[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 15[超好き]
- 1 :無記無記名:2006/05/31(水) 17:07:49 ID:xGYE74ff
- チンニング(chinning, chin ups, pull ups) について語るスレです。
【よくある質問】
Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。
Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。
Q、チンニングの握り方と手幅はどんなのがありますか?
A、握り方は主に、オーバーグリップ(順手。手の甲が自分側)とアンダーグリップ(手のひらが自分側)
とパラレルグリップ(掌同士が向き合う)があります。
手幅は主にスタンダード(ミディアム、肩幅)、ワイド(肩幅より広い)、ナロー(肩幅より狭い)があります。
順手ワイドでやるときにはサムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。
Q、完全に降ろしきって伸ばしても平気ですか?
A、肘や肩を痛める危険性があるので、心持ち手前でやめたほうが良いでしょう。
伸ばし切るなら緊張させたままで伸ばし切ってください。
- 2 :無記無記名:2006/05/31(水) 17:09:45 ID:xGYE74ff
- Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。
Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。
あと単管パイプなどで自作してるひともいるようです。
Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。
Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。
Q、荷重はどうやってやったらいいのですか?
A、ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)にプレートを下げる。ベルトは腰。
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
↑ここの「その他」が好評。BM、NE、モリヤ、YYなどにもありどこのでもとくに問題なく使える。
柔道の帯かロープに重りを吊るして腰に下げる、リュックに重りを入れて前に背負う、
ショルダーバッグに重りを入れて首からぶら下げる、という方法もあります。
- 3 :無記無記名:2006/05/31(水) 17:10:57 ID:xGYE74ff
- 歴代スレ
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 14[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1145117640/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 13[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1139164915/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 12[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1134809705/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 11[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1130589705/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 10[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1126534317/l50
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 9[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1122213504/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 8[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120830078/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 7[超好き]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1117145039/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 6[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1113472361/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 5[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1108511642/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 4[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1102564490/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 3[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1098529032/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 2[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1090221819/
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ[超好き]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1081486234/
- 4 :無記無記名:2006/05/31(水) 17:12:20 ID:xGYE74ff
- チンニングの基本
http://beautydaiet.cocolog-nifty.com/mensdaiet/2005/04/post_8a46.html
スターナムチンニング
http://www.ebody.co.jp/contents/ej/ej030.asp#d
色々なチンニング(英語)
http://www.trainforstrength.com/ex-10.shtml
ワイドチンニング
http://www.3rise.co.jp/pep/high10.html
http://www.undou-kai.com/goten/tra/chin.htm
懸垂全般
http://www1.odn.ne.jp/hidedas/ken.html
http://homepage3.nifty.com/o-key/kensui.html
片腕懸垂(英語)
http://www.dragondoor.com/articler/mode3/7/
有志による和訳
懸垂:使える筋肉について John Allstadt
アメリカの大多数のジムを見わたしてごらん、どうよ?
ベンチしてるヤシ、インクラインベンチしてるヤシ、胸と腕を使えねぇパンプ状態に...-中略-...
価値のないテクニック
1)ワイドグリップ懸垂
2)ビハインドネック懸垂
なんかの理由で、ボディビルダーたちは「やっぱさー、すげぇ広い広背筋には、すげぇワイドグリップ
がいんじゃね?」とか考える。( ´,_ゝ`)プッ これは2、3コの理由でインチキだし。
第一に、大幅に狭まる可動域
第二に、非常に弱まる挙上重量
第三に、ローテーターカフへの極端なストレス
最適な挙上重量は、筋力トレーニングでは、ものっそ重要。
質問:丸まった背中でデッドリフトやったりする?んなわけねぇよな。ビハインドネックについては
同じ理由があてはまる。おまいら自身とおまいらの肩の頼みを聞いてやれよ--肩幅よりチョイ広めか、
狭めのグリップにしておいて、首の後ろじゃなくて胸に引けよ。
あと握力補助具は使うんじゃねーぞゴルア!(チョークはおk。) -後略-
- 5 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/31(水) 17:18:39 ID:UAjMr7X/
- 松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/
kazu_jon ◆TNMyVN0tEs こと ス テ ロ イ ド ユ ー ザ ー が
松 田 朋 也
であることが判明。
松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。
これを許していいのか?
彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。
H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg
HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html
H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
- 6 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/31(水) 17:20:20 ID:UAjMr7X/
- ワイドグリップチンニングはありだと思うがwwwwwwwwwwwww
あの加重50kgとかでできる外人が否定してたがなwwwwwwwwww
- 7 :無記無記名:2006/05/31(水) 17:33:08 ID:9MmwgVmf
- ホームセンターのパイプでPCケース簡単に作れない?
- 8 :無記無記名:2006/05/31(水) 18:25:00 ID:MUx9Qilz
- ここに新スレがあるじゃないですか!
チンニングが苦手なのですが好きになるにはどうすれば良いですか?
逆三角形を目指しています。
モチベーションの上げ方伝授ください。
- 9 :無記無記名:2006/05/31(水) 18:41:33 ID:qxF5YYd4
- 逆三目指してチンやるならロウもやれ
- 10 :無記無記名:2006/05/31(水) 18:52:08 ID:xGYE74ff
- >>8
ライバルを作る。
チンスタ自作すれば愛着が湧いてモチべあがるとか。
- 11 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/31(水) 19:33:16 ID:UAjMr7X/
- 愛着がわいて逆三角形に慣れたら苦労しねえよ、カスwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 12 :無記無記名:2006/05/31(水) 19:52:59 ID:4+VHnVtG
- 映画の主人公になりきる。特に最後の追い込み。
自分が掴まってるのはチンスタじゃなくていつ抜けるか分からない木の根っこだし、
後ろは自宅の床じゃなくて断崖絶壁なんだよ!とイメージするw
- 13 :無記無記名:2006/05/31(水) 19:53:13 ID:jLSf+PoO
- アノミーの原形が形作られたとき
なぜ受精の失敗という悲劇が起こったのか。
議論しようではないか
- 14 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/31(水) 19:56:09 ID:UAjMr7X/
- 突然変異でこんな天才が生まれてしまったんだよなwwwwwwwwwwwwwww
サヴァンって奴がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 15 :無記無記名:2006/05/31(水) 20:20:54 ID:etG6GsRB
- アノミー片手懸垂できる?
- 16 :無記無記名:2006/05/31(水) 20:56:32 ID:jLSf+PoO
- アノミーマジでサヴァンなのか?
それはそれで大変だな
ニーとでコミュニケーション不全ななわけだ
- 17 :無記無記名:2006/05/31(水) 21:12:15 ID:H6GgtGB3
- 天才は天才でもチンパンジーだけどな
- 18 :無記無記名:2006/05/31(水) 21:32:34 ID:g0FKXFht
- アドバイスお願いします。
先程チンニングやってきました。広背上部と大円にしか効かせられませんでした。広背の中、下部にはどうすれば効かせやすいですか?後顎はバーと床を垂直に結んだラインにあるべきですか?ご指導願います。
- 19 :無記無記名:2006/05/31(水) 22:38:17 ID:YRw+aogR
- 前スレ988だけんど、45cmで90kgしか耐加重ないのはだめだよね
- 20 :無記無記名:2006/05/31(水) 23:03:46 ID:jLSf+PoO
- 脚つけてやれば大丈夫
- 21 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/31(水) 23:33:55 ID:UAjMr7X/
- 天才だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
片手懸垂などやったことはないが出来ないだろうなwwwwwwwwwwwwwwww
- 22 :無記無記名:2006/05/31(水) 23:35:48 ID:jLSf+PoO
- そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天才だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 23 :無記無記名:2006/05/31(水) 23:36:47 ID:qxF5YYd4
- アノミーはでかいケガとかしたことないのか?
- 24 :無記無記名:2006/05/31(水) 23:41:36 ID:jLSf+PoO
- 怪我してるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
精神に深い傷を負ってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 25 :無記無記名:2006/05/31(水) 23:42:02 ID:s4bXeDfM
- サバン症候群て、
知的障害者だけど、
ある一つの能力だけ、天才的な力を発揮する奴だろ。
フォレストガンプもサバンだろ。
アンティーノミー=アノミーは自分で知的障害の自覚あるのか?w
- 26 :無記無記名:2006/05/31(水) 23:44:57 ID:jLSf+PoO
- そこ突っ込んでやるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 27 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/31(水) 23:46:45 ID:UAjMr7X/
- 俺は大きな怪我したことないな、軽く肘を痛めたことがあるがすぐ治ったしwwwwwwwwwwww
体が頑丈なことに加え、丁寧なトレーニングだからなwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の天才的能力は考える能力だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 28 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/31(水) 23:51:21 ID:UAjMr7X/
- 基本的に丁寧に正しいフォームでやっている分にはまず怪我なんて
しねえんだよwwwwwwwwwwwww
する奴っていうのはアップをおろそかにしてたり反動使いまくりだったり
する奴がほとんどだろうなwwwwwwwwwwww
後は薬物使いまくって関節が耐え切れなくなるとかそんなもんだろwwwwww
怪我しないのが当たり前なのであるwwwwwwwwwwwwwwww
- 29 :無記無記名:2006/06/01(木) 00:19:09 ID:7hyqGTrs
- 天才チンパンヂーアノミーなんかまるくなったな
- 30 :無記無記名:2006/06/01(木) 00:21:10 ID:XoXxhIib
- アノミーは肉体面においては天才肌かもしれん。
そして肉体面で天分を授かったおかげで
頭のネジは緩んでいるという話。
- 31 :無記無記名:2006/06/01(木) 00:25:54 ID:eHG2AyzW
- アノミーバイトしたことねえの?
- 32 :無記無記名:2006/06/01(木) 06:09:22 ID:MhA1OTJK
- 懸垂しても腕とか太くならないで力つくだけとか見るんですが、本当ですか?
チンスタ買って頑張ろうと思ってたんですが..
ゴツくなれます?
- 33 :無記無記名:2006/06/01(木) 07:44:54 ID:qOKzfRm9
- 加重でちゃんと負荷をかければ腕も太くなるよ
懸垂とディップスで上半身はほぼカバーできる
- 34 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/01(木) 08:17:57 ID:NqwMNKjn
- バカ野郎、俺のメインは頭脳だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の頭脳で考えられたやり方のおかげで肉体が発達していったんだよwwwwwwwww
アノミーを知っているなら検索しろ、テンプレが出てくるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 35 :無記無記名:2006/06/01(木) 11:48:50 ID:H3TbLuV+
- ↑こいつはアノミーに憧れて真似してるだけのただの池沼だよ
文脈みればチエオクレだってことは判断できるだろ
- 36 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/01(木) 13:14:07 ID:NqwMNKjn
- アノミーってあこがれる存在だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 37 :無記無記名:2006/06/01(木) 13:28:38 ID:B1bi8Pzs
- 当たり前だろwwwwwwwww
アノミーはこの板の神だwwwwwwwwwwwww
- 38 :知恵の輪 ◆aoulv1yXlI :2006/06/01(木) 13:31:17 ID:NqwMNKjn
- 偽者だって言うなら、このトリップ出してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
知恵の輪=アノミーであることは周知の事実だぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 39 :無記無記名:2006/06/01(木) 13:32:31 ID:B1bi8Pzs
- 神を恐れぬ愚か者めwwwwwwwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 40 :無記無記名:2006/06/01(木) 13:35:26 ID:eHG2AyzW
- もう死んでるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
社会的にはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
存在してないのと一緒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 41 :無記無記名:2006/06/01(木) 16:00:21 ID:NOPsIG3I
- 知恵の輪ってベンチ80kgの普通のトレーニーだったよな。
白うなぎとかって名前もつかってたよな。
- 42 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/01(木) 16:15:53 ID:NqwMNKjn
- 同じことばかり繰り返してかわいそうな奴だなwwwwwwwwwwwwww
きっと記憶してもすぐに忘れてしまうんだろうな、劣った奴は哀れwwwwwwwwwwwww
- 43 :無記無記名:2006/06/01(木) 19:55:38 ID:fkkFKRqZ
- あれ?
アノミーって両親刺したあと自分も刺して自殺したんじゃなかったっけ?
確か暴力ニートの。
- 44 :無記無記名:2006/06/01(木) 20:15:58 ID:eHG2AyzW
- まぁそんな感じだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 45 :無記無記名:2006/06/01(木) 21:35:27 ID:qOgyZy25
- ワイドもビハインドネックも否定するほどに悪くはない。
効かせられないには単なる経験不足。
- 46 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/01(木) 21:38:52 ID:NqwMNKjn
- どこぞのサイトに書いてあることを真に受けないほうがいいなwwwwwwwww
〜はくそとか書いてあっても効くことはよくあるwwwwwwwwwwwwwwwww
〜はどうですか?とか聞く前にやれとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 47 :無記無記名:2006/06/01(木) 21:47:10 ID:lmtIyjDo
- つまり、お前の云う事を真に受けるなって事でおk?
- 48 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/01(木) 21:50:16 ID:NqwMNKjn
- そのとおりであるwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分だけを信じて、他人の意見は常に参考程度にとどめるwwwwwwwwwww
盲目的に信じるというのは愚か者であるwwwwwwwwwwwwwww
- 49 :無記無記名:2006/06/01(木) 21:50:25 ID:eZ0IphG9
- ただね、ブランクつくると無くなるよ、筋肉。
出来上がれば、それでおしまいて考えてるヤツいない?
- 50 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/01(木) 22:02:04 ID:NqwMNKjn
- おしまいなんて考えてる奴なんていねえよwwwwwwwwww
トレーニングっていうのは娯楽なんだよ、それに付随して体が作られるwwwww
トレーニングが楽しいから続けられるのであって、止めたらなんて考える必要はねえんだよwwwww
そんなこといったら人間はいずれ死ぬんだから、なにやってもバカらしいだろwwwwwww
- 51 :無記無記名:2006/06/01(木) 22:05:13 ID:9y/wCJKq
- おまえ、やけに哲学的やな、頭ぶつけたんか。
- 52 :無記無記名:2006/06/01(木) 22:06:22 ID:eHG2AyzW
- どこが哲学的なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
哲学って言葉使いたかっただけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 53 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/01(木) 22:07:15 ID:NqwMNKjn
- 俺がメチャクチャ勉強してるの知らないだろ?wwwwwwwwwwwwwwwww
俺は日に5〜6時間は勉強してるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 54 :無記無記名:2006/06/01(木) 22:08:22 ID:eHG2AyzW
- 確かに知識は豊富だな
- 55 :無記無記名:2006/06/01(木) 23:54:44 ID:kH2oz8xb
- どちみちトレしなくなるとその部位の筋肉は落ちてしまうから
今は腹筋とチンニングしかやってない。(昔は前腕だけでも2種類位やってた)
ナローのパラレルもやってるから腕トレもやってないしさ。
楽で良いよ(^^)/
- 56 :無記無記名:2006/06/02(金) 00:12:52 ID:j2xa4CRX
- アノミーは知識は豊富でもその使い方が?なタイプ。
- 57 :無記無記名:2006/06/02(金) 00:24:56 ID:/n4eF5+Z
- マッスルメモリーなんての本当にあるの?
これが何かすらよく知りませんが。。。
- 58 :無記無記名:2006/06/02(金) 00:32:44 ID:SXDqC4ac
- アノミーCFAめざせ
- 59 :無記無記名:2006/06/02(金) 00:43:44 ID:MFGm7Sae
- アホミーのどこが知識豊富なんだよw
数学的帰納法も知らないで、文系だからとか言い訳してんだぞw
文系でも底辺レベルでない限り誰でも知ってるだろ
- 60 :無記無記名:2006/06/02(金) 02:38:35 ID:felsTYP3
- 局所的にしか捉えられないお前のほうがあほwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 61 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/02(金) 08:55:53 ID:J0nP//d+
- まあ、俺以上の知能を持つ人間は早々いないわなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 62 :無記無記名:2006/06/02(金) 09:17:09 ID:ZkbstNiI
- 「然う然う」も知らない低脳野郎
- 63 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/02(金) 09:25:08 ID:J0nP//d+
- http://www.youtube.com/watch?v=EZTSJbwMHC4&search=%E5%88%83%E9%A0%AD
君らじゃ無理だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 64 :無記無記名:2006/06/02(金) 09:34:23 ID:zXc/8hh6
- 公務員試験って受からなかったら負け組だよね
- 65 :無記無記名:2006/06/02(金) 11:05:33 ID:EfNlgap0
- antinomy…二律背反
- 66 :無記無記名:2006/06/02(金) 14:59:03 ID:T2dD/9Dd
- 自重で10回できたから クライミング用のハーネスを使って荷重してトレはじめたんだけど
背中に効かせようと背をしっかりそると 重りでハーネスが食い込んでトレ後に腰が痛くなるんだけど
柔道の帯とかで加重してる人 細くて食い込んでても腰に負担こないの?
加重チンニングしている人 アドバイスください
加重してチンニングするときの腰を痛めないフォームを教えてちょ
- 67 :無記無記名:2006/06/02(金) 15:13:20 ID:7L4zT3SU
- おい等はリュックつかてる。
- 68 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/02(金) 15:26:54 ID:J0nP//d+
- 腰が痛くなるとか虚弱もいいところだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身体が引きちぎれていない以上、なんでもないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
体が裂け始めたら、対策を考えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 69 :無記無記名:2006/06/02(金) 16:19:54 ID:YppXLLHq
- ラットプルでストリクトと反動懸垂じゃ広背筋の発達には、どちらが有効ですか?
- 70 :無記無記名:2006/06/02(金) 16:35:06 ID:ou0TRiSt
- ラット
- 71 :無記無記名:2006/06/02(金) 18:44:32 ID:a3cX2fYX
- チンニングでストリクトが一番
- 72 :無記無記名:2006/06/02(金) 18:49:47 ID:YppXLLHq
- ↑できれば苦労しないんですが・・
反動懸垂なら10以上です。
ストリクトラットで54kg
しばらくラットやりこみます。
体重76kg
- 73 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/02(金) 18:57:45 ID:J0nP//d+
- 54kgというと120ポンドぐらいか。俺の1セット目のアップ重量だなwwwwwwwww
- 74 :無記無記名:2006/06/02(金) 19:01:57 ID:a+VSP3gg
- 自慢したいお年頃なんだな・・・
- 75 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/02(金) 19:04:00 ID:J0nP//d+
- いや、俺が優れているのは周知の事実だからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
もはやそんなものは空気のようなものだ、当たり前のことwwwwwwwwwwwwwww
他の連中の記録を見て、『そういや、空気吸ってるんだな』と思い出すように
俺の優れた資質を振り返るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 76 :無記無記名:2006/06/02(金) 20:56:33 ID:a3cX2fYX
- 俺60`でアップしてるよ。
アンティノミーってコテの人、大した事ないね。
- 77 :無記無記名:2006/06/02(金) 21:03:57 ID:lG+npc4+
- おまえら化け物か?
- 78 :無記無記名:2006/06/02(金) 21:08:57 ID:7L4zT3SU
- 俺は8キロだ。エッヘン。
- 79 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/02(金) 21:23:14 ID:J0nP//d+
- 76みたいな恥ずかしい奴がいるから困るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 80 :無記無記名:2006/06/02(金) 22:10:56 ID:AtTcptGf
- >>79 大人なら負けは認めよう
- 81 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/02(金) 22:11:55 ID:J0nP//d+
- 負けとか・・・かわいそうだな、こいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 82 :無記無記名:2006/06/02(金) 22:20:12 ID:3o3fUj/N
- っていうか2chに張り付いてムキなってるおまえが一番かわいそうだ。
- 83 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/02(金) 22:26:41 ID:J0nP//d+
- ちなみに俺はpcをデスクにおいてその前には何か本とか勉強道具を
一式そろえて勉強しながらネットやってるんだからな、マジでwwwwwwwwww
だから、俺が作業してる合間にレスしてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
君らはただのtoy遊ばれてポイッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 84 :無記無記名:2006/06/02(金) 22:34:01 ID:3o3fUj/N
- プ
- 85 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/02(金) 22:38:20 ID:J0nP//d+
- ナハナハナハナハ言葉で打破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 86 :無記無記名:2006/06/02(金) 22:43:33 ID:3o3fUj/N
- ↑
この人、恥ずかしくないのかな?(以後放置)
- 87 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/02(金) 22:50:23 ID:J0nP//d+
- ナハナハ黄色い詩人アンティノミーのライムでこれから死人wwwwwwwwwwwwwwww
- 88 :無記無記名:2006/06/02(金) 23:11:44 ID:8GqqSSGZ
- >>86
ブラウザ側であぼーんすれ
- 89 :無記無記名:2006/06/02(金) 23:13:43 ID:m0ZV+acJ
- アンティモミー邪魔 どけ
- 90 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/02(金) 23:16:04 ID:J0nP//d+
- 納豆よく食うんだが、最近なんかすくねえな、と感じたんだよwwwwwwwwwww
で、みたら45グラムしか入ってねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前は50グラムだったのに、ふざけろ、謝罪と賠償を要求するwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 91 :無記無記名:2006/06/02(金) 23:20:35 ID:lG2O1YIE
- /\
/ │ \ ──‐ ./ ̄| ̄ヽ │ _|___ ┌─┐ ──っll ‐┼‐
│ | │ | 人 丿__l__ ├─┤ / d
│ (____ ヽ_丿 ノ / \ イ ._|_ |____| (___ ノ
- 92 :無記無記名:2006/06/02(金) 23:44:27 ID:a3cX2fYX
- アンティノミー遊んでやるよ。
背中に関しては俺のが上だから色々相談にものってやるよ?
- 93 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/02(金) 23:44:47 ID:J0nP//d+
- 遊ばなくていいよ、さよならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 94 :無記無記名:2006/06/02(金) 23:50:45 ID:GY/BfUxg
- >>92
ここでやるな。
迷惑を考えてくれ。
- 95 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/02(金) 23:52:39 ID:J0nP//d+
- 和田先生、オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 96 :無記無記名:2006/06/03(土) 00:26:59 ID:4IXTli2A
- アノミーもここ着て遊べよ
たのしいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 97 :無記無記名:2006/06/03(土) 00:36:13 ID:4IXTli2A
- はりわすれてた
ここな
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144747821/
- 98 :無記無記名:2006/06/05(月) 23:42:32 ID:YpsAFGs+
- 肩幅より広めのチンを限界までやった後
パラレルのナローチンやると意外とできるもんだね。
同じ背中トレでも結構違う筋肉使ってる証拠かな?
- 99 :無記無記名:2006/06/06(火) 15:53:51 ID:QDey72vM
- 92 93 ワロタwwwwwwwwww
- 100 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/06(火) 20:13:21 ID:+qf+1C5K
- 違う筋肉使ってるのは当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 101 :無記無記名:2006/06/06(火) 20:28:20 ID:hpS6lonu
- 懸垂だけじゃなく、ハンマー振り下ろしもセットにしてたほうがいいよ。
振り下ろしは、背中に+体幹のねじれや、肩等
全身トレにもなってるから
懸垂のセット後の絞めに、かなり効きます。
自分は、懸垂3タイプとラット3タイプを3セットづつやって
絞めで振り下ろしやってます。
- 102 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/06(火) 20:33:21 ID:+qf+1C5K
- はじめの一歩見すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 103 :無記無記名:2006/06/06(火) 20:42:00 ID:hpS6lonu
- へぇー同じようなトレしてるんですか?
そのマンガ、昔少し読んだ事ありますよ!
- 104 :無記無記名:2006/06/06(火) 21:40:46 ID:tK8i8dWF
- ハンマーもないし叩くものもない
- 105 :無記無記名:2006/06/06(火) 21:51:02 ID:hpS6lonu
- >>104
ホームセンターとかに置いてありますよ。
5`位のが、オススメです。
叩く場所は、タイヤが一番です。
タイヤなら、車屋行って
投げてあるタイヤをもらってくればOKです!
ウエイト具買うより安くすみますよ。
- 106 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/06(火) 21:57:10 ID:+qf+1C5K
- まあ、効果はほとんどないけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 107 :無記無記名:2006/06/06(火) 22:01:52 ID:hpS6lonu
- >>106
ありますよ。確実に!
やってみたらどうですか?
- 108 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/06(火) 22:04:06 ID:+qf+1C5K
- ないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
連動トレなんて俺は要らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 109 :無記無記名:2006/06/06(火) 22:13:27 ID:hpS6lonu
- >>108
力の使い方が下手そうですね。
スタミナも、なさそうだ。
- 110 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/06(火) 22:14:43 ID:+qf+1C5K
- 必要ないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 111 :無記無記名:2006/06/06(火) 22:15:58 ID:qa/6Z1tV
- >柔道の帯とかで加重してる人 細くて食い込んでても腰に負担こないの?
ヘルニア治療の牽引とみた
- 112 :無記無記名:2006/06/06(火) 22:15:58 ID:CNE/bQ9U
- >>104
【コシティ】ケトルベル8【ハンマー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1147519098/
- 113 :無記無記名:2006/06/06(火) 22:18:12 ID:CNE/bQ9U
- >>105
叩くより振った方が効果あるよ。
手首の鍛錬に最近は使ってる。
ホームセンターで売ってるハンマーの方が柄が長い分負荷が調整しやすい。
自分は内向きと外向きを交互に手首回して遊んでる。
2000円以内。
- 114 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/06(火) 22:22:12 ID:+qf+1C5K
- だいたいそんなもので筋肉が発達する奴って相当弱い奴だけだろwwwwwwwwww
- 115 :無記無記名:2006/06/06(火) 23:37:52 ID:tK8i8dWF
- >>105
情報サンクス!
>>114
筋肉というより運動性能上げるためでは?
- 116 :無記無記名:2006/06/07(水) 00:03:49 ID:hpS6lonu
- >>114
柄の長い5`のハンマーを右振り・左振りを1セットで
全身をねじるように振り下ろすのを、1分間出来るだけ早く振り続けて見てください。(全力のスピードでやるのがミソ!)
きっとあなたは、早いスピードで高回数出来ないと思いますよ。
ただ筋力が強いだけでは、力の持ち腐れですよ。
是非やってみて!
- 117 :無記無記名:2006/06/07(水) 00:06:00 ID:R0LWg7rd
- でもハンマーは、やれる所が限られてるからなぁ。
このご時世、公園なんかでハンマー振り下ろしてたら通報されそうだし。
- 118 :無記無記名:2006/06/07(水) 00:20:20 ID:34fMOR4o
- 警察官もついでに叩くかw
- 119 :無記無記名:2006/06/07(水) 00:25:45 ID:gKWCJjZu
- >>118
ロニコーが来たらどうするんだ!
ライッウェイッ!!
- 120 :無記無記名:2006/06/07(水) 01:13:19 ID:3JVrVXXu
- つか、総合とか打撃格闘技やってる人以外必要ないじゃんw
- 121 :無記無記名:2006/06/07(水) 01:45:54 ID:8GxahIc0
- >>114
前腕太くなるよ。
- 122 :無記無記名:2006/06/07(水) 02:31:08 ID:34fMOR4o
- タイヤなんて車屋でもらえる?
- 123 :無記無記名:2006/06/07(水) 02:34:55 ID:KobOqXH/
- 修理工場のほうがいいんじゃない?
- 124 :無記無記名:2006/06/07(水) 02:57:11 ID:2YB0khkF
- >>119
ベイベー!!
- 125 :無記無記名:2006/06/07(水) 03:59:29 ID:8GxahIc0
- >>116
僕はゆっくりやってる。
真っ直ぐ手を前に伸ばして回内、回外を10レップス。
たぶん相当な腕力自慢の人でも5キロもいらない。
3キロ〜3.5キロでも柄の端はとても持てないから。
後タイヤ叩きが流行っているみたいだけど肩を壊す原因だから止めた方がいい。
反動でタイヤを叩くのは容易だけど自分が制御できない力が重力加速度で得られるだけだから意味なし。
タイヤ叩きはドカチン作業と同じでいくらやっても大して筋力アップには繋がらない。それならドカチンのバイトした方がマシ。
- 126 :無記無記名:2006/06/07(水) 07:11:43 ID:liMgMb3C
- >>116
傍からみるとただのキチガイにしか見えんな
- 127 :無記無記名:2006/06/07(水) 07:51:38 ID:s7HxYLj+
- >>125
そうですね、確かに始めから5`は重すぎますね・・
自分も始は、3`から始めました。
確かに大幅な筋力Upはないですが、肩〜背中にかけてや、体幹など
神経系、個々の筋肉連動等に繋がるトレなので悪くないですよ。
同じトレだけ追い込むより色々な刺激を背中に与えた方が能力Upに繋がるって!
- 128 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/07(水) 08:55:24 ID:mJqAhkoH
- おそらくこいつ亀田のトレーニングシーンでも見て言ってんだろうなwwwwwwwwwwwww
亀田は漫画からとったというのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 129 :無記無記名:2006/06/07(水) 09:45:17 ID:XIVV91fd
- パンチ力を向上させたいならサンドバック叩いた方がいいし
筋力上げたければウエイトやればいい
連動性を養いたいならケトルの方が場所も取らないし合理的
- 130 :無記無記名:2006/06/07(水) 09:51:03 ID:s7HxYLj+
- >>128
別に、パクりだと思われてもいいですが、残念ながら違います。
自分らで考え始めました。
5年は続けてますよ。やり方は少しづつ変化してきて現在は、今のやり方になりました。
亀田君達が、やっているのは知らなかったっす。
競技者には、イイと思いますよ。
とにかく背中補強トレに、組み込んでやっています。スピードトレは、実際やってみると、相当ハードだと気付きますよ!
- 131 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/07(水) 09:58:34 ID:mJqAhkoH
- ちなみに5年前ぐらいには畑山の特集でハンマーで叩くというのをやってたけどなwwwwwwww
パクリというか、別に何の目新しさもない普通のトレーニングだって俺はいってんだよwwwwwwwww
- 132 :無記無記名:2006/06/07(水) 10:14:40 ID:s7HxYLj+
- だから、いいですよ。どう思っても・・・
目新しさなんて別に気にしてないんで、
ただ、こういうのもイイって話ですよ。
- 133 :無記無記名:2006/06/07(水) 10:25:29 ID:tB9upSS+
- ルー・テーズの若い頃のレスラーは、薪割で体を鍛えていたらしい。
筋トレのために山にこもり、斧を振り回したり、鋸を引いたり、
木こりの真似事をしていたそうだ。
まだバーベルなどでのウエイト・トレーニングが、今ほど普及していなかった頃の話。
- 134 :無記無記名:2006/06/07(水) 10:35:59 ID:Nb4RKKim
- ハンマーは力を解き放つトレーニング
- 135 :無記無記名:2006/06/07(水) 10:46:12 ID:W0D48Mxn
- 手の幅を狭くして
腕は伸ばしきらず小さい動作で
何度も上げ下げをするのは
広背筋には効いてるんでしょうか?
- 136 :無記無記名:2006/06/07(水) 11:44:31 ID:jffHO7Pb
- ヒョードルもやってたよな>ハンマー叩き
- 137 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/07(水) 13:29:36 ID:mJqAhkoH
- どうでもいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 138 :無記無記名:2006/06/07(水) 14:23:54 ID:CLblC9CJ
- Gacktの輝く裸体の秘密は毎朝50回の懸垂だった!
- 139 :無記無記名:2006/06/07(水) 14:30:36 ID:ZWEdIsra
- >>138
体重が軽いとはいえ、それはうそくさいなw
- 140 :無記無記名:2006/06/07(水) 14:36:21 ID:CLblC9CJ
- >>139
さっき「2時ピタ!」で観た
ぶら下がり健康器でやっていた
10日からCMがオンエアされるから出るかも
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200606/gt2006060710.html
- 141 :無記無記名:2006/06/07(水) 15:02:01 ID:+xdY5E3z
- >>138
実況の書き込みそれっぽいのないけどみんなスルーしてたのか?
- 142 :無記無記名:2006/06/07(水) 15:34:49 ID:Kr0TzBLR
- >>139
ナローのリバースグリップでやってたね。
超フルレンジでやってたから少し見直した。
まぁ体重が軽いから出来るんだろうな。
俺も50キロのラットだったら延々やり続けられそうだし。
あと超スローの謎の腹筋もしてるって言ってた。
- 143 :無記無記名:2006/06/07(水) 16:08:16 ID:3JVrVXXu
- 50回って連続?かなりすごいじゃん!
- 144 :無記無記名:2006/06/07(水) 16:14:43 ID:7kdOO2Cu
- でも、ナローのリバースで50回のフルレンジなんて無理だろ?
そんな背中じゃなかったぞ、夏物着てるときとかよくわかる
懸垂の事周りもよく知らんから、50回はちょっと練習すりゃできるとか思って
出したような。。。
- 145 :無記無記名:2006/06/07(水) 17:19:03 ID:Qvl7ZMSy
- >>137
知識も見識も無い奴があえて特定されるコテハンするなよw
2ちゃんねるでのコテハンというのはどこの板に行っても特別な知識を
持った中心人物か、馴れ合いの為につけてるかだろ。お前は何の知識も無い
からコテハン等やめてしまえ。恥ずかしいww 見ていて痛くて仕方ないww
あ〜恥ずかしい恥ずかしいw臭せ〜臭せ〜wオメ〜酢飲んどりゃせんか?WWWW
知識も見識も無い奴があえて特定されるコテハンするなよw
2ちゃんねるでのコテハンというのはどこの板に行っても特別な知識を
持った中心人物か、馴れ合いの為につけてるかだろ。お前は何の知識も無い
からコテハン等やめてしまえ。恥ずかしいww 見ていて痛くて仕方ないww
あ〜恥ずかしい恥ずかしいw臭せ〜臭せ〜wオメ〜酢飲んどりゃせんか?WWWW
知識も見識も無い奴があえて特定されるコテハンするなよw
2ちゃんねるでのコテハンというのはどこの板に行っても特別な知識を
持った中心人物か、馴れ合いの為につけてるかだろ。お前は何の知識も無い
からコテハン等やめてしまえ。恥ずかしいww 見ていて痛くて仕方ないww
あ〜恥ずかしい恥ずかしいw臭せ〜臭せ〜wオメ〜酢飲んどりゃせんか?WWWW
知識も見識も無い奴があえて特定されるコテハンするなよw
2ちゃんねるでのコテハンというのはどこの板に行っても特別な知識を
持った中心人物か、馴れ合いの為につけてるかだろ。お前は何の知識も無い
からコテハン等やめてしまえ。恥ずかしいww 見ていて痛くて仕方ないww
あ〜恥ずかしい恥ずかしいw臭せ〜臭せ〜wオメ〜酢飲んどりゃせんか?WWWW
知識も見識も無い奴があえて特定されるコテハンするなよw
2ちゃんねるでのコテハンというのはどこの板に行っても特別な知識を
持った中心人物か、馴れ合いの為につけてるかだろ。お前は何の知識も無い
からコテハン等やめてしまえ。恥ずかしいww 見ていて痛くて仕方ないww
あ〜恥ずかしい恥ずかしいw臭せ〜臭せ〜wオメ〜酢飲んどりゃせんか?WWWW
- 146 :無記無記名:2006/06/07(水) 17:39:01 ID:GCZdxb0y
- 今更アノミーにマジレスする池沼って何なの?
- 147 :無記無記名 :2006/06/07(水) 17:40:00 ID:IUEzvSgl
- >>143
連続ではないでしょう。
3〜4セット合計で50回ではないかと。
- 148 :無記無記名:2006/06/07(水) 17:42:18 ID:peEOOqa2
- >>145
アノミーさまをバカにしないでください!〜〜〜 プンプン ><
- 149 :無記無記名:2006/06/07(水) 17:43:02 ID:Kr0TzBLR
- >>143
1日50回だって。
まあ、10、8、7の3セットをダブルスプリットで1日50回だよ。
映像では2レップスだけだったけど、腕を完全に伸ばしきって、
胸まで引き上げるフルレンジだった。
あ、2レップ目はなぜか引ききってから足もあげて逆上がりみたいな格好になってたな。
腹筋も一緒に刺激したかったんだろうか?
- 150 :無記無記名:2006/06/07(水) 18:44:10 ID:3JVrVXXu
- わからんけど、2レップ目がキツかったんじゃないの?
>逆上がりみたいな格好
- 151 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/07(水) 20:13:43 ID:mJqAhkoH
- 自分は上がるんだぞ、ってアピールだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 152 :無記無記名:2006/06/09(金) 10:38:41 ID:RbDlejfm
- 肩幅よりちょい広のチンニングやってるんですが、
これは厚みというより広がり重視のチンニングですよね?
- 153 :無記無記名:2006/06/09(金) 11:43:31 ID:Jqu7CrGt
- 何の確認だよ。 両方やれ
- 154 :無記無記名:2006/06/09(金) 19:33:04 ID:1eHArd/W
- このアンティノミーってのぶっちゃけバカだろ
頭が激しく悪そうなにおいがするんだが…
- 155 :無記無記名:2006/06/09(金) 22:16:23 ID:zbYSwNGX
- アンティノミーを疑うよりオマイの嗅覚を疑うべきだろw
- 156 :無記無記名:2006/06/10(土) 07:32:31 ID:77MWlfR0
- >>155
自演乙
- 157 :無記無記名:2006/06/11(日) 09:39:21 ID:F40fZ99q
- GoFitのチンニングバーってもうどこにも売ってないみたいだね…
- 158 :無記無記名:2006/06/11(日) 19:56:30 ID:AyvvrVGG
- チンニングってもしかして肩も鍛えられてる?
ワイドでチンすると肩もパンプするんだが・・・
- 159 :無記無記名:2006/06/11(日) 20:53:37 ID:TkRcbBKy
- ワイドのチンは広がり狙い、肩幅は厚み狙いなのかな?
- 160 :無記無記名 :2006/06/11(日) 21:02:13 ID:jKxWw8X1
- 四の五の言わんと両方やったほうがいい。
- 161 :無記無記名:2006/06/11(日) 22:16:43 ID:LBkx5TjX
- >>160
お前ウザイ
- 162 :無記無記名:2006/06/11(日) 22:36:49 ID:TkRcbBKy
- >>160
一応両方やってんだけど、ちゃんとわかってやった方がいいと思って…
- 163 :無記無記名:2006/06/12(月) 00:21:34 ID:PRQxcF0o
- トレ初心者です。チンニングやりたいんですけど、まだ筋力がなくて。
ラットプルでどれ位出来れば、チンニングやっていいと思いますか?
現在45×8です。体重は67です。
- 164 :無記無記名:2006/06/12(月) 01:03:06 ID:IAjTn0KI
- ↑どれ位とかないよ。好きにやればイイ〜
- 165 :無記無記名:2006/06/12(月) 03:55:06 ID:ZCYxRo6n
- しかし正しいフォームで数回はできないと筋肉に効かせられないだろうからなー・・・
しばらくはラット続けて、たまに懸垂を何回できるかやってみるといい
- 166 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/12(月) 09:45:11 ID:jJ9H0IIo
- 45kg=100ポンドかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 167 :無記無記名:2006/06/12(月) 12:04:13 ID:7KlW5x+A
- アノミーここで一言!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149955951/
- 168 :無記無記名:2006/06/12(月) 14:18:22 ID:+G9XV2uT
- 二年ぶりくらいにノースリーブで友人と会ったら
腕が太くてきもいといわれた('・c_・` )
見慣れてるから気づかんかったけど
ジョギングと懸垂しかして無いからアンバランスだったかな。。。
- 169 :無記無記名:2006/06/12(月) 14:48:48 ID:VPJ/qjcM
- >>168
オレもエアロバイクと懸垂しかしてない・・・
- 170 :無記無記名:2006/06/12(月) 16:34:19 ID:Dd6Xjd5H
- バーを胸に付くまで引ききると僧坊まで強い刺激いくけど
並みの筋力じゃ無理だね。
- 171 :無記無記名:2006/06/12(月) 16:37:49 ID:Dd6Xjd5H
- 初動で一気に力入れれば
慣性でもってけるけど
それはインチキ。
- 172 :無記無記名:2006/06/12(月) 20:50:04 ID:ooMWqG20
- いやインチキではない。立派なテクニック。
- 173 :無記無記名 :2006/06/12(月) 21:01:24 ID:lepqHJCl
- 初動チョメチョメ??
- 174 :無記無記名:2006/06/13(火) 16:11:18 ID:9QVpLp0T
- S・山城
- 175 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/13(火) 16:19:02 ID:cxQxNRko
- 懸垂だけやっているという奴は相当賢い、といえるwwwwwwwwwww
少なくともベンチだけやらカールだけやらの連中よりもwwwwwwwww
非常にシンプルかつ効果的なトレーニングwwwwwwwwwwwwwwwww
実は俺はここを一番レベルが高いスレだと思っているwwwwwwwwwwwwww
- 176 :アンティノミー ◆LPFQRD/rxw :2006/06/13(火) 16:34:24 ID:MMq7xCoL
- テスト
- 177 :無記無記名:2006/06/13(火) 17:38:35 ID:+Wj56ZMF
- >>175
たまに良いこと言うな。なでなで。
- 178 :無記無記名:2006/06/13(火) 19:48:56 ID:7hwJs1Mm
- ベンチは自重と同じ重量20回できた時に止めた。
懸垂とダンベルプレス、サイドレイズだけはずっと続けてる。
- 179 :無記無記名:2006/06/13(火) 20:01:32 ID:I02PIlWK
- >>175
アノミーは、懸垂なんてやめてデッドやれ、とも言っていたなwwwwww
考え変わったの?
- 180 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/13(火) 20:05:20 ID:cxQxNRko
- 俺がトレーニングを一つだけ選ぶとしたらチンニングだからなwwwwwwwww
- 181 :無記無記名:2006/06/13(火) 22:38:01 ID:eKobyWAx
- 意外な発言だ
- 182 :無記無記名:2006/06/13(火) 23:34:33 ID:IWrzXiBg
- 二ヶ月前からチンニングやめてデッドリフトだけでやってみた
さっき自重でチンニングやったら高回数ができなくなってた
実験終了
- 183 :無記無記名:2006/06/13(火) 23:39:45 ID:tw964C4t
- チンニングだけしかやってなかったら脚が細くて
上半身がでかいっていうニワトリみたいな体系にならない>?
- 184 :無記無記名:2006/06/13(火) 23:41:11 ID:tw964C4t
- スクワッツもやらないとな
- 185 :無記無記名:2006/06/14(水) 00:11:27 ID:uwDWYH6P
- アノミーの懸垂メニュー教えれ
手幅とか加重重量とかその他もろもろ
裸で懸垂したら脇くさくね?
- 186 :無記無記名:2006/06/14(水) 00:18:35 ID:ndU+xzer
- おまえだけだろw
ワキガw
- 187 :無記無記名:2006/06/14(水) 00:20:31 ID:/Sx0AP/H
- ロウじゃなくてチンを選ぶとは意外だな。
まあ楽だしな
- 188 :無記無記名:2006/06/14(水) 00:41:56 ID:cl1aRhMu
- 自重77kgで何回位出来れば加重すればいいですか?
今、15回が限界なんですけど
- 189 :無記無記名:2006/06/14(水) 00:44:19 ID:7pYXN+4t
- もう加重していいよ
- 190 :無記無記名:2006/06/14(水) 00:45:57 ID:uwDWYH6P
- >>186
汗かいてもすっぱくならね絵の?
- 191 :無記無記名:2006/06/14(水) 01:04:43 ID:cl1aRhMu
- >>189サンクス
何kg〜が良いですかね?3kg辺りで良いんですか?
- 192 :無記無記名:2006/06/14(水) 01:08:25 ID:7pYXN+4t
- >>191
>>1
俺は10回が目安だけどね
- 193 :無記無記名:2006/06/14(水) 11:20:50 ID:SpmVm5Vx
- >>191
5〜10キロ加重からでおっけー。
- 194 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/14(水) 11:27:40 ID:gf2jhgHk
- とりあえず引きこもりは家を出るべきだなwwwwwwwwwwwwwwwww
自宅でコソコソやっているから裸でやろうなどとなるwwwwwwwwwwwwww
- 195 :無記無記名:2006/06/14(水) 11:42:16 ID:6HXo0opm
- アンティノミってひきこもりだろ?ww
- 196 :無記無記名:2006/06/14(水) 11:45:15 ID:6kr+QA7h
- ホームトレーニー=ヒキコモリみたいな言い方はよせwww
まあ俺はヒキコモリのホームトレーニーだがなwwwwww
- 197 :無記無記名:2006/06/14(水) 13:28:23 ID:A5IQXZOV
- >>194
お前は裸でやったときの気持ちよさを知らないからそんなことが言えるのだ。
いっぺんジムで裸になってみろよ。
- 198 :無記無記名:2006/06/15(木) 07:22:33 ID:7rMun9s6
- 70`で最高12回から伸びません。加重すれば30回くらい出来るように
なるのでしょうか。
- 199 :無記無記名:2006/06/15(木) 07:48:17 ID:ygVEVKaw
- 裸でトレしたらもう抜け出せないな
はんぱなく気持ちいい
- 200 :無記無記名:2006/06/15(木) 09:57:20 ID:sFCmh1L5
- 全裸ジム作ってほしいよなー、全員着衣禁止。
- 201 :無記無記名:2006/06/15(木) 15:52:54 ID:Rmm5tlod
- 10s果汁で満足
- 202 :無記無記名:2006/06/15(木) 17:13:48 ID:+xvIapAn
- >>198
回数増やしたいなら果汁
- 203 :無記無記名:2006/06/15(木) 19:02:46 ID:TcwoTYCR
- パワーラック買って自宅でチンしたいんですが、
バーのてっぺんから天井は何cmくらい余裕みとけばいいでしょうか。
たぶんノーマルグリップしかやらないと思います。
身長171cmで腕は長いほうです。
- 204 :無記無記名:2006/06/15(木) 19:37:07 ID:kwRY6z+t
- >>203
25cmあればまあダイジョブ。ぜいたくを言えば30cm以上。
- 205 :無記無記名:2006/06/15(木) 19:54:55 ID:kwRY6z+t
- >>198
単純に回数を増やしたいんならココ↓の50レップス法ってのがわかりやす
くていいとおもう。
http://www.undou-kai.com/cgi-bin/BBS_c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=755;id=soudan
あと指懸垂(使う指を減らしていく)やるのも効果的。
- 206 :無記無記名:2006/06/15(木) 20:29:06 ID:c0AGGyqc
- このスレ15まできたが、ずっと続いてるヤツどれくらいいるの?
で、効果は?
- 207 :無記無記名:2006/06/15(木) 20:46:46 ID:+xvIapAn
- 効果って?何の効果?
- 208 :無記無記名:2006/06/15(木) 20:52:10 ID:b2g+hph2
- そりゃおめえあれだろ、ほれ、首が長くなるっちゅう効果だべ。
- 209 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/15(木) 20:53:47 ID:s5cOLJDj
- チンの回数を競うなんて馬鹿げているなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 210 :198:2006/06/15(木) 21:27:11 ID:xqZPdD+3
- >>202,205
ありがとうございます。加重してみます。
>>安置蚤
持久力を付ける事をバカにする訳は?
- 211 :無記無記名:2006/06/15(木) 22:00:12 ID:kwRY6z+t
- 懸垂極めるって筋力と筋持久力の双方をバランス良く磨くことだろうね。
これがなかなかむずかしい。
- 212 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/15(木) 22:05:54 ID:s5cOLJDj
- 持久力じゃないwwwwwwwwwwwwwww
回数などテキトーにやれば回数は稼げるwwwwwwwww
- 213 :無記無記名:2006/06/15(木) 22:27:49 ID:kwRY6z+t
- 実はテキトーにやるテクニックってのがイチバン重要。
これをバカにしてたら懸垂の醍醐味を味わえない。
余裕をもってテキトーにやれるだけの技量に到るには筋力と筋持久力が
必要。
懸垂って奥が深いな。
- 214 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/15(木) 22:30:29 ID:s5cOLJDj
- テキトーっていうのはおろすときにストンッ!とおろし、かつ
上がるときには体を前傾させてあげるようなやり方をさしているwwwwwwwwww
- 215 :無記無記名:2006/06/15(木) 22:34:19 ID:vNM4LTcQ
- 体を前傾?
- 216 :無記無記名:2006/06/15(木) 22:39:48 ID:NPRkOlO4
- 俺は足を水平まで上げての懸垂をやってる
こんの方が足を下げたまんまより背中に刺激がいきやすい
- 217 :無記無記名:2006/06/15(木) 23:06:56 ID:+xvIapAn
- 最初に加重無ワイドで限界までやる
8キロ加重ミドルで10回(以下最後まで同じ加重)
逆手ミドル10回
ワイド10回
ミドル10回
逆手ミドル10回
コマンド懸垂左右10回ずつ
パラレル左右5回ずつ
小刻みに限界まで逆手、順手。 インターバルは各約五分。
これが俺流なんだけど、改善点ある?加重は同じ重さで大体一ヶ月が目安、2〜3日に1回
体重63キロでっす。加重無で今のとこワイド21回
- 218 :無記無記名:2006/06/16(金) 00:29:16 ID:0HoUCm7c
- インターバルナ額ね?
- 219 :無記無記名:2006/06/16(金) 00:48:15 ID:QrPkblvt
- >>217
いい体になった?
- 220 :無記無記名:2006/06/16(金) 01:16:36 ID:7jILfCmk
- >>217
これぐらいじゃないと、腕が持たないんだよね。
これでギリギリ。加重かけだして少しは腕も慣れてきたみたいだけど
そろそろ短縮しまっす。
>>219
人それぞれだと思うけど、個人的にはまあまあだと思う
三頭筋はぶっとくなった、背中はうっすら浮き上がってきた。
脇当たりは結構もっこり
- 221 :無記無記名:2006/06/16(金) 15:40:42 ID:CkDhpJZZ
- 昔、筋肉番付で「懸垂サバイバル」をやっていたけど、
体操選手の池谷幸雄が63回ぐらいで優勝してた。
身長170センチ体重60キロで
懸垂が63回もできるなんて信じられないが、
現代五輪の体操選手なら、
外国人選手も含めたら100回ぐらいできる選手もいるのではないだろうか?
体操選手は体重60〜70キロである。信じられないがすさまじい。
さらに驚くべきことに、同番組で格闘家の佐竹雅昭選手が
体重当時98キロ程度もありながら、
40回程度もこなしていたことである。
同番組で最後の数人まで残ったとき、池谷のほかに佐竹が残ったことが
特に驚きであった。ヘビー級で40回以上もできるなんて信じられないが、
世の中には懸垂100回以上できる人間がゴロゴロいるのである。
一般人レベルの考えでは信じられないし、嘘だと思ってしまうのが普通だ。
- 222 :無記無記名:2006/06/16(金) 15:50:40 ID:CkDhpJZZ
- ちなみに連続懸垂回数の
ギネスブックによる公式な世界記録は
612回である。
100回以上のレベルになると、筋持久力は超人的である。
30回以上できるようになるには、
片手懸垂ができるようにならなければならないが、
100回以上ともなると片手で10回以上の懸垂力は必須であろう。
さらにそこから超人的な持久力が要求される。
ちなみに、懸垂サバイバルでは、アゴが鉄棒の上まで行かないと
回数にカウントされないという、とても厳しいルールであった。
腕立て伏せはごまかしが効いていた番組であるが、
懸垂に関してはかなり厳しいルールだった。
ここのみんな(一般人レベル)は池谷や佐竹の記録は信じられないだろう。
しかし俺は信じられる。
昔は映像で観ても信じられなかったが、今は信じられる。
それは俺が片手懸垂で5回できるようになったからだ。
両手では40回できる。身長177センチ体重は67キロだ。
腕は短くない。リーチは182センチもある。
高校の頃はレベルが低かったし
ぽっちゃりしていたので両手でも5回ぐらいしかできなかった。
現在28歳。一時期は体重が85キロ(結構デブ)になり、
筋力も脂肪も増えたが、
現在は俺独自の減量トレによって(菜食+プロテインなど)
筋力をほとんど落とさずに減量に成功した。
脂肪率は8%である(市販計測。医学的に測定すると10以上あると思う。)。
片手でできるようになって思うのは、
筋トレだけでは難しいと思う。
減量が必須になってくる実感がある。
まずは必死に筋力をつけて、体重を落とすことが大切だと思う。
- 223 :無記無記名:2006/06/16(金) 16:07:56 ID:k2m1Q+3I
- 軽い体重で何回できようが雑魚丸出しだろw
回数増やすぐらいならプレーと増やせよあほ
- 224 :無記無記名:2006/06/16(金) 16:48:15 ID:LdIQgwE3
- 体操選手は自重でのエキスパートだからな。十字なんぞ普通はできん。
- 225 :無記無記名:2006/06/16(金) 22:12:13 ID:Dp4Xuc6/
- >>223
- 226 :無記無記名:2006/06/16(金) 22:24:12 ID:fazIgPGe
- 筋量落とさずに脂肪だけ落とすなんて、生理学的に言って、絶対に
無理ですから。人間のホルモンは体重減るとき人によるけど約1対1の割合で
筋肉と脂肪がおちるるんだよ〜これはホルモンの働きだから、人間であれば
例外無し!
- 227 :無記無記名:2006/06/16(金) 22:29:14 ID:7jILfCmk
- よーいみがわからん
- 228 :無記無記名:2006/06/16(金) 22:30:34 ID:Zm/VByMj
- 全くまめがつぶれたし
- 229 :無記無記名:2006/06/16(金) 22:31:19 ID:RaFgJGvr
- ホルモン教の先鋒だな
そのうちウエトレ板はホルモン教に占領される
- 230 :無記無記名:2006/06/16(金) 22:35:54 ID:PIylUPIN
- ↑その落ちた分以上の筋肉をトレーニングで付けて、結果脂肪だけ減ったってことだろ?
- 231 :無記無記名:2006/06/16(金) 22:40:31 ID:fazIgPGe
- だって、生理学と解剖学とバイオメカニックスのブレンドが筋トレだもん!
人間の仕組みわからないと、無駄に食ったり、筋トレしたりと時間のむだ!
効率良くやらんと。
- 232 :無記無記名:2006/06/16(金) 22:47:47 ID:fazIgPGe
- 短期期間に筋肉など薬使わない以上つきません〜。人間の体はそんなに都合良く
ありません〜そんなに人間が発達し易かったら、みんなもっと頭良いし、筋肉マンだらけだよ。
わざわざ、発達しにくい様にできたるのが動物!発達いやすかったら
何万年も進化に時間かかんな買ったでしょ。
- 233 :無記無記名:2006/06/16(金) 22:52:21 ID:7jILfCmk
- では、その完璧なメニューとやらをドウゾ
- 234 :無記無記名:2006/06/16(金) 22:56:29 ID:RaFgJGvr
- 筋肉と脂肪が一対一で減少するってのは、何てホルモンの影響でどういう仕組みなのか
詳しく教えてくれないか、参考にしたHPなんかあったら紹介してくれると、後学のためにありがたい
- 235 :無記無記名:2006/06/16(金) 23:22:35 ID:fazIgPGe
- 223さんへ ただ、ベンチやりなさいといっても、べつに普通だから完璧なのわないね。
人によってトレーニングのくせちがうちね。
ホルモンはコルチゾールってやつ。よく、カタボリックっていゆでしょ?それがこやつです。
筋肉、脂肪、糖を分解してエネルギー(ATP)をつくるホルモン。運動、空腹,嘔吐、下痢と時に働く。
生理学の本なら絶対にかいてあります。
- 236 :無記無記名:2006/06/16(金) 23:41:55 ID:Dq8zqQRf
- 今日、徒歩2分ほどの最寄りの公園にあった意味不明な遊具をよく見てみると・・・
ワイドは無理だけど、パラレルグリップもできちゃうチンスタ発見!
ディップスまでできちゃう!
http://www.uploda.org/uporg419306.jpg.html
写真には映っていないが、奥には水平なウンテイ(高さ180cmくらい?)や、ロープまである。
何?このマッチョパーク。
- 237 :無記無記名:2006/06/16(金) 23:42:55 ID:7jILfCmk
- ますます意味不明。
実地でどんなデータを得たのか教えてよ。本に書いてあるってンならここでえらそうに言われても。
本の名前出してこれ嫁って言えばいいだけ出し・・・
- 238 :無記無記名:2006/06/16(金) 23:44:02 ID:7jILfCmk
- >>236
最高じゃん!!
- 239 :無記無記名:2006/06/16(金) 23:49:10 ID:ywh6BKc7
- ウェイトトレーニングなどせずに自重で体操選手並みの筋力得る方が
手軽で面白い
- 240 :無記無記名:2006/06/16(金) 23:51:22 ID:ATmyCh7W
- >>236
くそぉ〜いいとこ住んでんなあ!
- 241 :無記無記名:2006/06/16(金) 23:52:56 ID:ATmyCh7W
- >>234
筋肉と脂肪の相関関係はあるだろうね。
だから普段は脂肪と筋肉を一緒に付けてる。
増量の方が減量より遙かに難しいのも生理学。
- 242 :無記無記名:2006/06/17(土) 00:25:48 ID:gEcruxR1
- 体操選手といえば、体重の10倍のウエイトでカーフレイズできるということに驚いた。
それだけの筋力がないと高さのある演技は不可能らしい。
跳び箱の能力がずば抜けている秘密を知った思いだ。
- 243 :無記無記名:2006/06/17(土) 00:48:18 ID:TAGF8OX7
- >体重の10倍のウエイトでカーフレイズできるということに驚いた。
できないよ。体重の3倍のカーフレイズならできるかも
- 244 :無記無記名:2006/06/17(土) 00:53:24 ID:QCt8dq+N
- >>242
バッタみたい!
- 245 :無記無記名:2006/06/17(土) 00:55:57 ID:uPw56wwa
- 10倍?絶対無理だろ。
60kgの選手だったら600kg、ありえねー。
- 246 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/17(土) 00:57:39 ID:0pd5U8le
- 出来る奴はいると思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 247 :無記無記名:2006/06/17(土) 01:05:40 ID:ag9Bsxuk
- >>204
サンクス
亀レススマソ
- 248 :無記無記名:2006/06/17(土) 01:13:24 ID:qfDShrd9
- あのみーは自重やってたときに参考にしてた本とかあった?
- 249 :無記無記名:2006/06/17(土) 01:55:55 ID:wJNhTxtS
- 瞬間的にかかる荷重ならそんぐらい行くかな・・・600だろ・・・・
鉄棒のあふりのときでも補助具があるからある程度は楽だけど、
外れると吹っ飛んでいくから、相当肩辺りは筋力ありそうだ。
- 250 :無記無記名:2006/06/17(土) 06:23:02 ID:T8WkZIp2
- >>236
>>238
筋肉バカ達の会話だ・・・。
・・・いい意味でね。
- 251 :無記無記名:2006/06/17(土) 10:50:43 ID:2qtL70fZ
- >>226
筋力トレーニングと食事を調整すれば
筋肉をほとんど落とさずに脂肪を落とせるよ。
苦心の結果、できるようになった。
ただし、減量しなければはるかに向上した筋肉量のはずが、
現状維持にとどまっているわけだが。
扱う重量はまったく落ちていないどころか、むしろ向上した。
これは嘘ではないよ。
ボディビルダーレベルになると筋肉量を落とさず減量するのは難しいだろうけどね。
- 252 :無記無記名:2006/06/17(土) 10:53:20 ID:2qtL70fZ
- 昔、筋肉番付で「懸垂サバイバル」をやっていたけど、
体操選手の池谷幸雄が63回ぐらいで優勝してた。
身長170センチ体重60キロで
懸垂が63回もできるなんて信じられないが、
現代五輪の体操選手なら、
外国人選手も含めたら100回ぐらいできる選手もいるのではないだろうか?
体操選手は体重60〜70キロである。信じられないがすさまじい。
さらに驚くべきことに、同番組で格闘家の佐竹雅昭選手が
体重当時98キロ程度もありながら、
40回程度もこなしていたことである。
同番組で最後の数人まで残ったとき、池谷のほかに佐竹が残ったことが
特に驚きであった。ヘビー級で40回以上もできるなんて信じられないが、
世の中には懸垂100回以上できる人間がゴロゴロいるのである。
一般人レベルの考えでは信じられないし、嘘だと思ってしまうのが普通だ。
- 253 :無記無記名:2006/06/17(土) 10:55:32 ID:g1L9ffIF
- >>250
どうやらあれは40万近くするらしい
http://www.nitto-sg.co.jp/kenko/k-103A.htm
公園の企画者も筋肉バカだ。
- 254 :無記無記名:2006/06/17(土) 10:55:43 ID:2qtL70fZ
- ちなみに連続懸垂回数の
ギネスブックによる公式な世界記録は
612回である。
100回以上のレベルになると、筋持久力は超人的である。
30回以上できるようになるには、
片手懸垂ができるようにならなければならないが、
100回以上ともなると片手で10回以上の懸垂力は必須であろう。
さらにそこから超人的な持久力が要求される。
ちなみに、懸垂サバイバルでは、アゴが鉄棒の上まで行かないと
回数にカウントされないという、とても厳しいルールであった。
腕立て伏せはごまかしが効いていた番組であるが、
懸垂に関してはかなり厳しいルールだった。
ここのみんな(一般人レベル)は池谷や佐竹の記録は信じられないだろう。
しかし俺は信じられる。
昔は映像で観ても信じられなかったが、今は信じられる。
それは俺が片手懸垂で5回できるようになったからだ。
両手では40回できる。身長177センチ体重は67キロだ。
腕は短くない。リーチは182センチもある。
高校の頃はレベルが低かったし
ぽっちゃりしていたので両手でも5回ぐらいしかできなかった。
現在28歳。一時期は体重が85キロ(結構デブ)になり、
筋力も脂肪も増えたが、
現在は俺独自の減量トレによって(菜食+プロテインなど)
筋力をほとんど落とさずに減量に成功した。
脂肪率は8%である(市販計測。医学的に測定すると10以上あると思う。)。
片手でできるようになって思うのは、
筋トレだけでは難しいと思う。
減量が必須になってくる実感がある。
まずは必死に筋力をつけて、体重を落とすことが大切だと思う。
- 255 :無記無記名:2006/06/17(土) 11:38:05 ID:G8v+QPrF
- >>252
池谷幸雄は驚くことでないだろ、弟とは全く違う天才だし
- 256 :無記無記名:2006/06/17(土) 12:01:42 ID:AD+O5ViA
- >>254
片手懸垂と自重懸垂の回数は、ほとんど関係ねえよ。
俺は、身近に片手懸垂5 回位出来る人いるけど、
先輩いわく、片手懸垂は
殆ど前腕・二頭に効がメインで、
自重懸垂の回数を増やしたいなら、
荷重をやりこむしかないと言ってた。
その先輩は、荷重で45` 自分の体重含め110`以上で
10回位やってました。
しかも、アップから含めると全部で、150回はやってる
で!その後、ラットもやってたから、ちょっと異常だったね。
- 257 :無記無記名:2006/06/17(土) 14:56:29 ID:nMX7BBDj
- 佐竹が懸垂40回ってのはインチキ臭いな
あいつ腕立てですらズルしてたじゃん
- 258 :無記無記名:2006/06/17(土) 16:52:21 ID:izy9dHh5
- >>256
回数は直接関係ないけど、懸垂力は関係ある。
結果的に回数で少なくても30回以上はできなくてはならない。
片手懸垂ができる人間は両手だと30回以上は絶対にできる懸垂力はあるということ。
片手で懸垂するのに必要な筋肉のうち、どれかひとつでも欠けると懸垂はできない。
ニ頭筋だけ超人的に強くても片手懸垂はできるようにならない。
- 259 :無記無記名:2006/06/17(土) 17:09:35 ID:AD+O5ViA
- >>258
そーいう事ね!
でも、片手懸垂は、あんまやり込むと、故障の原因になるって言ってたよ。
やっぱ両手での懸垂をやり込むのが、1番効率はいいと思うよ。
その先輩は、そーやってやってきたって言ってたし。
- 260 :無記無記名:2006/06/17(土) 17:43:52 ID:Skv0oNVl
- >>258
自重と同じ重さでダンベルカールできれば二頭筋の力だけで片手懸垂できるんじゃね?
まあそんな奴いないだろうけどなw
- 261 :無記無記名:2006/06/17(土) 17:45:53 ID:RBYoqfCj
- 片手懸垂の出来ない人の方法としては
ポジティブは両手でやってネガティブだけ片手で降ろす方法がある。
これを左右交互にやる。
そのうちにポジティブも片手で出来るようになる。
- 262 :無記無記名:2006/06/17(土) 17:52:18 ID:GfdnY8LL
- あんたはできんのか
- 263 :無記無記名:2006/06/17(土) 18:05:00 ID:AD+O5ViA
- 片手懸垂はさ、アームカールが高重量で出来るようになってから
片手でぶら下がって、空いてる腕は、バーに帯ぶら下げて持って
その腕でコントロールしながらやってりゃ
そのうち出来るようになるんじゃね!
ま、片手懸垂は前腕・二頭が重要だよ
- 264 :無記無記名:2006/06/17(土) 18:09:57 ID:7UyYjVpi
- >自重と同じ重さでダンベルカール
アームレスラーの中にはそれに近い重さで出来る人もいるみたいだよ
可動域狭いし、思いっきり反動使ってるけど
- 265 :無記無記名:2006/06/17(土) 18:30:49 ID:AD+O5ViA
- 結局さ、片手懸垂が出来るようになって、意味があれば頑張るけど〜
片手懸垂は、背中のトレとしては、合わないよ。
やっぱ自重・荷重懸垂をやり込むのが1番!
片手懸垂やり込むより、
アームカールやり込む方が能率いいよ。
格闘系には、かかせないトレだね!
- 266 :無記無記名:2006/06/17(土) 18:48:21 ID:dLA1T4R+
- そういや柔道やってた頃は綱登りとかやってたけど
あれも結構よかったなあ、普通の生活してたら出来ないけど
- 267 :無記無記名:2006/06/17(土) 19:09:56 ID:wJNhTxtS
- やっと、右手で一番上で7秒くらい静止しできるようになたーよ。
体丸まってるし、上げるまでは肘にて添えるけど。
- 268 :無記無記名:2006/06/17(土) 19:20:00 ID:AD+O5ViA
- いいよね〜綱昇り!
確かに効くよね。
先輩と山に合宿いくと、かならずやらされたわ。
あと竹昇りも、やっぱ同じ効果あるよ!
竹が並んで生えてるトコはその2つ使って昇るんだけど〜1つの時よりも、バランスもついていい感じ。
- 269 :無記無記名:2006/06/17(土) 19:40:48 ID:xkxwLGMG
- 今日チンスタ届いて初めてやってみた..
きっちーーー!
順手で5回、逆手6回しかできんかったorz
名前わからんが広い幅でやるのは2回
この三つ毎日やろうと思うんだけど
何セットぐらいやればいいかな?
- 270 :無記無記名:2006/06/17(土) 19:56:24 ID:TAGF8OX7
- そうだね!プロテインだね!
- 271 :無記無記名:2006/06/17(土) 20:04:30 ID:AD+O5ViA
- >>269
とにかく、もうぶら下がる事も無理!ってぐらいまで
自分を追い込んでみるのがいいよ。
- 272 :無記無記名:2006/06/17(土) 21:33:37 ID:oI8IQvVn
- 俺は体重80kgで20kgプレートを3枚付けて4レップスできる。
一般的にはどのレベルにあるのでしょうか?100点満点で採点してください。
- 273 :無記無記名:2006/06/17(土) 21:34:55 ID:wJNhTxtS
- 顔もよくないとだめだよ
- 274 :無記無記名:2006/06/17(土) 22:35:15 ID:vbIeBbX5
- >>272
ダイエットしろよ。
- 275 :無記無記名:2006/06/17(土) 22:39:19 ID:FATHkpsU
- >272
顔が良ければいいけどキモチ悪いマッチョ体型なのはたしかだね。
- 276 :無記無記名:2006/06/17(土) 22:42:44 ID:PZU8C9XV
- >>272
900点
- 277 :無記無記名:2006/06/17(土) 23:41:21 ID:wJNhTxtS
- >>272
100点の基準がわからんが、スゲーンじゃね?
- 278 :無記無記名:2006/06/17(土) 23:53:43 ID:W8zTLXfB
- >>274-275
マッチョ体型がキモイかどうかはともかくダイエットしなきゃならない体型じゃないと思う。
体重80キロ、60キロ加重で4レップだぞ。おまえらチンほんとにやってるか?
- 279 :無記無記名:2006/06/17(土) 23:59:11 ID:6y4ZG5bz
- 今日体重65キロで15キロ加重で普通に10回できた。
案外出来るもんだね。
- 280 :無記無記名:2006/06/18(日) 00:04:28 ID:r+/gXbBd
- >>263
>>ま、片手懸垂は前腕・二頭が重要だよ
前腕と二頭筋は充分あるけど肩周りが弱くて
まだ片手で肩をつかんででしか出来ないorz
- 281 :無記無記名:2006/06/18(日) 00:12:28 ID:cRvBTnvB
- >>269
どこのメーカーのチンスタがおすすめ?部屋占領しない?
- 282 :無記無記名:2006/06/18(日) 00:44:44 ID:kPb8sOVJ
- >>281
おれのはファイティングロードのやつ
まあ威圧感あるけどそんなに気にならないよ
- 283 :無記無記名:2006/06/18(日) 01:42:28 ID:Jt+I4oT6
- まだまだ前腕・二頭とも、筋力足りないよ!
もっとつけないと片手懸垂は無理。
自分も出来ないけど、出来る人は、カールも凄い重量あげてる!
- 284 :無記無記名:2006/06/18(日) 01:50:30 ID:y8QVcxYl
- 刑事犬カール
- 285 :無記無記名:2006/06/18(日) 01:52:00 ID:g5E9UHhM
- >>283
俺は体重67キロぐらいで
片手懸垂数回できるけどバーベルカールは50キロで8回ぐらい。
たしかに強い方だけど、すさまじいレベルというわけではないよ。
前腕はあまり必要ないと思う。握力は60もあれば十分じゃないかな。
支えられればいいだけだから。
ニ頭筋は両手のときよりも負荷が強くなるけど
大円筋や広背筋も同じように重要だと思うよ。
アゴまで引き上げるには背筋だから。
- 286 :無記無記名:2006/06/18(日) 02:43:47 ID:PiogWcfO
- 二頭筋が必要なんか?おれ二頭全くやってないぞ?
それでも今半分近くまでなら上がる、ぶら下がっての状態では
やっぱ肩から背中ってのは感じるけど・・・
- 287 :無記無記名:2006/06/18(日) 03:59:02 ID:d5uG0aJF
- >>283
片手懸垂は体重が重いとほぼ絶望的だ。
- 288 :無記無記名:2006/06/18(日) 04:57:37 ID:JJfahxbw
- 片手懸垂って手首持ったら出来るうち入らない?
- 289 :無記無記名:2006/06/18(日) 05:16:55 ID:UrFb2SNB
- 入らない。数回懸垂できる人ならみんな出来ちゃう。
小学生でもできる子がいる。
- 290 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/18(日) 05:50:39 ID:721t4GMK
- 案の定不毛なことを会話しているなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 291 :無記無記名:2006/06/18(日) 05:58:57 ID:OvUxbtAO
- 能無しニート君、不規則な生活したらアカンよ
- 292 :無記無記名:2006/06/18(日) 10:32:23 ID:Jt+I4oT6
- >>285
ようは、自分の体重レベルでカール出来る必要あるって事だよ。
体重67`で50`8回出来れば、充分凄いっしょ!
当然体重が、重ければ重い程厳しくなるって事さ。
知り合いは、体重75`位で片手懸垂5回以上やってるから
本当バケモンに見えるって事。
でも、俺柔道やってるけどその人確かにつえ〜んだわ!
引きが、やばい事なってくるね。
で、その先輩いわく
片手懸垂より自重・荷重懸垂が能率いいって事。
- 293 :無記無記名:2006/06/18(日) 10:42:33 ID:d5uG0aJF
- >>292
>ようは、自分の体重レベルでカール出来る必要あるって事だよ。
おそらく一生無理だ。
というか50キロ超のダンベルカールできる人ってほとんどいない。
- 294 :無記無記名:2006/06/18(日) 10:51:00 ID:Jt+I4oT6
- >>293
だろ!俺も体重70`位だけど片手で、ぶら下がれるけど
上がるのは無理!一応カールは、50`だけど。
ようはさ、体重重い体で、片手懸垂をやるのは故障に繋がるって事だって!
- 295 :無記無記名:2006/06/18(日) 10:54:36 ID:YLJLGAxm
- >>293
ダンベルじゃないみたいですよ
- 296 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/18(日) 11:01:13 ID:721t4GMK
- バーベルだったら可能だろ、雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 297 :無記無記名:2006/06/18(日) 11:01:51 ID:Jt+I4oT6
- そうそう
ダンベルじゃないバーベルな!
ダンベルで、70`は無理・・・
- 298 :無記無記名:2006/06/18(日) 12:13:43 ID:bzuuhy1U
- 質問させて下さい
チンニングをすると、広背筋だけでなく、大胸筋も筋肉痛になるのは
何が原因でしょうか?
ロウイングでは、広背筋よりも僧帽筋のほうに効くのは
フォームがおかしいからでしょうか?
- 299 :無記無記名:2006/06/18(日) 12:18:51 ID:gkVtdICi
-
お か し い だ け
- 300 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/18(日) 12:20:50 ID:721t4GMK
- 大胸筋が筋肉痛になるのは手幅が広いんだろなwwwwwwwwww
ローイングはお前がみぞおちの辺りにひきつけているからだろwwwwwww
チンコのちょい上当たりひきつければ僧帽には行かないだろwwwwwwwwww
- 301 :無記無記名:2006/06/18(日) 13:24:34 ID:PiogWcfO
- どっかのアームレスのHPで80キロカール成功しましたってのみたな。
>>298
やり始めて間もないなら大胸筋も多少筋肉痛になるよ。
- 302 :無記無記名:2006/06/18(日) 13:30:51 ID:zkUKR8Ot
- 鍛えたい筋肉を意識して、それに効くようにやりゃいいだけ
- 303 :無記無記名:2006/06/18(日) 13:52:06 ID:X9slX4Po
- >>300
このレスで、
アンティノミー ◆MiDylqCWJg が、まずまずなトレ暦持ちだとわかるな。
性格はともかく。
- 304 :無記無記名:2006/06/18(日) 15:29:39 ID:Jt+I4oT6
- だな!口だけヤローじゃないのは確かだわ。
- 305 :無記無記名:2006/06/18(日) 16:06:55 ID:EWMQ7Sxp
- アノミーの自演、秋田
- 306 :無記無記名:2006/06/18(日) 18:22:01 ID:Hp59GN2R
- ストローク入りでの懸垂だと、何回出来れば合格点でしょうかね?
- 307 :無記無記名:2006/06/18(日) 19:10:00 ID:CmBBDTdr
- 五十回で上級者
- 308 :無記無記名:2006/06/18(日) 21:17:07 ID:wC4F2+yk
- ストローク入りの懸垂って?
- 309 :無記無記名:2006/06/19(月) 00:28:53 ID:hdVwsodF
- >>278
加重懸垂もロクにできないキモデブやガリ雑魚の僻みだろw
- 310 :無記無記名:2006/06/19(月) 00:34:15 ID:fDlkxxl6
- 筋肉より先に息が切れる
- 311 :無記無記名:2006/06/19(月) 00:36:54 ID:5tO6jqwv
- >>272
じゃ、証拠動画うPしてよ!
まえに祭って人が、やっぱ70`位で、15`プレート3枚付けて懸垂(10回はしてたよ)の動画を、
うPしてたよ!
まず証拠みせなきゃね。
- 312 :無記無記名:2006/06/19(月) 11:24:14 ID:Psn6G4bL
- なにこのキチガイ
- 313 :無記無記名:2006/06/19(月) 13:03:52 ID:9vMOJuU1
- >>310
自分斜め懸垂しかできないけど、それは同意
久しぶりに高鉄棒にぶら下がったら腹が痛くて落ちた
腹筋なのか腹の皮が突っ張ったのかw
- 314 :無記無記名:2006/06/19(月) 13:05:59 ID:64Ln5Uby
- チンチング
- 315 :無記無記名:2006/06/19(月) 13:09:41 ID:64Ln5Uby
- >自分斜め懸垂しかできないけど
お前生きてる価値無いよ
- 316 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/19(月) 14:22:13 ID:jpN8JUsl
- まずまずって俺よりうえなんてそんないねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 317 :無記無記名:2006/06/19(月) 14:31:41 ID:DoNgIwu9
- >>313
チンニングしたら腹が凹んだぞ。
- 318 :無記無記名:2006/06/19(月) 15:57:29 ID:CpLaLm9u
- 祭たんの、画像か動画持ってる人っている?
- 319 :無記無記名:2006/06/19(月) 20:44:48 ID:SsK2jeM8
- >>318
持ってます。
10まんでどうですか?
- 320 :無記無記名:2006/06/20(火) 12:11:33 ID:3PdQJaIj
- >>315
自重85なんだよ
ぶら下がるのに精一杯だ
近くにチンニングできそうな高さのやつがない。
あっても力いっぱいぶら下がり懸垂したらちぎれそうなところでちょっと怖い
ディップスは肘が痛すぎる
- 321 :無記無記名:2006/06/20(火) 15:16:02 ID:NQYpI5Ng
- 75キロの軽いピザだけど、逆手5回できました
- 322 :無記無記名:2006/06/20(火) 16:19:41 ID:Vr5j1Jm8
- ワイドのスターナムでカイロいらず
- 323 :無記無記名:2006/06/20(火) 17:20:38 ID:Omlt5Fev
- >>320
飛びついて体を引き上げ、ゆっくりおろすことを繰り返す。
これで実力が付いて、懸垂できるようになるよ。
おれも最初は懸垂できなかったもの。去年の夏頃の話だ。
今は自重70、加重+25キロで4回できる。自重のみの懸垂は、
今月はやってないが16回くらいのはず。
- 324 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/20(火) 18:14:32 ID:7wuPnPve
- 100kgのピザだけどスローに15回できますたwwwwwwwwwwwwwww
- 325 :無記無記名:2006/06/20(火) 18:52:01 ID:bHbbxKPT
- 続けてりゃ絶対出来るようになるしな
- 326 :無記無記名:2006/06/20(火) 19:35:24 ID:u/SMLupJ
-
>>324
100Kgで15Lpは相当な実力ですね!自分は計量で回数も10回位の初心者なので
そのスキルうらやましいです。
- 327 :無記無記名:2006/06/20(火) 21:28:23 ID:u/SMLupJ
-
計量→軽量
連失礼(__)
- 328 :無記無記名:2006/06/20(火) 22:27:37 ID:3PdQJaIj
- >>323
飛びついたらマジで折れそう<ぶら下がれるところ
恐る恐るぶら下がってる
- 329 :無記無記名:2006/06/20(火) 22:41:11 ID:Z+jNBv7s
- 止めをさしてやればいいよ
- 330 :無記無記名:2006/06/20(火) 22:47:26 ID:kNe5Lqb/
- >>328
このスレに何の目的で来てるの?
- 331 :無記無記名:2006/06/20(火) 23:01:17 ID:xBae/dh6
- >>323
逆手?順手?
- 332 :無記無記名:2006/06/20(火) 23:03:21 ID:Hgt24SBv
- >>320
85キロって十分軽量だよ。
- 333 :無記無記名:2006/06/20(火) 23:05:59 ID:gscDvhtJ
- おれ、73`で荷重45`で10回位出来るよ。
- 334 :無記無記名:2006/06/20(火) 23:30:30 ID:o1dKvRfY
- そいつはすごいね!
- 335 :無記無記名:2006/06/20(火) 23:56:57 ID:Omlt5Fev
- >>331
加重時は逆手です。順手だと、20キロ4回くらいかな?
自重の懸垂は、順手、逆手であまり変わりません。肩幅です。
- 336 :無記無記名:2006/06/21(水) 03:03:26 ID:9/5IRvl0
- 公園まで自転車の後ろにプレート乗っけてるけど流石にきつい。
もう、珍スた買うしかねえな
- 337 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/06/21(水) 03:08:56 ID:haIGvUI4
- ジム池引きこもりがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 338 :無記無記名:2006/06/21(水) 06:37:33 ID:hQbDLJvj
- ジムいってもストリクトな運動ばかりすすめられてしょうじきうざい。
折れはチーチング使いまくりたいんだよ。
- 339 :無記無記名:2006/06/21(水) 11:23:18 ID:ozHZwDda
- チンスタ、公園に置いたら怒られるかな
- 340 :無記無記名:2006/06/21(水) 11:32:47 ID:MJxW0nbe
- 市に電話して寄付すればいいんじゃないか?
- 341 :無記無記名:2006/06/21(水) 12:23:31 ID:haIGvUI4
- ボルトがさびてこどもがけがするんじゃまいか?
- 342 :無記無記名:2006/06/21(水) 13:06:00 ID:TvSXwXuL
- いつのまにか犬のおしっこ場所になってたりしそうだ
- 343 :無記無記名:2006/06/21(水) 14:44:01 ID:ozHZwDda
- >>341
それが心配
自己責任って書いておいたところで怪我したら設置者に責任おっかぶせるんだもん
- 344 :無記無記名:2006/06/21(水) 14:59:17 ID:0CsWlSTX
- >>341
いやけっこうダイジョブみたい。
川沿いの高台にずっとぶら下がり健康器が埋め込んであるとこ知ってるよ。
- 345 :無記無記名:2006/06/21(水) 16:15:37 ID:foftJtqt
- >>336
公営の体育館とかいくつか探したら?
結構設備のいい所でも一回200〜300円ぐらいだよ。
- 346 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/21(水) 17:35:22 ID:9N2DfeSs
- 公園行くぐらいならジムに行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 347 :無記無記名:2006/06/21(水) 17:52:31 ID:SovdLQt1
- だな!
その方が間違いなくいい。
- 348 :無記無記名:2006/06/21(水) 18:41:04 ID:9/5IRvl0
- 近くの区民センターは500円。
たいした設備もないのにぼった食ってやがる。
- 349 :無記無記名:2006/06/21(水) 20:51:43 ID:mWKtsjZS
- 公園で一般市民の好奇の視線に晒されながら限界まで追い込むのがいいんじゃねえか!
素人は素っこんどれ!
- 350 :無記無記名:2006/06/21(水) 21:05:38 ID:ANnBrlMb
- 確かに夜公園で懸垂してると、怪しい人を見る目で見られる。
みんなもっと公園で懸垂しろよ
- 351 :無記無記名:2006/06/21(水) 21:34:23 ID:k52OO3AH
- むしろ人目があった方がもう1〜2レップ余計に追い込めるよね
見栄っ張りなオイラ
- 352 :無記無記名:2006/06/22(木) 00:26:28 ID:4WMWI6V6
- 公園の鉄棒は主に子供達の遊具だろ
お前ら大きいお兄さんやおじさんは体育館かジムに行け
- 353 :無記無記名:2006/06/22(木) 00:40:59 ID:sd1VELrP
- 子供がぶら下がれない高さだから子供用じゃないですな俺のとこは
- 354 :無記無記名:2006/06/22(木) 00:51:08 ID:q17f6Jck
- 公園派は子供が帰った後の夜にやる人が多いんじゃないか?
真っ暗な深夜の公園で6,7歳くらいの子供達が遊んでたときは怖かった((((;゚д゚)))
- 355 :無記無記名:2006/06/22(木) 00:54:25 ID:Gg2MYVPf
- アノミーとか言うやつ本当にすごい体してんのか?
こいつよりすごいのか?
http://www.youtube.com/watch?v=GJAuKHF66Xc&eurl=http%3A%2F%2Fblog%2Elivedoor%2Ejp%2Fparumo%5Fzaeega%2Farchives%2F50224331%2Ehtml
- 356 :無記無記名:2006/06/22(木) 02:09:51 ID:3f7VlOMI
- すごいよ。
例えるなら和製アーノルドパーマーかな。
- 357 :無記無記名:2006/06/22(木) 02:27:46 ID:Wllxft6S
- なにこの釣堀スレ
- 358 :無記無記名:2006/06/22(木) 17:16:41 ID:Qxhbj552
- >>345
1回1500円@公営
1回3000円+月会費10000円<近いジム
- 359 :無記無記名:2006/06/22(木) 18:36:07 ID:/H/hkcCb
- >>354
間違いなく幽(ry
- 360 :無記無記名:2006/06/22(木) 20:29:25 ID:+8YhQGbH
- >>359
っと思ったらチビガリなオヤジのトレ風景だった。
- 361 :無記無記名:2006/06/23(金) 06:16:15 ID:m5lKk82m
- ツマンネ
- 362 :限界:2006/06/24(土) 02:19:37 ID:8xNlsxHC
- 僕は170、72キロの24歳です。ここ1年懸垂にはまっていますが最近どうしても回数がのびません。
トレ内容は月曜・加重懸垂、自重懸垂、ベントロー、デッド、ワンロー等
合わせて12〜16セット。土曜・スクワット5、6セットです。間の日は自重懸垂を追い込まない程度にやってます。
自重で肩幅20回、ワイド18回、加重で肩幅30キロ7、8回、ワイド15キロ10回です。
自重30回を目指しています。よいメニューがあれば教えて下さい。お願いします
- 363 :無記無記名:2006/06/24(土) 02:26:19 ID:NuEyBqhL
- 65まで体重落とせばいい。
- 364 :無記無記名:2006/06/24(土) 02:39:34 ID:K3WkuAob
- >>362
むしろ一年でそんだけできてんだからいんでないの?
あと、加重何キロか知んないけど15キロぐらいで追い込みまくったほうがいんでない?
- 365 :無記無記名:2006/06/24(土) 02:51:58 ID:EDcyr2YD
- 効率良く伸ばしたいなら
加重のみでやる期間や自重のみでやる期間を設けた方がいいよ
両方とも同時に伸ばそうとすると結局効率が悪くなる
懸垂を全くやらない期間なども設ければ体への新鮮な刺激にもなるし
次回への懸垂の意欲が高まったりする
- 366 :限界:2006/06/24(土) 02:58:16 ID:8xNlsxHC
- >>364
大学のとき空手をやっておりその時から筋トレはしてたんです。
が、その当時は胸と脚ばかりやって背中には全く興味がありませんでした。
回数が1年前から4回しかのびてなくて・・・、あと体重も75キロまでもっていきたい。
自重のみでひたすら、12回ぐらいでを目安に加重、6〜8回ぐらいを目安に加重、どれを重視したほうが良いですかね。
毎日ひたすら懸垂のみで追い込むという時期もあったのですが最後のほうは義務感でやってた感じで、その時は精神的に燃え尽きてしまいました
- 367 :限界:2006/06/24(土) 03:01:54 ID:8xNlsxHC
- >>365
確かに加重と自重の両方の向上を追ってます。
やっぱり二兎はおえないのかなー。
懸垂を全くやらない時期!?逆に回数その他落ちそうで怖いかも・・・
- 368 :無記無記名:2006/06/24(土) 03:07:01 ID:lfViKkTw
- >>362
懸垂始めた頃は何回ぐらいできたの?
僕は1回できるかどうか。
1年ぐらいで20回できるようになれたからうれしいけどそこから伸び悩み。
- 369 :限界:2006/06/24(土) 03:11:55 ID:8xNlsxHC
- >>368
高校時体重63キロで7回・大学卒業時70キロで16回です。ヒョコヒョコ懸垂できる人って凄いですよね!!
1回から20回!?どうやってそこまでなりました???トレ内容を是非!
- 370 :無記無記名:2006/06/24(土) 03:56:50 ID:lfViKkTw
- >>369
自分のはただの逆手肩幅懸垂ですから。
毎日朝晩できる回数だけ1セットづつやってました。
始めた頃既に体重が100キロ越えてたんで最初の内はぜんぜん伸びなかったけど5回できるようになってから徐々に
ペース上がってきました。
ただ僕の場合負担が大きすぎる気がして肘は完全には伸ばしきらないようにしてます。
- 371 :無記無記名:2006/06/24(土) 07:33:39 ID:jSEvnhWB
- チンスタを置くスペースが無いのでバーだけの奴を買いたいです。
室内で使う簡易チンニングバーを使ってる方はどこで買えました?
前はよく見たのに検索しても売ってる所が見つからなくなってしまいました。
- 372 :無記無記名:2006/06/24(土) 10:09:34 ID:GCJD0ngw
- 俺は3か月で自重10回から40回になったよ
- 373 :無記無記名:2006/06/24(土) 10:21:05 ID:M+/uUDfg
- >チンスタを置くスペースが無いのでバーだけの奴を買いたいです。
室内で使う簡易チンニングバーを使ってる方はどこで買えました?
前はよく見たのに検索しても売ってる所が見つからなくなってしまいました
俺もkwsk!
- 374 :無記無記名:2006/06/24(土) 12:29:52 ID:7/DBJRrr
- なんかさ、普段足を後ろで組んでやってたんだけど、
なんかバーより体が手前に来てて、結構三頭に刺激いく気がする。
そんで足を前に出して少し膝をあげてやると、胸がバーの下になってうまく広背筋に入る。
だけどそれだと少しチーティングになっちゃうんだよなぁ。
みんなどんなフォームでやってる?特に足とかどうしてる?
- 375 :無記無記名:2006/06/24(土) 14:58:41 ID:Ssi2O/Ps
- 俺は懸垂は10年以上やっていなかった
しかし昨日公園で休んでたら鉄棒があったのでちょっとやってみた
ぶら下がった瞬間両腕にものすごい重さを感じた
そして1回・・2回・・3・・・?上がらない・・・2回?!・・あり得ねえええ!
その後もう1回トライするもやはり2回、試しに逆手は5回できた(カールのおかげか?)
昔(10年以上前)は最高15回できたんだがまさかここまで落ちてるとは・・
いくら懸垂はスルーしてたとはいえ俺のようなA級トレーニーは最低10回は
キープしとかないとまずいと思った、今日から1セットだけやるか・・
- 376 :無記無記名:2006/06/24(土) 14:59:59 ID:ZCnOXFyK
- 背中のトレは何をやってたの?
- 377 :無記無記名:2006/06/24(土) 15:44:53 ID:3mMAB0Rw
- >>376
ウンテイオナニーを毎日やりこんでました。
- 378 :無記無記名:2006/06/24(土) 17:18:16 ID:WsjZAFbc
- 順手2回のA級トレーニー。 あと28回は足りないよ。
つか2回は酷すぎ
- 379 :限界:2006/06/24(土) 18:29:49 ID:8xNlsxHC
- >>370
体重100キロ!?それでいて懸垂20回!!?
- 380 :無記無記名:2006/06/24(土) 18:39:28 ID:yBmeUfvl
- 懸垂って、肩甲骨まで使って引き上げるんですか?
- 381 :無記無記名:2006/06/24(土) 19:12:13 ID:Rg43+nUa
- 広背筋が目的ならそこまで引ききることはない。
- 382 :無記無記名:2006/06/24(土) 21:20:56 ID:3BaEHVA/
- >>377
俺は小学生のころのぼり棒オナニーしてたぞ
- 383 :無記無記名:2006/06/24(土) 21:52:16 ID:RqDBID8N
- >>378
ぶら下がるしかできなくなってた俺がいるorz
いや30キロ増えたからだろうけどさ
- 384 :無記無記名:2006/06/24(土) 22:10:06 ID:+K/Q0rfH
- 50過ぎのおっさんだけどいまでも上り棒オナニーしてまーす♪
- 385 :無記無記名:2006/06/24(土) 22:36:55 ID:/3ZPWuOv
- >>383
それ単なるピザだろw
- 386 :無記無記名:2006/06/24(土) 22:57:01 ID:lfViKkTw
- >>379
20回ぐらいなら頑張ればできるようになりますよ。
100キロでも。
正確にはここ数年110キロで前後してます。
- 387 :無記無記名:2006/06/25(日) 00:49:35 ID:sQKnku2k
- 大人になってから上り棒オナニーすると精子の処理が大変だろうにww
- 388 :限界:2006/06/25(日) 01:29:34 ID:KgxxNjmJ
- >>386
いやそれはすごいですよ!110キロ前後で20回はできればかなり背中発達してそうですね>
加重懸垂はしてないんですか?もっとも自重でもかなりの重量でしょうけど
- 389 :無記無記名:2006/06/25(日) 02:48:58 ID:MQnQ/NNg
- 多少、懸垂してなくてもローイングの種目とかで高負荷を追及してれば
懸垂の回数はそんな落ちないよ
ベントローとリバースカールを高強度でガンガンやってたら
自重懸垂がいつの間にか20回できるようになったとか言う人がいたな
- 390 :無記無記名:2006/06/25(日) 02:56:18 ID:PrVrSYjI
- そんなボクは体重60で20ッ界しかできません><M
加重30キロで10回できるようになれば、40回くらいになりますか??
- 391 :無記無記名:2006/06/25(日) 03:06:05 ID:SQZpXMVF
- 40回できるようになるかは分からんが
俺は加重25kgで5回できるようになったら
自重懸垂も10回から18回にアップした
- 392 :無記無記名:2006/06/25(日) 08:02:25 ID:dH5oZE8w
- >>387
え?何言ってるの?バカじゃないの?
このスレのみんなは常にコンドーム着用だよ。
- 393 :無記無記名:2006/06/25(日) 20:59:25 ID:EsUfEaA5
- 最近、この板で使えるスレはプロテイン関係だけだと思うようになってきた
- 394 :無記無記名:2006/06/25(日) 21:08:44 ID:sQKnku2k
- >>392
それ絶対破れてるよwwwwwwww
- 395 :無記無記名:2006/06/25(日) 21:10:03 ID:sQKnku2k
- プロテインスレは一番使えねえだろ。
プロテインなんてどれでも一緒なのに。
テンプレのショップのリンクぐらいは使えるかな
- 396 :無記無記名:2006/06/25(日) 22:57:50 ID:wB3TdTcB
- プロテインなんてそもそもいらねーよ
- 397 :無記無記名:2006/06/25(日) 23:09:15 ID:N2WbhkIN
- まあ1日4食食うことのほうが大事だわな。
タンパク質だけが必要な訳じゃないし
- 398 :無記無記名:2006/06/25(日) 23:21:54 ID:4XrYr8DW
- 1日4食?
ダイエットしてんのか?
- 399 :無記無記名:2006/06/26(月) 15:08:03 ID:gC2LQNN/
- 加重30kg5repくらいの人はワンハンドダンベルロウ10repを何回くらいできますか?
自分はチンニング3セットやった後で40kg10repでまだ余裕あるくらいです。
後これ以上重りつけたせないです。
- 400 :無記無記名:2006/06/26(月) 15:15:19 ID:JvtwV6BR
- 自重で追い込めば?
つかベントローじゃなくワンローをやる目的は?
ワンローで広背筋ヒットは難しいよ
- 401 :無記無記名:2006/06/26(月) 15:28:46 ID:npQbFCSv
- ワンロ-も効かせやすいぞ !
- 402 :無記無記名:2006/06/26(月) 16:46:11 ID:ac+MjCyd
- 俺に言わせりゃ回数増やすために加重トレするのは邪道だよ
そんなんで回数が増えて喜べるのかね?
自重で1回1回増やしてこそ真の達成感が得られるってもんだ
本来懸垂は自重競技なんだからさ
もちろん筋肥大のために加重するのは○
- 403 :無記無記名:2006/06/26(月) 16:47:25 ID:JTPVMthP
- 邪道も糞もないだろ
- 404 :無記無記名:2006/06/26(月) 16:53:57 ID:kUJn+2Kj
- >>402
1回づつ増やすてのは案外難しい。
十分に慣れた段階で最大より少し少ない回数でセットを組み直す。
この方が伸び悩みが少ない。
- 405 :無記無記名:2006/06/26(月) 17:14:35 ID:IjtQCpYf
- 侍従トレだけで回数増えんの?
18回あたりで頭打ちになったぞ。
てか402の言ってることよくわかんないんだけど
筋肥大を目的と同時に回数も増えんじゃないの?
- 406 :無記無記名:2006/06/26(月) 17:20:43 ID:ac+MjCyd
- あのですねえ、加重したり凝ったトレして回数増やしたところで楽しいか?
たとえば10回できる奴が30回を目標にした場合毎日10回(限界)やる
10日後も10回、しかし11日目に11回になる、20日目に12回、
そうやって増やしてこそ力が上がってる実感が得られ自分に自信が付き喜びも倍増する
ドンくさい、時間の無駄と笑うかもしれない、しかしこれこそが日常における自分への挑戦なのだ
1歩1歩進んでいくことがダサいこととなりつつある現在だからこそあえて1歩ずつ進むんだよ
10回できる奴が加重してある日自重でやったら20回になっていた・・それで嬉しいのかってこと
俺は1回1回地道に増やす楽しさを1番味わえるのが懸垂だと思ってるわけ
懸垂極めたいなら自重だよ
>>405
筋肥大が目的で加重してる奴は回数なんか関係ないだろ
ただ回数を増やしたいから加重するなどとほざいてる輩が多いのであえて警鐘を鳴らした次第だ
- 407 :無記無記名:2006/06/26(月) 17:35:59 ID:IjtQCpYf
- ああ、なんだ時間の無駄か。
加重でガンガンいこ。
- 408 :無記無記名:2006/06/26(月) 17:42:49 ID:IjtQCpYf
- 侍従でやり続けてある程度鍛えて限界の人が
10回20回と回数アップするもんかねしかし。
回数を増やすってことは筋肥大とは避けて通れないじゃん
懸垂極めたいって、ゴールはなんだヨwww
- 409 :無記無記名:2006/06/26(月) 17:47:01 ID:kUJn+2Kj
- 回数を増やす。
加重の重量を増やす。
この二つのベクトルがあるような気がしてきた。
自分はとりあえず回数を増やす。
加重が効果的て言っても自重で十分ヘビー級なので他人を背負ってでも懸垂は数回できる。
- 410 :無記無記名:2006/06/26(月) 17:50:40 ID:JTPVMthP
- 懸垂を極めようぜ(笑)
- 411 :無記無記名:2006/06/26(月) 18:37:13 ID:9THkCKUo
- 回数増やすんだったら自重でやり込むほうが向いてるひともいるだろうね。
指懸垂なんかもやるといいよ。
- 412 :無記無記名:2006/06/26(月) 18:54:47 ID:vJw0twTE
- >>408
ゴールはムササビ。広背筋で空を飛べるようになればゴール
- 413 :無記無記名:2006/06/26(月) 18:56:54 ID:+Po73yZ6
- ムササビになりてぇ
- 414 :無記無記名:2006/06/26(月) 21:38:40 ID:JbkrurpJ
- 筋肥大しなくていいから空飛びたい罠
- 415 :無記無記名:2006/06/26(月) 22:29:03 ID:7lXb4XmT
- 逆手はゆっくり反動なしで20回ぐらいでできるのですが、
順手じゃ3回ぐらいしかできません。
身長165で68キロぐらいのデブなのですが、どうすれば
順手ができるような筋肉がつくのでしょうか?
おしえてください、おねがいします
- 416 :無記無記名:2006/06/26(月) 22:30:21 ID:puo+g8iN
- ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふ じ た ひ ろ ゆ き が akiya(男優名) として
ホ モ ビ デ オ に で て い る
こ と が 判 明 ! !
ふじたひろゆきはアナルにチンコを入れられ快楽にもだえている変態
人としていいのか?
ふじたひろゆきは ジ ム マ ッ ス ル プ ロ ダ ク シ ョン 代 表
として 西 宮 市 パ ワ ー リ フ テ ィ ン グ 協 会 理 事 長 をしている。
http://www.muscle-production.co.jp/about_me.html
ふじたひろゆきのサイト
http://iboard3.to/pc/bbs4.cgi?id=mss2&p=song
ふじたひろゆきが快楽にもだえる様。
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
- 417 :無記無記名:2006/06/26(月) 23:50:41 ID:RBJ0ofk6
- >>415
低鉄棒での斜め懸垂
- 418 :無記無記名:2006/06/27(火) 00:01:02 ID:zIvV3KJD
- >>415
微妙に叩かれそうだが俺も3回ぐらいしか出来なかった頃は3回を7〜8セットと小刻みにやってた。
とにかく25回ぐらいを目標にしてセット数を決めてた
続けて行くうちに順手ワイドで10回までは出来るようになった。
別に理論的でも何でもないのでオススメはしない。
- 419 :無記無記名:2006/06/27(火) 00:11:36 ID:VXSQNUBb
- >>415
どうでもいいが、この板では、それくらいの体型はガリということになっているW
- 420 :無記無記名:2006/06/27(火) 00:12:58 ID:sPmPIggP
- ふじた、ホモ、ってなに?ねた?マジ?なになに?有名なの??いみおしえてだれか?
- 421 :無記無記名:2006/06/27(火) 00:13:54 ID:xY0G1elk
- しらねーよ、すれ違いいた違い
大人の時間でもいってろ
- 422 :無記無記名:2006/06/27(火) 01:27:49 ID:svuoP2W2
- 懸垂を続けていくとみなさんはどんな感じに体変わりました?
僕はなんだかいかり肩みたいになりました。
- 423 :無記無記名:2006/06/27(火) 01:58:36 ID:m2wxR0Jg
- 懸垂で?
よっぽど肩弱かったんだね
- 424 :無記無記名:2006/06/27(火) 02:02:52 ID:xY0G1elk
- いかりがたってきもいよね?
- 425 :無記無記名:2006/06/27(火) 02:08:05 ID:svuoP2W2
- いやもともといかり肩ぎみだったんですが、
3年くらい運動しなかったらなで肩ぎみになってて懸垂したらすぐ戻りました。
- 426 :無記無記名:2006/06/27(火) 02:09:31 ID:/es2lZiD
- いかり肩とかなで肩とか、
みんないい加減なもんだよな
- 427 :無記無記名:2006/06/27(火) 02:21:59 ID:O3CDcuwK
- >>425
そろそろヤメといた方がいいよ。痛いから
- 428 :無記無記名:2006/06/27(火) 02:40:36 ID:tuMMVuzP
- おまいら的には片手懸垂って
ベンチでいうとどれくらいの感じ?
一般的に見てベンチ100より魅力的かな?
できる人の割合もベンチで言うとだいたい何キロぐらいのレベルなんだろ
俺はベンチやったことないから全然見当つかないんだよなー
- 429 :無記無記名:2006/06/27(火) 02:55:31 ID:xY0G1elk
- どっちも続けなきゃ絶対にできねーからなー
でも、片手の方が人に見せるのにわかりやすいww
- 430 :無記無記名:2006/06/27(火) 03:00:12 ID:m2wxR0Jg
- ベンチとの比較はやめたほうがいいよ。
所詮ベンチはベンチをやるひとのための競技。
シンプルだから参考にはしやすいけど。
100kgとの比較は体重によるけど
70kg以上あれば確実にベンチ100kgのほうが簡単。
- 431 :無記無記名:2006/06/27(火) 03:03:50 ID:/es2lZiD
- 懸垂は体重によるよな。
ヘビーマッチョが顔面真っ赤にして
血管ビキビキ状態で片手懸垂やってたら
圧倒されるだろうな
- 432 :無記無記名:2006/06/27(火) 03:09:32 ID:xY0G1elk
- 武蔵丸が両手でやってたとしてもスゲーだろうな
- 433 :無記無記名:2006/06/27(火) 03:33:07 ID:L7eWMmf6
- でも武蔵丸って、今は100kgくらいしかないよ
- 434 :無記無記名:2006/06/27(火) 05:01:16 ID:3TB8m/F6
- >>433
今でもたまにテレビ出てるの見るけどそれはありえないだろw
- 435 :無記無記名:2006/06/27(火) 07:19:42 ID:ois8jCxD
- 片手懸垂は、紙レベルの技
最早、背中つーより腕力勝負。
100ベンチはだれでも(続けて行けば)できる。
- 436 :無記無記名:2006/06/27(火) 11:22:03 ID:r/jIcqWd
- そもそも懸垂の引く力とベンチの押す力自体が違うものだし。
- 437 :無記無記名:2006/06/27(火) 12:04:56 ID:VXSQNUBb
- >>436
起きろ。
- 438 :無記無記名:2006/06/27(火) 16:42:27 ID:yL7Pv30D
- http://www.vipper.org/vip281178.jpg
こんな背中は珍しいと思うがどうよ
やけに僧帽筋だけが発達している
肩甲骨を引き寄せる懸垂をやればいいのかな?
- 439 :無記無記名:2006/06/27(火) 16:58:20 ID:m2wxR0Jg
- 何の競技のひと?
確かに僧帽だけ異様に発達してる。
まあチンじゃないだろう
- 440 :無記無記名:2006/06/27(火) 17:34:37 ID:YNkQTLke
- >>438
>>439
力の入れ方だから
- 441 :無記無記名:2006/06/27(火) 18:32:08 ID:SdahVgg3
- 片手懸垂数回出来るようになれば
腕相撲で素人にはまず負けないよ。
ハンマーカールみたいに腕引き寄せちゃえば相手は何も出来ない。
- 442 :無記無記名:2006/06/27(火) 18:36:36 ID:R2tlziNR
- 大胸筋薄いんで背中の広がりだけ欲しい場合(厚みがあると前とのバランス悪くなるし)
ワイドよりのチンニングだけやってれば良いんですかね?
パラレルもやるべき??
- 443 :無記無記名:2006/06/27(火) 18:42:09 ID:0K/8vYaS
- 横から見て薄っぺらな体型でもいいんだったらオッケイ。
- 444 :無記無記名:2006/06/27(火) 18:47:52 ID:C6ECgvVJ
- お前等これでも見てろ
http://www.youtube.com/watch?v=RkJY_Sf7C4I&search=fedor%20pride
- 445 :無記無記名:2006/06/27(火) 19:21:36 ID:0K/8vYaS
- ヒョードルみたいな体型にはなりたくない・・。
- 446 :無記無記名:2006/06/27(火) 19:25:27 ID:/o5pT+OJ
- >>444
いまさら?
- 447 :(0w0 )阿修羅 ◆nRkEuUUJPg :2006/06/27(火) 19:33:48 ID:z2JSrKcd
- ひょードルってこいつ、空間把握能力がばけもんだな。
- 448 :無記無記名:2006/06/27(火) 19:37:57 ID:svuoP2W2
- やっぱ軍隊出身は強いよ。殺し合いの訓練ばっかしてれもん。
日本の自衛隊とは段違いだよ
- 449 :無記無記名:2006/06/27(火) 19:38:51 ID:m2wxR0Jg
- 誰が?
- 450 :無記無記名:2006/06/27(火) 19:39:21 ID:/o5pT+OJ
- ヒョードルってどっか出征してんの?
- 451 :無記無記名:2006/06/27(火) 19:44:06 ID:svuoP2W2
- ヒョードル戦争行ったかどうかまでは知らんけど、
軍隊の先輩のきついイジメに切れて先輩たちぼこぼこにしたらしいから、ケンカでも相当強いよ
- 452 :無記無記名:2006/06/27(火) 19:47:01 ID:/o5pT+OJ
- 誰が喧嘩売るんだ?
そこら辺喉素人の拳銃程度じゃビビンんねえだろうなぁ。。。
- 453 :無記無記名:2006/06/27(火) 19:49:12 ID:8X5ouHNr
- 金井兄弟の兄は弟担いで片手懸垂できるらしいよ。
二人ともアームレスラーで100キロ越えてる。
- 454 :無記無記名:2006/06/27(火) 20:50:51 ID:Qm3mca4b
- >>413
人は胸に2メートルの筋肉をつければ飛べるらしいよ
- 455 :無記無記名:2006/06/27(火) 21:19:31 ID:/G9AsJ+/
- >>452
拳銃はさすがにむりでしょ
- 456 :無記無記名:2006/06/27(火) 21:22:44 ID:OC57HC6x
- やっぱりこの動画のヒョードルみたいな懸垂で数数えてんの?
- 457 :無記無記名:2006/06/27(火) 21:33:33 ID:/o5pT+OJ
- >>456
もうちょっとゆっくり
- 458 :無記無記名:2006/06/27(火) 21:39:19 ID:XOVV+y51
- 一時期やってたけど、ああいうのは振り子運動みたいなもんだからあんまり効かない
- 459 :無記無記名:2006/06/27(火) 22:22:26 ID:C6ECgvVJ
- 出来ねぇくせにほざくなよ
- 460 :無記無記名:2006/06/27(火) 23:43:00 ID:h6XVRXFU
- >>458
格闘技や競技向けなら、むしろ反動使ったほうがいいから
この動画の方がベストでしょ。
それにしても昼間の公園で上着脱いでやっているなあ。
ハンマートレーニングは思いっきりふりかぶっている。
俺もハンマーやっているけど所詮3.6kg。
ヒョードルは特製の15kgとかもっとあるハンマーらしい。さすが!
- 461 :無記無記名:2006/06/27(火) 23:44:12 ID:/es2lZiD
- 補強で反動使って怪我してあぼん。
なんのためにウエイトやってるのか考えろよ。
- 462 :無記無記名:2006/06/27(火) 23:45:56 ID:h6XVRXFU
- >>461
ヒョードルの怪我の場所知ってる?
そこはその補強で怪我したと断言できるの?
- 463 :無記無記名:2006/06/27(火) 23:52:15 ID:8X5ouHNr
- 真似したら怪我しそうな動画
ヒュードルもあんだけ体が出来てて遺伝的にも強肩(ロシア人はそうらしい)だからやれるんだろう。
でもあのテンポだったら普通にチンニングできそう。
- 464 :無記無記名:2006/06/27(火) 23:52:41 ID:8X5ouHNr
- ヒョードルだった。すまん。
- 465 :無記無記名:2006/06/27(火) 23:53:49 ID:Q1IZ8UJW
- 筋肥大にはゆっくり、持久力、遅筋を鍛えるには速く高回数
みたいな感じじゃないの。ヒョードルさりげなく腹たるみまくってるな
- 466 :無記無記名:2006/06/28(水) 00:02:16 ID:/o5pT+OJ
- 脂肪は多少ついてたほうが打撃が吸収されるからじゃね?
ヘビー級で体重気にしなくていいし。
上の動画一部で背中の筋肉の付き具合わかるけど、凄いな。
- 467 :無記無記名:2006/06/28(水) 00:04:25 ID:8X5ouHNr
- でもあの動画だと格闘技素人の俺から見たら十分に上げ切れてないというかほとんど上がってないように見えちゃう。
あれは何か理由あんのかな?
- 468 :458:2006/06/28(水) 00:16:57 ID:BAwA2GyV
- >>460
>格闘技や競技向けなら、むしろ反動使ったほうがいいから
>この動画の方がベストでしょ。
うんそう思う
あのやりかたは背中へピンポイントに効かすというのじゃなく
爆発力と全身の筋肉の協調を向上させるのには良いと思う
いわばパワークリーンの懸垂バージョンといったところなんかな
- 469 :無記無記名:2006/06/28(水) 00:20:30 ID:9yWNRH9t
- >>468
あれなら自分出来そうな気がするんだけど難しいもんなの?
- 470 :無記無記名:2006/06/28(水) 00:26:34 ID:SAEZNIis
- 別にむずかしい懸垂なんてねえだろ
つか自分出来そうって、お前懸垂やってねえのかよ
- 471 :458:2006/06/28(水) 00:36:06 ID:BAwA2GyV
- >>469
いややってみると意外と簡単
振り子運動の力も加味されるし
動きも派手なもんだから、それで一時期ハマッた
やり方としては、体軽く前後に軽く揺らして猫背気味の状態から
鉄棒を押し下げるつもりで一気に体を孤を描くように跳ね上げる
ただ挙がった時に体を静止させたり、急激に下がる動作があるから
ある程度体が出来てないと危ない事もあるのかも知れない
- 472 :無記無記名:2006/06/28(水) 00:36:32 ID:9yWNRH9t
- >>470
いやぁ・・・何て言うかぜんぜん上がってない懸垂だったから気になったんだよ。
自分も体重はヒョードルよりちと重いぐらいだけど毎日普通にゆっくりとしか懸垂してないから。
想像だけどヒョードルのあの懸垂って100キロ超の体重があるからあれでもすごいってことなのかなって思ったんだわ。
- 473 :無記無記名:2006/06/28(水) 00:38:23 ID:XRFQDHfb
- ヒョードルはウエイトトレーニングは殆んどやらないし、知識ない。(ギラしか使わないし)プロテインも飲まないって言ってたし。
ついでに懸垂とかの映像は拳を怪我する1年前に撮ったやつ。
- 474 :無記無記名:2006/06/28(水) 00:38:23 ID:9yWNRH9t
- >>471
なるほど。ありがとうございます。
やっぱりあれは関節にかなり負担来そうですからね。
以前チンで肘痛めて二ヶ月ぐらい止めたことあったんでやっぱり止めといた方が無難かも。
- 475 :無記無記名:2006/06/28(水) 00:49:56 ID:XRFQDHfb
- あの映像のヒョードルの体重は110〜115
- 476 :無記無記名:2006/06/28(水) 01:20:18 ID:BG3smzGa
- 小川がボコボコわらたww
- 477 :無記無記名:2006/06/28(水) 01:25:06 ID:mPkvrBVp
- どっかで読んだんだがヒョードルはロシアンフックのために
あの懸垂のカタチにしてるとか書いてあったな。
たしかに爆発力重視だね。
回数は26回って書いてあった気がする。
どっちの情報もソースが出せなくてスマソだけど。
- 478 :無記無記名:2006/06/28(水) 01:45:02 ID:BG3smzGa
- これからは爆発力最重視だな。
筋肥大は二の次になっていくとおもうよ。
- 479 :無記無記名:2006/06/28(水) 02:14:11 ID:mvx3mI0m
- >>463
同意
懸垂は元々反動つけると肩にかなり悪い種目だしね。
反動はスナッチやクリーンなど、元々全身を使う種目でやった方がいい。
ヒョードルは実はもうギラは使ってないらしいね。ファンサイトのインタビューによると。
あの体は元々ウエイトで作った体だし。
- 480 :無記無記名:2006/06/28(水) 02:15:26 ID:dXou2/Nx
- >>478
格闘技や競技スポーツの補強で筋トレする人はそれでいい。
だがトレーニーの目的はそれだけじゃない罠。
程度の差こそあれ筋肉隆々の格好いいカラダになりたいだけの
人たちも大勢いるからね。
チンも筋肥大目的で効かせるか、連動を身体に覚え込ませるために反動使うか
自分の目的に合わせてやればいいと思うよ。
- 481 :無記無記名:2006/06/28(水) 02:16:08 ID:Hd+92wm0
- チン肥大だな
- 482 :無記無記名:2006/06/28(水) 02:19:00 ID:NgpnpRp3
- 格闘技やってない俺たちがヒョードルの真似しても糞の足しにもならない
ゆっくり正確にやって筋肥大を目指すべし
- 483 :無記無記名:2006/06/28(水) 02:33:16 ID:mvx3mI0m
- 筋力を上げるのにもスローでやった方が怪我のリスクは低くなるね。
競技の練習以外で怪我するなんて本末転倒
- 484 :無記無記名:2006/06/28(水) 06:40:32 ID:1u5H5gHH
- 加重せずにボトム(肘はロックさせない)で2秒停止させて
反動は使わず全身の筋肉を一斉に使って爆発的に引き上げる
ネガティブはゆっくり。
決して追い込まず、10セットくらいこなす
1セットあたりのレップス数は2〜5レップ前後。
全くオールアウトさせてないのに毎回絶対筋肉痛になる。
あと腕相撲のスタートが滅茶苦茶強くなった。
懸垂好きの仲間内ではそんなに強くなかったけど
このやり方をメニューに取り入れてかなり飛躍したよ。
- 485 :無記無記名:2006/06/28(水) 07:13:37 ID:7k0IP2hl
- >>484
筋肥大具合はどう?
- 486 :無記無記名:2006/06/28(水) 10:11:51 ID:ZwH3kT2u
- >>406
楽しいよw
筋力も持久力も同時に伸びたら最高じゃん
- 487 :無記無記名:2006/06/28(水) 15:20:21 ID:4sSpIOL7
- >>484
俺も聞きたい、筋肥大とまでいかなくても、背中の凹凸っていうか、メリハリ
は見た目にどうなんだ?変化してるか?
チンニングの効果は回数が増えたこととかじゃなくて、それで判断するってのは
どう?
- 488 :無記無記名:2006/06/28(水) 16:30:06 ID:XRFQDHfb
- まぁヒョードルは人を壊すためにやってるから、君達は魅せる体をつくればいい。
- 489 :無記無記名:2006/06/28(水) 16:33:28 ID:sMtFBRzx
- >>479
>>ヒョードルは実はもうギラは使ってないらしいね
ベギラマ覚えたら自然と使わなくなるしな
- 490 :無記無記名:2006/06/28(水) 17:35:39 ID:65Hiiomn
- 懸垂で思いっきり背中を反らしてやるとその次の日から1ヶ月くらい背中が痛かった(深呼吸すると背中が痛む痛み)のですが、こういうのを早く直すには何をすればいいですか?
- 491 :無記無記名:2006/06/28(水) 17:36:27 ID:Hd+92wm0
- 病院に行く
- 492 :490:2006/06/28(水) 17:39:45 ID:65Hiiomn
- 鼻炎もあってか鼻が詰まっているときは吸うたびに痛くてけっこうつらいです。
- 493 :無記無記名:2006/06/28(水) 17:50:45 ID:HuXkXBRi
- 病院に行け
- 494 :無記無記名:2006/06/28(水) 19:33:31 ID:KSW8wnEg
- >>492
まず虫歯治療が先決だ
歯医者へ行け
- 495 :無記無記名:2006/06/28(水) 20:06:51 ID:kgqTVyB3
- >>492
もう、めんどくせーから泌尿器科いっとけ
- 496 :無記無記名:2006/06/28(水) 20:10:38 ID:HDRHcr5A
- うっさいだまりやがれ(〉〈)
- 497 :無記無記名:2006/06/28(水) 20:13:15 ID:QRKGb7Aw
- 耳鼻淫行科に一票
- 498 :無記無記名:2006/06/28(水) 20:42:22 ID:MoWIdsnW
- ヒョードルって昔は体重70`後半位だったらしいぞ。
K−1のミドル級選手の減量前くらいの体格。
それをウェイトで100`以上に増やした後、
ウェイト止めて練習しても体重が落ちなかったから
ウェイトを止めたらしい。
自重のチンニングとディップスはやってるらしいけどね。
(全ウェイトを止めたわけじゃない)
- 499 :484:2006/06/28(水) 20:45:30 ID:CCpwU4Fa
- >>485 >>487
でかくなってるよ。背中のカットはまだないけど
背中だけじゃなくて上半身全体が膨らんだ
懸垂やると腹筋にも筋肉痛は来てたけど
このやり方始めてから比べ物にならないほど腹筋に刺激が
低レップだけど追い込まず10セットっていうのがミソだと思う
肘や手首の負担を考えて肩幅のパラレルで。
ベンチプレスやスクワットで一旦停止させる方法は知ってたけど
懸垂でやるとこうなるのかと嬉しい悲鳴w
パワーリフティングに懸垂はないから誰も試さなかったんだろーな
- 500 :無記無記名:2006/06/28(水) 20:47:22 ID:Hd+92wm0
- 爆発的チンニング→爆チンブームが来る予感
- 501 :無記無記名:2006/06/28(水) 21:00:39 ID:9lYxtIoY
- サンセット位取り入れてみるか。
- 502 :無記無記名:2006/06/28(水) 21:01:00 ID:+udIVCG5
- 何か俺が発見したみたいな言い方だが
要するに反動使ったロウのチン版だろ?
みんなたまにやるんじゃないか?
イライラしてるときとか。
このスレでも前にイラチンとか
言ってるやついたがw
多セットは別に珍しくないし
- 503 :無記無記名:2006/06/28(水) 21:06:19 ID:9lYxtIoY
- なんかちがう
- 504 :無記無記名:2006/06/28(水) 21:10:18 ID:+udIVCG5
- ゆっくり説明してもらおうか
- 505 :無記無記名:2006/06/28(水) 21:13:23 ID:9lYxtIoY
- よくよめばわかるよ
- 506 :無記無記名:2006/06/28(水) 21:14:45 ID:hSsJwtQF
- 格闘家みたいな反動は使わない
肘をロックしない
追い込まない&多セット
ストップ&ゴー
>>502
なんかちがう
- 507 :無記無記名:2006/06/28(水) 21:19:09 ID:+udIVCG5
- そうか? 俺の国語力のせいか?
ちょっと理性を保ったイラチンみたいだな
- 508 :無記無記名:2006/06/28(水) 21:20:51 ID:9lYxtIoY
- それだ!
- 509 :無記無記名:2006/06/28(水) 21:31:16 ID:+udIVCG5
- 当たりかよ
- 510 :無記無記名:2006/06/28(水) 21:36:28 ID:0qC0IdeP
- 始めるまでが憂鬱でしかたがない
- 511 :無記無記名:2006/06/28(水) 21:39:16 ID:QRKGb7Aw
- なんかわかる
- 512 :無記無記名:2006/06/28(水) 21:49:14 ID:+udIVCG5
- 懸垂はまだ楽しいほうだろ
- 513 :無記無記名:2006/06/28(水) 22:34:36 ID:S1fqMNqj
- 何回か連続でテンポよくできるようになるまでは欝だね
- 514 :無記無記名:2006/06/28(水) 22:34:38 ID:AAX6/WFl
- 最近チンスタ買って家でやってるんだけど
最初の二日は筋肉痛あったのに最近全くない
でも回数は増えてないし、超キツいんだけどなぁ...
- 515 :無記無記名:2006/06/28(水) 22:53:42 ID:9lYxtIoY
- 筋肉痛はやれば必ずなるというもんじゃないよ
- 516 :無記無記名:2006/06/28(水) 22:57:15 ID:S1fqMNqj
- 刺激に筋肉がなれたんじゃない?
- 517 :無記無記名:2006/06/28(水) 22:59:43 ID:9lYxtIoY
- >>514
体重と、メニューをドウゾ
- 518 :無記無記名:2006/06/28(水) 23:03:46 ID:qYY7ozWA
- すいません。肘をロックしないって、どういう意味ですか?
- 519 :無記無記名:2006/06/28(水) 23:05:34 ID:qYY7ozWA
- すいません。肘をロックしないって、どういう意味ですか?
- 520 :(`・(ェ)・)くま ◆XMVRCPEc8E :2006/06/28(水) 23:06:23 ID:F5IaScGy
- 伸ばしきらない、曲げきらないって意味
- 521 :無記無記名:2006/06/28(水) 23:08:04 ID:AAX6/WFl
- 体重60
順手と逆手で肩幅くらいの広さで限界までを2セットくらいだす
- 522 :無記無記名:2006/06/28(水) 23:26:13 ID:BG3smzGa
- >>479
ひょーたんは今はどんなトレしてるの?
チューブはやってるのかな。
- 523 :無記無記名:2006/06/28(水) 23:29:04 ID:BG3smzGa
- 自宅ではできないところが惜しいな。
チンスタかっても思いっきり反動つけてやるのは厳しそう。
倒れてきそうだしね。
- 524 :無記無記名:2006/06/28(水) 23:31:03 ID:qYY7ozWA
- >>520
なるほど、ありがとう。つまり下ろしたときに、肘を延ばしきるなってことですね
- 525 :無記無記名:2006/06/28(水) 23:46:02 ID:9lYxtIoY
- >>521
まあそれならそんなもんでしょ
>>524
脱力でぶら下がった状態になればわかりやすいよ
少し力入れて、完璧に伸びきらない、脱力しない状態にするんだ
- 526 :無記無記名:2006/06/28(水) 23:53:16 ID:QRKGb7Aw
- いいエロ動画upしてくれ
- 527 :無記無記名:2006/06/28(水) 23:53:20 ID:qYY7ozWA
- なるほど。下ろしたときも脱力しきらないということですね!
- 528 :無記無記名:2006/06/28(水) 23:56:19 ID:AAX6/WFl
- >>525
そんなもんて足りないって意味?
しかも背中ぜんぜんキツくなんないだよねorz
胸に引き寄せるようにちゃんとやってんだけど
- 529 :217です:2006/06/29(木) 00:21:02 ID:h1j5NbUQ
- 今日はミドルが23回に増えてました
加重を二キロ増やそうと思います。
いきなり4キロうpでは上のメニューこなせませんでした
>>528
俺と同じメニューで行こう、体重誓い
- 530 :無記無記名:2006/06/29(木) 06:42:05 ID:atryKMdc
- ニュー速に貼られてたけどこれわかり易くていい
懸垂物語-チンニングロード
http://ken.cho-chin.com/
- 531 :無記無記名:2006/06/29(木) 09:59:02 ID:ds4qINbM
- ニュー速でチンニングの話題が出てるの?ちょっと興味ある
- 532 :無記無記名:2006/06/29(木) 12:32:54 ID:gzHSPIQU
- 順手、逆手で2セットづつやったほうがいいよ〜
- 533 :無記無記名:2006/06/29(木) 15:03:04 ID:WM1GG4cN
- ニュー速のスレはレベルが鬼のように低いからこの板の専用スレ見た方がマシ
まともな事言うと脳みそ筋肉とか言われて叩かれるぞ^^
- 534 :無記無記名:2006/06/30(金) 09:53:24 ID:97GAdTyg
- 握力強化目的でやってる人はいないの?
- 535 :無記無記名:2006/06/30(金) 13:36:59 ID:FIUzo8ji
- チンニングは何日おきにやってる?毎日はやりすぎかな?
- 536 :無記無記名:2006/06/30(金) 13:50:59 ID:GQypAX+y
- 俺は毎日やってる
一度故障するまでやってみるのもいいんじゃね?
たぶんチンニングじゃ故障しないよ
あと、発達を阻害する云々・・・ってのも
あまり気にする必要はないと思う
理論派の博士達は色々言うと思うけど
結構いい加減なトレでも効果はあるですよ
こんな俺でも一応地方レベルのコンテストには出てますからww
- 537 :無記無記名:2006/06/30(金) 13:55:23 ID:kVJWRBqH
- http://p.pita.st/?pjb39jcd
懐かしの人 祭氏
こういう体になりたい。
- 538 :無記無記名:2006/06/30(金) 13:56:36 ID:xKtobYNS
- まさに理想の体だ
- 539 :無記無記名:2006/06/30(金) 14:05:42 ID:5m4Lu9ad
- 追い込まない人は毎日でも大丈夫じゃない。
俺は加重はたいした事ないけど
懸垂だけッ徹底的にやるから、毎日だと憂鬱なのでできない・・・
しかもしっかり回復してないし
2〜3日に1回くらい。
それよりもその祭氏くらいに日焼けしたいよ・・・焼けない体質なんだよね
- 540 :無記無記名:2006/06/30(金) 17:03:57 ID:Vj/SEA5v
- 蚊うぜーーーーーーーーー
長袖長ズボン首にタオル軍手ニット帽子の糞暑いスタイルでせざるえない。
- 541 :無記無記名:2006/06/30(金) 17:47:57 ID:X+eMOtpZ
- チンスタや鉄棒だとしっかりグリップできるんだろうけど
俺いつも家の梁に指引っ掛けてやってるんだよね
やっぱりチンスタ買ったほうがいいのかね?
あ、引っ掛けるって言っても手のひらがクノ字になるくらい奥行あるんだけどね
- 542 :無記無記名:2006/06/30(金) 17:52:46 ID:oPiEyacT
- >>541
買ったほうがいいんじゃね?家のためにw
- 543 :無記無記名:2006/06/30(金) 20:15:33 ID:/LPbDvKN
- 鉄骨がむきだしの所でやってるからしっかりグリップができる人が羨ましい…
握力が普通よりつくかもしれない…と自分に言い聞かせながらやってるぜ
- 544 :限界:2006/07/01(土) 04:09:35 ID:/4Bn9baT
- 誰かが書き込んでいましたが懸垂中心のトレからベントロー、カール中心のトレに切り替えてみます。
先日1年ぶりにカール種目をしたら情けないことに30キロ6レップでした・・・
しかもかなり体をよじらせて。
ベントローが70キロでセットを組んでますので100キロできるようになれば自重懸垂してみようと思います。
- 545 :無記無記名:2006/07/01(土) 04:18:56 ID:TScpU6c0
- >>544
カールはあんまり関係ないよ。
ダンベルカール?バーベルカール?
バーベルなら非力すぎ。ダンベルなら悲観する必要なし。
並行してやった方がいいよ。懸垂は違うから。
- 546 :無記無記名:2006/07/01(土) 05:04:14 ID:C7w9NXh+
- おれは544じゃないが、、、やべ、非力すぎだ。
ダンベルカール15.5キロで3回しかできない。
ちなみにベンチは90キロ×8、デッドは190キロ、懸垂は+25キロで4回。
- 547 :無記無記名:2006/07/01(土) 07:34:42 ID:R3XgrS6e
- http://p.pita.st/?pjb39jcd
すげげげげげげげげ−−−な!!!
自分、某大学で投擲やってるんだけど、こんな加重して懸垂してる人見たことないよ
うちに、リフティング部もあって日本チャンプいるけど懸垂これは出来ないだろうな・・
どんな、トレーニングしてるのだろう・・・
教えてほしいね
- 548 :無記無記名:2006/07/01(土) 09:09:41 ID:nhs8Kpwk
- 毎回、同じ強度で同じ種目やってたら体への刺激にならないよ
それは当然、懸垂にも言えること
- 549 :無記無記名:2006/07/01(土) 09:15:22 ID:qRpIvSbg
- 自重全般そうだぬ
- 550 :無記無記名:2006/07/01(土) 10:59:46 ID:X+Pz1zeN
- >>547
その人祭り氏だし
- 551 :無記無記名:2006/07/01(土) 12:05:40 ID:geeMfbAx
- 中身携帯でも見れない
だれか解説よろ。
- 552 :無記無記名:2006/07/01(土) 13:13:57 ID:+q09vO2L
- >>547
うほっかっこいい体だな。
日本人で、筋肉をつけても女モテするようなシルエットがかっこいい体はなかなかいない。
- 553 :無記無記名:2006/07/01(土) 13:42:33 ID:Y/fjCeDc
- 欲を言えばあともう一回り腕が太かったら
- 554 :無記無記名:2006/07/01(土) 13:51:52 ID:/OBKBDqe
- 欲を言えばもっと顔が良かったら・・。
- 555 :無記無記名:2006/07/01(土) 14:03:04 ID:bSMxNc3P
- いいね〜前腕が後ちょい太かったら完璧だな。
- 556 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/01(土) 14:12:28 ID:OoB+KomQ
- チンヤリまくってればなるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 557 :無記無記名:2006/07/01(土) 14:35:32 ID:vXtkPIhR
- やりまくるって、やっぱ毎日とか?
- 558 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/01(土) 14:37:38 ID:OoB+KomQ
- 背中だけ発達させたいなら1日おきにやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
疲労が回復してないと思ったら二日あけろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それを続けていけばなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 559 :無記無記名:2006/07/01(土) 14:53:56 ID:CWOG2vij
- >>554
君顔見たことあんの?
- 560 :無記無記名:2006/07/01(土) 15:07:04 ID:/OBKBDqe
- >>559
あるよ。
以前うっかり顔丸見えでアップしちゃったことあって。
実直そうだけどなんか弱々しい顔だった。
細オモテでハンサムって言えば言えないこともなかったケド。
- 561 :無記無記名:2006/07/01(土) 15:15:26 ID:CWOG2vij
- それ持ってねー?
見てーんだが。
- 562 :無記無記名:2006/07/01(土) 16:39:45 ID:sOtCjD7J
- どうでもいいけど、野郎の裸みてウホとかいうな
きしょくわるい
- 563 :無記無記名:2006/07/01(土) 17:18:25 ID:vXtkPIhR
- チンニングだけで祭みたいな背中になれるのかな?
- 564 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/01(土) 17:21:44 ID:OoB+KomQ
- >>563
彼は空手をやっているそうなので、彼の機動性などは別のトレーニング
を入れないと無理でしょうが、容姿としての背中だけなら余裕です。
チンニングだけで十分作れます。
もちろんグリップをいろいろ変えてバリエーションを変えますが
チンニングだけです。
- 565 :無記無記名:2006/07/01(土) 17:33:58 ID:WRDDSpOE
- >>564
です・ます調か。
- 566 :無記無記名:2006/07/01(土) 17:49:29 ID:/OBKBDqe
- 文体がマトモニなったアノミー・・。
彼女でもできたのか?wwwwwwwww
- 567 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/01(土) 17:53:51 ID:OoB+KomQ
- 彼女などいりません。基本的に私は継続して人と付き合いたいと思うことが
ないんですよね。私は他人にあまり興味がない人間なんですよ。
ただ性欲はあるために出会い形、風俗は利用していますが。
- 568 :無記無記名:2006/07/01(土) 17:59:32 ID:5XFSfiHB
- 出会い系で170cm100kgと正直に書いてるの?
マッチョは食いつきいい?
- 569 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/01(土) 18:05:00 ID:OoB+KomQ
- 170cm100kgとは書きません。
さすがにこれを書いたらまず誰も来ません。
マッチョと書きます。これなら問題ないです。
食いつきいいか知りませんが、興味は示すようです。
会うときには便利ですね。目印とかいらないです。
駅であったりしても、電話でどこにいる?といわれても
一番でかい奴が俺だから。
というだけで通じます。私よりもでかい奴はまずいませんので。
- 570 :無記無記名:2006/07/01(土) 18:14:39 ID:vXtkPIhR
- >>564
いろいろなパターンというと、手の幅と順手・逆手の組み合わせ、あとはパラレルくらいしか思い付きませんが、他になにか有効な方法はあります?
- 571 :無記無記名:2006/07/01(土) 18:43:40 ID:geeMfbAx
- >>570
コマンド。指の本数減らすとか。
自分で工夫するのもあり
そういや昔、あのロッククライマーで色んなビルに登っては捕まる人がいたけど
あの人中指だけで体引き上げてたよ。多少片方の手で腕つかんでた
- 572 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/01(土) 19:21:07 ID:OoB+KomQ
- >>570
トップで保持。誰かに引っ張ってもらう。アイソメトリック。
特定の稼動域のみ動作し続ける。
- 573 :無記無記名:2006/07/01(土) 21:50:28 ID:56kW1h7f
- 今日、懸垂を加重100KGでやったけど、ぶらさがるのは余裕だけど、全然あがらないなぁ。ちなみに僕ピンは176CM,77KG
- 574 :無記無記名:2006/07/01(土) 21:57:13 ID:e7G7+bVo
- アノミーさん突然のインテリジェンスの発露に正直とまどいます
コップのふちから水が溢れるように知性が隠し切れなくなってしまったのでしょうか
- 575 :無記無記名:2006/07/01(土) 22:45:45 ID:ynrdwnTH
- 前のトリップだったら偽者だと思い込んでただろうな
- 576 :無記無記名:2006/07/01(土) 22:54:30 ID:7EcuxnyV
- アノミーは元々そういう口調だお
- 577 :無記無記名:2006/07/01(土) 23:48:22 ID:y44XyxZo
- 162cm、40kg、28歳の超ガリガリ。
逆手で4回でけた。まずは10回を目指す。
- 578 :無記無記名:2006/07/01(土) 23:51:52 ID:KF5aZflk
- 40kg台なら連続100回以上も夢じゃないよ
- 579 :無記無記名:2006/07/01(土) 23:52:56 ID:3EsFUVyU
- >>577
君が噂のジャック・ハンマーか?
- 580 :無記無記名:2006/07/01(土) 23:56:29 ID:geeMfbAx
- 40`台どころかあと一歩で30キロ台だな
- 581 :無記無記名:2006/07/02(日) 00:02:23 ID:y44XyxZo
- >>580
時として30キロ台になる。orz
食事の量が極端に少ないとは思わないが、
吸収効率が極端に悪いのか・・・・・・?
ここ10年くらいは変動なし。
- 582 :無記無記名:2006/07/02(日) 00:19:07 ID:fkDVqhjq
- >>581
水分足らんのですかね?
- 583 :無記無記名:2006/07/02(日) 00:23:54 ID:gTUCGHRK
- カラテカ矢部乙
- 584 :無記無記名:2006/07/02(日) 00:35:08 ID:IgChpGKY
- >>581
昔バイト先にお前みたいなやついたよ
180超えてて50`弱の人。
でも元気なんだよな
- 585 :無記無記名:2006/07/02(日) 00:50:14 ID:5tmaWSTp
- 仙人だろ
- 586 :無記無記名:2006/07/02(日) 01:01:38 ID:xMQptEWk
- 地球に優しい人間だ
- 587 :無記無記名:2006/07/02(日) 02:01:09 ID:ABv7Pkf4
- >>569
>会うときには便利ですね。目印とかいらないです。
>駅であったりしても、電話でどこにいる?といわれても
>一番でかい奴が俺だから。
特に最後の「一番でかい奴が俺だから。」ってのが最高にカッコいいが
身長がね。
185cm100kgだったら最高にカッコいいんだが
- 588 :無記無記名:2006/07/02(日) 02:08:35 ID:tN2OgHTo
- 185cm100`ってデブは当然除くとして
体型的にはミルコ並だぞ。
そんな日本人いるか??
- 589 :無記無記名:2006/07/02(日) 02:12:52 ID:xMQptEWk
- ラガーマンくらいだな
- 590 :たっくん:2006/07/02(日) 02:19:09 ID:oOEquE3r
- チンニングはいいよね!18〜10で7セットします。その後ローイングで5セット!!やりすぎですか?
- 591 :無記無記名:2006/07/02(日) 02:26:02 ID:IgChpGKY
- 侍従なら普通
- 592 :無記無記名:2006/07/02(日) 02:57:05 ID:HBqKriCk
- ストップ&ゴー懸垂やってみた。
記述通り、加重せず追い込まず10セット。
筋肉痛がハンパねぇ!!
これはメニューに加えるべきだ。
あとスターナムでやったほうが安全、且つ全身の力を上手く使える感じ。
- 593 :限界:2006/07/02(日) 03:19:52 ID:zHJVndJa
- >>545
カールはバーベルカールです。非力かー・・・
懸垂目的でカールしても意味ないですかね?
背中のみのトレで伸びなくなったのでロー中心&バーベルカールに変えたら違う刺激が伝わりいいかな?と思ったのですが
- 594 :無記無記名:2006/07/02(日) 06:58:13 ID:zHJVndJa
- >>592
ストップ&ゴー懸垂ってどんなのですか?
- 595 :無記無記名:2006/07/02(日) 07:07:03 ID:qN3wUkd9
- ・・・・少し前のレスくらい読もうよ?
- 596 :無記無記名:2006/07/02(日) 07:08:05 ID:jrhi9E+N
- たぶん
>>484のやり方を言っているのでは?
- 597 :無記無記名:2006/07/02(日) 07:10:09 ID:/MmIJGmm
- 10回→6回→4回
こんな感じしかできないけど、
このまま続けてれば20回とかできるようになる?
- 598 :無記無記名:2006/07/02(日) 07:32:08 ID:A3dt9OQP
- なる
- 599 :無記無記名:2006/07/02(日) 07:40:53 ID:zHJVndJa
- >>596
こうゆうやり方かー
こんどやってみよう。
ありがとう
- 600 :無記無記名:2006/07/02(日) 10:01:14 ID:5tmaWSTp
- 一般的にでかいといえば身長をさすよな。
一番でかいやつが俺って言われると背の高いやつを探すんじゃ枚か?
- 601 :無記無記名:2006/07/02(日) 10:06:58 ID:ABv7Pkf4
- 先にマッチョって言ってるわけだから
一応通じるんじゃまいか?
つっても170じゃやっぱカッコつかないよな。
せめて180
- 602 :無記無記名:2006/07/02(日) 10:13:43 ID:OnGzxoFo
- ストップ&ゴーじゃなくて爆チンで記憶してたわ
- 603 :無記無記名:2006/07/02(日) 11:51:49 ID:98DYbEqO
- 爆チンやろうぜ
- 604 :無記無記名:2006/07/02(日) 14:09:23 ID:IgChpGKY
- 限界とかいう奴がウザイ
- 605 :無記無記名:2006/07/02(日) 14:32:44 ID:d6xJG46r
- そうだな。
人間に限界などないのだからな。
- 606 :無記無記名:2006/07/02(日) 14:33:04 ID:zHJVndJa
- >>604
そうゆう書き込みやめようや
- 607 :無記無記名:2006/07/02(日) 15:09:32 ID:IgChpGKY
- お前のことだよ
- 608 :無記無記名:2006/07/02(日) 16:29:07 ID:zHJVndJa
- そうゆうのもな
- 609 :無記無記名:2006/07/02(日) 16:44:09 ID:i5wetxjC
- 金無いから家の階段でやってんだけど、効く部位違っちゃう?
横から見るとこんな感じ
□□
_
□□|
|○
□□ |
/
_______
- 610 :無記無記名:2006/07/02(日) 16:45:48 ID:OkljZOY9
- >>609
お前は俺か
つかむ部分がちゃんと握れず手をひっかけてるだけになるから握力的にきつすぎるorz
- 611 :無記無記名:2006/07/02(日) 17:31:02 ID:keMyQjYI
- >>609-610
お前らは俺か
こんな感じの方がいいぞ
□□
_
□□|
|○
□□ |
\
_______
- 612 :無記無記名:2006/07/02(日) 17:45:21 ID:5jQTfFvz
- なんかマリオみたいでワロタw
- 613 :無記無記名:2006/07/02(日) 17:52:56 ID:OkljZOY9
- ぶら下がり健康器買った方がいいよね?
- 614 :無記無記名:2006/07/02(日) 18:19:48 ID:5tmaWSTp
- 指痛めるかもしれないから
かったほぷがいいよ
- 615 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/02(日) 18:25:40 ID:QFJgHt/x
- チンのストップアンドゴーは意味がないwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 616 :無記無記名:2006/07/02(日) 18:25:57 ID:mDwM+7M/
- マンションに住んでるんだけど
立体駐車場があって
メンテナンス用の階段があるんです
子供が簡単に登れないようにかなり高い位置になってるから
丁度チンニングするのに適してるので
時々利用させていただいております
最近その階段でチンニングしているのが
私だけではないことに気が付きました
結構チンニング好きっているものですねw
- 617 :無記無記名:2006/07/02(日) 18:45:08 ID:eL62wIib
- 広げよう、チンニングの輪
- 618 :無記無記名:2006/07/02(日) 18:49:50 ID:YLMk4V64
- 俺も>>610みたいにちゃんと握れないで引っかけてるだけなんだが、引っかけるのとちゃんと握るのでは効果はどう違う?
- 619 :無記無記名:2006/07/02(日) 18:52:11 ID:+xtcNbsR
- ワンルーム住みはチンニングをする場所を見つけるのにまず四苦八苦する。
チンニングだけでもはっきりいっていいんだけど、どこかいいところないかなぁ。
- 620 :無記無記名:2006/07/02(日) 18:54:06 ID:JtP8m3H9
- うまく単管パイプ引っかけるトコないかな…。
勝手にやったら怒られるか。
- 621 :無記無記名:2006/07/02(日) 19:33:39 ID:OkljZOY9
- >>618
デッドリフトと同じで握力の限界が先にきてしまう
握力の強化にはいいと思うけど、あんまり回数をこなせないorz
- 622 :無記無記名:2006/07/02(日) 22:50:34 ID:gTUCGHRK
- >>609
俺も昔アパートの階段でやってたなあw
住人に目撃されるのが嫌でやめちゃったけど
- 623 :無記無記名:2006/07/02(日) 23:50:54 ID:RJQJwl1p
- チンニングありがとう。すばらしい
- 624 :無記無記名:2006/07/02(日) 23:53:16 ID:JSZKUFJR
- すっごい過酷なパンチラウィッチだな
- 625 :無記無記名:2006/07/03(月) 00:50:18 ID:O7Rdb2Zs
- チニングって懸垂のこと?
だったらホームセンターで5千円のぶら下がり健康器
買ってくればいいじゃない?
- 626 :無記無記名:2006/07/03(月) 00:58:28 ID:zTlSY+ab
- まぁそれでもいいんだけど、視覚的な問題と若干のスペースとるから
買うの戸惑ってる。できればロシアの家庭みたいにドアとか廊下にチンニングバーを
設置したいんだ。そっちのほうがスペースとらないしスマートに使えるしね。
ディップスはイス2こ並べればOK
- 627 :無記無記名:2006/07/03(月) 01:03:59 ID:k3kZjUt2
- >>625
まあ、ぶら下がりたいだけの人はそれで
- 628 :無記無記名:2006/07/03(月) 03:35:13 ID:FU1hI23n
- そんなぶら下がり健康器の幅でやるチンニングなんて微妙過ぎ。
- 629 :無記無記名:2006/07/03(月) 03:58:09 ID:hL6a1Y0W
- 2こ並べればいんじゃね?
- 630 :無記無記名:2006/07/03(月) 04:32:16 ID:XFQtlWBq
- >>629
天才だな。
- 631 :無記無記名:2006/07/03(月) 04:35:24 ID:WKRtRNtn
- いまだに普通の人の前で「チンニング」って言葉にするのが恥ずかしい。
- 632 :無記無記名:2006/07/03(月) 05:14:59 ID:pgA3xt63
- 異常な人の前で言葉にする方が恥ずかしい。
- 633 :無記無記名:2006/07/03(月) 07:51:14 ID:EFFQRqZ7
- ぶら下がり健康器はよくないの?
- 634 :無記無記名:2006/07/03(月) 07:57:22 ID:deYutuG1
- >>631
それっぽくチニングといってごまかしてみれば?w
- 635 :無記無記名:2006/07/03(月) 08:37:28 ID:btPp9S4N
- >>629
鬼才あらわる。
それだと負荷も分散されるし、
幅調整してパラレルグリップも出来るしいいな。
- 636 :無記無記名:2006/07/03(月) 11:01:34 ID:LvAehyqO
- ついでに上り棒オナニーできるもんな
- 637 :無記無記名:2006/07/03(月) 12:50:27 ID:U+LDXPPr
- つーかつ呉よ、
5千円もあれば出来んじゃね。?
2×4、丸い棒一本、安く根?
- 638 :無記無記名:2006/07/03(月) 13:29:19 ID:deYutuG1
- つーかそこまでしなくても、壁かどっかにつかまって、扇風機を強風にしてこいのぼりみたいにすればいいと思うんだけど。
- 639 :無記無記名:2006/07/03(月) 15:22:03 ID:Go/cKRcM
- プルアップといえば良い
- 640 :無記無記名:2006/07/03(月) 15:23:53 ID:Go/cKRcM
- 公園でチンニング。
人目は、がんばって克服したが
今は蚊のせいでできねーw
耳に羽音、手に数匹止まってるのを見ると鳥肌立つ。
- 641 :無記無記名:2006/07/03(月) 15:26:16 ID:k7HpPsUx
- チンニングを限界5セットやっても筋肉痛になりません,どのくらいできるのうになったら負荷をかければいいですか?
- 642 :無記無記名:2006/07/03(月) 15:27:10 ID:ndbXhnY+
- 外国では懸垂をpullupと表記する方が一般的みたいだね
- 643 :無記無記名:2006/07/03(月) 16:56:12 ID:w5qPOpwk
- ウソつけ…
- 644 :無記無記名:2006/07/03(月) 17:15:26 ID:fvmEyJ54
- >>641 懸垂って筋肉痛なりにくいよね
指が動かなくなることのほうが多い気がする。
- 645 :無記無記名:2006/07/03(月) 17:31:24 ID:jF0NJKfI
- >>642
サンクス chin upとかより精度良い!
http://www.youtube.com/results?search=pullup&search_type=search_videos&search=Search
- 646 :無記無記名:2006/07/03(月) 17:56:11 ID:6AGxF54e
- 頻度を多くすると殆ど筋肉痛にならなくなるね。
- 647 :無記無記名:2006/07/03(月) 18:48:10 ID:k3kZjUt2
- 筋肉痛は最初だけ
- 648 :無記無記名:2006/07/03(月) 18:53:31 ID:lNGjDQZZ
- >>645
strong malcolmウケた
- 649 :無記無記名:2006/07/03(月) 18:59:54 ID:lNGjDQZZ
- >>642
PullUps, ChinUps, w/e
このyoutvを見れ
- 650 :無記無記名:2006/07/03(月) 19:00:58 ID:2d/BoqIe
- >>637
5千円あったら、ぶら下がり健康器買えますやん
- 651 :無記無記名:2006/07/03(月) 19:11:17 ID:Go/cKRcM
- いくらチンが出来るといっても
100キロぐらいまでならスクワットラックの代わりになるといっても
ディップスもできる
ハンギングレッグレイズ系ができるといっても
ぶら下がり健康器は邪魔。無駄にでかい。
- 652 :無記無記名:2006/07/03(月) 19:31:30 ID:k3kZjUt2
- てかへしおれるよ
- 653 :無記無記名:2006/07/04(火) 11:17:36 ID:mNQMxxRl
- 今日はオフなんだけど梅雨の晴れ間で気持ちいいから
テラスで素裸になって日焼けしてる
気持ちいいぞ!
- 654 :無記無記名:2006/07/04(火) 13:00:50 ID:yK9Dd4/u
- 気持ち悪い
- 655 :無記無記名:2006/07/04(火) 13:04:51 ID:rjaAy/H7
- チンニングしかしない人とベンチプレスしかしない人
どっちがカッコイイ体になる?
- 656 :無記無記名:2006/07/04(火) 13:22:19 ID:uTiuXg1J
- >>655
ベンチw
- 657 :無記無記名:2006/07/04(火) 13:24:13 ID:W5nW0Ax4
- チンニングしかしない人じゃないかな
- 658 :無記無記名:2006/07/04(火) 13:24:19 ID:8XRtkbGP
- >>655
チンニング
ベンチオンリーな人はたまにいるが概して太っ腹(笑)
- 659 :無記無記名:2006/07/04(火) 13:42:32 ID:9jZ/kr/s
- トレ暦一ヵ月の初心者です
現在のメニュー
順手ノーマル 7→6→5
順手ナロー 6→5→4
逆手ノーマル 6→6→4
インターバル一分
週二日ペース
ここまでやるともう限界がきます
箸すら震えてうまく使えないくらいです
このままトレ続けて行けばバリエーション増やしたり回数も増えていきますかね? 余談ですが他の日は週2で胸まわりと毎日ローラーで腹です。
- 660 :無記無記名:2006/07/04(火) 13:45:49 ID:Fs+Oer/w
- 腹筋と胸筋ばっかやってる奴はダメだ。
思うに、ウエスト回りとかオッパイばっかり気にするのは女。
男は肩と背中。おまけ程度に腕っぷし。
- 661 :380の母:2006/07/04(火) 15:47:42 ID:CHGtjblS
- >>659
増やしたいと思うバリエーションの基礎となるトレをするのが、目標達成の近道になると思われ
逆手ワイド現在0回で20回を目標とした場合、順手ノーマルでなく逆手ノーマルをメインに組んだり、逆手ワイドをアイソメトリックスで組んだりするみたいな
- 662 :無記無記名:2006/07/04(火) 16:49:16 ID:DZtI+lyY
- 英語では順手の懸垂をプルアップって言うみたい
http://www.youtube.com/watch?v=itraKZFVxug&search=pullup
この片手懸垂をしてるのは陸自の空挺隊員らしい
- 663 :無記無記名:2006/07/04(火) 16:49:37 ID:9jZ/kr/s
- >>661
なるほど、参考になりました。
次回からメニューを調整してみます。
- 664 :無記無記名:2006/07/04(火) 16:51:02 ID:pu4PRrQp
- >>660
>男は肩と背中。おまけ程度に腕っぷし。
超同意。
最近のKIDとかブアカーオみたいな筋肉が理想かな。
背がデカい人ならミルコ体型。
大胸筋は薄くても上部が発達してるのがカコイイ。
- 665 :無記無記名:2006/07/04(火) 16:56:22 ID:E+BDkHhL
- 最近ちょっと飽きてきたので、指3本でやってみた。
以外にも10回出来たので、ビックリした。
ちなみに指2本にすると折れそうだったのでやめた。
- 666 :無記無記名:2006/07/04(火) 17:06:56 ID:Jyiojc9r
- >>662
すご!
- 667 :無記無記名:2006/07/04(火) 17:35:22 ID:8XRtkbGP
- >>662
逆逆
順手はchin-up
逆手はpull-up
- 668 :無記無記名:2006/07/04(火) 17:38:09 ID:8XRtkbGP
- >>665
http://www.youtube.com/watch?v=-CVeLG8qyms
- 669 :無記無記名:2006/07/04(火) 18:25:06 ID:E+1Z0iWd
- http://www.youtube.com/watch?v=Z9CQZVUvMjQ&search=pullup
この外人が使っているチントレマシーンは日本でも扱ってますでしょうか?
メーカーなどわかれば教えていただけるとありがたいです。
現在はマンションの屋上でこっそりやっているんですが、最近隣接するマンションの人とトレ中に
目が合い、気まずいんで・・・マシーン買おうかと検討している次第です。
- 670 :無記無記名:2006/07/04(火) 18:44:39 ID:0gkPv6yj
- ナローって拳と拳をぴったり引っ付けるぐらいの距離なの?
- 671 :無記無記名:2006/07/04(火) 20:02:39 ID:4MRBk27X
- チンニングで胸上部に効かせることは可能ですか?
- 672 :無記無記名:2006/07/04(火) 20:26:09 ID:qMTXh2+b
- おまえら、懸垂やり続けて+になった事書けよ!
おれは、引き合いでは+30`以内なら負けなくなったね。
あとパンチの連打ね。これは早い自重懸垂のおかげだと思ってる。
- 673 :無記無記名:2006/07/04(火) 20:32:24 ID:TOClElxM
- >>670
942 無記無記名 2006/07/04(火) 17:50:26 ID:hrHTd8rI
くまさんありがとう。ナローって大体どのくらいの幅でやるものなのですか?
マルチなのか?
- 674 :無記無記名:2006/07/04(火) 20:53:50 ID:8MSkh8Z6
- >>672
連打が速いのは懸垂でパンチの引きが速くなったからだろうな
- 675 :無記無記名:2006/07/04(火) 21:28:33 ID:0gkPv6yj
- IDがちがうぢゃねえかこの筋肉野郎!
- 676 :無記無記名:2006/07/04(火) 21:57:38 ID:EXgORUMn
- do-seIDkaetandaro
マルチはしね
>>672
今のところ自己満足以外にない・・・・
- 677 :無記無記名:2006/07/04(火) 22:15:39 ID:EqqqOvB9
- いいことかどうか解らないが
懸垂とデッドばかりしていたら体脂肪率が下半身15%の体幹部6%
ていう不思議な引篭もりぼでぃになった。
- 678 :無記無記名:2006/07/04(火) 22:26:51 ID:rPNjjQkP
- ファイティングロードのチンスタ利用している方が居りましたら回答願います。
高さ調整するネジは、かなりきつく絞められるものでしょうか?
耐荷重何キロまでokでしょうか?
買おうかどうか悩んでいるのですが、部屋が狭いので迷っているのです。
- 679 :無記無記名:2006/07/04(火) 23:31:16 ID:s30C5+RN
- チンニングバーってどこにも売ってないね。
ドアのところにとりつけるタイプのやつ。
誰かどこかに売ってるところ知りませんか?
- 680 :無記無記名:2006/07/04(火) 23:39:42 ID:4GU+tFBE
- >>678
高さ調整するのはピンとネジですが、ピンで固定してネジは補助と云う感じだと思います。
耐荷重は100キロだったと思います。
自分は体重+重りで85kgでやってますが、特に危険を感じた経験は今のところ無いです。
- 681 :無記無記名:2006/07/04(火) 23:44:19 ID:qNz2UOEJ
- おまえらって懸垂中毒でそ?
- 682 :無記無記名:2006/07/04(火) 23:47:27 ID:heXFg//o
- >>680
678です、あああああありがとうございます。
参考になりました。
自分は62kgなんで重りつけたとしても問題なさそうですね。
あとは場所の確保検討してから注文したいと思います。
- 683 :無記無記名:2006/07/05(水) 00:16:26 ID:PqbxuQA4
- >>662
すごいな、オラウータンみたいだ。
- 684 :無記無記名:2006/07/05(水) 02:24:29 ID:aepdYLoA
- >>662 萌え
- 685 :無記無記名:2006/07/05(水) 03:23:00 ID:yYWTQeDY
- http://us.news3.yimg.com/us.i2.yimg.com/p/rids/20060703/i/r3052757311.jpg
フードファイター・小林尊は数年前より体重が80%増えていた
- 686 :無記無記名:2006/07/05(水) 04:11:38 ID:VPATSUy4
- 懸垂が第一の種目ですか?
- 687 :無記無記名:2006/07/05(水) 04:27:41 ID:r/6ZOKvS
- スクワットの次です
- 688 :無記無記名:2006/07/05(水) 08:05:51 ID:8V7lYM7Q
- >>679
こんなヤツ?
ttp://www.bodymaker.jp/shopping/detail.cgi?LOT=DGYM
- 689 :無記無記名:2006/07/05(水) 09:13:41 ID:SAU9BBAp
- >>688
こんなつっぱり棒で懸垂やろうと思ったら、ドアの枠が壊れるよ。
- 690 :無記無記名:2006/07/05(水) 09:17:22 ID:KL0gpFoG
- >>688
うおー、ドアジム 日本でも売ってるんだー!
一時期、真剣に個人輸入を考えていた。
今は、チンスタ買ったけど。
- 691 :無記無記名:2006/07/05(水) 10:47:45 ID:wG92HO0m
- 懸垂する時足動いてしまいます。
皆さんはどうですか?
- 692 :無記無記名:2006/07/05(水) 11:04:32 ID:Hly/lAMr
- 直角に前にあげてる
- 693 :無記無記名:2006/07/05(水) 11:21:44 ID:w4t7da/m
- あぐらの形に固定する
- 694 :無記無記名:2006/07/05(水) 12:47:13 ID:k7Ecswvf
- 昨日加重100キロでネガティブ懸垂やった。二頭筋切れるかと思ったよ。ちなみに俺は176CM 76KG
- 695 :無記無記名:2006/07/05(水) 12:55:29 ID:EbaD4/oL
- 加重100kgって25kgプレート×4?
セットするだけでも大変そうだな
- 696 :無記無記名:2006/07/05(水) 13:10:09 ID:cLaTHCie
- その状態でスタートポジションにどうやってつくんだ
- 697 :無記無記名:2006/07/05(水) 13:51:28 ID:NjwIcOpT
- 彼氏に補助してもらうしかないだろ
- 698 :無記無記名:2006/07/05(水) 14:05:15 ID:n3g+LWhu
- 和室の上の格子戸のとこで懸垂してます。最初は手が痛くなったけど今なれた
- 699 :無記無記名:2006/07/05(水) 14:30:37 ID:i2b0uIpa
- >>698
えと、それは、欄間のことか?
やめておいた方がいいぞ。
- 700 :無記無記名:2006/07/05(水) 15:07:22 ID:n3g+LWhu
- そうです。やばいですか?チンニング器置くとこなくて…泣
- 701 :無記無記名:2006/07/05(水) 16:51:14 ID:oWnYKLGJ
- 欄干で負荷かけたチンニングしまくって、家の構造が歪んでしまいリフォームを余儀なくされた奴を知っている。
- 702 :(`・(ェ)・)くま ◆XMVRCPEc8E :2006/07/05(水) 16:55:10 ID:ot4uPjSn
- 欄干で構造が変わるのか?姉歯物件?
- 703 :無記無記名:2006/07/05(水) 17:00:12 ID:n3g+LWhu
- 欄では家は歪みませんよ…^^;
構造書類には多少知識あるので…
- 704 :無記無記名:2006/07/05(水) 17:02:57 ID:8V7lYM7Q
- >>703
知識があるのなら、それを生かして補強でもしろよ
- 705 :無記無記名:2006/07/05(水) 17:21:33 ID:r/6ZOKvS
- ワロタ
- 706 :無記無記名:2006/07/05(水) 17:36:44 ID:Bjj6pN1K
- どうでもいいけどさ、欄間は「ランカン」ではないよw
欄干は橋の手すり(?)のことだろw
欄間は、「ランマ」。
- 707 :無記無記名:2006/07/05(水) 17:39:51 ID:oitGI9Ur
- 1/2
- 708 :無記無記名:2006/07/05(水) 17:41:08 ID:Bjj6pN1K
- >>707
貴様、あえてカタカナで書いた俺の思慮を無駄にしやがってw
- 709 :無記無記名:2006/07/05(水) 18:21:05 ID:N+VR6T/n
- >>662
すげー。
本当に森の人かと思ったよ。
でもさ、イメージしてたのと実際は違うんだなっと思った。
片手懸垂できる奴の腕って、ケンシロウやブルースリーみたいな腕で、すげー太いと思ってた。
あの太さは実際に見たら凄いのだろうけれども、イメージはもっと太い腕と思ってたよ。
筋肉って意外と力あるんだね。
- 710 :無記無記名:2006/07/05(水) 20:00:55 ID:CC4X+kiJ
- 背中だよ必要なのは
- 711 :694:2006/07/05(水) 21:02:56 ID:k7Ecswvf
- >>695>>696セットポジションにもってくるのには頑丈な台を二つ用意してバーに捕まりながら台に昇ったよ。かなり大変だったけど、なかなかよかったよ 説明下手で、すマンコ
- 712 :無記無記名:2006/07/05(水) 21:37:51 ID:CC4X+kiJ
- 想像したらワラタw
乙
てかプレート四枚どうやって背負うの?
- 713 :>>694:2006/07/05(水) 21:41:51 ID:k7Ecswvf
- 背負うんじゃなくて腰からブラ下げてるんだよ。
- 714 :無記無記名:2006/07/05(水) 23:46:07 ID:Tp0oGj92
- 欄干でチンニングしてきた。
- 715 :無記無記名:2006/07/06(木) 00:19:51 ID:ujl+/Gck
- やっぱっぱ〜 やっぱっぱ〜 いんしゃんてん
- 716 :チェリー ◆BKCHERRYIQ :2006/07/06(木) 00:23:42 ID:HO22l0vl
- いつも加重チンとチンニングで合わせて2〜3セットしかやらないけど、今日は7セットもやってみた
- 717 :無記無記名:2006/07/06(木) 00:31:14 ID:+JwM6Kkr
- 部屋でチンニング出来るようにしたいな、と思ってると、ちょうど1メートルくらいの棒があれば棚の上を橋にしてチンニングが出来そうなんです。
…が、こういう棒ってどこかで売ってたりしないですよねぇ。物干し竿はちょっと長すぎるし。考え中です。
- 718 :無記無記名:2006/07/06(木) 01:30:45 ID:ydDJvhW/
- ホームセンターとかハンズ行その場で材料切ってくれねぇ?
- 719 :無記無記名:2006/07/06(木) 01:36:52 ID:uUZCIWOb
- リフトバーってのが気になるんだが、
誰か持ってない?
- 720 :無記無記名:2006/07/06(木) 01:47:32 ID:NyLFB8Er
- 持ってるよ
- 721 :無記無記名:2006/07/06(木) 01:50:01 ID:uUZCIWOb
- あれって穴空けなきゃ行けないんでしょ?
どんくらいの穴?
- 722 :無記無記名:2006/07/06(木) 01:52:29 ID:NyLFB8Er
- 穴あけなくてもいいけど
つっかえさすだけじゃ強度に問題あるから
でっぱりをつくってやって
それでバーを支えるって幹事かな。
チン巣他のほうが現実的だねえ
- 723 :無記無記名:2006/07/06(木) 01:56:36 ID:uUZCIWOb
- そっかぁ。
やっぱチンスタか。
さんくそ
- 724 :無記無記名:2006/07/06(木) 02:35:41 ID:c0v+AwzE
- >>688
そそ、こんなやつ。
強度的にはぶら下がれるものなのかなぁ
- 725 :無記無記名:2006/07/06(木) 07:55:01 ID:Il4hf7D4
- >>694
荷重100`凄い。
だいたい体格は、同じ位ですが
何か競技やられてる方ですか?
自分は、55`荷重が今のトコ限界です。
- 726 :無記無記名:2006/07/06(木) 10:42:47 ID:7v1U4UvV
- 肩幅狭いヤツがチニングしたって広くなるわけがない
小さなときに水泳やってなかったツケだ
あきらめろ
- 727 :無記無記名:2006/07/06(木) 10:45:22 ID:NyLFB8Er
- なぜいきなり肩幅の話題がww
- 728 :無記無記名:2006/07/06(木) 10:51:28 ID:Y3mDyCHj
- 小さなときに水泳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 729 :無記無記名:2006/07/06(木) 10:58:16 ID:7v1U4UvV
- >>662 チビがなにやったって驚かない
体重60キロの池谷がこいのぼりやったって
ふーんておもうだろ
- 730 :>>694:2006/07/06(木) 13:04:31 ID:0NPbjGvh
- >>725一応昔、プロ野球で飯食べてました。でも100KGで懸垂って言ったって。ネガティブ懸垂だよ
- 731 :無記無記名:2006/07/06(木) 13:42:17 ID:3VbXQawk
- ポジションは?
- 732 :無記無記名:2006/07/06(木) 14:23:41 ID:L3KKDL8L
- いきなりプロ野球って答えるヤツがいると思えば
いきなりポジションは?と問いかけるヤツがいる
ホントウエトレ板はカオスだな
- 733 :無記無記名:2006/07/06(木) 14:29:44 ID:YvKbv9Am
- >>731
左フランカー
- 734 :無記無記名:2006/07/06(木) 15:07:44 ID:Kiyjwh/D
- 加重チンのときプレートの代わりにケトルベルぶら下げたら
タヌキの置物みたいになるな
- 735 :無記無記名:2006/07/06(木) 17:14:05 ID:mrJxvAEG
- >>734
2つ?
- 736 :>>730:2006/07/06(木) 17:58:18 ID:0NPbjGvh
- >>731ポジションはレフトだったよ。やめて二年になるね
- 737 :無記無記名:2006/07/06(木) 20:58:42 ID:ydDJvhW/
- >>736
特定した。
>>729
で?おめえは何ができるんだ?
- 738 :無記無記名:2006/07/06(木) 21:30:10 ID:OTkaudK6
- 腕振って歩くと脇のエラがかなーり実感できるようになった。
- 739 :無記無記名:2006/07/06(木) 21:31:15 ID:dHuLLZUb
- ディップスは胸にかなり効くな
- 740 :無記無記名:2006/07/06(木) 21:33:05 ID:Cjos8+3y
- >>739
砂糖は甘いな
- 741 :無記無記名:2006/07/06(木) 21:34:44 ID:Q+/TnRdA
- >>740
饅頭恐いな
- 742 :無記無記名:2006/07/06(木) 22:00:57 ID:ALGrUFVE
- レフトってことはサウスポーで左利きなのか
- 743 :無記無記名:2006/07/06(木) 22:37:20 ID:zN7Jahtt
- ボトムってなんですか?
- 744 :無記無記名:2006/07/06(木) 22:50:16 ID:uRICegk9
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 745 :無記無記名:2006/07/06(木) 23:07:20 ID:xTynKNWd
- ______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < チ〜ンニ〜ングageるよ
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| チ〜ンニ〜ングageるよ
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / チ〜ンニ〜ングageるよ
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ チ〜ンニ〜ングageるよ
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \トキメク胸に キラキラ光った
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_筋肉ageるよ
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
- 746 :無記無記名:2006/07/06(木) 23:09:27 ID:yWG7s5Ls
- マヨチンしに行ったら同業者に遭遇
- 747 :無記無記名:2006/07/06(木) 23:20:58 ID:aYoZXlZd
- リュックで15キロ加重でチンったら普通にリュックのヒモちぎれたorz
- 748 :無記無記名:2006/07/06(木) 23:24:52 ID:RtXZwxKA
- ストップ&ゴーの爆チンやったらまじで筋肉痛すげえな!
チンでこれほどまでの筋肉痛って久しぶりだよ教えてくれてサンクス!
- 749 :無記無記名:2006/07/07(金) 02:19:24 ID:Sf0BXGub
- 俺も爆チンやってきますた。
爆チンけっこうムズいわ 10回いくかいかないかだったorz
チンで背中の厚みってつくもの?
- 750 :無記無記名:2006/07/07(金) 02:20:54 ID:WS1jTGrX
- >>749
個人差あると思うが、チンでは期待するほど厚みはつかないと思う。
- 751 :無記無記名:2006/07/07(金) 02:23:27 ID:Q2w/GdyS
- チンは広がり。ロウ、デッドが厚み。
これは常識。
- 752 :無記無記名:2006/07/07(金) 02:31:25 ID:Sf0BXGub
- >>750>>751
サンクス そういえば最近ロウ系やってないやorz
まだザコだから厚みも幅もがんがるぜ!
- 753 :無記無記名:2006/07/07(金) 02:32:28 ID:rc+Ny+lA
- 逆に言うと胸が薄いから背中は広がり重視って考えなら
チンだけで良いんだね。ブルースリー体型目指してるんで
- 754 :無記無記名:2006/07/07(金) 02:49:45 ID:NoIaewrL
- パラレルは背中意識しやすいから
厚みも多少は漬けやすい・・・・かも
- 755 :無記無記名:2006/07/07(金) 03:10:08 ID:Sf0BXGub
- >>754
今さらだけどパラレルってコマンドチンとは違うよね?
- 756 :無記無記名:2006/07/07(金) 03:37:13 ID:9H5An3OM
- 腰に重りぶら下げて加重チンやったら腰痛改善した。
- 757 :無記無記名:2006/07/07(金) 03:47:01 ID:NoIaewrL
- >>755
ちゃう。バーと平行・コマンドは垂直
- 758 :無記無記名:2006/07/07(金) 07:13:48 ID:i7Q+Zgpe
- 垂直?
- 759 :無記無記名:2006/07/07(金) 12:39:59 ID:uBWZg5cT
- >>755
あらためてそういわれると
超ナローパラレル ≒ コマンド
って気がしてきた。
- 760 :無記無記名:2006/07/07(金) 12:47:05 ID:NoIaewrL
- 直角
- 761 :無記無記名:2006/07/07(金) 13:26:45 ID:i7Q+Zgpe
- コマンドってどこに効かすんだ?左手が前のときはそこそこ回数こなせるんだが、右手が前だと全然だめorz
- 762 :無記無記名:2006/07/07(金) 20:27:48 ID:U9W1UNoF
- 爆チン、実際やってみると凄い利くなぁ
当分爆チンやりまくろっと
- 763 :無記無記名:2006/07/07(金) 22:31:04 ID:l0gfshmy
- このスレってオフ会は無いの?
- 764 :無記無記名:2006/07/07(金) 22:32:07 ID:xH96y9aV
- チン交を暖めようってか?
- 765 :無記無記名:2006/07/07(金) 22:37:14 ID:1IvK96IV
- 居酒屋でみんな上半身裸になって背中鑑賞して、ほ〜とか溜め息漏らしあうのか
営業妨害だな
- 766 :無記無記名:2006/07/07(金) 22:51:46 ID:l0gfshmy
- >>765
みんなで真夜チンだよ!余力があればで居酒屋へgo。
- 767 :無記無記名:2006/07/07(金) 23:12:19 ID:sudTWR1s
- 別に真夜中である必要はなくないか?w
- 768 :無記無記名:2006/07/07(金) 23:19:13 ID:5EAVJ7dt
- 真昼間に子供達の夢の公園を恐ろしい軍団が壊していくんだな
- 769 :無記無記名:2006/07/07(金) 23:21:49 ID:1IvK96IV
- じゃあ昼日中数十人で街に繰り出してチン出来る物探しては皆で上下しまくる
電車の吊り革下げてるバーとか歩道橋の欄干とか
- 770 :無記無記名:2006/07/07(金) 23:23:37 ID:NoIaewrL
- ローテーションで上半身裸の集団が
チン・・・・
そして待ちの間にチン実行中の人間を観察と・・・
意見交換とかやったらやったで凄そうだけどなw
- 771 :無記無記名:2006/07/07(金) 23:27:54 ID:l0gfshmy
- >>767
そこをツッコムか。まぁそうなんだがw
俺は宅トレーニーなんで、みんなでチントレすると楽しいかなって思ったんだが。
- 772 :無記無記名:2006/07/07(金) 23:28:33 ID:+y4Uimfh
- この流れ、皆本当にチンが好きなんだな
- 773 :無記無記名:2006/07/07(金) 23:35:59 ID:l0gfshmy
- 結構反響あったなw
>>769
歩道橋の欄干はおそろしすぎ…((((( ;゚Д゚)))))
>>770
裸は…
>そして待ちの間にチン実行中の人間を観察と・・・
>意見交換とかやったらやったで凄そうだけどなw
それこそオフ会する意味やん。
で、需要は無いの?(´・ω・`)
- 774 :無記無記名:2006/07/07(金) 23:42:05 ID:sudTWR1s
- 俺はまだまだ他人に見せるような背中は出来てないな
- 775 :無記無記名:2006/07/08(土) 01:12:37 ID:E08sf1Zs
- >769
正直そのオフ会なら東京圏ならどこでも行くよ
トレーニング始めたばっかで懸垂楽しいんだけど
まわりにそれを分かち合える人がいない
みんなで神出鬼没にチンニング
おもしろそうだ
ちなみにチンニング自慢でクライミングに興味あるなら
ジムにみんなで大挙して押しかけるのも面白いかと
周りが必死こいて登ってるところを
トレーニーの皆さん腕だけで懸垂で登っていったらかっこいいだろうなぁ
- 776 :無記無記名:2006/07/08(土) 01:20:45 ID:AdXrpIuh
- 懸垂に限らず皆で集まると楽しそうだな。BIG3挙上重量大会とか。
この板ってオフの話あんまりでないよな。脳内が多いからなのか、皆忙しいからなのか・・・
定期的にオフやったりしたらトレのモチベも維持できそうだ。
- 777 :無記無記名:2006/07/08(土) 01:42:25 ID:ugGu0KhL
- 山口広島岡山あたりなら何とか・・・
- 778 :無記無記名:2006/07/08(土) 03:06:47 ID:BdeLP8RX
- 当然、ウェイトは持参だよね。
- 779 :無記無記名:2006/07/08(土) 03:19:48 ID:6Gq8LKtM
- 腰に抱きついて貰えばいいんじゃないか?
- 780 :無記無記名:2006/07/08(土) 04:19:40 ID:AloNVe5O
- とりあえず石神井公園に集合な
- 781 :無記無記名:2006/07/08(土) 05:50:10 ID:BdeLP8RX
- >>779
橋の欄干で、マッチョの体重で抱きつかれたら、間違いなく逝くと思われ・・・。
- 782 :無記無記名:2006/07/08(土) 06:05:27 ID:4tgI76gN
- 面倒くせえからアルタ前かハチ公前でよくね?
それならみんなわかるべ?
- 783 :無記無記名:2006/07/08(土) 09:02:17 ID:O4WQiDK+
- この手の流れは言いっ放しで実現しないのが常なので
誰か幹事を名乗り出ないのならスレの話題が取られるので終了して欲しい。
- 784 :無記無記名:2006/07/08(土) 11:16:59 ID:oPZ/ePVV
- チンチング
- 785 :無記無記名:2006/07/08(土) 11:18:51 ID:oepm+DSh
- チンポング
- 786 :無記無記名:2006/07/08(土) 11:35:38 ID:ust5JEkj
- 片手はアンダーグリップで人差し指中指のツーフィンガーで、
もう片方は小指だけでオーバーグリップで左右交互にしています。
片腕でチンニングなんてまだまだですな。
ちなみにオーバーグリップで20kg×8×3がメインセットです。
加重40kgでも片腕なんてむりかな。
手首つかんだら片手指二本でもあがるんだけどな。
- 787 :無記無記名:2006/07/08(土) 12:18:41 ID:woQ8MLr+
- オチンチング
- 788 :無記無記名:2006/07/08(土) 12:23:38 ID:lKClVGOp
- オマンマング
- 789 :無記無記名:2006/07/08(土) 12:40:25 ID:ugGu0KhL
- >>786
de?
- 790 :無記無記名:2006/07/08(土) 12:45:26 ID:+Mmuc5P+
- ただし競技ではなくあくまでOFFなので、重量や回数を競うことは禁止。
もくもくとチン、そして筋肉の動きを観察し、フォームを議論し、時には喚声が湧き上がる。
- 791 :無記無記名:2006/07/08(土) 13:47:57 ID:AdXrpIuh
- 片腕懸垂ぐらいはできないとオフに参加するのは恥ずかしいな・・・俺はできません
- 792 :380の母:2006/07/08(土) 18:58:43 ID:XKgcvopX
- オフやるなら橋の欄干で耐久チンニングだろ
略してマラチン
- 793 :無記無記名:2006/07/08(土) 20:59:32 ID:iQAifg2V
- ヘリのスキッドにぶら下がるか?
ま、風圧が半端無いがな
- 794 :無記無記名:2006/07/08(土) 23:00:25 ID:+Mmuc5P+
- そんなハードボイルド嫌だっ。
公園がいいっ。
- 795 :無記無記名:2006/07/09(日) 00:08:40 ID:oWkUlqMd
- 久しぶりにチントレしたら、マメがづる剥けた
いてーよいてーよ
- 796 :無記無記名:2006/07/09(日) 00:18:25 ID:qLCihBur
- 初めて真夜中の公園でチンしたけどなんかドキドキするなw
- 797 :無記無記名:2006/07/09(日) 00:19:31 ID:LilLuSNM
- どんだけ探してもチンできる公園が近所にない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
もう家の梁はイヤヤ…
- 798 :無記無記名:2006/07/09(日) 00:58:25 ID:sNkV+lOG
- 近所の学校行けばいい
- 799 :無記無記名:2006/07/09(日) 01:42:05 ID:QoKfCOs9
- ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/yc760709013711.jpg
↑さっき撮ったやつ。すごい久しぶりに自分の背中見た。
前は山本KID目指してたけど、今はブアカーオ目指してます。
ミーハーかな?やっぱ・・・
- 800 :無記無記名:2006/07/09(日) 02:06:25 ID:I5RC0NfG
- しょぼすぎんぜシャバゾウ
- 801 :無記無記名:2006/07/09(日) 02:11:55 ID:5Nfm6THv
- 懸垂って手の幅が肩幅くらいにしても背筋つくんですか?ぶら下がり健康器でやろうとしてるのですが
- 802 :無記無記名:2006/07/09(日) 02:13:46 ID:2zpWyw0A
- tuku
- 803 :無記無記名:2006/07/09(日) 02:15:08 ID:Nrkboy0q
- 加重はいまんとこ10キロ、体重60キロ前後のひとで加重20キロぐらいでやってる人いたらうp
してくんね?参考にしたいっす
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf68273.jpg
- 804 :無記無記名:2006/07/09(日) 02:18:17 ID:7viwCAWZ
- 言葉遣いが悪いから嫌だ。
- 805 :無記無記名:2006/07/09(日) 02:20:28 ID:Nrkboy0q
- >>804
大抵の人間はしょぼいんだからお前も恥ずかしがらずさらせ
- 806 :無記無記名:2006/07/09(日) 02:21:40 ID:7viwCAWZ
- 言葉遣いが悪いから嫌だ。
- 807 :無記無記名:2006/07/09(日) 02:21:49 ID:2zpWyw0A
- DQN敬語とか関西弁敬語は確かにムカつく
- 808 :無記無記名:2006/07/09(日) 02:33:24 ID:0aIXO/lQ
- うp祭りでもすんの?背中にタトゥー入ってるから
うpできねえや、脇腹肉ついてるし。
そもそも、脂肪のせいでカットねえやwww
- 809 :無記無記名:2006/07/09(日) 04:52:15 ID:XByjHiG1
- チンニングだけでベントローなしでもいいですか?腰痛がひどい。
- 810 :無記無記名:2006/07/09(日) 05:06:03 ID:j9bmAhHW
- 脇にちょろっとつく程度でいいなら
いいよ。
- 811 :無記無記名:2006/07/09(日) 08:22:11 ID:bQfQdTyd
- 僧帽の厚みも欲しいならバーを胸に付くまで引いてなおかつ止める。逆に広背が目的なら鼻くらいまででいい。
- 812 :無記無記名:2006/07/09(日) 09:09:59 ID:qHPuBPSh
- >>810
チンニングだけだと脇にちょろっとしか付かないの?
俺もベントローは腰が先に駄目になるんだよな。
ダンベルローでも同じ位の効果が期待できるかな?
- 813 :786:2006/07/09(日) 10:31:23 ID:WPBAIbmk
- >>803
60キロありませんが、加重は20キロくらいだよ。
しょぼくてごめんね。
ベントローはしたことないです。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/z5160709102827.jpg
- 814 :無記無記名:2006/07/09(日) 10:58:32 ID:MNZsZTG1
- おーかっこいい体形だね。
そういう形を目指したい>>813
- 815 :無記無記名:2006/07/09(日) 11:27:12 ID:z+gjgl9z
- >>814
背骨まがってまんがな。
- 816 :無記無記名:2006/07/09(日) 11:31:43 ID:ewFg9mkg
- >>813
まあまあです。
>>799
かなりいいです。
- 817 :(`・(ェ)・)くま ◆XMVRCPEc8E :2006/07/09(日) 11:35:48 ID:RuN+BNnX
- >>813
大円筋ばっかり発達してるな
- 818 :無記無記名:2006/07/09(日) 11:42:28 ID:kx3cfjDP
- >>813
痩せマッチョで女受けしそうな体型ですな
ウエイト板ではガリ扱いと思うがw
- 819 :無記無記名:2006/07/09(日) 11:48:43 ID:j9bmAhHW
- >>817
お前よりは相当カッコいいよピザ。
でもやっぱり懸垂の背中って感じだね
- 820 :無記無記名:2006/07/09(日) 11:59:59 ID:Oxg5/7eL
- 俺も>>813のように、肩甲骨の間が凹んでる。
つまり僧坊筋中部・下部が肥大してない。
この対策は、オーバーハンドグリップのバーベルローですよね?
アンダーハンドグリップだと広背筋大円筋中心に発達だよね?
- 821 :無記無記名:2006/07/09(日) 12:06:37 ID:j9bmAhHW
- 俺はフロントプレスでも筋肉痛になるな。
背中の種目だと思ってるし
- 822 :786:2006/07/09(日) 12:51:40 ID:WPBAIbmk
- みなさんあたたかい言葉ありがとうございます。
人様に見せても恥ずかしくないような背中に向けて
がんばります。
細いのはわかってましたがやっぱり薄いですね。
820さんが言うように僧坊筋がダメみたいなので、
いつものメニューに加えてやってみます。
あーあと背骨も矯正しときますw
- 823 :無記無記名:2006/07/09(日) 16:22:16 ID:kf2UmS9E
- 格闘家は僧坊筋がものすごい発達してる。
格闘家のなかじゃ細い方の桜庭でさえ僧坊、背中の真ん中は凄い。
藤田、ブアカーオ、山本KID、須藤元気、ミルコ、シウバ、
アローナ、あげたらきりがない。
どういう種目であんなに発達するのだろう?
シュラッグじゃ背中の真ん中はいまいち発達しない。
僧坊上部、肩の上の方は発達するけど、、、
デッドリフトは腰を痛めやすいので、僧坊中部下部に効く種目を教えてください。
- 824 :(`・(ェ)・)くま ◆XMVRCPEc8E :2006/07/09(日) 16:29:38 ID:RuN+BNnX
- >>819
(´・ω・`)
- 825 :無記無記名:2006/07/09(日) 16:34:35 ID:7K2AL0dr
- >>823
パンチで鍛えられると聞いたが
- 826 :無記無記名:2006/07/09(日) 16:47:47 ID:0aIXO/lQ
- 日本人は遺伝的につきにくいって聞いたことあるけどね
- 827 :無記無記名:2006/07/09(日) 17:17:14 ID:kf2UmS9E
- >>826
でも格闘家をみると日本人だから少ないということはないよ。
格闘家はみんな発達してる。
ボクサーもだけど。
懸垂だと大円筋あたりは凄い発達するけど、
僧坊中部下部がほとんどつかない。
肩甲骨を絞るのに必要な筋肉なのかな。
背中全体を鍛えるには懸垂だけでなく
ほかの種目もやらないと変な体つきになってしまいそうだ。
どの種目を加えればいいのだろう?
- 828 :無記無記名:2006/07/09(日) 17:19:59 ID:5IDE3c2u
- シウバの僧坊筋と菱形筋は格闘家の中でも際立ってるね。盛り上がりが凄い。
- 829 :無記無記名:2006/07/09(日) 17:31:17 ID:BNcJXWLl
- アルインコのぶら下がり健康器で懸垂やってみた
微妙に揺れてるけどなんとかできる
加重とか絶対に無理w
懸垂目的で購入を考えてる人にはお薦めじゃない
- 830 :無記無記名:2006/07/09(日) 17:36:54 ID:8UqqQde5
- 僧帽ならシュラッグじゃね?
- 831 :無記無記名:2006/07/09(日) 17:52:04 ID:wQNBd2T6
- >>823
ショルダーバッグに重り入れて首からぶら下げて懸垂してたら
僧坊筋付いたですよ。
ただこの加重のやり方はせいぜい20キロまでにしといた方が無難。
- 832 :無記無記名:2006/07/09(日) 18:19:00 ID:z+gjgl9z
- あの僧帽筋はグラウンドに特有の筋肉じゃないの?
肩を動かすだけじゃなくて、グラウンドでは首にも負荷がかかるからあんなにデカくなるんじゃないの?
- 833 :無記無記名:2006/07/09(日) 18:43:24 ID:0aIXO/lQ
- パラレルで結構体反ってやると肩甲骨絞るの意識できるけど・・・
やっぱ限界があるかな。
格闘家の場合どこまでナチュラルなのかわからん・・・
- 834 :無記無記名:2006/07/09(日) 18:45:55 ID:lPgqFqUQ
- >>831
なんか想像したら地獄絵図じゃな。
- 835 :無記無記名:2006/07/09(日) 18:52:18 ID:wQNBd2T6
- >>827
懸垂だけだとヘンな体型になるなんてことはないよ。
かえってあっちこっちマッチョにするより自然な体型になる。
あ、やはり脚も鍛えないとダメだよ。
- 836 :無記無記名:2006/07/09(日) 18:55:01 ID:wQNBd2T6
- >>834
祭ってひとは首に40キロ以上ぶら下げてやってたらしい。
それでビハインドネックやって肩痛めたとか。
- 837 :無記無記名:2006/07/09(日) 18:58:49 ID:sNkV+lOG
- >>823
グラップラーは自然とああなる
- 838 :無記無記名:2006/07/09(日) 19:12:33 ID:WPBAIbmk
- 僕はホームセンターで20mm位のロープとシャックルを買ってきて、
腰に巻く感じでつくりました。下に引っ張られるのでお尻に引っかかり
痛みも無いのでおすすめです。狸の置物みたいになりますけどね。
ちなみに負荷は16kgと12kgのケトルベル、8kgの鉄アレイを
置いておいてメイン20kgで遊んでます。
このあいだ試しに全部ぶら下げて、あと近くにあった2kgの鉄アレイを
二個ポケットに入れて合計40kgでしてみましたが、痛みは無かった
です。二回しかあがりませんでしたけど。。
- 839 :無記無記名:2006/07/09(日) 20:14:29 ID:j9bmAhHW
- >>835
それ何て妄想ボディ?
ベンチだけよりマシって程度
- 840 :無記無記名:2006/07/09(日) 21:00:47 ID:rYa6MDNx
- >>839
ぜいたくをいえばキリがないけどね。
- 841 :無記無記名:2006/07/09(日) 21:04:26 ID:2zpWyw0A
- 大体のキリはあるよ
- 842 :無記無記名:2006/07/09(日) 21:12:13 ID:0aIXO/lQ
- ひとによって霧なんて違うだろ。
俺は脂肪が取れればシュウリョウ
マッチョはキモイとしか思わないし
- 843 :無記無記名:2006/07/09(日) 21:16:47 ID:n71smBuI
- じゃあ何でお前はチンスレにいるの?
- 844 :無記無記名:2006/07/09(日) 21:35:39 ID:o45DBd2/
- >>843
もっと言ってやれ!
- 845 :無記無記名:2006/07/09(日) 21:35:53 ID:0aIXO/lQ
- e?
ikenaino?
imifumeinanndesuga
kimitowatashitodehamattyonponinnshikigatigauyoude
- 846 :無記無記名:2006/07/09(日) 21:36:47 ID:bQfQdTyd
- 脂肪減らしたいだけなら食事減らせばいいだけだし。とても簡単。懸垂関係ない。
- 847 :無記無記名:2006/07/09(日) 21:39:21 ID:0aIXO/lQ
- itiitishiboudakeheraserebaiittenonihannnoushinaidekurerukana
risounotaikeitoiumonogaarunndesuyosokomadesetumeisurunoititimenndokusainnde
itiititukkakaranaidekurerukana
- 848 :無記無記名:2006/07/09(日) 21:42:27 ID:0aIXO/lQ
- ここで言うマッチョとか筋肉ついてる人ってのは
ロニーコールマンみたいな事を言うんでしょ?
きもいじゃん。そんなの目指してる筋肉至上主義の人って
- 849 :無記無記名:2006/07/09(日) 22:05:50 ID:B9G7cRGF
- 私はボルダーなんで必要以上の筋肉は邪魔です、
でもボルダリング用の筋肉ならいくらあってもいいという
変形マッチョ至上主義者ですが?
- 850 :無記無記名:2006/07/09(日) 23:55:53 ID:QoKfCOs9
- >>816
サンクス!これからもトレがんばるっす!
- 851 :無記無記名:2006/07/10(月) 02:22:19 ID:fd+n+Tlk
- >>850
背中に鬼が出るまで頑張れ
- 852 :無記無記名:2006/07/10(月) 03:18:34 ID:M/p4KgkU
- ねーよ
- 853 :無記無記名:2006/07/10(月) 05:30:12 ID:xOICT97/
- >>815
俺も気になった。
- 854 :無記無記名:2006/07/10(月) 17:01:44 ID:YA0SeUlu
- 綱登りだったら上半身全体がバランス良く発達しそう
- 855 :無記無記名:2006/07/10(月) 17:13:09 ID:ZV/N6GWv
- 一種目でバランスよくなる種目なんてないよ。
残念ながら
- 856 :無記無記名:2006/07/10(月) 17:13:56 ID:YA0SeUlu
- そうなんだ
- 857 :無記無記名:2006/07/10(月) 17:15:16 ID:6SY4X1vn
- 水泳
- 858 :無記無記名:2006/07/10(月) 17:33:56 ID:YA0SeUlu
- 綱登りとかチンニングじゃ引く筋肉しか鍛えられんのね
- 859 :無記無記名:2006/07/10(月) 17:37:11 ID:/LjqyeIz
- 腕立てすれば
- 860 :無記無記名:2006/07/10(月) 17:39:19 ID:YA0SeUlu
- 腕立てよりディップスのほうが良くない?
- 861 :無記無記名:2006/07/10(月) 18:04:54 ID:0F4Ts/Mt
- ディップスはしんどい。
- 862 :無記無記名:2006/07/10(月) 18:19:25 ID:c6rbgfYY
- 俺175cm60kg
加重チンワイド20`
ベントロー95`
- 863 :無記無記名:2006/07/10(月) 18:52:46 ID:cSxAc8Uq
- クリーン&ジャークならなんとか全身いけないか?
もしくは上級技の、チンニングでトップポジションから一気にディップスする技も。
あ、足がだめだ。
- 864 :無記無記名:2006/07/10(月) 19:03:36 ID:/LjqyeIz
- まあなんかスポーツするのが一番てっとり早いけどな。
まったく使わん筋肉があるスポーツはまれだからな。
- 865 :380の母:2006/07/10(月) 19:36:35 ID:67Mvrh1R
- 「良いバランス」の定義から始めないと永劫水掛
- 866 :無記無記名:2006/07/10(月) 19:44:06 ID:hZXsyT72
- BIG3してチンニングして毎週30km走ってますが、
バランスって気にしたこと無いな。
補助でいろいろするがクリーンにはまってるわ、今は。
- 867 :無記無記名:2006/07/10(月) 19:55:33 ID:6SY4X1vn
- 良いバランス・・・
一般人ならネドベドみたいなのか?バランスよすぎ
コアなひとは
シウバみたいなの?
- 868 :無記無記名:2006/07/10(月) 20:33:10 ID:hZXsyT72
- 見た目もそうだけど、身体能力でいうと
イチローの筋力がほしいな。
筋肉の出力を調整する力はすごいだろ。
あの外野からのストライク返球はバランスの
なせる代物。
自在にコントロールできる筋力でトレしたら
楽しいだろうな。
- 869 :無記無記名:2006/07/10(月) 20:51:52 ID:fd+n+Tlk
- 筋肉馬鹿だな
- 870 :無記無記名:2006/07/10(月) 21:34:45 ID:EBrs4uXW
- 筋力っつーかバットコントロールの技術だろ
- 871 :無記無記名:2006/07/10(月) 21:51:23 ID:uhgFbaKM
- そうだよな。
イチローの外野からの返球はバットで打って返してるんだもんな
- 872 :無記無記名:2006/07/10(月) 22:28:35 ID:g6Yvll7Z
- 不倫してたし夜のバットコントロールも上手いんだろうな
・・・ザ・オヤジギャグ
- 873 :無記無記名:2006/07/10(月) 22:45:26 ID:/LjqyeIz
- ただイチローは純粋な腕力とかあんまないから、
スポーツやってないと発揮する場所ない。
イチローも昔に比べたらずいぶんマッチョになったが
- 874 :無記無記名:2006/07/10(月) 22:51:10 ID:fd+n+Tlk
- 脳味噌まで筋肉
- 875 :無記無記名:2006/07/10(月) 23:03:19 ID:l3eXoLfr
- 869 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2006/07/10(月) 20:51:52 ID:fd+n+Tlk
筋肉馬鹿だな
874 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2006/07/10(月) 22:51:10 ID:fd+n+Tlk
脳味噌まで筋肉
決めぜりふなの?
- 876 :無記無記名:2006/07/10(月) 23:17:36 ID:fd+n+Tlk
- なんも決まってねえよ
- 877 :無記無記名:2006/07/10(月) 23:23:17 ID:l3eXoLfr
- >>876
じゃあ自己紹介?
- 878 :無記無記名:2006/07/10(月) 23:53:42 ID:fAu0oYHL
- 臭いマンコは興奮するよねハァハァ(@_@;)
- 879 :無記無記名:2006/07/11(火) 00:33:53 ID:ae5wti1H
- 今の最新モニタは匂いまで再現して放出するのか
- 880 :無記無記名:2006/07/11(火) 00:44:47 ID:2qYQBwIh
- >>823
僧帽筋下部がターゲットなら、デッドをフルから引く必要は無い。
膝の下辺りから引いて、しっかりトップで肘を後ろに引き、胸を
はって収縮させればかなり効く。
ベントロウでも、手幅をベンチよりちょっと狭めにしてみぞおちあたりに
引けば僧帽筋下部を鍛える事ができる。
ちなみに、チンニングでも出来る限り体を水平に保ち、ボトムでは肩甲骨を開いて
トップで肩甲骨をぎゅっと閉じれば走防菌下部に効く。
- 881 :無記無記名:2006/07/11(火) 11:41:19 ID:JgQLz0zH
- >>880
じゃあデッドを下から引くと鍛えられる場所ってどこ?
必要ないなら膝くらいから引くのが腰にもいいよね?
- 882 :無記無記名:2006/07/11(火) 15:39:10 ID:mtE/bBHp
- 僧帽筋下部を鍛えるには、肩甲棘と第12胸椎棘突起の距離を縮める運動をすれば良い。
- 883 :無記無記名:2006/07/11(火) 15:51:19 ID:DMr1gSYH
- ベントオーバーラテラルレイズ
と
ベントオーバー万歳レイズ(45度)
もするのがよい
- 884 :無記無記名:2006/07/11(火) 16:39:51 ID:0C68aeWN
- 初歩的な質問ですみません。
順手と逆手での効き方はどのようにちがうのですか?
- 885 :無記無記名:2006/07/11(火) 19:00:38 ID:2qYQBwIh
- >>881
腰の付け根らへん。
膝下から引いた方が高重量が扱えるから、フルで引くよりも
上背部の発達に効果的。
- 886 :無記無記名:2006/07/11(火) 21:34:43 ID:/O8bOhhJ
- >>884
逆手は楽。順手は前腕にもよく効く
- 887 :無記無記名:2006/07/11(火) 22:04:39 ID:xxSod54j
- >>884
何故楽かといえば、上腕二頭筋の関与が大きくなるからです
- 888 :無記無記名:2006/07/11(火) 22:13:46 ID:523F3E/m
- >>884
逆手は腕の関与が多くなるので、背中の筋肉を鍛えたいのであれば
ワイドの順手がいいと思います。
裸になって背中を鏡に映しながら懸垂の過程をシュミレートしてみると
どの時点でどのパーツが関与しているかよくわかるよ。
あと回数を重視するよりも一回ずつ稼動する筋肉を意識することが大事。
おろすときは力を一気に抜かずに重力に抗うつもりでゆっくりと
したほうが故障もしにくく刺激も行き渡りやすい。
- 889 :無記無記名:2006/07/11(火) 23:16:50 ID:FOIXWF7s
- 5年前10回できていた懸垂がなんも運動せんかったらまったくできないように・・・。
今日からがんばる・・・。
- 890 :無記無記名:2006/07/11(火) 23:51:25 ID:DMr1gSYH
- 肩の構造上
逆手のほうが広背筋を使えるので楽になるのでは?
- 891 :無記無記名:2006/07/11(火) 23:54:55 ID:9U9S4egy
- じゃあ逆手の方がコー背筋に効くってこと?
- 892 :無記無記名:2006/07/12(水) 00:20:39 ID:7RIjkdId
- うん・・・
- 893 :無記無記名:2006/07/12(水) 00:48:15 ID:6Rd3spVY
- 順手は二頭の関与が減って肩後部の関与が大きくなるし、逆手は肩後部の関与は小さくなるが
二頭筋の関与が大きくなる。
肩に効いてしまいやすい人は逆手のワイド、腕に効いてしまいやすい人は
順手のワイドでやるのが良いと思う。
しかし、一番最強なのはパラレルのワイド。
- 894 :無記無記名:2006/07/12(水) 00:52:32 ID:7m+hQNhx
- 両方やるし
- 895 :無記無記名:2006/07/12(水) 01:00:22 ID:oohds0nU
- 全部やってる
- 896 :無記無記名:2006/07/12(水) 01:10:40 ID:m3o99cVK
- 正常位と後背位みたいなもんだな
- 897 :無記無記名:2006/07/12(水) 01:11:28 ID:nTdqv0Lt
- 座薬大好き*
- 898 :無記無記名:2006/07/12(水) 01:21:25 ID:TezYlukt
- >>888
×シュミレート
○シミュレート
- 899 :無記無記名:2006/07/12(水) 02:15:47 ID:l9JUBMyk
- ×シミュレート
〇シィミュレィトゥ
- 900 :無記無記名:2006/07/12(水) 02:20:53 ID:nTdqv0Lt
- チェィストォウウウウウウウ
- 901 :無記無記名:2006/07/12(水) 02:38:03 ID:8hn4dhns
- ブァギィナァァ
- 902 :無記無記名:2006/07/12(水) 03:13:49 ID:oohds0nU
- つまんね
- 903 :無記無記名:2006/07/13(木) 12:30:30 ID:rFCEaTY5
- チュゥマンネェエエエ
- 904 :無記無記名:2006/07/13(木) 14:12:52 ID:ZLzv8e0j
- アンニョンハセヲォォォ
- 905 :無記無記名:2006/07/13(木) 14:13:44 ID:tnp25bmA
- チャリチセヨ
- 906 :(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/13(木) 18:35:20 ID:Uo7q1Sfa
- コナァア゙ーユキィー
- 907 :無記無記名:2006/07/13(木) 19:20:28 ID:JjkYhXWR
- うるせえよピザ男
- 908 :無記無記名:2006/07/13(木) 19:56:33 ID:nkIccMou
- ビッツァ
- 909 :無記無記名:2006/07/13(木) 20:00:40 ID:VyKFyfu/
- 爆チンのみやってきた。
限界までやってみたけど妙な充実感あるなw
- 910 :無記無記名:2006/07/13(木) 20:03:16 ID:WxLRvjjB
- 爆チンてなに?
- 911 :(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/13(木) 20:06:00 ID:Uo7q1Sfa
- ワンターイム
トゥータイム
ぶっ飛んでるマイパーリィナイ
- 912 :無記無記名:2006/07/13(木) 20:37:58 ID:R6wrSFc/
- ダンベルベンチ35キロくらいでセット組んでいるレベルの人は
チンニングは総重量何キロくらいでセット組んでますか?今まで
チンニングはしてなくて目標を決めたいので是非お願いします。
- 913 :無記無記名:2006/07/13(木) 20:41:10 ID:VyKFyfu/
- とりあえず自重で20回までがんばれ
- 914 :無記無記名:2006/07/13(木) 20:44:50 ID:r7U7646U
- 自分の体重も書かないバカはいらね
- 915 :912:2006/07/13(木) 20:46:00 ID:R6wrSFc/
- 76キロであります。
- 916 :無記無記名:2006/07/13(木) 21:04:11 ID:BHvTJzmv
- あ〜ぶら下がり健康機買おうかな〜。
近所の公園でやると100%不審者と間違われそうだし。
- 917 :無記無記名:2006/07/13(木) 21:13:47 ID:N1mWC8T0
- >>916
ブラ健買うくらいなら安物のチンスタ買ったほうがいい。
耐加重はどちらもたいしたことないが、チンスタはワイドで出来る。
- 918 :無記無記名:2006/07/13(木) 21:23:20 ID:N1mWC8T0
- >>912
なんだかよくわからない質問だが目標ってなら
回数は目指すところの違いにもよるが、3~20回
総重量100kg程度でいいんじゃないかな。
- 919 :訂正:2006/07/13(木) 21:34:11 ID:N1mWC8T0
- >>918
>総重量100kg程度でいいんじゃないかな。
総重量120kg~100kg程度でいいんじゃないかな。
- 920 :無記無記名:2006/07/13(木) 21:37:18 ID:fMB1nW9o
- 安物のチンスタURLプリーズ
- 921 :無記無記名:2006/07/13(木) 22:31:06 ID:qnq7B5l+
- 貼ったらちゃんと買うって約束できるか?
出来るなら貼ってやる
- 922 :無記無記名:2006/07/13(木) 23:40:14 ID:xb+rdgLH
- >>920
これでいいんじゃないか?
ただあくまで値段重視の場合な。俺は好きじゃないメーカーだ。
ttp://www.bodymaker.jp/shopping/detail.cgi?FON=&LOT=MH2N
ttp://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness2/item04.html
- 923 :無記無記名:2006/07/14(金) 00:04:58 ID:U/DVfkGK
- 身長177、体重70です。
自重懸垂で、公園の鉄棒で逆手30,順手30,逆手20,順手20の計100回を日課にしてます。
あと腕立て伏せ100回を3セット。
調子がよければ懸垂は35回はできます。
でも、腕は細いし、腕相撲弱いです。
どうにかならないですかね。
ジムには行ってないので身近なトレーニングでなにかお勧めは?
- 924 :無記無記名:2006/07/14(金) 00:32:34 ID:FDcptqn6
- 書き込み見る限り回数にこだわってフォームとかおろそかにしてるように感じる。
自重でやっても10秒かけてゆっくり下ろすとかで負荷調整は出来る。
- 925 :無記無記名:2006/07/14(金) 00:33:53 ID:Hv84jTza
- >>923
さて、どんな懸垂の仕方してるのか聞こうか
35回ってのはフルレンジでの回数かな?なら周りのやつらが腕相撲強いだけじゃない?
腕も相対的に細いだけだろう。気にするな
- 926 :無記無記名:2006/07/14(金) 00:38:14 ID:w0Au5Kei
- >>923
周りの奴らって金井兄弟とかだろ?
- 927 :無記無記名:2006/07/14(金) 00:41:26 ID:Be3YK+F/
- おまいら虐めるなよw
- 928 :923:2006/07/14(金) 00:44:12 ID:ia5lwrDj
- 一応、棒にあごが付く(付きそう)まで上げて、肘を伸ばす少し前まで降ろします。
調子良いときは完全に伸ばしますが、普通は多少曲がってるかな。
反動は使ってません。
週末とかは7−8セット計200回くらい普通にやっています。
でも、自分でも腕細いなーーーーと思うんですよ。細いです。
大げさでなく、平均より明らかに細いです。
背中は多少筋肉があるかな、って程度。服着てたら単なる痩せてる人。
筋肥大しない体質なのか、と納得しています。
今35歳ですが、今まで腕相撲で勝った記憶って余りないし・・・・
- 929 :無記無記名:2006/07/14(金) 00:49:41 ID:Be3YK+F/
- >>928
毎日出来るような懸垂しても筋肥大は難しいよ。
自重が余裕で出来るなら荷重したらどう?
後、栄養と休養はしっかりとってね。
- 930 :無記無記名:2006/07/14(金) 00:50:55 ID:Hv84jTza
- >>928
本当に一般的な懸垂??
そんだけメニューこなせるんならよっぽど筋力あるとしか思えん
アナザーワールドの人間か?体重70で35回も結構なもんだぞ
腕うpしてみて
- 931 :無記無記名:2006/07/14(金) 00:52:06 ID:Hv84jTza
- ちゃんとしたフォームで追い込んでるなら毎日はまず無理
てか、毎日が憂鬱で仕方ないだろう
- 932 :無記無記名:2006/07/14(金) 00:56:26 ID:6B3CaBJ7
- 懸垂を一週間前から始めました。
連続で5回(×4回)しかできません。
このまま5回を続けていけば回数は伸びますか?
それとも他のトレを組み合わせた方がよろしいですか?
ちなみに体重は64キロです。
- 933 :923:2006/07/14(金) 00:56:35 ID:ia5lwrDj
- >>upですか?笑われるかもしれないけど、、、どこに載せたらよいですか?
トレーニングは
懸垂は比較的ゆっくり目で計100回に加えて、以下のセットを2−3回です。
腕立て100回、背筋100回、腹筋を鍛えるコロコロってやつ20回
後、5-6キロランニング。
これを週2−3回かな。
>>929
ハードな練習にすると、脂肪が落ちて痩せるので益々腕が細くなります。
大胸筋なんて無くなるくらい肉がおちますよ。
真面目な話です。
- 934 :無記無記名:2006/07/14(金) 00:57:42 ID:Be3YK+F/
- >>928
あと腕立て伏せ100回を3セット。 <これは、いらん。
持久力じゃなく、筋力付けたいんでしょ?
公園で出来るようなら、ディップスしたほうが効果的。
- 935 :無記無記名:2006/07/14(金) 00:59:12 ID:Be3YK+F/
- >>933
それは、栄養と休養が足りてないだけ。若しくは特異体質だねw
- 936 :無記無記名:2006/07/14(金) 01:02:06 ID:mx+NywQ7
- 933はジャックハンマーだろ
- 937 :923:2006/07/14(金) 01:09:02 ID:ia5lwrDj
- >>935
特異体質はいい過ぎだけど、、
高校時代陸上部で中距離でした。
1年の時は細い足でもモリモリ足太くなる奴もいる。
変わらん奴もいる。
瞬発力のある奴は太くなるが、持久力系が得意な奴は太くならない、
そんな事を聞きました。
俺は持久型と納得してました。
なので、懸垂は結構できるけど、ラットで重いのはダメ。
腕立ては得意だけど、ベンチは結構情けない。
こんな感じです。
(以前はウェイトも結構やってたのですが。)
どうなのかな?
- 938 :無記無記名:2006/07/14(金) 01:19:03 ID:Hv84jTza
- >>932
のびる
>>923
適当にロダに
特異体質としか思えません。177で70ってそこまでガリじゃないだろ
- 939 :無記無記名:2006/07/14(金) 01:59:50 ID:O+sOz2/1
- >937
俺は完全に瞬発系だったなあ。ウェイトすりゃすぐ付いた感じがわかるけど。
持久系トレしなかったらあっという間にスタミナなくなるし。
長距離よりダッシュや筋トレのが好きだったな。
まあ野球部だったから良かったけど
- 940 :無記無記名:2006/07/14(金) 02:00:57 ID:krJo3NQR
- >>937
ここならPCでも携帯でもいけるかな
http://pita.st/
- 941 :無記無記名:2006/07/14(金) 02:10:37 ID:kclyTxjo
- >>939
キチガイ精神論の野球部は無駄に走らすからキツクなかったのかい?
- 942 :無記無記名:2006/07/14(金) 02:17:54 ID:O+sOz2/1
- 確かに冬場とかは最低10キロのランニングがウォーミングアップだからきつかったな。そのあとまだまだ走りあるし。
後の筋トレがめちゃくちゃ楽だった。
まあでもおかげで毎日朝から晩まで練習する体力ついたのかもしれないけど。
- 943 :無記無記名:2006/07/14(金) 02:26:09 ID:bibFAWlg
- 練習する体力w
本末転倒とはまさにこのこと
- 944 :無記無記名:2006/07/14(金) 02:30:40 ID:O+sOz2/1
- まあでも実際練習に耐えれないでやめるやつもいるから無意味じゃあないと思うがな。
ピッチャーにはスタミナもいるし
- 945 :無記無記名:2006/07/14(金) 02:39:33 ID:Hv84jTza
- 俺いつも思うんだけど、高校野球の精神論て朝鮮イズムそっくりだよね。
どっかの空手の合宿風景もそう。朝鮮の軍隊を見て納得したよ
監督はちゃんとしたトレーニング方法とか学んでるの?
>>942
みたいなトレーニングさせられたらやった分だけの体力や筋力はつかないだろ
- 946 :無記無記名:2006/07/14(金) 02:42:51 ID:6TyWlCGs
- >>934
どこが本末転倒なんだ?
10キロのランニング→朝から晩まで練習できるような体力
→練習をたくさんできるのでスキル向上 普通だろ。
朝から晩まで練習→朝から晩までやっても疲れないように
力をセーブして練習。 これなら本末転倒だけど。
- 947 :無記無記名:2006/07/14(金) 02:46:23 ID:O+sOz2/1
- まあ練習に耐える体力はついたけど実際体力テストに現われる体力つけるには効率悪いかもね。
でも冬場越したらずいぶん基礎体力はあがったけどね。測定したら。
うちの監督は一応体育大学出てるから学んでたよ。
ウェイトとかは合理的だった
- 948 :無記無記名:2006/07/14(金) 02:47:07 ID:kclyTxjo
- 朝から晩まで出来る練習なんて、時間の無駄だろ
- 949 :無記無記名:2006/07/14(金) 02:48:13 ID:ncTkeg+a
- ここの板の住民は精神的なものを軽視し過ぎるし
野球部は重要視しすぎる
- 950 :無記無記名:2006/07/14(金) 02:48:31 ID:O+sOz2/1
- まあうちの野球部は本当にキチガイであきらかにやりすぎだろと言うとこまではやってなかったと思う。
ほかの部はそう見えたらしーが。
みんなついていってたし、まあもともとハードな練習中学時代からやってたからみんなタフなのかもしれん
- 951 :無記無記名:2006/07/14(金) 02:57:24 ID:bibFAWlg
- 結果を残せなかった奴にとっては
根性トレでしごかれたことが他人に誇れる勲章。
気持ちはわからないでもないが、これはバカらしい。
「うちの高校は進学校で、かなりのスパルタだったぜ」
と、バカ大学の学生が言うようなもの。
結果ではなく単なる過程、しかも無駄な苦労を
「武勇伝」のように語るのは痛いからやめた方がいい。
- 952 :無記無記名:2006/07/14(金) 03:05:14 ID:O+sOz2/1
- いやうちの高校結果残したんだが…。
別に武勇伝語ってるつもりもないし、事実を話してるだけなんだけど。聞かれたから話してるだけで。
いちいち他人を否定するのもどうかと思うが…
まあ俺はここらで落ちるわ
- 953 :無記無記名:2006/07/14(金) 05:35:21 ID:1tCYCHCU
- 回数だけで言えば週2の時より、週1でやるようになってからの方が
回数的には伸びたな。
週1だとちょっと不安になるけど、俺の体には良いみたいだ。
- 954 :無記無記名:2006/07/14(金) 06:09:48 ID:8qgYV3no
- >>922
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>921
最近ぶら下がり健康器買って失敗したなーと思ってたところですたorzorzorzorz
- 955 :無記無記名:2006/07/14(金) 06:42:39 ID:fdPLsWI0
- >>923
一度試しにワイドのオーバーグリップで上げ3秒下げ5秒で
やってみてください。何回ぐらい出来るのか。
腰から下はなるだけ垂らしたままで、肘は前に出ないように
注意して下さい。
あと持久型とか瞬発型とかっていっても、筋力や筋肉は普通に
付きます。
パワーリフターの競技者やマラソンの競技者でシリアスな
記録更新を目指すのであれば関係するかもですが、市井の
レベルでは十分なぐらいは付きますよ。
参考になるかはわかりませんが、持久型だとおもってマラソンに
勤しんだ時は、フルで2時間50分で走ってましたし、現在は
膝を故障してマラソンは趣味にして、ウエイトするように
なったら二年でベンチmax110とかあげてます。
- 956 :無記無記名:2006/07/14(金) 07:06:06 ID:fdPLsWI0
- 筋肥大や単純な筋力を付けるだけなら、
回数よりも一回一回を確実にこなす事が大事。
回数だけを増やすことはそれとは必ずしも
一致しない。
他人に回数を誇りたいのなら別だが、そんな
もん何の意味も無い。
人によって負荷のかかり方や実際の負荷が
違うし、同じ物差しで測れるものじゃない。
ダンベルカールにしてもフォームによって
負荷のかかり方が段違いに変わる。
上腕二頭を意識してるつもりが他の筋であ
げてしまっている人がかなり多い。
チンニングは作用する筋がカールより多様に
なるので余計にその傾向が強くなる。
なのでいかに作用する筋を意識するかが重要に
なってくる。
- 957 :無記無記名:2006/07/14(金) 10:04:56 ID:NUvEb8Ys
- ここの人、何キロくらい加重してトレーニングしてるの?
- 958 :無記無記名:2006/07/14(金) 10:09:51 ID:eMpk4L2/
- 30kgが標準のはずだが?
- 959 :無記無記名:2006/07/14(金) 10:18:22 ID:+FHEWuh0
- >>958
なんだよ標準って?お前、アホだろ?w
- 960 :無記無記名:2006/07/14(金) 10:25:15 ID:eMpk4L2/
- はいはい夏休み夏休み
- 961 :無記無記名:2006/07/14(金) 12:05:35 ID:ceUSoQpM
- >>957,958
自重によって変わってくるに決まってんだろ・・・
- 962 :無記無記名:2006/07/14(金) 12:07:36 ID:0IA/EzfS
- 俺は22.5キロ。いっかげつに2.5キロづつ増やしてる
最近ストリクトでできなくなったきたけど加重は強くなってる気がしてやめられない。
- 963 :無記無記名:2006/07/14(金) 13:13:29 ID:JddtamyF
- >>923
フツーに筋力が弱いからだと思います。
筋力を高めたければ、トレーニングの負荷を高める必要があるので
ジムに行くのをオススメします。
自重では負荷を高めるにしても限界があるし、効率も悪いので。
アームレスラーの方が多くいるような所に行けば、
腕相撲の細かい技術も学べると思います。
- 964 :無記無記名:2006/07/14(金) 13:23:06 ID:/sKhXFU8
- >>957
外国某特殊部隊は加重10kg18回(順手・肩幅)で合格
- 965 :923:2006/07/14(金) 13:27:19 ID:GKxiARxF
- >>955,>>966
ありがとう。
学生時代、キックボクシングやってて、ジムでウェイトはあまりやるなといわれて
おり、当時から自重中心でした。体重増える、スピード落ちるといわれて。
その影響でしょうか、ベンチとかカールとかより、器具無しを好んでます。
でも、指摘のとおり器具がないと筋に意識が行きにくいですね。
>>963
自重の限界ですか。。。
腕相撲は目的ではないのですが、懸垂と腕相撲がリンクしないことは良くわかりました。
- 966 :無記無記名:2006/07/14(金) 14:00:59 ID:Hv84jTza
- リンクするよ
- 967 :957:2006/07/14(金) 14:55:52 ID:Hh+OLaYy
- >>964 勉強になります。
- 968 :無記無記名:2006/07/14(金) 15:05:19 ID:DqkZIsj1
- ぽくは最近綱上りを加重83.5キロでやりました。ニ頭筋が切れるかと思いました。ちなみにぽくのスペックは176 75です。
- 969 :無記無記名:2006/07/14(金) 15:29:08 ID:kclyTxjo
- >>965
はやく写真UPすれ
- 970 :無記無記名:2006/07/14(金) 16:17:56 ID:vWLEvKw1
- 綱上りやりたいけどなかなか場所が確保できない(;´д`)
- 971 :無記無記名:2006/07/14(金) 16:36:01 ID:gHXx/9E3
- 綱ではないが
小学校に乱入して登り棒やっとけw
- 972 :無記無記名:2006/07/14(金) 17:06:40 ID:cKgT33Xw
- 綱登りってそうぼうきん中部にも効くの?
- 973 :無記無記名:2006/07/14(金) 17:17:37 ID:wUuT6I9h
- 僧坊中部てディップスやったら筋肉痛なるとき結構あるな。懸垂じゃならんけど
- 974 :無記無記名:2006/07/14(金) 17:50:10 ID:O+sOz2/1
- 両方やっとけってことだな
- 975 :無記無記名:2006/07/14(金) 17:52:41 ID:ncTkeg+a
- 上り棒でオナニーは一石二鳥のトレだぞ
- 976 :無記無記名:2006/07/14(金) 18:00:06 ID:FDcptqn6
- 鉄棒や上り棒で性に目覚めるのは女性だけ。
男はタマキンが絡んで激痛のみ。
- 977 :無記無記名:2006/07/14(金) 18:01:00 ID:6B3CaBJ7
- 登り棒登ってると途中でちんちんの皮がむけてクネクネしちゃいます><
- 978 :無記無記名:2006/07/14(金) 18:01:10 ID:uCl3qG3t
- つまり>>975はメス豚
- 979 :無記無記名:2006/07/15(土) 02:14:13 ID:Pn2p0q+C
- ちんこ下向きになるよう、ピチッとしたブリーフで固定。亀頭前面を前に固定。
これなら女性と一緒だろ?
大人になって小学校行って上り棒でオナニーワロス
上り棒は摩擦で太ももが火傷するのが嫌で数えるほどしか上ったことねー!
タマキンが絡んで激痛も数回あった。
タマキン痛み率高すぎの恐怖の遊戯。
- 980 :無記無記名:2006/07/15(土) 03:06:45 ID:VfKgu/tM
- >>955
こんにちは。
スクワットスレにも100回以上出来るが太ももは細めと書いたものです。
懸垂も30回以上出来ますが、腕は細いですね。
私の基準ではベンチで110は凄いと思うけど、マラソン2時間50分は、まあまあって感じ。
955さんは適度に持久系、瞬発系のバランスが良いんでしょうね。白筋と赤筋ですか。
私はスクワットでも懸垂でも回数を増やすのは、比較的できる。
でも、重さを増やすのは至難の業。
もちろん、何もやって無い人よりは(多少は)たくましいと思う。
でも、見た目としては、苦労してるほど反映されて無い。
ジムでトレーナーにフォーム見てもらったこともあるけど、あまり効果なし。
体質なのかなとは思う。
痩せ型筋肉質なので、自分では嫌いではないが、服きるとフツーの人。
- 981 :980:2006/07/15(土) 03:08:07 ID:VfKgu/tM
- 1000回です
- 982 :無記無記名:2006/07/15(土) 09:13:55 ID:lTaWgwrj
- 懸垂の場合自重っていっても強度は高めだから
30回以上できるならけっこう筋力あると思うが。
てかないと無理。
腕立てや自重スクワットとはわけが違うし
- 983 :無記無記名:2006/07/15(土) 09:49:16 ID:gexfKyGp
- 腕力ってより、三角筋、後背筋でしょ。
正しくやっている人ほど、いわゆる腕力はつかないのでは?
握力は付くだろうけど。
ナローの逆手でやってれば二頭筋つくけどね。
- 984 :無記無記名:2006/07/15(土) 10:01:13 ID:lTaWgwrj
- 文盲乙。
腕力なんて書いてないが。
あと三角はあんまりね
- 985 :無記無記名:2006/07/15(土) 13:40:57 ID:yJILqLGG
- >>979
いつまでもオナニーオナニーいっててアホじゃないの?
そんなにこだわりあるならスレ立てろ
>>980
まあそれでいいじゃないか
>>983
三頭筋じゃねそれをいうなら
- 986 :無記無記名:2006/07/15(土) 16:45:55 ID:Pn2p0q+C
- >>985
チンニングで三頭筋wwwwww
三角筋に決まってるだろボケ
- 987 :無記無記名:2006/07/15(土) 17:27:29 ID:7+mWa00k
- >>986
おまえは鉄棒の上で逆立ちしてるのか?
- 988 :無記無記名:2006/07/15(土) 17:29:42 ID:Pn2p0q+C
- ・・・・
三角筋後部のことだろ。
- 989 :無記無記名:2006/07/15(土) 17:37:10 ID:r4kACmH1
- >>982
自重トレの中じゃ強度は高い方だけど
例えば、同体重で15回できる人と30回できる人じゃ
最大筋力はあんまり変わらないと思うよ。
- 990 :無記無記名:2006/07/15(土) 18:36:10 ID:ZuSBxNW/
- ジャンプに載ってる、ファイティングロードのチンスタ買った人いるかな?買おうと思ってるんだけどどうだろ?
- 991 :無記無記名:2006/07/15(土) 18:45:21 ID:pDSXxUJF
- NEにしとけ。ただデカイけどな。
- 992 :無記無記名:2006/07/15(土) 18:52:32 ID:2rpT0c+5
- NEのチンスタ買って2ヶ月、やっとワイドで15回出来るようになった。 いい加減加重せねば。
ttp://store.yahoo.co.jp/shapeshop/a5c1a5f3a5.html
- 993 :無記無記名:2006/07/15(土) 19:30:04 ID:yJILqLGG
- >>988
ああ、そこのことね。三頭筋も鍛えられます
- 994 :無記無記名:2006/07/15(土) 19:56:47 ID:R0DqSQKa
- そろそろ、モリヤのチンスタの足下がぐらつかないようにする方法を教えろよ。
- 995 :無記無記名:2006/07/15(土) 22:19:42 ID:fzN1Sgbz
- 床にアンカー打って固定。
- 996 :無記無記名:2006/07/15(土) 23:10:22 ID:R0DqSQKa
- >>995
モリヤのチンスタの構造上の問題なのよ。
- 997 :無記無記名:2006/07/15(土) 23:13:28 ID:lTaWgwrj
- >>989
そんなことはないよ。
懸垂やディップスは腕立ての二倍強の強度がある。
この意味が分かる?
腕立てならまだありえるかもしれないが、
まあ腕立ての弱い負荷の延長だと思ってるんだろうけど
懸垂で倍の回数できて最大筋力が同じなんてことはない
- 998 :無記無記名:2006/07/15(土) 23:15:37 ID:Ebw7RKHG
- 15回と30回だろ?
俺も大して変わらないと思う。
- 999 :(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/15(土) 23:18:16 ID:n+lRfcDi
- >>1000
- 1000 :(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/15(土) 23:20:01 ID:n+lRfcDi
- 俺?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50