[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 34[超好き]
- 1 :無記無記名:2007/11/18(日) 14:36:38 ID:OSQaae1W
- 前スレ
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 33[超好き]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1193723592/
チンニング(chinning, chin ups, pull ups) について語るスレです。
*次スレは980取った人が立てる事。
規制等で立てられない場合は980がレス番指名。
- 2 :仏教戦士ナンマイダー ◆fJ6DsHM29Y :2007/11/18(日) 14:43:21 ID:pdY6NE99
- さぁ早くしてくれww
では外出、、
- 3 :仏教戦士ナンマイダー ◆fJ6DsHM29Y :2007/11/18(日) 16:11:22 ID:pdY6NE99
- もりあがろうよww
懸垂で外人ゲットしようじゃない
では休憩、、
- 4 :無記無記名:2007/11/18(日) 16:26:25 ID:nCzwgDRj
- 【よくある質問】
Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。
Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。
Q、チンニングの握り方と手幅はどんなのがありますか?
A、握り方は主に、オーバーグリップ(順手。手の甲が自分側)とアンダーグリップ(手のひらが自分側)
とパラレルグリップ(掌同士が向き合う)があります。
手幅は主にスタンダード(ミディアム、肩幅)、ワイド(肩幅より広い)、ナロー(肩幅より狭い)があります。
順手ワイドでやるときにはサムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。
Q、完全に降ろしきって伸ばしても平気ですか?
A、伸ばしきるなら緊張させたままで伸ばし切ってください。
- 5 :無記無記名:2007/11/18(日) 16:27:56 ID:nCzwgDRj
- Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。
Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。
あと単管パイプなどで自作してるひともいるようです。
Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。
Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。
Q、荷重はどうやってやったらいいのですか?
A、ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)にプレートを下げる。ベルトは腰。
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
↑ここの「その他」が好評。BM、NE、モリヤ、YYなどにもありどこのでもとくに問題なく使える。
柔道の帯かロープに重りを吊るして腰に下げる、リュックに重りを入れて前に背負う、
ショルダーバッグに重りを入れて首からぶら下げる、という方法もあります
- 6 :無記無記名:2007/11/18(日) 16:29:29 ID:nCzwgDRj
- チンニングの基本
http://beautydaiet.colog-nifty.com/mensdaiet/2005/04/post_8a46.html
スターナムチンニング
http://www.ebody.co.jp/contents/ej/ej030.asp#
色々なチンニング(英語)
http://www.trainforstrength.com/ex-10.html
ワイドチンニング
http://www.3rise.co.jp/pep/high.html
http://www.undou-kai.com/goten/tra/chinup.htm
懸垂全般
http://www16.ocn.ne.jp/~hidedas/kensui.html
http://homepage3.nifty.com/o-key/kensi.html
片腕懸垂(英語)
http://www.dragondoor.com/articler/mode31/7/
有志による和訳
懸垂:使える筋肉について John Allstadt
アメリカの大多数のジムを見わたしてごらん、どうよ?
ベンチしてるヤシ、インクラインベンチしてるヤシ、胸と腕を使えねぇパンプ状態に...
-中略-...
価値のないテクニック
1)ワイドグリップ懸垂
2)ビハインドネック懸垂
なんかの理由で、ボディビルダーたちは「やっぱさー、すげぇ広い広背筋には、すげぇワイドグリップ
がいんじゃね?」とか考える。
( ´,_ゝ`)プッ これは2、3コの理由でインチキだし。
第一に、大幅に狭まる可動域
第二に、非常に弱まる挙上重量
第三に、ローテーターカフへの極端なストレス
最適な挙上重量は、筋力トレーニングでは、ものっそ重要。
質問:丸まった背中でデッドリフトやったりする?んなわけねぇよな。ビハインドネックについては
同じ理由があてはまる。
おまいら自身とおまいらの肩の頼みを聞いてやれよ--肩幅よりチョイ広めか、
狭めのグリップにしておいて、首の後ろじゃなくて胸に引けよ。
あと握力補助具は使うんじゃねーぞゴルア!(チョークはおk。)
-後略-
- 7 :無記無記名:2007/11/18(日) 16:30:23 ID:nCzwgDRj
- | |
| |
| |
==肩 肩==
|は前腕
=は上腕
ここまで上がるような懸垂を、眼一杯荷重してやれば良い。
自重+付加したウェイトで、合計で体重の倍までは上げる
ロープ登り、ノコギリ丸太挽きといった動作を強化するには
このようんに短いレンジで強い負荷を掛けるトレをしなければならない
これだと僧坊筋、大円筋を使い易い。肩関節を後ろに引く
レンジ一杯まで動かすと、最後は広背筋自体が伸びきってしまい
三角筋後部のトレになってしまう
333 :無記無記名 :2007/01/15(月) 22:22:19 ID:2AXCkigI
このやり方は手幅が広いから、肩関節とインナーにそれなりに負荷が加わる。
上腕三頭筋の長頭が攣ったりする。
また顎まで上がる懸垂を先に10回以上やってから
これを仕上げ程度にやるようにしないと広背筋の脊椎付着線維が弱る。
更にこればっかりやって、普通の懸垂をサボると、
1ヶ月経ったら普通の懸垂は3回くらいしか出来なくなる。
大円筋を膨らます癖が付いて脇に挟まってしまう
- 8 :無記無記名:2007/11/18(日) 17:19:23 ID:jByWAcnR
- チンスレ的BIG3
チンニング
ディップス
クランチ
これやっとけば上半身完璧だろうね
- 9 :無記無記名:2007/11/18(日) 17:50:38 ID:/KJelZ33
- >>8
最後のクランチってのをグラヴィティーブーツでの逆さぶら下がり腹筋スクワット
にすれば全身カバー。
- 10 :無記無記名:2007/11/18(日) 17:53:27 ID:OSQaae1W
- なーにがチンスレ的BIG3だよw
ちゃんちゃらおかしいってんだよw
- 11 :無記無記名:2007/11/18(日) 17:59:55 ID:/KJelZ33
- >>10
うっせー肉団子。
- 12 :無記無記名:2007/11/18(日) 18:18:49 ID:wcisR7ZO
- >>10
テンプレもしっかり作りきらんおこちゃまは黙ってろ
- 13 :無記無記名:2007/11/18(日) 18:38:04 ID:OSQaae1W
- スレ主に対する礼儀がなっとらんのォ!おい!
- 14 :無記無記名:2007/11/18(日) 18:53:22 ID:/KJelZ33
- >>4-7
乙カレ〜。
>>1
肉団子ww
- 15 :無記無記名:2007/11/18(日) 18:57:08 ID:OSQaae1W
- おい!
- 16 :仏教戦士ナンマイダー ◆fJ6DsHM29Y :2007/11/18(日) 18:59:26 ID:pdY6NE99
- 懸垂ヴァカまだいるのかw
では股、、!
- 17 :↑:2007/11/18(日) 19:03:57 ID:TUBXXHtO
- なんなんだよこいつ。。。フィリピンでも行ってろや。
- 18 :無記無記名:2007/11/18(日) 19:06:17 ID:wpjnWv9z
- 放っておけ
こういう池沼は放置されることが一番の喜び
- 19 :無記無記名:2007/11/18(日) 19:31:20 ID:pIJSrXPQ
- >>1
肉団子乙
- 20 :無記無記名:2007/11/18(日) 19:46:16 ID:z3y78iAm
- つか懸垂ってマジ最高じゃね?
マジ、パねぇみたいな?
伊達ワル系目指してる俺にはマストっつーか
もうストリートの常識?
- 21 :無記無記名:2007/11/18(日) 19:51:06 ID:cvg3BRd5
- ↑おもろい
- 22 :無記無記名:2007/11/18(日) 19:53:31 ID:jByWAcnR
- チンニングとディップは上半身を最も効率よく鍛えられる種目だからな
- 23 :無記無記名:2007/11/18(日) 20:20:14 ID:OSQaae1W
- ウェイトできないだけだろ
- 24 :無記無記名:2007/11/18(日) 20:26:31 ID:KLvnP2j5
- >>22
チンはともかくディップスはそれほど多く筋肉を動員するわけじゃないと思うんだが。
それにディップスばかりやりこむと大胸下部ばっかり発達して垂れ乳になるよ。
- 25 :無記無記名:2007/11/18(日) 20:29:32 ID:4Jf78wRI
- ディップスは上半身というよりも、3頭筋とちがう?
手幅広げれば大胸筋にも効くらしいが。
大胸筋に効かせたいときのディップスの手幅は何センチくらいがいいんすか?
今日加重25キロで順手チンやってみたら2回できた(あごがバーの上に来て一回と
カウント)。体重70キロ。
- 26 :無記無記名:2007/11/18(日) 20:35:04 ID:jByWAcnR
- ディップで動員されるモーターユニットの比率はベンチより上なんだけどね
どうもチンスレは知ったか野郎が目につくな
- 27 :無記無記名:2007/11/18(日) 20:35:19 ID:/KJelZ33
- >>23
よ肉団子。
あのタイソンですらビッグ3なんてやってなかったんだゼ。
- 28 :無記無記名:2007/11/18(日) 20:48:37 ID:OSQaae1W
- タイソン(笑)
- 29 :無記無記名:2007/11/18(日) 21:01:52 ID:KLvnP2j5
- >>26
調べると確かにベンチなんかより多いね。勉強になる。
ただ自重だけで大胸上部を鍛えられる種目ってあるのかな。
ディップスは小胸も鍛えられていいんだけどそれだけってのもね。
- 30 :無記無記名:2007/11/18(日) 21:13:58 ID:OSQaae1W
- 踵を体幹より高いところに置いて
プッシュアップすれば大胸筋上部が強く動員されるだろ。
常識的に考えて・・・
- 31 :無記無記名:2007/11/18(日) 21:37:06 ID:jByWAcnR
- うむ、正解だ
- 32 :無記無記名:2007/11/18(日) 22:38:25 ID:WQsOv/Er
- >>26
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1059239749/l50
ここでソース晒して
- 33 :無記無記名:2007/11/18(日) 22:41:19 ID:WQsOv/Er
- >>30
それディップスよりもフロントプレスに近い種目じゃないか
- 34 :無記無記名:2007/11/19(月) 00:22:51 ID:SsWKAcDx
- インクラインベンチだろ・・・
フロントプレスも大胸筋鎖骨付着部は動くけどな
- 35 :無記無記名:2007/11/19(月) 00:32:32 ID:SsWKAcDx
-
>>32
俺は>>26じゃないけど
ベンチに横たわって行うベンチプレスに比べ、
ディップスは上体を垂直にキープするための力が必要となる
このようにバランスを取るためのスタビライザーが働くほか、
不安定な動作で行うために、より多くのモーターユニットが動員される・・・
ただそれだけの話
- 36 :無記無記名:2007/11/19(月) 00:40:54 ID:tCL28wEP
- >>30-31
やっぱり自重にこだわるチンスレ特有の人たちか。
そんなので垂れ乳になるほど発達した大胸下部に釣り合う上部はできないだろ。
チューブくらいは買わないと大した負荷にならないよ。
- 37 :無記無記名:2007/11/19(月) 00:46:21 ID:N3zcSLzI
- motor unit
- 38 :無記無記名:2007/11/19(月) 01:28:52 ID:pZLxD7Dt
- 上体を垂直にキープしながらディップスやってるのを
想像したら笑ってしまった
- 39 :無記無記名:2007/11/19(月) 02:26:32 ID:+FPpaH0t
- 10回
8回
8回
でやってみた。明日筋肉痛にならないと良いけど・・・
- 40 :無記無記名:2007/11/19(月) 10:57:25 ID:ZApKBn0t
- ガリヤン、たけぽんが寂しがってます
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1195096456/
ここにも来てやって下さい
- 41 :無記無記名:2007/11/20(火) 00:13:04 ID:qFXAJOtn
- 祭りもうこないのか?
- 42 :無記無記名:2007/11/20(火) 03:11:23 ID:emNLzsyM
- ワイドって良くないんでつか?
- 43 :無記無記名:2007/11/20(火) 12:00:55 ID:6FTLaMrW
- ようやくワイドでエラに効かせる感じが掴めてきた。
3ヶ月かかってやっとだ。
まあオサーンなのでインターバル三日空けてるが。
- 44 :無記無記名:2007/11/20(火) 15:08:56 ID:yv5Jqddn
- おい祭!もっとカキコして!
- 45 :無記無記名:2007/11/20(火) 17:09:09 ID:IxHPGYR8
- みなさんはリストストラップ使ってます? 自分握力が先にへばっちゃうんです 使ったほうがいいでしょうか?
- 46 :無記無記名:2007/11/20(火) 17:24:34 ID:57fHCOPV
- あと握力補助具は使うんじゃねーぞゴルア!(チョークはおk。)
-後略-
- 47 :無記無記名:2007/11/20(火) 17:45:11 ID:fo4Zso3/
- あっ俺だけど
これから懸垂やりに行くから
- 48 :祭 ◆DlyW/s8ibQ :2007/11/20(火) 18:21:44 ID:oIfYdhZa
- すみません!時間がある時見たりしてます。
昨日はトレ日で
アップ自重で順手・逆手共に20回以上
荷重25`で順手・逆手共に3セット
荷重40`で順手・逆手共に2セット
ラットに移って、この後にだいたい20回は引けそうな重さで、(昨日は65`)順手・バーを首の後ろに引くやつ・逆手の3種類を1セット
その後、締めで自重で5回出来なくなるまでやりました。
今日は背中痛いです!
- 49 :無記無記名:2007/11/20(火) 18:31:54 ID:JkYzCoKq
- >>48
懸垂しかやってないんすか?
- 50 :無記無記名:2007/11/20(火) 18:32:26 ID:n17Xjy2H
- 加重25キロの1セットて何回してるんすか?
自分は先日25キロ加重したら2回できましたけど、いまんとこそれが限界です。
どうやったらそんな常識破りな加重で何回もチンできるんすか?
ラットプルダウン、ワンハンドロウ、ベントロウなんかのトレもやってたらチン
の回数、加重量とか伸びるんですか?
- 51 :祭 ◆DlyW/s8ibQ :2007/11/20(火) 19:02:47 ID:bBMUrPkD
- しゃぶれよ、話はそれからだ。
- 52 :無記無記名:2007/11/20(火) 19:10:54 ID:4Ei8uri1
- しゃぶればチンのこと教えていただけるんですね?
- 53 :無記無記名:2007/11/20(火) 19:14:23 ID:JkYzCoKq
- いやいやここは俺が
- 54 :無記無記名:2007/11/20(火) 19:15:05 ID:CQ7C7Ixh
- 今テレビでてる消防士片手懸垂じゃなく人差し指懸垂ができるらしい
- 55 :無記無記名:2007/11/20(火) 19:17:55 ID:JkYzCoKq
- >>54
指懸垂できる人はクライマーの中では結構ごろごろいるよ
- 56 :無記無記名:2007/11/20(火) 19:23:06 ID:CQ7C7Ixh
- >>55
そうなんだ。Sugeー!
- 57 :祭 ◆DlyW/s8ibQ :2007/11/20(火) 19:40:54 ID:oIfYdhZa
- >>49
他もやります。懸垂の場所なので懸垂のメニューだけ書きました。
>>50
25`荷重では14回以上はやります。前は、もっとキツイセット組んでました。
昨日は仲間と一緒だったので気合い入りました!
>>51
これは自分ではないです。
- 58 :無記無記名:2007/11/20(火) 20:02:53 ID:aYrx9Dzu
- トリップ割れてるんだから、変えたら?
- 59 :祭 ◆DlyW/s8ibQ :2007/11/20(火) 20:25:08 ID:oIfYdhZa
- かえれるんですか?
名前#の後に数字ですよね!
わざわざ、ありがとうございます。
- 60 :無記無記名:2007/11/20(火) 20:43:56 ID:BKxXipEP
- >>57
トリップのパスワードが単純なものでバレているっぽいから
別のに文字列に変えたほうがいいよ。
- 61 :楽 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/20(火) 21:01:00 ID:oIfYdhZa
- >>60
あーありがとうございます!!
自分忘れやすいんで数字は簡単な0123にしてました。
親切に、どうもです。
- 62 :楽♯楽:2007/11/20(火) 21:07:00 ID:uGfmwXYh
- 実験
- 63 :楽 ◆VN0JZ/hakc :2007/11/20(火) 21:07:44 ID:uGfmwXYh
- 再実験」
- 64 :36 ◆DlyW/s8ibQ :2007/11/20(火) 21:22:27 ID:n17Xjy2H
- テスト
- 65 :36 ◆DlyW/s8ibQ :2007/11/20(火) 21:23:09 ID:n17Xjy2H
- ああほんとだ、0123で出来たw
- 66 :無記無記名:2007/11/20(火) 21:51:01 ID:fo4Zso3/
- あっ俺だけど懸垂終わったから
- 67 :無記無記名:2007/11/20(火) 22:00:15 ID:fCv3ITcD
- なぜコテまで変わってるんだw
- 68 :無記無記名:2007/11/20(火) 22:10:27 ID:BKxXipEP
- >>61
いえいえどういたしまして
トレ内容いつも参考にさせてもらってます。
- 69 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/20(火) 22:36:23 ID:oIfYdhZa
- >>67
コテって名前ですか?変えなくて良かったんですか、変えなきゃ悪いのかと思って変えました。戻してみます!
>>68
参考なんて、とんでもないです!
自分も試行錯誤なので、中々コレ!・・と言うのがみつかっていません。荷重と自重は分けてやった方がいいのかと思い試した事もありましたし
セット数減らした事もありましたが、すごく伸びた!と感じたやり方は、実はまだ見つかっていません。
ただ寝技や首相撲等の時には力を実感出来てるのは確かです。他の部位もウエイトやりますが、懸垂はイイトレーニングだと思ってます。
- 70 :無記無記名:2007/11/20(火) 22:44:27 ID:n17Xjy2H
- >>48で背中が痛いって事ですけど、どこらへんが痛くなりますか?
チンとラットで。
自分はソウボウ辺りだけ筋肉痛になります。
中々回数伸びないですけど、筋トレおもろくていいですよね。
- 71 :無記無記名:2007/11/20(火) 22:48:45 ID:IxHPGYR8
- 逆手ナローはどこに効くんですかん? 背中の真ん中あたりですか? あとリストストラップみたいなのって使わないほうがいいの?
- 72 :無記無記名:2007/11/20(火) 22:58:44 ID:q2btSJnM
- >>11
肉団子じゃなくて肉男子だよ。
- 73 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/20(火) 23:05:44 ID:oIfYdhZa
- >>70
首の両側や脇の横や背骨に沿っても痛いです全体に筋肉痛がある感じです。
そうですね、力が強くなるのは〜やっぱり嬉しいです!
>>71
二頭筋とかにも効いてる感じです。自分は逆手の方が回数出来ます!ストラップとかは握力も同時に鍛えたいのでしません。
- 74 :無記無記名:2007/11/21(水) 00:11:00 ID:atfvSlMZ
- 化け物級
ttp://blog.honeyee.com/tokazawa/archives/2006/10/27/index.html
- 75 :無記無記名:2007/11/21(水) 00:25:09 ID:WncrL4ge
- 10×10の100回を9分18秒でこなした俺が来ましたよ。
- 76 :無記無記名:2007/11/21(水) 00:29:18 ID:yEM0ki++
- 今日はもう閉店ですよ。
- 77 :無記無記名:2007/11/21(水) 00:46:41 ID:yGii/zTy
- 閉店ガラガラ
- 78 :無記無記名:2007/11/21(水) 00:59:07 ID:dmifl+h9
- パッ!出たぁ!
- 79 :無記無記名:2007/11/21(水) 03:37:15 ID:44gPgsQc
- >>75
その半分くらいの時間で出来るよ。
- 80 :無記無記名:2007/11/21(水) 08:58:31 ID:v0+bZrlG
- いやぁー。
祭たん、久しぶり。
くそスレになったんで、もう書き込んでくれないと
思っていました。
今からもよきアドバイスよろしくお願いします。
- 81 :無記無記名:2007/11/21(水) 09:45:34 ID:mKuVi8Zi
- 後の質問スレである
- 82 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/21(水) 09:52:09 ID:Wap1YfkB
- お久しぶりです!
色々と忙しい1年間で、これませんでした。
今は時間が出来たので見ています!
何か背中に効くトレがあったら教えて下さい!
- 83 :無記無記名:2007/11/21(水) 10:51:59 ID:k6/RkPR7
- >>82
そんなことより苦手な回し蹴りに磨きかけるとか。
脚力はあるみたいだからもったいない。
- 84 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/21(水) 11:14:48 ID:Wap1YfkB
- >>83
あ!やめようよ〜そういうの!!
だいたい誰か分かったし〜は○○ですよね!
ココはウエイト関係詳しい人いるから中々勉強になるんです。
- 85 :無記無記名:2007/11/21(水) 11:19:24 ID:HW1XQvP2
- 最初は パンチ力が欲しくて ボクシングとか喧嘩に絶大な効果があると思ってたから
懸垂をやりこんでいたが 懸垂をしているうちに
シャドーボクシングとかどうでもよくなり
懸垂そのものが 楽しいから 懸垂のための懸垂に目的が変化した
- 86 :無記無記名:2007/11/21(水) 11:25:03 ID:HW1XQvP2
- 〜現在のアンクルウエイト合計5`での総重量75`の加重懸垂のストリクトフォームの詳細〜
逆手でやや肩幅より広めにバーを握り 完全にブラさがった肩と背中をリラックスさせた状態から
肩の前面上部がバーに当たるまで引き上げ そのバーに肩の前面上部が当たったまま
上腕二等筋を1秒間がっちりロックさせ身体の動きを完全にピタッと静止させる
その後ややゆっくりした動きで体重を肩の後ろ側の筋肉で支える感覚を意識しながら
ややゆっくりした動きでコントロールしながら身体を下ろしていき
完全に肘と腕が伸びたら 肩と背中をストレッチさせリラックスさせる
このやり方で今日は加重5`総重量75`で 3回〜4回を28セットが1時間40分で完了した
このあとはアンクルウエイトを外して
始めたばかりの順手ストリクト稼動域MAXを 肘をいたわるフォームでやり込み
ディップスを頑張ろうと思う
- 87 :無記無記名:2007/11/21(水) 12:03:15 ID:yEM0ki++
- >>86はコピペですか?
以前に見た希ガス。
- 88 :無記無記名:2007/11/21(水) 12:10:23 ID:HW1XQvP2
- すこしだけ やり方を訂正した この前は26セットと書いた
が今日は すこし欲張って28セットした
加重26セットが真剣勝負のノルマ
あとの順手とかディップスはリラックスのお楽しみボーナスタイム
身長169 体重70` 体脂肪率18l でっす
- 89 :無記無記名:2007/11/21(水) 12:17:37 ID:yEM0ki++
- 順手のほうが背中に効いていいんじゃないですか?
逆手の方が回数こなせて楽だし。
逆手は申し訳ない程度にしかやらないなー。
- 90 :無記無記名:2007/11/21(水) 12:21:05 ID:HW1XQvP2
- 俺の場合沢山セット数を稼いで 濃密な懸垂トレタイムをエンジョイしたいという欲求があるので
逆手のほうが 俺の場合は肘を極めて痛めにくいから 逆手がメイン
順手は苦手 やっと2回を満足なフォームでなんとなくかたちがつかめかけてる程度のショボさ
ディップすはすこしできるようになった
- 91 :無記無記名:2007/11/21(水) 12:25:46 ID:QAfEExJ3
- 逆手で全身の引く力を強くしたいから、逆手メインでつ^^;
- 92 :無記無記名:2007/11/21(水) 12:28:32 ID:VP0UYRL9
- 逆手で広背に効かないわけじゃない
二頭の関与は増えるが腕引きにならんよう
広背を意識すれば無問題
むしろ広背下部にきかせるなら逆手のほうが簡単
トップサイドデットは効くな〜
広背めっちゃ筋肉痛
- 93 :無記無記名:2007/11/21(水) 12:34:24 ID:yEM0ki++
- トップサイドデットてデッドリフトの事ですよね?
デッドリフトはいまいちきかせ方がわからん。
順手・逆手を問わずチンでこうはい下部にまで効かせられるんですか。
どうしても逆手はおろそかになるけど色々試すのがいいのかね。
- 94 :無記無記名:2007/11/21(水) 12:49:20 ID:L3/mIvno
- 祭さんて、下半身はどうなの?粗マラってのは知ってるけど。
- 95 :無記無記名:2007/11/21(水) 13:00:29 ID:VP0UYRL9
- >>93
だね
- 96 :83:2007/11/21(水) 17:35:33 ID:DH5YKz7w
- >>84
は○○じゃないですよ。
以前回し下痢がニガテってご自分で書いてましたよ。
回し下痢に磨きかけるつもりないんですか?
- 97 :無記無記名:2007/11/21(水) 17:37:14 ID:v0+bZrlG
- ここは懸垂スレです。
そういう話は格闘技板でやってください。
- 98 :無記無記名:2007/11/21(水) 18:33:20 ID:DH5YKz7w
- >>97
祭氏に対してのアドバイスだろ?バ〜カ。
- 99 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/21(水) 18:36:09 ID:Wap1YfkB
- >>97
そうですね!すみません。
前にここでウエイトの事でとても詳しい方がいて、その方の言う通りにしたら
かなり良くなったので、周りで話た事がありまして〜そしたら結構仲間も見るようななったらしいので
バレたのかと思いテッキリそうなのかと思ったんです!
ちなみに、その方法は懸垂を追い込む日を週1にして
あと1日は、軽くやめる日にする方法です。前は週2でトコトン追い込んでいて回復が追い付きませんでした。
他にもやっているので、身体に無理があったようです。
- 100 :無記無記名:2007/11/21(水) 20:36:17 ID:xAlhKfSn
- ずっと毎日やってます。
でも追い込みません。
毎日やれる程度で抑えてます。
- 101 :無記無記名:2007/11/21(水) 22:58:53 ID:w3O/jkDn
- やりたい気持ちをグッと我慢して、背中の日に他の背中の種目とまとめてドカンとやったほうが絶対利口なのはわかる
が、
ラット
ワンロー
ベントロー
加重チン
デット
ワイド・ナロー・バラレル・ワンハンド・ストレートアームetc…
やりたいのが多すぎで困る
メニューの組み方悩むわ〜(-_-;)
- 102 :無記無記名:2007/11/21(水) 23:30:06 ID:synK2gy+
- トレーニングの基本を理解してない輩が多い
- 103 :無記無記名:2007/11/21(水) 23:31:18 ID:ZByMLgMg
- その基本て何なの?
- 104 :無記無記名:2007/11/21(水) 23:47:12 ID:synK2gy+
- だいたい懸垂ってな背中をメインに鍛えるんだぞ
スタートは肩で顔を挟み込む感覚で広背筋をストレッチさせて
フィニッシュはキチンと胸を張りつつ肩甲骨を寄せる
グリップはサムレスで小指から鉄棒を絞る感じで握る訳だ
分かったかタワケ共
祭とか云うのもコレ読んで精進せいよ
これでここのトンチキスレは終了だ!
- 105 :無記無記名:2007/11/21(水) 23:52:57 ID:ZByMLgMg
- なんでサムレスなん? 巻き込む握り方じゃ駄目なん?
順手・逆手共にサムレスすか?
広背筋をストレッチとか肩甲骨を寄せる とかよく見るけど、いまいち感覚が
わからん。
- 106 :無記無記名:2007/11/22(木) 00:05:56 ID:dJ3RGsaw
- サムレスするには理由がある
それは>>107が答えてくれる
- 107 :無記無記名:2007/11/22(木) 00:10:08 ID:vUNP4LBQ
- 何故サムレスかというと
やりやすいからだ
当たり前だろ
- 108 :無記無記名:2007/11/22(木) 00:21:08 ID:DKTerMdW
- どちて?
- 109 :無記無記名:2007/11/22(木) 00:23:51 ID:pR1RncF3
- >>106-107
退場
- 110 :無記無記名:2007/11/22(木) 00:26:14 ID:vUNP4LBQ
- やってみろよ
やりゃ分かんだ
ボディビル舐めてんのかコノヤロ〜
- 111 :無記無記名:2007/11/22(木) 01:21:15 ID:1iFr4OPv
- 低レベル化が進んでるのはどうして?
- 112 :無記無記名:2007/11/22(木) 01:44:53 ID:T/G8xHVw
- >>111
チンを愛する人間が増えた。つまりそれだけ普及したということ。いいことじゃないか。
- 113 :無記無記名:2007/11/22(木) 06:54:39 ID:qMfISiKB
- 肩胛骨厨うぜえ
- 114 :無記無記名:2007/11/22(木) 10:18:18 ID:VSbcFqca
- >>104
トップの位置で肩甲骨は自然に寄るし
肩甲骨なんかより広背を意識したほうがよいぞ
つーか広背と肩胛骨ってあんま関係ないし
広背下部・円筋狙いでわざと後傾させずにやるやり方もありだし
アンダーグリップ・パラレルグリップでやるときは
サムレスにしなくてもOK
- 115 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/22(木) 10:54:51 ID:4q4RiTyo
- 自分は、そんなに色々意識してやった事はなかったです。ただ、ゆっくりやる以外にも
クイックにやるのも、心拍数を高く維持出来て神経連動も高く、アリだと思います。
勿論ハーフとかより、しっかり降ろしてアゴまで上げるのを意識してですよ。
高い心拍数を意識する方法は、色々な競技に通じると思ってます。
- 116 :無記無記名:2007/11/22(木) 11:57:04 ID:0jTpDULR
- チンニング直後だけ肩コリが治る&プッシュアップがはかどるのですが、どういう原理でしょうか?
僧帽筋にいい感じに負荷がかかって血流が促進されるから?
- 117 :無記無記名:2007/11/22(木) 12:43:28 ID:vUNP4LBQ
- だから基本を知れ
104のレスを写経しろ
- 118 :無記無記名:2007/11/22(木) 13:56:55 ID:7CaWBjKG
- >>114
またお前か
広背を意識したほうがいいっていうなら
そのやり方を書いてみたらどうだよ
あーだこーだ言うだけなら誰にでもできる
- 119 :無記無記名:2007/11/22(木) 14:07:31 ID:vUNP4LBQ
- 馬鹿はお前だ
104を見ろって何回言えや解る
もう一度言うぞ
お前馬鹿だろ
104読め
- 120 :無記無記名:2007/11/22(木) 14:30:42 ID:1iFr4OPv
- 馬鹿が多くて困るな。俺いがいは皆しったか坊やばかりだよ
- 121 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/22(木) 14:58:46 ID:4q4RiTyo
- どの位の頻度で、どの位の負荷をかけ懸垂をすると
合理的に背筋を鍛える事が出来るんですかね?
自分は、まだまだ何がベストか分かりません。師匠が根性論の人なので、追い込む事が1番いいと思ってました!
- 122 :無記無記名:2007/11/22(木) 15:05:18 ID:+uQ89Khc
- >>104読んでも有益な情報は一つもない件><
上体下ろすときは腕を完全に伸ばして脱力しないと連続20回はでそうにない。
順手も逆手も。
- 123 :無記無記名:2007/11/22(木) 15:13:46 ID:vUNP4LBQ
- どのくらいの頻度
どのくらいの負荷を掛けれるかはアンタのレベル次第
ただ荷重なんかやってるとフォームも崩れて効果も期待出来ないから一旦荷重は止めてフォームを重視するのが得策やね
それらを踏まえ合理的に発達したいのなら
追い込む
言っとくがフォームありきで追い込むのが最も合理的だ!
- 124 :無記無記名:2007/11/22(木) 15:18:53 ID:fWN+DnTn
- >>116
>プッシュアップがはかどるのです
拮抗筋肉を疲労させることによって拮抗筋肉による抵抗を減少させる
エネルギー消耗などの弊害があるので相当な筋量がなければ逆効果かな
祭ぐらいの筋量があれば効果があると思う
>チンニング直後だけ肩コリが治る
筋肉を動かすことによって血管が拡張し血流が良くなる
血行障害による肩こりに有効だよね
- 125 :無記無記名:2007/11/22(木) 15:52:22 ID:Rqf6hkXj
- >>121
背中追い込むと他の事できなくならない?
他のことやれてるのは慣れられる程度の負荷だということだと思われ。
- 126 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/22(木) 15:57:16 ID:4q4RiTyo
- >>123
フォームは、しっかり出来ていると思います。
前に貼った動画の方を見ていただけば、しっかり下ろしているのが分かるはずです。
でも、荷重をかなり重くしている時は、確かにハーフ気味でやります。ためしに自重だけ追い込むのもやってみます。
アドバイスありがとうございました!
- 127 :無記無記名:2007/11/22(木) 16:01:01 ID:+uQ89Khc
- >>126
チンやってる動画あるの?それ見たい。
すまないが再度うpしてもらえないかな。
- 128 :無記無記名:2007/11/22(木) 16:07:08 ID:qMfISiKB
- >>118
バカはお前だよ
懸垂やってて広背意識できないなんてどうかしてる(笑)
効かせ方ってのはな、自分で試行錯誤して得るものなんだよハゲ
体のどの位置をバーにもっていくか、どのくらい体を後傾させるのか、あるいさせないのか、手幅は、グリップは…etc
いくらでも自分の体で実験出来るだろ池沼
俺も自分なりのノウハウを持ってるが、人の話を頭から否定するバカに晒すわけねーだろ
教えを乞うならそれなりの態度をしめしてみろカス
掌をタコだらけにして自分で覚えるんだな
- 129 :無記無記名:2007/11/22(木) 16:28:59 ID:vUNP4LBQ
- ↑懸垂界の無頼漢↑
嬉しいね
このスレもまだ救えるな
- 130 :無記無記名:2007/11/22(木) 16:40:37 ID:MUEuZYlb
- たいしたからだしてねえ野郎どもがなに言ってんだか
- 131 :無記無記名:2007/11/22(木) 16:43:54 ID:1iFr4OPv
- それはいえる。ノウハウがどうとか薀蓄語る野郎ほど大した背中してない罠w
- 132 :無記無記名:2007/11/22(木) 16:47:13 ID:7CaWBjKG
- >>128
大したノウハウも持ち合わせてないくせにしったか乙www
知らないから言えないんだけだろwwww
- 133 :無記無記名:2007/11/22(木) 16:53:27 ID:QOOJJB5h
- >>128
自慢の広背筋うpよろw
- 134 :無記無記名:2007/11/22(木) 16:56:10 ID:QOOJJB5h
- はっきり言って>>104なんて何の参考にもならない。
うんちくと記録自慢だけの低レベルなスレになっちまったな・・・
- 135 :無記無記名:2007/11/22(木) 17:00:29 ID:Rqf6hkXj
- 加重と言えるのは総重量140kg以上から。
- 136 :無記無記名:2007/11/22(木) 17:04:14 ID:vUNP4LBQ
- 何言ってんの?
104は懸垂における基本のキを懇切丁寧に尚且素人にも解りやすく簡潔に述べている見事な条文なのに
だったらテメェラが説明してみろ
荷重と回数自慢しか出来ないクセに
- 137 :無記無記名:2007/11/22(木) 17:06:57 ID:1iFr4OPv
- 以後スルーで
- 138 :無記無記名:2007/11/22(木) 17:09:03 ID:Rqf6hkXj
- 2ちゃんねるに書き込んでやりとりできるのが加重重量と回数ぐらいなのな>懸垂
2ちゃんねるを捨ててお外で懸垂三昧しろと寺山修二が言ってたけどホントだ。
- 139 :無記無記名:2007/11/22(木) 17:09:59 ID:Rqf6hkXj
- 祭どんは何故か回数に拘らなくなってからおもしろくない。
もっと批判にめげず回数命の懸垂を極めてリードしてほしいと期待する。
回数が加重でもOK
- 140 :無記無記名:2007/11/22(木) 17:10:29 ID:+uQ89Khc
- >>74
はすごいなしかし。 蜂にでも刺されたのかね。
- 141 :無記無記名:2007/11/22(木) 17:28:49 ID:IKY84rbc
-
スルーを覚えなさいよ。おまいら。
まじで。
- 142 :無記無記名:2007/11/22(木) 17:34:50 ID:xSfEBoI0
- >>74
バランス悪くね?
- 143 :無記無記名:2007/11/22(木) 17:50:48 ID:Rqf6hkXj
- すごく背が低いから仕方ない。
- 144 :無記無記名:2007/11/22(木) 18:02:54 ID:+uQ89Khc
- アンカーを使え!!!
- 145 :無記無記名:2007/11/22(木) 18:03:15 ID:vUNP4LBQ
- よお〜しだったら今一度〈懸垂の基本〉を説いてやる
まず鉄棒にぶら下がった際は広背を伸ばす事を意識する
この時、腕をビョ〜ンと伸ばすのではなく体の位置より両肩を挙げるのだが《両肩で顔を挟み込むイメージで行う》と広背を上手く伸ばせる
フィニッシュの「肩甲骨を寄せる」のは貴様共じゃ解らんだろうから《胸を張る》事で自然と肩甲骨を寄せる事が出来る
グリップは小指から鉄棒を捻る感覚で握る
サムレスにこだわる事はないがサムレスの方が行いやすい
俺は嘘は言わないよ
やってみな
- 146 :無記無記名:2007/11/22(木) 18:34:17 ID:hsBqP0M2
- 回数こなして疲れてきていよいよ限界になってくると、どうしても胸からじゃなく
頭から上がろうとして体勢がくの字になってしまうんだよな。
これ如何に。
- 147 :無記無記名:2007/11/22(木) 18:35:32 ID:Rqf6hkXj
- >>145
そんな感じでやってるけど違うやり方ある?
このやり方が一番気持ちいいからやってる。
- 148 :無記無記名:2007/11/22(木) 19:27:24 ID:LFoDVQQV
- >>145
そうそれがまさしくチンニングの極意。
でもそういうチンニングやるようになって数年前のヒョコヒョコやってた
気持ちいい懸垂に寄せる思いもあることはあるんだよなぁ・・。
両方やるのがいいな。
- 149 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/22(木) 19:32:46 ID:4q4RiTyo
- 懸垂も奥が深いんですね!色々勉強になります。
- 150 :無記無記名:2007/11/22(木) 19:34:36 ID:0jTpDULR
- >>116です。
>>124
解説ありがとう先生
- 151 :ナザレの懸垂の子:2007/11/22(木) 20:16:58 ID:vUNP4LBQ
- こうなったら真の懸垂家達は
荷重回数自慢派のフナムシ共を追い出してしまおう
- 152 :無記無記名:2007/11/22(木) 20:20:45 ID:hsBqP0M2
- >>151
ナザレて何すか?サブレの婚約者ですか?
- 153 :ナザレの懸垂の子:2007/11/22(木) 21:05:39 ID:vUNP4LBQ
- はぁ〜あ
ナザレも知らんとは
昔昔イエシュアという思想の素晴らしい御方がいたんだよ
民衆に偉い人気で彼こそは旧約聖書に記された救世主だと崇められたもんよ
その救世主こそがイエスキリストだ!
フナムシ共も聞いた事はあるだろ
そのイエスは子供の頃ナザレにいて家は大工さんだったのよ
無論イエスも大工を生業とした
人呼んで「ナザレの大工の子」ってな
早い話が地名だ
その六代目が俺だ
- 154 :無記無記名:2007/11/22(木) 21:08:51 ID:hKfXSr7s
- 皆さんはなんと幸せ者だろう。糞コテ誕生の瞬間に立ち会えたのだ!
- 155 :ナザレの懸垂の子:2007/11/22(木) 21:19:45 ID:vUNP4LBQ
- カンラカラカラカラ
言われちゃったな〜
正しい道を説いても最初は反発は付きもの
でも私は畏れません
フナムシ共は自分がフナムシだとは気付いていないのです
私は汝らを導く糞コテになりましょう
- 156 :無記無記名:2007/11/22(木) 21:27:32 ID:hsBqP0M2
- フナ虫を連呼するけど、そこに何か理由はあるの?w
なんかトラウマでもあるん?w
- 157 :無記無記名:2007/11/22(木) 21:29:25 ID:qMfISiKB
- >>145
肩胛骨厨うぜえ
- 158 :無記無記名:2007/11/22(木) 21:30:06 ID:w1/g3L6c
- この後背筋の広がりすげぇ・・
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yXbpP8P03OE&feature=related
- 159 :無記無記名:2007/11/22(木) 21:32:39 ID:e6ZA2SrD
- 池沼につきあぼーん推奨 ID:vUNP4LBQ
- 160 :無記無記名:2007/11/22(木) 21:41:04 ID:LFoDVQQV
- >>149
いろいろ勉強になりますって。。
アナタはこのスレではトップレベルなんですよ! わたしの次にw
- 161 :無記無記名:2007/11/22(木) 21:41:55 ID:T9oBLuNH
- >>160
who are you?
- 162 :ナザレの懸垂の子:2007/11/22(木) 21:58:42 ID:vUNP4LBQ
- お〜い
ミンナの大好きな俺が来たよ〜
今日は記念すべき日だな
今までのお前ラは云わば「チンポコの先でグルグル回る片羽のハエ」だったのが今日からは晴れてフナムシになれた
- 163 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:10:53 ID:VSbcFqca
- っていうかマジで聞きたいんだが
懸垂やってるときに広背意識するやり方書いてみろとか
言ってる奴ってなんなの?
広背で引くって感覚がわからないわけ?
ネタとかじゃなくって?
マジでいってんの?
だとしたらどんだけカスなんだよってことになるんだが・・・
- 164 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:16:27 ID:1iFr4OPv
- だったら君が教えてやればいいだけの話では?
- 165 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:18:35 ID:7CaWBjKG
- ダンベルローやラットプルにも言えることだけど腕で引いてる人って以外に多いよ
- 166 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:24:09 ID:VSbcFqca
- >>165
だな〜
目的によってはそれでもいいけど
広背狙いなら駄目駄目だね
前傾カールワンローなんかしたって広背にゃ全然効きやしない
- 167 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:26:44 ID:VSbcFqca
- >>164
なんで教えてやんなくちゃいけないんだ?
教えたらカスっぷりを笑えなくなるだろ
- 168 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:34:49 ID:hsBqP0M2
- >>165
腕で引いてるか否かが、人のトレの様子を見ただけで分かるんですか?
それがかなりの初心者とかなら腕で引いてるかどうかの判断はたやすいかとは思うが。
前傾カールワンローてどういう姿勢のワンローすか?
背中が丸まってるって事? 背筋を伸ばせばワンローも背中に効きますよね?
- 169 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:35:57 ID:cL1b19qI
- >>167
それって自分がショボいって言ってるようなものでは・・・・w
- 170 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:37:15 ID:cL1b19qI
- 146 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/11/22(木) 18:34:17 ID:hsBqP0M2
回数こなして疲れてきていよいよ限界になってくると、どうしても胸からじゃなく
頭から上がろうとして体勢がくの字になってしまうんだよな。
これ如何に。
152 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/11/22(木) 20:20:45 ID:hsBqP0M2
>>151
ナザレて何すか?サブレの婚約者ですか?
156 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/11/22(木) 21:27:32 ID:hsBqP0M2
フナ虫を連呼するけど、そこに何か理由はあるの?w
なんかトラウマでもあるん?w
168 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/11/22(木) 22:34:49 ID:hsBqP0M2
>>165
腕で引いてるか否かが、人のトレの様子を見ただけで分かるんですか?
それがかなりの初心者とかなら腕で引いてるかどうかの判断はたやすいかとは思うが。
前傾カールワンローてどういう姿勢のワンローすか?
背中が丸まってるって事? 背筋を伸ばせばワンローも背中に効きますよね?
- 171 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:39:09 ID:hsBqP0M2
- >>170
何も出ないよ?w
- 172 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:39:52 ID:7CaWBjKG
- >>168
見ればわかるけど
- 173 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:42:54 ID:1iFr4OPv
- このスレダメだこりゃ
- 174 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:43:58 ID:VSbcFqca
- >>168
わかるよ
前傾カールのワンローってのは二頭で引いてる状態のこと
ただしいフォームでやれば二頭はほとんど関与なしで広背で引くことが出来る
肘から下を脱力させて常に床と垂直になるようにして
脇を絞って広背の収縮で肘があがるようにしてごらん
- 175 :ナザレの懸垂:2007/11/22(木) 22:44:31 ID:vUNP4LBQ
- 腕だけで引いてるか否かは一目見りゃ解るがな
「語るに落ちる」とはこの事ですバイ
- 176 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:45:57 ID:VSbcFqca
- >>169
おまえはもっとショボそうだけどな w
- 177 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:48:37 ID:hsBqP0M2
- ワンローはやっぱわき絞るのが正攻法なんすね?
脇を絞るってなると、上腕を上体に触れさせてあげてく感じですね?
- 178 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:50:30 ID:jLCGWcI4
- >>177
手首を横にして、脇を広げて引くやりかたもあるよ。
- 179 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:52:15 ID:VSbcFqca
- >>177
広背に効かすならそだね
ワンロースレへ Go!
- 180 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:52:38 ID:jLCGWcI4
- チンスレで言うのもなんだけど、背中はやっぱりダンベルローやバーベルローもやらないと駄目だね。
- 181 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:54:14 ID:hsBqP0M2
- >>178
ああそのやり方も何か前に見たことあります。
けど、自分まだトレ歴浅いし全然初心者なんで、
脇絞る方法でしばらく続けて行きます!
- 182 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:54:24 ID:VSbcFqca
- だな
- 183 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:55:25 ID:1iFr4OPv
- >>178
プロネーテッドグリップですな。
大円筋と広背筋上部の広がりを意識したフォームというね。
- 184 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:56:46 ID:hsBqP0M2
- ベントローもやってますよ。でもまだ60キロですけど。
ラットプルもやってます、45キロですけど。
お宮の松がチャンプ田代に指導受けてる動画を参考にw
- 185 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:56:57 ID:VSbcFqca
- >>180
デットもね
- 186 :無記無記名:2007/11/22(木) 22:59:40 ID:QOOJJB5h
- デッドは背中の中でも別腹
- 187 :無記無記名:2007/11/22(木) 23:01:16 ID:QOOJJB5h
- 背中すれの過疎っぷりは異常
- 188 :無記無記名:2007/11/22(木) 23:02:43 ID:1iFr4OPv
- それだけみんな背中を軽視してるんでしょ。
確かに背中は複雑で難しい場所ではあるが・・・・
- 189 :ナザレの懸垂:2007/11/22(木) 23:03:04 ID:vUNP4LBQ
- 「荷重何キロで何回やった」とかのバカ報告が来なくなりつつあるな
オノレらの間違いに気付いたかな?
イイ傾向だ
- 190 :無記無記名:2007/11/22(木) 23:04:12 ID:7CaWBjKG
- 背中は見えない場所だけにおざなりになりがち
- 191 :無記無記名:2007/11/22(木) 23:04:55 ID:UhsyoZIG
- 寒くて公園いけねーよー。
- 192 :無記無記名:2007/11/22(木) 23:08:15 ID:hsBqP0M2
- >>74みたいなのは別として、背中は洋服で隠れるから
トレの成果を披露できないのが残念ですよね。
でも数あるトレの中でチンが一番好きですよね。
- 193 :無記無記名:2007/11/22(木) 23:12:47 ID:1iFr4OPv
- ボクはデッドリフトちゃん!
- 194 :無記無記名:2007/11/22(木) 23:14:57 ID:HFCYdIK5
- ナザレの懸垂ポリシーが明確でいいな。
- 195 :無記無記名:2007/11/22(木) 23:16:27 ID:dJ3RGsaw
- スレ違い連発ですな
- 196 :無記無記名:2007/11/22(木) 23:16:36 ID:VSbcFqca
- 俺はパラレルラットバー買ったばっかりだからパラレルラットプルだな〜
- 197 :無記無記名:2007/11/22(木) 23:17:40 ID:hsBqP0M2
- ナザレの懸垂は名前が変わってますけど…
ポリシーて何でしょ…。
- 198 :無記無記名:2007/11/22(木) 23:22:50 ID:HFCYdIK5
- policy = 姿勢・態度 だったかな。。
- 199 :無記無記名:2007/11/22(木) 23:32:49 ID:hsBqP0M2
- いえ、そういう事じゃ…。
とりあえず明日休みだし、朝一でジム行きます!
明日は祝日だし、人多いかな。 多いと器具が自由に使えなかったりして
不便だけど、少ないなら少ないでモチベーション上がらないですよね。
ああ、テンション上がってきたー、早く朝にならんかなw
- 200 :スカマニア:2007/11/23(金) 00:49:02 ID:ylH5ztZh
- チンニング弱いけれど、大好きです。現在体重85キロ、フルレンジで加重なし12回、12.5キロ加重で8回ぐらいです。
- 201 :無記無記名:2007/11/23(金) 00:56:36 ID:wP64beMf
- 懸垂、セット数が嵩むと途中でガクンと辛くなりますね。
12回
10回
10回
8回
6回
・・・4セット目で死ぬかと思った。5セット目やりたくなくなりましたw
6回くらいやっても効果無いかな?
- 202 :無記無記名:2007/11/23(金) 01:35:08 ID:1yThskga
- 追い込んでないの?
- 203 :無記無記名:2007/11/23(金) 02:13:52 ID:wP64beMf
- >>202
追い込むというのが良く分からないけど、最後は辛くて声が出た。というか息が漏れるというか・・・。
- 204 :無記無記名:2007/11/23(金) 05:03:40 ID:wu/aXSI+
- ヒョードルすげー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1587628
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1587663
- 205 :無記無記名:2007/11/23(金) 05:11:25 ID:I1SLwubD
- >>201
最近はセット数増やすのめんどうだから
1セット中にワイド、ナロー、逆手と連続でやるようにしたら回数伸びた。
ワイドで限界までやっても、ナローならそこからさらに数回は出来るんだよね。
んでナローで限界が来ても、逆手ならもう2、3回は出来るんだよね。
まあ持ち替えの間2〜3秒は休むんだけど。
こんな感じで3セットだけやってますが順調です。
- 206 :無記無記名:2007/11/23(金) 05:15:11 ID:a+xOo68E
- なんだこのチンはwwwwww
- 207 :無記無記名:2007/11/23(金) 05:15:42 ID:a+xOo68E
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1587628
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1587663
なんだこのチンはwwwwwww何回やってるだろwww
- 208 :無記無記名:2007/11/23(金) 06:22:44 ID:wu/aXSI+
- >>207
お前うPするの手遅れもう俺が貼ってるし
- 209 :無記無記名:2007/11/23(金) 06:43:36 ID:9q6Vki+4
- >>207
ホテルの床にマット敷いてのスパーリングwwww
劣悪な環境がどうとかいうコメントもあるけど考え方の違いだと思うな。
西の人間→公の場では周囲に気を使いましょう
東の人間→利用できる場所は遠慮なく利用しましょう
みたいな
- 210 :無記無記名:2007/11/23(金) 06:44:31 ID:9q6Vki+4
- これで3レス連続のマルチポストが完成したぜ
ということで失礼しました
- 211 :無記無記名:2007/11/23(金) 06:55:40 ID:zRhK2/1g
- >>200
確に弱い
ちなみにローイング系はどないだ?
- 212 :ピサロ:2007/11/23(金) 07:32:25 ID:ORMKqdv+
- ターミネーターでのアレンの母ちゃんの収容所でのチン、あれはガチだな。
- 213 :無記無記名:2007/11/23(金) 11:46:46 ID:IdLgmckN
- サムレスグリップで小指をから練る感じとか小指から巻き込むってどゆこと? 小指でしっかりバーを掴むのが大事ってことでおK?
- 214 :無記無記名:2007/11/23(金) 12:09:46 ID:cAWj3bxF
- >>213
小指でしっかりバーを掴むんじゃなくて小指側にウエイトをかけるって意識で。
つまり手はぶら下がるためだけにあるってカンジ。
親指もシッカリ握りこんでやるほうが好きだけど。
- 215 :無記無記名:2007/11/23(金) 19:12:54 ID:ti6NuQvR
- また、くそコテが沸いてきたなー。
ほんと、蛆虫みたいだな。
内容はほとんどゼロだな。
祭さん、このくそコテどもをなんとかしてよ。
- 216 :無記無記名:2007/11/23(金) 19:13:54 ID:ti6NuQvR
- くそコテが自演自演ジエンジエンと鳴いているんだなー。
- 217 :無記無記名:2007/11/23(金) 19:32:32 ID:ukPSe2E9
- 1500円で出来る格安チンニングバーの作り方
ただし部屋の四隅が直角になってて、梁があるトコ限定
ダイソーで部屋の梁に合ったサイズの万力×2を購入210円
DY販量店で手頃なサイズな耐重量の丸太や単管を購入980円〜1280円
直角の四隅に丸太単管をセットして、両端を万力で絞める これで出来上がり
- 218 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/23(金) 20:00:44 ID:L3ligLKD
- また最近バタバタしてました、色々こだわりを持って懸垂に打ち込んでいるんですね!
自分は、前懸垂の回数を50回出来る事が一つの目標でしたが、その為に体重を70`位に押さえている事が強さを求める事に繋がらない事に気付きました。
今は、80`位で荷重入れて100〜110`で20回位フル懸垂出来る身体を造ってます!
- 219 :無記無記名:2007/11/23(金) 21:45:48 ID:bfUR4Az9
- >>218
どうせなら100kgぐらいで50回目指して下さい。
体重の重さは関係ないと思うから期待してたのに。
- 220 :無記無記名:2007/11/23(金) 22:09:26 ID:WU4tmgiW
- >>219
勝手に他人様に期待すんな。
お前が目指せ。
- 221 :祭 ◆DlyW/s8ibQ :2007/11/23(金) 22:12:20 ID:L3ligLKD
- >>219
すみません。
背中の強さには、こだわりがあるのですが、強さを犠牲にしてまで片手懸垂や100`荷重懸垂等に
こだわるのでは意味がないんです。パウンドでは確かに立ち状態より背中の力を使う比重が強いし引き込み引き合いでも背中が強い方が有利です
ですが立ち・寝状態で下半身の強さも、また大事ですので全身のバランスを高い強さにしていきたいと思ってます。
背中を強くする方法も懸垂だけではなく、色々やる事が背中の隅々まで強く出来ると自分は思ってます。
長文申し訳ありません!
- 222 :無記無記名:2007/11/23(金) 22:18:02 ID:Fcxx+DC1
- >>221
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1192920480/
- 223 :ナザレの懸垂の子:2007/11/23(金) 22:39:55 ID:nV6QCoRK
- 祭も素人は無視すればヨカとよ
本格懸垂派は本格派同士で情報や技術交流をすればヨカタイ
本格派は練習キバイやんせ!
- 224 :無記無記名:2007/11/23(金) 22:48:03 ID:zy/F/HZx
- 前にもアップしたクライマーです。
語るほどの体でもないですが、少し気になったので・・・
手引きだとか、加重とか、
あまりこだわらずに好きなようにすればいいと思います。
自重で30回出来るのも凄いし、加重で50kgも凄いけど、
結局やり方で回数も加重マックスも変わるので、
数字を追っても意味無いと思います。
自分でゴールを設定してそれを目指せばいいのではないですか?
私の場合は片手懸垂なので、手引きでも何でも良いので
加重マックスを追っています。
http://imepita.jp/20071123/810030
http://imepita.jp/20071123/809291
- 225 :無記無記名:2007/11/23(金) 22:57:33 ID:h9aCFYRs
- >加重マックスを追っています。
数字を追っても意味無いと思います
- 226 :無記無記名:2007/11/23(金) 22:57:51 ID:jtDTmDcT
- >>224
http://imepita.jp/20071123/810030
____
/ \
/ ─ ─\ 鬼ではなく俺が宿ってる
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
. \ /___ /
- 227 :無記無記名:2007/11/23(金) 22:58:10 ID:Iks+49wA
- >>224
プッシュ系のトレをやりこんでそうだけど
クライマーでも必要?
- 228 :無記無記名:2007/11/23(金) 23:07:46 ID:zy/F/HZx
- 拮抗筋なので必要かなと。
>>225
書き方が中途半端でした。
加重80kgで出来れば、
計算上片手出来るのでは?と、
そう思って今は数字を追っています。
- 229 :無記無記名:2007/11/23(金) 23:17:46 ID:SNerRuIN
- >>224
ふつうに真正面からの画像も見てみたい。
- 230 :無記無記名:2007/11/23(金) 23:43:43 ID:Iks+49wA
- >>228
体重増えちゃうんじゃないかと
すまない余計なお世話だね
- 231 :ナザレの懸垂の子:2007/11/24(土) 00:09:09 ID:1KDnBnBY
- あっママ〜俺だけど
「タモリ倶楽部」視てから寝るから
- 232 :無記無記名:2007/11/24(土) 00:17:40 ID:qMD5hkqw
- >>231は何者?
- 233 :無記無記名:2007/11/24(土) 00:19:42 ID:ToWTGca+
- >>230
見栄えも大事なので・・・・
でも、ダイエットは必死でしています。
とか言いながら、今も腹一杯そば食べちゃいましたが・・・
>>229
正面からだと、ショボイの丸わかりですが、
http://imepita.jp/20071124/007010
髭がウザイと他で怒られましたので、髭は消します。
- 234 :無記無記名:2007/11/24(土) 00:42:54 ID:y7Zq4qUV
- >>233 いい・・・
- 235 :無記無記名:2007/11/24(土) 02:20:47 ID:zBpsipm5
- 背面より前面のほうがいい
- 236 :無記無記名:2007/11/24(土) 02:55:40 ID:1BrQIT5S
- >233
おんなにはこれぐらいがモテる。あとは焼くだけ。
- 237 :無記無記名:2007/11/24(土) 07:48:16 ID:C1cDbnuH
- おまいらロッククライム出来るのか?
- 238 :無記無記名:2007/11/24(土) 09:04:34 ID:MFLqfM8a
- >>235
いや前面はそこそこ。背面がスバラシイ。
- 239 :無記無記名:2007/11/24(土) 09:50:15 ID:zloG2U7/
- >>233
で、貴方の現在のMAXは加重何Kgで何回?
あと、胸は何のトレで鍛えたの?
- 240 :無記無記名:2007/11/24(土) 10:33:33 ID:ToWTGca+
- >>235
胸は、全然肥大しないです。
重くなりたくはないですが、
見栄え上、もう少し大きくしたいですね。
クライミングジムでは上半身裸で登るので。
>>236
顔が濃いめなのもあるのか、、最近嫌になるぐらい男にモテます。
ゴールドジムも行ってるんですけど、
メルアドや番号ちょくちょくもらいます。
>>238
ありがとうございます。
でも、自信があるのはカーフです(笑)。
>>239
加重MAXは47.5kg一発です。
完全にのばしきった状態から
ゆっくりあげる方法です。
ゴールは遙か遠いです。
胸はベンチプレスがメインです。
MAX110と、ショボイです。
言い訳ですが、腕がかなり長いです。
最近はフライ系とケーブルも熱心にやってます。
- 241 :無記無記名:2007/11/24(土) 10:44:28 ID:zloG2U7/
- >>240ベンチ110で謙遜て化け物かよ...
47.5Kgで何回?
俺は30Kgで五回、反動つけて必死でバタバタして七回が限界だorz
ベンチはバーベル無いんでやった事無い...やっぱジムに通うべきかな?自宅トレでは限界が...
上には上が居るな、勉強になります師匠...
- 242 :無記無記名:2007/11/24(土) 11:38:48 ID:M75sP9Eg
- チンの回数と加重量を伸ばしていくにはどんなトレしていけばいいんですか?
隔日でチンやってるけど全然伸びないんで最近億劫になってきましたけど。
こうはい筋やらストリクトを意識してやったりしてると回数伸びないし気疲れ
するしで…。
- 243 :無記無記名:2007/11/24(土) 12:05:48 ID:O1pKWwcS
- あんな薄い胸で110キロ?
嘘つきは泥棒の始まり(笑)
- 244 :無記無記名:2007/11/24(土) 12:17:17 ID:ToWTGca+
- >>243
胸が薄いのは反論の余地がないのですが、
110kgて、嘘ついてると思われる数字なんですか?
ゴールドジムでトレしてると、感覚がおかしくなるのかな?
160cm台で70kg無い方が平気で100あげてるので、
178cm76kgの私が110はショボイ部類かと・・・・
ショボイ呼ばわれは平気ですが、
嘘つきと言われるのはちょっとやなので、
今度アップしますね。携帯動画で。
正直110がショボイと言われるとは思っていましたが、
110なんて重さあげられるなんて嘘だ!!
みたいなこと言われるとは思っていませんでした。
ここの板って、150kgもざらですもんね。
正直私は修行が足りないと思います。
- 245 :無記無記名:2007/11/24(土) 12:37:44 ID:dDFTCblq
- >>240
>ゴールドジムも行ってるんですけど、
メルアドや番号ちょくちょくもらいます。
ジムにゲイが多いのって都市伝説かと思ってたんだけどマジなのか…就職したらゴールドジム通おうかと思ってたけどやめようかな
- 246 :無記無記名:2007/11/24(土) 12:41:52 ID:pC9v6+V0
- 肩はいいよ
一番目につく
広背はポーズのせいで確認できんが、おそらく下部はそんなに幅がないと思う
ただ肩がすばらしいから見栄えがかなりいい
仏人のビルなんかに違法に登っちゃうクライマーの背中もそうだったが、クライマーは広背の広がりというより上背部や肩が発達するんだね
- 247 :無記無記名:2007/11/24(土) 13:05:03 ID:F/vdJ4BA
- 男に性的な意味でもてるとかトラウマになりそうだな・・・
- 248 :無記無記名:2007/11/24(土) 13:26:55 ID:ToWTGca+
- >>246
ありがとうございます。
ご指摘通りです。
http://imepita.jp/20071124/473610
広がりはないですね。
精進します。
一番発達するのは指の腱です。
左右指一本ずつで懸垂が出来ます。
>>247
顔が菅野美穂なら、別に男でも良いですけどね(笑)
たまたまでしょうが、キモイ感じの方ばかりです。
- 249 :無記無記名:2007/11/24(土) 13:34:17 ID:wCX8CAlp
- まあオリンピアでてると167cmで90`でもショボイのは当然だ
13位だったからな・・・
- 250 :無記無記名:2007/11/24(土) 15:01:41 ID:2g+hge8d
- >>244
110kgは信じるよ。
おらの友達で178cmで見かけショボイ奴が普通に100kg挙げてる。
近所のジム入ったときは50kgも挙がらないだろと言われて腹立ったらしい。
背中が凄いからベンチももっと挙がるようになったらおもしろいね。
- 251 :無記無記名:2007/11/24(土) 15:07:48 ID:zloG2U7/
- >>244
馬鹿はスルーしないとキリ無いよ
MAX加重47.5Kgで何回出来るの?
- 252 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/24(土) 15:30:18 ID:bT5MolAU
- 凄い身体ですね、写メ見せてもらいました!
身長・体重等、自分と同じ位です、クライミングをやっているトコも似ていてビックリしました。
自分は今クライミングからは離れていますが、本格的にクライミングやるには、その身長・体重だと結構クライミングでは大変ですよね?もし本格的にやられてるのなら凄いです。
自分にもいいモチベーションになりました!ありがとうございます。
- 253 :無記無記名:2007/11/24(土) 15:45:19 ID:zloG2U7/
- あ、スマン47.5加重で一発て書いてあんな...スマソorz
- 254 :無記無記名:2007/11/24(土) 15:51:02 ID:uv2NNw13
- え?178cm76kgもあるのか
最初画像だと163cm62kgぐらいにみえたw
- 255 :無記無記名:2007/11/24(土) 16:16:36 ID:2g+hge8d
- 三角筋が発達しててカッコいい。
- 256 :無記無記名:2007/11/24(土) 16:19:13 ID:2g+hge8d
- >>252
それぐらいだと普通に服着てたら痩せて見えるからねえ。
長身は多少鍛えても細身で通るから得。
- 257 :無記無記名:2007/11/24(土) 16:32:03 ID:5QQd+lVC
- 細身と浮れてこの板来たらクソガリ…。
どんだけー。
- 258 :無記無記名:2007/11/24(土) 16:42:44 ID:2g+hge8d
- ミスチン
175センチ 115キロ
- 259 :無記無記名:2007/11/24(土) 16:49:32 ID:O1pKWwcS
- ガリガリ(笑)
- 260 :無記無記名:2007/11/24(土) 17:07:33 ID:71QneegR
- >>248
とても70キロ台あるように見えない。60キロ台に見えるぞ。
それにベンチ110キロも嘘っぽい。胸がうすっぺらすぎる。どーせパーシャルかバウンドだろ?
- 261 :無記無記名:2007/11/24(土) 17:12:19 ID:DzNKHnGQ
- なんでベンチ110キロ程度で騒ぐやつがいるんだろ・・・
- 262 :無記無記名:2007/11/24(土) 17:16:22 ID:2g+hge8d
- ベンチプレスの重量は才能だと思う。
前ようつべとかいうので細い女性がマッチョな男性二人に補助されて
200kg挙げてた。(アメリカ人)
自分の体重の1.5倍ぐらいは才能あれば普通に挙がるはず。
苦手な人は極端に挙がらないだけの話だと思ってる。
ガリマッチョのなかやまきんにくんですら100kgは挙がる。
レーザーラモンHGの方が高重量あがるらしいけどきんにくんより見かけはずいぶん細い。
- 263 :無記無記名:2007/11/24(土) 17:23:18 ID:71QneegR
- レーザーラモンも105キロだよ。ターザンの記事で読んだ。
つまりきんにくんとさほど変わりないのだよ。
細い奴で挙げる奴は、尻あげとかブリッジとかチーティングの限りを
尽くしてるからな。ベタ寝で挙げてこその地力といえるんじゃないのか?
- 264 :無記無記名:2007/11/24(土) 17:23:44 ID:ysoqAYgP
- http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1194945161300o.jpg
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1194945226545o.jpg
武田真治、推定体重60キロ代前半
めちゃイケでケツ上げだけどベンチ100キロ以上挙げてた
- 265 :無記無記名:2007/11/24(土) 17:40:24 ID:LMUqYJck
- チンすれですよ。
チンスレですよ。
ここはチンニングスレッドですよ。
- 266 :無記無記名:2007/11/24(土) 17:46:04 ID:H/Ygvoh4
- >>224
(懸垂魔+祭)÷2 ってカンジ。
- 267 :ナザレの懸垂の子:2007/11/24(土) 17:54:19 ID:1KDnBnBY
- お前ラは
フナムシかと思ったが
ゲリベンだな
- 268 :無記無記名:2007/11/24(土) 18:14:03 ID:O1pKWwcS
- たぶんバーが胸についてない激パーシャル。
バルクがないと栄養失調に見える。
バルクつけてからカットを出しましょう。
- 269 :無記無記名:2007/11/24(土) 18:18:39 ID:N9Fjh1zs
- >>267
クライマー氏はちゃんとトレしてる人みたいだしそれは失礼というものだろ
以前、栄養失調のカマキリみたいな体を自慢げに
晒してた勘違い馬鹿みたいな奴はさすがにゲリベンだと思うが
あれは酷かったな・・・
- 270 :無記無記名:2007/11/24(土) 18:27:56 ID:H/Ygvoh4
- >>268
クライマーにもバルク?wwww
- 271 :ナザレの懸垂の子:2007/11/24(土) 18:37:02 ID:1KDnBnBY
- 「お前ラ」と表現したが
クライマ−氏のカラダを遠慮も無しに批評してる「お前ラ」をゲリベンだと言ってんだよ
ゲリベンはすぐに「うPしろ」と言って「ショボい」だの「○○はイイけど○○が〜」とか
《ゲリベン》はお前ラには誉め言葉だな
- 272 :無記無記名:2007/11/24(土) 18:37:08 ID:RK9TC76R
- ともかくバルクがなければ話にならんのよ。
ちなみにオレは172センチ150キロだ!
- 273 :無記無記名:2007/11/24(土) 18:47:45 ID:zBpsipm5
- さすがウェイト板の最底辺のスレだなw
- 274 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/24(土) 19:02:54 ID:bT5MolAU
- 一応自分も今撮った写メ貼ります!
だいたい体重が5`位重いだけでクライマーの方と同じ位です。
あと自宅の柱の際に指先引っ掛けての懸垂動画も貼ります。多少ハーフ気味ですが下ろすと足が床に着いてしまうので軽目にやりました。
http://p.pita.st/?m=9iifbls1
- 275 :無記無記名:2007/11/24(土) 19:06:52 ID:5QQd+lVC
- PCから見れないみたいですが…
際に引っ掛けての懸垂だと普段のチンの動作と同じようにはいかないんじゃないですか?
意識が指先にいって姿勢が崩れると思うから、参考にならない希が…。
- 276 :ナザレの懸垂の子:2007/11/24(土) 19:09:09 ID:1KDnBnBY
- それもトレーニングだよ
- 277 :無記無記名:2007/11/24(土) 19:09:24 ID:5QQd+lVC
- あっ、見れたw
- 278 :無記無記名:2007/11/24(土) 19:24:15 ID:2g+hge8d
- クライマーさんは日焼けしたら相当ゴツく見えると思う。
特に背中。
- 279 :無記無記名:2007/11/24(土) 19:26:38 ID:dIUoqprk
- >>272
ガリ乙。
俺は170cm200kgだ。
- 280 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/24(土) 19:27:00 ID:bT5MolAU
- >>275
ナザレさんが言うように、普段の懸垂よりキツイ状態で引く事で、普段の懸垂が軽く感じます。
後は握力や筋等も同時に鍛えられると思います。
勿論しっかり背中にも効いています!・・・ですが最近やるとギシキシ嫌な音が柱からするので少し恐いです。
- 281 :無記無記名:2007/11/24(土) 19:28:34 ID:khKIxMt2
- PC許可してちょ
- 282 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/24(土) 19:39:56 ID:bT5MolAU
- >>281
許可してるんですが見れないですね・・・
写メも一枚しか見れない!前にも貼ったのに見れない事がありました。
すみません。
- 283 :無記無記名:2007/11/24(土) 19:46:20 ID:5QQd+lVC
- ご本人はそれでいいのでしょうが、自分は祭さんの普段のチンを見たくて
>>275のように言ったんです。
周りで懸垂やってるやつなんていないから、祭さんのを見て
自分のトレに活かしたいと思ったんです。
- 284 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/24(土) 19:52:11 ID:bT5MolAU
- >>283
すみません、自分のが少しでも参考になるなら喜んで貼ります!
ですが、今は出掛けていますので近い内に普通の懸垂と荷重懸垂でよければ貼らせていただきます。
頑張って下さいね!
- 285 :無記無記名:2007/11/24(土) 19:57:33 ID:5QQd+lVC
- ありがとうございます。
その時を待ってます!
- 286 :無記無記名:2007/11/24(土) 20:01:37 ID:wCX8CAlp
- 自分も結構懸垂頑張ってるつもりだったけど
祭氏の背中とこの前携帯で撮った自分の背中比べると
自分の背中はショボすぎる
鏡に写すと結構イケてるようににも見えるんだけど
携帯で撮影すると背中が小さく見える
というか全然凄くともなんともないちょっと鍛えてる?程度
- 287 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/24(土) 20:12:02 ID:bT5MolAU
- >>285
はい、待ってて下さい!
>>286
そんな事ないです!自分もまだまだです、お互いの目標に向かって
お互い頑張りましょう。
- 288 :ナザレの懸垂の子:2007/11/24(土) 20:13:30 ID:1KDnBnBY
- 「チリも積もれば山となる」
今は精進して我慢の時
続けていれば突然世界が拓けるものさ
成長とは「なだらかな坂」ではないぞ
「切り立った崖だ」
それは君も祭もクライマ−も
そして俺も
《基本を大切》に崖を登るんだよ
- 289 :無記無記名:2007/11/24(土) 21:21:50 ID:N9Fjh1zs
- まー人の褌で相撲をとるとはこのことだな
- 290 :ナザレの懸垂の子:2007/11/24(土) 21:40:06 ID:1KDnBnBY
- おっ!さっきの
ゲリベンだな
- 291 :無記無記名:2007/11/24(土) 21:52:51 ID:LCLMW04Y
- >>279
ソーメン乙。
おれは155せんち220きろだ!!
- 292 :無記無記名:2007/11/24(土) 22:56:59 ID:Ok2F6m/a
- 筋肉痛が治って2週間位たつのに、力が全く入らず一回も
懸垂ができなくなってしまった。
腕立てとかは問題ないのに・・・原因が分かる方いませんか?
- 293 :無記無記名:2007/11/24(土) 23:43:01 ID:B8DEKuUm
- 結構荒れ気味ですね?
今ジムから帰ってきました。
7時間ぐらい登りっぱなしだったので、
前腕がおかしな位パンプしてます。
http://imepita.jp/20071124/836370
>>祭さん
ご指摘の通り、体重は理想より5kgは重いです。
ただ、腕が長いので、人と違うムーブで行けます。
クライミングはマジでやってます。
主にボルダリングですが、
先日やっと3段を落としました。
来年からコンペに出まくるつもりです。
一人旅も趣味で、よく海外にボルダリング旅行に行きます。
スゲー背中っすね。憧れます。
なんか、ベンチのことでいろいろ言われていますが、
一応、尻背中ベタ付けで(椎間板が一つ狭いので怖くてブリッヂできない)
両足つけてやってます。胸まで出来る限りゆっくりおろして、
着くと同時に切り返してあげています。
胸で完全に止めてはいないので少しズルかもです。
チンスレなのでチンニングの事書きますが、
超回復なんて信じずに、一日おきに追い込んで良いと思います。
そんな私は山田崇太郎信者です。
尊敬してるのはガリヤンですけどね・・・・
- 294 :無記無記名:2007/11/24(土) 23:57:08 ID:zBpsipm5
- > 10 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/10/28(日) 01:13:26 ID:XqqgKbRv
> チビルダー170以下(笑)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
は?w 馬鹿?w 日本人の平均は171cmだがw 高い20代でも172cmだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人に最も多いのは170前半、次に多いのが160後半だが何か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり最も人数が多いのは171〜2cm前後のわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも160代後半がチビって?w 爆笑w 160後半は170前半の次に多いんだがwwwwwwwwwwwwwwww
日本人1位・2位の170前半・160後半は誰がどう見ても普通だがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おかしいのはお前らウドガリのほうだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか170を小さめとか170以下はチビとか言ってる馬鹿が他スレにもいたから一応言っておいてやるか。
日本人の平均は171cm。20代でも172cm。平均172cmで考えるとしよう。173〜4cmは誰が見ても普通だな。
基準となるのは平均だから上が平均より2cm高い174cmが普通だから下は平均より2cm低い170cmまでは普通だな。
そうしないとバランスがおかしいからな(平均より2cm低いだけでチビとか言ってる奴が馬鹿なだけだがwwwww)。
逆に平均より2cm低いだけの170cmを小さめとするなら上は平均より2cm高い174cmを
大きめとしないとバランスがおかしくなるからな。174cmはどう考えても大きめじゃなくて普通。
よって170cmは普通確定。
170以下がチビなら169cmはチビということになるな。172cmが平均とすると平均より3cm低いだけの169cmがチビなら
上は平均より3cm高いだけの175cmを大柄か?w 馬鹿丸出しだなw 175cmも平均よりたった3cm高いだけだから
どう考えても普通だな。よって169cm〜175cmは普通確定。
人口が最も多いのは170前半と160後半だから常識的に考えて人数が集中してる170前後はみんな普通だからな。
矛盾したことを言っている馬鹿のために書いておいてやる。当然だが基準になるのは平均。
下が平均より2cm低いだけの170cm小さめなら上は平均より2cm高いだけの174cmが大きめにしないとおかしいからな。
平均より3cm低いだけの169cmがチビなら上は平均より3cm高いだけの175cmが大柄にしないとおかしいからな。
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 295 :無記無記名:2007/11/24(土) 23:57:13 ID:zBpsipm5
- 19 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 18:54:18 ID:OFKKQlX1
> 10 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/10/28(日) 01:13:26 ID:XqqgKbRv
> チビルダー170以下(笑)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
は?w 馬鹿?w 日本人の平均は171cmだがw 高い20代でも172cmだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人に最も多いのは170前半、次に多いのが160後半だが何か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり最も人数が多いのは171〜2cm前後のわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも160代後半がチビって?w 爆笑w 160後半は170前半の次に多いんだがwwwwwwwwwwwwwwww
日本人1位・2位の170前半・160後半は誰がどう見ても普通だがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おかしいのはお前らウドガリのほうだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか170を小さめとか170以下はチビとか言ってる馬鹿が他スレにもいたから一応言っておいてやるか。
日本人の平均は171cm。20代でも172cm。平均172cmで考えるとしよう。173〜4cmは誰が見ても普通だな。
基準となるのは平均だから上が平均より2cm高い174cmが普通だから下は平均より2cm低い170cmまでは普通だな。
そうしないとバランスがおかしいからな(平均より2cm低いだけでチビとか言ってる奴が馬鹿なだけだがwwwww)。
逆に平均より2cm低いだけの170cmを小さめとするなら上は平均より2cm高い174cmを
大きめとしないとバランスがおかしくなるからな。174cmはどう考えても大きめじゃなくて普通。
よって170cmは普通確定。
170以下がチビなら169cmはチビということになるな。172cmが平均とすると平均より3cm低いだけの169cmがチビなら
上は平均より3cm高いだけの175cmを大柄か?w 馬鹿丸出しだなw 175cmも平均よりたった3cm高いだけだから
どう考えても普通だな。よって169cm〜175cmは普通確定。
人口が最も多いのは170前半と160後半だから常識的に考えて人数が集中してる170前後はみんな普通だからな。
矛盾したことを言っている馬鹿のために書いておいてやる。当然だが基準になるのは平均。
下が平均より2cm低いだけの170cm小さめなら上は平均より2cm高いだけの174cmが大きめにしないとおかしいからな。
平均より3cm低いだけの169cmがチビなら上は平均より3cm高いだけの175cmが大柄にしないとおかしいからな。
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 296 :無記無記名:2007/11/24(土) 23:57:21 ID:zBpsipm5
- 19 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 18:54:18 ID:OFKKQlX1
> 10 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/10/28(日) 01:13:26 ID:XqqgKbRv
> チビルダー170以下(笑)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
は?w 馬鹿?w 日本人の平均は171cmだがw 高い20代でも172cmだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人に最も多いのは170前半、次に多いのが160後半だが何か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり最も人数が多いのは171〜2cm前後のわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも160代後半がチビって?w 爆笑w 160後半は170前半の次に多いんだがwwwwwwwwwwwwwwww
日本人1位・2位の170前半・160後半は誰がどう見ても普通だがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おかしいのはお前らウドガリのほうだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか170を小さめとか170以下はチビとか言ってる馬鹿が他スレにもいたから一応言っておいてやるか。
日本人の平均は171cm。20代でも172cm。平均172cmで考えるとしよう。173〜4cmは誰が見ても普通だな。
基準となるのは平均だから上が平均より2cm高い174cmが普通だから下は平均より2cm低い170cmまでは普通だな。
そうしないとバランスがおかしいからな(平均より2cm低いだけでチビとか言ってる奴が馬鹿なだけだがwwwww)。
逆に平均より2cm低いだけの170cmを小さめとするなら上は平均より2cm高い174cmを
大きめとしないとバランスがおかしくなるからな。174cmはどう考えても大きめじゃなくて普通。
よって170cmは普通確定。
170以下がチビなら169cmはチビということになるな。172cmが平均とすると平均より3cm低いだけの169cmがチビなら
上は平均より3cm高いだけの175cmを大柄か?w 馬鹿丸出しだなw 175cmも平均よりたった3cm高いだけだから
どう考えても普通だな。よって169cm〜175cmは普通確定。
人口が最も多いのは170前半と160後半だから常識的に考えて人数が集中してる170前後はみんな普通だからな。
矛盾したことを言っている馬鹿のために書いておいてやる。当然だが基準になるのは平均。
下が平均より2cm低いだけの170cm小さめなら上は平均より2cm高いだけの174cmが大きめにしないとおかしいからな。
平均より3cm低いだけの169cmがチビなら上は平均より3cm高いだけの175cmが大柄にしないとおかしいからな。
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 297 :無記無記名:2007/11/24(土) 23:57:26 ID:zBpsipm5
- 19 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 18:54:18 ID:OFKKQlX1
> 10 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/10/28(日) 01:13:26 ID:XqqgKbRv
> チビルダー170以下(笑)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
は?w 馬鹿?w 日本人の平均は171cmだがw 高い20代でも172cmだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人に最も多いのは170前半、次に多いのが160後半だが何か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり最も人数が多いのは171〜2cm前後のわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも160代後半がチビって?w 爆笑w 160後半は170前半の次に多いんだがwwwwwwwwwwwwwwww
日本人1位・2位の170前半・160後半は誰がどう見ても普通だがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おかしいのはお前らウドガリのほうだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか170を小さめとか170以下はチビとか言ってる馬鹿が他スレにもいたから一応言っておいてやるか。
日本人の平均は171cm。20代でも172cm。平均172cmで考えるとしよう。173〜4cmは誰が見ても普通だな。
基準となるのは平均だから上が平均より2cm高い174cmが普通だから下は平均より2cm低い170cmまでは普通だな。
そうしないとバランスがおかしいからな(平均より2cm低いだけでチビとか言ってる奴が馬鹿なだけだがwwwww)。
逆に平均より2cm低いだけの170cmを小さめとするなら上は平均より2cm高い174cmを
大きめとしないとバランスがおかしくなるからな。174cmはどう考えても大きめじゃなくて普通。
よって170cmは普通確定。
170以下がチビなら169cmはチビということになるな。172cmが平均とすると平均より3cm低いだけの169cmがチビなら
上は平均より3cm高いだけの175cmを大柄か?w 馬鹿丸出しだなw 175cmも平均よりたった3cm高いだけだから
どう考えても普通だな。よって169cm〜175cmは普通確定。
人口が最も多いのは170前半と160後半だから常識的に考えて人数が集中してる170前後はみんな普通だからな。
矛盾したことを言っている馬鹿のために書いておいてやる。当然だが基準になるのは平均。
下が平均より2cm低いだけの170cm小さめなら上は平均より2cm高いだけの174cmが大きめにしないとおかしいからな。
平均より3cm低いだけの169cmがチビなら上は平均より3cm高いだけの175cmが大柄にしないとおかしいからな。
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 298 :無記無記名:2007/11/24(土) 23:57:56 ID:zBpsipm5
- 19 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 18:54:18 ID:OFKKQlX1
> 10 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/10/28(日) 01:13:26 ID:XqqgKbRv
> チビルダー170以下(笑)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
は?w 馬鹿?w 日本人の平均は171cmだがw 高い20代でも172cmだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人に最も多いのは170前半、次に多いのが160後半だが何か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり最も人数が多いのは171〜2cm前後のわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも160代後半がチビって?w 爆笑w 160後半は170前半の次に多いんだがwwwwwwwwwwwwwwww
日本人1位・2位の170前半・160後半は誰がどう見ても普通だがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おかしいのはお前らウドガリのほうだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか170を小さめとか170以下はチビとか言ってる馬鹿が他スレにもいたから一応言っておいてやるか。
日本人の平均は171cm。20代でも172cm。平均172cmで考えるとしよう。173〜4cmは誰が見ても普通だな。
基準となるのは平均だから上が平均より2cm高い174cmが普通だから下は平均より2cm低い170cmまでは普通だな。
そうしないとバランスがおかしいからな(平均より2cm低いだけでチビとか言ってる奴が馬鹿なだけだがwwwww)。
逆に平均より2cm低いだけの170cmを小さめとするなら上は平均より2cm高い174cmを
大きめとしないとバランスがおかしくなるからな。174cmはどう考えても大きめじゃなくて普通。
よって170cmは普通確定。
170以下がチビなら169cmはチビということになるな。172cmが平均とすると平均より3cm低いだけの169cmがチビなら
上は平均より3cm高いだけの175cmを大柄か?w 馬鹿丸出しだなw 175cmも平均よりたった3cm高いだけだから
どう考えても普通だな。よって169cm〜175cmは普通確定。
人口が最も多いのは170前半と160後半だから常識的に考えて人数が集中してる170前後はみんな普通だからな。
矛盾したことを言っている馬鹿のために書いておいてやる。当然だが基準になるのは平均。
下が平均より2cm低いだけの170cm小さめなら上は平均より2cm高いだけの174cmが大きめにしないとおかしいからな。
平均より3cm低いだけの169cmがチビなら上は平均より3cm高いだけの175cmが大柄にしないとおかしいからな。
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筋肉や扱えるウエイトの重量で小柄中柄マッチョに勝てるなら、身長なんかで対抗しないで堂々と筋肉や
扱えるウエイトの重量で対抗するはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身長で対抗してる時点で筋肉やウエイトでは勝てないから筋肉やウエイトでの勝負を避けているという証拠www
毎回反論が無いからその通りのようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 299 :無記無記名:2007/11/25(日) 00:01:47 ID:OfwPEb6J
- ID:zBpsipm5
アク禁に気をつけながらやれよ
- 300 :無記無記名:2007/11/25(日) 00:24:13 ID:BRpzsRIU
-
はいはい、お注射の時間ですよw
(__ ̄) ̄::l
===_ll
___|_( :ヽ|l
(__ ̄) ̄::l
_, -ーー- 、___ {__ )::::::/i|
(/=(◎)===ヽ) {__ )::::/ l
/ | ● ● | / {____)ノ l|i -、
// | (_●_ ) / | Ξ| -、 `、l
lll , l∪| / , '| Ξ| ll 〈`'-ーー-'^ヽ `、l ,ー-、
`ミ / `.-ヽノ-‐'" , " l .Ξl ii ヽ-''´~ソ / `l、_l ,,-ァ
/ |l∧/フ ( .|. | Ξ| |l ,/ く ,,.-''/
(⌒)__|l/'" ヽ |.  ̄|_| ̄ _,.r' .,へ `ヽ r、__,,.-''゙,,.-'´
.`"/  ̄` l .| || =ニ-ー'´ `;、ノ ヽ_,rー'゙´
r─( l⌒` 、 /l .| ,.-||──-、
`--‐| /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
|__| | | /.: :U : : : : : : : : : : : ヽ
(⌒ / | | ,!::: : : : : : : : : : : U : : : :',
 ̄ ̄ .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
.{: : : : :ID:zBpsipm5:: : ::}
- 301 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/25(日) 01:14:33 ID:6PMFeuA9
- >>293
クライマーさん、お疲れ様です!自分も少し遅いですが、今帰りました。
先程貼ったのが見れなかったのもあるようなので、もう一度直してみました!
http://p.pita.st/?m=9iifbls1
ボルダリングは自分やった事ありません、フリーの方です。そうですね!手足が長いと確かにやりやすいですよね!
コンペ出るようですが、頑張って下さい!刺激を受けました。
- 302 :無記無記名:2007/11/25(日) 01:16:40 ID:Z6y7/jdq
-
- 303 :無記無記名:2007/11/25(日) 01:24:52 ID:IBmvbl5M
- >>301
地黒ですか?日焼けサロンですか?
- 304 :無記無記名:2007/11/25(日) 11:17:49 ID:0qoiibRJ
- >>301
画質が良くないですが迫力は伝ってきました。
- 305 :無記無記名:2007/11/25(日) 14:18:39 ID:mBO8GAkt
- 祭氏は胸囲は何センチですか?
僕は懸垂歴5ヶ月で身長169体重70体脂肪率19%前腕29.5上腕33胸囲102ウエスト78です
しかし祭氏の写真と自分で携帯で撮影した写真を比較すると
広さ厚み重厚感が桁違いで自分の背中は恥ずかしいばかりです
鏡の前に立ってチェックすると結構イケてると感じてたのですが・・・・
- 306 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/25(日) 15:53:56 ID:6PMFeuA9
- >>303
天然です、かなり色黒です。
>>304
ありがとうございます!もっと頑張ります。
>>305
トレを継続していけば、かならず身体は答えてくれます!懸垂も大事ですが、他の部位も鍛える事で更に使える身体になります。
自分もまだまだ先は長いですが、近いゴールを目指してもワクワク出来ないので高く遠いゴールを目指して頑張ります!
前に身体を計った事はありますが、最近はしてないので分かりませんが体重も増え見た目もデカイので当時より太いと思います。当時は胸囲110上腕40位でした。今は10`以上増えたのでもう少しあると思います!
- 307 :無記無記名:2007/11/25(日) 17:34:00 ID:tQgUrdqJ
- >>305
トレ暦はどれくらい?
携帯の写真アップしてみたら?
- 308 :無記無記名:2007/11/25(日) 17:43:54 ID:mBO8GAkt
- 携帯にはうといんでアップの仕方がわからん
しかし方法を教えてくれたらアップするかも
ショボイですよ 身体がコールドの状態で撮影したし
- 309 :無記無記名:2007/11/25(日) 17:44:51 ID:mBO8GAkt
- トレ歴は5ヶ月です その前に鉄アレイ10`2個ですこしトレしてました
ボクシングジムにも1年くらいかよってました
- 310 :無記無記名:2007/11/25(日) 18:18:54 ID:mBO8GAkt
- 懸垂歴5ヶ月で身長169体重70体脂肪率19%前腕29.5上腕33胸囲102ウエスト78
撮影時はコールド状態 ほとんどカットなし
http://p.pita.st/?m=doilsxbd
自分でショボさに恥ずかしいです
- 311 :310:2007/11/25(日) 18:25:27 ID:mBO8GAkt
- 〜現在のアンクルウエイト合計5`での総重量75`の加重懸垂のストリクトフォームの詳細〜
逆手でやや肩幅より広めにバーを握り 完全にブラさがった肩と背中をリラックスさせた状態から
肩の前面上部がバーに当たるまで引き上げ そのバーに肩の前面上部が当たったまま
上腕二等筋を1秒間がっちりロックさせ身体の動きを完全にピタッと静止させる
その後ややゆっくりした動きで体重を肩の後ろ側の筋肉で支える感覚を意識しながら
ややゆっくりした動きでコントロールしながら身体を下ろしていき
完全に肘と腕が伸びたら 肩と背中をストレッチさせリラックスさせる
このやり方で今日は5回〜6回を10セットしました
その後順手自重ストリクト2回10セット程度
ディップスしようとしたら右上腕に痛みで中止
- 312 :無記無記名:2007/11/25(日) 18:38:24 ID:QIzGH9Gg
- ひとりでなにやってんだよお前
- 313 :310:2007/11/25(日) 18:43:56 ID:mBO8GAkt
- この5ヶ月無職だったが
こないだ家電量販店の面接に行った
採用されれば ニート卒業だ
- 314 :無記無記名:2007/11/25(日) 18:49:29 ID:QIzGH9Gg
- ひとりで連レスかましてる奴って常軌を逸してる感じムンムンで恐いよな
まじパねぇな、おい
- 315 :無記無記名:2007/11/25(日) 18:53:19 ID:Z6y7/jdq
- きんめぇwwwwwwww
- 316 :無記無記名:2007/11/25(日) 19:06:13 ID:BCrkX2ob
- >>311
自重で何回出来る?加重5Kgてあまり意味無いと思うけど...体重は食事や排便で2〜3Kgの増減は日常だから5Kg加重て意味無いよ
せめて10Kgにupする事をオススメする
- 317 :310:2007/11/25(日) 19:15:36 ID:mBO8GAkt
- >>316
多分逆手自重ストリクトだとウォーミングアップができたフレッシュな疲労がない状態で8回〜9回程度だと思う
アンクルウエイトを両足首に巻いてる
懸垂スタンドの耐久重量が90`までになってるし
握るバーを支えてるのがボルト2本しかないやつだから壊したくないし・・・
加重5キロで総重量75`になるから 安全のためこれ以上にはしたくないのです
アンクルウエイトはまだあるから太ももにも巻けば合計9キロ加重まではできるけど
綺麗で自分なりに完璧なストリクトフォームでできれば満足かな
- 318 :無記無記名:2007/11/25(日) 19:21:56 ID:/2hcxIWK
- 志ね!!
- 319 :310:2007/11/25(日) 19:30:54 ID:mBO8GAkt
- 太ももじゃなくてふくらはぎだった
ところで俺は懸垂トレを開始するのに 最初は握るてのひらを馴染ませるために15秒ほどただブラさがるだけ
そのあとブラさがってわずかに肘をまげる→次はもう少しだけ稼動域を広げ肘をまげる
って5回〜6回くらい 筋肉を懸垂ができる状態にするために15分くらい鳴らし運転しないと
加重懸垂が始められない
他の人は 懸垂にウォームアップというか馴らし準備運動はしてますか?
- 320 :無記無記名:2007/11/25(日) 19:30:58 ID:BCrkX2ob
- >>317何か知らんけどムカつくなお前w
あー気にせんでくれ、独り言だ、気にすることは無い
ひょっとして自分と被ってるのかもしれん
自分を他人の目から見たらお前なのかもしれん
耐重量90Kgなのに75Kgでビビってるお前て...慎重なのかビビリなのか...バーがキシキシ逝ってへし折る位の気構えでやらんかい!
- 321 :無記無記名:2007/11/25(日) 19:48:35 ID:BRpzsRIU
- 彡ミ | | ∧_∧ _
|ヽ | | (´・∀・`/ / 次の患者さんどーぞー
|ヽ | | ( ,/_〇
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 322 :無記無記名:2007/11/25(日) 19:51:42 ID:hXQEiA3J
- >>319
暇なんだな
もっと懸垂以外のトレするなりして視野を広げたほうがよいぞ
それとオナニートレの詳細書かれてもウザイだけだから、聞きたいことは簡潔にまとめて質問しようね
- 323 :無記無記名:2007/11/25(日) 20:02:25 ID:Z6y7/jdq
- 無職らしいから社会性がないのだろうね
- 324 :無記無記名:2007/11/25(日) 22:31:05 ID:1AhuyWrG
- >>310
就職できると良いですね。
同じ加重で、5〜6回を10セットできるのは、
トレ方法として間違ってると思います。
私は、同じ加重で1セット目と10セット目で同じ回数は出来ない。
毎セット限界までやった方が成長が早いと思います。
もう出来ないと思ったところから、チーティングでも良いから足掻くことが必要だと思います。
- 325 :無記無記名:2007/11/25(日) 23:12:18 ID:OKancBjd
- 祭氏クライマー氏が登場したから懸垂魔氏も加わってウンチク語って欲しい。
- 326 :無記無記名:2007/11/25(日) 23:14:50 ID:0t6V1q+d
- 祭氏はナチュラル色黒で羨ましいよ。
- 327 :無記無記名:2007/11/25(日) 23:27:46 ID:OKancBjd
- >>310
前腕が太いですね。
- 328 :無記無記名:2007/11/26(月) 00:03:43 ID:hY8dbykT
- >>325
懸垂魔自演乙
- 329 :201:2007/11/26(月) 01:39:05 ID:KeceHe2D
- 加重もしてないのに筋肉痛で痛いです。
12回
10回
9回
8回
7回
3セット目が前回より減ってるのが嫌な気分です。
何だか寒いと余計辛い気がするんですが、筋肉に関係あるのかな?
- 330 :無記無記名:2007/11/26(月) 04:58:18 ID:hY8dbykT
- どーでもいいがダラダラやり過ぎだろ
- 331 :無記無記名:2007/11/26(月) 10:21:26 ID:b/QDqCnY
- 気温が低いと血管が収縮するので
血液の循環量が減り
必然的に筋肉が使うエネルギーの量も減る
- 332 :無記無記名:2007/11/26(月) 18:50:55 ID:TqaexGlI
- 最近逆手懸垂やってないなぁ。。順手とパラレル。
逆手ってなんか懸垂として邪道な気がする。
懸垂として美しくないっていうか。
- 333 :201:2007/11/26(月) 19:15:54 ID:KeceHe2D
- >>330
そうですかね。4セットにしてみようかな。
>>331
なるほど、ウォームアップした方が良いかな。
ところで、普段ウェイトを使ったトレーニングの場合は軽い奴を最初にやってウォームアップするけど
懸垂の場合は軽く反動を付けたりしてやるのが上手いやり方なんだろうか?
- 334 :無記無記名:2007/11/26(月) 19:18:47 ID:DdLVMakW
- >>333
ストレッチしないの?
- 335 :懸垂魔:2007/11/26(月) 19:47:31 ID:ErKTuw3A
- >>328
自演なんかしてないよ。
- 336 :無記無記名:2007/11/26(月) 20:30:23 ID:7r0dzUDw
- >>329
それだけできるってことはインターバルとりすぎなのでは?
- 337 :無記無記名:2007/11/26(月) 20:37:56 ID:34ZmFpZW
- >>336
俺も3回目で9回はいけないよw
- 338 :無記無記名:2007/11/26(月) 20:43:11 ID:hY8dbykT
- インターバル90〜120秒ぐらいだと
12→8→4→1
ぐらいだわな
- 339 :無記無記名:2007/11/26(月) 20:44:33 ID:TqaexGlI
- おいらは朝起きて一服してウンコして順手パラレル1セットずつ
職場の休み時間に公園の木の枝とかで1セット
夜ウンコして順手パラレル1セットずつやって焼酎呑む。
加重で気合入れてやるときは2回できなくなるまでやるんで10セットぐらい。
- 340 :無記無記名:2007/11/26(月) 20:46:35 ID:7r0dzUDw
- パラレル好きだね
- 341 :201:2007/11/26(月) 20:55:45 ID:KeceHe2D
- >>334
多少のストレッチはするけれど、体が温まるところまではやっていません。
走る時なんかは結構やるんだけれどね。
>>336
インターバルは各1分です。他のウェイトトレの時と同様にやっているんだけれど、間違っているのかも・・・
- 342 :無記無記名:2007/11/26(月) 23:34:08 ID:QwG0UddY
- >>340
え〜
パラレルをメニューに入れてない奴のほうがどうかしているわよ〜
これ書くとカスがマネするから書きたくないんだけど
パラレルは上背部の○○を○○○するにはすごい○○なのよ?
とくに○○○で○○○なかんじでやると
○○○とかにビシバシ○○するから○○○○しない奴って
○○なんじゃないかとアタシ思うわけ
- 343 :339:2007/11/26(月) 23:47:43 ID:8G3V0yWt
- >>340
パラレルでスターナム気味にやると大円筋や広背筋や肩まわり特に厚み付け
にダイレクトに効くのよん。ってまたオンナ言葉に戻っちゃたわ。
- 344 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/26(月) 23:53:41 ID:ROiJE4aX
- お疲れです!今日はウエイトの日でした。満遍なく追い込みましたが今日の懸垂メニューだけ書きます。
自重懸垂アップで順手・逆手共に30回
荷重25`で順手・逆手共に13・15回が1セット目
荷重25`で順手・逆手共に8・9回が2セット目
(なぜか順手が今日は結構出来ました。)
荷重40`で順手・逆手共に3・5回
これで荷重は止め再度自重懸垂で順手・逆手共に5回出来なくなるまで追い込みで順手・逆手共に3セットづつ出来ました。
その後ラット54`で順手・首の後ろにバー下ろす順手・逆手の3種類を共に20回づつ(これは20回でやめます)終了です
- 345 :無記無記名:2007/11/27(火) 00:14:45 ID:snASJGtc
- 自重懸垂アップてのは、自重はウオーミングアップて事すか?
自重とはいえ30回て絶対出来ないすけど、連続30回で何分くらいかかるんすか?
- 346 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/27(火) 00:25:46 ID:YBZVytVr
- >>345
すみません!簡単に書きすぎました。
連続ではないです!20回と10回に分けて30回って意味です。今日は荷重やる日だったので自重は軽目でやりました。
でも連続30回は最近やってないですが出来ますよ。
- 347 :無記無記名:2007/11/27(火) 02:09:51 ID:n6zdABJk
- インターはどのくらい設けるのがいいのですか?
- 348 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/27(火) 07:50:26 ID:YBZVytVr
- >>347
インターバルは、1・2分です、最後のラット前だけ少し長めに休みます。経験から感じるのは短いインターバルの方が延びがイイです!
ちなみに昨日は、学生も一緒だったのでセット数少なめの軽目追い込みです。
自分は、荷重を後2セットは挟みます。その後自重で5回切るまで追い込みラットに移ります。
ここに真横引きのラットも70`(少し軽いのは、ウチのラットはこの重さが限界)3セットもやります。
月曜日はウエイトオンリーの日なのでバチバチでやります!
- 349 :無記無記名:2007/11/27(火) 08:30:08 ID:5Htw26ZL
- >>345
自分がカスなのはどうしてくれるんですか?
と言っているんか?
- 350 :無記無記名:2007/11/27(火) 11:15:00 ID:zwBW4bGY
- 祭たんと一緒に懸垂したい。
37.5キロを何とか1回上げることができました。42.5キロ
ネガティブで追い込んでいます。
- 351 :無記無記名:2007/11/27(火) 11:18:45 ID:y0/kxho0
- 凄いね。片手懸垂も目前だ…
その次は片手車輪か。
- 352 :無記無記名:2007/11/27(火) 12:41:30 ID:JBWRIOoy
- 皆さん凄いですね汗
自分は肩幅順手自重で8回位しか出来ません。
大体二日おきに懸垂してるのですが、8 6 4 とかの3セットでその日のトレは終えます。
もう少しセット数多めのが効果的でしょうか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m
- 353 :無記無記名:2007/11/27(火) 12:48:30 ID:o5V9T47z
- >>352
確かにセット数が少ない。けど今はまだ実力がないから最後にネガティブでひたすら限界まで耐えるのもいれたらいいと思う。
- 354 :無記無記名:2007/11/27(火) 13:04:23 ID:Kbij5ziE
- >>352
セット数が少ないね、353が言うように脚使ってでもネガティブで追い込む
- 355 :無記無記名:2007/11/27(火) 13:07:18 ID:e+zF91Lo
- >>354
ネガティブで追い込むというのは上体下ろす動作を可能な限りゆっくり
行うって事だよな?
それに脚を使うというのはどういう事?
- 356 :無記無記名:2007/11/27(火) 13:13:36 ID:Kbij5ziE
- >>355
最後上がらなくなったら地面蹴ってトップポジションまで持っていくってこと
それでゆっくり耐えながら下ろす
脚が付かない高さでやってるなら台か何かを置いといて利用する
- 357 :無記無記名:2007/11/27(火) 14:49:51 ID:1ZErXHC6
- 自重10回がやっとの俺みたいな人間はラットプルのが効果的だよ
チンニングに拘ってたこの半年が馬鹿みたいだ
- 358 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/27(火) 15:03:09 ID:YBZVytVr
- >>357
自重10回出来るなら、充分セット組めますよ。懸垂だけにこだわらず、ラットもメニューに組み込んで両方やればいいと思います。
懸垂で追い込み、その後ラットで5回以上出来る重量を探して、更に追い込んでみるのもいいと思いますよ!継続すれば、かならずパワーが上がります!
頑張りましょう。
- 359 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/11/27(火) 15:07:39 ID:7Gcb08EQ
- ベントオーバー最強
- 360 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/27(火) 15:14:11 ID:YBZVytVr
- ガリヤンさんが言うベントもやれば、もっとイイですね!
自分は、どうも苦手なんですよ。疲れてくると、どうしても背中以外にも力が入ってしまいます・・・。
- 361 :310:2007/11/27(火) 15:35:42 ID:7kl8X9Pi
- 就職活動で全力を尽くした60分の面接において完全敗北した 不採用だ
敗北はどこか死を匂わせる
死神はいるのだろうか?
「私の腕の中で心地よく眠らせてあげよう」と死神は優しく誘ってくるそうだ
勝負に勝った者が生き残り 「敗北者には死を」という側面が
自然界にもボクシングの世界にもある
勝者は栄光と富を獲得し
敗北者は「神の愛を得る」という構図です
祭さんは格闘技において 敗れ去った者への敬意というのはありますか?
- 362 :無記無記名:2007/11/27(火) 17:19:25 ID:f2sbWwvK
- 帰れ
- 363 :無記無記名:2007/11/27(火) 17:39:57 ID:n6zdABJk
- 祭さんって順手逆手連続でやって1セットてやりかたなんですか? 詳細きぼんぬU^エ^U
- 364 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/27(火) 18:19:41 ID:YBZVytVr
- >>361
仕事は、そこだけじゃないですよ!次があります。
くじけず頑張って下さい!>>363
順手・逆手は、単独でセット組んでます。
例えば順手10セットなら逆手も10セットで合わせて20セットですね。
前は首の後ろにバーを引く懸垂も入れて3種類やっていましたが外しました。
代わりにラットにだけ、それは入れています。
- 365 :無記無記名:2007/11/27(火) 18:40:48 ID:CiLXMGfE
- チンニングって手引きになりがちで難しいですね。
- 366 :無記無記名:2007/11/27(火) 18:45:33 ID:n6zdABJk
- 祭さんレスありがと 勉強になります(^-^)v
- 367 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/27(火) 22:29:29 ID:YBZVytVr
- >>366
少しでも役に立てれば嬉しいです!
学生のコが、消防士の試験を受けて来たんですが
懸垂は、完全に降ろさなくてもカウントしてくれるみたいですね、ハーフ気味でやって22回出来たみたいですが、
それでも20回越えた人は、3人だけだったようです。
- 368 :無記無記名:2007/11/27(火) 23:07:43 ID:o5V9T47z
- >>367
消防士になるのに懸垂はあまり要らないみたいですよ。一回も出来なかった奴が合格した例もありますしね。
- 369 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/27(火) 23:14:00 ID:YBZVytVr
- >>368
みたいですね〜結局ダメだったみたいです!
すごくセンスあるやつなんですけどね。なんか資格があると有利みたいですね!
- 370 :無記無記名:2007/11/27(火) 23:14:11 ID:CiLXMGfE
- マジか
- 371 :無記無記名:2007/11/27(火) 23:18:59 ID:o5V9T47z
- >>369
救急救命士かなんかですよね?よく覚えてませんが…厳しいもんですね。
- 372 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/27(火) 23:41:29 ID:YBZVytVr
- >>371
確かそんなのかもしれないです。資格も大事ですからしょうがないですが、基本の運動能力も優遇してほしいものです。
- 373 :無記無記名:2007/11/27(火) 23:43:45 ID:Kbij5ziE
- 同じジムに通ってる子も消防士の試験受けてたな
普段から効かせるチンばっかやってたから調子狂っちゃいましたwなんて言ってた
学校通ってたから合格してたけど
- 374 :無記無記名:2007/11/28(水) 08:47:22 ID:erseUaps
- 消防士の試験の懸垂はいわゆるチンニングではなくて、
普通の懸垂でも回数として数えるよ。
皆がんばってね。
消防士になってから、
救助隊になりたいなら懸垂は必須だよ。
- 375 :無記無記名:2007/11/28(水) 09:05:17 ID:erseUaps
- >>224
肩周りの三角筋と大円筋がすごいね。
上腕もいい感じだと思う。
祭たんもすごいけど、
クライマーもすごいね。
- 376 :無記無記名:2007/11/28(水) 09:17:18 ID:i4QzNIti
- >>375
ありがとうございます。もっとがんばります。
加重チンニングがメインですが、
背中の発達にはTバーロイングが
ものすごく効果的です。
デッドやバーベルロイングよりも腰に優しいです。
あと、週一でロープ登攀をしています。
公園の高鉄骨の天井にカラビナをうまく使って垂らして
10kg加重で、腕だけを使って上下しています。
下りの方がきついですが、効果有りだと思います。
終わった後は、腕、肩、背中がちぎれそうに痛いです。
ハードすぎて週一しかできませんが、
腕と背中のベストトレーニングだと思っています。
- 377 :無記無記名:2007/11/28(水) 10:01:58 ID:erseUaps
- >>375
私もジムでチンやった後、
ローイングマシンやってます。
私はスターナム懸垂が得意で、ローイングマシン大好きです。
10キロ加重してのロープ登はんですか。
やっぱりすごいですね。
ローイングやったりロープ登はんやったりしてるから、肩周りが
すごいんですね。少し納得しました。
- 378 :無記無記名:2007/11/28(水) 12:24:15 ID:tzWBrqEK
- 自演乙
- 379 :無記無記名:2007/11/28(水) 12:50:14 ID:VETaUtXg
- ワロタ
- 380 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/28(水) 12:56:59 ID:kCHV+Lbv
- クライマーさんも色々と、やりこんでるんですね。
一つの刺激より複数の刺激の方が、片寄らない使える身体を作ると自分も思います。
自分も綱昇りやってましたレスリングとかでも、よくやりますね!
昔は、よく竹登りも遊びでやってました1本の竹を両手で登ったり2本の隣同士の竹を登ったり・・猿みたいですね。
あと!10`ハンマーを右・左と交互に振りかぶり下ろすのも肩回り・背中・体幹の鍛えられてかなり効きます!出来るだけ早く振り回す感じです。始めは30秒を1セットで3回もやればきくと思います。
- 381 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:12:41 ID:2S5K/e0w
- erseUaps
www
- 382 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:24:46 ID:vWMyJYP3
- 「筋トレなんでも質問スレ」はまともな人いそうにないので、ここで質問します。
隔日で、加重10キロ順手・逆手チン、25キロワンハンドロウ、25キロダンベルベンチプレス、
7キロフロント/サイドレイズ、60キロベントロウ(たまに45キロラットプルも行う)、
15キロディップス、80キロスクワット、18キロリストカール、16キロアームカール、
30キロ胸に加重クランチ、リバースクランチを行ってます。
毎回、上記のトレをこなしてますが、行う順番についてのアドバイスが
欲しいです。
気をつけてるのは、チンを最初、クランチを最後に持ってくる事です。
回数とセット数は省略しました。
分割トレはなんだか性分にあわないので、毎度全身トレしてますが、このやり方でも
問題は無いですか? 今は隔日で行ってますが、例えば二日おきに改める方がいいですか?
- 383 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:29:57 ID:VETaUtXg
- いや、お前が相手にされてないだけだろ。
スレ違いって分かってるならここで質問するなよ
- 384 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:34:38 ID:VETaUtXg
- 611 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/11/09(金) 22:28:19 ID:ZhIto9le
ベンチとスクワットとデッドですね。
邪道ですいません、ベンチはやったことないです。
いつもはダンベルベンチです、片手23キロ。でもこれを機に始めます。
スクワットはいつも80キロでやってます。一応フルスクワット気味で。
デッドはフォームの習得が難しいですね。背中が曲がるし、どこを意識して
引き上げればいいのかわからないんでやらないですw
トレーナーにみてもらわないと駄目ですよね。
641 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:19:12 ID:hkhASjBT
179センチの70キロくらいです。
体脂肪は10%くらいです。
トレは、スクワット80キロ、ディップス15キロ、チン(順手・逆手)5キロ、
クランチ頭に加重10キロ、リバースクランチ、パラレルチン5キロ
片手腕立て、背筋16キロ、サイドベント35キロ、つま先を台にのせて
ふくらはぎ鍛えるやつ加重不明、バーベルを両手で上げ下げして肩鍛えるやつ40キロ
こんなトレを週に2〜3回やってます。
これと同一人物だろ?
- 385 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:36:53 ID:vWMyJYP3
- >>383
冷めるわぁこいつ。
相手にされてないってか、まだぶつけてねぇよ。
勝手に無視されてる設定にしてんなよw
まぁええわ。はいはい分かりましたよスレチでしたね、すいませんでしたーw
- 386 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:39:24 ID:vWMyJYP3
- >>384
よく見つけてきたなおまえw
その粘着を何か他で建設的な事にいかせよw
- 387 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:40:34 ID:8CjfvN5C
- >>382
ひとによってはそういうやり方でもオッケーみたいだよ。
フツーのひとだと加重チンはそれぐらいの加重でも中3日もしくはもっと加重
して週1、他のトレは中2〜3日とか。
- 388 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:43:00 ID:tzWBrqEK
- コイツ前スレでボロクソに叩かれてたヤツだろwww
- 389 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:44:35 ID:vWMyJYP3
- >>387
なるほど、このやり方が自分にあってるなら問題ないんですね!?
筋肉痛は翌日までしか残らないので隔日で行ってます。
休養も大事みたいですけど、あんまり間を空けるとトレの効果が
薄くなるかなと思いまして。
- 390 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:46:16 ID:VETaUtXg
- 本当のこと言われたからってここまでムキになるかw
- 391 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:47:27 ID:tzWBrqEK
- しかし関西人って本当に下品なんだな
- 392 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:54:34 ID:MeGqqA/R
- >>384
またお前か・・・
デッドも満足にできない屑がどの面下げて
「まともなひとがいない」だよw
カトンボの分際で失礼にもほどがあるぞw
- 393 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:56:07 ID:MeGqqA/R
- >>391
個人的な経験則からいうと、
奈良と京都はこいつみたいなのが多かった
- 394 :無記無記名:2007/11/28(水) 14:56:59 ID:VETaUtXg
- これ以上はスレ違い
- 395 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:05:18 ID:pyKUGSkg
- http://thumb2.uploda.org/file/uporg1133550.jpg
- 396 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:06:35 ID:O5nL0NGh
- >>382
みてると適当に思いつきで組んだメニューっぽいね。
君はいままで通りに適当やってればいいと思うよ。
適当な君にはそれがあってるみたいだし、それでいいんじゃないかな。
- 397 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:10:31 ID:qgjZ+1b8
- 目糞、鼻糞を笑うか・・・w
どうでもいいがスクワットとデッドやらんやつはトレーニーとして認めない
- 398 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:13:58 ID:VETaUtXg
- デッドはジムでもやらない奴多いよな
- 399 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:18:00 ID:O5nL0NGh
- チンスレ的にはスクワットやらデッドはNGなんだぞ
お気に入りのパンツやらジーンズが穿けなくなるからだとさ
- 400 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:21:39 ID:tzWBrqEK
- だって必要ないし
- 401 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:26:43 ID:qgjZ+1b8
- とりあえず「ショボガリ」って言ってりゃおkか?
- 402 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:27:09 ID:8CjfvN5C
- デッドスとクワットは必要ない。
まあ150キロくらいのかるいベンチプレスぐらいならオッケー。
- 403 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:30:02 ID:XJ/lNycs
- きついからって見栄えのいいベンチに逃げるな
- 404 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:38:42 ID:0BGCvxp4
- 相変わらずチンスレは低レベルなままだネw
- 405 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:42:39 ID:tzWBrqEK
- ウェイトマッチョ(笑)
- 406 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:43:34 ID:womAwHNI
- ↑
負け犬
- 407 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:47:55 ID:8CjfvN5C
- チンニングは肩回りの勝負。
ほかはどうでもいい。
- 408 :無記無記名:2007/11/28(水) 15:56:27 ID:tzWBrqEK
- 下半身のトレは実生活に役立たないだろ?
アニエスみたいな細身のパンツはけなくね?
- 409 :無記無記名:2007/11/28(水) 16:13:10 ID:fRWyyKzV
- >>380
竹登りってすごいな。
- 410 :無記無記名:2007/11/28(水) 17:36:23 ID:RNuc52J5
- >>404 じゃあもう来ないでネw
- 411 :無記無記名:2007/11/28(水) 17:48:29 ID:SKz8kUCS
- BIG3って要らないトレBIG3だよね?
- 412 :無記無記名:2007/11/28(水) 17:52:09 ID:SKz8kUCS
- ともかく大きなカラダ作りたいってんだったら必須だろうけど。
- 413 :無記無記名:2007/11/28(水) 18:08:30 ID:tzWBrqEK
- スクワットは特にいらない
- 414 :無記無記名:2007/11/28(水) 18:23:06 ID:VssCI7NX
- このスレに新庄さんがいると聞いて飛んで来ました
- 415 :無記無記名:2007/11/28(水) 18:45:03 ID:RSpcvuC0
- スクワットして足太くするとかなり不格好。
- 416 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/11/28(水) 18:46:20 ID:ZceegpyI
- ダッシュしてカモシカレッグを手に入れろ若人たちよ
- 417 :無記無記名:2007/11/28(水) 18:53:01 ID:RSpcvuC0
- カモシカレッグの方が良いわな。
- 418 :無記無記名:2007/11/28(水) 18:53:37 ID:tzWBrqEK
- スクワットはいらないって
- 419 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/11/28(水) 18:56:39 ID:ZceegpyI
- そういや過重20キロで三回上がったよ
- 420 :無記無記名:2007/11/28(水) 19:03:19 ID:RSpcvuC0
- >>418
いらんとまでは断言できんけど足はちょっとやったらすぐ太くなってしまうからな。
- 421 :無記無記名:2007/11/28(水) 19:03:19 ID:RNuc52J5
- >>419 久々にまともな事言ったな。
しょぼいと言いたいところだけど、とりあえず健闘を称えよう。
おめ!
ちなみに俺も25キロ7回だからあんまりかわんねーけどなw
- 422 :ナザレの懸垂の子:2007/11/28(水) 19:14:56 ID:+1AhBkzj
- ここの連中は素人扱いするとプライドが許さないクセに
平気で《スクワット不要論》を唱えるからな
《迷える子羊》じゃなくて
《迷ってる事すら気付かないベンジョ虫》だねぇ
- 423 :無記無記名:2007/11/28(水) 19:19:28 ID:tzWBrqEK
- ナザレの手の建ヒキチギってやりてぇwww
- 424 :無記無記名:2007/11/28(水) 19:20:48 ID:igdtgd5y
- >>423
坊や、漫画の読み過ぎだよ
- 425 :無記無記名:2007/11/28(水) 19:22:07 ID:tzWBrqEK
- あ?
- 426 :無記無記名:2007/11/28(水) 19:28:27 ID:tzWBrqEK
- とにかくスクワットは必要ないのよ
- 427 :ナザレの懸垂の子:2007/11/28(水) 19:35:44 ID:+1AhBkzj
- あらまぁ
《とにかく》ですって
貴方は素晴らしいわ
キチンと説明も出来ないんですもの
でも頑張って少しでも言葉を覚えて頂戴ネ
- 428 :無記無記名:2007/11/28(水) 19:45:06 ID:zHpdKqpY
- もうこのスレはほっとこう
彼らの好きにさせてやろうや
俺達は何も困らん
- 429 :無記無記名:2007/11/28(水) 20:05:26 ID:TRIsqzcE
- ナザレさん口だけじゃないっすかwwww
そんなに俺TUEEEE!を訴えたいならうpしてくださいよwwww
俺しゃしゃり過ぎっすか?wwww
サーセンwwwwww
- 430 :無記無記名:2007/11/28(水) 20:34:01 ID:womAwHNI
- 実はやりたくないトレほどためになったりする
まじめに取り組んで初めてわかるスクワット・デットの素晴らしさ・・・
いや、別にチンスレ粘着のカスにわかって欲しくもないけどな(笑)
- 431 :無記無記名:2007/11/28(水) 21:36:35 ID:75OpYv3L
- そうですね。はい、次の患者さんどうぞ。
- 432 :無記無記名:2007/11/28(水) 22:10:15 ID:5GyVKhh3
- あぼーん登録便利。
- 433 :ナザレの懸垂の子:2007/11/28(水) 22:47:14 ID:+1AhBkzj
- 《初めてわかるスクワット・デッドの素晴らしさ》
これに対して患者扱いか
スクワットやデッドが《素晴らしくない》と主張したいならキチンと説明するのがスジ
でも討論する力量が無い
- 434 :無記無記名:2007/11/28(水) 22:56:18 ID:RSpcvuC0
- >>433
スクワット/デッドとりあえず150kg目指すスレ5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109503523/
- 435 :無記無記名:2007/11/28(水) 23:12:32 ID:dzGaVC/i
- 別に無理して勧めなくてもいいんじゃ…
スクワットもデットもベンチもやらない人ってジムでもフリーウエイトのコーナーの隅っこのほうでリストカールしてるような人達でしょ?
近づいたらなにも言ってないのにベンチ譲ってくれたりする人達
あんまりいじめたらかわいそうだよ
しかし笑えるなチンスレ
- 436 :無記無記名:2007/11/28(水) 23:17:41 ID:5UImKmoF
-
ピキピキ/) /)
# ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⌒_ ⌒ | < …
(〇 〜,, 〇 | |
/ | \__________________
| |_/
- 437 :無記無記名:2007/11/28(水) 23:29:20 ID:ZSAg/4dU
- 懸垂が4セットしかつづかない。
パンプする前に
心が折れてしまう。
きついと感じてから続けるのが
難しい。
- 438 :無記無記名:2007/11/29(木) 00:29:31 ID:QOP5cCwZ
- 膝が悪くて、骨盤が歪んでるって自覚ある人にもスクワットやデットって勧められる?
ウエイトだけやってるなら多少出来るだろうけどさ…
俺は怖くて出来ないな
- 439 :無記無記名:2007/11/29(木) 00:51:22 ID:1qtI22Lh
- 毎度毎度のパターンだねぇ
チンスレは頭の弱いコテ(今回はナザレ)の出現によって一気に糞スレ化する
たちが悪い事に本人は自分が害悪であることにまったく気付いていない
見当違いの義憤に駆られてか、リアルでは満たされない自己顕示欲を持て余してか、
便所のラクガキで大立ち回り
人を罵り、自分の価値観を押し付け、挙句の果てにはチンスレで
スクワットやデッドの素晴らしさを説く始末
なあ、あんたは一体何がしたいんだ?
誰もあんたの啓蒙なんて求めちゃいないんだよ?
あんたにはあんたのトレがベストなように、
人それぞれ自分のトレがあるんだ
十人十色でいいじゃない?
筋肉だけじゃなくて、頭も鍛えて下さいよ
- 440 :無記無記名:2007/11/29(木) 03:59:53 ID:jzP4oAzk
- >>439
頭わるいな〜
お前らのカスさ加減を笑ってるんだよ気づけよカス
- 441 :無記無記名:2007/11/29(木) 10:17:48 ID:9P3mvMrq
- ↑
ここは、チンスレです。
デッド、スクワットは別スレがあります。
そっちで書き込んでください。
個人的にはデッド、スクワットはチン同様大切です。
- 442 :439:2007/11/29(木) 10:38:50 ID:qEZQHVSN
- >>440( ´,_ゝ`) プッ
自演までしてこのざまw
もっと論理的に話しましょうよナザレさん☆
あ、そんな脳みそは備わってないかwww
大体、誰もデッド、スクワットは否定してませんよ?有効なトレです。
ただ、ここで語るべきことじゃない。それだけです。
子供にも分かるように説明したから、今度は理解してくれたかな?w
- 443 :ナザレの懸垂の子:2007/11/29(木) 12:30:46 ID:1Tqw0eZc
- あれあれあれ〜
スクワット否定してたベンジョ虫がいたよな〜
でも良かった
スクワットやデッドの大切さを分かってるみたいで
幾分マシなベンジョ虫もいたんだね
- 444 :無記無記名:2007/11/29(木) 13:03:02 ID:kwrzD8WI
- まぁ有効かもしんないけど俺達チンニンガーは
スクワット・デットなんて絶対やらねーけどな
( ´,_ゝ`) プッ
あんなの脳味噌筋肉のウエイトマッチョ共がやることで
俺達スタイリッシュなチンニンガーは
ジムの隅っこでリストカールするのが似合ってるんだぜ
( ´,_ゝ`) プッ
- 445 :無記無記名:2007/11/29(木) 13:45:33 ID:GTDbXYqg
- BIG3はやり込んでるけどここはチンスレだから。
ヘビー級以上にとってチンニングはロマンだ。
- 446 :無記無記名:2007/11/29(木) 14:12:40 ID:vXCwnKP/
- >>444
そうそう、ブクブク太って無駄に体重増えたらチンが伸びなくなるだろうがな。
師匠とか26歳とかには悪いが、ああいう身体はまっぴらなんだよな。
女受けも悪そうだしな。
- 447 :無記無記名:2007/11/29(木) 15:51:09 ID:jzP4oAzk
- なんでおまえカスなのに師匠と自分を同列にしてんの?
馬鹿なんじゃない?
- 448 :無記無記名:2007/11/29(木) 16:13:53 ID:y9phj9tu
- あんなデブマはスタイリッシュじゃないよ
- 449 :無記無記名:2007/11/29(木) 17:08:15 ID:S9zFGk8T
- このスレのチンナーはビッグ3なんかやらないっていうのもカワイイよな。
それくらいチンニングを愛してるんだろうな。
でも下半身も重要だからスクワット嫌いでも山歩きか縄跳びか坂道ダッシュ
か自転車かなんかで鍛えたほうがいいぞ。
- 450 :後藤けんた:2007/11/29(木) 17:36:08 ID:ZZ0NwXZl
- 俺のスレ荒らすなっちゃ。 おめら何や!! 意味わがんねなんで。 うぜからもう書き込みしねで
- 451 :無記無記名:2007/11/29(木) 17:40:58 ID:w2FWEnvr
- ワロタ
- 452 :439:2007/11/29(木) 17:43:17 ID:qEZQHVSN
- >>449 たった数レスで、「このスレのチンナーは〜」とか
頭がおかしいとしか言いようが無い
- 453 :ナザレの懸垂の子:2007/11/29(木) 18:07:43 ID:1Tqw0eZc
- 頼むから俺がぐぅの音も出ないような言葉でだな
罵っておくれ
全然悔しくないぞ
- 454 :無記無記名:2007/11/29(木) 18:46:23 ID:x/HBdjU2
- あぼーん登録便利。
- 455 :無記無記名:2007/11/29(木) 19:01:27 ID:uuT0aeBM
- 二 `丶、`丶、_\__\〉ノノへ!
`‐-、 二. `ヽ、 ミ ̄ /⌒シ′)
二‐/,ィ┐|=ミ=┘ ,r‐'_二ニ....イ
‐ニ| i< i ,..-=ニ‐''\ /彡}
二‐ヽ ┘ | lヾ. } } / /リ
ニ ‐'"/ / |_{;)} レ' /(( 私の求める
' / / '" ` `゙ / ソ
/ , F'′/ 「安心したスレッド」が
ヽ. \、 L`___l , , , , ,
_\ ヽ._>┘ ここにこそ あるのかも
/了\_ノ
◆( しれないな…
門|
- 456 :449:2007/11/29(木) 19:01:47 ID:S9zFGk8T
- >>452
いろんな書き込み見ててだいたい見当付くだろ?
ビッグ3やってるひとはほんの少数。
- 457 :449:2007/11/29(木) 19:28:06 ID:S9zFGk8T
- 俺もビッグになりたくないからビッグ3なんかやってない。
その代わりいろいろ工夫して肉体改造してる。
- 458 :無記無記名:2007/11/29(木) 19:59:21 ID:jzP4oAzk
- >>457
うんそれってまさにクソガリじゃん
- 459 :ナザレの懸垂の子:2007/11/29(木) 20:05:55 ID:1Tqw0eZc
- 私が懸垂してると一人の男が近づき教えを乞うた
「俺にも教えろよ」
私は自分の懸垂について動きを交え解説をした
彼は頷きながらも「そんな事位知っている」と言った
私は「喉が渇いたでしょう飲み物でも如何です?」と尋ねた
彼は「アンタがそう言うなら」と応じた
私は缶ジュースを手渡し
彼が缶ジュースを一頻り飲み終えた時に
「私はプルタブを開けずにジュースを飲む方法が知りたい」と尋ねると彼は
「そんな事出来る訳ないでしょう」と反論した
「ではイチから懸垂を習いましょう」私が言うと彼は目を閉じ一筋の涙が溢れた
「心からお願いします」
彼は見栄というプルタブを外す事が出来た
- 460 :457:2007/11/29(木) 20:09:01 ID:S9zFGk8T
- >>458
とくにマッチョになりたくないって自然だと思うんだけど。
バルクたっぷしってカラダになりたくないのよ。
ガリと言いたければどうぞ。
- 461 :無記無記名:2007/11/29(木) 20:28:50 ID:GTDbXYqg
- >>460
それは人それぞれ。
ただ重量級が懸垂できないとか懸垂嫌いだとかいうのは偏見だ。
150kg超える三土手さんも10回はできるし懸垂ぐらいできなきゃダメと言ってる。
- 462 :無記無記名:2007/11/29(木) 20:29:55 ID:y9phj9tu
- まーたウェイトマッチョが馬鹿やってら
BIG3の押し付けやめろよ
- 463 :無記無記名:2007/11/29(木) 20:44:24 ID:dJPbUsF0
- 自重15回が限度の初心者ですが質問させてください。
テンプレで、パラレルグリップ(掌同士が向き合う)、とありますが
その握り方だと、頭の真上にバーがくることになりますよね。
バーより上に頭を出すことが出来ないんですけど、これでいいのでしょうか?
- 464 :無記無記名:2007/11/29(木) 20:46:04 ID:1qtI22Lh
- 理想の体はファイトクラブのブラピだな。ウエイト板だと細すぎるらしいが
- 465 :457:2007/11/29(木) 20:51:46 ID:S9zFGk8T
- >>461
ウェイトトレーニングってのも見かけのカラダじゃなくて
健康体で強いカラダを目指すトレーニングってことなんだから。
三土手がなんたらって言われてもそんなバケもん持ち出されても。
- 466 :無記無記名:2007/11/29(木) 21:30:34 ID:jzP4oAzk
- >>460
なになに?
するって〜と、俺だって本気になったらマッチョになんて簡単になれるけど、
マッチョ嫌いだからうっかりマッチョになっちゃわないように
あえてセーブしてるってスタンスなわけね
んで王道は無視するどころか敵視してひたすら自己構築したトレ理論でジムの隅っこでイジイジトレしてると
で、ウエイトやる動機づけってのが「女ウケ」のただ一点というわけか
なるほどな
- 467 :無記無記名:2007/11/29(木) 21:30:42 ID:GTDbXYqg
- >>465
我が道を進めばいいんじゃないのかな?
何で他人と一緒にしたり他人に自分と同じじゃなきゃいけないと思うのかわからない。
こんなので議論できない。
俺はBIG3好きだし懸垂も好き。
懸垂の為だけに体重軽く維持するなんて考えたことない。
- 468 :457:2007/11/29(木) 21:42:26 ID:S9zFGk8T
- >>466
ジムは行ってませんよ。
ヨガなんかもずいぶんやってたし色々自己構築したトレーニングやってるよ。
おまえトレーニングというものに対する認識が片寄ってるな。
>>467
わたしも懸垂の為だけに軽量にしようなんておもってません。
- 469 :無記無記名:2007/11/29(木) 21:44:00 ID:1WaE3gF5
- つーか自分の目指すもの目指せば良くね?
他人に押し付けなけりゃーさ、それをこんな匿名掲示板でやるから荒れるんだろーに
普通にジム通ってるがいろんな嗜好の人間がいるぞ
ビルダー志向、競技目的、健康派やそれこそ女ウケ目的まで
自分と同じ目的じゃなけりゃ話もできねえ、認めねえってんならあまりに人として小さすぎんぞ
小さい世界でシコシコやりてーならこんな匿名掲示板来るなよ
- 470 :無記無記名:2007/11/29(木) 21:49:33 ID:HCVBy+SX
- >>465
>>ウェイトトレーニングってのも見かけのカラダじゃなくて
>>健康体で強いカラダを目指すトレーニングってことなんだから。
言ってることがあべこべだ
その為に最も効果的なのがデッド&スクワットなんだから
あと、デカくなり過ぎることを心配する必要はないぞ
いかにBIG3と言えど「気付かない間にデカくなり過ぎた」
なんて事は絶対起こりえないから
十分だと思った時点で維持レベルのトレーニングに移ればいいだけ
- 471 :465:2007/11/29(木) 22:06:56 ID:S9zFGk8T
- >>470
おっしゃりたいことはわかります。
でもわたしの中でビッグ3はダサいトレナンバー3なんです。
- 472 :465:2007/11/29(木) 22:09:57 ID:S9zFGk8T
- 自重を思うように制御できればそれでいいじゃんって考えです。
- 473 :無記無記名:2007/11/29(木) 22:26:40 ID:HCVBy+SX
- 足腰の重要性が分かってる人だから
いずれデッド&スクに行き着くはずだよ
でもまあ、それでもいいと思う
無理に嫌いな事してトレ自体をつまらなくして
しまっては何にもならんしな
必要だと感じたらその時に始めればいいし
- 474 :ナザレの懸垂の子:2007/11/29(木) 22:28:15 ID:1Tqw0eZc
- おお父よ
ベンジョ虫のヤツラが肥溜めに釣糸を垂らし続けるのです
父よ 私は父を初めて怨みます
何故ベンジョ虫に知性を授けなかったのですか
- 475 :祭 ◆Wt0vK/bxy. :2007/11/29(木) 22:29:34 ID:bRANloKk
- こんばんは!なんかテーマが変わってますね・・・
でも、熱くなるモノがあるという事は、それだけ真剣に取り組んでいるからで
真剣だからこそ、お互いに我を通したい・引きたくないと思うんだと感じます。
ただ、そのままだと
枠から出れない小さい器のままになってしまう気がします
時には、自分の信念を別なモノにぶつける事も大事だと思います、自分より
大きい・凄い・強い人は、たくさんいます。
そういう人に人生で、どれだけ会えるかで変われるんだと思います。
自分はココで色々教えてもらいました。
- 476 :無記無記名:2007/11/29(木) 22:45:30 ID:1qtI22Lh
- >>469が真理
おいナザレ!469のレス100万回写経しとけ
- 477 :無記無記名:2007/11/29(木) 22:49:01 ID:y9phj9tu
- ナザレの話が面白い。もっと聞きたい
- 478 :無記無記名:2007/11/29(木) 22:49:06 ID:1qtI22Lh
- さて、ランニングしてくっかな
- 479 :無記無記名:2007/11/29(木) 23:23:33 ID:ZZ0NwXZl
- バロスwww
- 480 :無記無記名:2007/11/29(木) 23:24:19 ID:y9phj9tu
- 1セット目だけどうにか20回でけた
- 481 :ナザレの懸垂の子:2007/11/29(木) 23:25:33 ID:1Tqw0eZc
- 私は弟子を鉄棒に誘い彼に尋ねた
「今オマエの元に背中を鍛えるのに必要なモノが6つある。それが何か答えてみよ」
「私の前には鉄棒しかありません」
「オマエはまだ懸垂をしてはならぬ」私が言うと弟子はコウベを垂れて帰っていった
- 482 :無記無記名:2007/11/30(金) 01:24:14 ID:l8QEXjbj
- http://sportsman.jp/shop/sports/products/TL_H-7231/mtd-3_FN/
↑
このぶら下がり健康器で懸垂できそうすかね?
体重55キロです。
- 483 :無記無記名:2007/11/30(金) 01:34:50 ID:jBQL1adH
- ・・・高いだろ
これ買うなら、チンスタの安いの買えるぞ。
- 484 :無記無記名:2007/11/30(金) 01:38:12 ID:l8QEXjbj
- ほんとですか?
今から器具のスレ検索しようと思ってたんですけど
安いの教えて下さいm(_ _)m
- 485 :無記無記名:2007/11/30(金) 01:40:11 ID:jBQL1adH
- ttp://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness1/b010.html
もうちょっと金額出せるなら↓
ttp://www.rakuten.co.jp/shapeshop/539761/540153/#528591
- 486 :無記無記名:2007/11/30(金) 01:43:35 ID:l8QEXjbj
- うわっ、まじで有難うございますm(_ _)m
見てみます。
- 487 :無記無記名:2007/11/30(金) 01:59:44 ID:8+cwVW/R
- FRの器具薦めるなんていじめだね
- 488 :無記無記名:2007/11/30(金) 02:08:56 ID:l8QEXjbj
- うそ!もう買っちゃった・・
- 489 :無記無記名:2007/11/30(金) 02:15:01 ID:jBQL1adH
- >>488
バカはスルーしてw
十分使えるよ。
金有るなら下のがオススメだけどね
- 490 :無記無記名:2007/11/30(金) 02:26:23 ID:l8QEXjbj
- そうですか!自分懸垂さえ出来れば十分なんで。
到着が楽しみです
- 491 :無記無記名:2007/11/30(金) 07:17:04 ID:zxtardWR
- ウエイトやらないチンニンガーとやらの背中はどんなかんじなんだ?
ペラペラ?
ズンドウ?
ショボいんだろ?
- 492 :無記無記名:2007/11/30(金) 11:21:57 ID:GGI3MIC3
- このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195827181/
デア・リヒター最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
- 493 :無記無記名:2007/11/30(金) 11:46:47 ID:L/sYom9R
- >>492
書き込んできたよ
助かった〜フー
- 494 :ナザレの懸垂の子:2007/11/30(金) 12:32:40 ID:ysq6jQHZ
- 「先生、先生解りました6つのモノが」私は弟子を鎮め「では公園へ行こう」
公園の鉄棒の前で私は「では6つのモノを答えてみよ」と聞いた
「はい!まずは鉄棒次に私の身体、感覚、智恵、そして目的と手段です」
私は弟子を見つめ
「ファンタスティック!!さぁ私にオマエの懸垂を見せておくれ」
弟子が懸垂を始めると鳥は飛ぶのを止め蕾は花開き邪気は消え失せた
- 495 :無記無記名:2007/11/30(金) 12:39:40 ID:eEOEQGcs
- あぁん?一番肝心な女ウケがはいってねーじゃねぇか
馬鹿が!
俺達珍ニンガーは身体、感覚、智恵なんかいらねーんだよデブ!
目的は女ウケ!
手段は懸垂だ!
今はモテない俺達も懸垂やって逆三になりゃあ女にモテ放題だぜ!
さて今日もジムで腹筋自慢とシャドーでマッチョ共を威嚇してくるぜ!
ウケケケケ
- 496 :無記無記名:2007/11/30(金) 13:34:27 ID:sCVT+2+O
- >>495そこらへんにしとけよ自演野朗(^ω^#)ビキビキ
- 497 :無記無記名:2007/11/30(金) 14:21:03 ID:eEOEQGcs
- はぁ?言葉には気をつけたほうがいいぜ
格闘家にも憧れてる俺は懸垂はじめてから確実に強くなった気がしてるんだぜ!
ビック3なんかでつくったマッチョ共の使えない筋肉とはひと味もふた味もちがう
俺の筋肉はジムでも半径3m以内には誰も近寄らないくらいの
すさまじいオーラをはなってるんだぜ?
- 498 :無記無記名:2007/11/30(金) 15:17:05 ID:ljjEb1sj
- キモ
- 499 :無記無記名:2007/11/30(金) 16:43:29 ID:17kYA0Zp
- >>495
女ウケって難しいよ。
マッチョ好きもいればギャル男好きまでいる。
- 500 :無記無記名:2007/11/30(金) 17:07:06 ID:sCVT+2+O
- _、_
( ,_ノ` )ふむ。ならば500は俺が頂こう
- 501 :!!!???:2007/11/30(金) 21:34:03 ID:RtpWWz9l
- バレーの清水って選手。今アメリカと試合してる。
背筋力270キロってどういう意味?
もしかしてすげー?
実況聞いたときびっくりしたんだけど・・・
- 502 :無記無記名:2007/11/30(金) 21:50:48 ID:IpWXAi9i
- 背筋力は起立筋メインだからチンとはあんま関係ない
- 503 :201:2007/11/30(金) 21:53:31 ID:GRj32c+/
- >>501
ロッククライマーなんかには背筋力300キロ超える人がざらにいるらしい。
俺は高校の時測ったら180キロだったな。
でも>>502の通り懸垂とはあまり関係ないと思う。回数出せないもの。
- 504 :無記無記名:2007/11/30(金) 22:02:31 ID:RtpWWz9l
- >>502>>503
そうなんだ。
まさかプルとかで270キロあげれるのかと思ってた。
不思議と安心した。
- 505 :無記無記名:2007/11/30(金) 22:14:54 ID:5Z+PH4Vu
- >>504
おいおいw
しかし最近のTVのスポーツ報道は演出がヒドすぎてそういう数値は素直に信じられなくなってきた
背筋力270キロなら居てもおかしくないんだけどさ
- 506 :無記無記名:2007/11/30(金) 23:07:19 ID:JDRDosgK
- ココは不味いって店教えてw
- 507 :無記無記名:2007/11/30(金) 23:14:26 ID:Ty/20oRE
- >>504
プルであげてどうするw
- 508 :無記無記名:2007/11/30(金) 23:32:08 ID:WEk0y/yu
- 俺でも背筋270あるぜw
ゲーセンでの測定だけど
- 509 :無記無記名:2007/11/30(金) 23:36:56 ID:zxtardWR
- 背筋力(笑)
- 510 :201:2007/12/01(土) 00:50:39 ID:r4WMwtiS
- ウォームアップをしっかりやって4セットでやってみました。
12回
10回
10回
10回
少し効果あったかも。2セット目は無理すればもう1回行けた気もするし。
- 511 :無記無記名:2007/12/01(土) 02:37:13 ID:FhvabPqU
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm887509
最後切れてるが片手二本指www
- 512 :無記無記名:2007/12/01(土) 02:37:35 ID:t21NnMcL
- 2〜4セット目、安定した回数で出来るってことは追い込めてないんじゃ?
俺は2セット目からどんどん回数が落ちるけどな
- 513 :無記無記名:2007/12/01(土) 03:36:49 ID:XupqDikT
- 普通はそうだ
- 514 :無記無記名:2007/12/01(土) 09:50:26 ID:X9u1kuEX
- >>510
ベンチプレスとDプレスの後にチンニングしてるんだけど。
俺は自重(79kg)でスターナムフォームを意識して3セット。
12回、10回、9回がやっとでセットを重ねるにつれて回数も
減るし、フォームも甘くなっていく。
何で4セット目が2セット目と同じ回数できるのが不思議。
- 515 :無記無記名:2007/12/01(土) 10:06:26 ID:eCB2lMXy
- 最近懸垂始めたけど順手やりにくすぎ
逆手だと簡単なのにな
- 516 :無記無記名:2007/12/01(土) 10:09:05 ID:HIMd5UFS
- そりゃ誰だってそう
逆手だと何回でもできそうだ
だからあまり効いてる気がしないのでやらない
- 517 :無記無記名:2007/12/01(土) 10:24:23 ID:eCB2lMXy
- みんな同じなのか
しかし高校の頃の体力測定とかって順手逆手の指定が無かったような気がするな
逆手でやっときゃ良かった
- 518 :無記無記名:2007/12/01(土) 10:25:42 ID:velHc85L
- 順手は上腕三頭筋、三角筋、僧帽筋、大円筋に効く
逆手は上腕二頭筋、三角筋、大胸筋に効く
故に前面の筋肉を効かせるのが楽なのは当然
後側、つまり背中を鍛えてこそ真の漢
- 519 :無記無記名:2007/12/01(土) 10:33:40 ID:IpB77fI+
- プギャー
- 520 :無記無記名:2007/12/01(土) 11:22:33 ID:V40gpSSK
- >>518
広背筋が抜けてるぞ カス
逆手でやると二頭ばかり使ってしまうのは初心者
背中を使う意識・感覚をわかってる奴がやれば、順手だろうが逆手だろうが、パラレルだろうが背中に効かせられる
この意識・感覚がわからない奴はまだまだ初心者
どんなやり方しようが腕引きになる
つまりカスだな
- 521 :無記無記名:2007/12/01(土) 11:40:58 ID:velHc85L
- 懸垂で広背は逆手だろうが順手だろうがオマケみたいなもの、「効かせる」とは言えないだろがカワイコちゃん
筋肉と骨格を勉強してから喧嘩売れやカワイコちゃん
- 522 :無記無記名:2007/12/01(土) 11:41:06 ID:V40gpSSK
- >>520
補足するとこの背中を使う感覚・意識こそが背中のトレで懸垂の全てといっても過言ではない
このスレのカス共は懸垂しかやらない奴がゴロゴロしているためか、驚くなかれこの意識・感覚がわからない、やり方を教えろとほざく
笑止
ではいったいお前らは何のためにぶらさがっているのだ?
背中のトレで背中を使う感覚がわからないとは?
目を醒ますがよいおのれらは自己構築した糞ガリトレ理論に固執するあまりこんな簡単なことさえわからないのだ
- 523 :無記無記名:2007/12/01(土) 11:44:54 ID:V40gpSSK
- >>521
モーメントアームとトルクのことを言っているなら、勉強不足だ
見せかけの動きと実際の力は別ものなんだよ
出直してきな
腕引きのお嬢ちゃん
- 524 :無記無記名:2007/12/01(土) 11:47:00 ID:velHc85L
- >>522
懸垂で僧帽、大円以上に、下に位置する広背をどう効かせるんだカワイコちゃ〜ん
教〜え〜て〜く〜れ〜
カワイコちゃ〜ん
- 525 :無記無記名:2007/12/01(土) 11:47:52 ID:v07txEiF
- 誰か>>522にチラ裏用意してやって><
- 526 :無記無記名:2007/12/01(土) 11:51:49 ID:velHc85L
- >>523
だ〜か〜ら〜懸垂で使う筋肉で広背を一番に効かすにはどうしたらい〜か聞かせてく〜れ〜カワイコちゃ〜ん
不可能な事をエラソに語るな〜天使のトレーニーちゃん〜w
- 527 :無記無記名:2007/12/01(土) 11:52:44 ID:V40gpSSK
- >>524
ヒントをやろう
体の後傾具合とバー体のどこにつけるかだ
あとは自分の体にきけ
ま、意識・感覚がわからないお嬢ちゃんには無理だろう
が、たやすく丁寧に親切に教えて貰おうと思ったら大間違いだよ
- 528 :無記無記名:2007/12/01(土) 11:55:42 ID:rQH3CF1C
- >>526
つーか、順手でやること自体が広背を狙ってやるためだろ
僧坊に効いてしまうのは肩胛骨つまり肩が不必要に動いてしまっているからで
そんな懸垂じゃいくらやっても広背に効くわけないだろ馬鹿が
- 529 :無記無記名:2007/12/01(土) 11:59:54 ID:velHc85L
- >>527
懸垂で僧帽、大円以上に背背を効かすのは無〜理〜だカワイコちゃ〜ん
ランチの後で出直しといでよw
- 530 :無記無記名:2007/12/01(土) 12:06:57 ID:v07txEiF
- >>529
背背としたのは天然なのかネタなのか気になって仕方ない土曜の昼下がり。
- 531 :無記無記名:2007/12/01(土) 12:07:13 ID:velHc85L
- 広背効かせたいならワンハンドローやバーベルカール、立ちコロをやってろカワイコちゃん
- 532 :無記無記名:2007/12/01(土) 12:09:38 ID:EcaVKdTd
- 順手チンニングはもろに広背筋が主働筋なんだが
つーか、広背筋の付き方を考えればわかるだろ
僧帽は逆手で中・下部に効くが、順手では殆ど使われない
- 533 :無記無記名:2007/12/01(土) 12:14:48 ID:V40gpSSK
- >>529
かわいそうな奴だな
体も頭も弱いカスの見本だな
僧坊と円筋にしか効かないのはお嬢ちゃんの懸垂のやり方に問題があるだけだ
思い込むのは勝手だが恥をさらしていることに気づけ
僧坊に負荷を逃がす癖は直したほうがいいぞ(笑)
- 534 :無記無記名:2007/12/01(土) 12:17:11 ID:velHc85L
- 広背筋の正しい位置を知らないベイビーが多いな
懸垂順手で使われる筋肉は上腕三頭筋、三角筋、僧帽筋、大円筋だ
それらの総称が広背筋て勘違いしてるみたいなレスが多いぜ、まったく手に負えないぜw
- 535 :無記無記名:2007/12/01(土) 12:22:34 ID:800quCLq
- >>534
順手で三頭に効くかぁ?釣り?
- 536 :無記無記名:2007/12/01(土) 12:24:08 ID:ne3vYmo4
- 二と三の違いも知らないゆとりなんだろ
- 537 :無記無記名:2007/12/01(土) 12:25:46 ID:velHc85L
- >>535
ハァ?逆に効かんのか?三頭がドコか知ってんのかキチガイ
- 538 :無記無記名:2007/12/01(土) 12:31:44 ID:V40gpSSK
- >>537
ゆとり
- 539 :無記無記名:2007/12/01(土) 12:32:55 ID:velHc85L
- >>538
キチガイ
- 540 :無記無記名:2007/12/01(土) 12:38:45 ID:800quCLq
- >>537
多少は効いているかもしれんけど二頭と広背筋外してまで書くほどは効いてない。
広背筋より大円筋が主動筋ってとこはわからんでもないけど三頭のとこでハァ〜?
- 541 :無記無記名:2007/12/01(土) 12:57:19 ID:V40gpSSK
- >>534
>上腕三頭筋、三角筋、僧帽筋、大円筋だ
それらの総称が広背筋て勘違いしてるみたいなレスが多いぜ、まったく手に負えないぜw
こんなこと誰も書いてないけどな(笑)
最近までおまえがこんなふうに勘違いしてたんじゃないの?(笑)
頭痛くなってきたよ
どこまで
- 542 :無記無記名:2007/12/01(土) 13:34:54 ID:+ool0wIY
- 俺が正解を書いてやろう。
懸垂で大円筋以上に広背筋に効かすのは無理だ。
どんなやり方で懸垂しようとな。
広背筋に効かせようとすればするほど大円筋
に効いてくる。
これはこれで逆三角形を作るうえではいいことだけどな。
- 543 :無記無記名:2007/12/01(土) 13:36:30 ID:O0vDB/4r
- チンやってみれば何処が筋肉痛になってるか普通に分かるだろに・・・
- 544 :無記無記名:2007/12/01(土) 13:42:43 ID:Sm/fvoFS
- チンチン
- 545 :無記無記名:2007/12/01(土) 14:32:31 ID:V40gpSSK
- >>542
残念。不正解
より円筋のほうに効いてしまうのはまだまだ試行錯誤がたりない
だーから背中は難しいんだよ
- 546 :無記無記名:2007/12/01(土) 14:44:04 ID:oi8RQBHU
- _____
/:∵∵:∴∵∵\
/::.∵:: .:\
|∵:: ⌒ ⌒ |
ヘ:: -=・=- -=・=- |
|, .-、く .| |. >
i r'|::::| / (、_, ) .:/
\__:::::|::|:::ト‐=‐ァ'::::| だな。
\:::::::::` `二´::/
\:::::::::::::::/
- 547 :無記無記名:2007/12/01(土) 14:50:10 ID:+e6Coai+
- >>546
なんかその笑い方俺にそっくりなんですけど
- 548 :無記無記名:2007/12/01(土) 14:51:42 ID:y5x6/nIS
- _____
/:∵∵:∴∵∵\
/::.∵:: .:\
|∵:: ⌒ ⌒ |
ヘ:: -=・=- -=・=- |
|, .-、く .| |. >
i r'|::::| / (、_, ) .:/
\__:::::|::|:::ト‐=‐ァ'::::| チンニングチンニングっておまえらw
\:::::::::` `二´::/ わかめみたいな体でぶらさがるだけかよw
\:::::::::::::::/
- 549 :無記無記名:2007/12/01(土) 14:57:01 ID:Av8dNKtM
- イマナーくんな
- 550 :無記無記名:2007/12/01(土) 15:14:01 ID:dMC/X972
- 近所を散策していると僧侶が座禅をしてる
「なんの為に座禅をしるのか」私が問うと
「悟りを拓くんだ」僧侶には信念が感じられる
私は自宅の納屋から古びた瓦を持ち出して僧侶の前でソレを磨いてみせた
「何をやっている」僧侶が尋ねるので
「瓦を磨いて鏡にするんだ」と言うと
「瓦を磨いても鏡にはならん」呆れて僧侶が笑った
「貴方の座禅も同じ事だ!」
僧侶は「今・・正にたった今悟りを拓く事が叶いました」
僧侶は「座禅が悟りを拓く手段ではないと」気付いた事で僧侶としても成長したのであった
- 551 :無記無記名:2007/12/01(土) 15:16:30 ID:+ool0wIY
- 広背筋を狙っている人には素直に
プルダウンがお勧め。
懸垂で大円筋より広背筋に効くことはまず、ないから。
- 552 :無記無記名:2007/12/01(土) 15:38:13 ID:Av8dNKtM
- プルダウンは力まかせにプルったほうが効くな。
- 553 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/01(土) 15:59:10 ID:QxaYiWu8
- 高橋由伸はオカマ
- 554 :無記無記名:2007/12/01(土) 15:59:24 ID:hKrY+NHK
- >>550
悟りを啓いた、と自分で言った時点で
悟りには達してない事実。
ネタにレスして悪いがw
- 555 :無記無記名:2007/12/01(土) 16:06:15 ID:+e6Coai+
- アメリカは「サクセス! サクセス!!」ってウルサイんだよなぁ
「私は成功した!!」「私はこうして成功した!!」とか
悟りを啓いた、と自分で言う時点でおかしいのと同じで
「私は成功した」って 自分で言う人はぁ
- 556 :無記無記名:2007/12/01(土) 17:59:48 ID:+j/PtFLg
- 縦に握って行うチンニングは
普通のチンニングとは違う筋肉を使うのでしょうか?
- 557 :無記無記名:2007/12/01(土) 18:26:52 ID:GSfH5pKv
- 悟りをひらいた、って自分で言うのは、どこか矛盾してるか?
自分は謙虚です、とか、不言実行です、言うのが変なのはわかるけど。
…ネタにこだわりすぎかw
- 558 :無記無記名:2007/12/01(土) 18:33:18 ID:wecI21jc
- >>555
総資産1億超えたら自分で言ってもいいとおもうけど
- 559 :無記無記名:2007/12/01(土) 19:33:17 ID:velHc85L
- >>545
バ〜カ発〜見〜
試〜行〜錯〜誤〜?あぁ〜?説得力無しだな、カワイコちゃ〜ん
三角、大円以上に広背に効かす懸垂を具体的に語って〜みぃろ〜や〜カワイコちゃ〜ん
おめェの〜妄想話はぁ〜聞き飽きた〜カワイコちゃ〜ん
- 560 :201:2007/12/01(土) 19:35:44 ID:r4WMwtiS
- >>512-514
そうかもしれない。
1セット目の12回の時余裕あるけど故あってそこで終わりにしてるんですが、もう少し回数増やした方が
良いかもしれないですね。
- 561 :無記無記名:2007/12/01(土) 19:44:30 ID:XupqDikT
- 余裕のこしちゃダメダメダメよ、ダメなのよ〜
- 562 :無記無記名:2007/12/01(土) 22:26:16 ID:nUkYgNf0
- 懸垂道からすれば広背筋に効かす効かさないはどうでもいい。
- 563 :無記無記名:2007/12/01(土) 23:22:07 ID:zw99M2vz
- 最近懸垂始めました、結構キツいですね。質問です、逆手ナローの場合ってどこ鍛えられるんですか? あとフォーム教えてもらいたいんですが順手の時同様に背中を反らして あとフィニッシュは肩甲骨寄せたほうがいい?
- 564 :無記無記名:2007/12/01(土) 23:30:38 ID:nUkYgNf0
- >>563
まあそういうことだ。でもやりたいようにやればいいんだよ。
- 565 :無記無記名:2007/12/01(土) 23:34:04 ID:KI5CaVmR
- 好きなようにやれよ。
- 566 :無記無記名:2007/12/02(日) 04:23:20 ID:2YoJSh/D
- みんなどこでチンニングやってる?
ジムにはラットマシンしかない
- 567 :無記無記名:2007/12/02(日) 06:47:29 ID:fJOQhYs4
- 大円に効くのはナローだろ?ワイドではまた違ってくるよ
- 568 :無記無記名:2007/12/02(日) 07:15:21 ID:qQEPXRhB
- 俺は現代の信長だ。
- 569 :無記無記名:2007/12/02(日) 07:27:08 ID:O9HhI+XG
- >>568
ライブドアの社長も懸垂すんのか?
- 570 :無記無記名:2007/12/02(日) 10:52:36 ID:+PtkWn81
- >>559
あら?まだいたのか ゆとり
とっくにヒント教えてやっただろ 頭わるいな
いっとくが俺は自分でろくに試しもしないで
なんでもお手軽に人に教えてもらえると思ってるようなゆとりは嫌いなんだよ
掌をタコだらけにしていろいろ試してみろ
自分の間違いに気づくだろうよ
>>567
いや、本当に円筋に効くのはワイドパラレルだな
- 571 :無記無記名:2007/12/02(日) 14:18:39 ID:jaPyhTCp
- >>560可愛い子(筋肉)には旅をさせろ
チートつかってももうあがらん!ってぐらいまで追い込め
若しくは加重
- 572 :無記無記名:2007/12/02(日) 14:53:11 ID:eYPnTJ0/
- こいつ普通に凄くね?
スタントマンでもここまでできるもんなの?
http://www.youtube.com/watch?v=A6xO_hqMJgc&NR
- 573 :無記無記名:2007/12/02(日) 14:58:23 ID:gr2nV7Jm
- 自分の命かかってるからレベルが違うだろうね
- 574 :無記無記名:2007/12/02(日) 20:51:12 ID:Dspo512C
- やっと体重83kg+加重30kgでセット組めるようになったぜ。
しかし、まだまだ祭氏のレベルには遠いな。加重50kgはいきたいよな。
100kgは人間の到達できるレベルなのだろうか…。
- 575 :無記無記名:2007/12/02(日) 23:38:37 ID:jaPyhTCp
- http://www.nexus7vn.com/nexusvii/archives/2006/12/post_2.php
このヤクザが確か加重100キロでやってたと思う(うろ覚え)
- 576 :無記無記名:2007/12/03(月) 01:29:19 ID:g48hQnTZ
- みなさまご苦労様です。
初心者で申し訳ないのですが
懸垂の器具について質問があります。
あまりお金をかけたくないので
階段の踏み板の妻面(辺の距離が短いほう)に
パイプと金具(ブラケット式(取り付け面から少し出っ張る形にできるもの))
を使って、簡単なものを設置したいと考えております。
パイプは32Φで適当な長さのものがあればいいのですが
踏み板とパイプを接続する金具がなかなかありません。
ホームセンターに行けば、形状的には合ったものがあるのですが
強度が心配で、お店の人はやめたほうがいいと言います。
どこか、頑丈な金具を扱っている通販サイトのようなところないでしょうか?
情報いただければありがたいです。
どうかよろしくお願いします。
- 577 :無記無記名:2007/12/03(月) 01:39:14 ID:dGs3nP9m
- >>576
1マン以内で自重では申し分ないレベルのチンスタがたくさんあるよ。
休日出かけたり、休み返上するような手間かけるぐらいなら、
そっちのほうが全然安全且つ安いと思われ。
- 578 :無記無記名:2007/12/03(月) 14:55:47 ID:g48hQnTZ
- >>577
それは調べてある程度わかっていることなんですが
門型のやつとなると、場所がないので
敬遠してたんですよ〜
イメージとしては、壁面などに金具を取り付けて
そこにパイプを通す。
んで終わったら、パイプだけ抜き取って
あまり邪魔にならないような感じです。
- 579 :無記無記名:2007/12/03(月) 15:13:43 ID:ti1e01of
- ここは見た?
http://chinning.suppa.jp/index.html
- 580 :無記無記名:2007/12/03(月) 15:16:54 ID:vXuKU4Ru
- >>563広背筋下部
- 581 :無記無記名:2007/12/03(月) 15:29:20 ID:+TcseQ6c
- >>572
ガリすぎ
- 582 :無記無記名:2007/12/03(月) 16:30:33 ID:g48hQnTZ
- >>579
たいへん参考になりました。
わたしがやりたいことは、まさに一番上の写真のようなことです。
うちの近くのホームセンターにも同類の部品が売っていたのですが
金具の耐加重が、最高でも1個30キロのものしかなかったのです、、
通販でどこかないか探して見ます。
あと一番下のドア枠にひっかけてやるヤツも面白そうですねw
いま懸垂1回できるかできないかくらいなので
練習してみなさんの仲間入りがしたいです!!
- 583 :無記無記名:2007/12/03(月) 16:31:47 ID:g48hQnTZ
- ↑ちなみに、身長176、体重67くらいです。
- 584 :無記無記名:2007/12/03(月) 18:57:49 ID:7Wn9rWo8
- >>582
ホームジム・器具晒し掲示板より、自作のチンスタ
http://gym2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/55.jpg
- 585 :無記無記名:2007/12/03(月) 19:17:26 ID:4aJm8LII
- >>572
これはイギリスとかで行われてるPARKOURという立派な移動術。
この移動術の目的はいかにしてロスを少なく移動するか、ということ。
チューブにもっとすごいのあるよ
- 586 :無記無記名:2007/12/03(月) 19:39:43 ID:Jhd6hvRJ
- PARKOUR?
- 587 :無記無記名:2007/12/03(月) 19:44:48 ID:5WepffRd
- パルクールやフリーランニングの話題は板違いだから
- 588 :無記無記名:2007/12/03(月) 22:00:53 ID:hSPfuFPG
- 今日初めてチンニングやった
体重74kgあるけど、案外いけた
- 589 :無記無記名:2007/12/03(月) 22:00:53 ID:ZBkdggqw
- パルクール見てると効かすチンニングに疑問がww
- 590 :無記無記名:2007/12/03(月) 22:01:49 ID:ZBkdggqw
- みんな重々しいカラダめざしてるんだなぁ。。
- 591 :無記無記名:2007/12/03(月) 22:09:13 ID:MF8gdOqe
- どうやったら回数が伸びますかね?
毎日毎日限界までセット組んでも大丈夫でしたが、体重が重いんで背中より先に前腕がorz
リストラップも上手く使えないですし・・・
加重に切り替えた方がいいんでしょうか?
- 592 :無記無記名:2007/12/03(月) 22:22:45 ID:iqOt0kf4
- 痩せるw
- 593 :無記無記名:2007/12/03(月) 22:23:02 ID:RwozLyJB
- >>591
どんだけ雑魚なんだ。下の下だな
- 594 :無記無記名:2007/12/03(月) 22:24:18 ID:ZBkdggqw
- >>591
あなたの場合5日やって2日休むぐらいなペースでやると伸びると思う。
加重はやってもやらなくても。
- 595 :無記無記名:2007/12/03(月) 22:36:39 ID:ZBkdggqw
- 懸垂魔さんが懸垂は有酸素化してるって言ってたけど
他の筋トレと違ってそれも考慮したほうがいいな。
- 596 :無記無記名:2007/12/03(月) 22:54:37 ID:ti1e01of
- 懸垂魔はやりこんでるからそうなんであって
加重をこれから考えてる>>591みたいな人は毎日やってもかまわないレベルだろ
有酸素化なんてしないから好きにやったらええよ
- 597 :無記無記名:2007/12/03(月) 23:32:20 ID:hSPfuFPG
- 早速筋肉痛がきた
チンニングを新たな種目にしよっかな
- 598 :無記無記名:2007/12/04(火) 00:15:21 ID:IONGHZFN
- >>592懸垂は最近やり込み始めたんですよ。
つってもピザですがw
>>594-596アドバイスありがとうございます。
調子が良いときは12〜15回×3セット程度なら出来るのですがorz
2月のテストに間に合うように頑張ります。
>>593懸垂だけやってるわけじゃないんで。
- 599 :無記無記名:2007/12/04(火) 03:46:11 ID:4BqyRKPi
- 過重しないなら安いチンスタでもいいかな? FRとかBMのでも
- 600 :無記無記名:2007/12/04(火) 06:27:42 ID:l20Nefx1
- いんじゃね
- 601 :無記無記名:2007/12/04(火) 06:57:36 ID:PodzGpHW
- 600
- 602 :無記無記名:2007/12/04(火) 13:21:12 ID:oMlKfitI
- (´,_ゝ`)
- 603 :無記無記名:2007/12/04(火) 19:57:17 ID:ByTc9S3F
- そう言えば昔チンニングを愛する者が集うスレなんてのがあったなァ。。
話題が無くなってループして。今でもあるのかなァ。。
- 604 :201:2007/12/05(水) 00:59:13 ID:DmW7Nncp
- ウォームアップから、1セット目はやれるだけやってインターバルを100秒に伸ばして4セットやってみました。
20回
10回
9回
7回
2セット目でガクンと落ちたなぁ。これが普通なのかな。
- 605 :まちょりむ:2007/12/05(水) 02:38:19 ID:OfiMKRRS
- 逆手で広背筋下部を鍛えようと思うのですが
手幅は肩幅くらいでいいっすかね?
- 606 :無記無記名:2007/12/05(水) 13:20:08 ID:DWbvrt+K
- >>582
2コじゃなくて3、4コつければいいだけじゃん
- 607 :無記無記名:2007/12/05(水) 21:46:45 ID:Y85hCrdq
- 連続70回達成しました!!!!!!
- 608 :無記無記名:2007/12/05(水) 23:20:11 ID:mocEyYDs
- はいはい、お注射の時間ですよw
(__ ̄) ̄::l
===_ll
___|_( :ヽ|l
(__ ̄) ̄::l
_, -ーー- 、___ {__ )::::::/i|
(/=(◎)===ヽ) {__ )::::/ l
/ | ● ● | / {____)ノ l|i -、
// | (_●_ ) / | Ξ| -、 `、l
lll , l∪| / , '| Ξ| ll 〈`'-ーー-'^ヽ `、l ,ー-、
`ミ / `.-ヽノ-‐'" , " l .Ξl ii ヽ-''´~ソ / `l、_l ,,-ァ
/ |l∧/フ ( .|. | Ξ| |l ,/ く ,,.-''/
(⌒)__|l/'" ヽ |.  ̄|_| ̄ _,.r' .,へ `ヽ r、__,,.-''゙,,.-'´
.`"/  ̄` l .| || =ニ-ー'´ `;、ノ ヽ_,rー'゙´
r─( l⌒` 、 /l .| ,.-||──-、
`--‐| /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
|__| | | /.: :U : : : : : : : : : : : ヽ
(⌒ / | | ,!::: : : : : : : : : : : U : : : :',
 ̄ ̄ .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
.{: : : : : : :>>607U ::: : : : :}
- 609 :無記無記名:2007/12/05(水) 23:22:15 ID:fbC/Uiqf
- >>607
斜め懸垂?
- 610 :無記無記名:2007/12/06(木) 00:54:15 ID:I51aONPZ
- 回数伸ばしだいのになかなか伸びない んもぉー
- 611 :無記無記名:2007/12/07(金) 00:09:28 ID:vi/UoI+B
- うはwあっというまに過疎った^^
以前はコンスタントにカキコあったのに…
なんか最近、空気悪かったもんなー、誹謗・中傷ばっかりで。
懸垂魔氏や祭氏なんかはすごく紳士的なのにね
やっぱレベルが高い人は心に余裕があるから、物腰も穏やかになんのかね
逆に中途半端な人に限って大言壮語するよね
弱い犬ほどよく吠えるってかw
俺も謙虚に、身の程を弁えて精進しないと
- 612 :ボクイチ総:2007/12/07(金) 00:18:37 ID:fo8E3DmN
- 今テレ東で柔道100キロ超級の石井が懸垂してたね
- 613 :無記無記名:2007/12/07(金) 00:20:19 ID:9FCf9Zx3
- 山本義徳さんはプルダウンよりもチンニングの方がトレーニング効果が高いと主張しています。
個人的な経験では、プルダウンもチンニングも効果に明白な差があるとは思いません。
- 614 :無記無記名:2007/12/07(金) 01:10:14 ID:07XwHiig
- ああ、少ない経験じゃそうだろうにゃ
- 615 :無記無記名:2007/12/07(金) 07:42:10 ID:dePVdNYb
- >>611
まさにおまえ自身の事だな
- 616 :無記無記名:2007/12/07(金) 10:43:34 ID:SSNDQw54
- >>615m9(^Д^)プギャー 早速一人釣れてるw
611に反応する奴は口だけの雑魚です^^自覚があるんでしょーなw
おまえ自身の事?いえいえ、私は弁えておりますよ。
加重25キロで6発が限界の若輩者ですので。
- 617 :無記無記名:2007/12/07(金) 12:08:13 ID:KzWKY1h0
- 面白くないからもういいって
- 618 :無記無記名:2007/12/07(金) 13:04:07 ID:24JWhaql
- ウェイト板で腹筋スレの次にレベルが低いな
- 619 :無記無記名:2007/12/07(金) 13:09:58 ID:e/YuEa2D
- デッドやスクワットを避けてる時点で話にならん
- 620 :無記無記名:2007/12/07(金) 13:15:04 ID:dePVdNYb
- >>616
あれあれ?
必死になっちゃったよ(笑)
カスなうえにガキなのか
疲れるねぇ
- 621 :無記無記名:2007/12/07(金) 13:20:00 ID:dePVdNYb
- デット・スクワットやった次の日はなんもやる気がおきないわ
チンだと全然余裕だな
歩くだけでヤバイということはないし
- 622 :無記無記名:2007/12/07(金) 14:30:18 ID:SSNDQw54
- >>620 はいはい^^口だけの雑魚はとっとと消えて下さいね☆
- 623 :無記無記名:2007/12/07(金) 18:06:05 ID:zpshZ+gD
- >>622
お前が消えろチンカス
- 624 :無記無記名:2007/12/07(金) 18:07:51 ID:vTAtuuv0
- {\ /}
,. -‐>_`ニ´_<-.,
,..:.´.:.:.:.´´.:.:.:.:.:.:.:.:``.:.:`:..、
/.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.;イ∧:.:.:i:.:.:.i:.:. ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:/ |j ∨:|:.:.:.:!:.:.... '.,
,' ...:.:.:.:.:!:.斗‐/ j! ',:!\‐|-:.:.:.:.:.:ハ
i.:.:.:.:.:.:.:.|:.:/!/ i! ヽ!.:.:.:.:.:.:.:.ハ
|.:.:|.:.:.:.:.:|/ィチ行 iミx∨:.:.:.:i:.::.:! 私のために喧嘩はやめて!
|.:.:|:i.:.:.:.:.!{ !、::ノ! {、::ノj }.∨:.:.|.|、:.!
|.:.:|:|:.:.:.:.:!弋zソ 弋z'ソ .∧:.:イ:| ヾ
. |.:.:!:|:.:.:.:.|xwx ' xwx/ !/l:.l
. |/|.:|.:.|:.:.!、 r_っ /<´:.:.i、!
|イ.:.|:.:.|、> .,__ __,.. イ:./∨:,'
. ヽj.:.:.| ヽ;r‐|  ̄ |‐ 、/i/ i/
\l/ i' `i \
/ i____j \
∧ | | ハ
/ヽヽ ', / /∧
- 625 :無記無記名:2007/12/07(金) 18:34:01 ID:detm8udI
- デッド、スクワット共にMAX250kg以上いったらデッドとスクワット辞めてチンに専念していいよ。
チンヨタってデッドだとMAX平均100kgくらいか?
- 626 :無記無記名:2007/12/07(金) 20:08:22 ID:bSicEcV8
- チンヨタw
- 627 :無記無記名:2007/12/08(土) 10:37:50 ID:wDLBcpnE
- 公チンやってるひとって背中に効かすチンニングやってるの?
だとしたら重々しい懸垂に見られちゃうね。
- 628 :無記無記名:2007/12/08(土) 11:37:57 ID:68OiM/L6
- チンニングの専用器具買いたいけど高校生だから金がない
用意できても1万円ぐらいだ・・・・この位で買えるのないっすか?
バイトはしてるけど2万だけもらって後は親に渡してるからあんまり余裕がない
中学にめちゃくちゃでかい鉄棒があったけど進入するわけにもいかないし・・・・
- 629 :無記無記名:2007/12/08(土) 11:41:25 ID:8JP7iA5Y
- みんな加重ベルトってテンプレに書いてある奴使ってるの?
- 630 :無記無記名:2007/12/08(土) 12:31:31 ID:PwXEszOz
- 穴開きミリタリー系の太いベルトで充分
- 631 :無記無記名:2007/12/08(土) 12:58:51 ID:YyGInEaR
- >>628
>>579のリンク先見ろ。
自作チンスタにチャレンジするもよし、下のほうにある
市販の器具で安いのを買うのもよし。
体重軽いならぶら下がり健康器で充分だと思うが。
- 632 :無記無記名:2007/12/08(土) 13:06:36 ID:68OiM/L6
- >>631
ありがとうございます
見てみました
下にあった安い奴
http://item.rakuten.co.jp/kenko-keikaku/935675/
これなんですけど体重は軽いほうで評価もファイティングロードよりはいいんでこれにしますね
80キロまではいけるから自重では余裕ですね
- 633 :無記無記名:2007/12/08(土) 14:04:00 ID:JQs2zh2/
- いいんじゃねぇか
- 634 :607:2007/12/08(土) 17:44:54 ID:wDLBcpnE
- 連続80回達成しました!!!!!!
- 635 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/08(土) 17:57:25 ID:RxvBQAGE
- 過重チンうっぴーしようか?
- 636 :無記無記名:2007/12/08(土) 18:05:02 ID:HBDfPtMc
- うpしろや!
- 637 :無記無記名:2007/12/08(土) 18:12:40 ID:3H8zFhYU
- うぷ しろ
- 638 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/08(土) 18:18:24 ID:RxvBQAGE
- あっ背中の日明日だったm(_ _)m
- 639 :無記無記名:2007/12/08(土) 18:24:27 ID:3H8zFhYU
- クチ先トリガラ乙
- 640 :無記無記名:2007/12/08(土) 18:26:05 ID:HBDfPtMc
- チンニングマシン持ってんのか?
- 641 :のびた:2007/12/08(土) 18:43:45 ID:JIsf7bM2
- 前にポリタンクに水入れたのを吊らくってチンしてたのってガリヤンだっけ?
- 642 :無記無記名:2007/12/08(土) 19:45:27 ID:9WbB5LpD
- >>628に誰かチンスタ安く譲ってやれよ。
俺はやだけど、てゆうかチンスタ持ってねぇし
- 643 :無記無記名:2007/12/08(土) 19:50:29 ID:nmh789os
- 単管とかん太で組み立てればいいじゃん。
- 644 :607:2007/12/08(土) 20:13:42 ID:8Rjubgtx
- 連続90回達成しました!!!!!!
- 645 :無記無記名:2007/12/09(日) 13:23:26 ID:BJGAz+uK
- >>635
また、小太りガリヤンの登場か・・・
また、空のポリタンクでしょぼい懸垂やるのか。
いいかげんにしろよ。
お前も>>644とおんなじだな。
- 646 :607:2007/12/09(日) 16:10:48 ID:Op9AOQEC
- 連続100回達成しました!!!!!!
- 647 :607:2007/12/09(日) 16:13:24 ID:Op9AOQEC
- 連続70回までは辛く厳しかったですが
連続70回から連続100回まではスンナリ行けました。
- 648 :無記無記名:2007/12/09(日) 16:16:57 ID:eyAQmJtm
- >>647
チンナーズハイだな
- 649 :無記無記名:2007/12/09(日) 16:25:35 ID:+EopDhxT
- * *
* ニフラム +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 650 :無記無記名:2007/12/09(日) 17:14:46 ID:+kVh7Txf
- 607をNGにしたら解決した
- 651 :無記無記名:2007/12/09(日) 18:53:18 ID:TY9YyTvu
- >>646
100回じゃギネス申請できないよ。
- 652 :無記無記名:2007/12/09(日) 19:00:14 ID:TY9YyTvu
- 370回できないとね。
- 653 :無記無記名:2007/12/09(日) 21:05:44 ID:yr40ozr/
- ポリ加重で400回でけた
- 654 :無記無記名:2007/12/09(日) 21:33:33 ID:6uLWmj7H
- >>652
37回でも難しいだよ。
- 655 :無記無記名:2007/12/09(日) 21:33:36 ID:tGsW0DRh
- 俺は401回できた!
- 656 :無記無記名:2007/12/09(日) 21:44:38 ID:6uLWmj7H
- みなさんスゴイですね。わたしはまだ連続40回しかできません。
- 657 :無記無記名:2007/12/09(日) 21:44:39 ID:+kVh7Txf
- じゃあ俺は500回できた!
- 658 :ナザレの懸垂の子:2007/12/09(日) 22:07:12 ID:y7I4N3y6
- 馬鹿に馬鹿と呼んでも馬鹿は馬鹿と気付かない
- 659 :無記無記名:2007/12/09(日) 22:09:14 ID:0I0zAqza
- 「バカというやつがバカだ」 フォレスト・ガンプ
- 660 :無記無記名:2007/12/09(日) 22:21:20 ID:+kVh7Txf
- >>659
「じゃあ、お前も馬鹿だ」 オレ・オッレ
- 661 :無記無記名:2007/12/09(日) 22:47:13 ID:yr40ozr/
- バカがバカにバカバカ言うな
- 662 :無記無記名:2007/12/09(日) 22:50:42 ID:ZhKSnWlB
- みんなすごいなー
- 663 :無記無記名:2007/12/09(日) 22:51:17 ID:ZhKSnWlB
- ↑(棒読み)
- 664 :無記無記名:2007/12/09(日) 23:08:13 ID:+EopDhxT
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! バカ共がそろって
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 病院に収容されますように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 665 :無記無記名:2007/12/09(日) 23:53:36 ID:eyAQmJtm
- 俺は棺おけに収容されてもおk
- 666 :201:2007/12/10(月) 01:40:34 ID:0LdH+yv2
- 19回
11回
10回
7回
横這いです。
- 667 :無記無記名:2007/12/10(月) 10:30:41 ID:0WHp89r1
- 俺も横ばい
- 668 :無記無記名:2007/12/10(月) 12:37:06 ID:yhN7Sm8D
- じゃあ俺は腹這い
- 669 :無記無記名:2007/12/10(月) 12:44:55 ID:uZyOFzZg
- 間隔3日空けてチンしてます。
順手ワイド、インターバルは90秒で、いつもだいたい
12回
8回
6回
4回
4回
2回です。
1ヶ月経っても回数が増えないんですが
どこが悪いのでしょうか?
174cm、70kgです。
- 670 :無記無記名:2007/12/10(月) 12:53:56 ID:/v9AbsdS
- 加重汁
- 671 :無記無記名:2007/12/10(月) 13:25:28 ID:luvzTAVk
- >>669
体が負荷に慣れてしまってる
- 672 :無記無記名:2007/12/10(月) 14:16:35 ID:8tUR6J9s
- >>669
3ヶ月たって回数増えてるかどうか
判断せよ。
停滞時期は必ずある。
それでも、ダメなら加重するなり、ネガティブするなりやってみる。
- 673 :669:2007/12/10(月) 17:16:18 ID:0Qx8Li0c
- アドバイスありがとうございます。
とりあえずインターバルを60秒にして
ネガティブ重視で3ヶ月頑張ってみようと思います。
- 674 :無記無記名:2007/12/10(月) 18:14:34 ID:pIuVCPPf
- てかチンニングってストリクトにやって広背筋にダイレクトに効かせてる場合、そんなに伸びないものだよ
実際プロビルダーだってチンニングとかプルダウンの重量は自重程度だし
- 675 :無記無記名:2007/12/10(月) 18:17:28 ID:/+YSkO65
- チンスタは持ってないからわからないけどパワーラックそれもバーまでの高さ
が低いやつだと連続懸垂はやりにくいな。ローレット加工が痛いってのもあるし。
学校の高鉄棒でやるときの半分ぐらいしかできない。
カラダを反らしてやる筋トレ懸垂ならまあやりやすいんだけど。
- 676 :無記無記名:2007/12/10(月) 20:04:45 ID:6xdr0gMw
- 体重3キロ増えたら回数平均5回くらいヘッチャッタ。
普通かな…?
- 677 :無記無記名:2007/12/10(月) 20:10:43 ID:2si6a9iT
- 懸垂やるとパンチ力つきますか?
- 678 :無記無記名:2007/12/10(月) 20:25:34 ID:yhN7Sm8D
- 普通にパンチやれや
- 679 :無記無記名:2007/12/10(月) 20:30:08 ID:/+YSkO65
- >>676
いやその程度の増量で回数減らないよ。
筋トレ懸垂に徹して行くと回数が減る時期があるのよ。
- 680 :無記無記名:2007/12/10(月) 20:37:44 ID:/+YSkO65
- 連続懸垂への道と筋トレ懸垂への道は全然違うってことね。
たぶん連続懸垂の達人はそれほどマッチョではないと思う。
- 681 :ナザレの懸垂の子:2007/12/10(月) 21:01:22 ID:K3+M4nI5
- 連続懸垂をやる意味は?
- 682 :680:2007/12/10(月) 21:24:10 ID:/+YSkO65
- >>681
気持ちがいい。
万が一危険な場面に遭遇したとしても機敏に対応しやすくなる。
- 683 :ナザレの懸垂の子:2007/12/10(月) 21:31:49 ID:K3+M4nI5
- では連続懸垂やってる連中は筋トレではナイという事だね
- 684 :680:2007/12/10(月) 21:39:11 ID:/+YSkO65
- 筋トレとしてはそんなに効果ないけど立派なトレーニングですね。
- 685 :無記無記名:2007/12/10(月) 22:42:02 ID:8tUR6J9s
- よく、言われるからここではっきり言っておきたいけど、
懸垂をする目的は人それぞれで違うということだ。
それぞれ自分が思っている懸垂をすればいい。
他人がやっている懸垂に詮索することはよくない。
筋トレで懸垂をやっている人はそれはそれでやればよい。
回数が目的で懸垂やっている人はそれはそれでやればよい。
俺は、自分の身体を自由に動かせるように懸垂をやっている。
専門は綱登りだ。
クライマーもそれに近いものがあるだろう。
考えても見ろ。
サッカー選手はサッカーのために筋トレしてるんだ。
野球選手は野球のために筋トレしてるんだ。
マラソン選手はマラソンのために筋トレしてるんだ。
柔道選手は柔道のため筋トレしてるんだ。
クライマーやロープ登り専門の人はそのために懸垂という筋トレしてるんだ。
懸垂という公式な競技はないけれども、あってもおかしくはない。
懸垂のために懸垂してもなんらおかしいことはない。
これは、あくまでも私見であるが、
俺にいわせれば、ボディビルダーのように身体だけを太くして、
どんな身体の動かし方に役に立つのだといいたい。
ボディビルは立派な競技だからそれはそれでいいのだが。
人それぞれ考え方があって懸垂をしているということだ。
お互いにそれぞれ尊重していけばいいのではないか。
- 686 :無記無記名:2007/12/10(月) 22:45:10 ID:PY+U+LYm
-
,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,:
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ |
.,: | lj / /_,. ---、,. -----、| | / ;.,
--―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
ヽ、u '`ljー-----―――
- 687 :680:2007/12/10(月) 23:40:54 ID:/+YSkO65
- >>685
綱登りやってみた〜〜い♪
近くの公園に綱持って行って木に引っ掛けてやって見よ〜〜っと♪
- 688 :無記無記名:2007/12/10(月) 23:55:01 ID:S1m3G5PH
- >>687
そして綱の片側は自分の首に巻くわけだな?
- 689 :680:2007/12/11(火) 00:14:08 ID:6Bx6nP4K
- >>688
それもやって見た〜〜い♪
- 690 :無記無記名:2007/12/11(火) 00:20:01 ID:qeqdTlq1
- >>685
どう読んでもボディビルダーだけ尊重していませんが?
- 691 :無記無記名:2007/12/11(火) 10:18:31 ID:NHVeO9t+
- >>685
懸垂という公式な競技はないけれども、あってもおかしくはない。
おいおいおいおいおい
あるじゃないか
SASUKEと、ギネス
- 692 :無記無記名:2007/12/11(火) 20:05:09 ID:jnH+x5G9
- 古いオリンピックに縄登りとかあったらしい。
なんで無くなっちゃったんだろ?
- 693 :無記無記名:2007/12/11(火) 20:18:25 ID:jnH+x5G9
- >>690
ビルダーは見世物だからな。
ファッションモデルと同じ。
- 694 :無記無記名:2007/12/12(水) 10:10:10 ID:EOFgH+LQ
- 柔道の帯を買いました。
今夜は公園で初めての加重。
- 695 :無記無記名:2007/12/12(水) 10:23:50 ID:R2O0SIuY
- 片手懸垂をするには
@自重で30回以上
↓
A負荷を体重×1.5倍を20回以上
↓
B片手ぶら下がりを限界時間
@ABを×30セット。
これを一年繰り返すらしい。
- 696 :無記無記名:2007/12/12(水) 11:22:53 ID:QV8sAJpG
- >>685
何を目的にしていようが、トレの質や理解度・方向性に関して歴然たる差というものは存在する
今までに幾度となく繰り返されてきたことだが、懸垂のために懸垂してる懸垂しかやらない馬鹿が
すっとぼけていくらなんでもそれはねぇだろ的発言をすれば、憐憫の情を持ってボロクソに叩いてやり、
井の中の蛙になっている自分に気づかせてやるのが人の道というものだ
クライマーだろがサッカーだろが関係ない
カスはカスなのだ
カスがカマキリ体型を自信タップリに晒したり、ウエイトトレの基本を無視した自己トレ理論を展開するのを許してはならない
許せばカスの温床になるであろう
あ、もうなってんな(笑)
- 697 :無記無記名:2007/12/12(水) 16:47:43 ID:QQzcE6aP
- ちょっと、質問なんですけど
例えば、懸垂の回数が伸びなくなった人がいるとする
初心者の5〜10回じゃなく、長期間鍛えた上で15回〜25回で伸びが止まったことを前提として
ここで加重をして、最大筋力を鍛えるべきか
毎日自重でひたすら懸垂をし続けるべきか
どっちがいいんでしょう?
イメージ的には、最大筋力を上げすぎると、懸垂一回一回の消費体力が半端なくなるので
回数が伸びなくなって
持久力をひたすら鍛えて最大筋力が大して無いほうが、消費体力が少なくて回数を多くできる
と思ってるんですけど
経験者の意見を聞きたいです
- 698 :無記無記名:2007/12/12(水) 17:05:32 ID:rDLvHh+k
- >>697
有酸素運動する意識で自重でやり込む方が回数は伸びる。
ただしマッチョになりたいひとにはススメられない。
- 699 :無記無記名:2007/12/12(水) 17:22:46 ID:QQzcE6aP
- >>698
有酸素運動とは、心拍数を一定以上に保つ方法ですよね?
最近、回数が伸びないという書き込みに対して加重するべしとのレスがよく見受けられますが
正直ほんの数回程度伸びる程度の効果しかないですよね
- 700 :無記無記名:2007/12/12(水) 17:31:11 ID:Ki6J/HlM
- その数回を伸ばすのがどれだけ大変かわからないか?
- 701 :無記無記名:2007/12/12(水) 17:36:46 ID:QQzcE6aP
- 自重に比べると、という意味ですけど・・・
それと、初心者であることが前提として
上級者になってくると、加重では伸びないみたいですね
- 702 :無記無記名:2007/12/12(水) 17:52:31 ID:0OHfgm+E
- >>695 自重20回が限界だが片手懸垂1回いけるぞ?逆手も順手も。
- 703 :無記無記名:2007/12/12(水) 19:09:15 ID:lFQG97oF
- >>702
一回なら誰でも出来る、残念
- 704 :無記無記名:2007/12/12(水) 19:11:27 ID:NcB2FuTU
- おれ5回でける
- 705 :無記無記名:2007/12/12(水) 19:19:27 ID:dSp7plTD
- 俺、誤解で蹴る。
- 706 :無記無記名:2007/12/12(水) 20:32:31 ID:x0SHPTT+
- はいはい、お注射の時間ですよw
(__ ̄) ̄::l
===_ll
___|_( :ヽ|l
(__ ̄) ̄::l
_, -ーー- 、___ {__ )::::::/i|
(/=(◎)===ヽ) {__ )::::/ l
/ | ● ● | / {____)ノ l|i -、
// | (_●_ ) / | Ξ| -、 `、l
lll , l∪| / , '| Ξ| ll 〈`'-ーー-'^ヽ `、l ,ー-、
`ミ / `.-ヽノ-‐'" , " l .Ξl ii ヽ-''´~ソ / `l、_l ,,-ァ
/ |l∧/フ ( .|. | Ξ| |l ,/ く ,,.-''/
(⌒)__|l/'" ヽ |.  ̄|_| ̄ _,.r' .,へ `ヽ r、__,,.-''゙,,.-'´
.`"/  ̄` l .| || =ニ-ー'´ `;、ノ ヽ_,rー'゙´
r─( l⌒` 、 /l .| ,.-||──-、
`--‐| /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
|__| | | /.: :U : : : : : : : : : : : ヽ
(⌒ / | | ,!::: : : : : : : : : : : U : : : :',
 ̄ ̄ .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
.{: : : : : : :>>703U ::: : : : :}
- 707 :無記無記名:2007/12/12(水) 21:08:14 ID:AkpKDDL+
- 連続懸垂110回できました!!!!!!
- 708 :無記無記名:2007/12/12(水) 21:39:27 ID:VWorxGX1
- はいはい、お注射の時間ですよw
(__ ̄) ̄::l
===_ll
___|_( :ヽ|l
(__ ̄) ̄::l
_, -ーー- 、___ {__ )::::::/i|
(/=(◎)===ヽ) {__ )::::/ l
/ | ● ● | / {____)ノ l|i -、
// | (_●_ ) / | ?| -、 `、l
lll , l?| / , '| ?| ll 〈`'-ーー-'^ヽ `、l ,ー-、
`ミ / `.-ヽノ-‐'" , " l .?l ii ヽ-''?~ソ / `l、_l ,,-ァ
/ |l?/フ ( .|. | ?| |l ,/ く ,,.-''/
(⌒)__|l/'" ヽ |.  ̄|_| ̄ _,.r' .,へ `ヽ r、__,,.-''゙,,.-'?
.`"/  ̄` l .| || =ニ-ー'? `;、ノ ヽ_,rー'゙?
r─( l⌒` 、 /l .| ,.-||──-、
`--‐| /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
|__| | | /.: :U : : : : : : : : : : : ヽ
(⌒ / | | ,!::: : : : : : : : : : : U : : : :',
 ̄ ̄ .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
.{: : : : : : :>>707U ::: : : : :}
- 709 :無記無記名:2007/12/12(水) 23:10:54 ID:QV8sAJpG
- >>697
筋持久力ならパンプtoチート法だな
ノンロックスローで限界まで→チーティングで限界まで
- 710 :201:2007/12/13(木) 00:24:30 ID:Jf1Ucrmt
- 20回
11回
10回
8回
近くに原チャリを止めてダベってる2人組が居て気が散った・・・
- 711 :無記無記名:2007/12/13(木) 07:32:52 ID:DrIdyAZ3
- >>710
チラ裏に書けよ
- 712 :無記無記名:2007/12/13(木) 09:10:41 ID:U+lq6iOg
- 見られているとよけいに燃えるようにならないとだめ
- 713 :無記無記名:2007/12/13(木) 14:45:41 ID:JBqJ5HNe
- テンプレ>>6のリンク
スターナムチンニング
http://www.ebody.co.jp/contents/ej/ej030.asp#
のやつ以外、すべて切れてるな
- 714 :無記無記名:2007/12/13(木) 15:27:55 ID:Tu5k1QNf
- http://www.dragondoor.com/articler/mode3/7/
John Allstadt の変更後のアドは、これだね
- 715 :201:2007/12/13(木) 18:14:33 ID:Jf1Ucrmt
- >>712
そうですね。精進が足りない。もっと心を鍛錬します。
- 716 :無記無記名:2007/12/13(木) 22:35:30 ID:sVxEr888
- Amazon.co.jp: ALINCO ぶらさがりくん FA880D: スポーツ&アウトドア
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002ZLCBO
これ評判は良い?
- 717 :無記無記名:2007/12/13(木) 22:39:44 ID:iV/THlGZ
- >>696
筋トレして飯たくさん食えば誰でも肉団子になれんだよ。バ〜カ。
- 718 :無記無記名:2007/12/13(木) 22:53:52 ID:DrIdyAZ3
- ↑とか書いてるのがガリガリのカマキリ野郎なのがチンスレクオリティなんだけどな
- 719 :無記無記名:2007/12/14(金) 10:42:15 ID:qhmdvtLp
- ↑とか書いてるのが脂肪でブヨブヨの肉団子(笑)なのがチンスレクオリティなんだけどな
お前さん体脂肪は何%よ?wしょぼい筋肉の上にたっぷり脂肪がのって体重が重いだけだろw
豚バラメタボオヤジ乙ッ!!
- 720 :無記無記名:2007/12/14(金) 11:32:34 ID:3Ev/JZ8I
- と、顔を真っ赤にして書き込むガリなのであった
- 721 :無記無記名:2007/12/14(金) 13:43:22 ID:oSExzLQ+
- サンタクロースの起源は?
実はサンタクロース=サン・タク・スーであり、韓国人が起源だと言われてる。
サンタクロースの服は真っ赤であるが、これは本来キムチを表す色である。
その昔、山(韓国語でサン)でタク・スーと言う韓国人が貧しい人たちにキムチ
を配って歩いた事からこれが現代社会になってサンタクロースと呼ばれるよう
になった。つまりサンタクロースの服が真っ赤なのはタク・スーがキムチを配り
歩いた結果、服まで真っ赤に染まってしまったということである。
ちなみに日本語で託すという言葉があるが、これももちろんタク・スーが由来に
なっているのはあまりにも有名である。
民明書房韓「世界韓国起源節」
- 722 :無記無記名:2007/12/14(金) 15:38:49 ID:qhmdvtLp
- >>720そんなに自信あんならうpれや腰抜けw
ま、できねーだろーけどなw
- 723 :無記無記名:2007/12/14(金) 16:13:38 ID:A3+kNrFA
- BM(ボディメーカーという会社)のサンドバッグから中国のごみが出てきたという報告があります。
BMの他のサンドバッグからも、ごみが出てきているようです。
ウエイト板のサンドバッグのスレです。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1153832064/
画像
http://p.pita.st/?4x8l6yva
- 724 :無記無記名:2007/12/14(金) 17:31:48 ID:oG9+F5BD
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1587628
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1587663
- 725 :無記無記名:2007/12/14(金) 17:55:06 ID:hM9Tq5wj
- >>699
自重オンリーより加重懸垂もやり込んだ方が、自重の回数の伸びもいいよ。
少なくとも俺はそうだった。
まあ、何の種目にしろ同じような負荷、やり方でやってたら停滞する。
- 726 :無記無記名:2007/12/14(金) 20:19:01 ID:nXQb2mai
- >>723
って言うか中国製ってどれもこれもヤバイな。
中国製の下着廃棄しようかなァ・・。
- 727 :726:2007/12/14(金) 20:27:15 ID:nXQb2mai
- 中国人自体はキライじゃないんだけどね。
- 728 :無記無記名:2007/12/14(金) 21:08:09 ID:IcOx2uIA
- 中国人にもいい人は大勢いる
- 729 :無記無記名:2007/12/14(金) 21:28:07 ID:U8CM9pl6
- はぁ?朝鮮人にもいい人はいっぱいいるぞ。
逆に日本人は性根が腐ったのが多すぎる。
- 730 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/14(金) 21:28:08 ID:oSExzLQ+
- ( `ハ´)
- 731 :無記無記名:2007/12/14(金) 21:36:49 ID:IcOx2uIA
- >>729
朝鮮人のことは知らんがそれはあるかもな
2ちゃんでもひどい罵りあいだし
日本人はそれを表に出さないだけで心の中じゃ何考えてるか良く分からんやつがおおい気がする
と、表向きはニコニコしつつ常に心の中で人を馬鹿にしてる俺が言っています
- 732 :無記無記名:2007/12/14(金) 21:38:12 ID:b+oV47O8
- >>724
すげぇwww なんぞw
- 733 :無記無記名:2007/12/14(金) 22:58:40 ID:Uf4ZKSK0
- 貴様達、「ルーの法則」
知らないんだな…
哀れな。
- 734 :無記無記名:2007/12/14(金) 23:01:02 ID:0dSalkkv
- 荷重の場合、マックスよりその半分位の重量でストリクトの方が
効かせてる感じがする。
マックスでやる場合はどうしてもフォームが乱れてるのか。
チラ裏すまん。
- 735 :無記無記名:2007/12/14(金) 23:33:53 ID:nng/0X1r
- ↑当たり前だろ
2ちゃんの荷重してるやつらのチンニングは殆ど効いてないと思うぞ
プロビルダーでも自重でやってたりするのに、ここには体重80キロ程度の奴が30キロ荷重とかがゴロゴロいるからなw
- 736 :無記無記名:2007/12/14(金) 23:35:28 ID:U8CM9pl6
- ↑とか書いてるのがガリガリのカマキリ野郎なのがチンスレクオリティなんだけどな
- 737 :無記無記名:2007/12/14(金) 23:38:21 ID:rei2lgFa
- ビルダーは重い自重で最大限、効かせるやり方でやってるだけでしょ。
- 738 :無記無記名:2007/12/15(土) 11:51:42 ID:Wc29w5ak
- 5kgずつ増やして今20kg荷重してるが、いつのまにかスターナムできるようになったぞ。
- 739 :無記無記名:2007/12/15(土) 12:00:30 ID:wyHDTOyk
- チンニング大好き
今の背中はこんな感じです。
http://imepita.jp/20071214/151190
- 740 :無記無記名:2007/12/15(土) 12:06:02 ID:PEIYMfsS
- うわ...テラメタボ
- 741 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/15(土) 12:07:10 ID:ypru5JZy
- たけぽん二世きた
- 742 :無記無記名:2007/12/15(土) 14:16:05 ID:bs1XQiWa
- >>710
いいね。インターバルの時間は?
マックスだと連続何回いけるの?
- 743 :無記無記名:2007/12/15(土) 14:45:01 ID:ae1y0jYs
- http://c-docomo5.2ch.net/test/-/muscle/1195817489/n
マッチョになりたい16歳のHIROKI君がゆとり教育の恩恵を武器に大暴れ☆
- 744 :無記無記名:2007/12/15(土) 17:39:19 ID:kTWOcp5y
- 自重で回数こなせるようになるいいやり方ないのかな? 停滞中だよ やっぱ過重してみるとか?
- 745 :無記無記名:2007/12/15(土) 20:02:55 ID:kTWOcp5y
- 僕はワイド順手と肩幅くらいの逆手、この2つのやり方で懸垂してますが 同じ日にやるのか、別の日に分けてやるかどっちいいんでしょうか? みなさんのアドバイス待ってますm(_ _)m
- 746 :無記無記名:2007/12/15(土) 20:50:08 ID:TtWptF0l
- 逆手のワイドって手首的に無理だよなw
- 747 :無記無記名:2007/12/15(土) 21:01:21 ID:TTmGZdqj
- >>745
同じ日にやるのがいい。
理由は・・・・・・・・・・・・・わからん。
- 748 :201:2007/12/16(日) 00:58:06 ID:hF3KZ/Wr
- >>742
インターバル100秒、マックスが最初のセットの回数です。
- 749 :無記無記名:2007/12/16(日) 09:49:47 ID:i0tE8O/a
- はやくチンスタほしいぜ
- 750 :無記無記名:2007/12/16(日) 13:46:21 ID:Db28y1DB
- 僧帽筋中部下部に効かせるにはどんなチンをすればいい?
やっぱ順手ワイドかな。
ビハインドネックとかも効きそうな気がするけど、オレには負荷が強すぎてレップ数が極端に減ってしまう。
- 751 :無記無記名:2007/12/16(日) 14:54:19 ID:cZeyHmD/
- 僧帽筋の動作を考えてみればいい。
- 752 :無記無記名:2007/12/16(日) 22:14:43 ID:oB4Tyhkh
- ビハインドネックって広背筋で引こうとすると肩がヤバいんだね
肩甲骨寄せながら肩の後ろで引く感じじゃないと筋が痛い
まぁラットでしかやってないから実際は解らんですが
- 753 :無記無記名:2007/12/17(月) 10:59:24 ID:0GwcKxKK
- >>748
いいね。マックスの回数に対しての2〜4セット目の回数って
みんなそんなに行くものなの?
俺はマックスだと30回近く行くが2セット目に入るともう全然ダメ。
これは体質の違いなの?
ちなみにマックス測定は回数狙いだから反動使いまくり&疲れてきたら
交代で片手をはなして休ませながらの回数だよ。
。
- 754 :無記無記名:2007/12/17(月) 12:20:39 ID:2qaz2Zo2
- 反動使って30回ってどうなの?
- 755 :無記無記名:2007/12/17(月) 14:06:44 ID:JYsS9Gfp
- >>754
このスレの住人からしたら少ないって事?みんなはどのくらいか
興味あるな。
上記の回数は練習の疲れが取れてない時のものだから、
じゃあそのうちもう一回トライしてみます。
今度は2日レストいれて、ちゃんとアップしてからの真剣トライで!
インターバルは100秒、4セット、全てのセットでマックス、でやってみるよ。
- 756 :無記無記名:2007/12/17(月) 14:42:37 ID:3R0oi+sh
- 少ないとかじゃなくてなんで30回もできる程度の負荷でやってんねん?ってことやん
- 757 :無記無記名:2007/12/17(月) 14:47:50 ID:MI6BeH0t
- いや、それもあるけど
反動使いまくり&休みながらMAX測定って意味あるの?
- 758 :無記無記名:2007/12/17(月) 16:04:11 ID:v+z10Irs
- >>756-757
加重するのって太くしたいだとか、何kgあげられるかっていうロマンが
あるわけでしょ?自分は懸垂が何回出来るかに挑戦するのもロマンでしょ。
反動使いまくり&休みながらっていうのも鍛えるためじゃなくて、
懸垂という動作を自分は何回出来るのか?に挑戦する為だから。
あと、片手ずつ休みながらとは言っても一回も地面に足をつけずに
自分の手でぶらさがっているんだから、世間的にはこれで連続何回って
認められていると思う。
1セットだけの計測でも良いけど2〜4セットは耐久力、回復力を
計れると思うので、ついでに計測してみたいと。
- 759 :無記無記名:2007/12/17(月) 16:12:31 ID:TD3vrbcE
- 消防や警察、自衛隊の懸垂の回数測定では休みながら、なんて
認められないよ。そんな戯けた事をする奴もいないし
- 760 :無記無記名:2007/12/17(月) 16:15:49 ID:x6gd7xHK
- 消防の体力測定では試験官の号令に合わせて懸垂やってたな。
>>758は確実に落第するだろw
- 761 :無記無記名:2007/12/17(月) 16:19:26 ID:x6gd7xHK
- ちなみに反動を使うのは回数にカウントされない。
反動使いまくり&休みながらじゃあ成績は0点確実だなw
- 762 :無記無記名:2007/12/17(月) 17:34:15 ID:v+z10Irs
- >>759-761
自衛隊の測定方法は知ってるよ一秒間に一回のペースだよね。
昔会社の研修でやった。確かにこれだと一回ごとに完全伸展せざるをえない
感じだからインチキはしにくくなるね。その方法がスタンダードだと言いたい?
僕の測定方法は自分の限界に興味があっての測定だから一回ごとに完全伸展させて
インチキはしてない。したらインチキ具合の変化により回数がばらついて
測定の意味が無いから。
食いついてきてくれたという事は興味あり?そしたら自衛隊方式で良いから
マックスやってみて下さい。あと、耐久力、回復力をみんなの平均と比べたいから
4セット、インターバル100秒で、もやってみて下さい。
そしてみんなで比べっこして楽しもうよ!
から
- 763 :無記無記名:2007/12/17(月) 17:36:38 ID:3R0oi+sh
- いや、イヤや
- 764 :無記無記名:2007/12/17(月) 17:43:22 ID:9Raa2sF8
- じゃあ俺もイヤや
- 765 :無記無記名:2007/12/17(月) 17:48:08 ID:lcNVDQLc
- 体操用の鉄棒は反動つけたらやりやすいよね
腕を伸ばして体を揺らすと上がる時にグンッと勢いがつく
- 766 :無記無記名:2007/12/17(月) 18:48:10 ID:v+z10Irs
- >>763-764
人の提案に、首を突っ込み、やれ自衛隊では戯けたやり方だとか
消防では落第だとか筋違いにこき下ろしておいて、
じゃあこちらが譲歩してそのやりかたで
やってみようと言ったら「イヤや。」おまえらは自重懸垂の回数測定も
出来ないのか!この根性なし!意気地なし!お前らの方こそ失格だ!
点数0だよ!おまえらなんて懸垂マンじゃねえ!そのマインドじゃ
肉体を鍛えても無駄だよ!なぁ、心を入れ替えてマックス測定しようよ、
懸垂マンになりたいだろ?
- 767 :無記無記名:2007/12/17(月) 18:52:54 ID:r9bTY544
- あわれだな
- 768 :無記無記名:2007/12/17(月) 18:56:22 ID:wgRxkHI9
- マックス測定しても何の意味も無い
サスケパークに行ったほうが100倍価値があるよ
- 769 :無記無記名:2007/12/17(月) 19:04:21 ID:ruv4Iean
- チンニングは上腕二頭筋の為にもやった方がいいの?
最近従来のダンベルカールやバーベルカールに飽きてしまって。
二頭に何か新しい刺激が欲しいんだ。
- 770 :無記無記名:2007/12/17(月) 19:05:54 ID:Lt7zoQuU
- これか?
最近の若いやつがよく言うKYってやつは
- 771 :無記無記名:2007/12/17(月) 19:13:18 ID:v+z10Irs
- マックス測定しても何の意味も無い?
わざわざ書き込んで教えてくれて有難う。
じゃあついでに答えてよ。おまえのやってる事にはマックス測定
に比べてなんの価値があるの?
加重懸垂には何の意味があるの?
自重懸垂には何の意味があるの?
マックス測定の100倍のサスケパークの価値って何の価値?
何の意味も無いマックス測定が自衛隊で実施されてるのは
なんでだと思う?
ちゃんと答えられないなら書き込まなくていいよ。
- 772 :無記無記名:2007/12/17(月) 19:46:08 ID:ra+plphx
- Amazon.co.jp: ALINCO ぶらさがりくん FA880D: スポーツ&アウトドア
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002ZLCBO
これ評判は良い?
- 773 :無記無記名:2007/12/17(月) 19:46:35 ID:ilVoR7Bi
- ショボイ自衛隊や消防の体力測定基準をエラソに語るな、一般人ならだいたいクリア出来るレベルだろが
- 774 :無記無記名:2007/12/17(月) 19:52:34 ID:ra+plphx
- Amazon.co.jp: ALINCO バランスウォーク AF8000: スポーツ&アウトドア
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007TT7HQ
これ使っている人いる?
- 775 :無記無記名:2007/12/17(月) 20:48:25 ID:qrZZ7VKT
- 煩い黙れカスどもよ。
涙がいっぱい毀れてるなこのスレ・・・
バルク量こそ絶対。オリンピアのボディビルダーは才能はもとより努力もしてきた。
バルク持ったものが勝者だ。どれだけのバルクを持ってるかだ。
バルクを持てない奴の泣き言など誰も聞きたくない。
マッチョになんて簡単になれない。否定するのはものすごく失礼なことだ。
ボディビルに命を捧げ、才能と努力で勝ち得てきたもの、それが身に纏っている筋肉量だ。
誰よりうまいものを作る行為を否定する料理人がどこにいる?
マッチョを泣きながら否定しないといけないようならこの世界から足を洗え。
- 776 :無記無記名:2007/12/17(月) 21:01:56 ID:xfzpVVvo
- >>773
俺は>>771だが、俺に対してのレスか?だとしたら俺がどこで自衛隊や
消防の体力測定基準をエラソに語った?俺はただこのスレのみんなが
連続懸垂どのぐらい出来るかやってみようって言ってるだけだぞ!
測定方法にクレームがついたから、ではという事で話に出てきた
自衛隊方式でやってみようと提案したまでだ。
そんな事も理解出来ない池沼が書き込んでんじゃねーよ。
わかりもしねー癖になんにでも首つっこんでくんな、このハゲ。
テメーみてーな臭い野郎には言ってねーんだよ。
スレが荒れるので以後連続懸垂に興味のない方はレスしないで下さい。
連続懸垂に興味ある方はよろしくお願いします。
- 777 :無記無記名:2007/12/17(月) 21:26:24 ID:nzrI5zzH
- >>775
デブってなければカスって言うオマエがウザイ。
このスレの住人の背中はハンパじゃないんだぜ。
- 778 :無記無記名:2007/12/17(月) 21:26:42 ID:hPgGWJy2
- 懸垂50回行ったことがない・・・25kg加重しても20回が最高だよ・・・
いずれは神の高みへ昇り詰めたいな・・・
- 779 :777:2007/12/17(月) 21:32:11 ID:nzrI5zzH
- だれもマッチョは否定してないし。
ただ勘違い肉団子は否定されてるだけ。
- 780 :無記無記名:2007/12/17(月) 21:50:34 ID:9Raa2sF8
- >>766
(・∀・)ニヤニヤ
- 781 :無記無記名:2007/12/17(月) 22:14:22 ID:I3RFM5YN
- 今日は風邪でジムにいけなかったから家でチンニングやりこむぞー!!自重から加重まで120分フルコース!
- 782 :201:2007/12/18(火) 01:19:35 ID:aHYrx/9+
- 20回
12回
11回
9回
俺はどうも20回のところに壁がある気がしてならない。
マックスが伸びずに2セット目が伸びる・・・体質なのかやり方が悪いのか・・・
- 783 :無記無記名:2007/12/18(火) 02:53:39 ID:JohuQunp
- チンって回数はなかなか伸びんよな なんか良い方法ないのかなぁ
- 784 :無記無記名:2007/12/18(火) 03:09:02 ID:9H4SY4Y/
- >>782
強さも求めるなら最後の2セットは1回をやる
20回
12回
11回
9回
・
・
・
・
1回
1回
- 785 :無記無記名:2007/12/18(火) 03:36:48 ID:eulS8GKc
- 3セット目で手抜きしてるから
- 786 :無記無記名:2007/12/18(火) 07:16:27 ID:1LPmFIo5
- ディップスベルト買いました。
- 787 :無記無記名:2007/12/18(火) 09:27:00 ID:BKc46t+R
- BMって、サンドバッグから中国製のごみが出てきてから、評価がさらに悪くなったよね。
- 788 :無記無記名:2007/12/18(火) 09:40:12 ID:6YIzniKk
- Amazon.co.jp: ALINCO ぶらさがりくん FA880D: スポーツ&アウトドア
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002ZLCBO
これ安くて良さそうと思うけど、横幅短いから、自作したほうがいいのかな?
皆さんは自作していますか?
- 789 :無記無記名:2007/12/18(火) 10:35:36 ID:y2yjbE2f
- >>771
>マックス測定の100倍のサスケパークの価値って何の価値?
純粋なる懸垂力に他ならない
連続懸垂なんて所詮軽量ガリガリの自己満
- 790 :無記無記名:2007/12/18(火) 10:50:48 ID:a+idRTwK
- ここのスレはチンニングを愛していればそれでいい。
やりかたは人それぞれやろ。
自分の価値観をおしつけないで。
- 791 :無記無記名:2007/12/18(火) 11:04:55 ID:AEZSLxd7
- >>788 安定性に問題あり。
- 792 :無記無記名:2007/12/18(火) 11:33:18 ID:1LPmFIo5
- >>788
レビュー
- 793 :無記無記名:2007/12/18(火) 13:25:28 ID:IJoQ0pzk
- >>789
もしサスケに出場したら、最初のジグザグにジャンプして渡るセクションで
早くも落水してしまうので自慢の筋力も発揮する所無く終わるタイプ。
おれ自身はマッチョが使えない筋肉だとかは全然思ってないが、>>789がサスケ
でのパフォーマンスに価値を求めているのなら>>789にとってはあんたの筋肉は
使えない無駄な筋肉だったって事になるな。
あんたの大好きなサスケで早めに落っこちられるように、サスケには無駄な
筋肉を頑張って無駄なトレ−ニングしてつけて重たくなってくれや。ww
- 794 :310:2007/12/18(火) 15:10:11 ID:7+4zmBwO
- http://p.pita.st:80/?m=wilztvju
両肩の後ろ側に筋肉がついた希ガス
懸垂ばっかやってる場合じゃないことに気付きました
工場の現場作業員で働くべく工員に絞って就職活動します
- 795 :無記無記名:2007/12/18(火) 15:14:16 ID:j/Mf/QO6
- これで69キロもあるか???
とりあえず低学歴乙
- 796 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/18(火) 15:17:46 ID:0eLLJxgh
- これで69って(;_;)骨格に恵まれなかったのか(;_;)
- 797 :310:2007/12/18(火) 15:26:35 ID:7+4zmBwO
- 俺は低学歴じゃねぇ 専門学校卒だ!!
ガリヤンなんてただのジョークだ
ここがリングだ かかってこい
ケリをつけてやる
ノックアウトじゃねぇ・・・
「地べたにメリ込ませてやる!!」
- 798 :無記無記名:2007/12/18(火) 15:28:36 ID:Ot3WLlR+
- ky
- 799 :無記無記名:2007/12/18(火) 15:30:45 ID:jyRvcHOP
- いや、専門学校って低学歴だろ・・・・・・・・・常識的に考えて・・・・・・・・
- 800 :無記無記名:2007/12/18(火) 15:31:34 ID:Ot3WLlR+
- 間違えた・・・・
KYですみませんが、先日マッスルパークの
サスケやってきました。
サーモンラダー以外は出来たのですが、完全制覇は出来ませんでした。
チンスレの住人として恥ずかしいです・・・・
誰かリベンジしてください。私ももっと精進します。
あれは、アミューズメントのアトラクションのレベルではないね・・・・
ちなみに、以前に何回か書き込んだり写真UPしたクライマーです。
- 801 :無記無記名:2007/12/18(火) 15:31:44 ID:0gUqavQb
- >>794
本当に胸囲102もある?
切れてる訳でも無いし、バルクも無いし中途半端な感じ
ポーズの関係かもしれないけどさ
- 802 :310:2007/12/18(火) 15:37:16 ID:7+4zmBwO
- 数字は全部事実ですよ メジャーで写真の直前に測った
体脂肪率が19lあるので102あるんだと思う 体脂肪率を13lくらいに減らして
64〜65`くらいにしたら100は多分切ると思う
- 803 :無記無記名:2007/12/18(火) 15:57:40 ID:j/Mf/QO6
- 旧帝一工未満は低学歴だろ常考
- 804 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/18(火) 16:06:35 ID:0eLLJxgh
- 胸囲そんなにあるのか?前の画像ないの?
- 805 :無記無記名:2007/12/18(火) 16:10:46 ID:HoI4ZL2y
- お前は敬語でしゃべれカス
- 806 :無記無記名:2007/12/18(火) 16:17:15 ID:oKXA8zbB
- >>802
甘ばかりだろ?
- 807 :310:2007/12/18(火) 16:22:06 ID:7+4zmBwO
- 今測ったら 体重はパンツ一丁で68.6` 体脂肪率は19.3
胸囲はやっぱり102 メジャーはピンと張った状態で
- 808 :310:2007/12/18(火) 16:24:06 ID:7+4zmBwO
- 今厳しく測ったら胸囲101
- 809 :無記無記名:2007/12/18(火) 16:27:50 ID:jyRvcHOP
- /ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) でっていうwwwwwwwwwwwwwww
/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、 |-┬-| ,__ )
| `ー'´ /´
| /
- 810 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/18(火) 16:38:28 ID:0eLLJxgh
- 久しぶりの懸垂動画だよ。
http://a.pic.to/v698g
- 811 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/18(火) 16:45:03 ID:0eLLJxgh
- パソコンの人のために
http://3gpa.updoga.com/eyyyqm/
リクエストがあれば過重20やるよ(^_^)
- 812 :無記無記名:2007/12/18(火) 16:54:24 ID:oKXA8zbB
- よろ
- 813 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/18(火) 16:58:14 ID:0eLLJxgh
- >>812
まぁ待てや
- 814 :無記無記名:2007/12/18(火) 17:01:47 ID:d9HxC9SI
- >>811
足にどうやってウエイト嵌めてんねん?
- 815 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/18(火) 17:02:19 ID:0eLLJxgh
- http://o.pic.to/lh9dp
http://3gpa.updoga.com/eyysaw/
過重20
これ以上は足にオモリかからないから無理
- 816 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/18(火) 17:09:37 ID:0eLLJxgh
- >>814
足をひっかけられるhttp://imepita.jp/20071218/617190
- 817 :310:2007/12/18(火) 17:18:20 ID:7+4zmBwO
- >>816
背中の写真見せてくれ。
- 818 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/18(火) 17:36:12 ID:0eLLJxgh
- >>817
http://imepita.jp/20071218/632650
- 819 :無記無記名:2007/12/18(火) 17:51:31 ID:A9S6iglC
- ロープ5メートルなら手だけで20往復は30分ちょいくらいで出来るようになったけど
ここの奴らってそれくらい普通なの?体重は65
- 820 :310:2007/12/18(火) 17:53:00 ID:7+4zmBwO
- >>818
意外と厚み幅とボリュームがあるね。
- 821 :無記無記名:2007/12/18(火) 17:58:01 ID:P28k2Ry0
- フォーム無茶苦茶だな
全然胸張れてないし脇は開けっ放しで絞り込めてないし
どこに効かせたいのか不明
- 822 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/18(火) 18:02:35 ID:0eLLJxgh
- >>820
肩幅51胸囲99
>>821
オモリを足にかけて反らすことはできないのだよ
- 823 :無記無記名:2007/12/18(火) 18:31:15 ID:svVYzzeY
- >>822
ちゃんと腕は伸ばそうぜ
- 824 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/18(火) 18:38:50 ID:0eLLJxgh
- >>823
トーシロは一生腕伸ばしてろよ笑
- 825 :無記無記名:2007/12/18(火) 18:47:41 ID:svVYzzeY
- 素直に伸ばして出来ませんって言えよw
- 826 :無記無記名:2007/12/18(火) 18:56:11 ID:A9S6iglC
- 最後まで伸ばさないのは常識でしょ
- 827 :無記無記名:2007/12/18(火) 18:58:07 ID:jyRvcHOP
- 伸ばしたままどうやってアゲサゲするんだ?
- 828 :無記無記名:2007/12/18(火) 19:09:22 ID:svVYzzeY
- >>826
それはお前の常識だろ
>>827
誰が伸ばしたままアゲサゲしろと言ったんだ?
- 829 :無記無記名:2007/12/18(火) 19:27:25 ID:qE1k//nc
- >>776
現実世界で犯罪犯すなよ?この変態野郎!
- 830 :無記無記名:2007/12/18(火) 19:52:33 ID:oKXA8zbB
- age
sage
- 831 :無記無記名:2007/12/18(火) 20:08:05 ID:BdZ/IqRj
- グローブの効果はどうですか?
ちゃんと滑りにくくなりますか?
- 832 :無記無記名:2007/12/18(火) 21:22:29 ID:A9S6iglC
- 全部下げると肘壊すよね
- 833 :ナザレの懸垂の子:2007/12/18(火) 21:25:26 ID:UDxIhBUX
- この大馬鹿モノ共が!
いい加減にしたらどうなんだ
- 834 :無記無記名:2007/12/18(火) 22:16:25 ID:LCm7N2PR
- チンスタ届いてチンニングとディップスやった後
右ひじが痛くなりました。
どちらで痛めた可能性が高いですかね。。。
チンニングはひじに負荷かかりますか?
- 835 :無記無記名:2007/12/18(火) 22:27:06 ID:oKXA8zbB
- 肘って言うか肩ね
- 836 :無記無記名:2007/12/18(火) 22:28:41 ID:P28k2Ry0
- たぶんディップスだと思う 俺もディップスで右肘を痛めた
体を沈めるときに無意識に右手側に体重を乗せてるんだと思う
つまり真っすぐに沈んでいないはず
携帯のカメラでムービー撮って左右対称になってるかフォームチェックすべし
- 837 :無記無記名:2007/12/18(火) 22:34:07 ID:ZyeiTp97
- >>835-836
レスどうもです。
やっぱディップスですか。。
- 838 :無記無記名:2007/12/18(火) 22:42:19 ID:oKXA8zbB
- 俺もディップスで肘痛めたことあるよ。
>>836のとおりで利き腕に頼ってるせいで負担がかかってるんだと思う
- 839 :無記無記名:2007/12/18(火) 23:01:16 ID:jbPm1oHB
- >>811
バーの位置が低すぎじゃないか?
- 840 :無記無記名:2007/12/18(火) 23:30:14 ID:QAiKozcz
- 鴨居チンすげーよガリヤン。
加重で折れないことを祈るw
- 841 :ナチュラルバルク3.0 ◆Tv0QPbpUOQ :2007/12/19(水) 00:44:07 ID:yLWugPRv
- 私もチンニングする時はいつも加重します
50sで14〜15repsと得意分野ではないですが遊びがてらにやってます
胸の内を打ち明けるなら猿のようで好きな種目ではないですね
チンニング信者を見ると内のトレーナーも腹を抱えて笑っています
- 842 :無記無記名:2007/12/19(水) 01:11:55 ID:pLU0uOLp
- >>829
なぜ俺がお前に犯罪起こしそうな変体野郎に見られるのか
全く理由がわからない。
理由も無く絡んでくるお前みたいなやつの方こそ犯罪者予備軍じゃないか。
それとも日本語の読解力が大きく欠けてて、普通の人には理解しにくいような
変な勘違いでもしちゃったのかな?
願わくば後者であってほしい。変な犯罪をまたニュースで見たくないからね。
- 843 :無記無記名:2007/12/19(水) 01:23:07 ID:Co71UxC9
- カルボーンておいしいよ
- 844 :無記無記名:2007/12/19(水) 01:26:38 ID:SHN1qWlX
- >>842
キモいw
- 845 :無記無記名:2007/12/19(水) 02:46:38 ID:pLU0uOLp
- >>844
文章もまともに読めないし書くことも出来ない知恵遅れのくせに
あおられて悔しがる事だけは一丁前なんだな、
自分の主張があっても知恵遅れだから反論することが出来ないんだろ。
これが現実世界だったらおまえはおれに手を出して犯罪者になるか、
我慢して泣き寝入りするしかないな。
あんまりストレスためて現実世界で犯罪犯すなよな。
- 846 :無記無記名:2007/12/19(水) 03:03:24 ID:FZr2wNfQ
- あー・・・自分がスレ荒らしてる自覚はある?
- 847 :無記無記名:2007/12/19(水) 04:31:09 ID:tVeGtlGU
- ↑うっせ池沼 二度と来るな
- 848 :無記無記名:2007/12/19(水) 08:56:17 ID:jQcL3Uvw
- >>818
ガリ過ぎてワロタw
- 849 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/19(水) 09:20:14 ID:AYn+USt/
- (^^;)
- 850 :無記無記名:2007/12/19(水) 09:24:37 ID:hbwLLbTT
- >>846
間違いなくある。
ないなら「あおられて悔しがる事だけは一丁前なんだな」なんて言葉は出てこない。
もう構うな。
- 851 :無記無記名:2007/12/19(水) 09:44:26 ID:QeetMb6c
- >>793
基地外にもほどがあるぞw
サスケじゃなくてサスケパークだよ、サスケパーク
まあ無駄な筋肉とか言ってる時点でお前が素人糞ガリなのはわかったからw
- 852 :無記無記名:2007/12/19(水) 10:05:01 ID:s6xzvnaL
- ガリヤンのは背中に効いてないな全然
ほとんど腕・円筋・肩
もしも背中のトレとしてやるんなら空ウエイトでいいから
もうちょっと懸垂する場所を考えてフォームを直したほうがよい
あまり深く考えないでとりあえずやり続けたいんなら今のままでも可
- 853 :無記無記名:2007/12/19(水) 10:13:45 ID:uetuz3B8
- >>782
頭使わないからだろ
筋持久力ならパンプtoチート法だな
ノンロックスローで限界まで→チーティングで限界まで
- 854 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/19(水) 10:19:26 ID:AYn+USt/
- >>852
普段は背中に効かせてるよ!
- 855 :無記無記名:2007/12/19(水) 11:01:46 ID:Ut0V/liE
- >ガリヤン
プレートの穴を足首にフックさせてたら背中に意識を集中できないと思うけどね
ディッピングベルト使うべし
- 856 :無記無記名:2007/12/19(水) 11:26:14 ID:3Ashb7TA
- >>846-850
反応して書き込みするのはもうやめたよ。
ただ、荒しだと思われるのは心外だからもう一言だけ。
荒しだと判断する前に一連のやりとりの流れを察して欲しい。
俺に対して最初は文章で絡んできたやつ。
それに対してそれは見当違いだよと反論してみただけ。
そのうちに意味を持つ言葉で反論出来なくなったやつを
とどめにあおってやっただけだよ。
どうせ書き込みをするのならせめて会話の成立する文章くらい作れる
様になってからにしろよと。
- 857 :無記無記名:2007/12/19(水) 14:48:55 ID:PfhewX2Y
- >>856
┌‐─┐__|__ ヽ -r─ --──ァ _L-‐ ヽ
| .| /|ヽ .ニ _7 ̄Z _/´ヾ .| _ .|
├─‐┤/ | .\ 二 二二 .〈 /1´ ヽ |/
| . |  ̄| ̄ .|_」 L__| ヽ_ (_ノ _ノ |`\
 ̄ ̄
- 858 :無記無記名:2007/12/19(水) 15:12:34 ID:Wcb7RQPs
- もっともらしい理屈で飾っても荒らしは荒らしだから
- 859 :無記無記名:2007/12/19(水) 15:19:39 ID:SHN1qWlX
- 顔真っ赤にして長文綴ってるキチガイは放っとけw
- 860 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/19(水) 15:22:38 ID:AYn+USt/
- >>855
ディッピングベルトってどこで売ってるの?
- 861 :無記無記名:2007/12/19(水) 15:51:18 ID:7VeCryQQ
- その程度テメーで調べろ
すぐ分かることなんだから
- 862 :無記無記名:2007/12/19(水) 15:55:11 ID:AcFRfFlq
- >>860
ボディ・ビル系の雑誌に通販のページあるしネットで注文するのもあり。
俺はモリヤのだけどどこのでもいいんじゃね?
- 863 :無記無記名:2007/12/19(水) 16:04:35 ID:ynE0MlR6
- オッシュマンズはどうかな?ネット販売とか。
でもリュックでもいいんじゃまいか?
- 864 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/19(水) 16:12:38 ID:AYn+USt/
- >>862
モリヤに売ってるのか。じゃあモリヤで頼んでみよう。
>>863
オッシュマンズ?まぁわからんけど、ありがとう!リュックがない(;_;)
今日過重30ウッぴしようか?
- 865 :ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2007/12/19(水) 16:44:57 ID:AYn+USt/
- http://u.pic.to/ldhin
http://3gpa.updoga.com/eyglt6/
過重30
- 866 :無記無記名:2007/12/19(水) 16:55:37 ID:s6xzvnaL
- >>865
語るに及ばずだな
つーかガリヤンは何のためにうPしてんの?
- 867 :無記無記名:2007/12/19(水) 17:13:26 ID:tVeGtlGU
- 逆手の広背筋下部に効かせかたがよくわからないな 効いてるのかな フォームは背中そらして胸をバーに近づけるようなやり方でやってます
- 868 :無記無記名:2007/12/19(水) 17:25:30 ID:jQcL3Uvw
- >>865
マッスルフォースポイントのみのチンニングなら何kgでも出来るだろw
荷重いらないからしっかりやれ
- 869 :無記無記名:2007/12/19(水) 17:39:30 ID:KHvXLZTI
- >>819
フツー。
- 870 :無記無記名:2007/12/19(水) 20:06:50 ID:yDMof2pD
- 懸垂で連続30回きちんとなんか、なかなかできないぞ。
うそばっかりつくんじゃねー。
ここを覗いている連中は500人に1人できるかできないかぐらいだろうな。
特に>>841お前、自重で3回できるかどうかだろう。
- 871 :無記無記名:2007/12/19(水) 20:16:31 ID:yDMof2pD
- >>800
さすがですね。
俺がやっても全然だめでしょうね。
この間、懸垂自慢のの若い連中と3人でじゃん懸垂300回してきました。
どういうわけか負けつづけで、最後は意識が朦朧としてきました。
インターバルが短いからホントきつい。
じゃん懸垂とはじゃんけんで負けたら懸垂10レップやることで、
3人で30回やるんですが、続けて3回も負けたら次は地獄はまってます。
おもしろいですが、なかなかやるだけの実力を持ってる人を見つけるのは
たいへんでしょう。
- 872 :無記無記名:2007/12/19(水) 21:54:48 ID:pH//LDzC
- >>1
乙
- 873 :無記無記名:2007/12/19(水) 21:54:52 ID:f+pByUfA
- >>800
クライマーさんはボルダラーですか?グレードはどのくらい?
クライマーは加重懸垂なんてやる人なかなかいないですよね。
加重懸垂でグレードアップ出来るものなの?
懸垂力がつくと指力にも好影響とかってある?
- 874 :無記無記名:2007/12/19(水) 21:56:52 ID:FZr2wNfQ
- 自演乙
- 875 :無記無記名:2007/12/19(水) 22:11:12 ID:ZMylX+eF
- >>873
ボルダリングがメインです。
先日やっと3段を落とせた程度のレベルです。
安定はせいぜい初段程度ですかね。
2段も登れないの結構ありますし。
ルートは5.12b程度です。
でも、来年はコンペに積極的に出ます。
今のホームはフクベです。
私の身の回りでは加重、とても流行ってます。
加重チンで、ロックアップ力が上がります。
指はキャンパシが一番ですね。最近は加重でやってます。
あなたもやってますか?サスケ、リベンジしてください。
- 876 :無記無記名:2007/12/19(水) 22:20:14 ID:zZmFW+2x
- >>818
普通。軽量級の犬のほうがいい背中してたな。
- 877 :無記無記名:2007/12/19(水) 22:24:32 ID:Wcb7RQPs
- 本当に自演乙だなw
- 878 :無記無記名:2007/12/19(水) 22:31:07 ID:f+pByUfA
- >>875さんは強いですね。
私はルートですが今のところまだ12a程度です。
持久力が全然無いのでボルダ向きなのかも?
ひょっとして加重懸垂で指力もアップするのかと思ったら
目的はロックアップ力ですか。
もうちょっと懸垂続けた後キャンパも取り組んでみます。
- 879 :無記無記名:2007/12/19(水) 22:33:21 ID:f+pByUfA
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|オラオラ!!!!!!
|精神異常者は消えろ!!
\場違いだ馬鹿野郎!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)
( )
| |\\ グリグリ
(__)(__)
(´Д`)ノ←>>874
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 回線切って
|首つれや糞ったれ!!
\DQNが!!!!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)
( )ペッ
| | | ヽ。
(__)_)(´Д`)ノ>>877
- 880 :無記無記名:2007/12/19(水) 22:33:38 ID:40vK01fD
- 抽出 ID:FZr2wNfQ (2回)
846 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 03:03:24 ID:FZr2wNfQ
あー・・・自分がスレ荒らしてる自覚はある?
874 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:56:52 ID:FZr2wNfQ
自演乙
抽出 ID:Wcb7RQPs (2回)
858 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 15:12:34 ID:Wcb7RQPs
もっともらしい理屈で飾っても荒らしは荒らしだから
877 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 22:24:32 ID:Wcb7RQPs
本当に自演乙だなw
- 881 :無記無記名:2007/12/19(水) 22:34:00 ID:FZr2wNfQ
- あのー、スレ違いなんですけど
- 882 :無記無記名:2007/12/19(水) 22:35:53 ID:FZr2wNfQ
- >>879
>>880
自演乙
- 883 :無記無記名:2007/12/19(水) 22:36:08 ID:FZr2wNfQ
- 自演乙
- 884 :無記無記名:2007/12/19(水) 22:36:56 ID:FZr2wNfQ
- >>879
あー・・・自分がスレ荒らしてる自覚はある?
- 885 :無記無記名:2007/12/19(水) 22:47:29 ID:s6xzvnaL
- >>867
自分でわからないんなら使ってはいるが効いてない
背中を反らすより広背を絞りあげることに集中したほうがいい
それほど反りかえらなくて丸まらない程度であれば広背の動きは制限されない
二頭をなるべく使わないこと
肩をあげない・不必要に動かさないこと
アンダーグリップで広背下部狙い、しかも効かせ方がわからないなら
懸垂でやるよりラットでやったほうがなにかと効率がいいしわかりやすい
- 886 :無記無記名:2007/12/19(水) 22:52:18 ID:Wcb7RQPs
- 広背筋下部ならナローグリッププルダウンか
ナローグリップベントローがわかりやすいと思う
- 887 :無記無記名:2007/12/19(水) 23:00:30 ID:FZr2wNfQ
- このスレ的には全部チンニングで鍛えなきゃ意味がない
これさえ守れればおまえらの人生バッチグーだぞ!
やったな♪おい!
- 888 :無記無記名:2007/12/19(水) 23:04:58 ID:s6xzvnaL
- >>887
そんな基地買いオマエだけだよ
- 889 :無記無記名:2007/12/19(水) 23:05:25 ID:KJW3AO/B
- >>800
サーモンラダーは最初は出来なくても気にスンナ!
慣れれば絶対できるようになるから(むしろ楽勝エリアになるw)
- 890 :無記無記名:2007/12/19(水) 23:09:36 ID:FZr2wNfQ
- >>888
他にはないんか?おもんないねん
- 891 :無記無記名:2007/12/19(水) 23:20:21 ID:ZMylX+eF
- >>889
おっ!完全制覇歴ありですか!?
すごいっすね。チンスレの住人なら
結構できて当たり前なんですかね?
出来なくて恥ずかしい・・・・
その他の3種目が楽勝なので、ゴールは見えてると思います。
負けず嫌いなので、完全制覇するまでやります。
- 892 :無記無記名:2007/12/20(木) 00:02:07 ID:KJW3AO/B
- >>891
ノーコメです。うふふw
チンスレの住人の多くはクリフハンガーの一本目も渡りきれないと思いますよ。
絶対に完全制覇を勝ち取ってくださいね。
- 893 :無記無記名:2007/12/20(木) 01:58:15 ID:qi0gEnoa
- ∧_∧ ∧∧
( ´∀`). (゚Д゚,,)
( ) ( )
(( 人 Y | | ))
し(__,) し'ヽ)
∧∧ ∧_∧
. (゚Д゚,( ´∀`)
( ( )
| (( 人 Y
し'ヽし(__,)
∧∧ ∧_∧
. (゚Д゚,,) ( ´∀`)
( ) ( )
| | )) (( 人 Y
し'ヽ) し(__,)
,.'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
! す れ 違 い !
ヽ、 ノ
 ̄`V´ ̄ ̄ ̄ ̄`V´ ̄
. ∧∧ ∧_∧
(,゚Д゚,) ( ´∀` )
. ( c0m ( c0m
〈 fヽヽ / /ゝ 〉
U J (__)、_,)
- 894 :無記無記名:2007/12/20(木) 13:16:21 ID:NjwwrSUp
- 逆手チンは二頭じゃなくて広背筋に効かせたいんだから腕は下ろすときあまり伸ばさないで肘90°くらいの稼働域でやったほうがいいかな どう思いますか?
- 895 :無記無記名:2007/12/20(木) 13:19:09 ID:8W8O8K5y
- フルレンジが基本でしょ。
- 896 :無記無記名:2007/12/20(木) 13:55:12 ID:tQ8A7B8y
- >>894
うん、それでOK
肩の位置は固定して、肘で円を描くようにする
つーかラット使ったほうがいいよ
- 897 :無記無記名:2007/12/20(木) 14:03:54 ID:Lvb33kWp
- MAX回数増やすにはどうしたらいいの?
- 898 :無記無記名:2007/12/20(木) 14:07:20 ID:tQ8A7B8y
- >>897
筋持久力でスレ内検索してみ
- 899 :無記無記名:2007/12/20(木) 15:21:53 ID:0OdjDnXz
- ここ読んでいて、少しやり方を変えたら前鋸筋に効いてるんだけど、
ヘンでしょうか? それとも正しい方向に近づいていますか?
よろしく。
- 900 :無記無記名:2007/12/20(木) 15:24:38 ID:lhIfe0jZ
- 最高回数x4やってみました。インターバル100sec。一応完全伸展で。
18
11
6
6
た、楽しいじゃないか!
でも思ったよりいかなくてムカつく。
- 901 :632:2007/12/20(木) 16:14:28 ID:LoaRQnW9
- ようやく注文した
はやくとどかないかなー
- 902 :無記無記名:2007/12/20(木) 18:38:30 ID:tVswj8V9
- http://www.nhk.or.jp/doutoku56/detail22.html
http://www.nhk.or.jp/doutoku56/detail22/wmp.asx
の動画に、鉄棒を使って懸垂する映像があるよ。
- 903 :無記無記名:2007/12/20(木) 18:41:40 ID:LoaRQnW9
- 以下ダンベルだけでトレに励むスレより
427 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/12/20(木) 18:34:18 ID:tVswj8V9
http://www.nhk.or.jp/doutoku56/detail22.html
http://www.nhk.or.jp/doutoku56/detail22/wmp.asx
にダンベルを持って100メールと走る動画があるよ。
なんらかの罠だと思われる
要注意
- 904 :無記無記名:2007/12/20(木) 18:46:18 ID:3k11ezzm
- ディップスやると垂れ乳になりやすいんだけど
スターナムチンやるとおムネにも効いてノープロブレムということがわかった。
- 905 :無記無記名:2007/12/20(木) 19:14:27 ID:6fiNnVgy
- 胸のメインをスターナムに持ってくる様な言い方だな
- 906 :904:2007/12/20(木) 19:53:22 ID:3k11ezzm
- >>905
おムネは以前にかなり鍛えたの。
だからとくに鍛えたくないの。
- 907 :無記無記名:2007/12/20(木) 20:35:23 ID:mADMkLJl
- ベンチプレス120キロでセット組むくらい?
- 908 :904:2007/12/20(木) 20:51:43 ID:3k11ezzm
- ビッグ3はバカになるからやらないの。
- 909 :無記無記名:2007/12/20(木) 20:53:38 ID:o3f5oD9t
- オカマ野郎はどっか行きな
- 910 :904:2007/12/20(木) 21:15:18 ID:3k11ezzm
- >>909
ノーベル賞受賞者でビッグ3やってたひといたら教えてなの。
- 911 :無記無記名:2007/12/21(金) 12:21:07 ID:QvMEPiQM
- やっと届いたぜ
組み立てに1時間30分もかかった
チン一回試しにやってみたけどなんか肩抜けそうな感じがする
肩の骨を寄せてやってみたけどきつい・・・・・
一回でもかなりしんどい
- 912 :無記無記名:2007/12/21(金) 12:23:57 ID:QvMEPiQM
- とりあえず背中の日は木曜日だから
昨日終わっちゃってる
次の木曜日までにやり方勉強しとかないと
- 913 :無記無記名:2007/12/21(金) 12:43:03 ID:TrO/iJFm
- 新しい器具を買ってあれこれ効かせ方を試してる時って本当楽しくてしやわせだよな
- 914 :無記無記名:2007/12/21(金) 12:49:33 ID:QvMEPiQM
- というか肩の骨じゃなくて背中の骨だった
- 915 :無記無記名:2007/12/21(金) 16:10:59 ID:SK8lkx6I
- 俺は懸垂マシーン購入した プロボのチンスタも持ってるが 実家に帰ると懸垂できないから実家用でヽ(´ー`)ノ
- 916 :無記無記名:2007/12/21(金) 18:41:51 ID:u+RwuNCi
- インターバル気にせず数をこなすのと
インターバル100秒で数こなせなくてもインターバルを気にしてやるのって
どっちがいいの?
俺も10回から伸び悩んでてさ…
公園だから加重も無理だし…
つまんない質問だけど、教えて下さい
- 917 :無記無記名:2007/12/21(金) 19:10:24 ID:ZdmfMEEY
- >>916
目的はなんだ?
どうしたいの?
時給力か?
- 918 :無記無記名:2007/12/21(金) 19:58:40 ID:u+RwuNCi
- でっかくなりたいぉ
- 919 :まちょりむ:2007/12/21(金) 20:11:30 ID:wXZz2bSm
- チンは回数が増えずらい 俺も自給力ほすい 自給力アップでの
インターのとり方ってあるかな? 今は三分はインターいれてるよー
- 920 :無記無記名:2007/12/21(金) 20:38:39 ID:UncMFHb1
- 初めまして。皆さん如何お過ごしでしょうか?
質問です。体重73でワイド20回できます。
プルダウンは140引けます。過重だとどれくらいがいいですか?10キロぐらいですかね?
- 921 :無記無記名:2007/12/21(金) 20:39:06 ID:86LUsQcD
- 筋肥大は1分以内って言われてるけどチンは2分以内でも良い希ガス
- 922 :無記無記名:2007/12/21(金) 20:44:09 ID:VolFDsj6
- 俺は気にしないで5分でも10分でも休むぞ。今、荷重20キロ。
- 923 :無記無記名:2007/12/22(土) 09:33:47 ID:qtzmXZzn
- >>849
ガリヤンはガリというより、腹だけメタボな
小太りおっさん体型だな。
あの体型では、まともな懸垂は3回もできないな。
- 924 :無記無記名:2007/12/22(土) 09:43:57 ID:AAGuFoox
- >>923
急激に体重を増やしすぎたんじゃまいか
あと5`減らせば 体脂肪だけ落ちて 増量したときに増えた筋肉は残るのでは?
- 925 :無記無記名:2007/12/22(土) 09:44:40 ID:IE+CWNwl
- 聞きたいんだけど
背中に広がりをつける場合は順手ワイド、でいいんだよな?
他はどうすればいいんだ
- 926 :無記無記名:2007/12/22(土) 10:23:11 ID:KNJME1i7
- シリコンをインサート
- 927 :無記無記名:2007/12/22(土) 12:01:33 ID:xaAtgmhy
- >>918
肥大目的なら回数縛りのトレはやめろ
いたずらに回数増やすことにこだわっても
筋持久力系のトレになるだけだぞ
オマエの場合、物理的なストレスつまり加重が無理だから
回数にこだわるのかもしれないが
肥大させるには高重量ウエイトを使用する以外にもやり方はある
効かせるパンプ系のトレをやれ
筋肉にトニック状態をつくりだし化学的要因で肥大を促す方法だ
普通は高ウエイトのパワー系(懸垂ならば加重だな)のあとにパンプ系をやるものだが
オマエの場合しかたがない
正しいフォームでゆっくりと毎セット限界レップで効かせてやってみろ
疲れてグダグダになってきたらチート使ってよし
一回もあがらなくなったら終了
毎セット限界レップ
- 928 :無記無記名:2007/12/22(土) 12:26:27 ID:oLrFdc1A
- >>915
ぶら下がり健康器と何が違いますか?
- 929 :無記無記名:2007/12/22(土) 12:54:26 ID:mEmL2Moj
- 字が違う
- 930 :無記無記名:2007/12/22(土) 13:03:47 ID:IE+CWNwl
- 名前が違う
- 931 :無記無記名:2007/12/22(土) 16:09:40 ID:bFMKktQg
- 自重で肩甲骨を動かすのを意識してやるのも効くな。
加重とは違う効き方をしてるような。
- 932 :無記無記名:2007/12/22(土) 16:51:34 ID:qtzmXZzn
- 自重でやるなら、なんといっても
スターナムだな。
できない人はローイングマシン。
懸垂やるなら、
スターナムで地上と平行まで上げて
20回やってみろ。
俺は、普通の懸垂で30回やるより、スターナム20回やるほうが
楽だな。
- 933 :無記無記名:2007/12/22(土) 17:36:49 ID:2Ix+R0FZ
- いややっぱりワイドだろ。
- 934 :無記無記名:2007/12/22(土) 19:52:19 ID:VqndW5R1
- >>927
じゃ、インターバル60秒
ゆっくりと奇麗なフォームで
毎セット限界レップで1回も出来なくなるまでやることにします
口は悪いけど長レスありがとうです
そちらもトレ頑張って下さいね^^;d
- 935 :無記無記名:2007/12/22(土) 20:10:02 ID:jOdSiSLw
- 自重で回数増やすにはインターどのくらいいれる?
- 936 :無記無記名:2007/12/22(土) 21:44:14 ID:UE2Nqw3B
- みんなチンニングってどこでやってるの?
- 937 :無記無記名:2007/12/22(土) 21:46:57 ID:zc+BUAWR
- 僕は公園
- 938 :無記無記名:2007/12/22(土) 21:47:30 ID:IE+CWNwl
- 俺は家
- 939 :無記無記名:2007/12/22(土) 21:51:53 ID:fpTJmLrg
- 昔は家。今はジム。
加重チン最高!
- 940 :無記無記名:2007/12/22(土) 22:05:37 ID:2rHG1JBZ
- 今日ジムで懸垂やってたらアームレスラーの人に話しかけられて
(しかも第一声が「キミいいね!向上心持ってやってるね!」)
なんか腕相撲やらなきゃいけないみたいな会話の流れだったから
「胸借りていいっすか?」ってお願いしたらあっさりやられたのは
予定通りとしても、その後フォームを教えられながら10回もやらされた;;
おまけに腕相撲が強くなるというハイクリーンのフォームまで(聞いてないのに)教えてくれた、、
帰る時に「こんなテクニック、滅多に指導しないんだよ、君ラッキーだね」
と爽やかに帰っていかれた、、、90kgの体重で片手懸垂をすいすいやって
おられたあのお方は名のあるアームレスラーなのだろうか、、、
アームレスラーだからカットはたいしたことないけどまさに鬼みてーだったよ( TДT)
(背中というかその人が)
というか腕折られるかと思った
- 941 :無記無記名:2007/12/22(土) 22:10:13 ID:IE+CWNwl
- 漫画に出てくるような筋肉馬鹿だな
いい意味で
- 942 :無記無記名:2007/12/22(土) 22:20:20 ID:h6ufLJQP
- >>941
これ、昔のコピペだよ。
- 943 :無記無記名:2007/12/22(土) 22:38:20 ID:2rHG1JBZ
- チィ・・・大した奴だ
- 944 :無記無記名:2007/12/22(土) 22:55:19 ID:SfRhvsVj
- 久々に見たw
- 945 :無記無記名:2007/12/22(土) 23:17:28 ID:xaAtgmhy
- 懸垂で肩胛骨なんて自然な動きにまかせりゃそれでOK
僧帽寄せる運動したいんならベントオーバーラタレルレイズでもしたほうがいいだろ
- 946 :無記無記名:2007/12/22(土) 23:27:50 ID:2rHG1JBZ
- 押せばok?
- 947 :無記無記名:2007/12/22(土) 23:38:15 ID:IE+CWNwl
- >>942
うわw
マジかw
- 948 :無記無記名:2007/12/23(日) 00:26:43 ID:TSWZ+2tS
- 久しぶりにスーツを着たらダブダブしている。
メジャーで胸囲を測ったら100センチあったのが92センチになってたよ。
懸垂歴4ヶ月でカットがなんとなく出てきたんだけど、これってガリなの?
それと喜んでいいわけ?
- 949 :無記無記名:2007/12/23(日) 00:29:27 ID:KUlMz6lW
- おまえの身長が150cmならデブ
- 950 :無記無記名:2007/12/23(日) 15:18:04 ID:KDhq8BfE
- >>948
カラダが締まったってことで喜ぶべき。
- 951 :無記無記名:2007/12/23(日) 18:02:05 ID:fMts9Lhi
- 連続150回達成しました!!!!!!
- 952 :無記無記名:2007/12/23(日) 21:35:37 ID:L3yNRIej
- やっぱ逆手ナローで広背下部に効かせるの難しいな 下部を鍛えるならラットとかの方がいいのかな? 逆手ナローは二頭のトレとして考えたほういいのだろうか みなさんは逆手でやりますか? ちょいとアドバイスくださいなm(_ _)m
- 953 :無記無記名:2007/12/23(日) 21:39:56 ID:1/qZvb4z
- ナロー過ぎるんじゃまいか。
手幅を狭めるほど腕の関与が増すべや
- 954 :無記無記名:2007/12/23(日) 21:50:40 ID:EpWssVak
- 昔公園、今は家です。
- 955 :無記無記名:2007/12/23(日) 22:44:23 ID:ohdejSO9
- 加重チンって重過ぎると腕にも効くけれど背中にも効きまくって気持ちいいね。
- 956 :無記無記名:2007/12/24(月) 17:49:45 ID:reAgEW77
- 昔はサンタも煙突登るのに懸垂トレしたもんだよ
勿論プレゼント背負わにゃならんから加重でな
- 957 :無記無記名:2007/12/24(月) 18:53:50 ID:zCNQ7ord
- じゃあサンタさんは太っていたんじゃなくて、相当なマッチョだったんですね?
憧れるなぁ。
- 958 :無記無記名:2007/12/24(月) 19:55:39 ID:BVnyk9Bs
- 最近、ぶら下がり健康器具を購入し単管を取り付け、自室で懸垂が出来るようになりました。
自室で好きなだけ出来るっていいですね。
- 959 :無記無記名:2007/12/24(月) 20:02:04 ID:gwA35Wnr
- サンタよりプレデターの方が懸垂すごいらしいよ
- 960 :無記無記名:2007/12/24(月) 21:18:37 ID:kqgxdoYv
- 背中に厚みつけるのってどうやればいいんだ
いまいちよく分からん
順手ワイドが外側上部だろ
順手or逆手ナローが外側下部
厚みだけがいまいち分からん
- 961 :無記無記名:2007/12/24(月) 21:32:06 ID:pdHt52Go
- 厚み付いたよ。
スターナムやディップスの効果だとおもう。
- 962 :無記無記名:2007/12/24(月) 21:36:33 ID:p3q4/R6u
- イヴでカップルがいるから公園行くのやめようかと思ったけど
やっぱり、こんだけ寒いなら誰もおらんだろうから行ってみたら
案の定 暗がりの中にカップルおったわ・・・
- 963 :無記無記名:2007/12/24(月) 21:41:27 ID:RWGybqBw
- >>960
背中の厚みと広がりとかいってもいろいろあるからな。
広背筋の内側の厚みを増やしたいのか?
広背筋の外側下のほうからの、外方向への広がりをつけたいのか?
広背筋の外側下のほうからの、外方向への広がり部分の厚みをつけたいのか?
菱形筋の辺り(僧帽筋上行部)の厚みをつけたいのか?
広背筋&大円筋(脇の下)の外方向への広がりをつけたいのか?
広背筋&大円筋(脇の下)の厚みをつけたいのか?
脊柱起立筋周辺を太くしたいのか?
- 964 :無記無記名:2007/12/24(月) 21:49:15 ID:kqgxdoYv
- 簡単に言うと全部かな
すいませんうそです
- 965 :無記無記名:2007/12/24(月) 22:01:38 ID:RWGybqBw
- 死ね
- 966 :無記無記名:2007/12/24(月) 22:10:17 ID:K40BCZPr
- ∧_∧
( )
(⊃⌒*⌒⊂) クリスマスプレゼントまだ?
/__ノωヽ__)
- 967 :無記無記名:2007/12/24(月) 23:31:21 ID:vwq/yO5j
- ttp://us.yimg.com/p/afp/20071221/capt.sge.mkn46.211207005847.photo00.photo.default-394x512.jpg
- 968 :無記無記名:2007/12/25(火) 05:38:56 ID:nyDeehab
- 3ヶ月以上トレ休んでて、懸垂から再開してみたのだが
なぜか大胸筋の辺りも筋肉痛になった!
懸垂ってこっち側も使ってるんだね。気づかなかったわ。
- 969 :ナザレの懸垂の子:2007/12/25(火) 21:54:31 ID:BjE2cCUo
- 鳥サン可愛いな〜
テメェ共も鳥サン見習え!
- 970 :無記無記名:2007/12/25(火) 22:32:28 ID:gy5VKz82
- パワーグリップ使うと効かせやすいね〜
- 971 :無記無記名:2007/12/26(水) 00:29:12 ID:Wtlch7/5
- 2年ぶりに書き込みます。
ここを参考にしてチンスタを買ってトレ始めて早2年。
最初はキツかったけど、今ではそこそこ慣れてきた。
今のメニュー
1セット目 ディップス25回 チンニング順手10回
2セット目 ディップス25回 チンニング順手10回
3セット目 ディップス25回 チンニング逆手10回
4セット目 ディップス25回 チンニング逆手10回
飴ゴムパワークリーン 50回以上できなくなるまで
ディップスとチンニングの間は休憩を入れずセット間は概ね1分間隔
これを休日無しで毎日やっているが、このスレのレベル的にはどうなんだろう・・・?
一般人のレベルはそこそこ超えたと思うんだが。
- 972 :無記無記名:2007/12/26(水) 00:31:46 ID:wakprkq7
- 懸垂だけで厚くて(全体的に)広い背中をつくりたいのですが、ワイドと何をするのが効果的ですか?ビハインドネックが僧坊中部などに効果的とは聞いたのですが…
- 973 :無記無記名:2007/12/26(水) 00:31:50 ID:Wtlch7/5
- 補足として身長180cm体重80キロで加重は一切していない。
そろそろマンネリしたこのメニューをどうにかしたい。
- 974 :無記無記名:2007/12/26(水) 00:35:02 ID:wakprkq7
- >>972ですが、「懸垂だけで」と甘いことを言ってしまいましたorzホームトレなのでできる種目が少ないのでいろいろ教えてもらえるとうれしいです^^
- 975 :無記無記名:2007/12/26(水) 00:40:31 ID:iPVGqetB
- つ デッド・ベントロー
- 976 :無記無記名:2007/12/26(水) 16:58:31 ID:YDmI+xVR
- >>974
チンとディップスやれば上半身バッチシだよ。
厚み付けたいんならスターナムチンかローイング系のトレ。
- 977 :無記無記名:2007/12/26(水) 17:23:24 ID:wakprkq7
- >>975>>976
ありがとうございます^ ^
- 978 :無記無記名:2007/12/26(水) 21:18:49 ID:/JS+9jEv
- 胸のトレ(だんべるふらい・ダンベルベンチプレス・ディップス)月曜日にやったんだが
なぜか背中が筋肉痛になってしまった
木曜日までに直らないっぽいんだが
無理してやるより、もう1週間休んだほうがいいか?
- 979 :無記無記名:2007/12/26(水) 21:31:45 ID:gTkY2xbS
- >>978
それはいかんな
一生休んだほうがいいぞ
- 980 :無記無記名:2007/12/26(水) 21:40:52 ID:/JS+9jEv
- >>979
たしかに休んだほうがいいよな常識的に考えて・・・・・・
木曜日にチンスタをはじめて使う予定だったからやりたくてしかたなかったが・・・・・・しょうがない我慢する
- 981 :無記無記名:2007/12/26(水) 22:06:05 ID:Bnh0rT87
- >>978
ふんばる時にブリッジしちゃってるだけでは?
- 982 :無記無記名:2007/12/26(水) 22:09:55 ID:/JS+9jEv
- >>981
そうかもしれん
今度やるときは注意してみる
- 983 :無記無記名:2007/12/27(木) 06:26:47 ID:wsioQXdz
- >>980
なに言ってんだ?無理してやるべきに決まってんだろ?
979は「そんな弱音を吐くようなやつはやめちまえ!」って、
愛の豪腕パンチをお前にくれてんだよ
なにが「しょうがない我慢する」だよ
- 984 :無記無記名:2007/12/27(木) 10:26:33 ID:LkKpl8Br
- >>983
の言うとうるだな。たしかに少々痛めたりたかが筋肉痛ぐらいで休む奴は気にくわねぇな
チンはウェイトとは違って毎日やって神経系を鍛えまくるべき。そうすればいいんだ
- 985 :無記無記名:2007/12/27(木) 10:28:16 ID:4J9+8K3u
- >>978 背筋使っちゃ胸にトレにならんだろ・・・
意味ねーぞ。そのトレ。
- 986 :無記無記名:2007/12/27(木) 10:40:07 ID:skfMq1Vd
- レジェンドリー・スーパー・ガリヤン。
- 987 :無記無記名:2007/12/27(木) 10:41:11 ID:skfMq1Vd
- 筋トレすると性欲が亢進しる
血中のテストステロンレベルが上がるからだろうか
- 988 :無記無記名:2007/12/27(木) 10:41:32 ID:skfMq1Vd
- 埋め
- 989 :無記無記名:2007/12/27(木) 10:42:10 ID:skfMq1Vd
- 埋め
- 990 :無記無記名:2007/12/27(木) 10:42:34 ID:skfMq1Vd
- 埋め
- 991 :無記無記名:2007/12/27(木) 10:43:02 ID:nhtQYtXG
- ノ
- 992 :無記無記名:2007/12/27(木) 10:49:56 ID:skfMq1Vd
- 埋め
- 993 :無記無記名:2007/12/27(木) 10:51:26 ID:skfMq1Vd
- うっめー
- 994 :無記無記名:2007/12/27(木) 10:54:09 ID:skfMq1Vd
- シコシコ
- 995 :無記無記名:2007/12/27(木) 11:00:12 ID:skfMq1Vd
- うめ
- 996 :無記無記名:2007/12/27(木) 11:02:15 ID:QDtLnh+I
- 次スレたてとけよ、ガリヤン
- 997 :無記無記名:2007/12/27(木) 11:19:00 ID:Bi6LyEQo
- >>985
ほかにもなんかいろいろためしてたからそのせいかもしれん
心配しなくても胸もちゃんと筋肉痛になったよ
- 998 :無記無記名:2007/12/27(木) 11:21:14 ID:Bi6LyEQo
- 筋肥大を目的にしてるのに筋肉痛でもやれとかないだろw
- 999 :無記無記名:2007/12/27(木) 11:23:37 ID:skfMq1Vd
- 埋め
- 1000 :無記無記名:2007/12/27(木) 11:24:07 ID:skfMq1Vd
- レジェンドリー・スーパー・ガリヤン。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50