[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 14[超好き]
- 1 :無記無記名:2006/04/16(日) 01:14:00 ID:4m6uM2qN
- チンニング(chinning, chin ups, pull ups) について語るスレです。
【よくある質問】
Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。
Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。
Q、チンニングの握り方と手幅はどんなのがありますか?
A、握り方は主に、オーバーグリップ(順手。手の甲が自分側)とアンダーグリップ(手のひらが自分側)
とパラレルグリップ(掌同士が向き合う)があります。
手幅は主にスタンダード(ミディアム、肩幅)、ワイド(肩幅より広い)、ナロー(肩幅より狭い)があります。
順手ワイドでやるときにはサムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。
Q、完全に降ろしきって伸ばしても平気ですか?
A、肘や肩を痛める危険性があるので、心持ち手前でやめたほうが良いでしょう。
伸ばし切るなら緊張させたままで伸ばし切ってください。
- 2 :無記無記名:2006/04/16(日) 01:15:42 ID:4m6uM2qN
- Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。
Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。
Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。
Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。
- 3 :無記無記名:2006/04/16(日) 01:16:58 ID:4m6uM2qN
- 歴代スレ
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 13[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1139164915/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 12[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1134809705/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 11[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1130589705/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 10[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1126534317/l50
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 9[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1122213504/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 8[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120830078/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 7[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1117145039/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 6[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1113472361/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 5[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1108511642/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 4[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1102564490/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 3[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1098529032/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 2[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1090221819/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1081486234/
- 4 :無記無記名:2006/04/16(日) 01:18:28 ID:4m6uM2qN
- チンニングの基本
http://beautydaiet.cocolog-nifty.com/mensdaiet/2005/04/post_8a46.html
スターナムチンニング
http://www.ebody.co.jp/contents/ej/ej030.asp#d
色々なチンニング(英語)
http://www.trainforstrength.com/ex-10.shtml
ワイドチンニング
http://www.3rise.co.jp/pep/high10.html
http://www.undou-kai.com/goten/tra/chin.htm
懸垂全般
http://www1.odn.ne.jp/hidedas/ken.html
http://homepage3.nifty.com/o-key/kensui.html
片腕懸垂(英語)
http://www.dragondoor.com/articler/mode3/7/
有志による和訳
懸垂:使える筋肉について John Allstadt
アメリカの大多数のジムを見わたしてごらん、どうよ?
ベンチしてるヤシ、インクラインベンチしてるヤシ、胸と腕を使えねぇパンプ状態に...-中略-...
価値のないテクニック
1)ワイドグリップ懸垂
2)ビハインドネック懸垂
なんかの理由で、ボディビルダーたちは「やっぱさー、すげぇ広い広背筋には、すげぇワイドグリップ
がいんじゃね?」とか考える。( ´,_ゝ`)プッ これは2、3コの理由でインチキだし。
第一に、大幅に狭まる可動域
第二に、非常に弱まる挙上重量
第三に、ローテーターカフへの極端なストレス
最適な挙上重量は、筋力トレーニングでは、ものっそ重要。
質問:丸まった背中でデッドリフトやったりする?んなわけねぇよな。ビハインドネックについては
同じ理由があてはまる。おまいら自身とおまいらの肩の頼みを聞いてやれよ--肩幅よりチョイ広めか、
狭めのグリップにしておいて、首の後ろじゃなくて胸に引けよ。
あと握力補助具は使うんじゃねーぞゴルア!(チョークはおk。) -後略-
- 5 :無記無記名:2006/04/16(日) 03:28:39 ID:OpnJGYU+
- >>1sage
乙♪
- 6 :多聞天:2006/04/16(日) 07:15:27 ID:bvqaBdZ/
- 斜め懸垂をたくさんできるようになると、懸垂もできる様になりますか?
- 7 :無記無記名:2006/04/16(日) 09:45:44 ID:eSwFOK68
- >>6
現在懸垂は何回出来ますか?
- 8 :無記無記名:2006/04/16(日) 10:45:56 ID:oUkxYtOh
- 斜め懸垂は体の角度が違うから通常とは使う筋肉がちょっと異なるよ。
やっぱり限界までいったらネガティブで追い込むのが一番。
- 9 :無記無記名:2006/04/16(日) 15:20:13 ID:YcR4Spqb
- ワンチンage
- 10 :無記無記名:2006/04/16(日) 18:25:25 ID:lvalZ49W
- >>1乙。 やべ! テンプレ入りならもう少し真面目に訳せば良かった...。
半年ROMった成果を見せようと、2ちゃん風表現をノリノリで書いててはずかちい。
どなたかヒマな方、前スレの993を吟味して下さい。
- 11 :無記無記名:2006/04/16(日) 21:35:36 ID:wuPab/2a
- 悪いことはいわんから
FRで物を買うのだけはやめとけ
チンスタなんてもってのほか
- 12 :無記無記名:2006/04/16(日) 21:42:41 ID:XWk3a17X
- ↑これかw 何が問題なんだ?
http://www.rakuten.co.jp/f-road/767557/767773/
漏れはこれ注文したけど。。
http://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-007.html
次いでだからチンスタテンプレ。
NE チンニング&ディップスタンド
ttp://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-007.html
モリヤ チニング・ディップススタンド
ttp://www.rakuten.co.jp/moriya-inc/590355/
SS スーパーパワーラック
http://www.rakuten.co.jp/strongsports/513233/514604/
- 13 :無記無記名:2006/04/16(日) 21:45:40 ID:XWk3a17X
- まぁ、此処では評価悪いな。 安かろう悪かろってな感じかな。
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ22kg
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1139561033/
- 14 :ナギサ:2006/04/16(日) 21:45:56 ID:0RB64abm
- 懸垂で広背筋に聞く握り方・手幅などを教えてください〜
- 15 :無記無記名:2006/04/16(日) 21:48:59 ID:XGGWV5xW
- >>11
チンスタは好評ですよ。
- 16 :無記無記名:2006/04/16(日) 23:10:40 ID:DbZEi3ji
- 懸垂してたら『ぬるっ』って感覚がして
手見てみたらマメが剥げてました
自重70kg程度なのに…
自重(or自重+ウエート)100kgオーバーの人とかの手ってスゴイ分厚いの?
それとも何かマメが潰れ無い様にする方法とかあるの?
- 17 :無記無記名:2006/04/16(日) 23:17:54 ID:QJ9ixRgE
- 手袋汁
- 18 :無記無記名:2006/04/17(月) 00:02:46 ID:O14OeeWV
- 順手ナローで頭痛がする椰子は順手ワイドでやったほうがいい
逆手で吐きそうになる椰子はパラレルでやりなさい
- 19 :無記無記名:2006/04/17(月) 01:28:46 ID:DXj5lkH5
- >>18
パラレルでやる場合は、
ワイドでやるのと肩幅と同じ位でやるのとではどっちがいいの?
- 20 :無記無記名:2006/04/17(月) 03:13:41 ID:6fmfXDWC
- http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1139164915/1000
- 21 :無記無記名:2006/04/17(月) 09:59:25 ID:Vp8VN4fE
- >>19
ワイド
- 22 :無記無記名:2006/04/17(月) 12:14:07 ID:+VQ4faYK
- チンニングで負荷をもっとかけたいのですが、、、
どこに何を付けたらいいんですか?
チンニング専用の負荷のかけれる器具などありますか?
前にベルトみたいなのにプレートをひっかけて?か吊してか?わからないけど、チンニングしてるのは見た事あるのですが…通販など見てもそんな器具らしき物がなかったものでorz
誰か教えて下さい
- 23 :無記無記名:2006/04/17(月) 13:03:03 ID:9Qw5l2X8
- >>22
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/guz.htm
- 24 :無記無記名:2006/04/17(月) 13:40:07 ID:0gZFHzRG
- まだぶらさがることしか出来ません(自重80)
やはりどこぞで斜め懸垂からでしょうか
- 25 :無記無記名:2006/04/17(月) 14:02:13 ID:3d9xVx7G
- 台に乗って、フィニッシュポジションから、ネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。
- 26 :無記無記名:2006/04/17(月) 15:01:42 ID:rtwq3/Po
- >>22
BMやモリヤでも懸垂に使いやすい加重用のベルト売ってるよ。
ディッピングベルトと言う名前で。
柔道着の帯も使えるけど、取り外しが面倒臭い。
- 27 :無記無記名:2006/04/17(月) 17:35:31 ID:nS2r+uf3
- 週2ペースでやっていたけど、超回復を考えると一度は軽くにした方がよいと聞き
自重でフォームだけは思い切り意識してやってみたところ、筋肉痛になった。
調子に乗って回数やったのもあるけど、いつもより効いている感じで何か落ち込んだ。。です。。
- 28 :無記無記名:2006/04/17(月) 18:24:10 ID:Vp8VN4fE
- チンスタのワイドの曲がりが気に入らない
パワーラックさいきょ
- 29 :無記無記名:2006/04/17(月) 18:39:06 ID:DwQpchUZ
- ファイティングロードよりモリヤのほうが
見た目丈夫そうだな。値段は高いが、今後加重懸垂も
視野に入れてるからモリヤにするかな。
- 30 :無記無記名:2006/04/17(月) 19:11:33 ID:xhLCp6ic
- ↑の二つって耐荷重結構違うの?
- 31 :無記無記名:2006/04/17(月) 19:26:10 ID:Z2TH85x2
- http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/
kazu_jon ◆TNMyVN0tEs ことステロイドユーザーが
松 田 朋 也
であることが判明。
松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。
これを許していいのか?
彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。
H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg
HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html
H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
- 32 :懸垂の帝王:2006/04/17(月) 19:28:32 ID:uq6/G8xy
- ぶら下がり健康器からSSのパワーラックにシフトして上にぶら下がり健康器の
パーツ(腹筋台の座席を外したヤツやぶら下がり部分)乗っけて2通りの幅で
パラレルも快適にできるようにしたおいらがさいきょ。
チンバー中央部肩幅長のローレット加工はあいかわらず痛いけど。
っていうかパラレルもできるチンスタそろそろ出現してもおかしくないよね。
- 33 :32:2006/04/17(月) 19:52:48 ID:uq6/G8xy
- パラレル主体のチンスタだとかなり幅が狭く省スペースになるしね。
パラレルじゃないときはチンバーを乗っけて軽く固定とかいう設計で十分使える。
- 34 :無記無記名:2006/04/17(月) 20:54:35 ID:Vp8VN4fE
- >32
http://www.tuffstuff.net/retail/products/home_equip/workout_benches/TCD47.html
- 35 :無記無記名:2006/04/17(月) 23:22:09 ID:SoabO3vz
- モリヤとFR両方で不良品つかまされた俺の経験
モリヤは丁寧なメールの後すぐに代替品送ってきた
FRはのらりくらりとして、最後には恫喝
返品するなら送料払えだと
電話で15分くらいのやりとりだったがいい経験になった
あそこでは二度と買わない
- 36 :無記無記名:2006/04/18(火) 21:34:19 ID:xJMObqqC
- ワイドしやすいパワーラックあるかな?
- 37 :ナギサ:2006/04/18(火) 22:20:57 ID:quLejdsi
- 懸垂で広背筋に聞く握り方・手幅などを教えてください
- 38 :無記無記名:2006/04/19(水) 00:18:42 ID:6iQ/L/wP
- 俺の行っているジムのチンスタはパラレルがワイドでできるようになってる。
もちろん普通の順手のワイドもできるわけだが、もしこの二つが両方できる
環境にいるなら、みんなならどっちをメインでやる?
俺は順手ワイドの方が背中にうまく効いてると思うんだけど、
パラレルを推奨する人も多いからちょっと意見が聞きたい。
- 39 :無記無記名:2006/04/19(水) 00:33:13 ID:EKn7Kvq6
- 今年になってからパラレルに変えたら肩関節の軽故障(痛み・ひっかかり感)が全くなくなった。
前腕の2本の骨が捩れずに使えるのが理由だが、やっぱり骨格と筋肉はナチュラルが理に適っている。
- 40 :無記無記名:2006/04/19(水) 02:43:25 ID:LX71it2n
- パラレルでやると、体がくの字になっちゃいませんか?
やっぱ体はまっすぐの状態のほうが良いんでしょうか?
- 41 :無記無記名:2006/04/19(水) 03:03:11 ID:56dgPkAY
- イライラしてさっさとチンニングしてたら26回できた!
体重110kg
- 42 :無記無記名:2006/04/19(水) 03:15:10 ID:Ue6WS5GA
- イラチンすげぇ!
- 43 :無記無記名:2006/04/19(水) 06:42:37 ID:LV9Ckf1k
- >>41
おはようございますヒョードルサン
- 44 :無記無記名:2006/04/19(水) 11:46:06 ID:bY6OFibx
- >>41
惜しい、あと1〜2回できれば懸垂指数3000行ったのに。
- 45 :無記無記名:2006/04/19(水) 20:48:44 ID:YAjqnYR4
- >>41
神乙
- 46 :無記無記名:2006/04/20(木) 03:55:29 ID:g/yqtz4e
- イラチンとか言うからイライラしたチンコかと思ったじゃないか。
- 47 :無記無記名:2006/04/20(木) 09:09:30 ID:0++5pkRS
- >>41
リハビリは順調ですか皇帝様?
- 48 :無記無記名:2006/04/20(木) 09:20:31 ID:VXXmqY2u
- よっぽどネタが無いのな
- 49 :無記無記名:2006/04/20(木) 10:28:06 ID:+AL9+u00
- チンニングに毎日新しいネタがあったら逆にびっくりするわな
- 50 :無記無記名:2006/04/20(木) 12:21:53 ID:rKIQPh3X
- チンって僧帽筋や三角筋後部にも効きますか?
- 51 :無記無記名:2006/04/20(木) 12:39:55 ID:kV6gr09T
- ヒョードルはあの体重で25回できるらしいね
- 52 :無記無記名:2006/04/20(木) 13:20:09 ID:/s+UTo0j
- でもヒョードルってすごい反動付けてチンニングしてるよね。
ちなみにオーバーグリップで気持ちワイド。
- 53 :無記無記名:2006/04/20(木) 13:34:59 ID:v6JJEO2A
- むしろハンマー振り下ろしトレがあの強烈なパンチを生んでいる。
- 54 :無記無記名:2006/04/20(木) 14:20:14 ID:bFJSV6Vm
- ぶら下がり健康器で毎日恐る恐るやって鍛えてから公園の高鉄棒でやったら回数がぐっと増えて気持ちいい
- 55 :無記無記名:2006/04/20(木) 15:17:15 ID:0g+YYfuq
- 俺は家の梁でチンしてる。
ちゃんと筋肉痛になるし伸びてもいるが、手を握りこめないせいでいまひとつ力が入らない気がする。
鉄棒でやったら回数増えるんだろうか?
- 56 :無記無記名:2006/04/20(木) 20:29:00 ID:A1bFY4/C
- >>50逆手懸垂の場合だけど、三角筋後部にも効くよ。
僧帽上部はこないけど、下部はくる。
- 57 :無記無記名:2006/04/20(木) 20:36:49 ID:O5h84dtH
- 懸垂であまり効かせられない上半身は腹筋と脊柱起立筋ぐらいと考えていい。
と思う。
- 58 :無記無記名:2006/04/20(木) 22:03:55 ID:6iHv8/y7
- 俺腹筋もバリバリ効くな。
- 59 :無記無記名:2006/04/20(木) 22:13:03 ID:PKET/q+L
- おれは首に来る
- 60 :無記無記名:2006/04/20(木) 22:48:28 ID:3FhpRebW
- ホームが間違っていなければ弱い所に効いてんだろうな。
- 61 :無記無記名:2006/04/20(木) 23:39:30 ID:SYdH+fz+
- 昔はこのスレの住人だったけど約半年怠けてしまったぜ
笑ってくれハハハハToT
やっぱ深夜の公園は続かないな
自宅でできる器具買うぜ
- 62 :無記無記名:2006/04/20(木) 23:43:57 ID:xSu846+t
- そうしてくれ、体は覚えてるから直ぐに復活で来ると思うぜ。
- 63 :無記無記名:2006/04/21(金) 14:24:25 ID:drZ2vk/r
- 日本ボディビルで8日にチンスタ注文したら入荷が伸びに伸びて結局29日だとさ。
あげくに、他のお客のメールアドレス(10個程)まで同時に送信してくるしw やってくれるわw
- 64 :無記無記名:2006/04/21(金) 16:27:28 ID:YOSUqObs
- >>63
キャンセルしたんなさい
- 65 :無記無記名:2006/04/21(金) 16:54:24 ID:DUoFKSgH
- 自分は公園でチンニングしてるんですが
バーが狭すぎてワイドが出来ません。。。
そこで下記の↓
ttp://kinntorenikki.fc2web.com/selfweight/chinning.htm
ナローだけをやっているのですがこれでも広背筋は鍛えられますか?
上腕二頭筋にかなり効いてるのは分かるのですが。。。
- 66 :ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 18:44:47 ID:aL1XdxPG
- ↑順手で第二関節でやれが十分だと思う。
- 67 :初心者:2006/04/21(金) 19:11:47 ID:IjpLWiU4
- 初心者質問ですみませんが、みなさんは動作中は常に肩甲骨をとじた状態でされているのでしょうか?
ラットマシンでは途中ずッと肩甲骨を閉じてた方が効かせやすかッたのですが・・・。
- 68 :無記無記名:2006/04/21(金) 21:48:09 ID:eW6grwMY
- >67
この本、本屋で立ち読みしてみたらいいかも。
初心者でもわかりやすく説明してあったよ。
ttp://www.reallife.co.jp/goods/12415.htm
- 69 :無記無記名:2006/04/22(土) 14:29:29 ID:l19IawxA
- >>67
広背筋をストレッチさせる場合は開くかな。
ストリクトのフルレンジでやる場合は当然ながら肩甲骨も動く形になるのが自然。
トップポジションから4分の1のパーシャルなどチーティングを絡めるなら
寄せたままってのもあり。
初心者なら意識の仕方を学ぶのも大事だから、
それで効かせ方を意識できるのだとしたら今のところそれもありじゃないかと。
できればストリクトでゆっくり意識できるようになると理想だけれどね。
- 70 :無記無記名:2006/04/22(土) 20:10:10 ID:HJ3Onxwt
- >>68
お、これは俺の指南書だw。このシリーズ全部読破してる。
ほんとためになる。これのおかげで正しい知識を吸収できたと
言っても過言じゃない。
- 71 :無記無記名:2006/04/22(土) 22:04:35 ID:NjU/AlTm
- 最近自重78〜79kg+加重10kgで懸垂し始めた
自重の時は20回位できたのに
10kg加重で16回に減った
まずは加重10kgで20回目標だ!
そして徐々に加重を上げていく予定
最終的には50kg加重で20回目標
てか凄い奴ってどの位加重してんのかな?
スーパーサイヤ人になりてえ・・・
悪い奴らを片っ端から半殺しにしてぇ
- 72 :無記無記名:2006/04/22(土) 22:26:08 ID:1Ha5xkJ4
- >>71
10kg加重で16回できるんならまずは加重20kgで10回を目標
にしたほうがいい。
あと50kg加重で20回は不可能だとおもう。
- 73 :無記無記名:2006/04/22(土) 22:38:28 ID:KuVBqY5o
- 50キロ加重で10回できたら懸垂の神認定かな?
- 74 :無記無記名:2006/04/23(日) 00:55:05 ID:PSvBaYFG
- ファイティングロードの懸垂するやつ買ったんだけど、あんま良くないんですか?なんか無性に懸垂したくなって雑誌見て魔裟斗が写ってたから信用して買ってしまったんだけど、、
- 75 :無記無記名:2006/04/23(日) 01:02:09 ID:zLU7gM1D
- >>71さん
返答ありがとう
20kgでやってみる
が、ダンベルプレート50kgまで耐重可能なリュックとかないかしら・・・
- 76 :無記無記名:2006/04/23(日) 01:08:28 ID:pzWIvuzl
- おまいらななめ懸垂何回できんの?
- 77 :無記無記名:2006/04/23(日) 01:09:47 ID:gw3zhcXb
- >>74
結構使えるらしい。評判わるくないよ。
- 78 :無記無記名:2006/04/23(日) 01:48:00 ID:X8iGP0Zd
- 稲森いずみ “色白美人”の意外な一面 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story.html?q=18gendainet07019703&cat=30
斜め懸垂なら100回、腹筋は際限なく続けられる風邪知らずの丈夫な体に育った
- 79 :無記無記名:2006/04/23(日) 01:48:02 ID:S6nvcxAz
- >>74
評判が悪いのはFRの懸垂器では無くてFRのショップだよw
俺はFRとOCRっぽい(すごく似てるが別型番)を愛用中、2、30kgの加重程度なら
大丈夫そう。
- 80 :無記無記名:2006/04/23(日) 04:19:09 ID:PSvBaYFG
- 77 79 返答ありがとう。ついに今日届く!懸垂は中学以来だ。いったい何回出来るんだろうか、、心配だ。
- 81 :無記無記名:2006/04/23(日) 16:15:47 ID:B1QFacMM
- >>80
レポおねがい!
俺もチンスタ物色中なんで
- 82 :無記無記名:2006/04/23(日) 16:29:10 ID:3Or+a72U
- 魔裟斗が写ってたから信用って、凄まじいこと言うやつだな
- 83 :67:2006/04/23(日) 16:41:52 ID:Mw+doJpG
- >68
アドバイスありがとうございます。その本買ッてきます!
>69
フルレンジでするとき肩甲骨は閉じとく必要ないんですね。
ラットプルダウンの時と違ッて閉じたまま動作するのがつらいのでそのまま続けるべきか迷ッて
いたので。
とにかくフルレンジで回数こなせるように頑張ッてみます!ありがとうございます。
- 84 :無記無記名:2006/04/23(日) 20:34:42 ID:gw3zhcXb
- >>80
もう組み立てた?
- 85 :無記無記名:2006/04/23(日) 20:39:52 ID:A2Cm5dGs
- このスレに片手懸垂できる人いますか?
いましたら自重での両手でのチンニングはどれくらいできるか
教えてください。
- 86 :無記無記名:2006/04/23(日) 20:43:23 ID:PtwsVYD8
- >>85
一応できるよ。
でも無理やり二頭筋で上げてるような感じ。
普通の両手チンニングは回数よりもネガティブでゆっくり落としたりするのばかりやってるけど、
単純に回数だけ測ったら25くらいはいけると思う。
- 87 :無記無記名:2006/04/23(日) 22:01:15 ID:A2Cm5dGs
- >>86
ありがとうございました。
私は自重のワイドグリップで効かせながら20レップスはできるのですが
片手は無理でした。
- 88 :無記無記名:2006/04/23(日) 22:28:53 ID:uFM0Pq1a
- >>87
腕の訓練みたいね。まずはもう一方の手でぶら下がる腕の手首を掴む。これだとだいぶ
楽。俺でもすこし上がる。これを徐々に二の腕、ヒジ、って感じにずらしていって、最終的に
片手でやるってさ。
テンプレサイトにあったよ。
- 89 :無記無記名:2006/04/23(日) 23:25:30 ID:KM+olBND
- 全員斜め懸垂の回数教えて
- 90 :無記無記名:2006/04/24(月) 00:07:14 ID:MEmrV/aV
- 教えてください、だろ?
口の利き方に気を付けろよ。
- 91 :無記無記名:2006/04/24(月) 00:09:31 ID:5NlbHgof
- はよう教えぇや禿げ
- 92 :無記無記名:2006/04/24(月) 00:14:58 ID:nVMPuXzs
- 10回です(*´д`*)
- 93 :無記無記名:2006/04/24(月) 00:22:32 ID:Ztd+5jlE
- 81 いや、詳しい事はわからんが、俺も初めて器具買ったんよ。今日届いてすぐ組み立てて、やったら豆も出来てないのに、手のひらの皮剥けた、そうだね。決め手は魔裟斗だったよ。
- 94 :無記無記名:2006/04/24(月) 00:36:39 ID:+NIP4OwG
- >>93
組み立ては簡単にできた?
強度はどう?グラグラしない?
手の皮むけたのは握る部分と何か関係ある?
- 95 :無記無記名:2006/04/24(月) 01:07:18 ID:Ztd+5jlE
- 94 皮剥けたのは手がなれてないからかな。器具のせいではないと思う。組み立てはなんやかんやで45分ぐらいかかった。強度はさすがにわからんな初心者なもので。まだ重りを付けてどーのとかいうレベルでもないし、 こんなところ
- 96 :無記無記名:2006/04/24(月) 01:10:26 ID:+NIP4OwG
- >>95
ありがと。参考にさせてもらうよ。
- 97 :無記無記名:2006/04/24(月) 10:28:12 ID:tR5LtI/7
- ロープチンニング用のロープとしては何を使ってる?
これまで、タオルで代用してたんだが、そろそろきちんとしたものを
買いたいと思ってる。
何かいいものを教えて。
- 98 :無記無記名:2006/04/24(月) 10:47:06 ID:eiy4qvGj
- >>97
俺は柔道の帯使ってる
たまに柔道やってるのか、と勘違いされるw
- 99 :無記無記名:2006/04/24(月) 11:45:03 ID:Ztd+5jlE
- 初心者なんですけど、やってていまいち背中に効いてないきがして、コツとかあったりします?どう背中に効くかわからないんですが、、知らない内に実は効いているとか、
- 100 :無記無記名:2006/04/24(月) 16:18:15 ID:KERZIAQT
- >>99
胸を張ってえびぞりでやる。ネガティブで効かす。
- 101 :無記無記名:2006/04/24(月) 18:49:38 ID:vlgl3Vva
- >>98
柔道の帯2本使ってるってこと?
- 102 :無記無記名:2006/04/24(月) 21:46:41 ID:iHH32PWP
- タオルとか帯とか持ってするのは、普通のチンニングと何か違うんですか?
- 103 :無記無記名:2006/04/24(月) 22:00:22 ID:vlgl3Vva
- >>102
肩と腕に効果的。
- 104 :無記無記名:2006/04/24(月) 22:22:11 ID:Ztd+5jlE
- 100 ありがとう。ネガティブって良く見るけど、あげて、降ろす時ゆっくり降ろすと言うこと? 専門的な言葉まだわからないんだよね。本屋で見たけど懸垂専門みたいな本がなかなか見つからなくて。。
- 105 :無記無記名:2006/04/24(月) 22:45:59 ID:KERZIAQT
- >>104
まあ意味的にはちょっとずれてるけどそういう感じ。おろすときにゆっくり。
例えば台かなんかから棒にとびついてゆ〜っくりとおりていく。
このときに、肩甲骨を寄せておくことを重視してくれ。
本ならね、たしかかっこいい体とかなんとかいう雑誌で懸垂の特集してたよ。
先週くらいに本屋で見かけたからまだあると思うから探してみてちょ。
- 106 :無記無記名:2006/04/24(月) 23:01:28 ID:iHH32PWP
- >>103
ありがとう。
広背筋+肩と腕に効くってことですね。
- 107 :無記無記名:2006/04/24(月) 23:25:56 ID:vlgl3Vva
- >>106
うん。背中をごつくするのにはいいとおもう。
- 108 :無記無記名:2006/04/24(月) 23:33:17 ID:5NlbHgof
- 単管でチンスタ作ったんですが、ほとんどレップ数をかせげません
まず、なにからやるべきですか?
- 109 :無記無記名:2006/04/24(月) 23:38:16 ID:Ztd+5jlE
- 105 なるほどー。降ろす時にもパワー使うって事か。今よりも回数減るのかな?本でてるんですかー、明日探してきます、とにかく種類とか知識知りたくて、
- 110 :無記無記名:2006/04/25(火) 09:00:29 ID:IXVmAuGW
- >>101
1本だけど
>>108
チューブ使ってマイナス荷重すれば?
- 111 :無記無記名:2006/04/25(火) 19:06:13 ID:q0VJUaNE
- >>110
1本で吊るしてやるとバーをまたぐカンジでバーがアタマの真上になっちゃ
わない?
- 112 :無記無記名:2006/04/25(火) 20:59:53 ID:QDrpoEci
- 片方順手、片方タオルなどで懸垂すると加重いらない
効かせたかったらタオルの方の力を抜けばいい
- 113 :無記無記名:2006/04/25(火) 21:23:58 ID:q0VJUaNE
- 片腕懸垂やるとカラダが歪みそう・・。
- 114 :無記無記名:2006/04/25(火) 22:07:20 ID:jkNP86x3
- >>113
オレ既に結構歪んでる
追い込む時に右から引き上げるクセが付いてるっぽい
一度バランス崩れると脇の開きも違ってきちゃうし
どんどん左右で差が開く
- 115 :無記無記名:2006/04/25(火) 22:37:44 ID:1rlj9E6H
- >>114
それおれもある
左右の力の入れ具合、あきらかに違ってくるよね
- 116 :無記無記名:2006/04/25(火) 22:43:28 ID:zBPFAzps
- 腕トレをまったくしないで
懸垂だけやってたら背中は当然として
腕もそれなりに太くなっていくもん??
(加重もしていくとして)
- 117 :無記無記名:2006/04/25(火) 22:45:30 ID:gRt6dxnp
- 普通の人は太くなるんじゃない?
俺は腕トレしてもしなくても細いから、もうどうでもいい。
- 118 :無記無記名:2006/04/25(火) 22:53:02 ID:q0VJUaNE
- >>116
通常の懸垂だと腕太くする効果はあんまりないとおもう。
単管とかの太目のバーでやったりすると前腕が太くなるとかはあるみたい
だけど。
- 119 :118:2006/04/25(火) 23:07:36 ID:q0VJUaNE
- あとビハインドネックだと二頭筋にかなり効くみたい。
- 120 :無記無記名:2006/04/25(火) 23:09:59 ID:zBPFAzps
- と言うことは、背中だけデカくて腕が細いという
体型になれるということ?
- 121 :無記無記名:2006/04/25(火) 23:10:46 ID:vIrX3u4s
- まだチンニングとか全然出来ないんで斜め懸垂してきました。
1回目7回 2回目3回 3回目4回
惨憺たる有様ですorz
毎日やったほうが早く一杯できるようになりますか?
- 122 :無記無記名:2006/04/25(火) 23:23:59 ID:q0VJUaNE
- >>120
ロッククライマーがいい例だと思うけど
腕そんな太くないんだけどなんかたくましいってカンジになる。
- 123 :無記無記名:2006/04/26(水) 01:48:40 ID:WSSgCNg/
- ヒョードルの懸垂の意味がやっとわかったよ
最近でたロシアンパワー養成法って本を立ち読みしたんだけど
なるほど、と
チンニングの解説ものってた
ただし格闘技やってる人以外にはおすすめできないw
- 124 :無記無記名:2006/04/26(水) 01:52:21 ID:upa7Ye40
- もったいぶんなよ
- 125 :無記無記名:2006/04/26(水) 06:25:38 ID:j0cInLjX
- おら、ガリガリから有酸素とチンを始めて10ヶ月になるんだけど
大胸筋と背筋はおおきくなって
足とおなかは引き締まったよ
でも腕は太くなってない希ガス
腕立て、1回もできなかったのが10回はできるようになったけどね
- 126 :無記無記名:2006/04/26(水) 06:56:35 ID:GzCi4gWx
- 肩はデカくなったかい?
- 127 :無記無記名:2006/04/26(水) 07:40:57 ID:MeRoFaiQ
- >>125
おまいは俺かw?
ほとんど同じ状況だけど、俺は腕も太くなった。
>>126
三角筋はチンニングだけだとそれほど変化がない。
- 128 :無記無記名:2006/04/26(水) 13:04:33 ID:6E7iTEPK
- いや三角筋にバッチシ効くぞ。
色々やってるからどのやりかたが効いてるのかわかんないけど。w
肩から腕の根元にかけて鎧のようになってきた。
- 129 :無記無記名:2006/04/26(水) 19:21:56 ID:97wq0Kt+
- >>126>>128
言われてみれば、三角巾が大きくなってるかもしれない
- 130 :無記無記名:2006/04/26(水) 22:09:54 ID:6E7iTEPK
- 深く握ってチンすると腕太くなるよ。
- 131 :無記無記名:2006/04/26(水) 23:32:51 ID:ho8ZKQIX
- >>130
深くって、手首に角度付けた方がいいって事?
- 132 :無記無記名:2006/04/27(木) 00:58:27 ID:jO6mcu6M
- >>131
指関節でというよりもっと握りこんでという意味。
- 133 :無記無記名:2006/04/27(木) 01:06:59 ID:pgGO/ndA
- おれはあごを引きながら目だけは上を見る
と言う感じでやったほうが効き易い
- 134 :無記無記名:2006/04/27(木) 02:47:54 ID:0dHe2AAF
- ◆ 握力(前腕)強化 ◆
インチダンベル
http://www.ironman-japan.com/products/grippers/inch.html
このような太いパイプを(工事現場などで使う通称単管より太い)
このように、パワーラックの上に全く固定しないで、ただ置きます。
それで、ぶら下がりやチンニングをすると指先、リスト、前腕にバリバリ効きます!
結構キツイですよ!お勧めです。
http://www15.plala.or.jp/arm-training/newpage43.htm
片手懸垂動画
http://www15.plala.or.jp/arm-training/newpage7.html
- 135 :無記無記名:2006/04/27(木) 03:16:18 ID:5i0nprP8
- >>132
そーなのか、じゃあ親指も使って握り込んだ方がいいのか
オレいつも親指を人差し指にピタッと付ける感じで
手全体で上からバーを掴む感じでやってた…
- 136 :無記無記名:2006/04/27(木) 08:36:19 ID:nipmslOa
- >>135
コウハイキンに効かせたいならサムレスグリップで良いはずじゃない?
腕とかに効かせたいときの握りかたとの違いでしょ。
- 137 :無記無記名:2006/04/27(木) 09:09:18 ID:SVrThiQ3
- >>136
サムレスグリップって、親指では握らないんだっけ? 写真とかでは見づらいんだけど。
- 138 :無記無記名:2006/04/27(木) 10:05:29 ID:+Z3/p0oy
- ”サム”レス=”親指”レスだから親指は使わないのレス
- 139 :無記無記名:2006/04/27(木) 10:38:56 ID:sy64Ew96
- >>138
なろほど。
ところでそのレスは誰へのレス?
- 140 :無記無記名:2006/04/27(木) 11:31:27 ID:7sAuNcYy
- 懸垂後に胸筋が張るんですが、
これはちゃんと出来てない証拠?
- 141 :無記無記名:2006/04/27(木) 12:25:38 ID:1CjbT0Xo
- >>139
うまいなw
それと>>138dクス
- 142 :無記無記名:2006/04/28(金) 00:02:56 ID:8hgIgRkk
- >>140
だいじょうぶ。大胸筋には効かないっていうのは大胸筋がじゅうぶんムキムキの人だと思う。
ひ弱な俺は、チンニングは大胸筋、二の腕、腕、上半身全般に効きます。
- 143 :無記無記名:2006/04/28(金) 00:08:27 ID:P18rEJSQ
- 手の幅狭めてやると結構きたりするな
でもふつうのではこねいけどな
- 144 :無記無記名:2006/04/28(金) 00:37:00 ID:f8IFCrjc
- 体重67キロ。今日は25キロ加重で4回。今まで3回しか出来なかったから
ちょっと進歩した。
- 145 :無記無記名:2006/04/28(金) 00:54:17 ID:TeQQEr3S
- 大胸筋にはこないよ。 くるはずがない。
きくとしたら大胸筋じゃなくて小胸筋だね。
- 146 :無記無記名:2006/04/28(金) 01:51:27 ID:isU9LFvv
- 一回が限界…。トレーニングになってるだろうか。
- 147 :無記無記名:2006/04/28(金) 07:33:40 ID:xrLKdN9j
- >>146
ネガティブ!ネガティブ!
ぐんぐん強くなるよ。
- 148 :無記無記名:2006/04/28(金) 07:35:10 ID:bAFAlYqQ
- >>146
限界までやってるんだったら
充分でしょ
自分なんか最近は全然追い込めて無い
トレ始めたばかりのがストイックに鍛えてたと思う
- 149 :無記無記名:2006/04/28(金) 09:05:25 ID:xmZMbTeu
- >>143
オレも最近、クローズドグリップでチンニングしてる。
これまではワイドばかりだったが、クローズドにすると、ワイドよりかなり
大きな負荷をかけることができるし、背中に対する刺激がワイドとは違うね。
翌日の広背筋の筋肉痛がすごいよ。
チンニングにおいても、バリエーション豊富にして刺激の種類を色々と変えることが
大事だね。
- 150 :無記無記名:2006/04/28(金) 09:14:16 ID:lswbyvde
- 今日やっとNEのチンスタが来る。1ヶ月もかかったよ。
- 151 :無記無記名:2006/04/28(金) 10:05:46 ID:KxGIwUAu
- チェ・ホンマンって自重で30回くらいできるらしいけどマジ?
番組でラットマシン120kgくらいを片手で軽々と引いてたけど。
- 152 :無記無記名:2006/04/28(金) 10:49:43 ID:WN2EChPk
- >>140
僕も、手幅狭めの逆手やパラレルだと胸に効きますね。
特にパラレルは、みぞおちから上全体、上背、胸、肩、腕にまんべんなく効きます。
最後の1・2回は海老ぞりにしてやるので、腹筋にまで効いてしまいます。
やり方が悪いか?
- 153 :無記無記名:2006/04/28(金) 11:04:14 ID:xmZMbTeu
- >>152
その場合の胸に効くというのは、筋肉痛が起きるくらいなの?
もしそうなら、やり方が悪い可能性がある。
オレは、これまでに、チンニングで胸に筋肉痛が起きたことはない。
- 154 :無記無記名:2006/04/28(金) 11:34:00 ID:WN2EChPk
- >>153
懸垂とディプスを同じ日にやることも多いので、
懸垂だけで胸が筋肉痛になるかはよくわかりません。
ただ、パラレルをやった直後は、明らかに胸の上部や肩の張りがあります。
筋力不足なので反動も使い体を挙げるので、フォームが悪いのは確かかも。
早くワイド、サムレス、ストリクトで10回以上できるようになりたい。
- 155 :無記無記名:2006/04/28(金) 12:35:54 ID:6A2/ArRI
- ディップスやればそりゃ胸にくるだろうね。
胸の種目としては最高だし。
- 156 :無記無記名:2006/04/28(金) 12:37:38 ID:5DoQRJyN
- そういや俺も昔チンニングを始めたばかりの頃胸にも効いてたな。
胸っていうか胸の少し下の肋骨のあたりに効いてて筋肉痛になってた。
- 157 :無記無記名:2006/04/28(金) 13:31:31 ID:gur01Lce
- ちょっと今、椅子に座ってテーブルに肘ついて(逆手肩幅)ぐっと押し下げてみ。胸筋ピクらない?
まぁそれはちょっとおいといて...。
話は少しずれるけど、挙上時の肩関節周辺の力の流れを考えてみるに、
1. 肘を引き付ける→上腕骨が肩甲上腕関節を介して肩甲骨を押し上げる
2. が、肩甲骨は胸郭を直接は持ち上げない。
肩甲骨は背面で胸郭上に「乗って」いる(宙ぶらりん)なので。
肩鎖関節を介してまず鎖骨を持ち上げる。
3. 鎖骨は胸鎖関節を介して胸骨を持ち上げる→胸郭が持ち上がる→体が持ち上がる。
なーんてことだったりして。そしたら、疲労とかで、
肩、鎖骨、胸骨あたりの筋・腱の付着部とかに痛みを覚える人も多いのでは?と思わな
- 158 :無記無記名:2006/04/28(金) 15:07:10 ID:TeQQEr3S
- いやだから小胸筋の筋肉痛なら普通にありえるよ。
鎖骨を胸骨に引き寄せてそれを維持しなきゃならないからね。
胸の形を整える効果は多少ある。
- 159 :無記無記名:2006/04/28(金) 16:48:32 ID:aXJj5LL0
- 現在61キロでスローで効かせながら7回できます
3か月前は54キロで背筋に意識する余裕もなく2回しかできなかった
今10キロ加重したら3か月前と同じで意識する余裕もない状態で2回できました
10キロ加重してやるべきでしょうか?
- 160 :無記無記名:2006/04/28(金) 16:51:43 ID:8vi6zP0k
- 俺は広背筋意識してやったら2、3回しかできない
ナローグリップで大胸筋主体でフンフンってやったら15回くらいできるけど
- 161 :無記無記名:2006/04/28(金) 16:52:08 ID:aXJj5LL0
- すいません。
3か月前じゃなく4か月前でした。
- 162 :無記無記名:2006/04/28(金) 17:54:57 ID:6A2/ArRI
- ナローグリップでも背中に効かせるやり方と腕に効かせるやり方があるのは知らなかろう。
- 163 :無記無記名:2006/04/28(金) 22:21:36 ID:ZaPURj/H
- >>150NEチンスタいいね。
レポお願い!
- 164 :150:2006/04/29(土) 00:15:07 ID:od7jYrRD
- NEのチンスタについて
・耐久重量120kg(説明書より)
・保証期間は1年
・奥行きが予想以上にあった(感覚的に)
・金属の柱(パーツ)の中に金属のカスが結構あった(組み立て前に捨てた)
・組み立て時に多少、力技が必要(パーツ同士が完全に接合するわけではなかった)
・ぐらつきは使用時には全く感じなかった(体重70kg、まだ数回しか使用していないが)
他のチンスタを知らないけれど、NEのは現時点では問題ないと言えると思う。
- 165 :無記無記名:2006/04/29(土) 18:15:10 ID:B8nkgehR
- レポありがとう!
- 166 :無記無記名:2006/04/29(土) 20:50:55 ID:wz60s5cy
- >>150
漏れの所にも届いた。一ヶ月長かったなw オマケにメール晒せれるしw
まだ、梱包はといてないけどボチボチ組み立てるか。
- 167 :無記無記名:2006/04/29(土) 21:04:55 ID:BItls9wK
- 162 へぇー。あんだ。良かったら教えて!!
- 168 :無記無記名:2006/04/29(土) 21:05:40 ID:WD2QIWhp
- おまえら人指し指レスやってみ
超きつい
- 169 :無記無記名:2006/04/29(土) 21:06:40 ID:WD2QIWhp
- ヒトサシユビって英語でforefingerだっけ?
- 170 :無記無記名:2006/04/29(土) 21:22:43 ID:wDEBNCA5
- 逆手チンで上腕二頭筋を鍛える場合はバーを顔に引きつけるように体を
引き上げて行く。胸は張らなくてよい。
広背筋を鍛える為に行う場合は胸を張ってバーを胸の上部に引くように
上体を引き上げて行く。腕の力は極力抜いて肘を後に引くようにする。
http://www.undou-kai.com//cgi-bin/BBS_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=82;id=soudan_log
- 171 :無記無記名:2006/04/29(土) 21:51:25 ID:sk2jg/aY
- >広背筋を鍛える為に行う場合は胸を張ってバーを胸の上部に引くように
上体を引き上げて行く
その通りだと思う。
胸を張って、脇〜背中の収縮に意識を集中すると、うまく背中に効かせること
ができる。
チンニングで大胸筋に効くというヤツは参考に汁
- 172 :無記無記名:2006/04/29(土) 21:57:03 ID:nphjt3tZ
- >>168
人差し指だけ?
親指使って良いならそこまでキツくも無いよーな
- 173 :無記無記名:2006/04/29(土) 21:59:46 ID:WD2QIWhp
- >172
親指と人差し指をレス
- 174 :無記無記名:2006/04/29(土) 22:14:03 ID:p4nwutC+
- 人差し指だけレスって別の意味でかなり難しくないか……?
- 175 :無記無記名:2006/04/29(土) 23:28:41 ID:GbG1Wa9e
- >広背筋を鍛える為に行う場合は胸を張ってバーを胸の上部に引くように
上体を引き上げて行く
おい・・・基本的な解剖学くらい勉強しろよ・・・広背筋のアイソレーション種目は
ストレートアームプルダウン。その時の腕の動きを考えろ。
脇を潰すように引く背中のトレ 大円
腕を前から後ろに引く背中のトレ 広背
肩甲骨を動かす背中のトレ 僧坊
この辺知っとけよ・・
- 176 :無記無記名:2006/04/29(土) 23:30:26 ID:8BxaOZxZ
- もっと教えて!偉い人w
- 177 :無記無記名:2006/04/29(土) 23:30:51 ID:P89Cbhoc
- >>175
たぶん矛盾してないと思うよ。
- 178 :無記無記名:2006/04/29(土) 23:46:23 ID:GbG1Wa9e
- そうだな、まず背中に限定する。
なぜに胸を張るのか?なぜ、肩をいからせてはならないのか?
立った状態で、腕を上に向け、脇をつぶすような動作で腕を下ろす。肩甲骨は動かさない。
→大円筋のトレーニング
立った状態で、腕を前に伸ばし、腕を後方に引く(ハッスルハッスルのポーズに近い)
→広背筋のトレーニング
肩甲骨を、上げたり、寄せたりする
→僧帽筋のトレーニング
上腕の動き(肘関節の伸展は関係ない(つまりは、肘から先がないと想定する)あくまで上腕骨の動き)の向き、そして
それにつながる肩甲骨の動きをよく考えろ。
チンニングでは、よほど胸を張り、上体を傾斜させないかぎり広背筋のトレとはならない。
つうか、懸垂が背中のトレなのではなく、正しい動作で懸垂をした場合に背中に効くんだよ。
その理由は、筋と腱がどの骨についているかで決まる。〜〜(エクササイズ)は〜〜(筋肉)のトレって言っているのは
初心者に分かりやすいため。ただしくは、〜(筋肉)は〜(骨)についています。だから〜(骨)を動かす必要があり、
それには〜(骨を動かす方向)のような動作が必要です。よって、〜(エクササイズ)が〜(筋肉)の筋を鍛えるのに有効です。
ってなるわけ。
- 179 :無記無記名:2006/04/30(日) 00:11:44 ID:1N6RDcNw
- >>173
それならキツいかも
でも痛さとの戦いだね布あてればノープロ
- 180 :無記無記名:2006/04/30(日) 02:44:29 ID:OZ98L9Wd
- 山本KIDみたいに横に広い背中はどうやってつくるの?
ワイドと肩幅の中間位のチンニングを一生懸命やってたら、
どっちかっていうとシウバ系の厚みがある背中になってきちゃったんだけども・・・
(骨格の問題??)
- 181 :無記無記名:2006/04/30(日) 03:05:09 ID:WWBDvhen
- >>180
死ね
- 182 :無記無記名:2006/04/30(日) 11:07:32 ID:YY+AnM47
- >>179
早速手首痛めますた
- 183 :無記無記名:2006/04/30(日) 12:54:15 ID:/ryW6YsC
- >>178
どこから突っ込んでほしい?
- 184 :無記無記名:2006/04/30(日) 12:59:21 ID:gqXTWX1X
- とりあえず鼻の穴から。
- 185 :無記無記名:2006/04/30(日) 16:40:42 ID:Szw29f7d
- ロープビハインドネック順手逆手パラレルくまなくやると10セット以上
になっちゃうね。
- 186 :無記無記名:2006/04/30(日) 17:22:26 ID:KRDWPkbJ
- みんな何処にぶら下がってるの?
家の中で、柱に釘を打とうとしたら、親に怒られたよ、
そんなもん打ってもぶら下がれないし、家が壊れるからやめろだって。
なんか器具とか必要なのかな?
- 187 :無記無記名:2006/04/30(日) 17:31:14 ID:/ryW6YsC
- ワロタ
- 188 :無記無記名:2006/04/30(日) 18:17:59 ID:YY+AnM47
- 公園のぶらんこでできるな
- 189 :無記無記名:2006/04/30(日) 19:44:29 ID:Szw29f7d
- >>186
釘打つ情熱があるんだったら板とパイプ買ってきてそこそこのチンスタ自作
できるぞ!
- 190 :無記無記名:2006/04/30(日) 20:15:05 ID:dy+PJa6V
- 親に怒られたかぁ。そうかそうか。
- 191 :無記無記名:2006/04/30(日) 20:20:03 ID:eOS0TbMw
- 人指し指+親指レスの痛みに耐える構造改革w
- 192 :無記無記名:2006/04/30(日) 20:31:19 ID:YAC63Cmw
- >>188
ブランコとブランコの間で出来るよ。棒が太いので、
手のひら全体で引っ掛けるような感じで(親指は人差し指側にくっつける)。
基本的に順手懸垂の方がやりやすいかな。
- 193 :無記無記名:2006/04/30(日) 20:48:17 ID:YY+AnM47
- >>192
無理に小学校の監視潜って高鉄棒に挑むことなく近所のぶらんこで超ワイドサムレス順手懸垂に勤しめる
- 194 :無記無記名:2006/04/30(日) 20:50:50 ID:Jpu0Q03U
- 漏れはジャングルジムの中に入り込んでやってます。
中途半端にナローな手幅で手の平が向き合うグリップになるので
また一味違った刺激が来ますよ。
人目はちょっと気になりますが、公園チンではそんなこと言ってられません
- 195 :無記無記名:2006/04/30(日) 20:59:58 ID:Odncb39X
- パイプとかかうくらいなら2000円程度のバールにしたほうがタフ
- 196 :無記無記名:2006/04/30(日) 23:01:54 ID:06siZQz7
- 斜め懸垂でやっと10回
普通の懸垂への道は遠い
- 197 :無記無記名:2006/04/30(日) 23:16:02 ID:s3iH0dgd
- え?!
ななめ懸垂は上級者でないの? しかも10回って
- 198 :無記無記名:2006/04/30(日) 23:36:06 ID:Szw29f7d
- 斜め懸垂と腕立て伏せは筋トレのビッグ2です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~power326/newpage6.htm
http://www2u.biglobe.ne.jp/~power326/newpage8.htm
- 199 :無記無記名:2006/04/30(日) 23:36:43 ID:SOLsL97o
- 一般的な「斜め懸垂」は、フロアに足が着いているのをいう。
- 200 :無記無記名:2006/05/01(月) 00:04:14 ID:uepFNqWx
- >>197
ボケたんでしょ?
素ではないよね?
- 201 :無記無記名:2006/05/01(月) 00:10:48 ID:GxE/iuhe
- まあスターナムチンニングもななめ懸垂といえなくもない・・・か?
- 202 :無記無記名:2006/05/01(月) 00:32:05 ID:CGhqt4No
- >>198
値段は高そうだけどほしいなあ
>>201
やっぱり脚が浮いてるから違うような気がするですよ。
- 203 :無記無記名:2006/05/01(月) 00:37:41 ID:0WCgJ8YO
- でも斜め懸垂って、何か広背筋に聞きそう。
- 204 :無記無記名:2006/05/01(月) 00:43:24 ID:o2jQ+awm
- アメリカでは斜め懸垂は、Incline chin-up(インクライン・チンアップ)と呼ばれているようだ。
- 205 :無記無記名:2006/05/01(月) 00:44:12 ID:0WCgJ8YO
- 違ったorz 効きそう
- 206 :無記無記名:2006/05/01(月) 00:45:50 ID:Sl9WAq5a
- 俺そういえば3歳の頃から友達少なくて逆上がりの練習毎日3時間くらいやってたら
小1で高鉄棒でスターナムのトップポジションで静止できるようになった
調子こいてたら先輩にパンツ脱がされて止めたんだけど小3の頃久々に懸垂やってみたら
15回軽く出来たからあのまま続けてたらこのスレでも結構いい線いってたかも知れない
久々にがんばってみようかな ちなみに今も友達少ない
- 207 :無記無記名:2006/05/01(月) 00:53:03 ID:qLBQTxdl
- >159
10キロ加重でやるべし。 バンバン負荷を上げていけ。
- 208 :無記無記名:2006/05/01(月) 00:59:49 ID:inC1KB2S
- 「ハイ!トム、今日もインクライン・チンアップかい?
トシを感じさせないねえ。感心するよ。」
「ああ、でもムスコはいつもデクライン・チンアップなんだけどね!」
- 209 :無記無記名:2006/05/01(月) 07:36:43 ID:vW4a3IM5
- 順手肩幅自重で、やっと20回出来るようになった。
次の目標は30回。
加重なし・他に筋トレなしで辿り着くことが出来るかな・・・
- 210 :無記無記名:2006/05/01(月) 16:20:33 ID:7TWGP3eU
- クソ暑くくてやるきでません。どうすれば?
- 211 :無記無記名:2006/05/01(月) 17:17:19 ID:cbBd0QoS
- >>198
下のほうのプッシュアップ・バーおもしれー!
腕立てって自重のみでなかなか負荷を増やせないと思ってたけど
こいつを使えば自由に負荷調節可能だなw
- 212 :無記無記名:2006/05/01(月) 20:06:30 ID:+0BANzfH
- 懸垂1回しか出来ないから1回×10セットしてます。週に何回やった方がいいですか?
- 213 :無記無記名:2006/05/01(月) 20:18:26 ID:JKZsk7Yz
- 四回
- 214 :無記無記名:2006/05/01(月) 20:20:30 ID:vh4TR5ow
- >>212
1回が限界で10セットはオーバートレの気がする。
年齢にもよるけど、週1,2回でいいんじゃない?
しかし、3セット目以降ちゃんとしたフォームで出来てるの?
俺は片手で1,2回出来るけど、10セットなんてとても無理。
- 215 :無記無記名:2006/05/01(月) 20:29:36 ID:qLBQTxdl
- 加重50キロでしてもたいした背中にならねー
チンニングなんかやめたがいいぜ
- 216 :無記無記名:2006/05/01(月) 21:30:02 ID:QU12dgaK
- >>214
フォームはまだ始めたばかりなのでデタラメと思います。
- 217 :無記無記名:2006/05/01(月) 21:31:23 ID:qv8l217c
- 斜め懸垂のものですが自重が80なので、30kg落としたらもしや普通の懸垂は軽くできるのでしょうか?w
- 218 :無記無記名:2006/05/01(月) 21:33:19 ID:qLBQTxdl
- さすがに30キロ落とせば懸垂位できるだろ
- 219 :無記無記名:2006/05/01(月) 21:43:10 ID:QBIqlndR
- 斜め懸垂の者、ってなんか良いなw
- 220 :無記無記名:2006/05/01(月) 21:55:18 ID:aQ/Xse7W
- 1回って…?体重何`か知らないけど非力すぎるよ…。
いざ生命の危機が到来したら生き延びられないよ。
チニングスタンドのサイドの柱に足をかけてでも回数を稼げ!俺はそうしてる。
- 221 :無記無記名:2006/05/01(月) 23:25:31 ID:d+OFDMOH
- 1回もできない人も多いから、長い目で見ればいいよ。
- 222 :無記無記名:2006/05/01(月) 23:49:47 ID:nxIowvmG
- まさか懸垂スレがあるとは、感動した。
トレーニングから2ヶ月程遠ざかっていたが、明日からまた再開しよう。
jog→懸垂→jog→懸垂 のサーキットをやっているんだが、
懸垂をやってる公園がイイふいんきの為カップルがいっぱいるから恥ずかしいだよな…。
10回からなかなか回数が伸びないんだけど、
これは単に追い込みが足りないだけ?
- 223 :無記無記名:2006/05/01(月) 23:49:58 ID:ZWSTgPTg
- 俺は長い目と言う言葉には敏感だな。
視力悪いやつはみんなそうじゃないか?
- 224 :ロシアンチンニング:2006/05/02(火) 00:43:15 ID:dvmTG1tN
- 本屋で、ロシアントレーニングという本を立ち読みした。
その中にロシアンチンニングなるものが紹介してあった。
やり方
@普通のチンニングの握り、順手、肩幅ぐらい
A勢いよく体をあげ、上体をバーにのっける。
Bそこからディップスのように腕を伸ばす。
う〜ん。できそうにない。。。
- 225 :無記無記名:2006/05/02(火) 00:51:28 ID:v2e3BlD0
- >>220
一回×10セットの者ですが体重は83キロです。元々65キロだったのが食べ過ぎで太ってしまい、今減量中です。
- 226 :無記無記名:2006/05/02(火) 01:26:56 ID:nhqH6rV3
- >>224
前スレにそれの動画が出てたね
- 227 :無記無記名:2006/05/02(火) 01:42:10 ID:HzatpsHY
- >>224
上体をのっけるって
けあがりミタイナのでも良いのかな?
- 228 :無記無記名:2006/05/02(火) 01:46:50 ID:jSOvzNtG
- >>224
あれはロシアンチンニングっていうのか。
- 229 :無記無記名:2006/05/02(火) 02:03:12 ID:zkAVrLn6
- 俺は昔自転車で5分ぐらいの小学校で深夜0時くらいに懸垂をしていた
しかし夜の小学校はヤンキーっぽい奴らがたむろしてたりグランドをランニングしてる奴がいたりする
他に人がいるとなぜか恥ずかしくてできずその日は断念して帰宅していた
ある日俺が懸垂をやろうと校庭に入ったら鉄棒の近くに男が立っていた
俺はさすがに恥ずかしくあたかも休憩に来たかのように近くの石段に座り
そいつがいなくなるのを待つことにした
しかしそいつもうろうろして立ち去ろうとしない、やがて携帯を取り出しいじり始めた
駄目だこりゃ・・と思って自転車に乗って校庭を後にした
しかし、もしや!と思って引き返し校庭を見たらそいつが懸垂を始めていた
- 230 :無記無記名:2006/05/02(火) 02:47:42 ID:cTjylJKA
- ロシアンチンニングしてる人見たことあるー結構凄いと思った
- 231 :無記無記名:2006/05/02(火) 03:30:29 ID:Cyl/735X
- 懸垂だけで、14スレもの歴史を作れるなんて、諸君は素晴らしい!
今日は思いっきりやろうぜ!
- 232 :無記無記名:2006/05/02(火) 03:59:35 ID:D1oxAghQ
- 漏れの住んでるアパート(アメリカね)のジムに
ひざを台に乗っけて、おもりで台の反発力を調整してアシストしてくれr
懸垂トレマシーンがあるんだけど、これってどっかの日本のジムに
置いてあったりする?
もうすぐ帰国なんだけど、ずっとこれでトレーニングしてきていい感じなんで、、。
自重で出来るようになるまであと少しなんだけどなあ、あと一ヶ月で帰国しなきゃorz
- 233 :無記無記名:2006/05/02(火) 04:13:52 ID:xiWtJhnU
- >>232
日本語でおk
- 234 :日本ナメんなコラ!!:2006/05/02(火) 04:39:51 ID:VEPbifrT
- >>232
もちろん。あるとも。
チンニングとディップスをアシストしてくれるやつが。
まぁ。アメリカからの輸入物だけどな。
すべての日本のジムにはないだろうけど。
それにしてもorz ←こうなるほどのことではなかろう。
自重でもう少しなら、プルダウンでもやりこめば自重もすぐだろうて。
自重チンならどこのジムでもできるじゃろうて。
(フィットネスジム以外なら)
- 235 :無記無記名:2006/05/02(火) 05:10:01 ID:4/GwoBen
- 懸垂と懸垂の間、何日ぐらいおきますか?筋肉痛が和らぐのがだいたい2、3日だから3日にいっぺんのペースでやってるんですが、、でも3日後にやると回数が出来ないのですが、やっぱり筋肉痛が完全に治ったらやるべきですか?
- 236 :無記無記名:2006/05/02(火) 05:12:29 ID:jSOvzNtG
- >>235
いろいろ試して自分に合うやり方を見極めるしかないと思うよ。
自分は筋肉痛にならないように注意して毎日やってる。
たぶんこのやり方が回数増やすのに手っ取り早いと思う。
- 237 :無記無記名:2006/05/02(火) 05:18:08 ID:4/GwoBen
- 236 なるほどー。そのやり方で回数上がったりとか、筋肉付いてるっていうのは実感してます?
- 238 :無記無記名:2006/05/02(火) 05:34:31 ID:nqZJNrP+
- 拝金の回復は時間がかかるからな。
- 239 :無記無記名:2006/05/02(火) 09:27:38 ID:gunbt6b3
- 超回復とかオーバーワークとか気にしながら懸垂してたら
いつまで経っても50回できないぞ。
- 240 :無記無記名:2006/05/02(火) 09:40:11 ID:luDt3cZE
- >>238
上背と起立筋は違うから
>>239
できないまま死ぬやつが9割
- 241 :無記無記名:2006/05/02(火) 10:37:35 ID:yicaIWYB
- 8回前後で精一杯というくらいの負荷をかけたチンニングを週1回の頻度
でやってる。
これを続けると、確実に、脇の下に大きなエラが張ってくる。
多レップのチンニングは、ロッククライミングなどをやるために筋持久力を
鍛える必要のある人にはいいだろうね。
- 242 :無記無記名:2006/05/02(火) 12:11:44 ID:vsHbDrI+
- >>232
日本語でおk
- 243 :無記無記名:2006/05/02(火) 14:09:53 ID:sfWBZIEJ
- 自重で8回が限界の俺もエラはってきますか?
- 244 :無記無記名:2006/05/02(火) 14:34:17 ID:lCgjbJej
- >>232
こう言うヤツ?
http://ap.precor.com/comm/jp/str-md/md320/
- 245 :無記無記名:2006/05/02(火) 15:47:46 ID:4/GwoBen
- 超回復ってトレで追い込んで、筋肉痛になって痛みが無くなるまでが超回復と言うこと?それに限った事でもないの?筋肉痛中だと2回ぐらいしか出来ないんですけど。。
- 246 :無記無記名:2006/05/02(火) 15:58:37 ID:oYjUU2cG
- >>229
ワロタ
- 247 :無記無記名:2006/05/02(火) 16:14:28 ID:VQNimVdL
- 同じ鉄棒で懸垂してる人と出くわすと結構気まずいよね
- 248 :無記無記名:2006/05/02(火) 16:31:26 ID:D2izncVN
- >>247
そこで「やらないか?」と声を掛ける。
- 249 :無記無記名:2006/05/02(火) 16:50:23 ID:fKUeQYsf
- >>232
俺のジムにもあるよ。マトリックス製のやつ。
自分の体重から重り分の重量を軽くするやつでしょ。
チンニングとディップスができるようになってる。
- 250 :無記無記名:2006/05/02(火) 17:22:32 ID:yicaIWYB
- >>243
自重でも確実にエラが張る。
そのうち自重で12回くらいできるようになるだろうから、そうなったら
3キロくらいの負荷をかけて6〜12レップをめざす。
そういうふうにして15キロくらいの負荷がかけられるようになったら、
かなり立派なエラになってるはずだ。
- 251 :無記無記名:2006/05/02(火) 19:11:49 ID:luDt3cZE
- 断言しよう。 ならない
15kg(笑)
- 252 :無記無記名:2006/05/02(火) 19:18:20 ID:gunbt6b3
- >>251
いや15キロで10回できるようになったらそれなりのエラ付いてるよ。
- 253 :無記無記名:2006/05/02(火) 19:43:36 ID:cEqjw2Xy
- 自重で出来ない奴はチューブ使う手もある。チューブの輪を作ってバーに吊して足を乗っけてやればかなり軽くなる。無論、見た目はダサいからホーム用。
- 254 :無記無記名:2006/05/02(火) 20:49:01 ID:gunbt6b3
- >>250
最初3キロ加重ってのがえらく慎重ですね。
- 255 :無記無記名:2006/05/02(火) 21:10:45 ID:u0UXqpwE
- 俺0.5kgくらいずつ上げていっている。
自重が何kgかによっても効果は違うから、○kgだとどう、なんてあまり参考にならないよね。
- 256 :無記無記名:2006/05/02(火) 21:13:21 ID:u0UXqpwE
- ○kgだと → ○kg加重だと
- 257 :無記無記名:2006/05/02(火) 21:34:00 ID:HzatpsHY
- よっぽどのガリでなければ
自重で10回出来れば
加重20kgでも2〜3回は出来るよ
- 258 :無記無記名:2006/05/02(火) 22:41:22 ID:kI1IzDqx
- ちょっと質問。163cm 62kgの私にとって、最低これぐらいはこなせって回数はどのくらいでしょうか?
- 259 :無記無記名:2006/05/02(火) 23:10:19 ID:luDt3cZE
- まず痩せたほうがいいね
- 260 :無記無記名:2006/05/03(水) 00:09:53 ID:AxQX/dsP
- ついさっき公園でチンしてたら、警察が通りかかった。
建物の影になって見えなかったのか、あえてスルーされたのか知らんが
かなりビビッタお(;´Д⊂)
- 261 :無記無記名:2006/05/03(水) 00:16:07 ID:gd3MNP83
- 懸垂50回目指してるんですが、
10回以上できる場合は加重した方が良いのか、それとも
自重のまま回数を増やす事に専念した方が
良いのか分かりません。どっちが良いんでしょうか?
- 262 :無記無記名:2006/05/03(水) 00:16:56 ID:svYWxL0A
- 加重25キロで3回。
自重だと15回。反動は付かない程度のスピード。
背筋は全然発達していない。とりあえず体の正面から見ても分からん程度。
- 263 :無記無記名:2006/05/03(水) 01:28:09 ID:0EGt4Wc2
- >>260
いや〜このスレ見てると学校や公園でやってる奴多いね
なんか一体感を感じて嬉しいよ
しかし最大のネックは人目を気にしなきゃいけないことだな
- 264 :無記無記名:2006/05/03(水) 01:32:30 ID:7slUFQle
- チンでついた筋肉なんぞ副産物。
人目を気にしない精神こそ最終目標
- 265 :無記無記名:2006/05/03(水) 02:10:06 ID:TyNENdcD
- 普通は見られていると回数が増えないか?
おれはギャラリーの多いほうがいいぞ
- 266 :無記無記名:2006/05/03(水) 02:29:58 ID:0EGt4Wc2
- >>265
それは回数できるからじゃないか?
人が見てる前で6〜7回で落ちてふーふー言いながらちょっと休んで
また5〜6回で落ちたらあいつは何がしたいんだ?と思われるだけだぞ
- 267 :無記無記名:2006/05/03(水) 02:43:46 ID:AiyJKcHJ
- だが、それがいい。
- 268 :無記無記名:2006/05/03(水) 03:50:21 ID:QhxgkLfq
- 確かに人前だと40回はやっちゃう
- 269 :無記無記名:2006/05/03(水) 03:59:14 ID:0EGt4Wc2
- 近くにかわいい子がいたら普段の限界+3回はできそう
- 270 :無記無記名:2006/05/03(水) 04:04:16 ID:J6Dp63wK
- 俺は限界に近づくと顔真っ赤にしてひどい顔になりうめき声を出すので、
それを見られるのが恥ずかしい。
周りに人がいると、記録は伸びないな。
近くにかわいい子がいたりしたら、必死になれない。まだまだだ
- 271 :無記無記名:2006/05/03(水) 15:56:29 ID:LQXCgVJf
- >>261
自重の回数を増やす場合でも積極的に加重した方がいいよ
どっちが効率いいかはやり比べれば分かると思う
- 272 :無記無記名:2006/05/03(水) 21:34:12 ID:4eyV/yY0
- チンニングしてるのにエラが付かないというのは やり方が悪いんだと思う。
- 273 :232:2006/05/03(水) 21:49:47 ID:EAGxKe8Z
- >>249
>>244
>>234
レスサンクスコ
そうそう、全く同じ奴です。
よろしければどちらのジムに通われてるのか教えていただけるとありがたいです。
GOLD'sとかコナミとかにはあるのかなあ?
- 274 :232:2006/05/03(水) 21:54:39 ID:EAGxKe8Z
- 連投スマソ お礼に体験談
自分は全く懸垂できなかったんですが、少しずつですが毎日このマシンで
負荷を下げ続けて7レップ位づつワイドとナローと逆手をやってたら
現在は30lbs位の負荷で7-8レップできるようになりました。(体重は85kg)
その間かなり体格が変わってきて、周りの人にもどんなワークアウトしてるのかと
結構聞かれるようになりました。
自重でできるようになるまでもう少し頑張ろうと思いますが、今まで全く懸垂出来たこと
なくて、出来るようにしたいと思う人なら、実際のフォームをアシストつきでフォローできる
ので、このマシンは上達にかなり役に立つと思います。
- 275 :無記無記名:2006/05/03(水) 22:06:24 ID:9YnGok10
- そんなもんなくてもロウやればいいのよ
- 276 :無記無記名:2006/05/03(水) 23:07:19 ID:1y5wT0uJ
- レオパレスってチンニングできるの?
- 277 :無記無記名:2006/05/04(木) 03:23:49 ID:ExhbJxvp
- 懸垂は男のロマン
もし一種目しかやっちゃ駄目と言われたら迷わず懸垂を選ぶよ
- 278 :無記無記名:2006/05/04(木) 07:11:16 ID:th340kEt
- 懸垂ってのは、基本的に自重トレでありながら、
腕立てや腹筋のようにどこででもできてしまうものではないからな。
そのへんが、>>229のようなトレへの渇望感に結びついてるのかもしれん
- 279 :無記無記名:2006/05/04(木) 10:34:16 ID:pFiRGKzO
- >>277
ゴメソ
俺一種目だけと言われたらシットアップ(否クランチ)選ぶ…
- 280 :無記無記名:2006/05/04(木) 11:01:28 ID:aBkXrodp
- 一種目ならスクワット以外ありえない
- 281 :無記無記名:2006/05/04(木) 13:33:35 ID:X5K1o+4o
- デッド
- 282 :無記無記名:2006/05/04(木) 15:30:06 ID:tgZrYCXw
- 久しぶりに懸垂やったら腕の内側(長掌筋らしい)が痛くなった。これは腕の筋力が弱いせいだろうか?
- 283 :懸垂の帝王:2006/05/04(木) 18:05:31 ID:2Tx6Z6I4
- 自重チンはめったにやらないって方針に切り替えたらなんか調子いい。
加重は10〜15キロでほぼ毎日。
- 284 :無記無記名:2006/05/04(木) 19:00:29 ID:+EuTVrQv
- 加重した場合、あまりにもレップ数が少ないと(例えば、5回以下)効果が
ほとんど無いように思うのですが、みなさんはいかがですか?
やはり、フォームを正しくして(つまり、太ももを前に上げたり、猫背気味
になったりしない)、少なくとも6レップはできる程度の加重にすべきだと
考えているのですが・・・。
- 285 :懸垂の帝王:2006/05/04(木) 19:11:00 ID:2Tx6Z6I4
- >>284
そうでしょうね。
正確にやって5回ぐらいしかできない加重は週1日程度にするのがいい
と思います。
- 286 :無記無記名:2006/05/04(木) 20:14:10 ID:wu0lfGpn
- >>284
目的に合った負荷の設定が大切かと思っています。人にもよりますが、たとば、
5reps以下 と 8〜12reps と 15reps以上 では期待すべき効果にも違いがあるはず、と。
- 287 :244:2006/05/04(木) 21:01:00 ID:b7Th2/4p
- >>232
俺の通ってるのはジムと言うより、フィットネスクラブ。
件のマシーンは使ってるヤツあまり居ない。
それに東京じゃないよ。九州の某県庁所在地。
- 288 :無記無記名:2006/05/04(木) 21:32:54 ID:QrY+fgJ8
- 大分
- 289 :無記無記名:2006/05/05(金) 02:02:14 ID:ufxMl3Yd
- たまにラットマシンやケーブル、チューブなんかを使って
いつもと違う刺激を同部位に与えたら
懸垂の調子も良くなって来た
- 290 :無記無記名:2006/05/05(金) 12:55:42 ID:sHCoUkUr
- 自重10回で加重20kgで2〜3回もできる?体重60kg以上の人で。
俺は自重15回のとき加重12.5kgで3回だったぞ。
- 291 :懸垂の帝王:2006/05/05(金) 14:20:56 ID:CSm7oJSB
- >>290
ダンベルカール強いひとなんかはできるだろうね。
自重の回数と加重の回数に相関はあまりないとおもう。
- 292 :無記無記名:2006/05/05(金) 14:40:10 ID:p7zaOB4+
- 冬に懸垂すると頭痛がするんですが。なぜでしょう。夏場はならないのに。
大体20回をすぎるとズキズキしだして、そのままやり続けると鼓動に合わせて
頭が割れるように痛みます。
- 293 :無記無記名:2006/05/05(金) 15:32:01 ID:ULv6DkPJ
- 俺も頭痛なるよ
- 294 :懸垂の帝王:2006/05/05(金) 15:37:39 ID:CSm7oJSB
- >>292
冬場に頭痛ってことはたぶん筋肉が萎縮してたりするからでしょうね。
わたしも頭痛までは行きませんがクラクラしたりしますよ。
上げ下げするときにちゃんと呼吸するのはもちろんですが部屋の温度に気を
付けてみてそれでも頭痛がしたらマウスピースを装着するとか。
それでも頭痛がするようだったら脳神経外科あたりで診てもらうべし。
- 295 :無記無記名:2006/05/05(金) 15:58:37 ID:a2kZd4kR
- >>280
俺も
一種目選べと言われるとバーベルをクリーンしてスクワットだなあ
全身の大筋群が刺激できるから
- 296 :無記無記名:2006/05/05(金) 16:00:34 ID:a2kZd4kR
- >>290
俺は体重70kgぐらいで
自重10回できたので初めて加重したら20kgが1〜2回できた。
- 297 :無記無記名:2006/05/05(金) 16:12:08 ID:FKnZEXqg
- 問題は、その後、加重20kgで8回以上できるようになるまでに何ヶ月
かかるかだな。チーティングで1〜2回できたとしても、回数が増えないと
意味ない
- 298 :無記無記名:2006/05/05(金) 16:35:12 ID:b0R4Q1e6
- そんなに一気に加重するもんなの?
初めて加重するときはせいぜい1〜2.5kgくらいが無難じゃないかな。
で、様子見ながらちょっとずつ増やしていくとか。
- 299 :無記無記名:2006/05/05(金) 16:38:48 ID:FKnZEXqg
- >>298
おそらく、そのやり方のほうが成長は早いと思う
- 300 :無記無記名 :2006/05/05(金) 16:49:34 ID:EfuZyQWu
- 個人的には5kgから始めて毎週2.5kgずつ増やして
月10kg、2ヶ月で20kg5回は出来た。
- 301 :無記無記名:2006/05/05(金) 17:29:42 ID:g4vg7egb
- 当方、身長172の体重83です。
きょうチンニング始めたんですが、3回3セットしかできませんでした。
この程度でも長く続けたら反復回数は増えるでしょうか?
- 302 :無記無記名:2006/05/05(金) 17:42:40 ID:gLr8anUT
- >>292
ウォームアップしてからチンしる
- 303 :無記無記名:2006/05/05(金) 17:49:02 ID:ITLSJ7W/
- >>300
こういう人ってどこで頭打ちになるの?
2ヶ月で20って素質ありすぎの気がする。
- 304 :懸垂の帝王:2006/05/05(金) 18:12:16 ID:CSm7oJSB
- >>303
慎重に5キロから始めたんじゃない?
毎週2.5kgずつ増やしてってのはすぐ頭打ちになるな。wwwww
- 305 :無記無記名:2006/05/05(金) 20:21:27 ID:jfMTcVF0
- >>284
そう?
俺は2〜3レップスの加重チンしかやらないけど。ネガティブ3回加えるけどね。
半年前は0回。自重74キロ。トレは週2回。逆手肩幅。
今は加重30キロで2回、試しにゆっくりと自重でやったら16回だったよ。
加重低回数の方がずっと伸びがいいと思うがどうかな。
- 306 :無記無記名:2006/05/05(金) 20:27:58 ID:VZPoYD4E
- 300ざんす。
やっぱり30kgx5で体調崩して伸び悩んで、
結局今は高重量より高回数で減量状態。
- 307 :無記無記名:2006/05/05(金) 20:41:49 ID:VmhGRp9O
- おまえらって何が目標なの? 回数?
- 308 :無記無記名:2006/05/05(金) 20:47:59 ID:5BNJ1L+J
- ボルダリング
- 309 :無記無記名:2006/05/05(金) 20:59:06 ID:wtOq/l66
- >>301
ちゃんと限界まで追い込めばどんどんできるようになるよ。
ちなみに俺体重80kg自重16回、+20kgで1回(2回目はトップポジション少し手前)、
+10kgで3回。
もちろんすべて反動無しのストリクトです。
今日はウォームアップ込みで計11セットやった。
ウォームアップで自重のワイド×8、(以下本番で限界回数まで)
20kgワイド、20kgナロー
15kgワイド15kgナロー〜…最後自重のセットまで5kg刻みでインターバルは45秒。
ラスト2セットの自重はマルチコンパウンドで追い込みます。
背中の熱がまだ引かない〜。
その後はデッドリフトへ…(以下スレ違いなのでここまで〜)
- 310 :無記無記名:2006/05/05(金) 21:13:05 ID:6SghFHQN
- >>309 詳しそうなので、便乗質問。
懸垂は上腕三頭筋に一番効く運動ですよね?ということは、懸垂をある程度こなせるようになれば
腕立て伏せの限界回数もあげることが出来るんでしょうか?
ちなみに本日、懸垂を行ったのですが、6+5+4+4 が限界でした。
- 311 :無記無記名:2006/05/05(金) 21:28:40 ID:FKnZEXqg
- 懸垂は上腕三頭筋にはほとんど効かないよ。
逆手の場合は上腕二頭筋には効くが・・・。
それにしても、懸垂の回数を増やしたいヤツが多いんだな。
広背筋を筋肥大させて綺麗な逆三角形を作ろうとしてるヤツのスレかと思って
たんだが・・・
筋持久力を鍛えたいヤツとは出発点が違うな
- 312 :無記無記名:2006/05/05(金) 21:29:03 ID:wtOq/l66
- >>310
釣りじゃないよね…
懸垂が三頭筋に効いたらまずいよ^^;
フォーム見直しましょう。
フォームにもよるけれど、二頭が弱いと、多少二頭にも効くけどね…
ちなみに腕立て伏せの回数を稼ぐには腕立てするのが一番だよ。
結局30回超えたらほぼ持久力だからね。
筋力鍛えるより持久力きたえませふ。
2秒で下げて静止2秒、2秒で上げる〜なんて感じで限界まで
やっていると持久力は結構強くなります。腕は細くなると思いますが…
半年間毎日一セットだけやっていれば体重にも寄るけれど普通のペースなら
50回位はいけるようになるでしょうか。
あとは体脂肪を落とすのも自重の回数を伸ばすのには近道かな。
私ビルダーなので自重の回数には興味ありませんが…。
- 313 :無記無記名:2006/05/05(金) 22:24:53 ID:b0R4Q1e6
- チンニングを愛する者が集うスレ
だから、愛していれば、目的は何だっていいよ。レベルも関係ない。
- 314 :無記無記名:2006/05/05(金) 22:45:08 ID:6SghFHQN
- >311 312
ありゃりゃ?懸垂=上腕三頭筋のエクササイズと思ってました。実際、終わった後は痛いし。
懸垂は握力のリハビリの一環としてごく最近メニューに加えたものです。
とりあえずは、連続二桁台を目指して頑張ります。いや、その前にフォームか、私の場合。
あとひとつだけ、
>腕は細くなると思いますが…
これは何故でしょうか?脂肪が落ちるから?それともまさか筋肉が細く(弱く)なるから?
後者だったらイヤだなあ。
- 315 :無記無記名:2006/05/05(金) 22:48:43 ID:FueHEpdX
- スレ違いだけど腕立ての回数を増やしたいならディップスをやり込めばいい。
加重ディップスをガンガンやれば腕立ての回数も相当伸びるよ。
ディップは腕立ての上位種目みたいなもんだから。
- 316 :無記無記名:2006/05/05(金) 23:00:57 ID:9hd/wfhh
- >>311
ダウト
- 317 :無記無記名:2006/05/05(金) 23:03:42 ID:E7cX8Hm1
- >>314
懸垂は「背中」に効かせるためのものです。終わったあと背中熱くなってますか?
翌日背中に筋肉痛来てますか? ないなら正しくできてない証拠です。
- 318 :無記無記名:2006/05/05(金) 23:07:38 ID:guXXBcYt
- >>314
教科書的には、懸垂の補助筋は二頭。
でも、三頭に効くのは一概に間違いではありませんよ。
背中を反らして、肘を体の前面から(常に脇を閉めたまま)後ろに引き付けていませんか?
トップポジションではチンニングバーを鎖骨ではなくもっと乳首・鳩尾よりに持ってきているはず。恐らく握りは順手で。
もしそうなら、それは広背筋に効かせるには有効なフォームですよ。
- 319 :懸垂の帝王:2006/05/05(金) 23:17:36 ID:CSm7oJSB
- >>318
ってことは314氏はスターナムチンニングを自分で編み出してたと?
ムム恐るべし・・。
- 320 :無記無記名:2006/05/05(金) 23:24:24 ID:VmhGRp9O
- つか三頭の長頭は二関節筋だから別に効いてもおかしくないよ
- 321 :無記無記名:2006/05/05(金) 23:25:24 ID:FueHEpdX
- 別に懸垂は背中だけに効かせるものじゃないけどね。
それ以外は正しくないとか言うのは視野が狭いでしょ。
上半身全体の強化や連動を目的とするなら背中以外も積極的に
使った方が効率はいいし。
- 322 :無記無記名:2006/05/05(金) 23:25:35 ID:IurlGcu/
- KIDの背中に憧れ、チンニングをやりはじめて早2年。
最初は公園の鉄棒を使ってましたが、一年前からチンスタを購入し
思う存分家でチンニングやってます。
やり始めた当初はガリッガリな背中でしたが、
今は幅も少しづつついてきて嬉しいかぎりです。
たまに「意外と肩幅あるねー」って言われて うほっ となってます。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/gl760505232054.jpg
- 323 :無記無記名:2006/05/05(金) 23:30:36 ID:VmhGRp9O
- 超がつくビミョーさ
- 324 :無記無記名:2006/05/05(金) 23:47:54 ID:6SghFHQN
- >>317 ならば、間違いなくフォームに問題があるんでしょうな。
背中は熱くもならず筋肉痛も来ない。効くのは腕ばかり。
>>318 はい、順手です。順手である程度回数がこなせるようになれば
逆手も取り入れてみようとは思ってますが。
>>319 「スターナムチンニング」でぐぐってみるとこんな動画発見
http://www.t-mag.com/nation_articles/278back2.html
ああ、確かにこんな感じだわ。編み出したわけじゃなく、
何故か自然とこうなっちゃうんですよ。
それにしても、この短時間でこんなに大量のレスどうもです。
今一度、正しいフォームからやりなおしてみます。回数はそのあとでと言う事で。
究極は片手懸垂を連続3回を目標にしています。
皆さん、どうも有難う御座いました。
- 325 :懸垂の帝王:2006/05/05(金) 23:48:37 ID:CSm7oJSB
- >>322
うん男しい背中。わたしがホモだったら文通したいくらい。
あと懸垂やってると3頭筋と三角筋の間ぐらいの肉付きが良くなるよね。
- 326 :無記無記名:2006/05/06(土) 00:01:38 ID:P59lgUAs
- >>325
文通って、懸垂の帝王さんはおいくつ?
- 327 :懸垂の帝王:2006/05/06(土) 00:11:34 ID:SHsuXpsD
- >>326 年齢はパス。
- 328 :無記無記名:2006/05/06(土) 02:15:27 ID:0/qjOiI8
- 今の回数ぐらい書けよ
2年もやっててどのくらいなのか気になるじゃねーか
- 329 :無記無記名:2006/05/06(土) 02:47:33 ID:FalUZD3o
- 池沼は黙ってていいよ
- 330 :無記無記名:2006/05/06(土) 03:00:48 ID:1Lr4/Zfm
- >>321
三頭をターゲットにガシガシ効かす物が
チンニングって呼べるの?実際見ないとワカンナイけどさ
イメージわかない
- 331 :無記無記名:2006/05/06(土) 03:01:11 ID:fURaLd6p
- 懸垂って順手と逆手では普通、どっちが多くできるんでしょうか?
- 332 :無記無記名:2006/05/06(土) 03:02:10 ID:EgyJ5m6t
- 二頭筋も作用するぶん普通は逆手だろう
- 333 :無記無記名:2006/05/06(土) 03:43:38 ID:0/qjOiI8
- 筋トレとかまったく興味ない奴は懸垂というのは逆手がデフォだと思ってる奴が多い
まったく鍛えたことない奴10人を鉄棒の前に連れて行き何も言わずに
懸垂やれって言ったら10人中7人が逆手でやるだろう
- 334 :無記無記名:2006/05/06(土) 03:49:58 ID:sa8Kd+j0
- そういや、石丸謙次郎も
うるるんで現地で懸垂テストをやった時に
逆手でやっていたな。
- 335 :無記無記名:2006/05/06(土) 08:46:03 ID:FalUZD3o
- >>332
意味わかんね。 カール厨ですか?
- 336 :無記無記名:2006/05/06(土) 09:20:21 ID:nnMsscP0
- 鍛えるとか考えないで、とにかく高回数やれって言われたら逆手かなぁ。
- 337 :懸垂の帝王:2006/05/06(土) 10:11:07 ID:SHsuXpsD
- 自重で高回数ねらいでひょこひょこやるときは順手でやっちゃう。
気持ちいいから。
最近の感触としては数日休めばたぶん40回以上できるとおもう。
トシのわりには変わったことでがんばってるな自分、とおもうよ。
まあ懸垂は年齢によるハンディがあまりないみたいだし。
- 338 :無記無記名:2006/05/06(土) 10:55:29 ID:vAIhtWxI
- >>337
「変わったことでがんばてるな自分、とおもうよ」
↑なんか、すげーわかる。
- 339 :無記無記名:2006/05/06(土) 11:08:29 ID:bS5Z17MN
- だから、回数なんかより時間にこだわれ、って2年前から言っていますよ。
聞いてますか?
- 340 :無記無記名:2006/05/06(土) 11:53:45 ID:12boEFXG
- 前腕にも効くね。
- 341 :無記無記名:2006/05/06(土) 14:27:17 ID:oG2zxrCY
- 三島由紀夫はチンニングが趣味だった
- 342 :332:2006/05/06(土) 17:56:41 ID:EgyJ5m6t
- >>335
意味わからんか?
331の質問に対して
逆手でするほうが順手に比べて二頭筋の作用が大きいから
回数伸びるんじゃないかって答えたんだが
カール厨って何?
- 343 :無記無記名:2006/05/06(土) 18:07:18 ID:7OSQ7UDn
- スナック菓子はやめとけ
- 344 :無記無記名:2006/05/06(土) 18:08:47 ID:Qr7XKKVY
- カール厨とはこいつのこと
↓
- 345 :無記無記名:2006/05/06(土) 18:14:37 ID:kKEBXG0i
- (^ω^)
- 346 :無記無記名:2006/05/06(土) 18:15:04 ID:hfyEBzUF
- 最近胸背中肩しかトレしてまそーん
- 347 :懸垂の帝王:2006/05/06(土) 18:25:20 ID:SHsuXpsD
- >>306
せっかく30kgx5まで行ったのにもったいない。
体調崩したのは30kg加重が負担が大き過ぎたからじゃないですよね?
- 348 :無記無記名:2006/05/06(土) 18:34:23 ID:FalUZD3o
- ちょ、二頭が大きい筋肉だと思ってるやつ手挙げてみ?
- 349 :無記無記名:2006/05/06(土) 18:57:52 ID:InoYN50V
- 少なくとも亀頭よりは大きいと思う
- 350 :無記無記名:2006/05/06(土) 19:06:47 ID:xH2Ntvlw
- 逆手だけの懸垂でも背中逆三角形になるスかね?
前腕に効いてるのは分かるけど背中はイマイチなもんで
- 351 :懸垂の帝王:2006/05/06(土) 19:17:28 ID:SHsuXpsD
- >>350
逆手はじゅうぶん上体を反らしてやれば後背筋下部に効きます。
あと大円筋小円筋とかにも効くから逆三にはなるでしょうね。
ちょっと異形な逆三?
- 352 :無記無記名:2006/05/06(土) 19:32:45 ID:f62iOMic
- 小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
- 353 :無記無記名:2006/05/06(土) 19:32:53 ID:FalUZD3o
- つか逆手なんてやりにくいだろ。 どんな筋肉バランスだよ
- 354 :無記無記名:2006/05/06(土) 19:33:00 ID:xH2Ntvlw
- >>351
どーもです、順手もやりたいんスけどね。(やるところがない・・・)
でも、逆三になるんなら逆手で精進します。
- 355 :無記無記名:2006/05/06(土) 20:28:02 ID:oG2zxrCY
- 極太のチンスタってありますか?
- 356 :無記無記名:2006/05/06(土) 20:28:41 ID:KVMgZREm
- 懸垂の回数を教えてくれという質問に対して
懸垂の回数は聞かないほうがいいよ。私は片腕だけで一度に20回できる。両腕でやったら何回できるか見当がつかない。
1000回ぐらいまではやったが数えるのが面倒になってやめちゃったよ。それぐらいできないと牛と戦うことはできない。
片腕で20回できても両腕で1000回は無理だと考えてしまっては牛と戦うことはできない。
- 357 :無記無記名:2006/05/06(土) 20:42:47 ID:Lidp3jk5
- >>356
故人を馬鹿にしちゃイカン!
片腕だけでっていうのは懸垂の事じゃないかも知れないし、
両腕も、「せんかい」じゃなくて「テン回」って言ってたのかも知れないよ?
テン回、つまり10回だ。
- 358 :懸垂の帝王:2006/05/06(土) 20:48:37 ID:SHsuXpsD
- 懸垂したら料理が上手になりました。なぜでしょう?(なぞなぞw)
- 359 :無記無記名:2006/05/06(土) 22:31:48 ID:zovk6LpL
- 筋肉付いたら料理も上手くなるだろ
- 360 :無記無記名:2006/05/06(土) 22:59:38 ID:fURaLd6p
- 回数を測る場合、上がって下りる時、ちゃんと元の位置まで下げなきゃダメなんでしょうか?
- 361 :無記無記名:2006/05/06(土) 23:00:27 ID:inIrR8de
- >>360
肘や肩に負担がかかるから完全には伸ばさないようにしてる。
- 362 :無記無記名:2006/05/06(土) 23:16:27 ID:JFRwAG5f
- 自分では背中を重視して鍛えているつもりなのに、鏡に映して見てみたら、
あまりのしょぼさに愕然。
- 363 :懸垂の帝王:2006/05/06(土) 23:19:39 ID:SHsuXpsD
- >>360
完全な上げ下げの7割ぐらいで上下させればいいんでない?
できればアゴがバーを越えるぐらいまで上げた方が良いがその規定だと
ひとによっては不自然なフォームになりやすいからまあクチビルが越える
ぐらいでもセーフだとおもう。
- 364 :無記無記名:2006/05/06(土) 23:40:36 ID:P59lgUAs
- >>362
そういうふうに背中を逞しく でかく したいなら、ロウイングがいいぞ。
チンニングとロウイングは両方やるべきだ。
- 365 :無記無記名:2006/05/06(土) 23:51:37 ID:kKEBXG0i
- >>358
降参
- 366 :無記無記名:2006/05/07(日) 00:01:25 ID:inIrR8de
- >>363
答え教えてけろけろ
- 367 :無記無記名:2006/05/07(日) 00:02:24 ID:z4YeAMY/
- >>363
7割てのがどれぐらいかわからんけど反動使わないようにしてなら肘そんなに曲げなくてもOKぽい。
上げるときは思い切りあげるけど。
- 368 :無記無記名:2006/05/07(日) 00:09:10 ID:1JzNwzqJ
- >>358
こんなに引っぱって、「腕が上がった」とか抜かしたら赦さないよ。
- 369 :懸垂の帝王:2006/05/07(日) 00:23:42 ID:AzDgUOD+
- >>365 >>366
クッキングンが鍛えられたから。
>>367
360氏が連続懸垂の回数の測り方を問題にしたと思ったのですけど。
トレとしてのチンニングの回数測定だったら肘はほぼ伸ばし切り上げるときは
しっかり上げ切り筋肉を収縮させる、ということになりますね。
- 370 :無記無記名:2006/05/07(日) 00:26:12 ID:IOxiI2Jl
- 料理の板に 料理の帝王 のコテハンで書き込んでいるのは
あなたですか?
- 371 :無記無記名:2006/05/07(日) 00:38:50 ID:OSk3S714
- そういえばこないだ U*A*U がアイドル画像板にいたな
- 372 :無記無記名:2006/05/07(日) 00:43:43 ID:FWc0q1dF
- まさかダジャレが来るとは思わなかった
- 373 :無記無記名:2006/05/07(日) 00:46:20 ID:z4YeAMY/
- >>369
・・・orz
- 374 :無記無記名:2006/05/07(日) 00:50:34 ID:SeL8T3tB
- ロウイングできない環境の人は
パラレルでスターナムチンでも代用になるかな?
それともダンベルでも買ってダンベルロウをやるべき?
- 375 :無記無記名:2006/05/07(日) 00:53:32 ID:EFt8kT5R
- チンしたからかと思った
- 376 :無記無記名:2006/05/07(日) 01:12:48 ID:eU+NWjwm
- 最近、懸垂やるついでに同時にレッグレイズモドキというか、
足挙げながら腹筋にも負荷与えてるんですが、変ですかね?
- 377 :無記無記名:2006/05/07(日) 01:22:59 ID:OSk3S714
- >>376
足挙げるとフォームがくずれて広背筋に効かないんじゃない?
腹筋がターゲットならハンギングレッグレイズをやったほうがいいのでは。
- 378 :無記無記名:2006/05/07(日) 01:27:59 ID:eU+NWjwm
- ども、確かになんか刺激も半分みたいな感じがないわけでないです。
なんか、やってるとそのまま逆上がりしたくなるし。
- 379 :懸垂の帝王:2006/05/07(日) 01:30:14 ID:AzDgUOD+
- >>376
それ腹筋と前腕屈筋群を鍛えるのにはいいよね。
連動性のトレーニングとしてもいいとおもう。
ただし背中鍛えるのには向いてない。
- 380 :無記無記名:2006/05/07(日) 01:37:03 ID:eU+NWjwm
- そうですか、やはり背中に向いてなそうですね。
実際、そのトレのあと休まずクランチやったりしてほとんど腹筋の種目化してました。
- 381 :無記無記名:2006/05/07(日) 01:37:50 ID:v40/gWdx
- >>333
そりゃ逆手ナローが最も自然な引く動作だからね。
競技など実践の動作で実際、脇を広げて引くなんて
事はほとんど無い。
- 382 :無記無記名:2006/05/07(日) 01:48:09 ID:cDVIvurW
- 懸垂の帝王大好き
学校の用務員というところもそそる
- 383 :無記無記名:2006/05/07(日) 06:56:13 ID:QdGImXnl
- http://www.youtube.com/watch?v=0Cha465qE74&search=Pullup
お前らこんぐらいは腕伸ばしてんの?
- 384 :無記無記名:2006/05/07(日) 09:58:06 ID:G8TkSMa4
- >>383
これってチンニングとしてはダメな例じゃね?w 猫背になってるし。
- 385 :無記無記名:2006/05/07(日) 10:09:57 ID:g/jPRNw0
- 正しいフォームの動画なんてないだろ
- 386 :無記無記名:2006/05/07(日) 10:19:45 ID:IpvR57dk
- かなり二頭に頼っているよね。あごも引きすぎだし。
でもボトムポジションで力が抜け切ってないから、その点は良い。
体重も結構有りそうだし、それで30kg加重だからたいしたものだよね。
この重量を背中で引けてたらもっとGJだったなぁ。
- 387 :無記無記名:2006/05/07(日) 10:22:30 ID:IOxiI2Jl
- ↓のサイトの動画は参考になるぞ。
ttp://www.exrx.net/WeightExercises/LatissimusDorsi/WtChinup.html
- 388 :無記無記名:2006/05/07(日) 11:11:09 ID:z4YeAMY/
- >>385
韓国人ビルダーの動画がストリクトだった。
保存してないけど・・・orz
- 389 :379:2006/05/07(日) 12:48:03 ID:AzDgUOD+
- >>376
もしかして
レッグレイズ懸垂(まず体を持ち上げ下ろすときに脚を伸ばしたままバー
までじっくり持ち上げる。また体を持ち上げるときにゆっくり脚を下ろして
いく。これの繰り返し)
ってのじゃなくて体を持ち上げるときにレッグレイズさせてるんですか?
- 390 :無記無記名:2006/05/07(日) 14:14:56 ID:eU+NWjwm
- そうです。
体を挙げながら足も引き挙げながら伸ばして、
なるべく足をキープしながら体を降ろして、
また、体を挙げながら足を伸ばすって感じです。
もしかして、とても変ですかね?
恥ずかしいス。
- 391 :無記無記名:2006/05/07(日) 14:53:12 ID:DGHmLX/y
- 【突撃】OFF会のお知らせ【ばいえるん】
第2のスーパーフリー・ヤリチンDQN集団「ばいえるん」が、5月7日に行われる乱痴気パーティーで2ちゃんねらをボコボコにするらしいぞ!
潰される前に潰せ!VIPPERやアウトロー板住人が突撃OFFを敢行します。
全2ちゃんから参加者を送り込め!!
日時:5月7日(日)16時〜22時
場所:渋谷 CLUB asia(渋谷区円山町1-8)
入場料:2,000円
オフスレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1146751619/
2ちゃんVSばいえるん
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1146892841/
概要中津川事件で、犯人のヤリチン少年が2ちゃんねらーに叩かれる中、
2ちゃん潰しを豪語するバイエルンのウテウテりょーま(逃亡中)がヤリチンを称賛。
ここにバイエルンvsねらー戦争が勃発。
りょーまはプロフを消して逃亡したが、バイエの初代代表けんけんが強気な煽りを続け、
ついにVIPPERやアウトロー板住人が凸に動く。
- 392 :無記無記名:2006/05/07(日) 16:16:54 ID:1NloepzX
- >>390
健康のためにやっているならば、変とは言わないけれど
寝る時間も無いほど仕事に追われているならともかく
別々にやったほうが効果は上がるよ。もとい結果として効率も良い。
背中は背中、腕は腕、腹は腹。
これ基本なり。
- 393 :無記無記名:2006/05/07(日) 16:27:25 ID:xBOlFpop
- 懸垂って毎日はやらない方がいいんでしたっけ?
- 394 :無記無記名:2006/05/07(日) 16:44:34 ID:IOxiI2Jl
- >>393
筋肉痛が消えてたら大丈夫だとは思うけど・・・
オレは、4日間くらいは筋肉痛が続くし、時間的な関係でチンニングは
週1、2回程度だな。
- 395 :無記無記名:2006/05/07(日) 16:54:19 ID:eU+NWjwm
- >>392
最初にこのやり方でトレした時は時間が節約できるって、ちょっと特した気分でしたが、
ケータイ片手に2チャンやりながら、
大相撲見てダラダラ過ごしてる自分がいますorz
ほとんど体力維持とストレス発散の健康目的ですが
恥ずかしい動きなので止めときます。
- 396 :無記無記名:2006/05/07(日) 17:20:13 ID:LaPUqaCv
- ttp://www.youtube.com/watch?v=dKuXOkm09bM&search=Tommy%20Carruthers
これの最初みたいな感じでやれば腹筋鍛えられそう
- 397 :無記無記名:2006/05/07(日) 17:53:59 ID:swcX9zTe
- >>396
さすが、ブルースリーの魂を受け継ぐ、ジークンドーだ。
でも、BGM何とかしてくれよ><
- 398 :無記無記名:2006/05/07(日) 20:17:44 ID:ZmpvHW4I
- チンニングとワンハンドローどっちからやるべき?
チンニングはろくにできません
- 399 :無記無記名:2006/05/07(日) 20:26:17 ID:WMZ8ntv8
- >>398
基本はロウイング系から先に。
でも、結局は自分のやりやすいように。
- 400 :無記無記名:2006/05/07(日) 21:07:34 ID:jB6CwZlx
- おれ、ケーブルでローイングやってから懸垂をダンベルで加重しながらやってるんだけど、懸垂だけで十分かな?
一応総合格闘技の補強目的でやってるんだけど。
- 401 :無記無記名:2006/05/07(日) 21:26:41 ID:RsLRCMAz
- 格闘技なら、上半身を総合的に刺激できる懸垂の方が
利点は多いよ。桜井マッハも懸垂とディップスは総合には
絶対必要とトレーナーに言われてるらしいし。
- 402 :無記無記名:2006/05/08(月) 00:11:55 ID:40YHrq4o
- 総合格闘技の補強目的なら懸垂20種目はおすすめ
- 403 :無記無記名:2006/05/08(月) 01:00:12 ID:q1HDy4QR
- ローイング系の種目もやるなら
フリーウエイトでやった方がいいよ。
- 404 :無記無記名:2006/05/08(月) 09:38:10 ID:jFQl1RlE
- ふーん。
- 405 :無記無記名:2006/05/08(月) 12:01:12 ID:himCkFL3
- http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/
kazu_jon ◆TNMyVN0tEs ことステロイドユーザーが
松 田 朋 也
であることが判明。
松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。
これを許していいのか?
彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。
H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg
HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html
H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html
- 406 :無記無記名:2006/05/09(火) 07:48:34 ID:wIrgd70o
- 「ランドオブザデッド」って映画の準主役キャラの
紐を使ったパラレル懸垂のシーンがカッコ良かった
- 407 :無記無記名:2006/05/09(火) 23:18:40 ID:oLPb1I9+
- ナローでチンニングした後って大胸筋が少しパンプしてるんだけど
これって普通?
- 408 :無記無記名:2006/05/10(水) 02:12:27 ID:exkBVGDb
- 15回できるのって、レベル的にどうなんでしょう?やっぱたいしたことない?
- 409 :無記無記名:2006/05/10(水) 02:14:02 ID:/HPk61r2
- >>408
体重による。
80kg以上ならそこそこいい
- 410 :無記無記名:2006/05/10(水) 02:14:38 ID:476yNcG2
- フォームやスピード、体重によります
- 411 :無記無記名:2006/05/10(水) 02:28:33 ID:exkBVGDb
- >>409
腕力が強い=ガタイがいい方が有利じゃないんですか?
成人男性の平均は何回ぐらいなんでしょうか?
- 412 :無記無記名:2006/05/10(水) 02:32:24 ID:eqN60lD1
- 日本語でおk
- 413 :無記無記名:2006/05/10(水) 02:41:09 ID:476yNcG2
- 普通の成人男性は懸垂なんかしないから平均は知らん。
ただ、ギネス持ってるのはどっか国の爺さんだったような。
単に回数だけで比べるなら、
175cm85sで腕力バツグンのマッチョよりも、
175cm70kgの高校レスリング部員とかの方が
記録がいいんじゃないかと思う。
- 414 :無記無記名:2006/05/10(水) 02:55:06 ID:eqN60lD1
- 回数だけなら60kgぐらいの懸垂マニアが一番いけると思う
- 415 :無記無記名:2006/05/10(水) 07:04:49 ID:+Vocb2ns
- 身長178体重73で、
懸垂40位できます。
荷重は、45`で10位です。
- 416 :無記無記名:2006/05/10(水) 07:33:05 ID:R3OczWRZ
- 祭りたん・・・
- 417 :無記無記名:2006/05/10(水) 11:16:00 ID:bE70a4MX
- 祭りたん・・・
やらないか・・・
- 418 :懸垂の帝王:2006/05/10(水) 16:37:43 ID:m40sIBTJ
- ロープ懸垂は疲れ引きずるね。
風邪引いたせいもあるかもしれないけど3日まえに10セットやった疲れが
まだ残ってるみたい。
ってことで加重懸垂はおあずけでビハインドネックに切り替え。
- 419 :無記無記名:2006/05/10(水) 17:58:01 ID:WTIcjWld
- これまで直径35ミリのパイプでやっててすぐに手が疲れてたけど
今日19ミリの買ってやったら面白いほど疲れんかったうへへ
- 420 :無記無記名:2006/05/10(水) 20:07:54 ID:exkBVGDb
- ところで懸垂で腕力って上がるんですかね?
筋肉量とか一向に変わってる気がしないんですが
- 421 :懸垂の帝王:2006/05/10(水) 20:20:30 ID:m40sIBTJ
- 懸垂で腕太くなってる実感はわたしもないです。
ぶら下がり健康器でやり始めた頃前腕が引き締まってカットが出たという
のはあるケド。
背中や肩回りの種目ってことでしょうね。
- 422 :懸垂の帝王:2006/05/10(水) 20:23:15 ID:m40sIBTJ
- ビハインドネック懸垂とロープ懸垂は2頭筋にけっこう来ますけどね。
- 423 :無記無記名:2006/05/11(木) 05:08:30 ID:BnKf/3vN
- >>420,421
あきらかに、腕立て筋はもっこりなさってますが
- 424 :無記無記名:2006/05/11(木) 11:11:52 ID:5Ieq/k5E
- 懸垂やってて肩いためてしまったひといる?
最近ワイドでやると肩の関節がいたいんだけど・・・
- 425 :無記無記名:2006/05/11(木) 12:40:35 ID:07FPtdpw
- 俺もゴリゴリ鳴る。
だからナローとパラレル
- 426 :無記無記名:2006/05/11(木) 20:21:49 ID:g6KwH41H
- 逆手懸垂だけやってても、順手懸垂の回数や加重量も増えていくよね?
逆手の方がやりやすいから、最近逆手ばっかやってんだけど・・・
- 427 :無記無記名:2006/05/11(木) 21:43:25 ID:rcJTGGk7
- >>426
「やりやすいから」という理由はよくないな。むしろ「やりにくい」
ほうをやるから意味がある。やりにくいってのはその筋肉が弱いためで、
弱いから鍛えるわけだし。
- 428 :無記無記名:2006/05/11(木) 21:50:24 ID:tm2L9V4u
- >>424
ノシ
加重チンでネガティブで追い込んでたらビシッときました。
鎖骨から肩にかけて、肩を上げ下げするたびに痛かった記憶が。。。
一週間ぐらい休んだら治ってたがね。
- 429 :無記無記名:2006/05/11(木) 21:52:38 ID:HYDq58G8
- >>424おれもワイドでやると肩痛い。だから今はやってない。まぁこれからはもうほとんどやらないかも。
- 430 :無記無記名:2006/05/11(木) 21:53:25 ID:zpDpL9/o
- 逆手でやってる奴親指どっちに掛けてる?
指を全部そろえるほうが回数こなせるんだが・・・
- 431 :無記無記名:2006/05/11(木) 22:07:28 ID:GI7O+1Sp
- >>424
俺も前までそうだったけど、いったんワイドやめてショルダープレスとかで肩鍛えたら少し平気になったよ
- 432 :無記無記名:2006/05/11(木) 22:09:28 ID:BnKf/3vN
- 肩広げすぎなんじゃね?
- 433 :無記無記名:2006/05/11(木) 23:30:55 ID:yeUIaQhc
- チンニングはどうやってセットくむの?
俺自重で2回しかできないんだけど
- 434 :無記無記名:2006/05/12(金) 07:13:42 ID:XyBTfYP0
- >>426
逆手には及ばないだろうけど増えるよ。
順手より逆手の方が自然な動作だから、怪我しにくいし伸びもいい。
順手ワイドやビハインドネックは実際の動作ではほとんどあり得ない
不自然な関節の稼動だから、John Allstadtの言う通り
ほとんどやる意味は無いだろうね
- 435 :無記無記名:2006/05/12(金) 07:22:13 ID:yttfufuo
- >>434
ほほー。そういうことなのか。
それじゃぁ。加重でまず始めに逆手をしっかりやって
全体的バルク重視で。
次にワイド順手で広がり重視みたいな感じがよさげだね。
- 436 :祭 ◆wqkBiKn6J2 :2006/05/12(金) 09:05:44 ID:ig0wCQNm
- 今日からまた来させてもらいます
- 437 :無記無記名:2006/05/12(金) 09:07:47 ID:W/7zlApQ
- >>434
順手ワイドが基本と思ってた
- 438 :無記無記名:2006/05/12(金) 12:01:44 ID:nhWhXnB9
- 順手ワイドしかやってない俺って・・・
- 439 :無記無記名:2006/05/12(金) 13:12:47 ID:sJLBuGqI
- パラレルが一番とかいろんなこと言ってる人がいるだよ
- 440 :無記無記名:2006/05/12(金) 13:37:43 ID:EOPxJ5lx
- 色んな種類やれってこった。
- 441 :無記無記名:2006/05/12(金) 14:20:43 ID:jmZJQVNx
- John Allstadtは「デッドリフトを猫背でやりますか?」と問い、ビハインドネックは無意味という。
しかし、背筋(厚み)と広背筋(幅)は違うということを理解しておかなくてはならない。
ロウイングやベントオーバーは厚みのある背筋を作る。
チンニングは背筋にも効くが主になるのは広背筋だ。
背中の幅を出すには、ワイドグリップによる方法で広背筋の上部が確実に鍛えられる。
- 442 :無記無記名:2006/05/12(金) 16:28:38 ID:11VMBYdg
- NE チンニング&ディップスタンド 組み立て完了。結構ガッチリしてるな。
- 443 :無記無記名:2006/05/12(金) 16:47:10 ID:3vWeHqsl
- >>436
この人偽者だね。祭氏は、もういないよ。
そのうち突然TV出たりして・・・
- 444 :無記無記名:2006/05/12(金) 16:54:26 ID:fZmwsYj0
- とりあえず逆手ミドルやってりゃ間違いはなさそうだね。
まあ二頭筋のトレにならんよう気をつけんといかんがw
- 445 :無記無記名:2006/05/12(金) 17:02:00 ID:8RVlxkuE
- 今まで懸垂できなかったのが、久しぶりに思いついてやってみたらできるようになってた。
体しばらく動かしてなかったのに不思議???。うれしくて3、4セットやってたら筋肉痛。回数こなせるように頑張るかな
- 446 :無記無記名:2006/05/12(金) 17:55:25 ID:FjWifEHx
- >>441
日本語でおk
- 447 :無記無記名:2006/05/12(金) 18:06:45 ID:nhWhXnB9
- 順手でワイドにすれば、腕より背中に効くの?
- 448 :無記無記名:2006/05/12(金) 18:17:44 ID:EOPxJ5lx
- きくよ。
- 449 :無記無記名:2006/05/12(金) 19:26:44 ID:6zs3skFx
- 順手も逆手もワイドもナローも全部やるべきだ。
というか、ある程度長くやってると、バリエーションをつけるために全部やら
ざるを得なくなる。
- 450 :無記無記名:2006/05/12(金) 19:30:21 ID:EOPxJ5lx
- 体なれちゃうからねえ。。。自分もつまんなくなる
- 451 :祭 ◆wqkBiKn6J2 :2006/05/12(金) 19:54:29 ID:ig0wCQNm
- >>443
テレビは出る予定ないです
自分は逆手6割、順手3割という感じです
- 452 :無記無記名:2006/05/12(金) 20:51:13 ID:3vWeHqsl
- 本物なら体さらしてよ!
昔の祭氏の写真と比べたいから。
- 453 :懸垂の帝王:2006/05/12(金) 20:57:34 ID:6OIGCoVw
- >>435
その案はオーソドックスでいいですね。
オーソドックスなのをしっかりやり込みつつ色々やるというのがいいでしょうね。
- 454 :無記無記名:2006/05/12(金) 21:34:21 ID:UKrRihI+
- 1mちょいとのグリップ幅でワイドにすると、確かに広背筋の上部、
腋の下あたりに良く効くね。でも肩の負担も大きいから
軽めの重量がいいかもね。
逆にナロー、もしくは肩幅ならガンガン加重すべし。
ま、俺は逆手はやらないけれどね〜^^;
- 455 :無記無記名:2006/05/12(金) 23:48:10 ID:3uGtxaQB
- >>433
5回できないくらいだと、基本的な腕力がまだ足りない。背中に効く前に腕が痛くなるでしょ?
自重で限界3セットやって力尽きたら、飛びついてネガティヴを数回。最後にネガティヴを
追加してコツコツやってると、そのうち回数がグングン増えるよ。半年前の俺です。
- 456 :無記無記名:2006/05/12(金) 23:54:58 ID:FjWifEHx
- チンニングなんかできてもできなくてもロウやればいいのよ。
わざわざ肩に負担かかる種目やらなくてもね。 やりたきゃやればいいけど。
- 457 :無記無記名:2006/05/13(土) 00:03:42 ID:uvaGnt9y
- ウェイトトレーニングのFAQをまとめるページにチンニングを追加しました。
間違っていたら訂正お願いします。
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%C7%D8%A4%CE%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0
- 458 :無記無記名:2006/05/13(土) 00:05:42 ID:yJvXgR3n
- >>456
お前じゃなんでこのスレきたの?
バカにするだけ?ひまなんだなぁ
- 459 :無記無記名:2006/05/13(土) 00:12:26 ID:qB2DFdns
- ワイドチン→ミディアムチン→ワイドラットプル→ナロウラットプルの
スーパーセットやってるお。
- 460 :無記無記名:2006/05/13(土) 01:27:32 ID:/cPotcOG
- >>456
肩に負担かけたくなきゃトレーニングしなきゃいいのだよ!
簡単なこと。
- 461 :無記無記名:2006/05/13(土) 04:18:15 ID:d9SId9K8
- それがクラブのバーはビハインドネック専用なんだなー
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1147461236.JPG
- 462 :無記無記名:2006/05/13(土) 04:24:45 ID:yJvXgR3n
- >>461
意味不明なんだが。。。逆向きじゃいかんのか?
- 463 :無記無記名:2006/05/13(土) 04:43:43 ID:ym+qdBvu
- >>457
>主動筋 †
>後背筋、上腕二頭筋、後部三角筋
- 464 :無記無記名:2006/05/13(土) 06:12:32 ID:OLvXtE7r
- >>461-462
ワロスw
- 465 :無記無記名:2006/05/13(土) 16:00:27 ID:r/UET2wy
- 毎日、懸垂をするようになって、手にマメができて
そのマメが擦れて、オナヌーする時に痛いんですけど・・・
- 466 :無記無記名:2006/05/13(土) 16:01:48 ID:Jms566vF
- ここの人達は自重懸垂の神様「ナマケモノ」についてどう思いますか?
「ナマケモノ」だなんて…酷いネーミングだと思いませんか?
あんな大円筋を鍛えられるのは、他にブルース・リーくらいですよ。
それだったら、パンダや亀の方がよっぽど怠けてます。
- 467 :無記無記名:2006/05/13(土) 16:31:45 ID:C6JN9a7J
- >>465
オナニーで手にマメを作るようでないとまだまだだと思う。
- 468 :無記無記名:2006/05/13(土) 17:39:37 ID:Ue1ea4sb
- >>466
確かにw
彼は懸垂界の神獣に等しいね。
- 469 :無記無記名:2006/05/13(土) 17:53:48 ID:V2EJf9A0
- まあ、爪でひかかってるだけみたいなもんだけどね
- 470 :無記無記名:2006/05/13(土) 18:43:46 ID:BL985vM2
- じゃあお前も手錠で鉄棒に吊るされとけよ
- 471 :無記無記名:2006/05/13(土) 18:52:56 ID:V2EJf9A0
- 何言ってんのお前??
- 472 :無記無記名:2006/05/13(土) 18:53:22 ID:D//ZdKYN
- チンニングするとちょうど腋の下あたりばかり効いてしまいます。
もっと下(背中のまんなか)あたりに効かせるにはどうすればいいですか?
いちおう基本どおり広さは肩幅よりちょっと広めで肩甲骨を収縮させるかんじでやってます。
- 473 :無記無記名:2006/05/13(土) 18:55:55 ID:V2EJf9A0
- 全く脳みそまで筋肉の奴はこれだから池ねえ。
どういう回路でそういう思考に結びつくんだか
そんなに脳みそまで筋肉化してんなら、必要ねえから
首から上切り落として、自分のくっさいムスコにでもはめとけよ
- 474 :無記無記名:2006/05/13(土) 19:20:36 ID:ydkzC2Sb
- 釣りは他所でやれ、な?
- 475 :無記無記名:2006/05/13(土) 19:55:38 ID:r/UET2wy
- >>473
チラシの裏にでも書いとけ!
- 476 :無記無記名:2006/05/13(土) 22:53:15 ID:lq0lX+qc
- >>472
背中をアーチ状にして、胸でバーを迎えに行くような感じをつかめれば
広背筋の下部や、僧房の下部にも効かせられるよ。
あごを上げて、天井に顔を向ける形をキープするといいよ。
ボトムポジションでもアーチは崩さず、
肩をダラーンと上げて腕を伸ばしきったり脱力しないようにね。
さらにポイントを上に持って行きたかったら
ナローでバーをへそに持っていくイメージでやるといいよ。
- 477 :無記無記名:2006/05/14(日) 01:11:02 ID:blgJKom8
- 逆手のほうが回数がこなせて、順手ナローがとっても苦手。そんな俺は、いったいどこの
筋肉が弱いんだろう・・・
- 478 :無記無記名:2006/05/14(日) 01:15:25 ID:FbYCmzUf
- 頭じゃね?
頭も筋肉にしないとだめだよ
- 479 :無記無記名:2006/05/14(日) 01:28:09 ID:blgJKom8
- >>478
サンクス!
- 480 :無記無記名:2006/05/14(日) 01:38:02 ID:CHt/Pnkr
- 懸垂ってパンチ力は上がるんですか?
- 481 :無記無記名:2006/05/14(日) 02:10:14 ID:rbkNQ287
- 高谷は上がるってゆってたな
あの人のパンチやばいらしいからね
- 482 :無記無記名:2006/05/14(日) 05:54:16 ID:13q7d9ba
- 少なくともベンチよりは確実に上がるよ。
押してダメなら引いてみろとはよく言ったもんだ。
- 483 :無記無記名:2006/05/14(日) 06:15:16 ID:4g4RQ+zi
- ベンチは胸への打撃に対する耐久力強化に関しては重要。
フルコン空手実践者は必ずやること。
- 484 :無記無記名:2006/05/14(日) 06:31:10 ID:jTOgbQIo
- チンニングスタンドを買う金が無いので、ぶら下がり健康器で代用しようと思うんですが
これでチンニング出来るでしょうか
ttp://www.bestprice.net/hikaku/453M/
- 485 :無記無記名:2006/05/14(日) 06:32:07 ID:13q7d9ba
- 空手やってるひとはウェイト大好きだからね。 ウェイトも練習メニューに入ってるのかな?
- 486 :無記無記名:2006/05/14(日) 06:38:06 ID:4g4RQ+zi
- ほとんどの空手団体では練習メニューには入っていないと思う。
ウエイトは自主トレみたいなもん。
- 487 :無記無記名:2006/05/14(日) 06:53:22 ID:13q7d9ba
- そっすか。 わざわざどうも。
- 488 :無記無記名:2006/05/14(日) 07:47:13 ID:LvKDqLjI
- >>477
腕に頼りすぎなんだと思うよ。
前腕は脱力するイメージで、背中に意識を集中し
二頭を意識からはずすことが重要。
>>476を意識してみて。
- 489 :無記無記名:2006/05/14(日) 08:21:03 ID:Wy/vK1bx
- >>484
少し我慢して、チンニングスタンドを購入した方が良いよ。経験者は語る・・・
- 490 :無記無記名:2006/05/14(日) 08:23:36 ID:TEBSBaaC
- そしてチンスタを買った後にジムか体育館に行った方がいいと気づく。
経験者は語る・・・
- 491 :無記無記名:2006/05/14(日) 09:12:37 ID:LA2rpXdD
- >>476
ありがとうございます。
背中は反る感じにしてたつもりですが意識が足らなかったようです。
アドバイスに従ってやってみます。
- 492 :無記無記名:2006/05/14(日) 10:38:13 ID:m56HcqGX
- >>484
俺は友人から貰ったぶらさがり健康器でやってます^^;
- 493 :無記無記名:2006/05/14(日) 11:10:44 ID:FZJ9UYiQ
- 俺は、単管 安上がり
- 494 :無記無記名:2006/05/14(日) 11:31:59 ID:7DuSHEII
- >>488
ありがとう!気をつけて続けます(=゚ω゚)ノ
- 495 :無記無記名:2006/05/14(日) 13:21:19 ID:y+XNmcGk
- >>466
ナマケモノについて調べてみた。
マジで驚いた。最も驚いたことは、一日8グラムの葉しか食べないこと、、
誤記かと思ったよ。つまりは、その程度の栄養で生きられるほどに
基礎代謝が低くて、運動量も少ないということだ。体温の調節もしない。
体重も2.2〜5.5キロ。体重軽ければ、懸垂も筋肉いらないよな。
というか、ナマケモノにはほとんど筋肉が無い。代謝もその分低い。
- 496 :無記無記名:2006/05/14(日) 13:22:11 ID:Gn0tnu23
- >>490
近所の公園に2つもあることに気づいた
運動公園なのか、腹筋台とか低鉄棒とかいろいろある
問題はチン棒に手が届かないことかな。
自分背が低くてorz
- 497 :無記無記名:2006/05/14(日) 13:50:41 ID:VYnapPjm
- >>495
テレビとかで見ると結構大きく見えるけどそんな軽いんだ。
なんか可愛いよねw
>>496
ジャンプしても届かない?
- 498 :無記無記名:2006/05/14(日) 14:29:26 ID:Fkgm60m6
- 徒歩20分くらいの公園に吊り輪があった
犬の散歩の時に、周りに人が居ないのを確認して
十字懸垂にチャレンジしてみた
不格好ながら出来たけど十字でキープするのは
結構辛く『く!ふ!うっ!うふ!』なんて
小声ながら声を出してふんばってたら
3人くらいの主婦の群に見られてた…
皆さんも公園で懸垂するときは気を付けましょう
産まれて来てゴメンナサイ
- 499 :無記無記名:2006/05/14(日) 14:44:37 ID:Gn0tnu23
- >>497
まったく届かない。踏み台を持って行って飛びついたら届くかも
- 500 :無記無記名:2006/05/14(日) 15:03:20 ID:a0PlGkpa
- >>218
懸垂位ってどういう体位だろうと考えてしまった。
- 501 :無記無記名:2006/05/14(日) 15:13:45 ID:VYnapPjm
- >>500
彼女に挿入したまましがみついてもらいながら懸垂。
- 502 :無記無記名:2006/05/14(日) 15:49:59 ID:lOABU4R+
- ということは駅弁の派生ですね。
プロペラはもっと難しいぞ!!
- 503 :無記無記名:2006/05/14(日) 19:26:59 ID:tSb7wj/V
- >>499
それは懸垂するための棒じゃないんじゃない?
- 504 :無記無記名:2006/05/14(日) 22:05:45 ID:Wue20DWS
- >>484
それの2980円のが置いてあった店で
懸垂できるか聞いたことあるけど、
やめといたほうがいいと言われたことがある。
実際見たらちょっと大丈夫かなとは思った。
結局、値段は同じくらいでもうちょっと頑丈なぶら下がり健康器を買った。
- 505 :無記無記名:2006/05/14(日) 22:28:14 ID:Gn0tnu23
- >>503
それがちゃんと懸垂用と書いてある
しかもそれよりまだ30センチ高いのもある
- 506 :無記無記名:2006/05/14(日) 22:47:29 ID:K/4dQoDV
- >>505
宇宙人ですか?
- 507 :無記無記名:2006/05/14(日) 22:49:38 ID:7DuSHEII
- あれ?あの、アメリカのCIAだかなんだかの背広二人に手を繋がれてぶら下がってる宇宙の人?
- 508 :無記無記名:2006/05/14(日) 23:06:18 ID:52wcZbyU
- チンニングって良いよね!
ベンチとかやらないと見た目細く見えるけど、
脱ぐと逆三だし、ガリに見えて腕相撲強くなるしさ!
- 509 :無記無記名:2006/05/14(日) 23:13:58 ID:LvKDqLjI
- 腕相撲なんてアームでもやってないとやる機会ないだろ…
忘年会新年会の出し物かえ?
- 510 :無記無記名:2006/05/14(日) 23:37:05 ID:Av9piolU
- 最近下ろすとき肘を伸ばしきらないようにやるようになった。
そしたら今まで22回が限界だったんだが、最高26回出来る様になったw
まあ肩幅、順手、自重のみなんだがw
目指せ自重で30回w
- 511 :無記無記名:2006/05/14(日) 23:40:11 ID:K/4dQoDV
- >>510
それってただ楽してるだけじゃね?肘を伸ばしきっても
完全に脱力してなければ痛めることは多分ないよ
- 512 :無記無記名:2006/05/15(月) 00:19:34 ID:MutW/Jch
- そうなの?
今までは伸ばしきってやってたんだが、伸ばしきると怪我するって言われて、
それから完全に伸ばしきらないことを意識しながらやってたんだが…
- 513 :無記無記名:2006/05/15(月) 00:23:13 ID:Igp++ATp
- 伸ばしきるのはよくないよ
- 514 :無記無記名:2006/05/15(月) 00:24:37 ID:pJyhegvG
- >>484
同じ製品持ってて懸垂に使ってる。
自重(57kg)なら問題ないけど、
加重懸垂は撓んでてちょっと危険。
- 515 :無記無記名:2006/05/15(月) 18:14:39 ID:mUMCxVeD
- 伸ばしきるのはよくないよって大車輪する香具師はボロボロなのか?
- 516 :無記無記名:2006/05/15(月) 18:21:28 ID:siV5lTSA
- 伸ばしきるのはよくないよって肘を伸ばした時に脱力しちゃう初心者に対する戒めじゃないの?
懸垂に熟練した人はその辺ことはわかってるから肘を伸ばしても大丈夫ってことかと思ってた
- 517 :無記無記名:2006/05/15(月) 18:24:02 ID:siV5lTSA
- ちなみに俺はまだ自重(60kg)で15回ぐらいしかできない初心者だから160度ぐらいで止めてるけど
- 518 :無記無記名:2006/05/15(月) 18:28:23 ID:MTrrXr9Z
- 順手で心持ち肩幅よりも広めのチンニングでも背筋つくの?
- 519 :無記無記名:2006/05/15(月) 18:36:15 ID:qGSgufK+
- 俺は脱力しなくても伸ばしきって痛めたけどな。
肩の後ろを痛めて、背中をかいたりする動作をするとすごい痛んだ。
インナーマッスルとか小さい筋肉がバランスよく鍛えられてない時に
加重で弱い部分に一気に負担がかかったからかなって思ってる。
今は自重は伸ばしきって、加重は伸びきる手前でやっております。
- 520 :無記無記名:2006/05/15(月) 18:46:11 ID:vK+jrG1s
- 庭に鉄棒作ったから今度暇な時、うpしていい?
- 521 :無記無記名:2006/05/15(月) 18:52:27 ID:1W+FsyPZ
- いますぐうp
- 522 :懸垂の帝王:2006/05/15(月) 19:05:12 ID:P5jOOc0x
- >>518
付くよ。
超ワイドはえげつなく付けたいひとの為にあるみたいなもん。
- 523 :無記無記名:2006/05/15(月) 21:09:15 ID:bYqKCY9K
- マッチョで素敵なおまいら
成人以上で、懸垂で腕伸びた人いる?
- 524 :無記無記名:2006/05/15(月) 21:23:48 ID:yEV5+4sC
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=koniji
これって祭たんっぽくね?
- 525 :無記無記名:2006/05/15(月) 21:59:17 ID:HdDls65k
- >>505
激しく気になるから遠くから鉄棒を撮った写真を今度うp!
- 526 :無記無記名:2006/05/16(火) 14:25:14 ID:U1KGGF42
- チンニングしても筋肉痛になりません
パラレルで肩幅くらいでやってるんですが、
10→7→5→4→3
こんな回数しか出来ないのが原因でしょうか?
- 527 :無記無記名:2006/05/16(火) 15:14:18 ID:Ob9djEZh
- 俺も胸とか脊柱起立筋に比べて広背筋は筋肉痛がどうも弱いな。
- 528 :無記無記名:2006/05/16(火) 15:38:01 ID:r1TM3FLB
- 小山氏の本を参考に、背中に広さと厚みを同時つけるベントローと同じ効果があるとされる
「順手・肩幅より一握り広く・膝を曲げて足首を組み・背を反り・胸を張り・バーを乳首にタッチ」
を長らく実践してきたが、筋肉増強したわりには某競技の成績が低下してしまった。
原因を考えたら筋肉のしなやかさが失われてしまっていたことにあった。
原点に戻って筋肉は伸張して鍛えることにした。
広背筋の付着部は上腕骨の前面にあるので逆手で伸ばし切ることにした。
これはワンハンド・ローで広背筋を伸ばすために、ダンベルを下げたときに小指を内側に捻る動作と同じになる。
さて、結果は数ヵ月後に報告予定。
- 529 :無記無記名:2006/05/16(火) 15:53:23 ID:R1J0+xnw
- >>526
漏れも全然なんなかったけどストラップして懸垂してもう無理てとこでも
ぶら下がったままかなり無理して反動使って追い込んだらなるようになった
ストラップ無しだと90秒で25回くらい
在りだと180秒で35回くらい。(自重)
やってるときすでにわきの下が焼きつくように痛い、肩関節に凄く悪そう。
これやると一日一セットしか懸垂する気力が無くなる。
でもあえて試してみるといい。かもよ。
- 530 :無記無記名:2006/05/16(火) 17:56:13 ID:XuuJrSpy
- オレは、チンニングの後にはいつも、広背筋、大円筋に凄まじい筋肉痛が起こる。
背中に筋肉痛が起きないのは、腕や肩の力を使ってるんじゃないか?
そうでなければ、猫背になっていたり可動域が小さすぎるのかも。
ちなみにオレは、体重62キロで15キロの加重でナロー、ワイド。
(ナローの後でワイドをやると、加重では無理なので自重)
- 531 :無記無記名:2006/05/16(火) 20:59:31 ID:x0fFpRvw
- 俺も大抵、脇の部分が筋肉痛になるな。
激しく追い込むと腰に近い部分の広背筋も筋肉痛になる。
- 532 :無記無記名:2006/05/16(火) 21:04:17 ID:d0viXGkM
- みなさんはちゃんと下まで下げて、顎が上に出るまで上げると何回できるんですか?
俺、それだと5,6回しかできないんですが・・・
- 533 :無記無記名:2006/05/16(火) 21:15:40 ID:NQPHzAxR
- 確かに回数を誇る奴に限って
条件を書かないのはこのスレの良い所だね。
- 534 :無記無記名:2006/05/16(火) 21:46:06 ID:Qdhztr1C
- >>532
アンダー15回
オーバー10回ぐらいだね
腕を伸ばしきらない(140度?ぐらい)でやったら10回ぐらい増えるよ
- 535 :無記無記名:2006/05/16(火) 22:17:53 ID:d0viXGkM
- >>534
アンダー、オーバーとは具体的に?
- 536 :無記無記名:2006/05/16(火) 22:21:49 ID:Q+TOjV1W
- >>535
おいおい、>>1ぐらい読んどけよ
- 537 :無記無記名:2006/05/16(火) 22:28:44 ID:mGYG7Wcp
- 他人の回数なんてどうでもいいだろ馬鹿
- 538 :無記無記名:2006/05/16(火) 22:36:49 ID:QENwzFu/
- 気になる年頃なんだろばか
- 539 :無記無記名:2006/05/16(火) 22:45:46 ID:NRpfjXk7
- 年頃ですますなよβακα
- 540 :無記無記名:2006/05/16(火) 23:18:35 ID:XuuJrSpy
- ふと思ったんだが、筋肉痛が無いと言ってるヤツって、同じ筋肉刺激を長期間続けて
停滞状態に陥ってるんじゃないのか?
同じ種類の運動を同じ負荷、同じレップで長く続けてると筋肉痛は起きなくなるよ。
- 541 :無記無記名:2006/05/16(火) 23:21:01 ID:lfFFmZrD
- 荷重してギリギリ1回できる負荷と、
10回くらいできる負荷とどれくらいのバランスでやったらいいんだろう。
- 542 :無記無記名:2006/05/16(火) 23:26:17 ID:uTfxjWFT
- >>541
死ね
- 543 :無記無記名:2006/05/17(水) 00:00:43 ID:QENwzFu/
- >>542
せっかちだな
ものには順序というものがあるんだが
- 544 :無記無記名:2006/05/17(水) 01:20:50 ID:EIhm8gCv
- 懸垂を続けてると、腕力強化と同時に気が強い性格になれますか?やっぱこれは関係ない?
- 545 :無記無記名:2006/05/17(水) 01:32:50 ID:L1t/5Yvo
- 中学生にもガン飛ばして歩けるようになった
- 546 :無記無記名:2006/05/17(水) 02:26:11 ID:G/M8ERrO
- 人の目をみて話せるよになったよ
- 547 :無記無記名:2006/05/17(水) 02:48:19 ID:J8xKvRlM
- >>544
懸垂ってかウエイトやってて体がデカくなってくると
街で粋がってる奴らなんて全然怖くなくなる
- 548 :無記無記名:2006/05/17(水) 02:53:08 ID:jtxK0PVk
- んでもって、調子に乗りすぎてボコられる。
- 549 :無記無記名:2006/05/17(水) 02:54:43 ID:J8xKvRlM
- ねーよw 怖くなくなる=粋がるならあるかも知れんが
- 550 :無記無記名:2006/05/17(水) 08:34:08 ID:yA88ey+5
- >>544
格闘家でも気の弱い人もいれば、腕力の弱い女性で気の強い人もいる。
残念ながら腕力の強さと、気の強さは別だよ。
堂々とした性格を手に入れたいのなら、内面から鍛えなきゃダメだよ。
まず人を恐れない事。人を恐れず色んな人と接して見聞を拡げる事だろう。
そしてちょこっと人付き合いに疲れた時に、
趣味として、そして現実逃避の意味合いも込めて懸垂や筋トレをする。
オレの場合はこんな感じかな・・・
- 551 :無記無記名:2006/05/17(水) 08:43:47 ID:H5NvIgnR
- 今までダンベルロウしてて体重75キロで順手肩幅3回しか出来ん・・・
ダンベルベンチ30キロ7回上がるんやけど早く背中を胸のレベルに追い
つきたい。どれくらいできたら十分かな?
- 552 :無記無記名:2006/05/17(水) 09:31:29 ID:p+i4xySo
- >>551
チンニングに十分なんて言葉はない。
もう十分だと思うときはトレーニングを止める時だ。
- 553 :無記無記名:2006/05/17(水) 09:32:45 ID:3cp0qMTr
- ロウは何kgよ?
- 554 :無記無記名:2006/05/17(水) 14:15:44 ID:pYptWQ3A
- 故J鶴田、故蔵間、故Aフグ
みんな白血病を宣告されて気の弱い男になってしまった。
- 555 :555:2006/05/17(水) 16:30:06 ID:Wf3nP8qA
- 555\(^O^)/
- 556 :無記無記名:2006/05/17(水) 17:04:29 ID:sQUxlCvd
- >>554
白血病くらいで気が弱くなるなんてしょうもないヤツラだな。
オレなんかは水虫を宣告されたが強く生きてるぞ。
- 557 :無記無記名:2006/05/17(水) 22:37:30 ID:sQUxlCvd
- ネコ招き懸垂いいな。前腕バリバリ。
- 558 :無記無記名:2006/05/17(水) 23:09:00 ID:WEh0Y+8W
- なんだよそのネコ招き懸垂って?
どうやるんだよ
- 559 :無記無記名:2006/05/17(水) 23:11:47 ID:OGF9aqaq
- オーバーグリップで手首を90度曲げる・・・・・・のか?
- 560 :無記無記名:2006/05/17(水) 23:17:11 ID:sQUxlCvd
- >>558
順手ナローで559さんが書いてるようにしてやるの。
下ろすときはあまり下ろさなくてもいいのよ。やってみてねん。
- 561 :無記無記名:2006/05/17(水) 23:34:32 ID:sDFKqKmm
- つまりスト入れ懸垂だろ?
アームやってる人は前腕強化の為にだいたいこれやってるよ。
- 562 :無記無記名:2006/05/18(木) 00:06:54 ID:fGpcjOCF
- パワーラックでいいのない?
懸垂にしか使わないんだけど
- 563 :無記無記名:2006/05/18(木) 00:07:44 ID:fiCgnD/8
- 上がるときの掛け声はニャー!で
- 564 :無記無記名:2006/05/18(木) 00:41:38 ID:L2bmABsv
- ディップスやりながら「ポーツマス!ポーツマス!」
- 565 :無記無記名:2006/05/18(木) 01:17:39 ID:sd2I7qk8
- 懸垂で気が強い性格になれないなら、
せめて、顔だけでもいかつくなれないものでしょうか?
威圧感のあるオーラを放ちたいのですが
- 566 :無記無記名:2006/05/18(木) 01:23:23 ID:jShQLI6h
- >>565
眉毛全部剃って、スキンヘッドにしたらいいよ
たぶん、誰も近寄って来なくなる
- 567 :無記無記名:2006/05/18(木) 01:26:31 ID:kM298uGS
- 頭に釘でも打ってたら完璧だろ
- 568 :無記無記名:2006/05/18(木) 08:02:03 ID:VoUp1TNC
- ボルトのほうがいいな
- 569 :無記無記名:2006/05/18(木) 09:27:01 ID:aDFZeiH6
- こういう人が一番イタい >>547
- 570 :無記無記名:2006/05/18(木) 11:57:54 ID:2xj7BnAd
- >>569
そう?
- 571 :無記無記名:2006/05/18(木) 12:07:46 ID:LYRqQLQU
- 普通のことな気がするけどね・・。体がでかくなってめちゃくちゃ粋がるならともかく
- 572 :無記無記名:2006/05/18(木) 12:57:12 ID:kM298uGS
- まぁたしかに>>547には痛いものを感じる
ウエイト版だとあまりそう感じられないんだろうけど
一般的には痛いだろうな
- 573 :無記無記名:2006/05/18(木) 14:46:44 ID:kCHxHiNi
- http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/graph/20060508/64.html
この女の大円筋発達してる。
しかもかわいいし。
- 574 :無記無記名:2006/05/18(木) 14:52:42 ID:narYpUr4
- >>554
J鶴田って亡くなったの
- 575 :無記無記名:2006/05/18(木) 15:01:54 ID:2xj7BnAd
- >>573
腕も太ぇ!Σ(゚Д゚;
- 576 :無記無記名:2006/05/18(木) 15:12:10 ID:RgXQf27Q
- >>544
チャックウィルソン(知らなかったらスマン)がいうには
肉体の強化は10年もあればそこそこいけるが
精神の強化は20年続けても難しいと話していた
もって生まれた気質は変わらないということなのかね
元々気の荒い人が、精神修練をしたところで中々丸くはならないでしょうし。
- 577 :無記無記名:2006/05/18(木) 19:05:50 ID:Rv/CKWPy
- >>547
今日ホームで携帯電話しながらタバコ吸ってる粋がってる学生がいたから
「ここはタバコを吸うとこじゃないだろ」
って注意したら
「ここは駅だからいいだろ」
とか。
でけっきょくバカらしいからほっといた。w
粋がってるヤツラなんてもともと怖くない。ああいうのはほっとくのが吉。
- 578 :無記無記名:2006/05/18(木) 19:07:45 ID:cH3g4JeW
- バカ同士の会話バロスww
- 579 :無記無記名:2006/05/18(木) 19:32:26 ID:LYRqQLQU
- >>577
注意されて反発する奴って結構珍しいよな・・・
- 580 :無記無記名:2006/05/18(木) 21:42:37 ID:5lqik8oQ
- >>577
軽く反発されてお前がガクガクになっただけだろw
- 581 :577:2006/05/18(木) 23:10:19 ID:Rv/CKWPy
- >>580
いや以前にも似たようなことがあってそのときは手首を握ってひねったら
相手の腕が肘からグニャって曲がって肩がはずれたみたいになったことがある
んでもう懲りてんのよ。
- 582 :無記無記名:2006/05/18(木) 23:19:13 ID:WiB2poCB
- >>581
なんか嘘クセーw
- 583 :無記無記名:2006/05/18(木) 23:21:47 ID:GNPmyUHs
- 傷害の罪を暴露?
- 584 :無記無記名:2006/05/18(木) 23:25:02 ID:B0sxZpaa
- まぁバカにかわりないから
- 585 :無記無記名:2006/05/18(木) 23:26:18 ID:DhetxYgY
- きっと>>581はオリバ
- 586 :無記無記名:2006/05/18(木) 23:58:10 ID:ut13w+Y+
- 逆手でやると猫背になるよ
- 587 :無記無記名:2006/05/19(金) 00:07:17 ID:RbLM0MKL
- そもそも自重の懸垂だけじゃ負荷が弱いし単調だし
大して体重増えないよ
スクワットなど下半身メインの種目をやり込まないと
- 588 :無記無記名:2006/05/19(金) 01:00:48 ID:GYju/U4f
- >>586
なぜ?
- 589 :無記無記名:2006/05/19(金) 01:19:01 ID:AbW1NieW
- >>586
そんなことないよ。
逆手中心だけど姿勢が良くなったとよく言われる。
脚上げ効果かも。
大筋群よりインナーマッスルに効いている気がする。
- 590 :無記無記名:2006/05/19(金) 01:33:20 ID:IBK0LIr5
- >>586
逆手は確かに背中を丸めるようなフォームになりやすいが・・・それで猫背になるのか?
- 591 :無記無記名:2006/05/19(金) 01:40:33 ID:iDnrMRu+
- ヒトの自然な背骨の湾曲は胸椎部では猫背なわけだが・・・
- 592 :無記無記名:2006/05/19(金) 10:20:37 ID:cmRxULCO
- >>591
背骨はS字になっているが、体までS字になってるわけではない。
- 593 :無記無記名:2006/05/19(金) 10:49:39 ID:lOVvPyrp
- 格闘家は強いけど筋トレ馬鹿が粋がるな
- 594 :無記無記名:2006/05/19(金) 11:32:50 ID:IBK0LIr5
- >>547も>>577も粋がってはないぞ。ビクビクしてないだけ
- 595 :無記無記名:2006/05/19(金) 12:06:16 ID:9el+S+zt
- ひぎっ! \ ビクビクッ /媚 潜入捜査
はぁはぁ\ ビクッ! / 薬 失
くやしいっ・・・!! \ ぶるぶるっ / 敗
\ /電撃
ん あああああっ!!! \∧∧∧∧/ 抵抗できない・・・!
ん < ク > 痴
ん こんな奴に・・・ < 予 リ > 漢
んんん―――!! < ム > 撮影
─────────< 感 ゾ >──────────
完全攻略 < ン > ド
ダ 無力化 < !!! の > もみもみ ク
ン 総 /∨∨∨∨\ ン
シ 集 / FIGHT \ グチュッグチュッ ド
ン 編 /ハ pure \ ク
グ / | 極 敗北 \ レ ン
クイーン / ド 堕 \ロレロ
- 596 :無記無記名:2006/05/19(金) 12:22:50 ID:rbCpH7Kj
- 俺も懸垂したい!
けど家はボロ屋でぶらさがり健康器の置場なし
近くに公園や学校なし鉄棒ない
どうすればよい?助けて
- 597 :無記無記名:2006/05/19(金) 12:50:45 ID:OAY3hl6K
- 鉄棒のあるところまで走る
懸垂できるし心肺機能も強化されて言うことなし
それが無理なら腕立てで我慢する
- 598 :無記無記名:2006/05/19(金) 13:13:35 ID:8VHwzAWm
- うちもボロ屋だが懸垂してるぞ
http://up.isp.2ch.net/up/2e6ad1fe4e08.zip
- 599 :無記無記名:2006/05/19(金) 14:04:28 ID:Ymk7GSNR
- ↑パスは?
- 600 :600:2006/05/19(金) 14:35:40 ID:m0VAHT/r
- 600\(^O^)/
- 601 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/05/19(金) 14:38:43 ID:nmitTdbd
- チンもいいけどお前ら働けや
- 602 :無記無記名:2006/05/19(金) 17:06:19 ID:IBK0LIr5
- >>599
ちゃんと書いてあるぞ
- 603 :無記無記名:2006/05/19(金) 17:27:30 ID:c0JQMZQf
- >>598
バーは何使ってる?
- 604 :無記無記名:2006/05/19(金) 19:05:58 ID:JztEm55p
- ディップスしたいんですけどおすすめのチンスタ教えてください
- 605 :無記無記名:2006/05/19(金) 19:19:15 ID:IBK0LIr5
- NE
- 606 :無記無記名:2006/05/20(土) 00:00:27 ID:qHvJdRUQ
- モリヤ
今ならオマケ付き
- 607 :無記無記名:2006/05/20(土) 00:05:58 ID:PTepfiGP
- ファイティングロ-ドのはギシギシいっていい感じw
- 608 :無記無記名:2006/05/20(土) 00:27:34 ID:HFxr1QH6
- 懸垂初心者なんですがディップスって懸垂の一種か何かですか?
- 609 :無記無記名:2006/05/20(土) 00:31:29 ID:8tCihITA
- ぐぐれ
- 610 :無記無記名:2006/05/20(土) 00:38:21 ID:zUNIgFe1
- >>608
そうだよ、手をクロスさせて握るんだよ。体が回転するから補助器具が要るけどね( ^∀^)
- 611 :604:2006/05/20(土) 00:44:04 ID:hAmBxliQ
- モリヤにしようかな
NEより安いし
- 612 :無記無記名:2006/05/20(土) 00:48:53 ID:eeClIT4O
- モリヤは写真に載ってるおっさんがいやでやめた
- 613 :無記無記名:2006/05/20(土) 00:50:27 ID:NwcOwnRR
- >>611
NEの方が頑丈だぞ。まあよっぽど体重がない限りモリヤで十分だがw
- 614 :無記無記名:2006/05/20(土) 00:54:42 ID:HFxr1QH6
- 610 有り難う!どう違うんですか?普通の懸垂と、
- 615 :無記無記名:2006/05/20(土) 00:55:44 ID:eeClIT4O
- 胸が鍛えれる
- 616 :無記無記名:2006/05/20(土) 01:12:47 ID:HFxr1QH6
- なーるほど!順手?それとも逆手?クロスさせて握る、、考えただけでキツそうだ。補助とか書いてあったけど無いと出来ないんですか?
- 617 :無記無記名:2006/05/20(土) 01:21:51 ID:eeClIT4O
- 俺は無しでやってるよ
- 618 :無記無記名:2006/05/20(土) 01:25:18 ID:NwcOwnRR
- >>616
ググったら幸せになれると思うよ
- 619 :無記無記名:2006/05/20(土) 01:27:19 ID:HFxr1QH6
- くぐったらってどこを??携帯なんだけど、、
- 620 :無記無記名:2006/05/20(土) 01:37:32 ID:zUNIgFe1
- >>619
オマエは本気できいてんのか?
えっちらおっちら、平行棒で体上下させる奴だよ
- 621 :無記無記名:2006/05/20(土) 02:21:11 ID:HFxr1QH6
- すまん。頭ん中が?なんだが。。それはディップスって奴と関係ある?
- 622 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/05/20(土) 02:35:38 ID:TRLNujCT
- ディップスって奴のことを話してるのか?
そうとう危険な奴だよ
昨日パチンコしてるところを見かけたが、伝言があるのなら伝えておくよ
- 623 :無記無記名:2006/05/20(土) 02:38:03 ID:opormnHX
- 今日は懸垂ではなく、ラットプルをやった。
ラットプルってワイドで引くと、高重量の場合勢いを付けることに
なるのが嫌だった。でも肩幅大くらいで引くと、丁度背中に効く
ような感じで良かった。
自重65キロ、175ポンドでゆっくり目、反動付けずに首まで引いて
5回やった。
- 624 :無記無記名:2006/05/20(土) 14:08:03 ID:tjfsFYax
- MORIYAのチンニング用パラレルグリップを単品で注文したことがある。
あれって慣れないとかなりプランプランするんだよな。
- 625 :無記無記名:2006/05/20(土) 15:09:50 ID:X/HE+/4L
- モリヤのチンスタはナローチニングハンドルがサービスでついてくるね
- 626 :無記無記名:2006/05/20(土) 17:12:18 ID:jK/OiO9T
- それ何ですか?
- 627 :無記無記名:2006/05/20(土) 17:15:55 ID:dNtZIHHb
- ナローチニングハンドルは便利そうですね
モリヤ買います
- 628 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/20(土) 17:19:39 ID:DnMWVWIX
- つまんねえ報告してんじゃねえよ。
- 629 :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/20(土) 18:27:56 ID:X/HE+/4L
- /::::::::::::::::::::::::::/ `゙ヾi
/:::::::::::::::::;;::::::::::l -、 、__|
l:::::::::::::/;ヾ:::/ ,,.-、_ :i;!ーi
}:::::::::::::';r'ソ ゙' ,.-━;;;ァ; ;:!
、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ ` ゙フ´ : i゙
/:::::::ヾ;、:::::::;:べリ. /_ i
ノi::::::::::::::::::ゞ'" . ,._ `ヾ:::;'
ノ;::::::::::::::::/ : :_ i: '゙``ー:/
i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._ '"゙:i'
/ -ー- 、、 `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;
- 630 :無記無記名:2006/05/20(土) 19:36:25 ID:AgP/wDw5
- ベンチで体重の1.5倍(105キロ)挙げる体重70キロの奴がいたとして
そのレベルを懸垂に置き換えるとどれくらいのレベルがバランス良い?
- 631 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/20(土) 20:52:02 ID:DnMWVWIX
- バランスなんてねえよ。
- 632 :無記無記名:2006/05/20(土) 21:07:13 ID:tjfsFYax
- 加重しない派のビルダーも結構いるらしいが。
- 633 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/20(土) 21:14:38 ID:DnMWVWIX
- ビルダーなんて大半馬鹿なんだから当たり前だろ、カス。
- 634 :無記無記名:2006/05/20(土) 21:29:26 ID:9Oc0Y7ez
- >>630
加重18キロで8〜10レップ×3
- 635 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/20(土) 21:36:57 ID:DnMWVWIX
- 18とかテキトーなこと書いてんじゃねえよ
- 636 :無記無記名 ::2006/05/20(土) 21:42:04 ID:mAsqS3Dn
- あ〜あんた暇そうでうらやましいや。
失業者って良いね。www
- 637 :無記無記名:2006/05/20(土) 21:43:07 ID:h/57FD/n
- アンティノミーさん体うpしてよ
別スレで
- 638 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/20(土) 21:46:46 ID:DnMWVWIX
- 失業者じゃねえよ、俺は働くことを放棄した。
つまり、失業者ではなくニートだ。
- 639 :無記無記名 ::2006/05/20(土) 21:48:44 ID:mAsqS3Dn
- あ〜あんた暇そうで心からうらやましいや。
ニートって良いね。www
- 640 :無記無記名:2006/05/20(土) 21:48:55 ID:O/kaPTbp
- 駄目じゃねえかw 金あんの?
- 641 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/20(土) 21:59:08 ID:DnMWVWIX
- 金はある。
なかったらニートなどやってられない。
正直働くことは馬鹿らしすぎる。
俺は物事を論理的に考える人間だ。
考えた結果、働くことを放棄した。
- 642 :無記無記名:2006/05/20(土) 22:02:39 ID:O/kaPTbp
- マジうらやましいな。ちょっとくれ
- 643 :無記無記名:2006/05/20(土) 22:14:30 ID:gJ0yLT5R
- >>603
単管
手首についてるのはパワーグリップだ
- 644 :無記無記名:2006/05/20(土) 22:40:20 ID:aghAN7k9
- アンティノミーさんへ。
チンニングのフォームについて質問です。
順手ワイドで上体を引き上げる際に、バーに顎がスレスレになる位置まで引き上げるのが正しいフォームなのでしょうか?
- 645 :無記無記名:2006/05/20(土) 22:48:27 ID:zUNIgFe1
- 無職はNGワードいき〜
- 646 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/05/21(日) 06:14:22 ID:4Zfe7mTh
- 金のある香具師は昔から働かないのが普通だわな
貴族等々
最近では千葉のデイトレーダーが有名だな
- 647 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/21(日) 09:40:23 ID:3v2kw79e
- アゴすれすれもありだし胸の上部に引き上げるのもあり、乳首に引き上げるのもあり
それぞれ違うところに行くから毎セット変えれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 648 :無記無記名:2006/05/21(日) 09:40:55 ID:0rrU2D/j
- アパートの経営者や駐車上経営者もそうだな
あれも一種のニートだ
- 649 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/21(日) 09:45:28 ID:3v2kw79e
- 働くことを放棄する、それこそが人間の尊厳だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 650 :無記無記名:2006/05/21(日) 09:46:58 ID:E6fXXXHR
- 近所に賃貸アパートと貸し倉庫を経営している人いる。
土地も沢山持っているみたいだけど
なんか暇そう。
- 651 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/21(日) 09:48:58 ID:3v2kw79e
- こと人間は忙しい≠ニいうことをなにか徳のように思う傾向がある。
だが、これは間違い。別に忙しいことはすごくもなんともないし
また偉くもない。増してや仕事で忙しいなど会社に酷使されているだけだ。
- 652 :無記無記名:2006/05/21(日) 09:53:00 ID:BqDKVapL
- つか仕事がツマラナイ前提で話してるけど
仕事って結構楽しくない?
若い子と話せるし、責任ある仕事任せられると嬉しいじゃん
職種によっつ喜びは様々だけどね
まあ仕事したくなくて、しないで良い環境なら
別にそれはそれで良いけど
- 653 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/21(日) 09:54:55 ID:3v2kw79e
- 仕事が楽しいなどごくごく一部の人間である。
ほとんどの人間は出来ることなら仕事をしないで自分の趣味に
行きたいと思っている。
- 654 :無記無記名:2006/05/21(日) 09:56:01 ID:E6fXXXHR
- 俺の場合、仕事の愉しさはポジションによるかな。
長がいてその次ぐらいのポジションにいる時は仕事は愉しい。
新米時や長の時は仕事はきつく感じる
- 655 :無記無記名:2006/05/21(日) 09:57:42 ID:BqDKVapL
- >>653
だから仕事したく無いなら別に良いんだけど
自分は仕事楽しいってだけの話し
- 656 :無記無記名:2006/05/21(日) 10:25:15 ID:LoNM35py
- 人間は目的がなくなったら退化する。
人間は目標を失ったら老いてゆく。
- 657 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/21(日) 10:28:41 ID:3v2kw79e
- 人間はにんじんをぶら下げられないと走れないやつが多いからなwwwwwwwww
- 658 :無記無記名:2006/05/21(日) 11:23:05 ID:LoNM35py
- >>657
アノミスレでの昨日の返事はまだか?
- 659 :無記無記名:2006/05/21(日) 12:11:05 ID:rnHMzNXU
- なんかあったの?
このニーとは都合悪くなったら逃げるからなw
- 660 :無記無記名:2006/05/21(日) 12:51:06 ID:5dqEcJWh
- しょぼい体ばれてよく開き直れるね
俺だったらネット上の失態でも自殺もんだけどな
笑われてるのしってるのかアノミー
- 661 :無記無記名:2006/05/21(日) 12:56:28 ID:rnHMzNXU
- >>660
くわしく
- 662 :無記無記名:2006/05/21(日) 13:11:37 ID:LoNM35py
- >>661
アノミスレで晒したんだよ。
まあ身体はデカいが理念というか言ってることがむちゃくちゃだな。
- 663 :極真やっても強くなれない ◆m7QadlqmmM :2006/05/21(日) 14:36:32 ID:3v2kw79e
- 小川すら否定されている2ちゃんだからなwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう反応は容易に想像できたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
想定の範囲内ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 664 :無記無記名:2006/05/21(日) 14:39:48 ID:+oCp7JzE
- アノミについての雑談なら、アノミスレでやればよろしかろう。
誘導:
アノミーが消えてから・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1145506853/
- 665 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/21(日) 14:45:31 ID:3v2kw79e
- 小川を否定してるやつって死んだほうがいいと思うねwwwwwwwwwwwwwww
恥と言う概念を覚えたほうがよいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 666 :無記無記名:2006/05/21(日) 17:46:44 ID:6YTaJ9CM
- 自宅の床から天井までの高さが227aモリヤのチンスタが高さが213aなのですが、買わない方がいいですか?アドバイスお願いします。
- 667 :無記無記名:2006/05/21(日) 18:59:29 ID:SWNCOeqk
- >>666
2メーターまでのにしたほうがいい。
- 668 :無記無記名:2006/05/21(日) 19:01:11 ID:Fd0bSwtw
- 2m以下のチンスタって売ってありますか?
出来ればディップスも出来るのがほしいんですが。
- 669 :無記無記名:2006/05/21(日) 19:13:32 ID:SWNCOeqk
- チンスタだと2m5cmのならあるね。
http://store.yahoo.co.jp/ebest/0490181038426.html
SSのスーパーパワーラックだとディップスはできないけど2m未満。
別途NEのバーディップス買うとか。
- 670 :無記無記名:2006/05/21(日) 19:18:41 ID:Fd0bSwtw
- >>669
205センチだと部屋に置くのは少し高いですね・・・
パワーラックだと場所をとりますし。
- 671 :無記無記名:2006/05/21(日) 19:51:51 ID:SWNCOeqk
- じゃあディップスがやりにくいと思うけどコレ↓
http://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness2/item04.html
- 672 :無記無記名:2006/05/21(日) 20:02:43 ID:6YTaJ9CM
- 667さんありがとうございます。
FRは、ダンベル買ったときにスクリューがひっかかるので着払い返品したらブラックリストに載って買えないんです。
BMのチンスタが高さ調節できるんですけど、評判はどうなんですかね。スレタイから外れてすいません。
ちなみにチンスタが天井に近すぎるとやっぱやりにくいのですか?
- 673 :無記無記名:2006/05/21(日) 20:08:35 ID:SWNCOeqk
- >>672
BMのってデザインがFRのと似てるのだっけ?
だったら値段だけの違いじゃないかな。
バーと天井間の距離少なくとも25cmはないと支障をきたすでしょうね。
- 674 :無記無記名:2006/05/21(日) 20:43:49 ID:K7BrcH1H
- >>672
高さ調節機能付きのチンスタは耐久性に不安があるかと。
まあ体重が60kg程度なら問題ないだろうけどね
- 675 :無記無記名:2006/05/21(日) 20:50:34 ID:6YTaJ9CM
- 673さん674さん丁寧にありがとうございます。体重は73`でチンニングは15回位できるようになったんで、加重も考えてたんですよ。その場合、BMじゃあぶないですよね?あきらめるしかないのかなぁooo
- 676 :無記無記名:2006/05/21(日) 21:00:22 ID:f1VhfsRB
- そもそもチンスタってコストパフォーマンスが悪過ぎる商品だと思うんだよな
- 677 :無記無記名:2006/05/21(日) 21:00:22 ID:L1u7d2MP
- 今はぶら下がり健康器でやってるけど俺もチンスタ欲しい・・・
本当はパワーラックが欲しいけどボロアパートの2階では無理だ・・・
今日加重用に安物のリュック買ってきますた
今までは使わなくなったベルトでプレート縛ってムリヤリ加重してたけど少しはやりやすくなるかな?
- 678 :無記無記名:2006/05/21(日) 21:01:38 ID:y4+SYtsq
- もしかしたらチンニングってオナニーのことですか?
- 679 :無記無記名:2006/05/21(日) 21:06:37 ID:7Q0wIHBm
- >>635
きっと普段使用の重りがポンドの人なんだよ。40ポンド。
- 680 :無記無記名:2006/05/21(日) 21:08:13 ID:ejXqMwPf
- http://www.youtube.com/watch?v=4T7KwKzF87o
これどこのパワーラック??
- 681 :無記無記名:2006/05/21(日) 21:30:51 ID:dn4moYNj
- >>677
腰にも巻くホルダー付いてる?登山用とかのやつ
工夫して腰にも固定するようにしないと、懸垂する時に
ふらふらしてうっとうしいしやり難いよ
- 682 :無記無記名:2006/05/21(日) 21:36:07 ID:y7TKkiAU
- >>675
俺、体重同じ73kgで加重10kgでやってるけど、今のところ問題ないよ。
使ってるのは、FRのチンスタだけど。
- 683 :無記無記名:2006/05/21(日) 21:48:35 ID:K7BrcH1H
- >>675
モリヤのパラレルチンニングハンドルとかいう奴を使えば天井低くても大丈夫なんじゃ
なかろうか。まあその場合パラレルチン以外できなくなるけどなw
- 684 :無記無記名:2006/05/21(日) 22:09:12 ID:mJpT+Igy
- もう単管パイプで好きな高さのを作っちゃえばいいんじゃないの
- 685 :無記無記名:2006/05/21(日) 22:39:05 ID:6YTaJ9CM
- 682さんありがとうございます。FRは問い合わせたところ耐久重量は100でBMは80キロでした!FRも高さ2m位に調節できるのでしょうか?
- 686 :無記無記名:2006/05/21(日) 22:48:46 ID:y7TKkiAU
- >>685
140〜220cmまで調節できるみたいですよ。
ttp://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness2/item04.html
- 687 :無記無記名:2006/05/21(日) 22:52:20 ID:CQmF8plN
- FRとBMのチンスタって同じやつじゃなかったっけ・・・
俺もそれ使ってて自重64に20キロ加重してやっても、砂袋で奥側を固定してるおかげか
大して問題は無かったんだけど、やっぱ多少グラつきとか足が当たるとこにバーがあるのと、
やりたい手幅のとこがつなぎ目で掴めないのが気になるってことで、
家の前の使ってない工場に鉄のバー懸垂用に吊るしてきた。
でも最近はジムでやるから使うこと少なくなったけど、結構お世話になったな・・・なんか寂しい。
お疲れ様でした。
- 688 :無記無記名:2006/05/21(日) 22:56:44 ID:y7TKkiAU
- >>685
補足:140〜220cmまでと云っても、調節できるのは4〜5個穴があいてる所だけですが。
穴にピンとボルトで固定するタイプです。
参考まで、自分身長170で背伸びしてなんとか届くレベルの高さにしてますが
家の天井までは30cm以上余裕があるようです。
- 689 :無記無記名:2006/05/21(日) 23:04:20 ID:6YTaJ9CM
- 688さん本当に親切に有難うございます。私もFRにしたいのですが買えないので…。BMとFRは、同じ商品っぽいのですが、電話で問い合わせたところ20キロも差がありました。
- 690 :無記無記名:2006/05/21(日) 23:13:11 ID:SWNCOeqk
- >>689
耐荷重量同じだと思うよ。
耐荷重量ってアバウトだからFRの100キロは過大申告でBMのもFRのも
まあ90キロぐらいっておもっていいのでは?
- 691 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/21(日) 23:15:05 ID:3v2kw79e
- ジム池よ、ヒキドモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 692 :無記無記名:2006/05/21(日) 23:34:26 ID:6YTaJ9CM
- 690さんやっぱそうですかね!?FRならやりかねないですね。ありがとうございます。アンティモミーさんジム田舎なのでないんですよ。
- 693 :無記無記名:2006/05/21(日) 23:42:53 ID:SWNCOeqk
- >>692
ブラックリストに載って買えないってホント?
- 694 :無記無記名:2006/05/22(月) 00:18:19 ID:HU3mjxHe
- そうなんですよ。電話でもめた後、着払いで返品したらそうなりました。まぁFRの商品は今後買う予定は別にないのであまり気にしてませんが…
- 695 :無記無記名:2006/05/22(月) 09:38:10 ID:E49O5KCU
- 懸垂ばーっていうんですか、チンニングバーって
すぐはずれちゃいますかね。危ないですか?
その前に通販では品切れが多いんだけど…:;
- 696 :無記無記名:2006/05/22(月) 16:08:53 ID:aVsxVHmZ
- 皆さんチンニングは中何日でやってますか?自重(60kg)でなんとか10回できる程度なんですが、中3日でトレを行ってます。これくらいが普通ですかね?参考までに教えてください
- 697 :無記無記名:2006/05/22(月) 16:17:18 ID:7lVHLZCt
- やる時で週1〜2回
懸垂を全くやらない時期も設けてる
こっちの方が筋力、持久力ともに伸びるんだよね
- 698 :無記無記名:2006/05/22(月) 16:28:02 ID:sBmxBIvq
- 回復は48時間だと妄信して
2日に1回ガシガシやってる時期が俺にもありました
- 699 :無記無記名:2006/05/22(月) 16:38:00 ID:hf2KDC3Y
- >>696
それぐらいなら毎日3セットぐらいやっても平気。
- 700 :無記無記名:2006/05/22(月) 16:42:58 ID:nuVySHWL
- そうなの?
2日に3セットをガンガンやってるんだけど
- 701 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/22(月) 17:08:02 ID:6IfX37qX
- 勝手に平気とか言ってんじゃねえよ、クソ雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
郷土によって変るに決まってんだろ、ゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 702 :無記無記名:2006/05/22(月) 19:33:28 ID:NBjgkSlS
- >>696
それぐらいなら毎日10セットやっても無問題。
- 703 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/22(月) 19:34:39 ID:6IfX37qX
- 毎日ダブルかけても大丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日ヘビーデューティーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 704 :無記無記名:2006/05/22(月) 20:26:17 ID:i0Zc1PP8
- アノミー変わった?
公務員無理だったの?
- 705 :無記無記名:2006/05/22(月) 20:32:08 ID:favRD0gJ
- 背中をデカく(広く)したい場合、反対側の筋肉である胸(ベンチ)も
やった方が良いんでしょうか?
今のところチンニング60`、ベンチ60`ともに10回できるレベルなんですが、
胸の筋量はこのままで背中だけを肥大させていきたいんですが・・・
- 706 :無記無記名:2006/05/22(月) 20:56:54 ID:sBmxBIvq
- 朕やるとムネも多少は付くよ〜
背中やるならそのままチンだけでよろす
そのかわし、ワイド、ミドル、ナロー、順手逆手うまくやってからに
しないと肉付かないよ。後は徐々に加重してってくさい
- 707 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/22(月) 22:06:05 ID:6IfX37qX
- 胸はそのまま、って女受け狙ってるカスだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 708 :無記無記名:2006/05/22(月) 22:15:17 ID:favRD0gJ
- >>706
サンクス!最近はパラレルなども取り入れてやってます
- 709 :無記無記名:2006/05/22(月) 22:15:56 ID:J0rriFZG
- >>694
俺も数年前に不良品送りつけられて電話で着払いで送ると伝えたら
返金する際に送料ひくと脅してきたな
あそこまだ同じような詐欺行為してるんね
- 710 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/22(月) 22:19:10 ID:6IfX37qX
- 脅せばそういうのは解決するんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
この世はごね得なんだよ、クレームとか頻繁に入れるうるさい客は
慎重に対応するんだから、そうじゃねーとうるせえからなwwwwwwwwwwww
- 711 :無記無記名:2006/05/22(月) 22:50:33 ID:J0rriFZG
- 人生経験の少ないお前には聞いていない
- 712 :無記無記名:2006/05/22(月) 23:01:50 ID:0heIaRO/
- アッー!ノミー今日はあちこち張り切ってカキコしてるなアッー!
- 713 :無記無記名:2006/05/22(月) 23:34:32 ID:wUSWSEOR
- 数年前テレビで実演していたのだが、日本の消防士では彼が唯一できる
らしいという腰上げ懸垂ができる消防士がいる。
普段のトレーニングでは80sの負荷をつけて両手懸垂を行っているそうだ。
- 714 :無記無記名:2006/05/22(月) 23:45:08 ID:DZH3JK8i
- >>腰上げ懸垂
どういう風にやるの?L字体勢?それともスターナムチンみたいなの?
- 715 :無記無記名:2006/05/22(月) 23:56:42 ID:NBjgkSlS
- >>714
どっかのページに藤原とかいうひとの腰上げ懸垂画像あったけどちょっと
くの字に曲げてヘソあたりまでもちあげてたような。
- 716 :無記無記名:2006/05/23(火) 00:03:48 ID:UY2CzVxj
- >>713
筋肉番付?か何かの番組で、
サンボのチャンピオンが腰まで上げる懸垂を披露していた気がする。
- 717 :無記無記名:2006/05/23(火) 00:11:22 ID:Ht/OY3Gs
- >腰上げ懸垂
逆手懸垂のボトムポジションからチンニングバーまで胸を通り越して一気に腰を引き上げる
懸垂。スターナムと違って身体は地面とほぼ垂直なまま。俺がテレビで見た消防隊員は
普通の懸垂と同じような感じでグイングイン回数をこなしていた。反動を使っていたかはよく
覚えていないが、身体は全然ぶれていなかったと記憶している。
- 718 :無記無記名:2006/05/23(火) 00:19:08 ID:dz0L/lMl
- ロシアンチンニングは順手だから亜流か?
- 719 :無記無記名:2006/05/23(火) 01:04:18 ID:QnFnd1z/
- なんかわからんけど明日試してみよ。
逆手で、腰まで上げてみればいんだな?
- 720 :無記無記名:2006/05/23(火) 01:33:32 ID:UQW1m6UE
- これだろ
http://www.geocities.jp/taku_power_club/hujiwara/hujiwara0.jpg
- 721 :無記無記名:2006/05/23(火) 01:34:59 ID:1vtxZVdG
- なぜにアメリカ国旗w
- 722 :無記無記名:2006/05/23(火) 01:57:39 ID:Ht/OY3Gs
- >>720
腰は折り曲げない。消防隊員はむしろ軽く海老反りだった
- 723 :無記無記名:2006/05/23(火) 02:03:54 ID:M8gKwvmk
- 懸垂は自重でやるもんだと思ってる奴が多いが負荷してやると爆発的に体型変化するよ
- 724 :無記無記名:2006/05/23(火) 02:07:07 ID:atl/sK/6
- つーか筋トレでは加重するのが普通
自重のみで満足できる負荷を得られるのは100kg以上のヘビー級ぐらい
- 725 :無記無記名:2006/05/23(火) 02:10:54 ID:3PUhCpkr
- 禿同。
体重100kgで体脂肪一桁、毎日1万キロカロリーがデフォだろ。
- 726 :無記無記名:2006/05/23(火) 02:14:31 ID:dz0L/lMl
- 自分はヘビー級だから自重でしかやってないよ。
- 727 :無記無記名:2006/05/23(火) 02:21:47 ID:3PUhCpkr
- 俺は120kg体脂肪10%のガリだけど、
加重20kgでやっているよ。追い込みが足りてないのが悩みだ。
- 728 :無記無記名:2006/05/23(火) 02:36:18 ID:dz0L/lMl
- >>727
お!すごいじゃん!
体重はおいらと同じぐらい。
自重逆手で最高20回位。
ぜんぜん記録伸びんのよ。
体脂肪率10%て普通じゃね?
- 729 :無記無記名:2006/05/23(火) 02:41:04 ID:QnFnd1z/
- お前らどんだけでかいねん、、
俺の二倍近くアンじゃネーか。うらやましい
- 730 :無記無記名:2006/05/23(火) 03:11:36 ID:Ht/OY3Gs
- 120kgで10%て見てみたい。体うpよろ。多分釣りだろうけど
- 731 :無記無記名:2006/05/23(火) 03:33:26 ID:UQW1m6UE
- 73キロのチビだから故障せずに片腕ができればいいや
- 732 :無記無記名:2006/05/23(火) 08:15:57 ID:ERq/FeDN
- チンニングって背中と肩とどこ鍛えられますか?二頭や三頭は鍛えられますか?
- 733 :無記無記名:2006/05/23(火) 08:33:06 ID:Zp6bk/XL
- 工場の天井にバーをヒモで吊るして懸垂したんだけど、ジムによりかなり数減った・・・
たぶんヒモでつるされてるのは反動が伝わらないってことだろうけど、
ということは普通のスタンドではストリクトにやってるつもりでも結構反動使ってたのかな・・・
- 734 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/23(火) 08:37:35 ID:2LS0JG5q
- つまんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 735 :無記無記名:2006/05/23(火) 10:14:32 ID:FUqdJCKT
- タオルとか太いヒモを2本吊してチンすると握力強くなりそう
- 736 :無記無記名:2006/05/23(火) 12:18:19 ID:4gV1czKx
- そっちのほうが広背筋直撃なんだよな
- 737 :無記無記名:2006/05/23(火) 12:49:43 ID:e1Qe9Cvo
- ネガティブやると筋肉痛ひどいんだけど、やったほうが回数のびる?
- 738 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/23(火) 13:16:48 ID:2LS0JG5q
- ネガティブやりまくってるやついてうざいんだよなwwwwwwwwwwwwwww
ネガティブやりまくってる奴の90パー以上は追い込めてないからなwwwwwwwwwwww
- 739 :無記無記名:2006/05/23(火) 13:20:16 ID:dJsFYEb4
- >>738
お前の思考がネガティブだwww
- 740 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/23(火) 13:25:15 ID:2LS0JG5q
- 彼女がいれば、どうにでもなるし〜♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 741 :無記無記名:2006/05/23(火) 14:29:25 ID:E66CmJ2H
- >>740
アンタ・・・もしかしてBJJやってる?
- 742 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/23(火) 14:32:55 ID:2LS0JG5q
- なんでつか、それwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 743 :無記無記名:2006/05/23(火) 14:40:56 ID:E66CmJ2H
- いや・・・もしかして心○図さんかと思いまして。
- 744 :無記無記名:2006/05/23(火) 14:41:29 ID:4aL/FCbk
- 色んな事情が重なってチンニングする場所がない時、器具を使用せずに鍛える方法はありますか?
- 745 :無記無記名:2006/05/23(火) 14:42:22 ID:1vtxZVdG
- アノミーにパス
http://blognavi.info/news/omoro/04/2006/05/post_284.html
これみろよ
- 746 :無記無記名:2006/05/23(火) 15:05:56 ID:7aeIOTr8
- タオルをバーにぶら下げて懸垂してもタオルがちぎれることはないよね?
体重約90キロです
- 747 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/23(火) 15:20:48 ID:2LS0JG5q
- たかが90で切れるわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 748 :無記無記名:2006/05/23(火) 16:36:49 ID:cjADi2HG
- ぶらんこ最強
- 749 :無記無記名:2006/05/24(水) 09:40:31 ID:5pmZGHeh
- 来週チンニングとディップスができるやつが届くんですけど,チンニング初心者は最初どのくらいのセットで始めればいいんでしょうか?
- 750 :無記無記名:2006/05/24(水) 09:52:34 ID:S+eFmrVg
- >>749
別に好きにやれば良いと思うが。
12回→10回→8回ぐらいで、セット間1分〜5分以内とかがフツーかな?
休み無しに15回とかやって全然パンプしないなら加重検討。
逆に全然回数が出来ないで、休み休みで5回もやったらその日はもう
ダメって事だと、順手ワイド、逆手ナローなどカタチを変えて、それぞれ
無理しない範囲でやるだけで効果有ると思う。
- 751 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/24(水) 09:57:03 ID:rTFEq1O/
- チンニング初心者は出来ないから安心しろwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 752 :無記無記名:2006/05/24(水) 14:01:10 ID:c9xHO7T6
- >>749
まずはミドルで普通に1回やってここにスペックと回数さらしてちょんまげ
- 753 :無記無記名:2006/05/24(水) 21:09:52 ID:WlFU/gpN
- ワイドやるとわざとらしい体型になっちゃわない?
- 754 :無記無記名:2006/05/24(水) 21:51:13 ID:wXYVT7nH
- ダレてきて、懸垂をサボり気味になった時にこのスレ見ると、なんかやる気が沸いてくる。
これから公園に行ってチンしてくるぜー!
- 755 :無記無記名:2006/05/24(水) 23:27:33 ID:M00pJ7in
- おいらも公チンしてきたお
人が通って恥ずかしかったお
- 756 :無記無記名:2006/05/24(水) 23:31:16 ID:ds/+YBFe
- 昨日の夕方、仙台のマンションで女子児童が転落死した事件(事故?)がありましたが、
身長130p・体重30s弱の小学生の女の子が、高さ130pの手すりの上に手をかけて、
懸垂のような感じで浮揚することなど可能でしょうか?
- 757 :無記無記名:2006/05/24(水) 23:33:36 ID:PwOwOmhR
- >>756
ジャンプして胸の辺りを手すりの上に乗せられれば脚を引っ掛けてよじ登ることが可能
- 758 :無記無記名:2006/05/24(水) 23:55:59 ID:zcgQ62iS
- 女子だとちょっとおとなしい子だと出来ない子もいそうだな
- 759 :無記無記名:2006/05/25(木) 01:01:20 ID:AwSuIqSq
- 俺は自分の肩の高さの鉄棒なら、
ジャンプして両足を手の間に入れて立ちあがれる。
柔軟性もあるほうだから。
- 760 :無記無記名:2006/05/25(木) 01:52:21 ID:Cpkh1reO
- >>759
やっぱチン台より理想を言えば高鉄棒がいいね。
庭に埋め込むヤツだといくらぐらいするんだろ?学校にあるようなの
- 761 :無記無記名:2006/05/25(木) 04:13:32 ID:NKpMulkD
- 暇なんでググッた
20万くらいですた
- 762 :無記無記名:2006/05/25(木) 08:15:33 ID:/AD64Ohx
- チンニング+ディップス とアームカールってどっちのほうが腕太くなります?
- 763 :無記無記名:2006/05/25(木) 08:25:01 ID:oIWzFpn2
- そうだな。 スクワットだな
- 764 :無記無記名:2006/05/25(木) 08:28:50 ID:/AD64Ohx
- 真面目にお願いします
- 765 :無記無記名:2006/05/25(木) 09:16:45 ID:/f1H2aYA
- 真面目な話、スクワットだけでも腕太くなる。
高重量の場合だけど。
- 766 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/25(木) 09:52:46 ID:MvCB2Cd6
- ほとんど変化ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 767 :無記無記名:2006/05/25(木) 14:55:00 ID:J6nfGjQK
- ディップス。単純に三頭が二頭より大きいからです。
- 768 :無記無記名:2006/05/25(木) 15:16:57 ID:9YAPqJYU
- >>762
両方ともやればいいと思うよ
- 769 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/05/25(木) 17:31:03 ID:bFVf+L3X
- >>762
カールじゃね?
最近はチンニング+ディップスしかしてないけど腕の細さが変わってない気がする
- 770 :無記無記名:2006/05/25(木) 18:53:36 ID:NmPtUeRL
- >>762
オーソドックスなのはディップス+カール。
チンニングは腕のカタチやカット更に上半身のカタチには大きく寄与する。
- 771 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/25(木) 18:57:48 ID:MvCB2Cd6
- チンニングは腕の形にもカットにもほとんど寄与しねえよwwwwwwwwwwwwwwww
- 772 :無記無記名:2006/05/25(木) 19:05:07 ID:NmPtUeRL
- >>771
すんまそん、ちょっと言い過ぎました。
言い直します。
チンニングは前腕バリバリにするには最高。太くするのには不向き。
- 773 :無記無記名:2006/05/25(木) 19:58:49 ID:GHvK7xwJ
- 角張った柱に指を引っ掛けてチンしてるんですが
連続17回位で前腕に限界が来ます
- 774 :無記無記名:2006/05/25(木) 20:53:46 ID:FBtaQYq0
- ホームセンターのぶらさがり器、横幅狭いよ。不安だよ。
やっぱちゃんとしたマルチジムとかの方が良かったかな。
- 775 :無記無記名:2006/05/25(木) 21:03:43 ID:xWcOzgDR
- >>773
鴨居のことじゃないか?
柱は普通垂直に(ry
- 776 :無記無記名:2006/05/25(木) 21:05:48 ID:8JklqOaE
- あれは金の無駄
ちょっと我慢してチン酢タかおう
- 777 :無記無記名:2006/05/25(木) 21:09:01 ID:NmPtUeRL
- みんなまだチンスタごとき自作できないのかぁああああああ。 俺もだ。
- 778 :無記無記名:2006/05/25(木) 21:11:27 ID:FPXm6OY0
- 単管で作りました
全く問題なく使えてます
費用は5千ぐらい
ただ、腕力のない俺には太すぎて、背中に効く前に腕が氏にます
- 779 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/05/25(木) 21:29:45 ID:bFVf+L3X
- ついでにストラップも自作すれば?
- 780 :無記無記名:2006/05/25(木) 21:31:09 ID:FPXm6OY0
- ストラップすれば7回ぐらい出来るようになりますか?
- 781 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/05/25(木) 21:34:32 ID:bFVf+L3X
- 情報が少なすぎでわかりませぬ
- 782 :380の母 ◆nAv.Wp4hbo :2006/05/25(木) 21:42:00 ID:bFVf+L3X
- こういうのもあるよ
ttp://www.ironman-japan.com/products/grippers/eagleloop.html
- 783 :無記無記名:2006/05/25(木) 21:57:49 ID:Cpkh1reO
- >>782
こんなのこそ自作すべきだと思う。
値段高いね。
- 784 :無記無記名:2006/05/25(木) 21:59:31 ID:Cpkh1reO
- >>773
公園の屋根部分に剥き出しになってたりするH字鋼材みたいなの?
握力強いからかも知らんけど普通に前腕は辛くならない。
- 785 :無記無記名:2006/05/25(木) 22:01:46 ID:FPXm6OY0
- ストラップって手首にするんですか?
布でもなんでもいいんだろうか…
- 786 :無記無記名:2006/05/25(木) 22:03:21 ID:MBpgLtv0
- チンニングをやる場合、何秒であげて何秒で降ろすのが効きますか?
- 787 :無記無記名:2006/05/25(木) 22:07:59 ID:bPbPHcsC
- 脱力してストンと下ろさなければ自分のリズムでいいと思う。
- 788 :無記無記名:2006/05/25(木) 22:55:30 ID:ZbLA8paB
- >サムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。
ミルコVSヒョードルの煽りVTRで
ヒョードルは順手で五指でバー掴んでチンニングしてましたね。
>>772
>チンニングは前腕バリバリにするには最高。太くするのには不向き
アームの人みたくスト懸すれば滅茶苦茶サイズUPにもイイでしょ。
所で、ロープ昇降が凄い効果あるらしいけどやってる人居ます?
- 789 :無記無記名:2006/05/25(木) 23:00:25 ID:NKpMulkD
- 前腕バリバリと太くの違いってなんだ?
- 790 :無記無記名:2006/05/25(木) 23:04:49 ID:NFLiK141
- >>778
ちょっと見たいんで画像アップしてください
- 791 :無記無記名:2006/05/25(木) 23:10:20 ID:ZbLA8paB
- >789
恐らく、カットが良く出るが太くならん・・って言いたいのでは?
太い前腕作るなら極太バーリストローラーが良いですね。
高重量リストカールよりは極太ばーローラーかスト懸か
ロープ昇降ですね。
アランカラエフは体重110キロの時に片手ロープ懸垂してたそうだし
- 792 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/25(木) 23:15:40 ID:MvCB2Cd6
- なんか偉くレベル低いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前はもっと高かったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 793 :無記無記名:2006/05/25(木) 23:15:56 ID:NmPtUeRL
- スト入れ懸垂ってどういう意味?
- 794 :無記無記名:2006/05/25(木) 23:38:06 ID:PCEdOAtv
- 単管で自作したいけど、作り方が分からない(-_-;)
単管ってコーナンとかに置いてるのかな?
- 795 :無記無記名:2006/05/25(木) 23:39:35 ID:8JklqOaE
- 太いし作ったとしてもやりづらいと思うよ
どうやって作るのか知らないけど
- 796 :無記無記名:2006/05/25(木) 23:47:44 ID:EPf97mJy
- 買っても持って帰るとき白い目でみられるよ
- 797 :無記無記名:2006/05/25(木) 23:49:25 ID:8JklqOaE
- 白い液をかけ返すから問題ないよ
- 798 :無記無記名:2006/05/26(金) 00:02:45 ID:gUgXAKD6
- >>794
普通にクランプで組むだけですよ
- 799 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/26(金) 00:15:43 ID:AbJ7RrrD
- てめえら、ログよめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じやり取りが10回以上繰り返されているぞwwwwwwwwwwwwwww
いい加減死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 800 :無記無記名:2006/05/26(金) 00:15:49 ID:5iBxjwAt
- 加重30kgでできるようになった。
夏までに40kgいけるかな?
- 801 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/26(金) 00:23:51 ID:AbJ7RrrD
- いけねえよ、カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 802 :無記無記名:2006/05/26(金) 01:30:15 ID:UDwBL4+1
- >>800
30kgで10回?
- 803 :無記無記名:2006/05/26(金) 13:24:50 ID:xeF2OiZq
- 結局BMのチンスタ買いました。モリヤがよかったんですけど… パラレルチンニングできるハンドル!?ってモリヤにしかないんですかね?!教えて下さい。
- 804 :無記無記名:2006/05/26(金) 14:46:35 ID:JgXcr1QP
- どう考えてもモリヤのチンニングスタンドの足下の構造がおかしい。ぐらぐらする。
対策とってる人教えて。
- 805 :無記無記名:2006/05/26(金) 14:50:42 ID:UOEdfiL0
- チン人具よりもロッククライミングのほうが楽しく体鍛えられない?
- 806 :無記無記名:2006/05/26(金) 15:25:14 ID:MLUxlPiy
- ガチャピン見ただろ
- 807 :無記無記名:2006/05/26(金) 15:36:26 ID:YaXwWEad
- 俺はファイティングロードのチンスタ買った
- 808 :無記無記名:2006/05/26(金) 15:41:17 ID:xD685hgF
- >>807
俺もファイティングロード!多少のぐらつきはあるが、問題なく出来てる。
- 809 :無記無記名:2006/05/26(金) 17:04:04 ID:UDwBL4+1
- てかモリヤのHPいつ再開するんだ?
- 810 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/26(金) 19:57:31 ID:AbJ7RrrD
- 馴れ合ってんじゃねえよ、クソ雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 811 :無記無記名:2006/05/26(金) 20:03:12 ID:pgU1R8U5
- わたしもファイティングロードにします。
- 812 :無記無記名:2006/05/26(金) 20:04:58 ID:j98z3tsp
- >>794
単管でぐぐれ
屋根作った人のとかでてるから
- 813 :無記無記名:2006/05/26(金) 20:10:47 ID:+PCwBKnm
- アンティノミー
こいつっていつも人の書き込みに対して貶す書き込みするよね。
どうせ自分は大したことないんだろうけど。とりあえず氏ねばいいのにね。
- 814 :無記無記名:2006/05/26(金) 20:13:01 ID:hCz3FlKs
- >>813
つスルー
- 815 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/26(金) 21:23:45 ID:AbJ7RrrD
- いや、俺は画像さらしたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして、馴れ合ってんじゃねえよ、カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つ練炭(自殺用にどうぞ) wwwwwwwwwwwwwwww
- 816 :無記無記名:2006/05/26(金) 21:32:39 ID:UDwBL4+1
- >>815
もっかいうpしてくれ。純粋に見てみたい
- 817 :無記無記名:2006/05/26(金) 21:41:18 ID:MymECCjZ
- アンティノミー ◆MiDylqCWJg は頭が悪そうだなw
その程度の知識でよくコテハンなんてやってられるなカスw
前頭葉に障害が発生し、羞恥心の無くなった猿のような馬鹿だなw
知識も見識も無い奴があえて特定されるコテハンするなよw
2ちゃんねるでのコテハンというのはどこの板に行っても特別な知識を
持った中心人物か、馴れ合いの為につけてるかだろ。お前は何の知識も無い
からコテハン等やめてしまえ。恥ずかしいww 見ていて痛くて仕方ないww
- 818 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/26(金) 21:45:03 ID:AbJ7RrrD
- >>816
うpローダー出せwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>817
うp逃げと言うコピペが使えなくなったからそんなものを採用したのか?wwwwwwwww
意味ねえんだよ、雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 819 :無記無記名:2006/05/26(金) 22:05:47 ID:BgBefHGA
- まぁ、アレだな、典型的なコミニュケーション不全だ
生温かくスルーしたら良いよ
- 820 :無記無記名:2006/05/26(金) 22:06:25 ID:UDwBL4+1
- >>818
はいよ
http://www.pic.to/
- 821 :無記無記名:2006/05/26(金) 22:50:49 ID:fhKlPkj9
- 汚いもんは見たくない。
- 822 :無記無記名:2006/05/26(金) 22:56:21 ID:rp2Z4Xlc
- >>818
http://u.skr.jp/
- 823 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/26(金) 23:12:22 ID:AbJ7RrrD
- みたくないらしいから止めとくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 824 :無記無記名:2006/05/26(金) 23:14:09 ID:f/B2xIcm
- アンティノミー ◆MiDylqCWJg は頭が悪そうだなw
その程度の知識でよくコテハンなんてやってられるなカスw
前頭葉に障害が発生し、羞恥心の無くなった猿のような馬鹿だなw
知識も見識も無い奴があえて特定されるコテハンするなよw
2ちゃんねるでのコテハンというのはどこの板に行っても特別な知識を
持った中心人物か、馴れ合いの為につけてるかだろ。お前は何の知識も無い
からコテハン等やめてしまえ。恥ずかしいww 見ていて痛くて仕方ないww
- 825 :無記無記名:2006/05/26(金) 23:14:15 ID:V5gREouN
- 見たい★
- 826 :無記無記名:2006/05/26(金) 23:18:31 ID:rp2Z4Xlc
- アノミーこれの評価を頼む
http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/50213690.html
- 827 :無記無記名:2006/05/26(金) 23:25:58 ID:UDwBL4+1
- >>823
そうか。なら別にいいや
- 828 :無記無記名:2006/05/26(金) 23:33:57 ID:1WuhFw5G
- >>794
単管じゃないが、工事現場で貰った角材二本で自作
一年半位使ってるけど、耐久力に関しては問題無い
http://p.pic.to/59jdk
- 829 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/26(金) 23:35:40 ID:AbJ7RrrD
- >>826
10秒ほど凝視したが、こいつを受け入れる女はすごいなwwwwwwwwwwwwwww
- 830 :無記無記名:2006/05/27(土) 00:45:08 ID:KkRVvO58
- 背中3日間筋肉痛になってれば「追い込む」というのできてる方かな?
追い込むってなんか難しいんですが・・・
- 831 :無記無記名:2006/05/27(土) 14:11:46 ID:P4rQKqSU
- 今日チンスタが届きました。
まだ筋肉痛があるので明日から始めようと思うのですが、最初の1ヶ月くらいは自重でやった方がいいですか?
- 832 :無記無記名:2006/05/27(土) 14:23:24 ID:rKCBRz4A
- 自重でも1回もできんわ。
- 833 :無記無記名:2006/05/27(土) 14:26:55 ID:I9n/UO8A
- >>831
最初は自重でやるのがよろしいかと。
自重じゃ物足りなくなったらどんどん加重すればいい。
- 834 :無記無記名:2006/05/27(土) 14:35:27 ID:7V8xPw4Y
- 精神と時の部屋みたいな感じで
自由自在に部屋の重力を変えられればいいのにな。
もしくは自重だけでトレできるように一時的に特定部位に負荷を増していけるような環境。
- 835 :無記無記名:2006/05/27(土) 14:44:31 ID:VepCEOYW
- 水飲めばいい
- 836 :無記無記名:2006/05/27(土) 15:08:49 ID:+qi4TbV6
- 丈夫なチンスタが家にあるなら、トレーニングチューブを腰に巻いて、
チンスタの足下のパイプと結んでやってみると良い。
スタートでは自重だが、上に行けば行くほど重い、というトレが出来る。
逆に上のパイプに結べば、軽い負荷で回数で追い込むことも可能。
- 837 :無記無記名:2006/05/27(土) 16:00:29 ID:5n2o8Etr
- >>836 なるほど〜、頭は使いようですね
俺も今日チンスタ注文したから届いたら早速やってみようと思う。
- 838 :無記無記名:2006/05/27(土) 16:41:53 ID:7V8xPw4Y
- >>836
漏れもおなじことかんがえてた
- 839 :無記無記名:2006/05/27(土) 18:33:03 ID:3bOxbBO2
- >>836
最初が重くて上に行くほど軽くするにはどうすればいい?
- 840 :無記無記名:2006/05/27(土) 22:40:46 ID:P4rQKqSU
- 今日チンスタ届いて、今日我慢できずにやってしまいました。
肩幅でやって6回できました。降ろすときもストンと落とさずにやりました。
野球やってたころに比べると回数はできませんでしたけど。
- 841 :無記無記名:2006/05/27(土) 22:55:08 ID:qAknK46/
- >>840
筋肉痛が残ってて6回できたんなら事実上10回はできるってことだな。
だったら1週間もしたら5〜7キロ加重してもいいね。
- 842 :無記無記名:2006/05/27(土) 22:59:41 ID:P4rQKqSU
- わかりました。
正しいフォームはあごが手のとこまでくるくらい上げればいいんですよね?
- 843 :無記無記名:2006/05/27(土) 23:10:43 ID:qAknK46/
- どこまで持ち上げるのが正しいのかはやり方にも依るし特にキマリはない。
順手肩幅だとおっしゃるところまででいいとおもいます。
贅沢を言えば鎖骨がバーに到達するくらいまで持ち上げれば言うことなし。
- 844 :無記無記名:2006/05/27(土) 23:24:29 ID:jbK0pH23
- 鎖骨骨折した俺が着ましたよ
- 845 :無記無記名:2006/05/28(日) 00:11:39 ID:yWDCh1/F
- おう
- 846 :無記無記名:2006/05/28(日) 00:43:01 ID:tj9m48hv
- すいませんチンニングで加重をするにはどこになにをつければいいんですか?
- 847 :無記無記名:2006/05/28(日) 00:49:03 ID:sRbOrbWg
- ディッピングベルト使うんだよ
俺は普通のトレーニングベルトにハーネスの鎖付けてやってるけど
- 848 :無記無記名:2006/05/28(日) 00:52:35 ID:tj9m48hv
- それはどこに売ってるんですか!!
- 849 :無記無記名:2006/05/28(日) 00:52:45 ID:8UfbR/Yh
- 綱登りって
http://www.fuji-sports.com/shop/tug_of_war/toei_1.html
の45〜50mm用ロープでできるかな?
- 850 :無記無記名:2006/05/28(日) 00:54:14 ID:2TR2R8mn
- >>846
うむ〜。テンプレにやり方入ってないのだな(ーー;)
@ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)に
プレートを下げる。ベルトは腰。
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
↑ここの その他
A柔道の帯。ロープで代用。
Bリュックに重りを入れる。そして前に背負う。
- 851 :無記無記名:2006/05/28(日) 03:19:35 ID:ee7sKxId
- 旧ソ連の特殊部隊スペツナズでは
10kgのウエイトをつけて懸垂を最低でも18回こなす筋力を
要求されたらしい。
- 852 :無記無記名:2006/05/28(日) 03:20:46 ID:W+7z+fCc
- 生死に関わるからな・・・
- 853 :無記無記名:2006/05/28(日) 03:28:54 ID:AQtLAXZe
- >>849
天井が高くないとな。
- 854 :無記無記名:2006/05/28(日) 03:40:35 ID:Bh1LBOQx
- ヒョードルの懸垂シーンは、何度見てもカッコ良いな。
俺の単純な脳は「懸垂=強い男」という風につながってしまう。
- 855 :無記無記名:2006/05/28(日) 04:53:49 ID:vnAvGAkB
- ディッピングベルト買ったんですけど
加重の重りってどこに売ってますか?
- 856 :無記無記名:2006/05/28(日) 05:09:58 ID:AQtLAXZe
- おもりってバーベルに使うやつでしょ。
- 857 :無記無記名:2006/05/28(日) 09:36:30 ID:WR8hLURq
- >>854
どこで見れるの?
- 858 :無記無記名:2006/05/28(日) 12:34:20 ID:hb11xzIJ
- 顎は引いたほうがいいかな?
- 859 :無記無記名:2006/05/28(日) 13:41:21 ID:hIiWiFde
- 俺はアゴを引くと背中が丸まり気味になってしまうので意識的にアゴを出して天井を見てる
- 860 :無記無記名:2006/05/28(日) 14:56:53 ID:Bh1LBOQx
- >>857
PRIDEのTV放送で、
ヒョードルが出場する時にそのVTRが流れる。
- 861 :無記無記名:2006/05/28(日) 16:45:15 ID:pVqKCNfm
- ふと思ったんだがみんなどう思う?
俺クライミング始めてこのスレを見だしたんだが 正しいフォームでやると懸垂ってきついじゃん
でもトレーニングにいいかなと思ったんだが 肉体よりも登ることを優先したらフォームは変わってくるのかな?
反動付けたり 分散させたりで登るための合理的フォームとチンニングって違うよね?
- 862 :無記無記名:2006/05/28(日) 16:57:46 ID:T9GVYtc2
- >>861
「効かすためのトレーニング」全般に言えることではないかな。
運動種目ごとの技術、神経系のトレとは別に考えないと思うが。
- 863 :無記無記名:2006/05/28(日) 17:01:02 ID:hIiWiFde
- >>861
チンニングのフォームはあくまで正しく。あとは回数こなして持久力系で行くのがいいんじゃ
ない?あんまり筋量=体重増やしたくないでしょ?
- 864 :無記無記名:2006/05/28(日) 17:22:32 ID:iZTZN4Vt
- ロシア式トレーニングのチューブプルは肩甲骨を寄せないようだ
ttp://www.vipper.org/vip264749.jpg
- 865 :861:2006/05/28(日) 17:29:47 ID:pVqKCNfm
- レスサンクスです!
>862
そうなんですよね
別に考えていくといわゆるウェイトのチンニングじゃないやつが必要になるんですよね
>863
持久を鍛えるのももっともなんですが
スポーツテストとかで使われるずるい回数のためだけの
いんちき懸垂の理想的フォームって何だろうって思うんです
格闘家とかもウェイト的チンニングとは違うのをやってる人もいるみたいですし
フォーム気にせず反動なんでもありで
回数こなしまくるのがスポーツてきにはいいんでしょうかね?
- 866 :861:2006/05/28(日) 17:36:46 ID:pVqKCNfm
- 864
その動きクライミングでのツイストロックにそっくりです
この動きで90度以上の壁をぶらさがりながら登ります
- 867 :無記無記名:2006/05/28(日) 17:57:30 ID:soZVAt58
- 誰かマグナムのアシチンマシン欲しい人いますか?
- 868 :無記無記名:2006/05/28(日) 19:21:45 ID:tj9m48hv
- デイッピングビルトみなさんどこの物を使ってますか?
- 869 :無記無記名:2006/05/28(日) 19:59:47 ID:BG8idKvv
- 今日からチンスタ使ったトレし始めました。
今日のメニュー
チンニング 9 7 5
ディップス 14 12 10 5kgプレートを足で挟んで7回
こんなもんで最初はいいですか?
- 870 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/28(日) 20:58:31 ID:fAvqhQ0y
- てめえで判断しろ、そのぐらい、バカがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 871 :無記無記名:2006/05/28(日) 21:04:36 ID:BG8idKvv
- 出てきましたね。トレもしてないのにウエイト板に出没するバカ。
- 872 :無記無記名:2006/05/28(日) 21:33:00 ID:HHmGAaF8
- >>865
効かせるトレーニングで筋肉自体を強くして
その後付いた筋肉を反動とか分散とかで
教育するってのがスポーツマンのやり方
- 873 :無記無記名:2006/05/28(日) 21:50:23 ID:WR8hLURq
- きょう登り棒2本持って懸垂したら把持しやすくてイイカンジでした。
ロープだと把持しにくいから鉄の棒ぶら下げたほうがいいかもね。
なんかそういうのに使えそうなのある?
- 874 :無記無記名:2006/05/28(日) 21:52:31 ID:F15s0tvJ
- >>873
つ【足場用の単管パイプ】
野ざらしになってるリース落ちならタダみたいな値段で貰える。
もちろん家の中で使うなら新品が欲しいところだが、それでも安い。
径48mmとやや太いが、垂直に立てて登り棒に使うなら、そのぐらいの方が
良いと思うけどどうよ。
- 875 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/28(日) 21:57:37 ID:fAvqhQ0y
- 俺は体をさらしたってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らよりはるかに筋肉あるんだよ、バカ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに俺は170cm100kgでチンニングなら超ストリクトに15回はできるぜwwwww
てめえらと一緒にするな、カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 876 :無記無記名:2006/05/28(日) 22:07:11 ID:WR8hLURq
- アノミーの懸垂指数1500.ショボw
- 877 :無記無記名:2006/05/28(日) 22:13:27 ID:BG8idKvv
- >>875
ピザ乙
- 878 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/28(日) 22:14:53 ID:fAvqhQ0y
- クソ雑魚乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チンニングするよりもダンベルカールしてろ、クソガリがwwwwwwwwwww
- 879 :無記無記名:2006/05/28(日) 22:17:50 ID:JW8vdOYa
- 170cmで100kgって・・・・
たとえそれがすべて筋肉であってもデブじゃないですか?チビデブ。
- 880 :無記無記名:2006/05/28(日) 22:18:54 ID:wWrlFY2t
- チンスタとは呼べそうにもないけど、
今日、ぶら下がり健康器買ってきました。
当面の目標は、今現在のゆっくり10回→ゆっくり20回かな。
がんばる〜。
- 881 :無記無記名:2006/05/28(日) 22:22:57 ID:PR+BPqUA
- 俺なんか5回もできないのにチンスタ買っちまったぜ
初めてバーベル持ち上げたのは今日だ
トレセンでバーベルあげて、家ではチンニングでがんばるぞ〜
- 882 :無記無記名:2006/05/28(日) 22:29:46 ID:V2d8wBfi
- 充実したトレーニングライフ。
プライスレス。
- 883 :無記無記名:2006/05/28(日) 22:32:28 ID:BG8idKvv
- 170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg
170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg
170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg
170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg
170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg
170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg
ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ
チビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビ
そして最後にピザ野郎得意のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 884 :無記無記名:2006/05/28(日) 22:34:17 ID:O1xzTUXJ
- 170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg
170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg
170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg
170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg
170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg
170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg170cmで100kg
ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ
チビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビ
そして最後にピザ野郎得意のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 885 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/28(日) 22:36:28 ID:fAvqhQ0y
- ピザって寄りも俺の場合は筋肉がありすぎて体重が増えているからなwwwwwwwwwwwww
- 886 :無記無記名:2006/05/28(日) 22:45:58 ID:BG8idKvv
- カワイソウ。
で、ご職業は?
- 887 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/28(日) 22:56:46 ID:fAvqhQ0y
- ni-to wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 888 :無記無記名:2006/05/28(日) 23:01:35 ID:FCLJEGU7
- 効かせるトレーニングって上げ下げ何秒ぐらいでやるの?
ちなみにアノミーは何秒?
- 889 :無記無記名:2006/05/28(日) 23:03:32 ID:BG8idKvv
- 大卒ニート?
高卒ニート?
- 890 :無記無記名:2006/05/28(日) 23:03:52 ID:B6Uv8HSj
- アノミ、山本スレ
- 891 :無記無記名:2006/05/28(日) 23:18:52 ID:JW8vdOYa
- >>888
効かせるのは秒数というよりは体勢。って俺には聞いていないな。
- 892 :無記無記名:2006/05/28(日) 23:51:25 ID:yZjK92R/
- この時期〜秋にかけて夜遅く公園に行っても
カップルやDQN集団が高確率でいてチンできん・・・orz
夜から朝にトレを変更せざるを得ないのであった・・・
因みに今日はカップルがいたので諦めて帰ってきたお
- 893 :無記無記名:2006/05/29(月) 00:02:20 ID:HHmGAaF8
- DQN集団がいても別に相手の邪魔にはならないだろうから懸垂やっちゃうけど、
カップルの場合はなんか邪魔しちゃうみたいで悪いからチンできないな。
やっぱ良い雰囲気のところ近くで声出しながら懸垂やってる男がいたら嫌だもんね。
- 894 :無記無記名:2006/05/29(月) 00:05:51 ID:YmXv0FoQ
- 一言断ればいいだろ
- 895 :無記無記名:2006/05/29(月) 00:09:37 ID:kCc7xwYJ
- 祭、登場希望
- 896 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/29(月) 00:49:07 ID:QrsxYAKZ
- 上げるのに1秒下ろすのに3秒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 897 :無記無記名:2006/05/29(月) 01:53:33 ID:Y3N5dScD
- アンティノミーて背が低いのに100`あるんだ?
すごいね。
- 898 :無記無記名:2006/05/29(月) 03:13:38 ID:gPs79NHu
- 俺も 170だ… やはりチビに入るのか… アノミ〜さん お互い頑張りましょう WWWWラララ〜
- 899 :無記無記名:2006/05/29(月) 03:14:59 ID:mK/whiOM
- 前一回晒しスレで晒したことあんだけどあんま人いなかったからいろんなとこに晒しまくるぞ
http://p.pita.st/?bjggirtt
当方高校三年生
ちなみにソウホウキンは鍛えてないよん
- 900 :無記無記名:2006/05/29(月) 03:42:15 ID:Qx7G66x5
- アノミーとセックスしたい
- 901 :無記無記名:2006/05/29(月) 14:38:58 ID:LfP/LTe6
- ソウホウキン…
- 902 :無記無記名:2006/05/29(月) 15:06:02 ID:UZWueGhl
- ↓何言ってんの?
- 903 :無記無記名:2006/05/29(月) 16:19:44 ID:bmGgBKCi
- チンニングやったら全鋸筋と三角筋が筋肉痛で 二頭と背中がほとんどきてないんですが,これはフォームが悪いんでしょうか?
- 904 :無記無記名:2006/05/29(月) 16:55:33 ID:+cj5Om0c
- アノミーさんの、170p・100kで15回〜位って
かなり凄いですよ。
ストリクトで、その重さは、かなりです。
- 905 :無記無記名:2006/05/29(月) 17:21:21 ID:NqgeDWkS
- この間女子高生が二人でしゃべってた。 「すいません、ここでちょっと運動しますけど、お気になさらずにどうぞ」「あ、はい」
チン開始。だが、高校生本当に気にせず「高橋と○○ちゃんが別れた理由知ってる?三回も浮気したらしいよ?」とか、「おまけにゴニョゴニョ」とか近くで話し続けるから、全く集中できず。 やっぱり人がいると駄目だな。
- 906 :祭り ◆v4xD5casM2 :2006/05/29(月) 19:06:22 ID:D5VoYouF
- 自分現在は格闘技やめて新宿3丁目で働いてます。
- 907 :無記無記名:2006/05/29(月) 19:20:24 ID:AD2CHiJZ
- /´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー | ( /´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー | (山下は糞ガリじゃ!)
ヤヽリ ´゚ ,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
)
ヤヽリ ´゚ ,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 908 :無記無記名:2006/05/29(月) 19:22:33 ID:cjRZFdfV
- 連続回数70回突破。記念カキコ
- 909 :無記無記名:2006/05/29(月) 19:29:08 ID:U8IdPcdW
- こないだ、夜の新宿公園に行った。
いや、通っただけ。何もしてない。
- 910 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/29(月) 20:05:08 ID:QrsxYAKZ
- 俺がすげーのは自覚してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 911 :無記無記名:2006/05/29(月) 20:11:57 ID:b6WQG2SI
- デイッピングビルトはどこの物を皆さん使ってますか?!どこのがいいか教えてください。
- 912 :無記無記名:2006/05/29(月) 20:29:13 ID:e/HiOcKO
- 夜の公園で鉄棒がDQNに囲まれてても、気にせずやるよるようになったら上級者だな
そうだよなアンティノミー?
- 913 :無記無記名:2006/05/29(月) 21:53:15 ID:Qx7G66x5
- アノミーなら大丈夫だろう
- 914 :無記無記名:2006/05/29(月) 22:46:29 ID:UFi9rmbt
- >>910
確かに、すごいですけど
自分も、荷重45`ストリクトで10回位出来ます。
でも、世の中には
もっとすごい方がいると思い、奢らず頑張ってます。
価値観は人それぞれですがもう少し謙虚に、お互い頑張りましょうよ!
- 915 :無記無記名:2006/05/29(月) 23:14:22 ID:Qx7G66x5
- 正論にわろた
- 916 :無記無記名:2006/05/29(月) 23:32:48 ID:8X3HJW6/
- こんなやつをテンプレに入れてみてもらえないだろうか?
Q 荷重はどうやってやったらいいのですか?
A
@ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)に
プレートを下げる。ベルトは腰。
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
↑ここの その他 が好評(頑丈で安い)。
BM、プロボディ、モリヤ、YYなどにもあり
このベルトに関してはどこの製品でも使えるので気にせず買ってよい。
心配なら上のサイトで買え!
A柔道の帯。ロープに重りをつるして腰に下げる。
Bリュックに重りを入れる。そして前に背負う。
Q、テンプレのチンスタ高くて買えません。安くて丈夫なのないですか?
A、単管パイプかイレクターパイプで作れ。
ホームセンターか金物やに売っている。作り方は自分で工夫すること。
単管パイプ、イレクター、ともにクランプという専用金具をネジ締めで作る。
そのため何度でも組みなおせるので、どうやって作るんですか?と
聞かず試行錯誤せい。
- 917 :無記無記名:2006/05/29(月) 23:42:20 ID:bmGgBKCi
- 自重で何回できるようになったら負荷かけていいんでしょうか?
- 918 :916:2006/05/29(月) 23:46:23 ID:8X3HJW6/
- >>917
>>1
とこういう切り返しで終わらしたい。
でも、テンプレが多くなるともしかして語ることなくなる??
- 919 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/29(月) 23:48:26 ID:QrsxYAKZ
- だいたい夜に公園でチンニングなんてしねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジムに行けよ、貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 920 :無記無記名:2006/05/29(月) 23:54:23 ID:UFi9rmbt
- >>917
自分は、20回以上楽になってきてから
荷重15`から始めました。
- 921 :無記無記名:2006/05/30(火) 03:07:57 ID:K6FEphz8
- ミズシマスポーツのチンスタってどうですかね?
- 922 :無記無記名:2006/05/30(火) 04:15:35 ID:gtwL37nc
- 一口にチンニングといってもオーバーグリップ、アンダーグリップ、パラレルグリップで
それぞれ効果が違うと思うのですが、どの筋肉が主に鍛えられるか教えてください。
- 923 :無記無記名:2006/05/30(火) 09:34:01 ID:stMH479z
- あき
- 924 :無記無記名:2006/05/30(火) 09:49:51 ID:PW5WH7ru
- >>919
夜チンの気持ちよさ、清々しさはやったことあるものでないとわからんだろうな。
カップルなんかにキモイと指差されながらやるのがまた堪らんw
- 925 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/30(火) 10:43:17 ID:NCRvZbfd
- キモイと言われるのはお前の容姿が原因だろwwwwwwwwwwwwwwww
- 926 :無記無記名:2006/05/30(火) 10:49:18 ID:92ffAln2
- >>906
やめちゃったの?
- 927 :無記無記名:2006/05/30(火) 10:57:58 ID:PW5WH7ru
- >>925
お前も一度やってみろ。
人生観変わるぞwww
- 928 :無記無記名:2006/05/30(火) 11:46:27 ID:NLSUmL/g
- >>926
やめてませんよ。
自分は、本人ではないですが
祭(ここではそう呼ばせてもらいます)さんを知ってます。
祭さんは、今ココは見てません。
最近はメジャーな大会にも出てますよ!
- 929 :無記無記名:2006/05/30(火) 20:38:25 ID:QyY3VG+n
- 背中にくる前に二頭筋が死にます
かれこれ3ヶ月ぐらいやり続けてるんですが、状況が変わりません
他のトレに切り替えた方がいいですか?
- 930 :無記無記名:2006/05/30(火) 20:41:22 ID:PRzDRgTo
- 人生切り替えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 931 :無記無記名:2006/05/30(火) 21:57:12 ID:GJ4XCEF7
- フォームを切り替えれ
- 932 :無記無記名:2006/05/30(火) 22:02:31 ID:QyY3VG+n
- フォームも色々試してるんですけどね…
ディップスは自重で6回だったのが10キロ加重の7回前後まで伸びたのですが
チンは全くダメです
胸や三頭筋は少しはガッチリしてきても、背中も貧弱なままです
- 933 :無記無記名:2006/05/30(火) 22:09:52 ID:GJ4XCEF7
- 背中の前に腕がへばる、それはフォームがおかしいから。広背筋を使えていない
- 934 :無記無記名:2006/05/30(火) 22:20:47 ID:q4s+66lV
- じゃあフォーム指導してやれよ。
単に二頭が弱すぎんだろうよ。
- 935 :無記無記名:2006/05/30(火) 22:31:59 ID:kcZdh8yB
- トレをチンニングだけやり続けたらどんな体型になるんでしょうか?
- 936 :無記無記名:2006/05/30(火) 22:46:59 ID:MNnraLbk
- ももんがだろ
- 937 :無記無記名:2006/05/30(火) 22:50:51 ID:GJ4XCEF7
- >>935
池谷弟
- 938 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:06:13 ID:uschbZIo
- >>935
http://www.asahi-net.or.jp/~ix3h-nmr/H1_Hokoku/Assets/Tarzan1.jpg
- 939 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:08:39 ID:PRzDRgTo
- 顔がいや
- 940 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:14:36 ID:uschbZIo
- >>939
おまいよりは(ry
- 941 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:17:01 ID:q4s+66lV
- 腕立てだけよりはマシだろうが一種目だけを
やりこむのはあんまよくないよ。 ケガしやすくなる。
- 942 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:17:05 ID:PRzDRgTo
- なんだおれの知り合いがこんなところにいたのかw
- 943 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/30(火) 23:20:01 ID:NCRvZbfd
- だいたいチンニングだけで背中のトレを終わらせる時点でダメだなwwwwwwwwwwww
- 944 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:21:54 ID:/pxF6lD3
- BMのチンスタきたぁ!ディップスやる時がたがたしますが気にしません。思う存分チンニングやります。
- 945 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/30(火) 23:31:13 ID:NCRvZbfd
- いちいち報告するんじゃねえよ、クズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 946 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:31:21 ID:/pxF6lD3
- ついでにモリヤのナローハンドルも頼みました。モリヤはBMのチンスタにはまらなければ返品OKだそうです。モリヤ最高。バキバキの背中に仕上げちゃる!
- 947 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:32:17 ID:PRzDRgTo
- ナイスw
- 948 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/30(火) 23:34:06 ID:NCRvZbfd
- てめえじゃ無理だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 949 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:36:31 ID:q4s+66lV
- チンだけでバキバキになるんなら苦労はいらないがな
- 950 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/30(火) 23:38:24 ID:NCRvZbfd
- たかが知れたカスの記録所詮俺に届くことなくもろくwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 951 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:41:57 ID:yVP568tx
- >>943
いいこというね
- 952 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:45:31 ID:GJ4XCEF7
- 同じ部位を2種目以上やんのめんどくせ('A`)
- 953 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:47:15 ID:q4s+66lV
- へたれww
- 954 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/30(火) 23:51:09 ID:NCRvZbfd
- イケメンとは純粋に顔のよしあしで決めるものである。
こう考えると例えば小力やマークハントなどと言ったやつらは明らかに
イケメンである。彼らが痩せたら確実にイケメンそのものだ。
- 955 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/30(火) 23:53:56 ID:NCRvZbfd
- 本当のイケメンとは太っていてもかっこよさをにじませてしまうものなのである。
だから巷ではイケメンと言われていても髪型や雰囲気でごまかしているや面などは
決してイケメンではない。その点、俺などはイケメンそのものである。
- 956 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/30(火) 23:55:04 ID:NCRvZbfd
- これは女にも言える。太ってはいるが明らかに美人の素養がある
金の卵。こういうのが諸君には狙い目ではないだろうか?
高レベルな人間は君らには無理だろう。だからこそ金の卵を狙うのだ。
- 957 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:56:02 ID:PRzDRgTo
- 現実逃避はやめようねw
- 958 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:57:42 ID:q4s+66lV
- 悪いがいくら美人でもピザはきつい
- 959 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:59:12 ID:rvAE16OT
- ( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ うん うん
アンティノミーたん、妄想って楽しいよね!
- 960 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:59:18 ID:PRzDRgTo
- 頑張ってやせて美人になったとしても
すぐにまたピザに舞い戻るからな
- 961 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:59:39 ID:MNnraLbk
- 卵のままで終わるのがほとんどという現実w
- 962 :無記無記名:2006/05/30(火) 23:59:47 ID:6+k1LHv1
- >>956
デブ女は痩せても歳取るとまた太るよ
- 963 :無記無記名:2006/05/31(水) 00:01:01 ID:PRzDRgTo
- 実体験としての経験がなく
漫画などのメディアからの情報しか届いていないとこうなる。
よいこのみんなは真似をしないように
- 964 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/31(水) 00:08:14 ID:UAjMr7X/
- 君らは結婚しているだろうか?しているなら妻をよく見てみろ。
どうせ顔偏差値50前後のどこにでもいる女だろう。
そんなのだからダメなのだ。君たちのようなとりえのない男でも
金の卵をゲットすればいずれは美女ゲットへと転化されるのだ。
短期的思考しか出来ない単細胞は反省して残りの人生に生かせ。
- 965 :無記無記名:2006/05/31(水) 00:12:57 ID:6c+sSFqg
- >>964
美人の性悪女を見たことあるがありゃ最悪だな。
こないだの5遺体女みたいな感じだwww
- 966 :ウリ吉・弟(URIよし) ◆RHvH5zGaTA :2006/05/31(水) 00:29:09 ID:kBxEpZJp
- >>964
あなたに、結婚は無縁の物でしょうね。。ぷっ。
- 967 :無記無記名:2006/05/31(水) 00:30:03 ID:s7GCYgAp
- >>964
痩せて美人じゃなかったらどうすんだよ
- 968 :無記無記名:2006/05/31(水) 00:45:24 ID:8gY0y3cJ
- >>955
それお前がそう思ってるだけじゃねーかよw
巷でイケメンって呼ばれているのが世間一般的に見て
イケメンなんだよw
- 969 :無記無記名:2006/05/31(水) 00:50:23 ID:UnbuZrWl
- 世間一般に認められるイケメンでないとイケメンである必要性がないな
- 970 :無記無記名:2006/05/31(水) 00:51:00 ID:1u6F5zP0
- >>919
同意
- 971 :無記無記名:2006/05/31(水) 01:37:33 ID:GwTwZSSr
- 公園は蚊がいるから嫌い。
- 972 :無記無記名:2006/05/31(水) 02:20:43 ID:aNr5sUOp
- 日本の蚊に刺されても、デング熱には罹らないから大丈夫。
俺なんて、今日はシマシマの蚊に刺されたぞ。
- 973 :無記無記名:2006/05/31(水) 03:04:12 ID:0xJaXYUZ
- >>>946って何考えてるの?
BMのチンスタ送料込みで11865円
モリヤのナローチニングハンドル送料込みで5985円
合計17850円もするんだよ
モリヤの21000円のチンスタ買った方が将来的に圧倒的お特
- 974 :無記無記名:2006/05/31(水) 03:18:10 ID:X3M5EwKe
- みんなチンニングの時に手袋ってしてる?
最近、異常にマメがでかくなってきて痛い。
またどういう手袋が良いんだろう?
- 975 :無記無記名:2006/05/31(水) 03:20:09 ID:yB4iDeIo
- 俺は手袋はしていない。
- 976 :無記無記名:2006/05/31(水) 03:21:52 ID:UnbuZrWl
- >>974
痛かったら軍手つけるといいよ。↓みたいのを買ってもいいけど軍手で十分
ttp://www.wildfit.com/accessories/wglobe/wglove.html
- 977 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/31(水) 06:36:57 ID:UAjMr7X/
- 痩せて美人じゃなかったらなんていうのは、おまえの見る目がなかったというだけだ。
だが、明らかに痩せれば美人だな、と言う女は存在する。
例えば北陽の伊藤さおりとかだな。かわいさをデブで隠すことは出来ない。
- 978 :無記無記名:2006/05/31(水) 09:29:18 ID:DnkyTWix
- この前の、全日本大会に祭氏出場してたよ。
あれは、絶対そうだね!!
- 979 :無記無記名:2006/05/31(水) 10:38:56 ID:I0xye1mM
- >>977
なにもわかっちゃいない
伊藤さおりは痩せるとその魅力がなくなる
- 980 :無記無記名:2006/05/31(水) 11:08:43 ID:jLSf+PoO
- あの程度のデブじゃ隠れねえし
変身ってほどでもねえな。
変身する女はもっとデブだよ。
- 981 :無記無記名:2006/05/31(水) 11:24:00 ID:jLSf+PoO
- >>978
くわしく
- 982 :無記無記名:2006/05/31(水) 12:09:33 ID:QuCbmfSJ
- チンニングは腕が伸びきるまで下ろしていいんでしょうか?
- 983 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/31(水) 12:22:26 ID:UAjMr7X/
- 痩せてもあいつはかわいい、まちがいないwwwwwwwwwwww
- 984 :無記無記名:2006/05/31(水) 12:27:26 ID:g0FKXFht
- 973 過去レス読んで物申せ 高さ的にどうしても無理だからその組み合わせになったんだ こちとらモリヤのチンスタがよかったんだぞ
- 985 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/31(水) 12:42:53 ID:UAjMr7X/
- 高さ足りなきゃ足折り曲げりゃいいだろ、カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
家の中に置けないなら、買うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 986 :無記無記名:2006/05/31(水) 15:11:30 ID:UnbuZrWl
- >>985
だから置けないから>>984はモリヤのチンスタを買わなかったんじゃないか。何言ってんの?
- 987 :無記無記名:2006/05/31(水) 15:16:32 ID:i1XM8dJw
- まモリヤでも、でかいといえばでかいよな。
- 988 :無記無記名:2006/05/31(水) 15:40:30 ID:YRw+aogR
- 単管買いに行ったら売ってなくて、売ってたのは外側がプラかなんかで中が鉄の管だった
45cmで耐加重90kg それではチンスタを作るのは苦しい
当然2mのもあるが長さが伸びれば伸びるほど耐加重は下がるし
- 989 :無記無記名:2006/05/31(水) 16:42:50 ID:xGYE74ff
- SSの安パワーラックが設置しちゃうとけっこうスペース占有しない。
中に物置けるから。
上にハシゴかなんか置けばパラレルもできるっていうのも大きい。
- 990 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/31(水) 16:45:09 ID:UAjMr7X/
- チンニングバーって一番買う価値がねえ奴だよなwwwwwwwwwwwwwww
あんなもん自分で作れるだろwwwwwwwwwwwwwww
- 991 :無記無記名:2006/05/31(水) 17:13:55 ID:xGYE74ff
- 次スレ立てますた。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1149062869/
- 992 :無記無記名:2006/05/31(水) 17:53:15 ID:Y32uyP2l
- みんな何キロなん?70kg台で体脂肪14%前後とかじゃね?
- 993 :無記無記名:2006/05/31(水) 17:58:42 ID:iVtPODft
- 体重85kgで40kgプレート付けて5レップス。10点満点でレベル的には何点?
- 994 :無記無記名:2006/05/31(水) 18:03:33 ID:MUx9Qilz
- チンニングが苦手なのですが好きになるにはどうすれば良いですか?
逆三角形を目指しています。
モチベーションの上げ方伝授ください。
- 995 :無記無記名:2006/05/31(水) 18:27:50 ID:xGYE74ff
- >>993 9.5点。
- 996 :無記無記名:2006/05/31(水) 19:38:06 ID:ACw2X9sK
- >>994
俺みたいなチンニング依存症になってしまうのもどうかと思うぞ
- 997 :無記無記名:2006/05/31(水) 20:10:51 ID:xGYE74ff
- オレも懸垂好きが昂じて結婚できないカラダになってしまった。
- 998 :無記無記名:2006/05/31(水) 20:26:47 ID:/9UEXSom
- チンニングと私とどっちが大事なのよ?!
- 999 :無記無記名:2006/05/31(水) 20:31:29 ID:QRiKx411
- 999
- 1000 :(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/05/31(水) 20:32:24 ID:F9KoSVi+
- (=^ω^)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50