


465アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/02(金) 17:39:59 ID:cZhuBRbH
上で体をそらしたままじゃ回数が激減したというがそれでできていない奴は
チンニングとは言いがたいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ単にチンニングに似た動作がしたいならまだしも背中を発達させようという意図の元じゃ
オナニーに近いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネガティブがどうたらという話についてはもうレスしたから読めwwwwwwwwwwwwwwwwwww

466懸垂の帝王:2005/12/02(金) 18:50:20 ID:Wo0uGEbM
今年もあと1ヶ月足らずになりましたね。
みなさんの目標に倣ってわたしの目標も書いておきます。

加重チンは22.5キロまで行きましたが年内の目標25キロ加重で10回と
してたのを20キロ加重で10回に下げました。

加重はどんどん重くして行くのはやめて来年度は20キロ加重で20回
連続懸垂(順手ストリクト)50回を目標にします。

467◆DlyW/s8ibQ :2005/12/02(金) 19:54:41 ID:TQ5zlQCB
懸垂の帝王さん
同じ目標ですね!自分も、38〜9回近くまでから、延び悩んでますが
何とか今年中に50クリアしたいトコです。
荷重は65`で10回イキたいです!!
頑張りましょうね〜

468無記無記名:2005/12/02(金) 20:46:34 ID:dxEWvm8H
オール巨人の加重懸垂はすごかったよ
自重が84あるうえ20`背負って軽々こなしてたよ
もう50半ばだしすごいの一言だね

469無記無記名:2005/12/02(金) 20:55:40 ID:/UqFSDuV
オール巨人って何を目指して・・・(ry

470無記無記名:2005/12/02(金) 21:25:08 ID:iBkcC5qn
>>452 サンクス

471アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/02(金) 21:29:18 ID:cZhuBRbH
だからオナニーだとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


472ジョダイ群馬:2005/12/02(金) 21:48:24 ID:WHtslQWV
オール巨人はひょうきんプロレスでアントニオ紳助を軽々と投げていた

473アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/02(金) 21:49:12 ID:cZhuBRbH
いいよ、そんな一般人基準のすごい奴はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


474無記無記名:2005/12/02(金) 22:58:16 ID:GiKtp2qz
オナニーは大切だ!

475無記無記名:2005/12/02(金) 23:58:51 ID:Q5QsNF9c
祭りたんはプロテインとってないんですよね。
食事にきをつかってるんですか?

476無記無記名:2005/12/03(土) 00:06:43 ID:/HOatRB1
懸垂、順手だと挙がらないのに、
逆手だと数回挙がります。
これってなぜですか?
初心者な質問ですみません。

477無記無記名:2005/12/03(土) 00:25:38 ID:TlEF9dYF
>>476
二頭筋の力が使えるから

478460:2005/12/03(土) 05:00:39 ID:8xyopXmJ
>>462
それが増加に伴って回数は増えてるんです。最初がゼロだったからか・・
>>464
余分なパワーがないんですかね。ちなみに体重65ですが

479無記無記名:2005/12/03(土) 17:26:05 ID:nRk0LoV8
>>456
軍隊式フィットネスが教本の俺は、軽く脚を交差させて、軽く曲げます。
交差のさせ方は、セット毎に変えます。

480無記無記名:2005/12/03(土) 18:17:18 ID:nRk0LoV8
SS(ストロングスポーツ)のチンニングスタンド使ってる方居ますか?
問題点とかありますか?これにしようかと思うのですが。

481アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/03(土) 18:19:48 ID:Rql6/kjf
どうでもいいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


482無記無記名:2005/12/03(土) 18:21:10 ID:nRk0LoV8
書く事不足してました。
SSのチンニングスタンドは、チンニングバーの支持方法が、比較的真ん中の方で支持されていますが
NEはちょうど肩幅くらいの所が持つ事が出来ないっぽいです。
よってSSを選ぼうかと思っているのですが。
アドバイス宜しくお願いします。

483無記無記名:2005/12/03(土) 19:07:03 ID:waaSWTsa
器具スレでは
柱が一本だと安定性が悪いってことになってるなぁ
NEかモリヤは、2本柱で安定するけど肩幅で握りにくそうか。
肩幅重視 か 安定重視 。
ボディソリッドなら高いが両方を満たす。

金をかける か 肩幅重視 か 安定重視  どれにする? 


484無記無記名:2005/12/03(土) 19:21:14 ID:nRk0LoV8
ありがとうございます。
これなんてどうですかね?
ttp://www.wildfit.com/hgbench/sug/sug.html
下のほうは2本柱で、尚且つ上は狭く支持されているので肩幅でやれそうです。安定と肩幅がある程度のレベルで望めますかね?
ディップスも出来ますし。

485懸垂の帝王:2005/12/03(土) 19:37:12 ID:MGI8llml
>>484
これはじめて見たけどいいカンジだね。

だけど高さ216cmなんで天井高の低い人は使えないね。
天井高との差が30cmぐらいはないと思う存分持ち上げられないから。

486無記無記名:2005/12/03(土) 19:44:33 ID:jUCtmc2Z
三頭筋には効くのか。前腕と二頭筋ばっか太くなる。

487◆DlyW/s8ibQ :2005/12/03(土) 19:58:13 ID:Doj2hraz
みなさんのウチには、ぶら下がれる場所はないのですか?
結構探すと懸垂出来るトコありますよ。
しかも!ちゃんと握れるトコじゃなくて、指4本引っ掛けられるぐらいのトコとか、
ウチの天井にある太い柱とかに、脚立で登ってぶら下がったりしてやる懸垂の方が
懸垂ついでに握力とか前腕とかも鍛えられるからいいですよ。

488無記無記名:2005/12/03(土) 20:01:41 ID:LbEUbz7u
モリヤのは付属のパラレルやると膝が当たる

489無記無記名:2005/12/03(土) 20:04:03 ID:m1t1E/Zx
鉄棒さがすと遠いし寒い。
柵の高いとこに掛けたチューブ引っ張っれば代用できるかしら。

490無記無記名:2005/12/03(土) 20:10:28 ID:nRk0LoV8
>>487
無い家もあります。
指をかけると、鴨居がミシミシ鳴るんです。壊れたら嫌なのでやりません。

いっそのこと激安なこれはどうでしょう?高さが調整出来ますが、見た感じ地雷っぽいです。
100kgに耐えられそうにありません。
ttp://www.rakuten.co.jp/f-road/767557/767773/

210cmってのも高いなぁ。200cmぐらいあれば十分なのに。

491無記無記名:2005/12/03(土) 20:15:05 ID:LbEUbz7u
>490
モリヤがいいよ

492無記無記名:2005/12/03(土) 20:15:37 ID:nRk0LoV8
213cmってちと高いんです。

493無記無記名:2005/12/03(土) 20:24:38 ID:646Fr3wE
>>490
トレーニングしてたら一気に視界ガクンとが下がりそうだね。
意味はわかるよね。

494無記無記名:2005/12/03(土) 20:26:47 ID:nRk0LoV8
>>493
ひょっとして穴が開いてなくて、締め込み式なんですかね?
だとしたら最悪ですな。
洋服吊りと変わらんし。

495懸垂の帝王:2005/12/03(土) 20:26:48 ID:MGI8llml
わたしはスペースさえあれば迷わずこれ↓にしました。
http://www.rakuten.co.jp/ebest/424224/443928/438617/#373451

幅106×高さ205×奥行223cm
奥行きが長いのが難。値段は4万近いけど一生もんだとおもえば安い。

496無記無記名:2005/12/03(土) 20:36:35 ID:LbEUbz7u
アノミーさんならチンニングスタンドどれ買いますか?www

497無記無記名:2005/12/03(土) 20:41:59 ID:15cuofAB
>>491
モリヤは商品届かないよw

498無記無記名:2005/12/03(土) 20:45:37 ID:LbEUbz7u
>497
意味不明

499無記無記名:2005/12/03(土) 20:55:45 ID:15cuofAB
>>498
いや、現実に被害こうむってる者だからw
社員乙w

500アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/03(土) 20:59:44 ID:Rql6/kjf
チンニングバーなんて買わなくていいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


501無記無記名:2005/12/03(土) 21:00:29 ID:LbEUbz7u
ボディーソリッドのてどう?
漏れはモリヤ買ったけど

502無記無記名:2005/12/03(土) 21:01:37 ID:LbEUbz7u
>500
じゃあ何買えばいい?

503ジョダイ群馬:2005/12/03(土) 21:21:47 ID:+WhyQJL9
オレはこれ買った
http://koubin.com/prodoct/health/2615.html
重心が後ろに片寄るとそのまま後ろに倒れるので懸垂には不便

504アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/03(土) 21:34:23 ID:Rql6/kjf
ジムいったほうが絶対的に得wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よく家にあればやり放題とかいつでもできるとか思うんだろうがやりまくればいいというものではないwwww
ジムにも週末会員とかあるからそんなんでもいいから入れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


505◆DlyW/s8ibQ :2005/12/03(土) 21:44:41 ID:Doj2hraz
自分も、アノミーさんに同意です。
やはり、一人より確実にモチベーションが上がると思いますよ。
町の運営してるトコなら割と安く利用出来ますし、
そこで知り合った友人は、トレのプラスなりますよ。

506無記無記名:2005/12/03(土) 21:59:38 ID:q6BC51mT
逆手って二頭つかいます?

507懸垂の帝王:2005/12/03(土) 22:05:32 ID:MGI8llml
こないだ紹介したロックリングス到着したのでさっそくパワーラックの
チンバーにぶら下げて使用してみました。前腕が肥大しました。

508ジョダイ群馬:2005/12/03(土) 22:14:09 ID:+WhyQJL9
ジムっていくらすんの?
それぐらい自分で調べろは無しね

509無記無記名:2005/12/03(土) 22:15:21 ID:3iU+uwSH
>>508
書き込みの文面から馬鹿の臭いがプンプン漂ってるな

510アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/03(土) 22:19:42 ID:Rql6/kjf
ジムは都内だと数十億はかかってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
買い取るためにはひと財産いりそうだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


511無記無記名:2005/12/03(土) 22:42:45 ID:q6BC51mT
一万前後だろう

512無記無記名:2005/12/03(土) 22:54:57 ID:LbEUbz7u
漏れはチンしかしないんだが

513ジョダイ群馬:2005/12/03(土) 22:55:12 ID:+WhyQJL9
月1万は貧乏人にはきついな

514無記無記名:2005/12/03(土) 23:01:21 ID:0O9fn71m
>>510
そんなかかってる?
地方の総合病院丸ごと買い取る以上の値段すんのね。


515無記無記名:2005/12/03(土) 23:26:47 ID:646Fr3wE
俺はオウチでマイペースで静かにトレするのが好きなんで自宅でトレってる

516無記無記名:2005/12/04(日) 00:40:37 ID:EbOUymqR
>>503
やっぱぶらさがり健康器じゃ無理なんかな。
中古で買おうかと思ってたんだが・・

517無記無記名:2005/12/04(日) 01:43:20 ID:ilKOCgEL
ジムで数十億かかるってあほやん

518無記無記名:2005/12/04(日) 02:09:29 ID:IYUqkkd/
>>516
懸垂やる向きを常識的に考えてやれば後ろに倒れるなんてことはまずない。
中古で買って自分で手を加えていくのも面白いかも
加工例
http://akuryoku.noyokan.com/tool/handmade.html



519無記無記名:2005/12/04(日) 05:52:56 ID:3cMy+Qub
アホな質問ですいませんが
加重懸垂ってどうやって加重するんでしょうか?

リュックにダンベルでも入れて背負って懸垂するんですか?
自分は自重でしかやったことがありません。


520無記無記名:2005/12/04(日) 06:22:25 ID:fMyn1aGO
バーベル持って懸垂に決まってんだろ

521無記無記名:2005/12/04(日) 06:48:00 ID:hdj8IEPE
>>510
数十億!?アホか!これだからニートは…

>>519
加重用のウエイトベルトがある。フックが付いてるからそれにプレートを引っ掛ける。

522アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/04(日) 07:00:47 ID:uPIfupuP
俺の家を見たらクソもらすだろうな、この貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


523無記無記名:2005/12/04(日) 08:46:26 ID:99/fLsAG
論点ずれてます

524無記無記名:2005/12/04(日) 14:02:01 ID:ilKOCgEL
ズレータだな

525無記無記名:2005/12/04(日) 14:18:35 ID:c1pnhzZq
プルアップとチンニングってどう違うの?


526アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/04(日) 15:16:49 ID:0jgHp2i7
オレは何時もうんこ食べてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

527懸垂の帝王:2005/12/04(日) 15:50:58 ID:24sghMoi
>>519
お手軽加重については>>150

528無記無記名:2005/12/04(日) 17:32:09 ID:SkdWrdlo
最近5kgのプレートをショルダーバッグに入れてやってみたんですが
4回しか出来なかった。僕にはまだ早かったみたいです。

529懸垂の帝王:2005/12/04(日) 17:42:47 ID:24sghMoi
>>528
4回できたんなら適加重。とりあえず7回を目指す。

530無記無記名:2005/12/04(日) 17:44:59 ID:SkdWrdlo
>>529
おおっ、そうなんですか。がんばって7回、目標にします。

531無記無記名:2005/12/04(日) 18:10:34 ID:Z0Y9J9Xf
突然なんですが、ラットプルとチンニングってどっちが広背筋上部・中心部を鍛えられますかね?それとチンニングで広背筋上部・中心部を鍛えるとするとしたらどれくらいの手幅のバーが必要ですか?

532懸垂の帝王:2005/12/04(日) 19:11:35 ID:24sghMoi
>>531
ワイドやるなら1mぐらいは必要。
ワイドやらないとしても70cmはあったほうが良いです。

533無記無記名:2005/12/04(日) 19:37:26 ID:ErrWxtIx
>>532
やっぱりそうだよね。
古いぶら下り健康器でやってるんだけれど、手幅広げられないから背中に全然効かないよ。


534アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/04(日) 19:41:18 ID:S0smPG/3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs ことステロイドユーザーが


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。
これを許していいのか?
彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。


H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg
HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html
H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html


535無記無記名:2005/12/04(日) 19:49:44 ID:Z0Y9J9Xf
>>533
俺もなんすよ、広背筋下部にしか効き目なくて上部と中心部が全く筋肉付いてないんです(ToT)

536516:2005/12/04(日) 20:47:16 ID:EbOUymqR
>>518
そうなんだ。ありがとう。
じゃあ最初はとりあえずぶらさがり健康器買ってみる。

537無記無記名:2005/12/04(日) 22:40:56 ID:2r0iIFj0
このスレを見て自分も懸垂して鍛えようと思い場所を探してました
小学校に入るのも不審者扱いされそうだし、公園は近くにないし・・・
で近所に運動場があるんですが、ぶら下がるとこはないだろうと思っていたら
サッカーのゴールポストがありました
今はそこがトレーニング場所で夜懸垂に励んでます
ちなみに4回しかできません
地道に頑張ります




538無記無記名:2005/12/04(日) 23:19:17 ID:jGzT4FXG
冬のマヨチンは辛い
頑張れ

539無記無記名:2005/12/04(日) 23:39:57 ID:ilKOCgEL
ゴールポストはそれで死者でてるぞ。
倒れてきたゴールポストの下敷き・・・にってやつ
今は固定されてるかも知れんがよくチェックしてからチンチングした方がいいな
でも固定されててもどれほどの重量に耐えられるかは謎なのら

540無記無記名:2005/12/05(月) 00:03:23 ID:S4rTwrgX
ゴールポストはダメだろw

541無記無記名:2005/12/05(月) 00:13:04 ID:4FLB91cY
http://www.rakuten.co.jp/ebestore/618726/626151/#617881

このリフトバーっていうの使ってる人いる?
どうですかね?

542無記無記名:2005/12/05(月) 00:30:15 ID:AzfKI9C5
>>521
ありがとう

543541:2005/12/05(月) 01:01:30 ID:4FLB91cY
あら、壁に穴あけなきゃいけないみたいだ・・ダメだ。

544無記無記名:2005/12/05(月) 01:08:03 ID:k816a1cx
俺も今ずっと考えてるんだけど、やっぱ自作かな、と。
でも、スタンド部から作るとコストも時間もかかるのよね、と。

そこで今考えてる中で一番合理的なアイデアを。改善点合ったら意見どうぞ。
ステンレス製の安い物干し台を買う。Yの字の真ん中にバーを乗せられるように。
例えばこんな↓
ttp://www.rakuten.co.jp/i-order/479560/639111/499208/#453115
本来竿を載せる位置は邪魔なのでカット。さらに改造を加えるか、もっといい形の物を探す。これだと二台で理論上120kgイケる。
シャフトはこんなの。もっと安いのでイイと思うけど。
ttp://www.probody.co.jp/shop/barbells/pbs-120.html

545無記無記名:2005/12/05(月) 01:13:04 ID:k816a1cx
やっぱだめだわ。
強度を達成すると素直にチンスタ買うほうがいい。

パラレルとかが出来るチンスタ欲しい。二本付いてる奴。

546無記無記名:2005/12/05(月) 01:13:28 ID:EWVz/vyr
パワーラックはかわないの?みんな

547無記無記名:2005/12/05(月) 01:17:48 ID:zuxNA+NR
>>546
部屋に置くにはデカ過ぎ

548無記無記名:2005/12/05(月) 01:24:24 ID:S4rTwrgX
実際置いてみりゃ案外普通だと思うよ

549無記無記名:2005/12/05(月) 01:26:45 ID:XGgQUSS1
普通ではないだろ

550無記無記名:2005/12/05(月) 01:27:38 ID:S4rTwrgX
ちょっと違和感があるくらい。ほんのちょっと

551無記無記名:2005/12/05(月) 03:11:42 ID:XGgQUSS1
自分は慣れるんだけど、他人を部屋に呼べないな

552無記無記名:2005/12/05(月) 03:33:14 ID:EWVz/vyr
>551
同意

553アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/05(月) 07:22:48 ID:Id2/NnCJ
人の目を気にする雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

554無記無記名:2005/12/05(月) 09:06:58 ID:S4rTwrgX
部屋に呼ぶ人なんて友達や彼女くらいだろ。
ワンルームのアパート暮らしのくせに会社の上司を呼んだり
パーティーしたりするはずないしな。
やっぱりパワーラック買えない言い訳を探してるだけのようにしか思えないな

555無記無記名:2005/12/05(月) 09:28:24 ID:EWVz/vyr
彼女とアクロバティックなせっくるするときに邪魔になる。セックルとトレーニングどっちをとるかっていわれれば前者です。

556無記無記名:2005/12/05(月) 10:04:27 ID:RYMZWWnt
↑お互い向き合って懸垂セックスすればいいじゃないか

557537:2005/12/05(月) 11:35:14 ID:l33Zlshw
>>539
マジっすか??ちゃんと固定しているか確認します。




558無記無記名:2005/12/05(月) 12:37:25 ID:XGgQUSS1
パワーラックを買えない言い訳を探す必要なんてないんだけどなw

559無記無記名:2005/12/05(月) 12:44:56 ID:S4rTwrgX
>>557
固定してあってもまずいよ。
大抵は横にズレないように杭が打ってあるもので
引っこ抜く力には弱いから。
一見丈夫そうでも、お前が懸垂しまくって固定器具が緩んでいたせいで
子供が死んだりなんてことがあるかもしれない。
やめといた方がいいよ。

560無記無記名:2005/12/05(月) 15:55:11 ID:EWVz/vyr
素直に事務池。

561無記無記名:2005/12/05(月) 17:24:16 ID:tp6GQYUx
自分は懸垂をしていても広背筋や上腕二頭筋よりも
前腕屈筋群が先に疲労してしまいます。
そこでリストカールやリストロールで前腕を集中強化したいのですが
前腕トレは毎日やっても問題ないでしょうか?
本や雑誌によって書いてあることが違うのですが・・・。

562無記無記名:2005/12/05(月) 18:33:21 ID:fLt3SKOa

筋肉痛になるまでやって治るまでやらなきゃ良いんだよ。
でも懸垂で鍛えた方が速いと思う。
手がかなり上にあって血行が阻害された状況に
慣れた方が良いという意味でもリストカールじゃ意味が薄いしな。


563無記無記名:2005/12/05(月) 18:37:01 ID:i/I8f3u0
>>561
体重が120sぐらいある人ですか。

564無記無記名:2005/12/05(月) 19:36:27 ID:tp6GQYUx
>>562
懸垂を3セットやった程度じゃ筋肉痛にならないので
20セットくらいやってみます。
>>563
いえ、身長173cm 体重64kgですが問題ありですか?



















565無記無記名:2005/12/05(月) 19:52:48 ID:fLt3SKOa
↑加重しなしゃい。

566懸垂の帝王:2005/12/05(月) 20:12:33 ID:TSw7Orwd
まだロックリングストレ2日しかやってないけど前腕屈筋群やらぶら下がる
のに必要な指や腱の強さやら身体維持能力が格段に鍛えられる実感。

http://www.parrmark.co.jp/outdoor_shop/shopping/shop_item_2.asp?id=1880&cat=43&make=

連続懸垂と片腕懸垂の両方の能力の増進に寄与するっぽい。
かなりいいお買い物。

567566:2005/12/05(月) 20:14:44 ID:TSw7Orwd
丈夫な柱があるひとはそれにぶら下げれば即席チンニング器具になる。

568無記無記名:2005/12/05(月) 20:23:14 ID:k816a1cx
プロボディやらモリヤのチンスタ使ってる人に質問。
二本の支柱の間隔って何センチ?内側の寸法で。

569566:2005/12/05(月) 22:03:14 ID:TSw7Orwd
添付してくる説明書の pdfファイル。
http://www.lostarrow.co.jp/support/pdf/clim_0507_01.pdf

pdfファイルを見たりするには Adobe Reader が必要です。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html

570おちんちん:2005/12/05(月) 22:46:25 ID:XqzDSHPl
広背筋は鍛え甲斐があっていいよね
俺もチンニングとかやってますよ

571無記無記名:2005/12/05(月) 23:11:54 ID:iHMdmKCb
背中も筋量しだいでは脚並みとまではいかないまでもゲロ吐きたくなるくらい
きつくなってくるよ

572無記無記名:2005/12/05(月) 23:12:58 ID:KPp75ish
>>568
モリヤのは50センチどす

573無記無記名:2005/12/06(火) 00:09:36 ID:NldXggr5
>>571
ゲロ吐きたくなるくらい、鍛え甲斐があるってことですか?

574無記無記名:2005/12/06(火) 00:35:03 ID:tnhJVcLR
ここで薦めてもらったgrizzlyのウェイトサポーティングベルト
届きました。
頑丈そうでウェイトをつけての懸垂も安定していてよいです。
ただ、これは天然皮革なのか合成かっていうのが気になります。
レザーと書いてあったので天然がくると思っていたのですが
あまりの綺麗な表面なのでこれはどっちだろうと疑問が。。
まぁ、使用にはまったく問題ありません。
予想以上にちゃんとしたものが、迅速に届いて
grizzlyというメーカーと掲載している会社に好感を持ちました。
そして、教えてくれた人サンクス!

575無記無記名:2005/12/06(火) 02:52:20 ID:noQc8he1
公園とか学校の鉄棒でやるときって手袋何がいいかな?
今は100円ショップのゴム手袋使ってるけどなかなか良い

576無記無記名:2005/12/06(火) 03:45:12 ID:TpmTaQxc
イボつき軍手

577無記無記名:2005/12/06(火) 06:16:45 ID:tnhJVcLR
おれもゴムいぼの軍手。
でも、マメができるので買い替えようと思ってる。
トレーニンググローブは、手ごろでいいのがないんだよね。
だから、登山用品ショップの釣具コーナーとか
ホームセンターで探そうと思ってる。
まぁ。加重2.5キロで、5回!というショボさなので
当分は、軍手でいいがね〜


578無記無記名:2005/12/06(火) 06:55:42 ID:3l7J8q2K
別に素手で良いんでない?
俺は加重30kgx4手袋なしだけど。
別に手に問題は感じないな。

579◆DlyW/s8ibQ :2005/12/06(火) 08:29:56 ID:tMW9h0d9
自分も素手ですね、
トレグローブして荷重懸垂すると、逆に滑って難しいです。

580無記無記名:2005/12/06(火) 10:44:44 ID:nUz6yXNb
漏れも外でチンするけど、冬場は防寒のため手袋してるのをチンのときは滑るから外す
でもとっても冷たい
だから>>576は、すべらない手袋ありませんかって意味かと思った

581無記無記名:2005/12/06(火) 13:37:56 ID:RcnBvheX
滑る? 俺は直径が5センチぐらいある棒で軍手つけてやってる。
たまに板の端をもってやることもあるけど、軍手がないとすべるし
タコができるから素手なんてやってられない。
普通の鉄棒でやってる人って、荷重するだけの握力がないのでは?

582無記無記名:2005/12/06(火) 14:12:23 ID:Kmk7htfA
つぶつぶ軍手最強

583無記無記名:2005/12/06(火) 16:13:15 ID:wHVLzZvY
>>572
ありがとう。モリヤ買ってみます。

584無記無記名:2005/12/06(火) 16:16:21 ID:bvEHJ5Ul
手袋するとやりにくいんですが
そのやりにくさは負荷と考えてもいいんでしょうか?

585無記無記名:2005/12/06(火) 16:20:54 ID:knkV9Owq
体育の先生は「懸垂は毎日やるべき。週に2,3回なんてあまっちょろい」
と言ってました。「やるなら100セットやれ」だってさ。
でもその先生懸垂連続70回できるんだよ。説得力あるよね。
やっぱ科学的トレより根性トレの方が効果があるんだろうな。
「無理しないでほどほどに」なんて考えじゃいつまでたっても
強くなれない気がする。

586無記無記名:2005/12/06(火) 16:26:26 ID:wHVLzZvY
じゃあそれで頑張れ。

587無記無記名:2005/12/06(火) 16:34:44 ID:eFbFqxjN
>>585
100セットって何レップス1セットで100セットやるんですか。
毎日やった方が回数が増えるというのは賛成。
懸垂で限界まで追い込む人は知らないけど普通そこまで毎日追い込まないから。

588無記無記名:2005/12/06(火) 16:39:08 ID:knkV9Owq
>>587
その先生は「できなくなるまでX100セット」と言ってたよ。
俺は広背筋の発達より懸垂の回数を伸ばしたいんだけど
週に2、3回やるより毎日やった方が回数は伸びるのかな?

589無記無記名:2005/12/06(火) 16:50:59 ID:eFbFqxjN
>>588
とりあえず自分は毎日飽きもせず日課として朝晩やってるよ。
初めは一回も出来なかったけど今は連続二〇回できるようになったからうれしい。
一〇〇セットとかだったら時間かかるから仕事しながらじゃ無理っぽいと思った。

590無記無記名:2005/12/06(火) 16:55:22 ID:knkV9Owq
>>589
20回できるのにどのくらいかかった?
ちなみに回数やセット数も教えてください!

591無記無記名:2005/12/06(火) 16:57:59 ID:frCC9YNR
>>588
最初は20レップで後半いくにしたがって少なく・・・
50セットぐらいから一レップなんてことはないよな?
ちなみにその先生の連続70レップは自分の目で見たの?

592無記無記名:2005/12/06(火) 17:10:24 ID:knkV9Owq
>>591
いや、50セット以上こなしていれば1,2レップスしかこなせなくてもいいみたい。
とにかく「体がぼろぼろになるまでやって初めてモノになる」という考えの人だから。
70レップスというのは本人が言ってただけで見た事はない。
でも腕がとても太くて腕相撲では誰も勝てないんだよ。
その先生体重は70kg程度だけど体重135kgもあるラグビー部の奴を
一瞬でねじ伏せるほどの強さ。だから70レップスでもおかしくないと思うが。

593◆DlyW/s8ibQ :2005/12/06(火) 17:20:07 ID:tMW9h0d9
確かに精神論は賛成です。
自分も出来なくなるまで、追い込みます。
それでも、全部で18〜21セットで、合計280回位やりますが100セットは大変そうです。
というか、自分のやり方では100セットは無理ですね。

594無記無記名:2005/12/06(火) 17:23:27 ID:knkV9Owq
まあ100セットってのはさすがに冗談だと思う。
とにかくボロボロになるまでやって初めて人と差をつけられるということを
先生は言いたかったのだと思う。

595無記無記名:2005/12/06(火) 17:24:32 ID:eFbFqxjN
>>593
世の中にはすごい人がいっぱいいますね。
懸垂の話読んでいると感動しきり

>>589
半年。朝晩15回1セットづつ。5回づつ上げていってます。
後背筋腹筋より祭さんと同じで毎朝走り込みで体幹部鍛えられていく感じです。

596無記無記名:2005/12/06(火) 17:26:26 ID:bgFc0PBc
大人と成長期じゃ全然違います
その辺は普段よく見てる体育の先生の言ってることが一番信頼できるでしょう
とりあえず始めなさい
成長期や大人の初心者にオーバートレーニングはありません
トレーニング頻度に気配りが必要になるのはまだまだ先の話です

597無記無記名:2005/12/06(火) 17:29:31 ID:tzyMP93y
その先生とやらを腕相撲で瞬殺出来るであろう
軽量級アームレスラーでも
懸垂70回とか出来るのはほとんどいないんじゃないか?
言いたいことは、関係ない例を持ち出してきてますよ、ということ。
高校生の時47回の学校記録を作ったという有名ボデビルダが
今はそんなに出来ないと言ってたぞ。

598◆DlyW/s8ibQ :2005/12/06(火) 17:43:00 ID:tMW9h0d9
そうですね・・・本当色々なトレ法・考え方等、為になる話が多く聞けて楽しいです。
自分の先生も、よく今の利に叶ったトレ法では無く、
かなり無謀な事をさせるので大変ですが、やり遂げた後の達成感が最高です。
体幹も大事ですね!上半身の力を支えてくれる場所ですから。

599懸垂の帝王:2005/12/06(火) 18:21:46 ID:2NMDVVKE
わたしは毎日懸垂派。
去年の10月から始めて懸垂しなかった日は1日あったかないかぐらい。

もともと7〜8回ぐらいはできて今は30回弱ぐらい。
蓄積疲労は残るけどめいっぱいの加重しなければ毎日やってもいいと思う。

600無記無記名:2005/12/06(火) 18:43:24 ID:KxOC70fR
背中の筋肉は大きいから〜っていうのに騙された。
頻度を上げるとしよう。

601無記無記名:2005/12/06(火) 18:49:01 ID:B1y6f6eT
ぶらさがり器ホームセンターで4500円もするよ

602アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/06(火) 19:00:37 ID:MiRFiMrE
やりまくって強くなるなら苦労しねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


603懸垂の帝王:2005/12/06(火) 19:48:35 ID:2NMDVVKE
筋トレとしての懸垂と筋持久力トレとしての懸垂だとスケジュールとかやり方
が違ってくる、ってことね。

チンニング愛好者は後者のほうが断然多いような気がする。

604無記無記名:2005/12/06(火) 19:50:12 ID:3YyWDngX
ぶらさがり健康器どこに売ってるんだ?
リサイクルショップとか大手のホームセンターとか調べたけど、
売ってない(´・ω・`)

605無記無記名:2005/12/06(火) 20:46:34 ID:QWuOjS5A
g

606無記無記名:2005/12/06(火) 20:56:56 ID:suVYoCpG
懸垂とスクワットだけでほとんどカバーできますよね

607◆DlyW/s8ibQ :2005/12/06(火) 20:59:18 ID:tMW9h0d9
久しぶりに今携帯で自分を、とって見たんですが
正直かわってないですが
良かったら貼りましょうか?
ガリですけど・・・

608無記無記名:2005/12/06(火) 21:23:50 ID:B1y6f6eT
はりなさい

609無記無記名:2005/12/06(火) 21:27:20 ID:suVYoCpG
はってください

610◆YaXMiQltls :2005/12/06(火) 21:27:45 ID:wDVGrZ5n
はってください、おながいします。

611◆DlyW/s8ibQ :2005/12/06(火) 21:28:55 ID:tMW9h0d9
http://i.pic.to/56sq5
顔にモザイク入れたりするのが難しくて、
遅くなりました。
すみません。

612無記無記名:2005/12/06(火) 21:32:42 ID:wDVGrZ5n
あれ、顔でちゃってるよ!!
結構イケメンすね。引き締まった体にイケメン
うらやますぃ

613無記無記名:2005/12/06(火) 21:32:56 ID:B1y6f6eT
祭りさん、 顔隠れてないよ
男前だけど 早く消しなさい


614◆DlyW/s8ibQ :2005/12/06(火) 21:32:57 ID:tMW9h0d9
http://d.pic.to/3otqe
すみません続けて、
荷重懸垂45`の動画です。少し古いヤツで今は55`荷重で、
やってます!

615懸垂の帝王:2005/12/06(火) 21:36:26 ID:2NMDVVKE
>>611
イチバン左の顔丸見えですよ。

616◆DlyW/s8ibQ :2005/12/06(火) 21:37:03 ID:tMW9h0d9
あ〜びっくりした!!
消したハズだったのに!!!!
すみません消しました。

617無記無記名:2005/12/06(火) 21:47:08 ID:wDVGrZ5n
動画、携帯でないと閲覧できないみたいっす。
45kg加重懸垂みてみて〜

618無記無記名:2005/12/06(火) 22:01:21 ID:53c66z2M
>>614
画像は見れなかったけど動画すばらしいですね。
おどろきました。。。


619無記無記名:2005/12/06(火) 22:07:58 ID:RS1Aaf8W
顔晒しちゃったのはマズイな。
コテ引退した方がいいよマジで。
いろんなやつがいるから

620◆DlyW/s8ibQ :2005/12/06(火) 22:08:28 ID:tMW9h0d9
>>618
ありがとうございます!
ウチには、あと2人この荷重で懸垂出来ます。
ただ動画が、荒いので今度は、ちゃんとプレートUpで22`分かるようにして
荷重懸垂の動画を貼ります!
画像はすみません。
本当機械に弱くて・・・
前の画像なら貼れますよ。

621◆DlyW/s8ibQ :2005/12/06(火) 22:12:18 ID:tMW9h0d9
>>619
え?コテって何ですか?
もう消したから大丈夫じゃないんですか?

622無記無記名:2005/12/06(火) 22:15:13 ID:wDVGrZ5n
顔見て保存したやつが色々悪用する可能性があるってことさ。俺みたいに

623無記無記名:2005/12/06(火) 22:16:33 ID:KyyxV7fw
動画みたいがみれない(ノД`)シクシク
なぜ?

624◆DlyW/s8ibQ :2005/12/06(火) 22:18:28 ID:tMW9h0d9
>>622
え〜勘弁して下さい!
保存したんすか?
消して下さい〜お願いします!!
コテは何ですか?

625無記無記名:2005/12/06(火) 22:18:46 ID:VdmVidNT
>>622
お前コエーよw


626無記無記名:2005/12/06(火) 22:26:35 ID:53c66z2M
>>622
辞めてやってくれよ('A`)

627622:2005/12/06(火) 22:28:17 ID:wDVGrZ5n
すまん、ジョークだよw
コテは固定ハンドルのことだ。
変なやつにつけまわすされる前に消えたほうがいいかもな。

628懸垂の帝王:2005/12/06(火) 22:35:55 ID:2NMDVVKE
>>620
プレートUpで22`分かるようにして荷重懸垂の動画を貼ります
ってどういう意味?

629◆DlyW/s8ibQ :2005/12/06(火) 22:51:11 ID:tMW9h0d9
>>627
ありがとうございます。
安心しました!
じゃあ名前を入れるのを止めればいいのですね。
イイ人で良かった!!
懸垂の帝王さん
あの動画なら、ごまかしてるとか言われる可能性もあるので、
所詮携帯ですけど、プレートを55`付けるトコから動画を貼れば信用性があるんじゃないかと言う事です。
ただ携帯なので長くは撮れませんが・・・

630おちんちん:2005/12/06(火) 23:39:55 ID:n/jbUiMa
背筋には漢の浪漫があり根性の固まりである

631無記無記名:2005/12/07(水) 00:33:40 ID:hibFF8Dn
「片腕懸垂」で検索すると一発目に出てくる
「片腕懸垂ができるようになる方法」の写真の人、すごくない?
これマジ?

632無記無記名:2005/12/07(水) 01:26:58 ID:EZ7UCYNl
>>585
別に持久力を上げるなら、
回数と頻度を増やすのは理に適ってるよ。
でも筋力を上げたいならあんまり意味無いと思うけど。

633無記無記名:2005/12/07(水) 01:29:36 ID:EZ7UCYNl
>>592
高校生程度に勝ってもあんま自慢にならないと思うよ。
つーか高校生で125kgってかなりのデブでしょw

634無記無記名:2005/12/07(水) 02:58:37 ID:fUBODZ4E
自重のみなら毎日でもできそうだが
加重はちょっと無理だなあ

635無記無記名:2005/12/07(水) 06:46:57 ID:zODQtN2G
邪道かも知れませんが背中の筋肥大のみを追求するとしたらどんなメニューが良いですか?

636無記無記名:2005/12/07(水) 06:57:40 ID:skNeAj1y


637無記無記名:2005/12/07(水) 08:05:18 ID:zJC4wsVY
>>635
別に邪道ではないだろw
高重量でデッド→ベントロー数セット→チンニングを高回数、高セットでオールアウト とかどうよ

638無記無記名:2005/12/07(水) 13:54:17 ID:mA5bXuPn
祭りたんの動画と画像みれないよ
PC許可してよ
みたいよ

639無記無記名:2005/12/07(水) 21:08:06 ID:b9xdaH+p
祭たんの一週間のメニュー教えて。一週間サイクルじゃなかったら、そのサイクルで。
荷重と自重どんな組み合わせ?

俺、4日サイクル。
荷重の日1 8回が限界の荷重(今は20kgです)で3回切るまで あとその他トレ
自重の日1 限界まで マラソン その他無し
荷重の日2 12回が限界の荷重(今は18kgです)で5回切るまで あとその他トレ
自重の日2 100回だけ 後はマラソンとスクワット

あとその荷重だと使えるホーム機材限られてくるけど。主に何使ってるん?ジム以外で。

640無記無記名:2005/12/07(水) 22:09:03 ID:ups7hjn6
>>631
漏れも片腕できるけど、体形は似てると思う
やっぱ筋肉あった上でかなり絞れてないと筋力と体重のバランスから片腕は無理と思う
漏れ自身、フルマラソン走ろうと思って筋量犠牲でやけくそで絞りこんだら片腕できるようになった
例えばK1の選手なんかは、筋肉はあっても絞りが全然甘いから
漏れからみると片腕できそうな選手はいない

641無記無記名:2005/12/07(水) 22:39:10 ID:XQgTv+Z6
E-mail (省略可)

642無記無記名:2005/12/07(水) 22:51:03 ID:HOQC53S3
>>640
アームレスリングの強豪選手ならゴツい体格してても片腕懸垂できるかも。

643無記無記名:2005/12/07(水) 23:05:51 ID:STT8y4ch
>>599みたいな暇人になりたい

644◆DlyW/s8ibQ :2005/12/07(水) 23:11:04 ID:M9FVDjrg
>>638
すみません。画像は顔が、映ってまして消しました。
動画はPCで見れるようにする方法が分かりません。
>>639
自分の今の1週間メニューは
ウエイトトレは、月曜・木曜で、1日で全身やります。
時間で、だいたい5時間位かかります。
木曜は、今は軽目にトレして止めます。なので、とことん追い込むトレは月曜の1日だけですね。
火曜・金曜は競技日なのでウエイトはやりません。やっても自重や乱取りやスパ等になります。
キツさで言えば、こっちの方がキツいですね。
あとランですが、火曜・金曜に10`位走ります。で、
土曜に、15`位のスピードで15`走ります。

645無記無記名:2005/12/07(水) 23:24:28 ID:0BsA/a1E
チンニングやりこんでる人って腕のトレはどうしてるの?
同じ日にやってる?それとも曜日ずらしてやってるのかな?
今のところ中3日で背中の筋肉痛が取れるんだけども
腕を同じ日にやるべきか、ずらすべきか悩んでる。
アドバイスください

646懸垂の帝王:2005/12/07(水) 23:25:32 ID:e20bDqt7
>>643
ども。一応働いてますが週休3日だからヒマと言えばヒマです。w

サラリーマンとかだとなかなか筋トレの時間とれないでしょうね。
でも日比谷公園で上半身ハダカで早朝鉄棒トレしてるサラリーマン集団
ってのもいるみたいです。

647無記無記名:2005/12/08(木) 00:11:07 ID:B63Gomg0
E-mail (省略可)

648無記無記名:2005/12/08(木) 00:25:16 ID:kyKoGHtb
>>645
腕のトレなんてやってられません。
上半身は胸・背中で精一杯です。

649無記無記名:2005/12/08(木) 00:42:06 ID:vHOEIctD
>>642
元アームの選手で現在はビルダーの大森さんは
自重100kgぐらいで片手懸垂できるってさ。

650無記無記名:2005/12/08(木) 01:48:38 ID:MOre0MI/
http://www.rakuten.co.jp/ebest/424224/443928/963853/#733074

初めて買うんですけど、こういうのでもできるんですかね。
背中のとこに棒があるから邪魔でできないかな。

651無記無記名:2005/12/08(木) 02:22:44 ID:yn/94pGb
ぶら下がり健康器は、手幅広げられないから背中にきかない。
二頭筋、三角筋のみに効く感じ。
↑でかなりの回数できるようになった。

意気揚々と公園の鉄棒で手幅広げてやってみたら・・・・・・涙


652無記無記名:2005/12/08(木) 02:42:02 ID:VYbAHf/4
>>651
当てはまるかわからないが、オレに役に立った改善点を。
ジムでラットプルダウンやっていたのだが、インストラクターに
@背中を反って緊張をたもつ
A前腕を垂直にしたまま、引く

Aが効いた。チンでも同様。前腕を垂直のままやってみて〜。垂直だよ。
これがあてはまらないとしても、
背中で効かないのはやり方がおかしいだけだよ。いろいろ工夫して〜

653無記無記名:2005/12/08(木) 10:37:58 ID:KEvxlkmP
E-mail (省略可)

654無記無記名:2005/12/08(木) 22:50:03 ID:qB18DF47
ワイドよりもナローのほうが背中に効きやすい、って話はよく聞くぞ。

655◆DlyW/s8ibQ :2005/12/08(木) 23:03:28 ID:5Gg5c31x
お疲れです!今トレ終了しました。
前に、ここで教えてもらったグラバカ式サーキットですが〜 イイです!!
クタクタ感が最高です。
教えて下さった方、本当にありがとうございました。
今日は自重懸垂42回でした。少しづつ50回に近づいてます!
ちなみに体重72`です。
年末は、男祭チケゲットしたんで楽しみです。

656アノミー:2005/12/08(木) 23:15:20 ID:L+sKSgl2
教えたのは俺だよwwwwwwwwwww忘れてんじゃねえよwwwwwwww


657無記無記名:2005/12/08(木) 23:49:36 ID:4XG3B+pf
みなさん手袋はめてますか?
俺は、素手でやってますが、左右の手のひらにタコができてしまいました・・・

658◆DlyW/s8ibQ :2005/12/08(木) 23:53:54 ID:5Gg5c31x
忘れてないですよ!
アノミーさんが、いっぱいいて「アノミーさん、ありがとうございました!!」・・・だと
どのアノミーさんに言ってるか分からなくなりそうで、
ああいう形で御礼打ちました。
本当に感謝してます。
ありがとうございます!!!!

659懸垂の帝王:2005/12/09(金) 00:01:18 ID:UVnV81qY
>>657
チンバーのローレット加工で痛いときはたまにイボイボ付き軍手
使用します。

皮が分厚くなるとハサミや爪切りでカットしてるんだけど
それで余計に痛みやすくなるのかも。

660懸垂の帝王:2005/12/09(金) 00:06:07 ID:fXbsKi2x
ローレット加工はもっと浅めにしたほうがいいよね。
技術的にむずかしいのかな?

661無記無記名:2005/12/09(金) 00:10:41 ID:KS3ndAGS
E-mail (省略可)

662無記無記名:2005/12/09(金) 00:44:20 ID:EhcgWdZR
>>659
軍手ですか!安くて使えそうですね!
自分は背中を鍛えるのに懸垂とワンハンドローイング?ってのをやってるんですが
懸垂とワンハンドローイングが手にかなりの負担です。
ワンハンドローイングなんて、ダンベルが25キロを超えると、手のひらが痛くてしかたないです。

ですから自分はウェイト用のグローブの購入を考えています。

663ドラえもん:2005/12/09(金) 00:50:30 ID:esKYuAbP
チンニングだけでベンチとかの記録のびる?チンニングとデッドだけで、でかくなれるのお?教えてジャイアン

664無記無記名:2005/12/09(金) 01:18:24 ID:DOhqQ55R
>>650

ワロス
俺が使ってる奴だ
参考までに、だけど
体重60ちょいで20kg加重でやってるけど大丈夫。
使ってる期間はだいたい一年位かな
まあ大丈夫とは言ったもののやっぱり少しは劣化してるけどね。
チンするうえではまったく支障はないんだけど、
パーツ同士をつないでるネジのネジ山っつーの? が潰れてるだとかそんな感じで
高さ調節がスムーズにできなくなる。

俺的にはどうでもいいからこれはけっこうお買い得だと思うな。

665アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/09(金) 04:39:30 ID:IG61yhti
なぜか知らんがここには偽が頻出してるようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


666無記無記名:2005/12/09(金) 05:14:45 ID:qnSXU9E4
>>665
本物?

667無記無記名:2005/12/09(金) 07:34:31 ID:5VdlPf6F
>>657
自重だからずっと素手!
冬は涼しくて気持ちいい!

668アノミー:2005/12/09(金) 14:52:04 ID:48nkStrn
http://sports9.2ch.net/muscle/index.html#1
祭よ。頼み事なんだがこのスレに参加して盛り上げてくれ!みんなも頼む!このスレをウェイト板1のスレにしたいんだ!!!!!!!!!!!!!!!!

669アノミー:2005/12/09(金) 14:53:43 ID:48nkStrn
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1128673647/l50
間違えた!こっちだ!!!たのんだぞ!

670659:2005/12/09(金) 21:04:48 ID:fXbsKi2x
買い物してお釣りもらうときよくビビられる。
ケンカふっかけられたら手のひら見せれば相手がビビるとおもふ。w

671無記無記名:2005/12/09(金) 21:42:09 ID:vlIcYocL
カンフーハッスルだなw

672無記無記名:2005/12/09(金) 21:49:42 ID:Y/kM09mt
ちょっと違うけど
この前ガソリンスタンドのオサーンにごつい拳法ダコがあってばびった。

673◆DlyW/s8ibQ :2005/12/09(金) 22:39:53 ID:nzTUFwIx
すみません、この前画像貼ったけど、顔映ってて消してしまったんで
もう一度貼ります。
今度は大丈夫です!
前より若干腕周りが少し太くなりました。
胸112a腹78a腕39.3a
身長178a体重72`
http://i.pic.to/5h4n4

674393:2005/12/09(金) 23:04:25 ID:bYHfd+zN
>>673
見ました、ありがとう。すごいねー、こんなカラダになりたいよ。

675無記無記名:2005/12/09(金) 23:04:59 ID:QSI9A8u/
Aからだしとんのう↑

676628:2005/12/09(金) 23:16:36 ID:fXbsKi2x
>>629
確認です。

 プレートUpで22`分かるようにして荷重懸垂の動画を貼ります
 プレートを55`付けるトコから動画を貼れば信用性があるんじゃないか

33`のに22`追加するとこをアップにして動画にするってことですか?

最初に貼られた動画はパソコンから見れたのですが今回のは見れませんでした。
是非ともパソコンから見れるようにして欲しいです。

677無記無記名:2005/12/09(金) 23:23:54 ID:CKBYS3tq
>>673
太腿は何センチ?

678無記無記名:2005/12/09(金) 23:41:29 ID:VAW6uo7d
セクシー!ウホッ

679無記無記名:2005/12/09(金) 23:42:38 ID:VAW6uo7d
やっぱ顔が小さく見えるのがいいなぁ。
肩幅広くしなきゃ。

680無記無記名:2005/12/09(金) 23:48:09 ID:cFDe14+x
>>673
かっこい〜
ボディービルダーのとか見るとキモイけど、
これだと美しいね

681無記無記名:2005/12/10(土) 00:09:03 ID:4VviSkjJ
>>673
すごく絞れていますね。

682無記無記名:2005/12/10(土) 00:16:35 ID:TGj3BBHy
アノミーさんや祭りさんはト1日のレーニング時間はどれだけとってますか?
1時間を過ぎると最初にしたメニューの効果が薄くなるときいたのですが・・。

683無記無記名:2005/12/10(土) 00:20:36 ID:tyZmADFa
>>673
おおーーー
背中にほどよい山脈がある、うらやましい・・・

684無記無記名:2005/12/10(土) 00:29:58 ID:rq5iwjLc
>>673
前よりふっくらしましたね
こっちのほうがいいですよ。
ところで懸垂について質問なんですが、
ワイドと肩幅でやってるんですよね?
肩幅は逆手ですか?

685無記無記名:2005/12/10(土) 01:18:36 ID:kTY0pF+d
祭りさんはジムいってるん?どこのジムいってるん?

686無記無記名:2005/12/10(土) 01:28:06 ID:hTjFH2pQ
>>673
背中は俺のがあるな。
前は祭りさんのが全然あるな。

687無記無記名:2005/12/10(土) 01:30:12 ID:4VviSkjJ
視力ないから悪いから自分の身体を鏡に映して見る機会少ない。
みな自分の身体に見惚れている?

688無記無記名:2005/12/10(土) 01:49:37 ID:yrx8qkIj
>>673
何よりも身長がうらやましい。
俺170しかない。。

ごめん、ホントは169,9・・・・

689無記無記名:2005/12/10(土) 03:24:34 ID:/7wj6CLf
何か祭って俺の体によく似てるな
背中なんか自分の背中を鏡で見てるみたいでキモいぐらい

690◆DlyW/s8ibQ :2005/12/10(土) 06:56:35 ID:VJraDf7T
おはようございます。
みなさんありがとうございます!
そうですね、少し体重増やしたので、体脂肪も14位になりました。
懸垂ですが、自分はワイドでやってるつもりだったんですが、先輩に肩幅位だからワイドじゃないと言われました。
なので肩幅懸垂だけです。トレ時間は、前にも書きましたが5〜6時間と長いです。自分は、1番背中が力あるので自信あるのですが、
やっぱり、まだまだ凄い人がいるんですね〜
これからも頑張って、もっと凄い背中目指します!!
ありがとうございました。

691無記無記名:2005/12/10(土) 08:30:19 ID:4VviSkjJ
>>690
いくらトレの冬っても5時間も6時間もトレしてると体力消耗しないですか?
風邪ひかないようにご自愛下さいませ。
でも冬は気持ち良くって無理しちゃうのわかる気もします。走っててもごっつぅ気持ちええもん。
酸素吸気増えて酸化しそうだけどw

692無記無記名:2005/12/10(土) 10:52:00 ID:TGj3BBHy
>>690
レスありがとう。 トレを5時間もやってると筋肉も消費してるけどいいの?
バルクアップ目的じゃなくムエイタイみたいな体を目指してるの?

693無記無記名:2005/12/10(土) 11:14:39 ID:g2lhX7Po
>>690
5〜6時間とはすごいです。
やはり自重中心だから、オーバートレーニングになりにくいのでしょうか?
あこがれるが、そこまでやれる根性がないので、週三回一時間ずつ程度の
トレで自己満足してます・・・もっと走ったほうがいいのですが・・・

694無記無記名:2005/12/10(土) 12:13:37 ID:rq5iwjLc
>>690
5時間ってのがすごいですね。根性ですねw

>>693
自重中心?

695◆DlyW/s8ibQ :2005/12/10(土) 12:43:46 ID:VJraDf7T
どうも、そうですね〜
確かに体力的にもクタクタになります。
本当は2日に分けて分割法で、やるのがいいのかも知れませんが、
あくまで競技の補助としてやってるつもりなんで・・・
ウエイト始めて日が浅いので、まだ何が1番筋力向上にいいのか確かめてる感じです。
競技の補助のつもりで始めましたが最近は、ウエイトにもハマってきました!
長いトレは筋肉に良くないんですか?
あと自重メインではありませんよ、ウエイトの日はしっかりウエイトやマシンを使いやってます。

696無記無記名:2005/12/10(土) 12:48:27 ID:TGj3BBHy
>>695
筋肉にはよくないです。脂肪と一緒に筋肉を消費してるわけですから。<5〜6時間
朝の30分とかBIGTOEのHPをみるといいかもですよ。

697アノミー:2005/12/10(土) 13:01:21 ID:v4soVpoN
金子参戦ってwwwwwwwwwwwwwwwwふざけんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

698◆DlyW/s8ibQ :2005/12/10(土) 13:27:57 ID:VJraDf7T
>>696
ありがとうございます!
そうなんですか!!やりすぎも良くないんですね〜
自分パソコンないので、マン喫で見てみます。
アノミーさん
自分も、イイ気しないっす!プライドみたいに大きく有名な興行に実績のない人が、ネームバリューだけで出れるなんて・・・
そういう大きな興行に出る為に色々な実績を積んで頑張ってる選手に失礼だと思います。
今はカネコさんが、ネームバリューだけじゃないトコを年末見せてくれる事を期待してます。

699無記無記名:2005/12/10(土) 13:46:34 ID:kTY0pF+d
祭りは格闘技なにやってんの?

700無記無記名:2005/12/10(土) 14:06:45 ID:YNSBdevF
気持ちはわかりますがPRIDEはプロの興行であってオリンピックではないですから。
つまりどれだけ強い選手を集めようとも客が入らなければ意味がない。
強さや実績よりも客を呼べること、世間の注目を集められることのほうが大事なんですよ。
もちろん強さや実績も客を呼ぶための重要な要素ではありますけどね。

701アノミー:2005/12/10(土) 14:24:47 ID:v4soVpoN
金子の知名度とキャラの薄さじゃ集客力も注目も集められんと思うんだがwwwwwDSEはやってる事が中途半端だぞwwwwまだボビー対曙の方が説得力があるwww金子なんか出すんならホジャーやエイネモひっぱて来いwwwwww


702◆DlyW/s8ibQ :2005/12/10(土) 14:59:15 ID:VJraDf7T
>>700
言ってる事は分かります。確かにDSE側的には、
収益あっての興行だし、そこは理解してるつもりです。
ただ選手サイドも、有名になりたい!大金を手に入れたい!もっと強くなりたい!等色々な理由で、
よりよい興行を目指します。
今は競技者のほとんどは、オリンピックよりプロを目指す方が、ほとんどです。
当然、「稼げる」からですが
その為に、本当に努力をしています。
なので、少し選手側の気持ちとして感情的になってしまいました。

703無記無記名:2005/12/10(土) 15:01:50 ID:0b4Es4VL
金子って何やってる人?
マジわかんないです。。。

704無記無記名:2005/12/10(土) 15:02:02 ID:4VviSkjJ
いずみもとやがプロレスする時代だから。

705無記無記名:2005/12/10(土) 15:07:03 ID:wZoaM7WK
元哉チョーップ

706無記無記名:2005/12/10(土) 15:47:44 ID:65HiIusk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051203-00000024-dal-spo

ノゲイラ弟 五輪に前進

アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラがブラジル国内のアマチュアボクシング大会(11月30日)
に出場し、3選手に勝ち97キロ級で優勝したことが2日、分かった。
同大会は08年北京五輪出場選手の選考を兼ねた大会で、五輪出場に大きく前進。
ホジェリオから連絡を受けた代理人は「本人は本気で五輪に出るつもり。喜んでました」と話した。

707無記無記名:2005/12/10(土) 16:27:13 ID:4VviSkjJ
金子賢

ごくせんの朝倉てつの中の人みたい。

708無記無記名:2005/12/10(土) 17:36:42 ID:0ttdtOgI
金子さん、結構強いですよ。
芸能人だから調子に乗ってると思ったら気持ちも結構強くて
そのへんの練習生より熱心です。腰も強いしね。
ただ、名前あるからって出場出来るの羨ましい!!

709無記無記名:2005/12/10(土) 18:21:40 ID:zOOXyQki
おすすめのチンニングベルトを並べてくれ

710◆DlyW/s8ibQ :2005/12/10(土) 19:14:43 ID:VJraDf7T
>>708
そうですか・・・年末楽しみにしてます!
確かに芸能人だからって、少し妬み入ってたかもしれません。
一生懸命やってるなら、頑張ってほしいですね!

711無記無記名:2005/12/10(土) 19:38:16 ID:0ttdtOgI
今日はチンニング自重で、背筋の緊張を維持したまま
バーを胸にしっかり付けたら効いた〜。自重もあなどれん。

>>710
自分も充分妬ましいですよ。
てか祭さんスクワットはやらないんですか?

712無記無記名:2005/12/10(土) 19:43:03 ID:0b4Es4VL
>>707
サンクス
まさか、芸能人の人とわ‥

713◆DlyW/s8ibQ :2005/12/10(土) 19:57:31 ID:VJraDf7T
>>711
過去に腰を、やってしまって・・・なのでスクワットは、自重でしかやりません。
デットは、しっかりやってるんでいいかなぁ〜と自分に言い聞かせてます!

714676:2005/12/10(土) 20:13:02 ID:tHfZqdwc
祭さん >>676 に答えてちょ。

715無記無記名:2005/12/10(土) 20:28:28 ID:yrx8qkIj
>>714
しつこい。
鬱陶しい。
気持ち悪い。

716無記無記名:2005/12/10(土) 21:19:58 ID:kTY0pF+d
>祭たん
スクワットを自重でするならチューブを使用するといいですよ〜。
チューブ自体は軽いし、安いし、しっかりインナーも効かせられます〜

717無記無記名:2005/12/10(土) 21:23:08 ID:kTY0pF+d
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1127280444/
↑ここで祭氏とヤリたいって言ってる香具師いるよ〜。

364 名前:無記無記名[] 投稿日:2005/12/10(土) 16:56:24 ID:TWHmCcHH
こいつとヤリたい!
http://i.pic.to/5h4n4

718◆DlyW/s8ibQ :2005/12/10(土) 21:41:06 ID:VJraDf7T
>>714
すみません!携帯なんで見逃してました。
前の動画パソコンから見れたんですか?う〜ん・・・ちょっと確認してみます。
前のは45`だったと思います。なので+10`で55`です。
それをプレート付けるトコから動画とるって意味です。
文章下手ですが、伝わりましたか?
>>716
あ〜わざわざ!
ありがとうございます。
良さそうですね、やってみます!!インナーにもキクのは、嬉しいです。
>>717
うわ!恐い!!前にも、訳分からないトコに貼られた事ありました・・・でも顔の出てるヤツじゃなくて良かった。教えてくれて、
ありがとうございます。

719無記無記名:2005/12/10(土) 21:49:34 ID:zOOXyQki
http://www.bodybuilding.com/store/dipbelt.htm

720無記無記名:2005/12/10(土) 21:50:55 ID:zOOXyQki
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/guz.htm

721無記無記名:2005/12/10(土) 21:51:34 ID:zOOXyQki
輸入するかな

722714:2005/12/10(土) 22:12:34 ID:tHfZqdwc
>>715
だって意味がわからなかったんだもん。イジイジ。

・・あいかわらず22`が何を指してるのか不明だがまあいいや。w

723◆DlyW/s8ibQ :2005/12/10(土) 23:11:31 ID:VJraDf7T
>>722
すみません!確かに22`Upって書いてました〜
アレ打ち間違いです!!
55`と間違いました。
意味不明な文章になってますね・・・本当混乱させて、
すみません!!

724無記無記名:2005/12/10(土) 23:12:49 ID:Bw2C2G/6
タラヲ氏ね

725懸垂の帝王:2005/12/10(土) 23:21:24 ID:tHfZqdwc
>>723
了解♪

祭さんはワイドはやってないということですが格闘技やってるみたい
なのでそれで正解だとおもいますよ。

それにしても腕ぶっといですね。

726無記無記名:2005/12/10(土) 23:24:50 ID:hoNykcXh
祭さんはピアス自分で開けたの?皮膚科?なんか所あいてる?左耳だけ?

727無記無記名:2005/12/10(土) 23:57:04 ID:4VviSkjJ
蛇とピアスが映画化されたら祭さん出演できそう。

728無記無記名:2005/12/11(日) 01:36:41 ID:RshRNwf2
>>710
金子さんはプライド出場するらしいですけど妬ましいってことは祭さんはまだデビューしてないんですか?
もし既にデビューしてて名のある選手でしたらごめんなさい。
元選手の友達によると試合のプレッシャーは相当あるようです。

729無記無記名:2005/12/11(日) 12:00:21 ID:PZo5QcYe
>>祭さん
格闘技やってんならだまされたと思ってランジやってみ。

ってスレ違いだな。なんか祭さんはこのスレのアイドルだねぇ。
話し方も丁寧だし実力もあるから和むよね。
試合出る時はみんなチケット買ってやれ。

730◆DlyW/s8ibQ :2005/12/11(日) 12:57:01 ID:+8BKAFWD
>>726
ピアスは、自分で開けます。安全ピンとマキロンです。
>>728
有名じゃないですよ、
大きな場に出る機会が、ありましたら
その時は是非見に来て下さい!
試合は多かれ少なかれ、プレッシャーは確かにありますが自分を信じてるんで、ワクワク感が強いです!
>>729
分かりました、やって見ます!
ありがとうございます。
懸垂の帝王さん
良かった!じゃあ、これからも懸垂頑張って行きます。

731無記無記名:2005/12/11(日) 13:23:07 ID:YMxBpjZ3
どうでもいいが、ギコナビで板を選択する時、たまに間違えて直ぐ下の「運動音痴板」を開けるのだが。
凄い無気力の板だな。なんか工房中心で、クラスの運動出来る奴からプロスポーツマンまで、幅広く妬み嫉みレスばっかりだ。
筋トレで運動音痴脱却した過去のある俺からすれば、五体不満足でもなきゃ筋トレなんてどんなカスでも出来るんだが。

732無記無記名:2005/12/11(日) 13:26:58 ID:CgUpYbz5
チンニングってつまりは懸垂のことですか?

733懸垂の帝王:2005/12/11(日) 13:40:07 ID:BEkYXVRH
>>732
まあそういうことですが
わたしは筋トレとして厳格にやる懸垂がチンニングってイメージです。

734無記無記名:2005/12/11(日) 18:18:05 ID:mAMsOcEE
肘を前に出して二頭筋で上げるのが懸垂、
肘横に張って背中で引くのがチンニングと使い分けてます
漏れの中では

735無記無記名:2005/12/11(日) 22:10:41 ID:QcJCtQiV
バーよりも高くあごを上げるのがチンニングなんだと思い込んでいた。
勝手に決めるくせがあるので。
紅しょうがも鶏のトサカを刻んだものだと思い込んでいたし。

736無記無記名:2005/12/11(日) 22:51:58 ID:Tz9Qa6ZW
>紅しょうがも鶏のトサカを刻んだもの
どんな料理だよw

737無記無記名:2005/12/11(日) 23:01:58 ID:QU3nCukY
みんな握りはどうしてる?
第二関節辺りで引っ掛ける感じ?
それとも指の付け根からしっかり握る?
おれは握りこんだほうが効かせやすいと思ってる。
安定性もよさそうだし

738無記無記名:2005/12/11(日) 23:22:30 ID:SFAqDuHF
>>737
サムレスだからひっかけてる感じ

739無記無記名:2005/12/11(日) 23:33:42 ID:QU3nCukY
>>737
もちろんサムレスでの話ですよ

740無記無記名:2005/12/11(日) 23:36:41 ID:Tz9Qa6ZW
指の付け根近くの手豆にめりこませて固定してる

741無記無記名:2005/12/12(月) 00:06:57 ID:+AOvii3r
>>737
握り込んでるよ。


742無記無記名:2005/12/12(月) 00:23:22 ID:Rve3811W
懸垂したら前腕も太くなる?

743無記無記名:2005/12/12(月) 01:19:22 ID:b2qFSww/
チンニングしてる人は、プルダウンは全くやらない?
やるとしたら荷重を自重に比べて増やしますか?

744無記無記名:2005/12/12(月) 13:46:52 ID:1i6WWN2L
>>742
なにもしないやつよりは全然太くなる。

745無記無記名:2005/12/12(月) 14:05:15 ID:+AOvii3r
>>742
かなり細くなったぞ!
ダイエットのためにやってるから当然だがw

もしも70キロぐらいまで落ちたら恐らく50回は軽くできると思う。

746無記無記名:2005/12/12(月) 17:27:23 ID:bQS9V/6m
漏れ家に懸垂する場所ないから
近くの旧工事現場の地上3メートルくらいにある鉄柱に脚立でのぼってやってます。
下はコンクリートなので生死のはざまって感じです

747無記無記名:2005/12/12(月) 18:39:17 ID:E6wnSVeU
悪い事言わんからやめれ。
絶対に絶対に滑って落ちないって断言するか?出来るか?

下がコンクリで、受身が取れずに腰から落ちたりすると、一生歩けなくなるかも知れんぞ。
筋トレしてて下半身不随は、どこまで後悔してもし足りないくらいアホだぞ。
高いもんでもないからチンスタ買って安全にトレしなさい。

748無記無記名:2005/12/12(月) 18:49:54 ID:RUFGfa+6
チンスタと両手で80キロまでのダンベルセットとベンチあるんですが、十分トレできますかね?

749無記無記名:2005/12/12(月) 18:50:20 ID:RUFGfa+6
最近黒いチンスタないかなぁって探してます。ないですかね。かっこいい、黒。

750無記無記名:2005/12/12(月) 18:55:34 ID:1CgKXy4a
>>746さんみたいな人って、今回スタンド買ったとしても、
別の理由で死んじゃいそう(^^;

ご自身の行動原理に「行動危険なことはやらない」というのを加えてください。
車の運転とかも慎重に・・・。

751週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/12(月) 18:57:11 ID:vDTXh9E9
イレクターパイプとロープでバーベルバー吊ってチンしてます。
ベンチもスクワットもこれで。
瞬速で折りたたみ可能で強度も十分な自信作です(w

752懸垂の帝王:2005/12/12(月) 19:12:29 ID:jwgXIaJ8
みんなチンする器具で苦労してるのね。
パワーラックでチンしてるボクちゃんは恵まれてるのね。

頑丈な柱があるひとは電車の吊り皮電車会社にゆずってもらってぶら下げる
とか以前紹介したロックリングスぶら下げるとか。
チンスタより広背筋前腕上腕に効くかもよ。

753無記無記名:2005/12/12(月) 22:14:22 ID:oaOksJpi
果汁はリュックを前にしょうと首が痛くならないよ

754無記無記名:2005/12/12(月) 22:15:15 ID:7Tdo18W3
始発のつり革でやってます
乗客のいない車両で

755◆DlyW/s8ibQ :2005/12/12(月) 22:29:39 ID:IFWf+b/8
おつかれさまです。
質問ですが、ビルダーの方達の、
あの恐ろしい背中って、メインの背中トレって何してるんですかね?
懸垂とラットとベントローの内、何を主にやり込むんですか?
出来れば詳しくセット数とかも教えてほしいです。

756無記無記名:2005/12/12(月) 22:47:17 ID:8jcG91ab
自宅で懸垂のトレーニングをしたいと思っているのですが、5000円以内でかえる器具ってありませんか?
3000円程度のものもあったのですが、売り切れでした

757無記無記名:2005/12/12(月) 22:58:57 ID:iBhn4PkA
>>752
体重の軽い人限定だけど

耐加重30〜40Kgのツッパリ棒や物干し竿を
タンスの上に2本並べて、パラレルチン

とりあえず頑丈な棒2本と、部屋にそういうスキマがあればできるはず

758無記無記名:2005/12/13(火) 02:37:43 ID:dariPUTu
確かに同じ高さのタンスと長めの物干し竿があれば懸垂できるな
窮屈になるけど隙間を狭くすれば結構な重量に耐えられそうだ

759無記無記名:2005/12/13(火) 03:04:35 ID:zri+BNnX
>抹離
デッド→ベント→チン
の順にやれ
セット数はアップ2セット、メイン3セット、ダウン4セットずつ

760無記無記名:2005/12/13(火) 07:44:39 ID:I4noM7BS
質問でございます
ファイティングロードのチンニングの台とううものがありますがどうなんでしょうか
あとチンニングの時加重したいのですがボディメーカーのディッピングベルト
とか言うのでやればいいんですか

761◆DlyW/s8ibQ :2005/12/13(火) 08:07:29 ID:XFc5WKs7
>>759
おはようございます。
ありがとうございます!
じゃあラットは、そのトレだとやらなくていいんですか?
ベントは玉にしか、やりませんでした。やる時は100`位で、やってましたが
疲れた時にやって一度腰を痛めてから、
遠ざかってました。

762無記無記名:2005/12/13(火) 10:51:29 ID:3mhoibN6
ほんと、祭りたんが来てから急にこのスレの空気が良くなった

763無記無記名:2005/12/13(火) 11:05:01 ID:A4ws/nYk
手に椿油をつけてやると果汁なしでもいける

764アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/13(火) 11:16:41 ID:qaOV1MV8
呼んだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

765無記無記名:2005/12/13(火) 11:27:47 ID:A4ws/nYk
>764
仕事中??

766◆DlyW/s8ibQ :2005/12/13(火) 11:59:27 ID:XFc5WKs7
>>762
そんな事ないですよ、自分も、みなさんのおかげで
色々なトレ法を学びました。
道場でも、合間に楽しく見させてもらってます!
本当に、みなさんと会う機会があったら会ってみたいです。

767無記無記名:2005/12/13(火) 13:29:13 ID:XydC6eHe
関係ないけど祭ギャンブル好き?スロットとか。あとタバコは当然吸わないよね?

768無記無記名:2005/12/13(火) 13:35:53 ID:dMA35ps1
ホモに集られて気分よさそうだな

769◆DlyW/s8ibQ :2005/12/13(火) 14:32:37 ID:XFc5WKs7
>>767
今はギャンブルやってないです。
玉に付き合いでスロットやる位です、前は、パチ・麻雀・競馬やってました!
>>768
別にホモの方でも、友人としてなら大歓迎です!
色々な方達と知り合うのは色々な考えとか知れて楽しいじゃないですか!!
自分は、イイ気になんてなってないです。
そう感じるなら、謝ります。すみません。

770無記無記名:2005/12/13(火) 14:42:21 ID:h4bLUD/P
祭さん、自分が思うにもっとセット数と頻度を減らした方が鬼の背中になると思いますよ。
ウエイトトレには根性トレを適用しない方がいいと思います。
本業の練習を根性で追い込み、補助のウエイトはあくまで科学的かつ合理的がよいかと。
一番得意そうな背中よりも他の部位のが発達してるように見えたので、
背中は軽くオーバーワークなのでは。
基本のデッド、ベントロー、チンニング、シュラッグ等を
数セットでしっかり追い込む方がいいですよ。
何時間もトレし続けられるのはメインでしっかり追い込めてない裏返しだとも言えます。
>>759さんの言ってることは間違ってないと思います。ダウンは4セットもいらないかも。

771無記無記名:2005/12/13(火) 14:45:47 ID:mp1pJ45K
懸垂トレ報告
自重9回できて少しうれしかった。
その後、ストリクト:上で止まり、肩甲骨を近づけ、ゆっくりおろす。
をしたところ、2回。。。
でも、効いた。。アノミーちゃんのいうことって正しいのね。。

772◆DlyW/s8ibQ :2005/12/13(火) 16:11:34 ID:XFc5WKs7
>>770
ありがとうございます。
そうですね・・・確かに最近伸び悩んでいました!
背中をやり込んだ後は、かならず激しい筋肉痛になるから、
「効いてる!!」・・・と思い込んでました。
自分の先生が、根性論者なので、そのやり方が体に染み付いてしまったみたいです。
これからは、ウエイトはセット数減らして追い込んでみます。
ウエイトは奥が深いですね!
ありがとうございました。

773無記無記名:2005/12/13(火) 16:27:50 ID:GY8a1f1g
http://uploader.fc2.com/file/2556.jpg
http://i.pic.to/5h4n4
>>770
十分すげーだろ!背中!!

774週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/13(火) 16:43:47 ID:fmHWa/LZ
前にちょっと話題が出たコマンド懸垂やってみました。
大胸筋に効きますねコレは。

775◆DlyW/s8ibQ :2005/12/13(火) 16:56:26 ID:XFc5WKs7
>>773
全然すごくないですよ・・・
すみません、こういう事は勘弁してください!

776無記無記名:2005/12/13(火) 17:18:37 ID:gO886sR8
祭さんは格闘技なにやってるの?

777無記無記名:2005/12/13(火) 17:19:20 ID:UO0nsTpv
祭の背中はイイ!と思うけど、他もいいからなぁ。
特に肩なんか。肩後部はチンニングの恩恵かな?
背中は形整ってるけど全体的なバルクがなぁ、厚みもなぁ。
あとソウボウキン。

色々やってみて自分に合うやり方を探っていけばおk
才能にはとても恵まれてるとオモウヨ


778無記無記名:2005/12/13(火) 18:05:18 ID:8O0layMt
>>756
強度を考えると市販品で2万以下はあまりお勧め出来ないね。
オレの場合は単管パイプで自作しました。


779◆DlyW/s8ibQ :2005/12/13(火) 18:16:42 ID:XFc5WKs7
>>776
ずっと極真やってたんですが、今はやめて
先輩や知人達と、総合的な事をやってます。
色々な経験をしてる方達とやってるので、楽しいです。
後は趣味で、柔道・クライミング等です。
>>777
カッコイイっすね、スリーセブン!
肩・・・ですか、肩はたぶんウエイトじゃなくて、
組み合いでついたと思います。
持ち上げたり、押し倒したりを、やり込んでついたと思います。
ウエイトだと、スナッチとか位しかやってないんで・・・
色々試して自分に合うのを見つけてみます。
頑張って、また3ヵ月後位に貼りたいと思います。

780無記無記名:2005/12/13(火) 18:53:24 ID:XFgaNrN+
体重にもよるけど、ファイティングロードはやめとけ。
体重70kg以上なら、問答無用でやめとけ。

781無記無記名:2005/12/13(火) 19:06:10 ID:+Px+0WJF
チンスタなんかに数万も出すもんじゃないと思っている。
そんな俺も自作チンスタ。


782懸垂の帝王:2005/12/13(火) 19:33:53 ID:d1Xgbg//
自作チンスタのひとはうpしてチョモランマ。

783無記無記名:2005/12/13(火) 19:39:16 ID:gifE+nbf
自作チンスタって柱の部分は角材?単管?

784無記無記名:2005/12/13(火) 19:46:58 ID:jLEfmxxu
男なら工事現場のパイプで懸垂やれって

785無記無記名:2005/12/13(火) 20:02:09 ID:8O0layMt
>>783
単管です。
バーもとりあえずって事で単管なので持ち辛い。。。
次の休みにでもホームセンターで良さそうなもん探してくるわ!

自作でも単管は安いし丈夫だよ!

786無記無記名:2005/12/13(火) 20:56:40 ID:pgBlumsu
thx、単管ですか。漏れも作るかな…。

787無記無記名:2005/12/13(火) 21:38:49 ID:P6RzfEVn
祭りさんは誰が見ても完全オーバーワークなのに
あの体を作ったって事が衝撃的だよ。
50年前ならともかくトレ5〜6時間やってる奴なんて今時そういないw
普通長くても一回のトレに2時間位っしょ。
祭りさん才能はかなーりあると思うから頑張って!
上でも言ってたけどトレ時間減らしたら背中鬼になりそう。

788無記無記名:2005/12/13(火) 23:04:12 ID:GlRQrr6t
懸垂とエキスパンダーって鍛えられる箇所は同じですか?

789無記無記名:2005/12/13(火) 23:15:46 ID:+Px+0WJF
かなり違う

790無記無記名:2005/12/13(火) 23:17:49 ID:xeLwsqrF
懸垂だったらホムセンでバール買って棚二つの間に架ければ完成。
本である程度高さ稼いだら120度ぐらいの稼動域は足をあぐらかけば
稼げる。それで肩幅の倍で顎を目いっぱい棒からあげておろすときは床すれすれで
一回止める。立った状態で全開の稼動域より普通につらいと思う。

791無記無記名:2005/12/13(火) 23:28:08 ID:Qt+YSUpG
おお、座禅懸垂か
聞いたことある
今作った言葉だが

792無記無記名:2005/12/13(火) 23:30:08 ID:8O0layMt
>>790
まずは日本語を(ry

793無記無記名:2005/12/13(火) 23:51:18 ID:z7ivGStC
自作チンスタだれかウプしてくれないかなあ

794無記無記名:2005/12/13(火) 23:52:29 ID:JsZGcXuB
日比谷のおっさんたちのレベルってどんくらい?

795無記無記名:2005/12/14(水) 00:08:14 ID:P6RzfEVn
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/fsn51214000546.jpg

鏡で見ると結構筋肉付いたなーって思ってたけど、
写真に撮ると真実が見えてヘコむね。
他人にはこう見えてるのか・・・って。

796無記無記名:2005/12/14(水) 00:24:36 ID:tNTkA0in
別にヘコむ必要ねえぞ

797週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/14(水) 01:11:12 ID:qNEtwQzm
ttp://www.imgup.org/file/iup131403.jpg

自作チンスタ。ベンチもスクワットもコレでやってます。

798無記無記名:2005/12/14(水) 01:52:20 ID:dXxDvtPk
>>755
別にビルダーの人も特別な背中の種目やってるわけじゃないよ
今は出来る限りの高強度で短時間で追い込むってのが主流かな
何時間もやって物凄い背中作った人もいるけど、そもそもナチュラルか
どうか疑わしい人だし

799無記無記名:2005/12/14(水) 09:30:43 ID:CK3D+zxW
>>797
その白いついたてみたいなのは、なんですか?価格もお願い。
あとロープですが、普通のロープ?
登山用具店に行くと、重量に耐えれるロープが売ってるよ。

800◆DlyW/s8ibQ :2005/12/14(水) 12:44:18 ID:1H1Gus+9
>>795
充分すごいですよ!
自信持って下さい
どういった背中のトレしてるんですか?
重量やセット数教えて下さい。

801無記無記名:2005/12/14(水) 12:54:19 ID:3v4iopn3
自作ベンチも晒そうか。

802週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/12/14(水) 14:06:33 ID:qNEtwQzm
>>799
えーと、パイプの事かな?ヤザキ総業で出してるイレクターパイプって奴です。
メートルあたり300円くらい。たいていのホームセンターで置いてると思います。
ジョイントは80円前後。接着用の溶剤は300円。専用パイプカッター3000円。
鉄パイプに厚く樹脂コートしたもので、強度はそれなり。
これを一本わたしてチンバーにするのはキビシイかも。
樹脂のジョイントは弱いです。

ロープは普通のロープ。クレモナロープの5φです。


803スレ違いマン:2005/12/14(水) 14:45:45 ID:GDZVjsNK
祭はスロ何うつの?北斗?吉宗?

804無記無記名:2005/12/14(水) 15:05:41 ID:knwhOKZH
パチはやめて正解です
スロもやめた方がいいですよ
労働後パチ、スロを打ちに行くってのは
ダメ人間の基本的な行動パターン
パチ屋でしばらく働いてる時にそういう例を沢山見ました

805無記無記名:2005/12/14(水) 15:38:20 ID:GzNAhp52
たまにゲーセンで北斗やるな。絵のパターンが気になって。

806◆DlyW/s8ibQ :2005/12/14(水) 17:16:43 ID:1H1Gus+9
>>803
すこし前に、ラーメンを連れの車で食べに行ったんすけど、
そこのトイレに、連れが着いて早々車のキーを落としてしまって〜
しょうがないから鍵屋呼んで合鍵作ってもらう事に・・・
時間が3時間位かかると言われ、始めは連れと話して時間潰してたんですが、
だんだんお互いに退屈に、なってきて周りを見渡すと
パチンコ屋が一軒あって〜ちょうど後輩が、
「北斗おもしろいっす」
と言ってるのを思い出して暇潰しに2000円だけと、
始めてやりました・・・
30000万位勝ちました。
たまにはイイっすね!

807無記無記名:2005/12/14(水) 17:17:49 ID:nzF3CLED
チンコニング

808無記無記名:2005/12/14(水) 17:38:37 ID:+cMOzQ9Z
>>802
レスサンクス オレも自作でディップス台作りたい。

809無記無記名:2005/12/14(水) 18:08:49 ID:TS6kr6PT
>>806
釣りか?釣りなのか?

810無記無記名:2005/12/14(水) 18:27:03 ID:Z7C48/VD
>>806
>30000万位勝ちました。

30000に万の単位を付けると、3億になってしまうよ^^;
北斗はパチンコではなくてスロットの方をやったのかな?
いずれにしても、北斗は演出やゲーム性が秀逸なので、
ギャンブルにあまり興味がなくても、北斗だけは打って
しまうって人は多いみたいだね。もうすぐスロの北斗は
検定切れで撤去されるみたいなので一安心だけど、
その後にでるらしい北斗の拳セカンドエディションに
はまってしまいそうな予感。((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル

811懸垂の帝王:2005/12/14(水) 18:46:09 ID:vdEbktYt
一時期パチンコに凝って質屋を利用したこともあります。
よっぽどヒマな金持ちでない限りやめといたほうが無難だね。

>>808
ディップス台なら単管でもちょうど良い太さだね。

パラレルもできるコンパクトで手軽に作れるチンスタなら是非作ってみたい
けどなかなか難しいです。

812◆DlyW/s8ibQ :2005/12/14(水) 20:03:02 ID:1H1Gus+9
>>809>>810
はは・・・そうですね、3億になっちゃいますね!
スロットです、なんかリーチみたいな感じになって、
かかったみたいになったけど〜全然分からなくてアタフタしてたら、
となりのオジサンが代わりにやってくれて〜分かりました!
ランプ点灯した順番に打つんですね!!
北斗のケンが好きだったので割と楽しかったです。
あと〜「釣り」ってなんですか?
まだ、ここの専門用語が分からなくて・・・

813795:2005/12/14(水) 20:03:43 ID:aVGBpKxG
>>796
鏡で見るともっと凹凸ついて「山本KIDみたいになってきたなー」と
自分では思ってたので・・・写真見てガクっときました。

>>800
去年の今頃モリヤのチンスタ買って若干ワイドとパラレルを
中3〜4日で3セットづつやってます。
(チンスタ買うまでは公園の鉄棒で1年半くらい普通の懸垂やってました)
身長167 体重67 です

814◆DlyW/s8ibQ :2005/12/14(水) 20:55:03 ID:1H1Gus+9
>>813
Gymとかは、行ってないんですね、公園で一年半も
懸垂なんてワイルドですね!
お互い頑張りましょうね。

815無記無記名:2005/12/14(水) 21:38:31 ID:GDZVjsNK
スロにリーチなんてあるの?ボーナス確定して7揃える状態のこと?

816無記無記名:2005/12/14(水) 22:23:47 ID:4Ktgoxgu
ボーナス確定のことだろ。

817懸垂の帝王:2005/12/14(水) 22:28:28 ID:vdEbktYt
逆手懸垂とダンベルカールの扱える重量ってかなり関係あるのかにゃ?
みんなは片方何キロのダンベルで10回以上カールできる?

818無記無記名:2005/12/14(水) 22:42:27 ID:6jvUu8Sr
30000万位勝ちました。
たまにはイイっすね!

819無記無記名:2005/12/14(水) 22:45:09 ID:6jvUu8Sr
もまいら手に油は試してみてくれたか?
脇の下の肉が痛くてたまらんよ

820無記無記名:2005/12/14(水) 22:50:33 ID:ARDVGuVd
>>817
12.5キロ

821無記無記名:2005/12/14(水) 22:59:04 ID:GDZVjsNK
ハイパーショボっ

822◆DlyW/s8ibQ :2005/12/15(木) 00:02:32 ID:1H1Gus+9
>>815
それです、きっと!
ボーナス確定ってヤツです、ラオウ出て来ました。
懸垂の帝王さん
ダンベルカールは、25`で10回位やってますけど、たまにしかやりません。
殆どはバーベルカールで、今は55`×7回・45`×10回・35`×20回やってます!
逆手懸垂は懸垂の中でも、自重なら1番楽に回数こなせます。
1番辛いのは普通の懸垂ですね・・・

823無記無記名:2005/12/15(木) 00:16:12 ID:mR7O2JmC
油チン推奨

824無記無記名:2005/12/15(木) 00:41:17 ID:j4tgp2IV
祭さんってカールもすげえな
俺自信なくすわ・・・

825817:2005/12/15(木) 01:17:06 ID:8C+KLM4m
>>820
だいたいそんなもんですよね。
15`で10回めざしましょう!

>>822
凄過ぎて参考になりません。w

826無記無記名:2005/12/15(木) 10:54:30 ID:Qy+lBPk3
祭りさん、2チャンウェイト板代表として
サスケかバイキング出てください!

827無記無記名:2005/12/15(木) 11:10:32 ID:hk+NKsDs
最近病気をしてしまい、4ヶ月ほど入院していました。
そのせいで、前よりも背中が小さく+体重64kg→80kgに。
チンニングで背筋を戻そうと思ったのですが、もちろん1回もできませんでした。
>>1にチンできない人用のトレの説明がありますが、斜め懸垂オンリーでも
やり続ければチンできるようになりますか?
また、「チンニングのネガティブだけ」というのはどのような動作をさすのでしょうか。


828◆DlyW/s8ibQ :2005/12/15(木) 12:01:21 ID:f44fvIf0
>>824>>825
すみません!さっき道場でカールの事で先輩と話ていたら、
自分らのはカールでも、全身連動カールらしいです。
なので、腕だけのカールやってみたら、
45`は、辛うじて10回で
55`は、2回しか出来ませんでした!
先輩が言うには、神経連動型のカールの方が、競技的には向いてるみたいです。
自分前にアームかじった事があったんで、
もともと筋とか強いのかも知れません。
一応大会とかも、出てた証拠として、前に貼った写メに
賞状・メダル等貼っておきました!
>>826
恥ずかしいです・・・

829無記無記名:2005/12/15(木) 12:32:50 ID:GYwUbP8Z
祭りさん・・アンタ本物だよ・・
アンタ本物の良コテだよ・・
もしかして本当はけっこう名前売れてるのに戯れで2chに来てるのか?
うちのジムにトレーニングに来る有名な格闘家よりも
基本体力は明らかに上回ってるんだけど。

830◆DlyW/s8ibQ :2005/12/15(木) 13:01:05 ID:f44fvIf0
>>829
嬉しいです!ありがとうございます。
でも、ウエイトで重い重量あげれても、競技で結果が出なければ意味ないんで・・・
その格闘家は競技の方では強いんですよ。
確かにパワーは、あるにこしたことないですが、
人間を倒せるパワーさえあればいいですから、
行き過ぎたパワーより、それを活かせる技術を磨く方が大事らしいです。
自分も強さには自信は、ありますがパワーに頼って
力任せなトコがあります。
もっと冷静に判断する力を身につけたいです!

831829:2005/12/15(木) 13:51:24 ID:37ykE01z
>>830
いやいや、自分もキックボクシングの辞めプロで、よくいる
階級からの解放で本格的にウエイトに目覚めちゃったクチなんで解りますよ。
そのジムに来る格闘家と交流もありますし。
祭りさんはウエイトだけやってるわけでもないですし、
「そんなことよりまずは技術を練習しろ」って段階でもないようですし。
だからすでに競技で結果を出してるクラスに見えるんだけどなぁ。

あ、チンニングに触れてないけど、一応チンニングを愛してる者として
集ってるのでご勘弁を!

832無記無記名:2005/12/15(木) 14:52:30 ID:q3UNHiW3
モリヤのキター
品質には問題ないけど、気になる点が一つ。
付属のディップスバーの取り付けネジって締めこみ過ぎるとヤバイな。メインの角柱が凹む。

833無記無記名:2005/12/15(木) 14:58:42 ID:00R7OJwy
>>832
いいな〜。おれは、物干しでチン。
前に、モリヤ、NEだと、支柱がじゃまして
肩幅ぐらいでやりにくいとあるけど。どう?
できれば、支柱と支柱の間隔何センチかおしえて。

834◆DlyW/s8ibQ :2005/12/15(木) 16:14:39 ID:f44fvIf0
>>831
そうなんですよね!自分もウエイトもして、もう少しパワーをつけようって始めて〜
いつの間にか、ウエイトにもハマったクチです・・・
競技の方は、やっぱり大きいトコ目指して頑張ってる最中です!
キックですか・・・自分キックがメチャ苦手なんです。
キックやってる方は本当尊敬しますよ!!
自分も、関係ない話をしてしまって、すみません。
でも懸垂は格闘技に負けない位大好きなので、
許して下さい。

835無記無記名:2005/12/15(木) 16:34:33 ID:q3UNHiW3
>>833
50.8センチ。
別に干渉しないのでやり易いです。肩幅は人によりますけど

836無記無記名:2005/12/15(木) 17:03:39 ID:1mAwxxbg
>>827
>斜め懸垂オンリーでもやり続ければチンできるようになりますか?
なる。
しかしおそらくすぐに刺激が足りなくなるので、あまりこだわると伸び悩む。
10〜15回3セットもできるようになったら普通のチンニングに移った方がいいだろう。

>チンニングのネガティブだけ
体を持ち上げる動作=ポジティブ
下ろす動作=ネガティブ
つまり、バーに飛びついたり台を使うなどして体を持ち上げた状態からスタートし
重力に抵抗してできるだけゆっくり体を下ろすというトレーニング。

837無記無記名:2005/12/15(木) 17:39:37 ID:Qy+lBPk3
祭りさんなら長野誠を越えられますよ!

838無記無記名:2005/12/15(木) 17:42:30 ID:dwi+3+TQ
祭りたんはジム行ってるの?ホムトレ?

839無記無記名:2005/12/15(木) 19:09:54 ID:QmDp2F+M
ファイティングロードのチンスタ買ってしまった・・・。
自重は75kg・・・。
このスレちゃんとはじめから読んでから買うべきだったよ・・・。

840無記無記名:2005/12/15(木) 19:11:31 ID:QmDp2F+M
一応品物届いたらレポします

841無記無記名:2005/12/15(木) 19:13:58 ID:dwi+3+TQ
チンスタってやっぱいいの?買おうかと思ってるんだけど結構スペースとる?

842無記無記名:2005/12/15(木) 19:25:07 ID:aKEFrF74
それなりにスペースとるけど服かけたりいろいろ重宝してる
買って後悔はしないはず

843無記無記名:2005/12/15(木) 19:32:06 ID:dwi+3+TQ
>>842
なるほど、服かけっていい発想だね。よしきめた買おう!ありがとう

844PC-6001mk-2 ◆86BWMcpDXk :2005/12/15(木) 19:46:28 ID:0dxylQMZ
>>842
チンニングしたいときは架けてある服はどうするんだ。
あ、着ればいいのか。

845無記無記名:2005/12/15(木) 19:49:06 ID:dwi+3+TQ
>>839
ファイティングロードのチンスタってダメなの?

846無記無記名:2005/12/15(木) 20:08:49 ID:QmDp2F+M
>>845
>>780に・・・

847無記無記名:2005/12/15(木) 20:21:35 ID:aKEFrF74
>>845
不良品来たときに返品が大変だぞ
俺はそれでひどい目にあって
今はモリヤでまあ満足
ほんとはNEのがほしいけどあれは場所とるしな

848懸垂の帝王:2005/12/15(木) 20:21:50 ID:8C+KLM4m
>>840
レポよろしく。

>>845
フツーのぶら下がり健康器ぐらいは耐荷重量あるとすると80キロまで
のひとは使えるとおもう。レポ待ちだけど。

849無記無記名:2005/12/15(木) 20:30:03 ID:9PacJf7w
自作チンスタ。
総額5000〜6000円ぐらいだったかな?
順手、逆手、コマンド懸垂。ピクリともグラつきませんよ!
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20051215202700.jpg

850無記無記名:2005/12/15(木) 20:32:02 ID:tr3ixAuU
下どうなってます?
床にパイプ跡くっきりな感じですか。

851無記無記名:2005/12/15(木) 20:39:03 ID:dwi+3+TQ
もりやのHP死んでるね・・・・。

852無記無記名:2005/12/15(木) 21:34:10 ID:M4XyyPUX
>>849
うれしそうだな

853無記無記名:2005/12/15(木) 21:52:30 ID:bELNocc6
>>835
レポサンクス。やりやすそうでよかった。
>>849
頑丈そうだねぇ。ボルトか何かでしめてるのかな?
そうだとしたらいらなくなればたためるのかも。さらにいい。

854無記無記名:2005/12/15(木) 21:57:17 ID:jRmxDUSP
>>849 グリップの太さが良い感じだな、しかし床に穴あくでしょコレ?

855無記無記名:2005/12/15(木) 22:13:12 ID:dwi+3+TQ
ディップスもできないしね。。。

856無記無記名:2005/12/15(木) 22:20:45 ID:2qYsV18y
>>832
orz

857849:2005/12/16(金) 00:00:16 ID:9PacJf7w
>>852
うれしいです。
>>850
床はフローリングの上に外廊下用の床材を敷いているので大丈夫です。
>>853
ボルトってゆうか単管パイプ用のクランプ(1個120円ぐらい)で固定してます。
>>854
床材が硬質ゴム系のものなので問題ないです。コンパネでも良いと思うけど。
>>855
ディップスもしたくなったら単管をあと2本組めば出来ると思う。

858無記無記名:2005/12/16(金) 16:40:01 ID:ttpqnasc
すげーな〜、こういうこと出来る人っていいよね、俺も作ってみたい。。

859無記無記名:2005/12/16(金) 16:48:14 ID:QBLHDKsA
首から肩にかけて痛めちゃった泣

860無記無記名:2005/12/16(金) 18:25:25 ID:zhpuXqoi
http://h.pic.to/68yvi
チビガリですが…
こんな感じでクローゼット利用してます。
床から掴んでるところまでの高さは180センチ。

普段は柔道帯をプレートに通して腰に巻いてます。
祭さんみたいな背中欲しいです。


861アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 19:05:28 ID:Ng2Awvng
>>860
見たところ既にショボガリの祭を超えてるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

862無記無記名:2005/12/16(金) 19:37:58 ID:bIRy5C+q
これは厚みのある背中ですね

863懸垂の帝王:2005/12/16(金) 20:29:50 ID:JMntGEtY
>>860
クローゼット手前に倒れないの?
だったらいっそのこと便所の手すりみたいの固定しちゃったら?

>>861
いい背中だとは思うけど懸垂やってチカラ入れてるときだから比較はできない。

864◆DlyW/s8ibQ :2005/12/16(金) 20:31:13 ID:+6AcU8pt
>>860
すごい!かっこいいです!!
自分より全然凄いですよ〜
どのくらいの重さで荷重してるんですか?
モチベーション上がります!イイ物見せてもらいました。
ありがとうございます。

865無記無記名:2005/12/16(金) 20:44:17 ID:3etiS8uJ
モリヤのチンスタって2万弱のやつ?

866アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 20:52:25 ID:JCfQRc8v
見た感じただのガリだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脂肪がない奴だと多少筋肉がついただけでも目立つもんだwwwwwwwwwwwwwwwwww


867無記無記名:2005/12/16(金) 20:59:18 ID:zhpuXqoi
>>863
クローゼットというか壁に扉が付いててそれを開けるとこうなってるので
倒れるとかはないですね。

>>864
荷重とか人並だと思いますよ。
今19歳なんで祭さんの歳になってる頃に祭さんを超えていたいなぁと。
ちなみに柔道、柔術、総合やってます。


868アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 21:06:12 ID:JCfQRc8v
ハードゲイナーだから無理だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同化能力が低い奴は可能性が限られているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


869◆DlyW/s8ibQ :2005/12/16(金) 21:07:28 ID:+6AcU8pt
アノミーさん、充分凄い背中じゃないすか!
アノミーさんは、どの位の背中で、どの位の力があれば
凄いと感じるんですか?
アノミーさんが凄いと思うレベル教えて下さい!

870無記無記名:2005/12/16(金) 21:07:35 ID:bIRy5C+q
>>867
ちなみにスペックはいかほど?

871アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 21:11:54 ID:JCfQRc8v
いや、すごくはないだろ、上の奴も指摘しているようにチンニングやりつつであれではwwwwwwwww
どのくらいといってもなんともいえないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よくここでは加重30kgですごいとかそんな話がされるが全然違ってて
体重が100kgある人間と60kgの人間ではまるで違うwwwwwwwwwwwwwwww
プロビルダーのビデオで多くのビルダーがなぜチンニングをやらないかといえば体重が重いから
回数がこなせないから、つまり加重〜kgなんていう基準は何の意味もないwwwwwwwwwwww


872アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 21:16:33 ID:JCfQRc8v
そもそも体重が軽くてカットが出てるというのはまさにガリだしなwwwwwwwwwwwww
ガリなら少しのトレーニングで誰でも筋肉のセパレートは出るwwwwwwwwwwwwwww
ジャニーズの連中でさえ腹筋でてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガリの筋肉のセパレートですごいといえるのは力抜いた状態で、最低あの程度はないとなwwwwwwww
彼は筋量が少なすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

873380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2005/12/16(金) 21:17:46 ID:42STjNr2
アノミー生息レス発見
まだ生きてたんだな

874アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 21:18:57 ID:JCfQRc8v
最近ここ見てなかったからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何日か見ないと下のほうに行ってしまってスレ名に色がつかなくなって俺は見なくなるからなwwwwwwwwwww


875無記無記名:2005/12/16(金) 21:19:37 ID:zhpuXqoi
やっぱまだ晒すのは10年は早かったですかね。
一応、格闘技のプロ目指してるんで祭さん、縁があればよろしくw

出直してきます。
ノシ


876無記無記名:2005/12/16(金) 21:20:49 ID:bIRy5C+q
(´・ω・`)

877アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 21:22:01 ID:JCfQRc8v
格闘技のプロはやめたほうがよくないか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう人気なくなるぞ、絶対にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと3年持てばいいほうだろ、おそらく5年後の年末には格闘技番組なんて一つもねえよwwwwwwwww
キックだって昔すげー流行ってたが廃れたんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


878無記無記名:2005/12/16(金) 21:30:54 ID:JiKvA3Zw
>>877
人のプリミティブな本能である「闘争本能」を消化する競技なんて格闘技以外あまりないよ。
それよか、アノミーは背中かどこかに先天的なコンプを抱いてるのかな?
人間、他人を評価してクチではなんとでも言えるが、まず自分も晒した上で偉そうにモノ語れよ。
脳内妄想野郎が。

879◆DlyW/s8ibQ :2005/12/16(金) 21:34:00 ID:+6AcU8pt
自分少なくても荷重45`で8〜10回出来ます。
体重73`とプラスして、
え〜と・・・115`ですか、
これ位は、まだまだって事ですか?
結構自信あったんですが、アノミーさん的には、こういう感じだったら体重と合わせて何`位が凄いレベルに
なるんですか?

880アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 21:35:05 ID:JCfQRc8v
まず脳内妄想野郎というフレーズ最近よく見るんだが全部お前だろwwwwwwwwwwwww
めぼしはついてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして格闘技、k1だのプライドだのが流行ってるからやたらそういう系をやりたがるんだろうが
はっきり言って流行り物に乗ってるだけだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際今はやってるからおそらく自分がもしかしたらモノになるときまで流行ってるだろうという希望的観測wwwwww

格闘技やるならボクシングだよ、成功したときの報酬が比較にならないwwwwwwwwwwwwww
はっきり言って総合やる奴は負け犬、総合格闘技なんて誰かもいってたが敗者復活戦なんだよ。
柔道やらアマレスやらで結果が出せない負け犬やもう旬を越えた選手がやるものなわけ。
採取からそんなものを目指してるやつはどうかとおもうね。まあ柔道などでは無理だろうからそこに希望を見出したんだろうが。

881無記無記名:2005/12/16(金) 21:36:09 ID:zhpuXqoi
じゃあ最後に本当の事言いますが
正直、格闘技というかプロレスラー目指してるんですけどね。
祭さんと会う事もないかw

プロレスなんてもうとっくに廃れてますよ。なりたいからなるってだけですね。



882アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 21:39:19 ID:JCfQRc8v
>>879
いや45kgはなかなかすごいと思うよwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに上でショボガリと書いてる奴は俺の偽者だから、ID見ればわかるがwwwwwww
ただ上にも書いてあるとおり、カールで全身連動とあるしまた競技で強くなりたいとあるから
きっとチンニングもネガティブ等を意識しないものでの記録だろうwwwwwwwwwwww
それにやり方しだいで背中の強さを測るものではなくなるわけだし。ポジティブ動作で体を前傾させる奴が
多いがそれは腕で引き上げているだけ、それならかなり加重しても上げることはできる、が当然背中の刺激は減る。
要はフォームによって違いがかなりあるって事で、記録だけ見てもなんともいえないが45kgはテキトーにやっても
それなりにきついだろうからそれはそれでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


883アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 21:41:34 ID:JCfQRc8v
プロレスは格闘技じゃないがいいと思うぞ、強さって言うカテゴリではなくエンターテイメント
として体を使う俳優のような仕事としてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺評価では総合やる奴よりもいいね、レスラーはいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
WWEとかいければこれまたでかいわな、今現在日本ではちょっと寂れてるがwwwwwwwwww


884無記無記名:2005/12/16(金) 21:43:24 ID:dJCB5e5m
>>881
応援する。是非頑張ってくれ。
今は格闘技が人気あるけど君の力でプロレスの人気を取り戻してほしい。
いつの日かプロレスの復権を・・・!

885アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 21:47:04 ID:JCfQRc8v
プロレス人気が日本でもう一度来るのは長いことないだろうなwwwwwwwwwwwww
成功するとしたらアメリカ行くしかないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


886無記無記名:2005/12/16(金) 21:49:42 ID:c/dn/E5D
アメリカじゃUFCよりWWEのほうが全然人気あるんだよな

887アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 21:51:18 ID:JCfQRc8v
チンニングの加重の件だが、里という奴は自分の自重加重してるからなwwwwwwwwwww
70kgぐらいで70kg加重してるよ、たいした体してねえけどwwwwwwwwwwwww
要するにやり方によってどうにでも代わるといういい例だなwwwwwwwwwwwwwwwww
橋本とか言う漫画家もメチャクチャ重い重量でトレーニングしてるが体はコンテスト予選落ちレベルwwwwwwww


888◆DlyW/s8ibQ :2005/12/16(金) 21:53:25 ID:+6AcU8pt
アノミーさん、大きい興行で上のレベル行くと
どれだけお金入ってくるか分からないみたいですね。
複収入は、かなりの額ですよ。
こう書くと、お金の為みたいですが、自分は違います本当に格闘技をやるのが
大好きなだけです。
正直アマの方が、競技に集中出来るんで自分には向いてるかもしれませんが・・・
たまたま今世間が興味もってくれたって感じですね!
>>881
プロレスは自分正直よく分かりません。すみません!
でも、色々交流はあるんでたぶん会えますよ!
歳はいくつですか?

889アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 21:55:28 ID:JCfQRc8v
いや、知ってるがボクシングに比べたらたかが知れてるwwwwwwwwwwwwwww
小川と吉田のファイトマネーが日本最高額ということでスポーツ新聞にでてたがたかが5億wwwwwww
これだけの目玉カードでたった5億だぞ?ボクシングいくらだと思ってんだよwwwwwwwwwwww


890無記無記名:2005/12/16(金) 21:57:23 ID:08DPv9sY
>>879
それぐらいの体重の人で20回以上チンできる人いるよ。

891無記無記名:2005/12/16(金) 21:58:16 ID:08DPv9sY
>>879
その人は加重80キロでもチンできてる。大の大人一人担いでチン。

892無記無記名:2005/12/16(金) 21:58:55 ID:JiKvA3Zw
昔、街中でショボボクサーにボコボコにされたアノミーさんがアツク語っておられます。

893アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 21:59:23 ID:JCfQRc8v
はっきり言ってプライド、k1のファイトマネーなんてたかが知れてるwwwwwwww
ヒョードル等のトップクラスでさえ数千万程度だろ?怪我で選手生命が立たれるかの性すらある危険な競技の
頂上にいる選手ですらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
少ないが、ボクシングなどになぜ彼らが以下ないかといえばそれだけ上に行くのが難しいからだわなwwwwwww
プライドなんて金子がいきなり出れちゃうんだぜ、どっかのかませ犬とかでかいだけの奴とかが平気で出てくる
敷居の低さだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボクシングのタイトルマッチをサップがやれるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


894アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 22:00:31 ID:JCfQRc8v
ちなみにその上で書いた里も加重するのが面倒くさくなっておとな一人に腰に捕まってもらって
チンニングしてたみたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
繰り返すがたいした体はしてないがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


895無記無記名:2005/12/16(金) 22:03:13 ID:JiKvA3Zw
総合でボクサーが意気揚々とシャシャリ出たのはいいが、モノの見事な負け方をして帰ってくるとゆう現実・・・。

896アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 22:05:39 ID:JCfQRc8v
俺が言っているのはポテンシャルの問題であり、ボクサーが自分の十八番のルールでない
総合で負けるのは極めて当たり前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誤解したようだが、俺はボクヲタでもなんでもない、ファイトマネーの格の違いについてわかってるだけだwww
仮にだ、ボクシングやってる連中全員が総合始めたら今のトップ連中なんてほとんどのこらねえよwwwwwww
それだけ優秀な素材が集まるのがボクシング。当然だよな、額が桁違いだもんなwwwwwwwwwwwww


897◆DlyW/s8ibQ :2005/12/16(金) 22:06:17 ID:+6AcU8pt
いや・・・そんなにお金あっても、
自分は庶民出なんで、ありすぎても使い道分かりません。
仲間内で、楽しく過ごせればいいです。
アノミーさん自分前に荷重懸垂動画貼ったんで、フォーム見てみて下さい!
しっかり降ろしてやってるし、ちゃんと効いてますよ。
115`位で20回って・・・
それは自分無理です。
それは本当凄いです
63`の後輩につかまってもらって懸垂1回なら、
遊びでやった事ありますが・・・その人の背中って凄いんでしょうね!!

898アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 22:07:49 ID:JCfQRc8v
例えば山本kidでさえアマレスでオリンピック出る連中はまるで別格と語っているwwwwwww
なぜkidがそういうかといえば、彼はオリンピック出れなかった人間だからなwwwwwwwwwww
アマレスじゃトップに立てないがシュウトにでて連戦連勝だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、今じゃあの階級じゃ世界のトップクラスだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


899アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 22:09:40 ID:JCfQRc8v
動画どこ?

900無記無記名:2005/12/16(金) 22:12:05 ID:08DPv9sY
>>897
はっきり言って祭さんの方がすごいと思う。
腕回りも祭さんと同じぐらいだし。祭さんは上腕周囲が40センチぐらいあるんでしょ?
そいつもチン初めた頃は一回もできんかったよ。

901アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 22:14:25 ID:JCfQRc8v
お前の知り合いの話なんてしらねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


902◆DlyW/s8ibQ :2005/12/16(金) 22:25:00 ID:+6AcU8pt
やっぱりアノミーさんって、おもしろいです!!
アマの話でましたけど、確かにオリンピック行く方達は、
別格です、中学の頃からレベル高いって言うか・・・
やっぱズバ抜けてますよね!
でも、今はアマよりプロに行く人が多いです。
確かに、そういうオリンピック行くレベルの連中に敵わないってのも、本音言えば多少ありますが、
やっぱりお金ですよね。
しがらみがアマより軽い分楽ってのもありますね。
しつこいようですが、自分は、とっくみ合いが大好きだから、お金は二の次です。

903アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 22:30:51 ID:JCfQRc8v
アマよりもプロに行く連中が多いというのは解せないなwwwwwwwwwwwww
決して多くはない、明らかに競技人口としてはアマの方が多いwwwwwwwwwwwww
例えば柔道やらアマレスなどで小さいころより全日本でトップでい続けている奴が
プロに行くかといえば絶対にいかないだろう、オリンピックでたほうが明らかにステータス的にも上だしなww
金という点もプロのほうがはるかに厳しいだろう、上に行けば食って行けるが下のほうの連中なんて
格闘技での収入などほんのわずかwwwwwwwwwwwww
そもそもプライドやk1といったメジャー団体が比較的高額なギャラを出すだけで
他の総合の団体やらキックなどは話にならないほどの額しかもらえない、チャンピオンでもwwwwwwww


904ひでと:2005/12/16(金) 22:35:44 ID:QBLHDKsA
カネカネうるさいな。
おまえにはドリームがないのかよ

905無記無記名:2005/12/16(金) 22:37:51 ID:08DPv9sY
一言言っていいか?
オリンピックで一生飯食えるのは旧東欧諸国等ごく限られた国だけ。
日本じゃ無理。

906無記無記名:2005/12/16(金) 22:40:53 ID:QBLHDKsA
>>905
協会の職員なれば一生メシ食えますwwwwwwwwwww

907アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 22:41:08 ID:JCfQRc8v
一生食える食えないの問題ではなく、難易度の話をしているwwwwwwwwwwwwww
例えば柔道で金メダル取ったらもう一生安泰だろ、道場作ってもまちがいなく繁盛するだろうし
総合にもvip待遇で出れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いきなり高額なギャラだよ、何で出すと思ってんだ?それはそれだけの価値が金メダルにはあるからだよwwwwwww


908無記無記名:2005/12/16(金) 22:42:18 ID:08DPv9sY
>>906
そんな手があるんか?w

じゃやっぱり順当にオリンピック目指せ

909無記無記名:2005/12/16(金) 22:45:06 ID:QBLHDKsA
>>907
オリンピックでメダル取ろうが
プロで通用しなきゃメシは食えないwwwww
藤田に負けたイブラヒムは今何してんだwwwwwwwwwww

910アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 22:46:18 ID:JCfQRc8v
総合やらk1にボクサーやアマレスなどの選手がすぐに出れるのはそれだけ
総合やらk1に負い目があるからだろうな。彼ら自身、競技としては劣ってると考えているんだよ。
もちろん自分たちのやっていることには自信があるんだろうが、それを上回る価値を
ボクサーなどに見出してる。だからこそ普通に考えれば勝てるはずもないボクサーをそのままだして
ボクサーは弱いなどというイメージを植えつける戦略に出た。k1でトップに立っても
ボクシングではいきなりタイトルマッチはできないが、WBAヘビー級チャンピオンがでたら
即座にトップの選手とやれるだろう、これは格闘技サイドが格下だからである。
まあ普通に考えれば分かるわな、金が多くもらえる競技には人材は集まる、だからこそ
NFLなどは極めてレベルが高いわけだ。もしあれが給料安かったらレベル激落ちだよ。

911◆DlyW/s8ibQ :2005/12/16(金) 22:46:32 ID:+6AcU8pt
本当詳しいですね!
競技人口で言えば、それはアマの方が多いですよ、
始めはアマなんで当たり前ですよね、
ただ「お金」で言えば、プロですよ!と言うか
競技やってる人間性もあるかもです。
プロ転向組が、やっぱ目指すのは、プライド・K-1ですよね〜
下積みは確かに貧乏でしたが、実績残せば確実にチャンスが来るのもプロのいいトコです。

912アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 22:49:14 ID:JCfQRc8v
>>909
イブラヒムが巻け呼ばれなくなったのは一つの例外。彼は負けたんだからしょうがない。
ただ俺が主張しているのはオリンピックに出ているというだけでプライドなどの
一番レベルが高いとされているリングに無条件で上がれるという現実があるということ。

913無記無記名:2005/12/16(金) 22:51:45 ID:08DPv9sY
>>912
それだったら芸能界枠でもいいんじゃないのか?あと角界とか
アノミーの理屈は途中までは正しいが反論されるとわけわからんようになるからおもしろいんだが。

914アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 22:55:05 ID:JCfQRc8v
芸能界枠というものが存在してる時点で問題だと思うんだが。
そんなものであれ、勝ち続ける限りは出続けられる。
要するに逆に言えば、総合でトップに立った選手が引退したら
オリンピックに無条件で出れるということなんだよ。逆に言えばな。
でも、これはありえないだろ?どうかんがえても。
また絶対に勝ち得ないだろ?だが、格闘技は今まで柔道やってただけの奴に
負けてしまうケースが多々あるんだよ。要するに完成されていないスポーツなわけ。

915◆DlyW/s8ibQ :2005/12/16(金) 22:55:44 ID:+6AcU8pt
金取るのは、プロ・アマのレベルじゃなくて、
もう〜とても大変な事です。
そして、その半端ない努力に見合う物じゃないと
自分は思ってます。
アマを続けるのは、本当に大変な事ですよ!

916無記無記名:2005/12/16(金) 22:57:37 ID:/OZxbYTl
しかしそう考えると空手は悲惨だな。極真でも金そんなもらえんよ。
空手がオリンピック競技になることはまず無いし。
日本人がボクシングで重い階級で王者になるのは絶望的。


917アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 23:00:01 ID:JCfQRc8v
俺は総合の選手が努力をしていないといっているのではなく、たいした素材が集まらないということ。
最近格闘技が流行っているがやはり野球などの人気にはかなわないんだよ。
だからこそ日本では多くの優秀な素材はプロ野球を目指す。なんでかって?いうまでもないが
金が稼げるからだ。もちろん格闘技が好きで格闘技に行く優秀な素材もいるだろう。
だが、絶対的に野球をやる奴らよりも少ないし、また格闘技とはゼロサムゲームであるため
より簡単であると言い切れる。


918アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 23:01:49 ID:JCfQRc8v
極真をアマチュアの団体であり彼らは生活を極真にささげている。
多くのトップ選手は指導員などをして暮らしているからな。
まさにこれは生活の糧となっている。だから勝てなくても生活はできるわけだ。
プロではそうはいかんがな。加藤などは教師をやっているようだが彼は例外。


919無記無記名:2005/12/16(金) 23:02:07 ID:/OZxbYTl
あとアノミーは総合はルールの幅が広いからその王者が世界最強である
他の競技で王者になっても総合で王者にならないと認めませんみたいな
格板でよくでる煽りにどう反論する?

920◆DlyW/s8ibQ :2005/12/16(金) 23:04:14 ID:+6AcU8pt
続けて書き込みすみません。
総合は確かにまだ完成されてる競技じゃないと自分も感じます。
そして興行である以上、
ある程度興行サイドも、ボランティアじゃないので、
儲からない事は出来ませんし、
選手サイドも、興行側の意向に従う部分もありますね。本当は、嫌ですが・・・

921アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 23:05:51 ID:JCfQRc8v
そのせまいルールで勝てるということはそのルールにおいて準じたベストな選手であるということ。
総合は相手を何でもいいから相手を倒すというルールでやっているだけに過ぎない。
だから何度も言っているようにボクシングでトップに立てるような素材が最初から
総合をやっていたら相手にならない。カレリンがずっと総合やっていたらヒョードルなんて
相手にならないことぐらい分かりそうなもんだろ。格闘技なんて1対1だから相手が弱ければ
強く見えるものなんだ。せフォーも雑魚相手では強く見えるがシュルトの試合を見ただけでは
ただの雑魚に見えるだろう。総合が柔道選手などの天下り先になっている現実を考えれば
そごうで勝たないと認めないなどという頭の悪い発言は出てこないだろう。

922アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 23:08:18 ID:JCfQRc8v
例えば今総合で活躍してる吉田、彼の柔道の最後はたしか2回戦負けだぞ。
もう柔道じゃまったく通用しない奴になってから総合に乗り込んできて活躍している。
金メダリストと何度も繰り返し繰り返し流されるから柔道でも最強に強いと思われがちだが
実際今時点の実力は柔道でもてんでたいしたことはない。過去を回想するだけの老人みたいなものだ。
そんな産業廃棄物のような選手がいきなりでレルぐらい敷居が低いんだよ。
どれぐらい格の差があるかわかりそうなものだろ。

923無記無記名:2005/12/16(金) 23:09:22 ID:08DPv9sY
K−1にしろPRIDEにしろ重量級に人気あるし重量級は日本人苦手だからな。
でも日本社会は日本人がいくら負けてもおもしろければ興行的には成功するとは思う。選手は知らんが。

924無記無記名:2005/12/16(金) 23:10:39 ID:aZotJixv
俺の勝手なイメージ アノミー ◆oqnPLS3ufk ID:JCfQRc8v=谷川貞治

925無記無記名:2005/12/16(金) 23:12:42 ID:JiKvA3Zw
ボクシング好きなんだな、あのみーは。

926無記無記名:2005/12/16(金) 23:13:02 ID:08DPv9sY
祭さんは総合格闘技のプロ目指してる人だからここの住人とはちょっと毛色が違うが
職業にするのは本当に大変そうだよ。
空手か柔道で免許皆伝みたいなレベルなら引退後も道場開いてやってけるが。

ビルダーはほとんどが仕事の合間だから気楽なんだけど。
パワーリフターなんかはどうやってんのかな?

927◆DlyW/s8ibQ :2005/12/16(金) 23:13:54 ID:+6AcU8pt
自分は、いずれ総合も競技として、認知される日が来ると信じてやっていきます。
まだ総合は日が浅いんで、完成するのは、もう少し先でしょうね、ただ自分は
1番格闘と言う競技ではない部分が色濃く出てる競技だと感じています。
大好きです!

928無記無記名:2005/12/16(金) 23:14:52 ID:/OZxbYTl
しかしルールが広いからこそ大変なのでは?ミルコを見てるとわかるけど
打撃、組技、寝技を高いレベルで習得しなければならないじゃん。
まあカレリンや室伏が格闘技に転向したらえらいこっちゃ。
後問題は有名になりたい場合は五輪にでるよりプライドに出たほうが
有名になれそうだと思うんだけど?テレビで五輪選手が注目されるのは4年に1回じゃん。
プライドが流行ってたらだけどね。

929無記無記名:2005/12/16(金) 23:15:28 ID:08DPv9sY
>>927
総合って異種格闘技みたいなもんでスポーツてか競技としては確立してないところが逆にウケてんだよね。
要するにルールが決まっているだけで選手の格闘技経歴は千差万別。

930アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 23:15:30 ID:JCfQRc8v
ボクシングなんぞ見ないがwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただレベルが段違いに高いことはファイトマネーだけ見てもわかる。
ファイトマネーが高いところには必然とレベルは高くなる。
野球選手がメジャーにやたらいきたがるのも向こうの年棒はこっちとは比較にならないから。
要するに無限の可能性がある。日本じゃいくら活躍してもたかが知れてるけどな。
これはヒョードルのギャラ、たいそんのギャラってことだな。

931無記無記名:2005/12/16(金) 23:17:36 ID:08DPv9sY
>>928
メジャーな競技なら世界選手権とか何とかカップなんてしょっちゅうやってんじゃない?
格闘技系の競技は意外とそういうの少ない。
新極真のオープントーナメントとかあるけどあんなの強豪選手が必ず出場するってわけじゃないし。

932無記無記名:2005/12/16(金) 23:18:10 ID:JiKvA3Zw
もうおれは寝るから面白いレスを展開していてくれ。
おやすみ〜

933アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 23:19:12 ID:JCfQRc8v
ルールが広いというのは逆に言えば、すべてがそこそこでも勝ててしまうということだ。
ミルコは最初打撃のみでたっくるをきる以外何もできなかったが勝ててしまっていた。
レベルの高い柔道などではありえないことだ。柔道では当然立ち技も寝技もかなりのレベルになければ
トップになど立てない。だが、総合は一つ光るものがあれば勝てる可能性を秘めている。
それだけそこが浅い競技だといえる。またプライドに出たほうが知名度があるというがそれは違う。
オリンピックは国民全員が見るがプライドなど一部のファンしか見ない。
オリンピックのトップとプライドのトップの名前を街で聞いてみろ、どちらが知名度あるか、まちがいなく
オリンピックだよ。

934◆DlyW/s8ibQ :2005/12/16(金) 23:26:54 ID:+6AcU8pt
ちなみに吉田さんは、強いですよ。
井上とか、今!金レベルの選手だと確かに「柔道」では無理かもしれないですが、総合なら勝てるとは言わないまでも、イイ勝負しますよ!
ようはルールです。マッハさんと小見川さんも、柔道の頃は湘南辺りで、かなりヤンチャやってたみたいですが、
今は、とても活躍してます。

935アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 23:28:01 ID:JCfQRc8v
それに寝技のスペシャリストであるノゲイラとミルコがやったときですら
ミルコは打撃のみで圧倒的に押していた。
一瞬のすきをつかれ寝技に持ち込まれ負けたが、あれもノゲイラを軽快して
ガードに専念していれば決められることはなかっただろう。
そのまま判定に行ったら1ラウンドでko寸前まで言ったミルコの勝ちだったろう。
つまり、打撃だけでも勝ててしまうんだよ。寝技のスペシャリスト相手でもね。
もちろんタックルを切れたミルコの運動神経はいいが、彼が特別優れた能力を持っているとは思えない。
特別とはオリンピックでも指折りの能力を持っているほどとはね。

936無記無記名:2005/12/16(金) 23:30:13 ID:08DPv9sY
なんやチンニングとは無関係な格闘談義になって来たな。

祭さん、画像見たところとても腕回りが40センチあるとは見えなかったんだけどそんな太い腕っぷししてるの?

937アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 23:30:57 ID:JCfQRc8v
吉田が強いのは当たり前。柔道で勝てなくなったとはいえ、一応柔道で金メダル
とったほどの人間。そこらへんの奴より弱いわけがない。ただ現役でバリバリやっている
連中とじゃまるで相手にならないほどの実力しかない。
その現役の柔道家と総合でいい勝負ができるなどというのは何の価値もない。
柔道家は柔道で勝つためだけに練習を重ねているわけで、総合格闘技を専門にやっている人間が
負けること自体がありえない話なのだから。だが、ありえてしまう現実は如実にレベルの差を表す。

938無記無記名:2005/12/16(金) 23:32:25 ID:VcSpOIWJ
おまえらチンニングの話をしろ

939無記無記名:2005/12/16(金) 23:36:17 ID:/OZxbYTl
空手が総合で勝てない現実は悲しい。

940◆DlyW/s8ibQ :2005/12/16(金) 23:38:05 ID:+6AcU8pt
すみません聞いてもいいですか!
今のアノミーさんは、自分が
ここに来始めた頃に、色々アドバイス頂いたアノミーさんですか?
自分は何だかんだ言って、アノミーさんの知識は、聞いてて楽しいから好きです。
こういう形ではなく、会って話をしてみたいと思わせます。
自分も今日は、眠ります。ありがとうございました!

941無記無記名:2005/12/16(金) 23:40:51 ID:08DPv9sY
当初は祭叩かれてたからな。
ウエイトトレ板的には確かに明かなガリの部類だったから。

たぶんその頃のアノミーと今のアノミーは同じ人だよ>>940

942アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/16(金) 23:43:03 ID:JCfQRc8v
一応モノホンアノミーなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おそらく柔道やらは寝技があるから総合と似たようなものだろ、と思って勝ててもおかしくないと
思うんだろうが、通常ならありえないからな。ビルダーがそこらへんの格闘技やってて補助で
ウエイトやってる奴の体よりも筋肉が劣るわけがないんだよ。それを専門にやっているんだから。
でも、総合やってる連中が柔道、レスリング、ボクシングで専門の選手に勝てないことは
当たり前のごとく捕らえている。これは総合が劣っている、すべてにおいて中途半端であると
なかば認めたようなものだ。

943無記無記名:2005/12/16(金) 23:47:11 ID:08DPv9sY
もう一言いいか?

バキの連載が終わったら総合格闘技ブームは終わると予言しておくwww

944◆DlyW/s8ibQ :2005/12/16(金) 23:47:44 ID:+6AcU8pt
>>936
腕回り40aとは書いた事ないですよ、38a位です。
たぶん、40aと書いた片は簡単にだいたいと言う意味で書いたんじゃないですか?
>>938
すみません!そうですね。
ついつい大好きなんで、勝手に盛り上がってしまいました。
アノミーさんも、なんだかんだで、割と詳しいから楽しかったです。
おやすみです。

945無記無記名:2005/12/16(金) 23:50:54 ID:/OZxbYTl
祭りさんはトレ暦どんくらい?上半身だけやってるの?

946無記無記名:2005/12/16(金) 23:51:47 ID:oDB+ukEs
公園で斜懸垂してたら、誰かやってきて、
ぐいぐいチンニングしてから去って生きました(´;ω;`)ウッ

947無記無記名:2005/12/16(金) 23:53:07 ID:z0HyK9BD
コナミマンワロタw

948無記無記名:2005/12/16(金) 23:53:19 ID:08DPv9sY
>>946
よくあることですw
僕も懸垂してるの見たら隣でやるもん。
重量級の懸垂見せつけて圧倒さすのが快感

949無記無記名:2005/12/17(土) 00:19:06 ID:52x3F3qz
キモイよ

950無記無記名:2005/12/17(土) 00:29:36 ID:aO8KxhrO
アノミー、wwが多くてキチガイだと思って全然読んでなかったけど、
読んでみたら結構おもしろいな。

951946:2005/12/17(土) 00:42:21 ID:DDpg9HO0
>>948
自分、「斜」懸垂なんですけど(´;ω;`)ウッ

952946:2005/12/17(土) 00:42:58 ID:DDpg9HO0
「何でこのスレ見てるんだ?」とか言わないで(´;ω;`)ウッ

953無記無記名:2005/12/17(土) 00:45:14 ID:8MsJWmo/
インチキな内容でも長文書いたら理解できないままに評価し始めるバカが必ずでてくるから
笑えるwww

954懸垂の帝王:2005/12/17(土) 00:56:49 ID:8Mb/ZIMR
>>951
ナナメ懸垂の帝王目指せ!

955無記無記名:2005/12/17(土) 00:59:46 ID:ZrZEcihD
総合はいまのうちだけで
近い将来は廃れると思うよ。
競技に美しさがないからな。

956懸垂の帝王:2005/12/17(土) 01:00:11 ID:8Mb/ZIMR
ナナメケンスイ用スタンド
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~power326/newpage6.htm

957無記無記名:2005/12/17(土) 04:17:30 ID:tWKu5TUT
アノミー的に仮に総合が廃れたとして、次にくる格闘技もしくはその他の闘争本能を刺激してくれると思うスポーツってなんだ?

958無記無記名:2005/12/17(土) 04:59:28 ID:/HRNJNVJ
家でやりたいけど場所がない
外寒いし器具高いし

959アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 07:35:10 ID:lye2+u7n
総合が廃れてもボクシングの人気は不滅だし、アメフトやらラグビーも闘争本能を
刺激してくれるだろう。NFLなんて入れたらメチャクチャ稼げるからな。


960無記無記名:2005/12/17(土) 11:39:58 ID:RWzYMMM6
>>958
あのさ、「おまいら懸垂何回できる?」っていうスレで俺が自作チン棒の報告したからさ、
君も作ってみなよ。今もションベンのついでにチン棒にぎって気持ち良くなって来たんだ。
マジおすすめ



961無記無記名:2005/12/17(土) 12:10:52 ID:/xEpisXd
>>960
お前マジでドMだな

962◆DlyW/s8ibQ :2005/12/17(土) 13:03:57 ID:kZqtlv9c
おはようございます。
アノミーさんは、そんなに稼いで何がしたいんですか?
総合も、全然興味ないみたいだしやってみると結構おもしろいですょ〜
楽しいと思える事を、やるのが自分は1番大事だと思ってます。
そして懸垂等は、やっていて良かった種目です。

963アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 13:41:41 ID:lye2+u7n
稼いで何がしたいというよりも、これは可能性のことを言っている。
総合では限度があるということ。仮に総合でトップになれたとしてもたかがその程度しかもらえない。
トップに立ててもだ。どんな世界であれトップに立つのは大変なこと。それをなしとげても
それぐらいのものなんだよ。それを俺はいっている。
言うなら、東大でトップになるのと日大でトップになることの差のようなもの。
日大でトップになることもそれはそれで意味があることだが、それはあくまで日大の中での話。
東大でトップになることと比べたらてんでたいしたことはない。なんせ優秀さが違うんだから。
可能性が限られていると分かりきっている競技に人生をかけようとしているということ。


964アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 13:42:19 ID:lye2+u7n
なぜ東大へ入れれば一流企業などにも入れるだろうに受験しないか分かるか?それは受かるわけがないから。
だから2流大学を受ける。そして2流大学からいけるところに就職してそれなりの給料をもらって
人生を終わる。その2流企業のトップに立ててもたかが知れてるんだよ。一流企業のトップに比べたらな。
総合=2流企業 ボクシング=一流企業、当然一流企業では上に行くことは難しい。
だが、成功した場合には破格の報酬が得られる。
やりたいことをやるのはいい。だが、総合などが格下なのはまちがいない事実。
そもそも稼いで何がしたいのかというよりも、普通は稼ぎたいからやるわけだしな。
例えばトップに立っても1試合10万しかもらえなかったら誰もプロなんてならないんだよ。あほらしくてな。
上に行けばなりあがれるからやるわけ。ただ単に総合が楽しいからやってるなんて奴はプロにはいない。
下手したらその試合でもう選手生命がたたれる危険性もある競技かつ若いうちしかやれないものなんだから
成功したら爆発的成功が得られるものでなければ価値はない。

965無記無記名:2005/12/17(土) 14:02:58 ID:bJbVDHSh
wwwがついてないから偽者だな

966◆DlyW/s8ibQ :2005/12/17(土) 14:04:01 ID:kZqtlv9c
う〜ん・・・ちよっと片寄ってる感じします。
確かに、お金は生活する以上大事っすけど、
やっぱ楽しいからやってますよ!
人は色々だから、アノミーさんみたいに、稼ぎたいって人もいるかもしれませんが、
ガチやって10万しかもらえなければ、確かに危険な競技だから、やりたくないと考えるかもしれませんけどその例えは、少しオーバーで
そんな事いったら10万しかもらえない仕事は総合以外だったとしても嫌じゃないんですか?結局は、人は好きなものを仕事に選ぶはずですよ!
それで、どんな職種であれ上を目指すのは、お金以外にも色々あると思います。

967無記無記名:2005/12/17(土) 14:07:33 ID:bJbVDHSh
アノミーまんせー

968829:2005/12/17(土) 14:33:09 ID:p9QJGifK
キックボクシングなんて団体のチャンピオンになったところで糞貧乏だぞ。
キックに比べれば総合なんてマシじゃん!
そういえば祭りさんはプライドチャレンジ出ないの?
俺一回出たけど楽しかったよ!祭りさんにはレベル低いかな?

969無記無記名:2005/12/17(土) 14:39:12 ID:qpP8p4Os

糞固定供ウザイ

970無記無記名:2005/12/17(土) 14:40:36 ID:W+4V2fFm
総合の技術は多様なのはもちろん、美しくて奥が深いものだと思うけど。
あまり知らなかったころはただ寝てる相手やみくもに殴ってるだけだと思えて粗野に見えたけど。


最近あんまり飯食べられなくて体重落ちたのにチンニング回数変わらないorz

971無記無記名:2005/12/17(土) 14:43:30 ID:X38m5+xf
金稼ぐだけなら総合格闘技の大会で顔打って映画出演すりゃいいんじゃないの?
須藤元気も映画出てんぞ。

972アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 14:49:43 ID:lye2+u7n
楽しいからやるのは自由。楽しいから、金が稼げるから、流行ってるからなどなど
いろいろな理由で人は総合などをはじめる。だが、10万しかもらえないでやる奴はほとんどいない。
大金が得られるからリスクある競技に挑むわけだ。好きであれ生活していけないんじゃ
誰もがやるわけがない。もちろんやる奴はいる。それは例外的な存在。少なくとも多くの優秀な素材は
そんなものを選らばない。野球とサッカーなぜ野球のほうが競技人口が多いのか?それは野球のほうが
大金が得られるから。アメフトは?日本のアメフト選手などたいした金がもらえないから優秀な素材は少ない。
だからこそNFLで試合ができる日本人が一人も存在しない。バスケもそう。だが、野球は日本人でもメジャーにいけている。
それはなぜかというと優秀な素材が野球選手になっているから。つまり、金が多くもらえるところには必然と
優秀な素材が集まるわけ。もちろん選手は金だけのためにやっているわけではない。だが結局のところ
大金が得られるから優秀な素材が集まる。万が一野球選手の年棒がサッカー選手並みに落ちたら
日本の野球レベルは激しく落ちる。魅力が減るからな。

973無記無記名:2005/12/17(土) 14:57:18 ID:twJxttmw
>>614

974無記無記名:2005/12/17(土) 14:59:09 ID:X38m5+xf
>>972
スポーツ選手も高学歴も親の収入がいい奴が多いのが現実だからな。
明治時代みたいな末は博士か大臣かって立身出世はよほどの発展途上国以外幻想に過ぎない。

チンニングはすっごく楽しいからやってるけど格闘技なんて延々とやる気になれん。でもスポーツ全般好き。

975無記無記名:2005/12/17(土) 15:03:24 ID:W+4V2fFm
>>672
格闘技はちょっと違う。格闘技やったことある奴ならわかるでしょ?
普通は最初から地位や伝統、金を求めて格闘技なんかやらない。一対一、素手でという美学のもとで強くなりたいから。

俺も修斗のジムが近所にあったら空手やテコンドーなんてやらなかったよ

チンニングは10kg荷重のヘタレです。

976無記無記名:2005/12/17(土) 15:05:02 ID:W+4V2fFm
アンカーミスりました。

明日は下半身のトレーニングです

977アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 15:15:55 ID:lye2+u7n
総合でトップになることも大変。それはそれですごいこと。
だが、ボクシングでトップになることに比べたらたいしたことではないということ。
強くなりたいから総合を始める、結構なことだ。だが、そいつが仮に総合でトップに立てたとしても
ボクシングをやっていればトップになれただろうと考える奴はいない。
だが、ボクシングでトップになった人間なら総合を初めからやっていれば化け物クラスの選手になる
かも知れないとは言える。

978アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 15:18:06 ID:lye2+u7n
仮に総合がボクシングクラスの高額ファイトマネーが得られる舞台だとしたら
今のトップ連中はほぼ全員入れ替わる。今みたいな寝技だけがすごい奴とか
そんな奴はすぐに駆逐される。打撃はミルコクラス、寝技はノゲイラクラスの奴が
何人も現れその中でしのぎを削ることになるだろう。
当然そうなれば上に行くのは至難の業。

979無記無記名:2005/12/17(土) 15:24:05 ID:qx+XVddA
だから何?

980アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 15:25:20 ID:lye2+u7n
そうでない現状はボクシングに比べて必然的にレベルは低くなるということだ。
今までの流れ読んでれば分かるだろ、知恵遅れ。

981無記無記名:2005/12/17(土) 15:28:01 ID:qx+XVddA
だから何?

982無記無記名:2005/12/17(土) 15:28:26 ID:/PPF7dDK
単管、クランプ等買って来た
今から組み立てるか(・`ω・´)

983無記無記名:2005/12/17(土) 16:08:42 ID:yR1CJeFQ
強くなりたいから総合を始める、結構なことだ。だが、そいつが仮に総合でトップに立てたとしても
ボクシングをやっていればトップになれただろうと考える奴はいない。
だが、ボクシングでトップになった人間なら総合を初めからやっていれば化け物クラスの選手になる
かも知れないとは言える。

嫌、おかしい理屈ですよ。。。それは分かってない人の典型的な理屈。
http://d.pic.to/3otqe

凄いよ、祭氏。
でもbrushingで見てみると、15k×2個と10k×1個しか見えないね。。。
あと5k足りないけど15kの影に隠れて見えないのかな?
ま!十分凄いけどね。
アノミも、いい加減凄いものを凄いと言う事を覚えたらドウダイ??
某ウェイト施設でトレーナーしてる者ですが、このlevelは
ガリマッチョlevelじゃ出来ないね。。。。。。



984◆DlyW/s8ibQ :2005/12/17(土) 16:42:05 ID:kZqtlv9c
確かに、総合は色々ミックスした競技で、ボクシングや柔道等を多く身につけた方が
いいです、逆に言えば身につけたモノが浅いとも思われがちですが、
総合は総合の技術があるのも確かで、まだ完成されてない部分が多いんです。
色々な競技のルールがあって
その中でトップは、そのルールでは強いんだと思います。それ以外のルールの中では
やっぱり、そのルールのトップが有利なのは当たり前ですよね。
>>983
ちゃんと付けてますよ!
15`プレート2個と10`プレート1個と5`プレートです。
まだまだ自分は、上を目指して頑張ります。
懸垂好きなんで・・・

985無記無記名:2005/12/17(土) 16:55:34 ID:RuknHKxs
総合格闘技ってゆうぐらいだから、殺す以外なんでもありのルールにしようよ。
チンコ蹴りもおkみたいな。

986アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 17:02:42 ID:lye2+u7n
総合の技術やらボクシングの技術やらなどを語ってもしょうがない。
客観的データを見れば大金が得られる競技こそ優秀な人間が集まるのは明白。
総合のほうがすごいと思いたいだけではいけない。まるで説得力がない。
俺はボクシングに肩入れしているわけではなく事実だからしょうがない。
別に総合をやっている人間を侮辱する気もないがな。

987アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 17:06:46 ID:lye2+u7n
それに今考えているのはかなり譲歩した視点からだ。
今現在人気にあり、ファイトマネーが高くなっている地点を想定して考えてやってる。
実際、今活躍している総合の選手などは格闘技をやり始めて10年以上たった人間
ばかりだろう。つまり、格闘技でそれほど稼げなかった10年前からやっている人間なわけ。
つまり、その時代の選手など当事の優秀な素材などが集まるはずもない。


988◆DlyW/s8ibQ :2005/12/17(土) 17:17:23 ID:kZqtlv9c
別に総合が1番すごいとは言ってません。
何が優れて何が優れてないとかは、別にいいですよ。どの競技も、自分はすごいと思ってるし、尊敬してます。
アノミーさんに自分の考えを、押し付けるつもりは全然ないです。
純粋にアノミーさんの考え方とかを聞いてるのが、おもしろいだけです。
すごく理解も出来ますよ!でも、自分はアノミーさんとは違うなぁ〜と思ってるだけです。

989無記無記名:2005/12/17(土) 17:20:11 ID:yR1CJeFQ
強くなりたいから総合を始める、結構なことだ。だが、そいつが仮に総合でトップに立てたとしても
ボクシングをやっていればトップになれただろうと考える奴はいない。
だが、ボクシングでトップになった人間なら総合を初めからやっていれば化け物クラスの選手になる
かも知れないとは言える。

嫌、おかしい理屈ですよ。。。それは分かってない人の典型的な理屈。
http://d.pic.to/3otqe

凄いよ、祭氏。
でもbrushingで見てみると、15k×2個と10k×1個しか見えないね。。。
あと5k足りないけど15kの影に隠れて見えないのかな?
ま!十分凄いけどね。
アノミも、いい加減凄いものを凄いと言う事を覚えたらドウダイ??
某ウェイト施設でトレーナーしてる者ですが、このlevelは
ガリマッチョlevelじゃ出来ないね。。。。。。
アノミ。。。。。シカトするなYO。。。。。。。

990アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 17:25:28 ID:lye2+u7n
上記、どうでもいい
下、その画像は見れない。
以前彼の体は見たがいいからだしてるとコメントしている。


991無記無記名:2005/12/17(土) 17:43:06 ID:VDlp9pj2
金にならないことなら、やらないならアノミーはなんでウェイトしてるんだよ?
大金が得られる競技こそ優秀な人間が集まるのは明白って、つうか、
なんでそんな話してんだ?
祭が話題→祭は総合格闘技好き→アノミー登場→メジャースポーツからしたら、総合なんてカスレベルだよ
→延々と持論展開って流れだな。なんか、お前ってそこはかとなく恥ずかしい。
自分でどう思う?お前って、確か、neetで170cm100kのデブ、一日中2chに張り付いているだけの奴だぜ?
自分のレス見て恥ずかしくないのか?俺だったら、自分を鏡に映してみて泣きじゃくっちまうけどな・・・・


992アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 17:47:58 ID:lye2+u7n
1ウェイトやってるのは趣味、プロ(職業化)になるつもりは毛頭ないし
これにすべてをかける気もない。
持論展開というか、誰もまともな突込みをいれられないのは納得したからだろ?
俺は根拠があることしかいわないしな。暴論だと思うなら崩せばいい。できなければ
上に書いたとおり思い込むのもありだ。

993無記無記名:2005/12/17(土) 17:49:16 ID:X38m5+xf
>>991
それが本当なら懸垂一回できただけでも大したもんだ。
アノミーって以前3XLの服しか入らんとか言ってたあのアノミーなんだろうか???
あれ聞いて上には上がおるんだなと密かにアノミー尊敬してたのに・・・

994無記無記名:2005/12/17(土) 17:52:48 ID:X38m5+xf
>>992
金のためってか、動機の多くは自己顕示欲だと思うぞ。
但し大の大人の場合生活設計もあるからウエイトやら格闘技で食っていこうなんて本気で思う奴はごくわずか。
prideだかk1でも支配人みたいなのが世界各国回って身長高い奴スカウトしてるからたぶんにプロレス的興行
(実は総合格闘技はプロレス離れの昨今生まれた理由はそこにあると思う)の延長線上だと思う。

ルールあったってマジで戦えば反則もあるだろうしそんなことやってたら死人出てもおかしくない世界なんだから
変な幻想抱いて目指すと裏が見えて悲しくなるんじゃないかと思う。

995無記無記名:2005/12/17(土) 17:53:30 ID:VDlp9pj2
あ、すまん、言いすぎた。2chなんだし、好き勝手いうのって
楽しいよな。普段言えないことだって、第三者に伝えられるし。
でも、現実で何かやりがいのある事に掛けてみるのはもっと楽しいと
思うよ。格闘家って、皆活き活きとしてるじゃん?それが良いんじゃないか?
金銭面、才能面で他者を評価するのって高校生とかに多いけど、
ある程度人生経験をつんだなら、そんな事別にどうでも良いって分かるしね。

996アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 17:53:31 ID:lye2+u7n
確かに今現在はプライドk1が流行っているからそっちに傾倒するのはわからないでもない。
そっちのほうが注目されるもんな。だが、散々書いてきたとおり可能性が限られている。
総合が柔道などの天下り先担っている事実やファイトマネーの件などを普通に考えればわかるはずだが。
よく総合などで上のほうに行くと自分こそ一流のアスリートだなどという勘違いをする奴が
いそうだがとんでもない。総合というせまい世界でトップに立っただけに過ぎない。
格闘技板やボクシング板を眺めていれば文間から読み取れる。総合でボクサーが負けると
散々けなす。普通なら総合格闘技だけをやっている人間が勝って当たり前なのにあのレスの数々。
彼ら自身も総合を好み見ているんだろうが、心の奥底ではボクシングなどの一流スポーツに負い目があるんだろう。

997無記無記名:2005/12/17(土) 17:55:53 ID:VDlp9pj2
よーし、初の1000取り目指すぜ!!

998無記無記名:2005/12/17(土) 17:56:02 ID:X38m5+xf
次スレ

[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 12[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1134809705/

999無記無記名:2005/12/17(土) 17:56:24 ID:qpP8p4Os



1000アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/17(土) 17:56:30 ID:lye2+u7n
自己顕示欲などは一つの動悸に過ぎない。結局は金。
例えば自己顕示欲が満たされなくなったとしても総合はやり続けるだろうが
ファイトマネーが激減したらやる人間は少なくなる。


10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35a Converted.