[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 23[超好き]
- 1 :無記無記名:2007/04/13(金) 07:25:15 ID:Zb9OwWPb
-
チンニング(chinning, chin ups, pull ups) について語るスレです。
【よくある質問】
Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。
Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。
Q、チンニングの握り方と手幅はどんなのがありますか?
A、握り方は主に、オーバーグリップ(順手。手の甲が自分側)とアンダーグリップ(手のひらが自分側)
とパラレルグリップ(掌同士が向き合う)があります。
手幅は主にスタンダード(ミディアム、肩幅)、ワイド(肩幅より広い)、ナロー(肩幅より狭い)があります。
順手ワイドでやるときにはサムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。
Q、完全に降ろしきって伸ばしても平気ですか?
A、肘や肩を痛める危険性があるので、心持ち手前でやめたほうが良いでしょう。
伸ばし切るなら緊張させたままで伸ばし切ってください。
前スレ [懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 22[超好き]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1172908558/l50
- 2 :無記無記名:2007/04/13(金) 07:38:18 ID:BwEu4tmb
- 2ゲッツ
- 3 :コンクリー:2007/04/13(金) 10:16:18 ID:3SDK5Fxt
- コンクリーがチンニングスレに上陸だ!プシュ〜!!!!!!
- 4 :無記無記名:2007/04/13(金) 11:19:18 ID:HhC3DITP
- チンニング…
拳法において身のこなしの素早さは最も重要であるが、
組合いになった時の上半身の力強さを倍加させる為に考えられたのがチンニングである
その原理は至って単純であり 両手で高い所にある水平の棒をつかみ
主に広背筋、上腕二頭筋、前腕筋を使い上下運動をするという単純なものである
これを発明した中国漢代の武術師範・沈 忍具(ちん にんぐ)はこの運動を主とした過酷な修行により
強靭な上半身を身に付け、試合にて連戦連勝を重ね当時の人々を驚嘆させたという
ちなみにチンニングという名称がこの運動の発案者である沈 忍具に由来することは言うまでもない
なお余談ではあるが、ディップスとは沈 忍具の出身地である泥府州において元々行われていた鍛練法であり、
チンニングと共に拡まって、発祥地からディップスと呼ばれる様になったということも加えておこう
民明書房刊
『古代中国拳法に見る筋肉トレーニング』より
- 5 :無記無記名:2007/04/13(金) 13:59:48 ID:mDXEUhkQ
- みなさん加重するときどうやってますか?
リュックですか?
ベルトにぶら下げてますか?
使い心地や効き具合をおしえてください
- 6 :無記無記名:2007/04/13(金) 21:42:32 ID:OY0/yj4I
- チンニング始めて数ヶ月。
さぞかし握力も強くなっただろうと計測したら左27右30だった。
握るコツがあるのかな。
- 7 :無記無記名:2007/04/14(土) 06:49:58 ID:U/nxgfqr
- Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。
Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。
あと単管パイプなどで自作してるひともいるようです。
Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。
Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。
Q、荷重はどうやってやったらいいのですか?
A、ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)にプレートを下げる。ベルトは腰。
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
↑ここの「その他」が好評。BM、NE、モリヤ、YYなどにもありどこのでもとくに問題なく使える。
柔道の帯かロープに重りを吊るして腰に下げる、リュックに重りを入れて前に背負う、
ショルダーバッグに重りを入れて首からぶら下げる、という方法もあります。
自作のチン棒 http://chinning.suppa.jp/
- 8 :無記無記名:2007/04/14(土) 06:51:36 ID:U/nxgfqr
- チンニングの基本
http://beautydaiet.cocolog-nifty.com/mensdaiet/2005/04/post_8a46.html
スターナムチンニング
http://www.ebody.co.jp/contents/ej/ej030.asp#d
色々なチンニング(英語)
http://www.trainforstrength.com/ex-10.shtml
ワイドチンニング
http://www.3rise.co.jp/pep/high10.html
http://www.undou-kai.com/goten/tra/chin.htm
懸垂全般
http://www16.ocn.ne.jp/~hidedas/ken.html
http://homepage3.nifty.com/o-key/kensui.html
片腕懸垂(英語)
http://www.dragondoor.com/articler/mode3/7/
有志による和訳
懸垂:使える筋肉について John Allstadt
アメリカの大多数のジムを見わたしてごらん、どうよ?
ベンチしてるヤシ、インクラインベンチしてるヤシ、胸と腕を使えねぇパンプ状態に...-中略-...
価値のないテクニック
1)ワイドグリップ懸垂
2)ビハインドネック懸垂
なんかの理由で、ボディビルダーたちは「やっぱさー、すげぇ広い広背筋には、すげぇワイドグリップ
がいんじゃね?」とか考える。( ´,_ゝ`)プッ これは2、3コの理由でインチキだし。
第一に、大幅に狭まる可動域
第二に、非常に弱まる挙上重量
第三に、ローテーターカフへの極端なストレス
最適な挙上重量は、筋力トレーニングでは、ものっそ重要。
質問:丸まった背中でデッドリフトやったりする?んなわけねぇよな。ビハインドネックについては
同じ理由があてはまる。おまいら自身とおまいらの肩の頼みを聞いてやれよ--肩幅よりチョイ広めか、
狭めのグリップにしておいて、首の後ろじゃなくて胸に引けよ。
あと握力補助具は使うんじゃねーぞゴルア!(チョークはおk。) -後略-
- 9 :無記無記名:2007/04/14(土) 06:52:37 ID:U/nxgfqr
- 324 :名無し募集中。。。:2007/01/15(月) 14:20:58 ID:2AXCkigI
| |
| |
| |
==肩 肩==
|は前腕
=は上腕
ここまで上がるような懸垂を、眼一杯荷重してやれば良い。
自重+付加したウェイトで、合計で体重の倍までは上げたい
ロープ登り、ノコギリ丸太挽きといった動作を強化するには
このような短いレンジで強い負荷を掛けるトレのほうが合っている
これだと広背筋、大円筋を使い易い。肩関節を後ろに引く
レンジ一杯まで動かすと、最後は広背筋自体が伸びてしまい
三角筋後部のトレになってしまう
333 :無記無記名 :2007/01/15(月) 22:22:19 ID:2AXCkigI
このやり方は手幅が広いから、肩関節にそれなりに負荷が加わる。
上腕三頭筋の長頭が攣ったりする。
また顎まで上がる懸垂を先に10回以上やってから
これを仕上げ程度にやるようにしないと広背筋の脊椎付着線維が弱る。
更にこればっかりやって、普通の懸垂をサボると、
2ヶ月経ったら普通の懸垂は3回くらいしか出来なくなる。
大円筋を膨らます癖が付いて脇に挟まってしまう
- 10 :無記無記名:2007/04/14(土) 06:55:03 ID:U/nxgfqr
- 644 :貼っとく :05/03/20 05:02:12 ID:FZd2x6iD
日本で懸垂と呼ばれる運動は、英米ではチニング (chinning)、
つまり顎をバーの上まで出す逆手握りの懸垂運動と同じものだ。
それに対し、順手での懸垂はプルアップ (pullup) と呼ばれる。
チニングは、上腕部への刺激が多いが、プルアップにすると背部への刺激が増す。
ここでは、プルアップを含めバーにぶら下がり全身を引き揚げる運動をすべて懸垂と
呼ぶ。
鉄棒が利用できる環境にあるならば、絶対に懸垂を行うべきだ。
日本では懸垂は一般的に上腕の運動と思われているが、
順手懸垂は全身の体重を上半身で支えるためスタビライザーとして働く筋まで
含めると、前腕・上腕・背部と、ほぼ上半身全体の筋肉を動員する。」
特殊部隊や SWAT の隊員には、懸垂降下など懸垂運動類の動作は必須である。
そして、懸垂は、上半身の「筋力/体重」比を正確に測る唯一の指標だ。
他のバーベルやマシンを使った運動とは本質的に互換性がないと考えてよい。
懸垂は、ディップスと並び、「上半身のスクワット」と呼ばれている。
鉄棒が身近にない環境であっても、日本の家屋なら鴨居や梁を使って懸垂運動が
できるし、しっかりしたドアがあるならば、開けた状態で固定してドアの上部に指を
引っかけて懸垂ができる。
ボディビルディングでは、懸垂は主に広背筋に対して作用させるものとして
捉えられており、そのために両手を広く取った順手のスタンスで行うのが普通だが、
上半身全体の協調のためにはその必要はない。
肩幅と同じかやや広い程度の順手が、
肩胛骨アライメントの健康のためにもベストである。
懸垂が楽に 5 回できるならば、
ウェイトを付けて「筋力/体重」比を高める訓練をするか、
後述の「パーフェクト 3」などのプロトコルを用いるべきである。
- 11 :無記無記名:2007/04/14(土) 06:56:12 ID:U/nxgfqr
- 18 名前:無記無記名sage 投稿日:2007/03/04(日) 18:09:07 ID:ELBoL04h
>>7
それの本文知ってるから、パーフェクト3の詳細を書いておく↓
「パーフェクト3」
トレーニング時間が極めて乏しくセットを組むこともできないときの
練度維持のプログラムとして、著者が強く推奨したいのは
「パーフェクト3」というプロトコルだ。
ベースはスロー・メソッドだが、筋肉の収縮と伸展の時間比を
工夫することでたった3 回の反復で普段動いていない筋繊維まですべて動員できる。
1 レップ目
収縮動作に10 秒かける。
伸展動作に5 秒かける。
2 レップ目
収縮動作に5 秒かける。
伸展動作に10 秒かける。
3 レップ目
収縮動作を「出来る限り」速く行う。
伸展動作に30 秒かける。
- 12 :無記無記名:2007/04/14(土) 06:59:42 ID:U/nxgfqr
- 時間がないときは、この時間比に基づいて懸垂を行うとよい。
トータルでも60秒しかかからないからである。
だが、プロトコルの難易度は非常に高いので短時間ながら
高い集中力が必要となる。懸垂は可動域が広い種目なので
最後の伸展動作に30秒かかるこのメソッドに最も適している。
時間の管理には電子メトロノームなどを用いて厳密に動作時間を守るべきだ。
パーフェクト3による懸垂は、普通の懸垂が10 回楽にこなせる人間であっても
非常にきついはずである。おそらくウェイトを付けること無く、強いテンションを
上半身全体に与えることが出来る。上記は60秒バージョンだが、
60秒バージョンが楽に出来たならばメトロノームの調整によりプロトコル全体に
かかる時間を増やしていくか、ウェイトを付けて行うようにする。
だが、伸展運動を超スローにするやり方は神経系を改善する働きがある一方で
筋疲弊を起こしやすいので、トータルな長さは70秒までに抑えるべきである。
また、このプロトコルは1日に1セットで十分であるし、2日連続で行うべきではない。
懸垂のパフォーマンスを上げる目的として用いるのであれば、パーフェクト3 の
前日・翌日はノーマルの自重懸垂を5回、などの軽いトレーニングで挟むべきである。
パーフェクト3による懸垂は、「比較的長い時間」「中くらいの時間」での収縮・伸展、
「極めて短時間での爆発的筋収縮」、そして「極めて長時間にわたる粘るような筋伸展」を
組み合わせることで、ほぼあらゆる状況での筋出力の形態をカバーするとともに、
ラストの伸展においてはアイソメトリックス的な要素も加味され、上半身全ての
スタビライザーを強く刺激できる。2レップをすでにスローでこなした後に、3 レップ目の
爆発的収縮動作と超粘性的伸展動作という順序は「追い込まれた状態からの瞬発力」
「最後の一滴まで力をふりしぼるような持久力」の発揮のトレーニングにもなっている。
にもかかわらず、1レップずつの所要時間は「相対的に長い」がトータルのトレーニング時間は
非常に短時間であるため、疲労も蓄積しにくい。非常にバランスのよいプロトコルなのである。
特殊部隊員ならば日常の訓練で激しく足腰を使うであろうから、パーフェクト3による懸垂さえ
やっておけば他の下半身などのトレーニングは省略することも可能であろう。
- 13 :無記無記名:2007/04/14(土) 07:01:49 ID:U/nxgfqr
- ○ワイドグリップ・チンニングの仕方○
1-肩の幅よりほんの少し広い手幅でバーを握る
2-広背筋を緊張させバーにぶら下がる
「このボトムボジションで完全に全身の力を抜いて
腕を伸ばしきった姿勢を作る人がいるが
広背筋はフルレンジで常に緊張させておくのが重要であり
緊張させながら十分に伸ばしきることが必要。
ボトムポジションでは頭をやや後傾させ
天井を見るようにしよう。
また、下背部を弓なりに反らせてギュッと収縮させておくこと。
この姿勢がチンニングのフルレンジにおけるフォームである」
3-広背筋を収縮させながら鎖骨をバーに近付けるようにして
身体を上方に引き上げる
「この時、肘は出来るだけ後方を指すように曲げていること。
このように肘を曲げるように意識すると
特に広背筋の上部をギュッと収縮させやすい」
4-トップに到着したら再びスタートボジションに戻る。
ただし、ボトムポジションで広背筋をリラックスさせては
いけない。
肘を伸ばしきらない程度で広背筋を緊張させておくこと。
また、弓なりに反らせてる下背部の力を抜いてもいけない。
天井を見つめ、背中の緊張は常に保った状態を維持すること。
以上「IRONMAN、プルダウンよりチンニングだ!
フリーウエイト中心で巨大な広背筋をゲットしろ!より抜粋」
チンで気をつけることはボトムで肩と肘を伸ばしきらない、
ネガティブで脱力しないでゆっくり降ろすことです
グリップは関係無し 怪我をしているのなら別 筋力が足りない場合も別
ビハインドネックは肩を痛める怖れがあるので、基本はフロントでやる
- 14 :無記無記名:2007/04/14(土) 07:41:23 ID:VSWRLPJG
- >>U/nxgfqr
小津
- 15 :無記無記名:2007/04/14(土) 20:33:00 ID:/++eKQzY
- こっち、過疎してるなあ
- 16 :無記無記名:2007/04/22(日) 20:22:07 ID:4w99G/re
- 勉強になります!
何時も、ダンベル使って背筋トレーニングしてましたが、今日、公園でチンニングしたら7回が限界でした。
5回、7回、5回。
自分の愚かさに気付いた1日ですた。
- 17 :無記無記名:2007/04/22(日) 20:36:20 ID:HfvY3Moh
- なんで一回目より二回目の方が少ないんだ?
- 18 :無記無記名:2007/04/22(日) 20:38:15 ID:HfvY3Moh
- 逆だな
- 19 :無記無記名:2007/04/22(日) 20:42:05 ID:4w99G/re
- 一回目はアップ感覚でやってみた。
二回目は本気汁だして、やってみたけど余りかわらなかった(笑)
三回目でまた5回やって、気落として帰った。
- 20 :無記無記名:2007/04/22(日) 20:44:59 ID:4w99G/re
- つか、↑のパーフェクト3読んでたらやりたくなってきた。
ちと、公園いてきま。
- 21 :無記無記名:2007/04/22(日) 21:12:54 ID:4w99G/re
- だめだ…日曜日だから真っ暗だし、静かすぎて怖い。
帰ってきちゃった。
- 22 :無記無記名:2007/04/22(日) 21:20:16 ID:dGZ7HUVd
- 家のロフトでできるオレは勝ち組
- 23 :無記無記名:2007/04/23(月) 00:04:39 ID:b3c1J3AQ
- いいなロフト
おれも越そう
- 24 :無記無記名:2007/04/24(火) 14:25:53 ID:SSLW8t+W
- 俺の懸垂人生
中一16回 中二21回 中三30回 高校三年間30回
ちなみに高校一年春にスポーツ辞めその後スポーツ歴なんも無し 現在26歳8年振りに公園で昨日鉄棒握りやったら6回 ぶら下がるのも辛い そりゃ体重12kg増えて運動不足じゃしょうがないか
- 25 :無記無記名:2007/04/27(金) 08:48:28 ID:U5F4jG/j
- 小学生時代以来機会が無かったんだが、久しぶりにしたら回数が余裕で小学生時代以下だった。最近トレできてなかったからまさか小学生時代の筋肉まで脂肪化してるんじゃないかとさえ思った。
ところで、懸垂やってると指の付け根の豆がひどい。
スレ違いかもしれないが、豆潰れるのも気にせずひたすら懸垂すべきか?またてフォームが悪いのか?教えて下さい。
- 26 :無記無記名:2007/04/28(土) 13:17:54 ID:16hVd1kf
- http://www.imgup.org/iup372839.jpg
チンスタを単管で作りました。
画像を見て頂ければ分ると思いますが
軸(縦の単管2本)の単管が不安定でどちらかに倒れそうな不安があります。
さらに単管を使って補強する場合どこをどうやれば最短ですかね?
斜めに入れるにしても丁度良い長さの単管と都合の良いジョイントがあればいいんですが…
いっそうのこと四角に固めてしまうのもありですが嵩張るし大掛かりな気がして気が引けます。
1メートルより短い単管ってありましたっけ?先輩ここから補強をする良い方法を教えてください。
斜めのつっぱりが欲しい気がしますが短い単管って売ってましたっけ?
そうなれば斜めようのクランプもいるし。
単管でやってる先輩方はどんな形に組んでますか?
なんかいい方法ありませんでしょうか?
ここにプラスするほうがアイデアとしては助かります。
やりなおしになればクランプの買い替えで今のクランプ無駄になってくるし。
最悪それでもしかたないと諦めて強化したいと思いますが。
- 27 :無記無記名:2007/04/28(土) 16:40:54 ID:mbkNIVuh
- それを近所の鉄工所まで運ぶ事が出来るのなら、鉄の棒をつっかい棒のように溶接してもらうのが
一番簡単だと思うよ。
- 28 :無記無記名:2007/04/28(土) 16:45:51 ID:eUlKuIbG
- それ二つ問題があるでよ
地面に固定できてないフラツキと2mの単管をジョイントだけで立ててるしなりとで・・・
筋交いを入れるのは当然として木の杭を地面四箇所に打って番線で縛れ
- 29 :無記無記名:2007/04/29(日) 10:09:09 ID:kGRWUpDU
- >>26
みれねーよたこ
- 30 :無記無記名:2007/05/14(月) 20:40:54 ID:DejkxffG
- アゲ
- 31 :無記無記名:2007/05/14(月) 21:14:56 ID:yhmrgaeP
- 問題ないですよ問題ないですよと、世の中上を見ないで感想を書き込んでたらたいていのものは問題なくなっちゃうよ
- 32 :懸垂魔:2007/05/14(月) 21:22:42 ID:l7Ngqcc5
- 単管で自作するならパワーラック型にするべき。
- 33 :無記無記名:2007/05/14(月) 21:34:47 ID:XQR9jwhh
- そりゃそうだ。
パワーラックなら、スクワットもベンチプレスも出来るし
チンの加重でふらつくことも無い。
- 34 :無記無記名:2007/05/15(火) 00:45:55 ID:pEiNPpfv
- >>25
上腕ばかり疲れるのはフォーム(握り方)の問題もあるが、
マメはしかたないんじゃないか
君もいっぱしのチンニンガーなら、常に素手でやって
ガチガチのグリップダコできてるのも男前でいいじゃないか
自分も両手の中指薬指小指の根本はカチカチで手を洗っても
鉄棒の臭いがするぜ。
なぜか人差し指の付根は無傷でフニフニのままだが。
- 35 :無記無記名:2007/05/15(火) 00:49:48 ID:lqjiOcVB
- 俺も右手薬指の付け根のちょい下が一番酷い
2番目が左手薬指
3.4番目が左右の中指
この4本だけだなマメが出来るのは
- 36 :無記無記名:2007/05/15(火) 09:00:47 ID:DpT62ukV
- 体重90キロです。
チンニング5回しかできません。
これはヤバイですか?マジレスください。
- 37 :無記無記名:2007/05/15(火) 10:46:11 ID:ZexPQTZZ ?2BP(25)
- 俺がチンニング始めた時95kgで1,2回がやっとだった。今は85kgで10〜14回を
1セットで3セットこなす。続けることだ。できればダイエット。
- 38 :無記無記名:2007/05/15(火) 11:19:50 ID:AcMzKPtJ
- ちょっと質問ですがチンニング始めたばかりなんですけど
肩が凄く痛いんです、6回出来たのですが背中より肩を痛めた感じなんですけど
みなさんも初めは肩が痛くなりました?
- 39 :無記無記名:2007/05/15(火) 11:21:49 ID:edbxkNPM
- >>38
フォームが悪い。
関節(肩の中のインナーマッスル)を痛めている可能性あり。
このスレの動画でも見て、正しいフォームでやりましょう。
ボトムで肩や肘を伸ばしすぎて力を抜いてしまうと危険。
- 40 :無記無記名:2007/05/15(火) 11:38:25 ID:AcMzKPtJ
- >>39
レスありがとうございます 正しいフォームですね、無理せずがんばってみます。
最初から無茶して必死だったからフォームが変だったかな(´・ω・`)
- 41 :無記無記名:2007/05/15(火) 11:43:39 ID:rBNQpsVx
- チン初心者は肩幅位の逆手から始めた方がいいような・・・そうでもない?
俺はそうだった、まあ痛くはなると思うけど
- 42 :無記無記名:2007/05/15(火) 12:09:28 ID:bg17/z4q
- 各種チンの難易度を教えて下さい。
片手チン が1回やっとできるとしたら
肩幅順手
ワイド順手
肩幅逆手
ナロー逆手
はそれぞれ何回づつできるでしょうか?
このバランス、個々で大きく違うかも知れませんが
一応の基準として知りたいと思います。
- 43 :無記無記名:2007/05/15(火) 13:36:11 ID:p2ClBNNN
- 片手チンが1回やっとできるとしたらテンプレを1000回は読めるはず
- 44 :無記無記名:2007/05/15(火) 13:41:38 ID:edbxkNPM
- >>42
そういう質問は多いのですが、しっかり過去スレのみなさんのレス見てください。
- 45 :無記無記名:2007/05/15(火) 13:43:54 ID:BN5OKilt
- 何がしたいんだろね
順序が逆だろ
しかもチンニングなんて換算ではなく確実なデータを簡単に取れるだろと
- 46 :無記無記名:2007/05/15(火) 13:48:46 ID:edbxkNPM
- >>45
だよね。
それが分からんってことは、レスも全然見てないって事だろ。
レス一通り見れば、自分の質問がどれだけ的外れかが
分かって、もう質問はしないだろう。
そもそも体格も体重も目的も筋力のバランスもフォームもみんな違うのに
基準なんて取れないわけで。
たまに出るよね、こういうネタ。
- 47 :無記無記名:2007/05/15(火) 18:13:23 ID:8KAfEekD
- 半分以上ネタだから。w
- 48 :無記無記名:2007/05/15(火) 19:18:51 ID:ofcvMvW4
- >>42
15kg加重でワイドチンしてるけど、まだ片手チンなんかできねえよ。
難易度聞いてる暇あったら30kgぐらい加重してチンやりまくれ。
- 49 :無記無記名:2007/05/15(火) 20:01:10 ID:VAIyG0uk
- 8年ほど前はフリークライミングばっかりやってて
片手チンは普通にできたけど、
今太って加重チン20kgでワイド8発できるけど、
片手は無理。
たぶん使う筋肉が全然違うと思うよ。
- 50 :無記無記名:2007/05/15(火) 21:59:52 ID:/REMhNxM
- >>42
無駄に改行するなよ
- 51 :懸垂魔:2007/05/15(火) 22:23:20 ID:JNQl48kC
- まだ若かりし頃、懸垂バッコンバッコンだった俺は、テレビで片手懸垂
をやっているのを見て、
「両手で何十回も楽チンなんだから、片手でも何回かはできるだろう。」
と思い、片手でぶら下がってみたが・・・
結果はピクリとも持ち上がらなかった。あの頃から筋トレの理屈を知って
いたらもっと筋肥大していたのになあ・・・と思う。
今は回転グリップで片手チンを10キロ加重からやっている。これは二回
しかできないけど。
- 52 :無記無記名:2007/05/15(火) 22:33:21 ID:sSZgj7jx
- すべて25回以上を目安にしろ。片手肘直角にして10病耐えれたら、片手チンに挑戦。
- 53 :無記無記名:2007/05/15(火) 23:07:03 ID:q+dlq5gH
- 俺今逆手カタテチンのネガをゆっくり2レップできてトップで10秒たえられるけど、
順手両手は10回しかできない。
こんなもんかな?
でもこのまま加重なしで片手引き上げできるようになるんじゃないかと思ってる。
- 54 :無記無記名:2007/05/15(火) 23:34:52 ID:sSZgj7jx
- トップで固めるのは楽勝だじょ。ネガは伸ばしきる五センチ辺りが勝負だよ
- 55 :無記無記名:2007/05/15(火) 23:38:45 ID:q+dlq5gH
- そうそう、ラストが一番つらいんだよな。
逆に言うとポジティブはここが一番のなんしょなんだよな?
じゃあ稼動域制限したら割と出来る人おおいんじゃない?
- 56 :ヘタビ:2007/05/16(水) 00:05:41 ID:O9W508oZ
- アーノルドが言うには、スティッキングポイントをどうパスするかが
ポイントらしい。
スティッキングポイントをうまくやり過ごして、筋力の強い範囲で
最高の負荷をかけるようにしなければ伸びとまるということ。
そこでパーシャルやフォースド、チートが必要になってくる。
チンは伸びきると非常に危険だけれど、
フルレンジで出来なくなっても、レンジを縮めてレップを繰り返したり
フォースドを使って、スティッキングポイントのために
加重を落とさない努力も必要だと思う。
どれもある程度の熟練者にのみお勧めします^^
- 57 :無記無記名:2007/05/16(水) 00:27:47 ID:jFSGA6g3
- 懸垂難易度
・ナロウ逆手
・肩幅順手
・ワイド順手
・加重懸垂
・ロープ登り
・ロシアン懸垂
・片手懸垂
こんなもんっすか?
- 58 :無記無記名:2007/05/16(水) 02:44:01 ID:C9FtpreC
- おしえて下さい
チン歴3ヶ月の新参者です。自重5回が限界です
いつも行く公園には鉄棒のほかに手のひらが向き合う形の
吊り輪の遊具があります(肩幅より握りこぶし一つ分広め)
その吊り輪を使ったチンだと足を後ろで組み胸を張った姿勢が
とりやすく回数も伸びます
質問はこの吊り輪チンは広背筋に負荷を与えるものなのでしょうか?
筋肉痛が感じられずいまいち分かりません。
素直に鉄棒をこなしたほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 59 :無記無記名:2007/05/16(水) 04:51:37 ID:UXvJSXWX
- 体重90キロです。
チンニング5回しかできません。
これはヤバイですか?マジレスください。
- 60 :無記無記名:2007/05/16(水) 05:49:42 ID:R8kM1r9m
- 90kgならすごいと思うよ
- 61 :懸垂魔:2007/05/16(水) 08:20:58 ID:TAFUcGP3
- >>58
ビルダーのようにある程度の特定の部位を決めてトレする人ならともかく
チン系を愛する人なら吊り輪でも鉄棒でも梁でも何でも使ってチンするべき。
ぶら下がれる所を見つけるとすぐに懸垂を始めるのがチン愛者だ。
公園に両方あるのなら、どちらもするべきだ。ポジションが変わるだけでも
刺激する場所が微妙に変わるし、やる気も持続するなどして総合的には
プラスだ。
回数を増やしたいなら、百円ショップに行って1キロの鉄アレーを数個購入し
ポケットに入れていつものチンをする。疲れたらはずして自重のみでやる。
初心者にはお勧めだ。
- 62 :懸垂魔:2007/05/16(水) 08:38:18 ID:TAFUcGP3
- チンを始めた頃は体重が急速に減り始める(元からスリムな人は別として)。
減った分はウェイトで補充してトレを続けた方が良い。2キロ痩せた
なら2キロのウェイトを常に加重するということ。
体重70キロだった人が60キロまで痩せてチン数が増えたと喜んでも
加重10キロでチンしたら最初の回数と変わらなかった・・ということ
もある。
要注意だ。・・・いずれにしろ健康には良いけど。
- 63 :無記無記名:2007/05/16(水) 11:35:35 ID:X4whqL57
- なるほろ
- 64 :58:2007/05/16(水) 11:53:34 ID:C9FtpreC
- >>懸垂魔さん
丁寧な説明ありがとうございました
加重はまだまだ先の話ですが
こまかいことは気にせずせめて自重十回を目標に
また今日から鉄棒にしがみつきます。
- 65 :無記無記名:2007/05/16(水) 13:38:09 ID:k1Ov2ou0
- 同志チンスキーの皆様に質問です。
肩幅より若干広めに腕を開いた状態で10回達成したのを機に、
徐々に腕の開きを大きくしながらチンしています。
かなり疲れるので効いてる感じはするのですが、これに意味はあるのでしょうか?
それとも、肩幅より若干広めのポジションを守ったまま、パワーベルトや鉄アレイで
加重していった方がいいのでしょうか?
どうぞご教示下さい。
- 66 :無記無記名:2007/05/16(水) 13:51:55 ID:ku8+qd3G
- 確かに>>8のドラゴンドアの記述によればワイドは無意味らしいな。
俺も>>65に便乗して聞きたい。
- 67 :無記無記名:2007/05/16(水) 13:58:28 ID:1E5H2SRC
- >>65
>肩幅より若干広めのポジションを守ったまま、パワーベルトや鉄アレイで
>加重していった方がいいのでしょうか?
極端な逆3目指すんなら超ワイドもいい。
フツーはその必要はない。
- 68 :無記無記名:2007/05/16(水) 14:06:35 ID:8REoRUZN
- >>60
どれぐらいすごいの?
- 69 :無記無記名:2007/05/16(水) 14:15:52 ID:1E5H2SRC
- >>68
日本で5957番目に相当します。
- 70 :懸垂魔:2007/05/16(水) 14:27:07 ID:TAFUcGP3
- どんなスタイルのチンであれ、一回に数十キロの負荷がかかるわけで
そういう意味では筋トレに無駄なチンというものは存在しない。
回数を増やしたいのか、筋量を増やしたいのか、特定の部位を肥大化させたい
のかでメニューが変わってくるだけの話。
スタイルを変えることによってスタミナが回復するように感じられるので
あれば、それはそれで、そのスタイルで追い込んでいくべき。
後背筋は腕などに比べてスタミナが持続しやすいので、色々とスタイルを
変えることによって、より効果的な刺激を与えることができる。
- 71 :無記無記名:2007/05/16(水) 14:27:19 ID:jwTnCjXQ
- リアルちゅーぼーばっかりだな
すごいの?すごいの?
- 72 :懸垂魔:2007/05/16(水) 14:29:08 ID:TAFUcGP3
- 漢字を間違えたけど我慢して。
- 73 :無記無記名:2007/05/16(水) 15:00:10 ID:P5zdS0gt ?2BP(25)
- >>72 あなた以前書きこしてた祭さん(偽者?)と文章が似てますねw
- 74 :懸垂魔:2007/05/16(水) 16:01:50 ID:TAFUcGP3
- 俺は前スレの後半から初めて参加してますが・・何か?
- 75 :無記無記名:2007/05/16(水) 16:57:48 ID:oTqaGWXo
- ではくだらん質問してる奴らはスルーを心がけてください。
- 76 :無記無記名:2007/05/16(水) 17:07:10 ID:AqRMkQ+1
- マジレスです 荷重ネガティブ懸垂してます 重り135KG+体重77KGです 凄いですか?
- 77 :無記無記名:2007/05/16(水) 17:09:38 ID:OwOGwSkr
- 凄いけど、どうやってトップまで持ってくんだ?その加重。
- 78 :>>76:2007/05/16(水) 17:17:17 ID:AqRMkQ+1
- フォークリフト使ってます!流石に自分では無理です
- 79 :無記無記名:2007/05/16(水) 17:37:05 ID:E5nkWZEi
- ある意味すごいぜ
- 80 :無記無記名:2007/05/16(水) 17:42:20 ID:FMdeQxwy
- フォークリフトなんてどこにあるの・・・・・・
つぶれて大怪我しないように気をつけてくださいよ
- 81 :無記無記名:2007/05/16(水) 17:43:18 ID:51miB5SX
- それに耐えられるチンバーが1番すごい
- 82 :無記無記名:2007/05/16(水) 18:08:01 ID:0CoTJoTY
- 今日プロボディのチンスタ実物みたんだけど、想像していたのより大きいんだな〜
俺のぶら下がり健康機とは・・・・・。
- 83 :無記無記名:2007/05/16(水) 19:59:28 ID:51miB5SX
- >>82
展示販売のやつ?
手頃な値段では一番まともらしいね
- 84 :無記無記名:2007/05/16(水) 20:01:00 ID:r3sARU5q
- 無駄な珍なんてこの世に
一切存在しないってこった
- 85 :無記無記名:2007/05/16(水) 20:22:00 ID:dsYKvY+L
- チンしただけでぎゃくさんになった
- 86 :無記無記名:2007/05/16(水) 20:56:29 ID:0CoTJoTY
- >>83 まともまともシッカリしてたよ
もっとチャチなの想像してたw
まあ、自作パワーラック?(箱)の方が、安くて自分の体格に合わせられそうだけど
- 87 :無記無記名:2007/05/16(水) 21:14:05 ID:51miB5SX
- >>86
自作のパワーラック?
単管パイプで作ってやってんの?
- 88 :懸垂魔:2007/05/16(水) 22:06:32 ID:TAFUcGP3
- ベンチプレスなどを考えていないのであれば単管の方が手軽だね。
最近は接合部がキレイに収まるジョイント部品が売っているから、それを
使用すれば見た目も美しい箱型ラックが出来上がる。
- 89 :無記無記名:2007/05/16(水) 22:21:28 ID:dsYKvY+L
- 単管でくんだチンスタでディップできる?できないよね
- 90 :無記無記名:2007/05/16(水) 22:37:32 ID:z6bLRO3W
- でるように組めばいいじゃねーかくそばか
- 91 :無記無記名:2007/05/16(水) 23:02:54 ID:pkpjGvSb
- 単管でディップスも出来てかなり頑丈なモノを設計したら、
プロボディより8千円程安くなった。が…
室内に置けるならチンスタを勧める
- 92 :86:2007/05/16(水) 23:14:23 ID:/7gYBIqU
- >>87 いっいや、オイラはぶら下がり健康機χでつ
ボディのチンスタシッカリしてて非常にいいんだけど、ちょっとデカいし置き場が
自作ラックなら、自分好みに出来るし、シンプルに小さく作れると思ってw
テンプレの棚ラックみたいな感じでパラレルグリップも出来ていいな〜と
箱型(長方形?)にして、ディップスの幅にして中間あたりにバー、上に棒くっ付けてとかの簡単仕様で
まあ当分はぶら下がり健康機χでw
- 93 :無記無記名:2007/05/16(水) 23:19:52 ID:51miB5SX
- 単管でパワーラック作ってチンもベンチもやってる人はいるの?
居たらうpしてほしい
俺のチンスタもう限界・・・
- 94 :無記無記名:2007/05/16(水) 23:42:08 ID:UbQ/v7Lb
- チンニング初心者。
ワイドで4-3-3回。
まだまだです
- 95 :無記無記名:2007/05/17(木) 08:19:22 ID:zUErlP88
- >>94
ガンバレ〜
ノシ
- 96 :無記無記名:2007/05/17(木) 09:56:32 ID:BWbmPLaW
- Made in 珍人具
- 97 :無記無記名:2007/05/17(木) 11:27:29 ID:8Ll9Qw4P
- モリヤのチンスタ欲しいんですけど、
置く場所がありません。
ベランダに置こうと思うのですけど、
当然、雨ざらしになるわけですが、
錆びて壊れることがあるのでしょうか。
それとも結構大丈夫なものでしょうか。
屋外にチンスタ置いている人があれば
ぜひ、教えてください。
お願いいたします。
- 98 :懸垂魔:2007/05/17(木) 11:46:20 ID:cus5kPtC
- ベランダだろ。ベランダなら簡単な雨よけつけてやれば良いじゃん。
それくらいは自分でやれよ。
屋外だと雨があたらなくても錆びるけど、定期的にメンテしてやれば
問題ないよ。
- 99 :無記無記名:2007/05/17(木) 12:41:01 ID:pTHru9iH
- >>97
大丈夫なワケないだろ せめてカバーとか作って保護しなきゃ
- 100 :無記無記名:2007/05/17(木) 13:47:58 ID:nNeLJOIx
- ガキの頃、家の庭に子供用の簡単に設置出来る鉄棒があって、
10年くらい特にメンテせず放置だったが別に大丈夫だったな。
錆だらけだったけど。
シャフトの材質にもよると思うが、雨ざらしでも大丈夫なんじゃね?
- 101 :無記無記名:2007/05/17(木) 14:21:02 ID:gCfUsRmA
- 久しぶりに覗きに来たんだけど・・・・
ココもレベル「ガクッ」と下がったね。祭氏のように、鍛え貫かれた体うPしたり実際懸垂動画晒す輩はいないのか?
そんな私も、チンケなヤローです。
- 102 :無記無記名:2007/05/17(木) 14:25:22 ID:Cu09Fo61
- >>97
油を塗る クレ556 あるいはカーワックス オーリシャイン
- 103 :無記無記名:2007/05/17(木) 14:35:09 ID:t9qk202g
- >>97
無問題
鳥のウンコとか付くけど
買って2年経つ
- 104 :無記無記名:2007/05/17(木) 14:56:07 ID:8Ll9Qw4P
- 皆さん、ありがとうございます。
梅雨明けにかって、メンテしながら
使っていきたいと思います。
>>103
モリヤのチンスタを屋外で使用しているのでしょうか。
詳しく聞かせてもらえないでしょうか。
- 105 :無記無記名:2007/05/17(木) 15:14:42 ID:t9qk202g
- >>104
パラレルチンニングハンドルは使わないほうがいい
ひっかけた部分は錆びるから
- 106 :無記無記名:2007/05/17(木) 16:05:23 ID:8Ll9Qw4P
- >>105
パラレルチンニングハンドルとは
ナローチンニングハンドルのことでしょうか。
他の部分は特に錆びるということはないのでしょうか。
- 107 :無記無記名:2007/05/17(木) 16:29:57 ID:t9qk202g
- ボルトとかが錆びる
- 108 :無記無記名:2007/05/17(木) 16:35:29 ID:8Ll9Qw4P
- 107さん、いろいろとありがとうございました。
雨ざらしでも使用に際して特に問題ないみたいなので
ぜひ購入してみたいと思います。
- 109 :無記無記名:2007/05/17(木) 16:36:12 ID:vGOkXMtZ
- 公園でしてるけど鳥の糞が結構すごい。
掃除して立派なチンニンガーになろうかな。
鳥インフルエンザが気になるが。
- 110 :無記無記名:2007/05/17(木) 17:04:12 ID:t9qk202g
- >>108
ワイドやりにくい
さらにビハインドネックもやりにくい
タフスタッフのにしとくべき
- 111 :無記無記名:2007/05/17(木) 17:09:51 ID:t9qk202g
- 最も握りたい所に支柱があるし
- 112 :無記無記名:2007/05/17(木) 17:55:14 ID:2gZRsVho
- チンスタ買おう買おうと思いながら公園(ブランコの支柱)で
やってたんだが、もうこの支柱じゃなきゃ満足できない体になっちまった…
なんせこの支柱、握りきれないぐらいに太い!(ウホッ!)
最初は苦痛だったけど、続けてるうちに握力がハンパないことになってた。
この際だから俺は野外プレイを貫くよ。
- 113 :無記無記名:2007/05/17(木) 19:23:48 ID:gM2ay8lB
- 40台後半のガリです
今日初めてチンスタにぶら下がってみました
それだけできつかったです
- 114 :無記無記名:2007/05/17(木) 19:29:14 ID:8Ll9Qw4P
- 私もたまに公園で野外プレイを楽しんでいたのですが、
さすがに加重することはできず、やりたいときに
やれるので欲しくなりました。
実際、鉄棒でやるのと、ブランコの支柱とでやるのは3分の2も
回数はできませんよね。
- 115 :無記無記名:2007/05/17(木) 19:43:47 ID:GirupY1h
- 最近やっとワイドで懸垂2,3回できるようになったガリですが
体持ち上げてる最中体がブラブラ前後に揺れちゃうのは体が安定してないんでしょうか
- 116 :無記無記名:2007/05/17(木) 21:00:39 ID:Dpx/hwyy
- >>115
フォームが安定しないのは筋力がまだ足りないってことでしょうね。
フォームを完成すること自体やさしくないのです。心配要りません。
- 117 :無記無記名:2007/05/17(木) 21:16:09 ID:oocY+u6R
- ふらっと公園に訪れチンをがんがんやってすっといなくなる
- 118 :無記無記名:2007/05/17(木) 21:16:47 ID:Oa7Dh3Yi
- 公園でチンニングしてるけど、子供連れ奥さんウザイ。
公園の遊具はみんなの物。
懸垂ぐらいで変な目で見るな。
- 119 :無記無記名:2007/05/17(木) 21:18:35 ID:ntHlTiEM
- >>115
反動使ってるからブラブラすんじゃね?
スローでやったらどう
- 120 :無記無記名:2007/05/17(木) 21:50:05 ID:r+JYRe6Y
- >>115
腕で上げてるから
- 121 :無記無記名:2007/05/17(木) 21:50:14 ID:ZkS059Vi
- >>115 試しに落札してみ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55528730
- 122 :無記無記名:2007/05/17(木) 23:00:33 ID:sypo9eBf
- >>118
ポジティブにいくんだ
上半身裸で躍動する広背筋を見せつけながらチンしろ
誘惑されて別のチントレができるぞ
- 123 :無記無記名:2007/05/17(木) 23:05:27 ID:IzupSPzm
- >誘惑されて別のチントレができるぞ
?????
- 124 :無記無記名:2007/05/17(木) 23:05:42 ID:wrhVJZGO
- 片手懸垂が済まし顔で出来るようになってから野外プレイを楽しみたいな
どうせ田舎だし誰も来ないような公園がわんさかあるし自己満足の下にしたい
しかし、鉄棒は本当に見なくなった
うんてい?でもいいんだけど何処かないかな〜
皆の話を聞いていると、やはり青空の下でチンしたい〜〜〜
- 125 :無記無記名:2007/05/17(木) 23:08:16 ID:IzupSPzm
- >>124
ブランコの支柱に何か吊り輪みたいなの引っ掛けるとか。
- 126 :無記無記名:2007/05/17(木) 23:10:28 ID:lTRcJolp
- 筋肉痛なくなってきたからやっと明日チンできる〜wkwk
- 127 :無記無記名:2007/05/17(木) 23:18:20 ID:wrhVJZGO
- >>125
タオルか手ぬぐいを手首に巻き付けてチンかな
また違った筋肉を刺激出来そう
てか手首が締まり過ぎるか
登り棒でもいいなぁ
- 128 :懸垂魔:2007/05/17(木) 23:18:35 ID:AW/LMhk9
- 日比谷公園は良かったなぁ・・・。
- 129 :無記無記名:2007/05/17(木) 23:41:17 ID:r+JYRe6Y
- 俺は体重70キロでワイドグリップでは2回しかできなかったが
下記のようなメニューを行った結果、1ヵ月半で10回できるようになったぞ
1セット目 普通に2回やりその後、ネガティブ6秒を6レップ(限界回数)
2セット目 ネガティブ(5秒)のみで7レップ
3セット目 ネガティブ(4秒)で7レップ
4セット目 ナローでネガティブ(3秒)のみ 6レップ
5セット目 同様
これを中3日で行う
またポジティブは神経系強化に効果的
ネガティブは筋肥大に効果的だからそこらへんを使い分けてくれ
俺のはこのトレではじめてネガティブの重要性をしり、ベンチプレスやスクワットにも
応用したところ数値の伸びるスピードが上がった
- 130 :無記無記名:2007/05/17(木) 23:43:37 ID:IzupSPzm
- >>127
取りあえずコレ↓を2つ買う。
http://www.rakuten.co.jp/tetsu/614019/666125/
それから使い方考える。
- 131 :無記無記名:2007/05/17(木) 23:47:22 ID:r+JYRe6Y
- エキセントリック収縮を知らない者が多いようだな
>同じ人の左右の腕(肘屈筋)に、プリーチャーベンチカールという、おなじみのトレーニングをさせます。
>ただし、例えば右腕はダンベルを上げる動作(短縮性動作)のみ、反対に左腕はダンベルを下ろす
>動作(伸張性動作)のみ、といった具合に、左右でやりかたを変えます。
>トレーニングの前後で筋断面 が増える場合も、筋力が増える割合も大きいことが分かりました。
>つまり、「ダンベルをあげる動作」よりも「ダンベルを下ろす動作」の方が、トレーニング効果 が大きいと
>いうことになります。
http://www.kenko.com/contents/cnt_100217.html
>エキセントリックな筋の収縮とは、筋肉が伸ばされながら力を発揮することで、
>我々の筋の収縮のなかで最大の力を発揮できます。
http://www2.plala.or.jp/happy100/zatsugaku/kinniku/kinniku.html
コンセントリック
物を手に持ち、自分の身体に寄せるように持ち上げる。(筋肉繊維が縮む)
↓
筋肉痛が起こらない
アイソメトリック
物を手に持ち、ある一定のところまで持ち上げ静止。(筋肉繊維を固定)
↓
筋肉痛が起こらない
エキセントリック
身体に近づけて手に持っていた物を静かに遠ざける。(筋肉繊維の伸長)
↓
筋肉痛が起こる
http://members3.tsukaeru.net/jintaka/technical%20rowing/strech/kougi.htm
- 132 :無記無記名:2007/05/17(木) 23:48:17 ID:r+JYRe6Y
-
>同じ1レップ14秒でもポジティブ10秒ネガティブ4秒よりも
>ポジティブ4秒ネガティブ10秒のグループの方が伸びが早い
>との結果も出ました。
http://www.icofit.net/gym/resistance/dst/effect.html
- 133 :懸垂魔:2007/05/18(金) 00:12:00 ID:tAdZGNTr
- >>130
おいおい、変なの紹介するなよ。
俺はBM・ケーブルアタッチメントのワンハンドルバーとトライセプスブイバー
をチントレに使っている。価格もこちらの方が安いし丈夫だ。
ここはたまに変なのを平気で紹介する輩がいるから、よく見極めるように。
- 134 :無記無記名:2007/05/18(金) 01:03:32 ID:WbR2l4Nq
- だが吊革なんかは使えそうだと思うけどな。
- 135 :無記無記名:2007/05/18(金) 02:49:53 ID:MBMVrs9T
- ホモじゃないからな。
- 136 :無記無記名:2007/05/18(金) 04:20:29 ID:hD6a0sJr
- 近場の公園には足が届く鉄棒しかなくヒザを曲げてチンニングを試しみるも、変に力んでしまうのか足が釣りそうになりすぐアウト。足の着く鉄棒での良いチンニング方法ってありませんか?
- 137 :無記無記名:2007/05/18(金) 06:55:35 ID:Hkzv8szI
- ネガティブやり過ぎてオーバートレーニング
- 138 :懸垂魔:2007/05/18(金) 07:20:14 ID:sMLC1JWi
- >>134
耐久性の問題などを言っているんだよ。つり革とワンハンドルバーは形状も
ほぼ同じだし、価格で言えばつり革の方が千円近く高い。
つり革の場合は色々な場所に取り付けにくいし、へたに取り付けるとすぐに
切れる原因にもなる。それに比べてケーブルアタッチメントはホームセンター
の金具売場に行けばいくらでも取り付け金具が見つかるし、耐久性は抜群だ。
まっ、俺の場合は本当に初期の段階の頃は、虎ロープと塩ビ管とホースを
使って同じような物を自作したけどね。本当に初期の段階の時はだぞっ。
- 139 :懸垂魔:2007/05/18(金) 07:31:12 ID:sMLC1JWi
- 参考例を紹介しよう。
先に挙げたケーブルアタッチメント(自分の好きな形状を選ぶと良い)
を金属製のフックやシャックルという接続金具を使ってチェーンに繋げる。
チェーンは必要な長さで構わない。
チェーンの先には工事現場の安全ベルトについている大型フックを取り付ける。
この大型フックは単管に簡単に脱着出来るようになっているため、公園など
色々な場所で取り付け場所を見つけることができる(塗装などをはがさないように注意)。
これがあると、色々な場所で様々なトレーニングが可能になる。
- 140 :無記無記名:2007/05/18(金) 10:21:20 ID:s6pEidke
- >>136
膝曲げ懸垂に慣れると、足が届かない鉄棒が楽に感じたよ(俺だけ?
L字懸垂したり腹筋に効かせる懸垂したり、足曲げ懸垂も楽しいよ
(俺も脚が届く鴨居懸垂だからさ・・・)
- 141 :無記無記名:2007/05/18(金) 12:41:17 ID:mhbGnVgL
- >>130のネタで結構釣れててワロス
- 142 :懸垂魔:2007/05/18(金) 12:56:39 ID:sMLC1JWi
- 悪人よのぉ。
- 143 :無記無記名:2007/05/18(金) 13:26:49 ID:oZ3xxbP/
- >>139
作ったのをうpしてくれないかな?
俺も作ろうかと思ったが実際に見てみたい
- 144 :無記無記名:2007/05/18(金) 17:03:32 ID:4Ep2fIW7
- たいした奴だ・・・・
この>>130…やはり天才か・・・・
- 145 :無記無記名:2007/05/18(金) 17:33:11 ID:Eud1nGKy
- >>129から>>131-132のつながりがよくわかりませんが、
あなたがものすごい回復力を持っていることだけはよくわかりました。
- 146 :130:2007/05/18(金) 18:28:13 ID:O5Cc12D8
- 親戚のひとから貰って2年以上パワーラックに付けて使ってますよ。
- 147 :無記無記名:2007/05/18(金) 18:51:58 ID:SA2wZP/z
- >>146
親戚のひとは鉄道マニアなんですか?
- 148 :130:2007/05/18(金) 19:02:06 ID:O5Cc12D8
- >>147
某小田急電鉄に勤務していまつ。
- 149 :無記無記名:2007/05/18(金) 19:10:04 ID:cJndQXRA
- >>130
なんでこんな取っ手で2400円もするの???
いくら本皮だってぼったくりでしょう。
ねぇ、小田急の社員さん?
- 150 :無記無記名:2007/05/18(金) 19:11:16 ID:iUsEFVx1
- いやそれ電車に乗ったことがあれば分かると想うがかなりしっかりしてるだろ
安いんじゃね
- 151 :無記無記名:2007/05/18(金) 20:42:26 ID:6jY7q1dX
- これを2つチェーンで吊るせばパラレルできるかね?
http://www.wildfit.com/accessories/cam/singlehundle.html
グリップ回っちゃうのかな???
- 152 :懸垂魔:2007/05/18(金) 21:11:53 ID:sMLC1JWi
- >>151
これよ、俺が片手チンで使っているのは。グリップが回るから最高にキツイ
けど、だからこそ使っている。
両手でも初心者にはつらいと思うけど、これに慣れると普通の鉄棒が物凄く
楽に感じる。
ちなみに俺は、池袋のBMのアンテナショップで購入したから送料なしだった
し、もっと安かったと思う。
トライセプス系のバーも懸垂に使えるし、これにすればグリップは回らない。
俺はこちらも使っている。加重して使用しても何の問題もない。
- 153 :無記無記名:2007/05/18(金) 21:38:02 ID:6jY7q1dX
- >>152
これは回るのか・・ならイラネ
http://www.bodymaker.jp/shopping/cno26/CAR6/
これはどうかな?と思ったけど
1点でチェーンで吊るすとバランス悪そうだな・・・
- 154 :懸垂魔:2007/05/18(金) 21:51:07 ID:sMLC1JWi
- 一見すると不安定に見えるけど、バランスの問題はあまりない。
片側ずつ手をかけるようなバカなマネさえしなければチンには問題ない。
- 155 :無記無記名:2007/05/18(金) 21:53:31 ID:6jY7q1dX
- >>154
うpしてよ
- 156 :無記無記名:2007/05/18(金) 21:54:06 ID:1ByYZRUj
- 18歳で片手出きるようになった。
20歳後半には両手なしで出きるようにします。
- 157 :無記無記名:2007/05/18(金) 21:55:57 ID:q5soVEe7
- このスレによく書かれてるから電車のつり革でチンしようと思ったけど
どう見ても低いだろ
- 158 :無記無記名:2007/05/18(金) 21:57:01 ID:ZVFbuLRl
- 小学5ねんです。片手懸垂3かいできます!!
- 159 :無記無記名:2007/05/18(金) 22:22:47 ID:DaAeoZAl
- 前スレで吊り輪の写真うpしたものだが、皆吊り輪に1万もかけたくないようだな。
いいものなんだがな
- 160 :懸垂魔:2007/05/18(金) 22:34:26 ID:sMLC1JWi
- 確かに吊り輪は鉄棒以上に効果があるよ。
俺も一時は日比谷公園の吊り輪にお世話になったもんだよ。
前スレの吊り輪の写真は知らないんだけれど、良かったらもう一度紹介
してほしい。
- 161 :無記無記名:2007/05/18(金) 23:32:15 ID:6jY7q1dX
- BMのアタッチメントが荷重チンに耐えられるかは怪しいな
- 162 :無記無記名:2007/05/18(金) 23:36:03 ID:cJndQXRA
- >>160
一度くらいは顔あわせているかもね^^
- 163 :無記無記名:2007/05/18(金) 23:38:11 ID:DaAeoZAl
- >>160
http://blogs.yahoo.co.jp/planchetomaltesecross/5728309.html
http://blogs.yahoo.co.jp/planchetomaltesecross/5560039.html
これ
- 164 :無記無記名:2007/05/18(金) 23:55:08 ID:WtknQFJX
- 楽しくてネガティブチンとディップスやりまくってたら肩に違和感が(;´Д`)
肘もコリコリいってるし怖いよ〜(ノД`)
- 165 :無記無記名:2007/05/19(土) 00:15:05 ID:gzLgzFGf
- 懸垂魔とか言うコテは絶対にうpしないのなwww
- 166 :無記無記名:2007/05/19(土) 00:19:51 ID:PKPoZ9R2
- >>164
ざまあwwww
半年チン禁止なw
- 167 :無記無記名:2007/05/19(土) 01:53:29 ID:3MCI1Jyg
- 広背筋に効かせられないからいらね。
- 168 :懸垂魔:2007/05/19(土) 06:51:45 ID:ZndMQzYf
- >>162
もう10年以上前の話よ。その後もたまに寄ったりしているけどね。
上半身裸の仲間が懐かしい。
>>163
有難う。
>>165
正直に告白しよう。俺は懸垂上級者でも、PCは超初心者だ。
2h初心者の質問欄を見ても中々わからない。
覚えたら、うpもしてやるよ。
- 169 :無記無記名:2007/05/19(土) 11:52:31 ID:+iqyLOOg
- 電車の吊り革とか、体操選手の吊り輪が話題に上がってるようですが
所有&使ってる人多いですか?いますか?と聞くほうがいいのかな。
これは持ち手のバーから降ろしてくるものですよね?
この品ですが安くてお勧めというか定番どころとかあるとかですか?
いや、必見!ってものなら買わないといけない気がしてきた。
バーだと手が平行だけど縦というか手首の角度が変わった状態がデフォってもの気がひけるような…
みんなどうやってるの?
- 170 :無記無記名:2007/05/19(土) 11:56:33 ID:f0ZjdXiM
- >>168
俺も3年前の夏まで、昼休みや、帰りに寄ってたよ。
当時、すぐ目の前の役所に勤務していたもんで。
あれだけ鉄棒が揃ったところも珍しいよね。
鉄棒が大小あわせて6台だっけ?
あと吊り輪が2〜3セットぐらいあったような。
- 171 :無記無記名:2007/05/19(土) 12:07:16 ID:3MCI1Jyg
- うpなんてぐぐって5分ありゃできるだろう。どんだけ馬鹿だよ
あ、でもうpはしなくていいよ。
- 172 :無記無記名:2007/05/19(土) 13:14:58 ID:fru5Acu7
- 吊り輪買って、ロープとカラビナ買えばブランコの支柱で
吊り輪できそうですね。(できる人は)
でも、吊り輪やったことないし、できないですけどね。
カラビナはブランコの支柱にあたらないようにロープを
細工してくださいね。
- 173 :無記無記名:2007/05/19(土) 14:34:33 ID:CQ/1PhTV
- 電車内のつり革を切ってもってかえったらはんざいですか?
- 174 :無記無記名:2007/05/19(土) 14:49:20 ID:f0ZjdXiM
- >>173
犯罪だよ。器物損壊及び窃盗罪。
まぁ…切ったらチンには使えねーだろ。
- 175 :無記無記名:2007/05/19(土) 14:57:07 ID:bBEmM3QT
- パラレルで6〜7回しか出来ません。
背中より腕が疲れるだけで筋肉痛は起きないのですが、フォームが悪いのでしょうか?
また、間隔を開けずに毎日やった方が良いのでしょうか?
先輩方よろしくお願いします。
- 176 :無記無記名:2007/05/19(土) 15:00:29 ID:+iqyLOOg
- 公園に鉄棒がないんでぶっとい鉄にぶらさがってるけど鉄棒でやったら俺パワーアップしてるかな?
- 177 :無記無記名:2007/05/19(土) 15:04:59 ID:lBMGCFM1
- >>175
背中に効かせるのに慣れるには
斜め懸垂がいいと思う
で、通常の懸垂のときは上向いて
体反らして、斜めになると少しは背中を意識できるよ
トレ間隔はトレ強度と疲労具合によるので、なんとも言えないが
大体は3日に1度ぐらいがいいと言われてる
- 178 :無記無記名:2007/05/19(土) 15:25:51 ID:IK24HkGe
- >>171
脳内マッチョは相手にするな
- 179 :無記無記名:2007/05/19(土) 16:09:17 ID:5VvoNS2u
- >>173
空いてる電車で十字ドライバーで。
落ち着いて何気なく外して持って帰ったけどダイジョブだったよ。
- 180 :無記無記名:2007/05/19(土) 16:15:16 ID:60xcSPZZ
- >>179
犯罪者乙w
- 181 :無記無記名:2007/05/19(土) 17:57:06 ID:ALwfHHJV
- 中国の新幹線備品持ち去られボロボロに
を彷彿とさせる>>179だな
- 182 :無記無記名:2007/05/19(土) 23:07:34 ID:xb8wfRc8
- 自宅の天井の柱でチンニングをやっているのですが、柱が太すぎて指先だけでしか握れません。
何回かは出来るのですがやはりしっかり握れる鉄棒などで行ったほうがいいのでしょうか?
- 183 :無記無記名:2007/05/19(土) 23:25:29 ID:IyRXuzQt
- >>182
それじゃあ背中は追い込めないぞ。
やりやすい場所さがすんだ!
- 184 :無記無記名:2007/05/19(土) 23:25:31 ID:NBHKmrjo
- ラフター懸垂といって難易度高いよ
- 185 :無記無記名:2007/05/19(土) 23:36:20 ID:EebNoCrm
- その柱になんか取り付けたら?
- 186 :無記無記名:2007/05/19(土) 23:39:19 ID:f0ZjdXiM
- また延々ループのヨカソ…
- 187 :無記無記名:2007/05/19(土) 23:41:12 ID:4e1V0xU5
- チンナプスって限りあるよね
- 188 :182:2007/05/20(日) 00:03:56 ID:xb8wfRc8
- ありがとうございます。
とりあえず夜の公園に行ってみます。
- 189 :懸垂魔:2007/05/20(日) 00:15:00 ID:MjbuxzjR
- >>182
これでどうだ。
http://www.imgup.org/iup383506.jpg
http://www.imgup.org/iup383509.jpg
- 190 :無記無記名:2007/05/20(日) 00:16:01 ID:1DyWIYL0
- >>189
おいおい…江戸時代の拷問部屋みたいだなw
GJ^^
- 191 :無記無記名:2007/05/20(日) 00:35:38 ID:UQrW1Ypy
- >>189
二枚目の写真での柱が、人の腕に見えてすげー筋肉だなと一瞬思ってしまった
- 192 :無記無記名:2007/05/20(日) 01:05:08 ID:/iT+Jh3j
- パラレルはキウイだけで体にぐっと来る物が無いからやめた
やってても面白く無いし
- 193 :無記無記名:2007/05/20(日) 01:20:21 ID:GII2AnsW
- 通ってるジムのローイングマシンは効か無いので
パラレルと逆手ナローはその代用としてやってる
- 194 :無記無記名:2007/05/20(日) 08:50:26 ID:ceZ5p9FS
- >>190
コーヒー噴出しちゃったじゃないかw
隠れキリシタンが吊るされてる絵が浮かんじゃったよ
- 195 :無記無記名:2007/05/20(日) 12:08:06 ID:YPOyDY/h
- ヤフオクとかで売ってる5000円くらいのぶらさがり棒で懸垂しても壊れませんかね?
なんか無性に懸垂がしたくてたまらないんですが。
- 196 :無記無記名:2007/05/20(日) 12:38:12 ID:F+jfHUou
- ベンチプレスでは自重の1.6倍一発でたいしたレベルと聞いたことあるが懸垂では
自重+加重が自重の何倍位でそれくらいのレベルになるのか?
- 197 :無記無記名:2007/05/20(日) 12:56:57 ID:Wqy/ZG/s
- >>189
チェーンと柱の間にラバーかませた方が良くないか?
柱の劣化を少しは防げると思う
余計なお世話だと思うが
- 198 :無記無記名:2007/05/20(日) 13:25:42 ID:ye19dOcX
- >>197
いや、その通りだ。189に代わってお礼を言うぞ。
- 199 :無記無記名:2007/05/20(日) 13:53:20 ID:Wqy/ZG/s
- >>198も似たような環境でやってるの?
- 200 :懸垂魔:2007/05/20(日) 13:55:50 ID:MjbuxzjR
- >>197
物置兼作業小屋の梁だからあまり気にしていない(自作だし)。かれこれ4年以上、毎日
のように酷使しているけどほとんど劣化していない。
でも、母屋などの梁で懸垂しようとしている人はかなり気を使った方が良い
と思う。
- 201 :無記無記名:2007/05/20(日) 14:10:23 ID:N5PHV6FT
- 普通の人に勧めるなら>>197の方法が良いってとこか。
俺も作業小屋というか小さな工場にバー吊るしてやってるw
- 202 :無記無記名:2007/05/20(日) 15:03:24 ID:qwVDNkpM
- >>200
ならいいんだけど
俺が言いたかったのはチェーンが摩擦で木にめり込んで劣化すると
バキっといきそうで危険かなって思った
トレ最中に折れたたら怪我するしね
ラバーかませれば保護にはなるからさ
- 203 :懸垂魔:2007/05/20(日) 16:20:03 ID:MjbuxzjR
- >>202
確かに怪我には要注意だね。
日比谷公園の吊り輪では良く逆立ちしたもんだったが、一時ロープで自作
した吊り輪では、さすがに切れるのが心配で逆立ちはしなかったなぁ。
- 204 :無記無記名:2007/05/20(日) 19:13:43 ID:yZ/Pk1sF
- 公園って呼べるのかってくらい暗くて小さい公園の鉄棒で
コソコソ斜め懸垂やってたら他の人が来やがった 恥ずかしいから帰ってきたよ1セットしか出来なかった
ところで斜め懸垂って低い鉄棒でやった方が負荷重い?
- 205 :無記無記名:2007/05/20(日) 19:14:09 ID:TF/38xDw
- >>196
自重の半分の加重で10回程度できるなら大したレベルだと思う。
- 206 :無記無記名:2007/05/20(日) 19:40:59 ID:/pCmPgTq
- ろっきーみてトレーニングしたくなったんでしてきます
- 207 :無記無記名:2007/05/20(日) 19:45:02 ID:yjv/WPgc
- 自重でまだワイド順手懸垂できなくて
ジムの付加を減らすマシンで懸垂を体重マイナス20kg
10回×3セットやってますが効率を上げるために
逆手の懸垂をやるのは効果的でしょうか?
逆手なら何回か自重でできるので
2頭筋に効いて腕を太くして相乗効果狙えますかね?
- 208 :懸垂魔:2007/05/20(日) 19:50:10 ID:MjbuxzjR
- 自宅の梁にケーブルアタッチメントをつけるなら、チェーンではなくスリング
という玉吊り用のロープを使えば問題ないと思う。家にもキズがつかないから
安心だ。意外と安いし・・。
- 209 :無記無記名:2007/05/20(日) 19:54:27 ID:/pCmPgTq
- スリングベルトは工場でつかっていたな〜〜
あのベルトは鉄を運ぶ時につかうやつだから強度めちゃくちゃいいよ。
スリングって高くなかったっけ?俺も買おうかな、安ければ
- 210 :無記無記名:2007/05/20(日) 20:07:49 ID:7ot+06r6
- おれも、簡単なの作ったんだが、ウプ仕方教えて?
- 211 :懸垂魔:2007/05/20(日) 20:08:30 ID:MjbuxzjR
- ヤフーオークションのベルトスリングで検索しても安いのは沢山あるし、
ホームセンターにもある。
1メートル〜2mあれば十分だ。長い分は梁に一回転してやれば強度も
増すし安定もする。
- 212 :懸垂魔:2007/05/20(日) 20:18:11 ID:MjbuxzjR
- >>210
俺も昨日、勉強したばかりだ。
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?UploadQA#i87c9454
http://www.imgup.org/
例えばここにうpしてから、自分の画像の映っているページのアドレスを
コピーして貼ってやると良いみたい。
- 213 :無記無記名:2007/05/20(日) 20:29:13 ID:931IbqBI
- 同志よ
食中毒でチンを3日やってない
体重が3kg落ちた
内臓の節々をやられリバースモード全開で死んだ
お前ら、食い物には気をつけろよ
そろそろ微妙な時期だ
- 214 :無記無記名:2007/05/20(日) 20:36:12 ID:/pCmPgTq
- これからトレに集中するために2ちゃんのブラウザアンインストールします。
すれ読んだり書き越したりするならトレやったほうがいいって結論にたどり着いた。
考えるよりまず行動。これが人生すべてです
- 215 :無記無記名:2007/05/20(日) 21:00:07 ID:OWg3d0mb
- アァニィンストール♪ アァニィンストール♪
- 216 :無記無記名:2007/05/20(日) 21:19:04 ID:N5PHV6FT
- >>214
トレもしないでウェイト板読んだり書き込んだりするのか?
- 217 :無記無記名:2007/05/20(日) 21:24:00 ID:8UNyTIRT
- >>213
今から鯖の刺身を食べます^^
- 218 :無記無記名:2007/05/20(日) 21:51:15 ID:Phdh7WL/
- くそー、何で右肩ばっかり痛めるんや。
- 219 :無記無記名:2007/05/20(日) 22:02:38 ID:obO1vluQ
- >>216
ヒント
つ お魚
- 220 :懸垂魔:2007/05/20(日) 22:18:59 ID:MjbuxzjR
- お前ら他でやれ。
- 221 :無記無記名:2007/05/21(月) 00:30:39 ID:jLXCh+kR
- うぷ?ぐぐれかす
- 222 :無記無記名:2007/05/21(月) 00:36:19 ID:joGawKFX
- 自重でまだワイド順手懸垂できなくて
ジムの付加を減らすマシンで懸垂を体重マイナス20kg
10回×3セットやってますが効率を上げるために
逆手の懸垂をやるのは効果的でしょうか?
逆手なら何回か自重でできるので
2頭筋に効いて腕を太くして相乗効果狙えますかね?
- 223 :無記無記名:2007/05/21(月) 01:30:56 ID:Q+1YPmBr
- >>222
「ジムの負荷を減らすマシン」って、プルダウン系のマシンのことかな?
質問への答えになってない(自分の知識の範囲では正確に答える自信がない)
のですまないが、アドバイス。
何sの重りでやるにせよ、プルダウンは、淡々と10×3やるだけじゃなく、
筋肉が死んでない一発目は、1回できるかできないかのギリギリの
重さに挑戦した方が良いよ
1回でなく2回3回できたら、もっと重いのに挑戦してみ
で、そのあと、普通に10×3やった方が、筋力つくの早くなると思うよ
別にプルダウンに限らず、あらゆるマシンにいえることだけどね。
- 224 :無記無記名:2007/05/21(月) 01:47:01 ID:X5VMW4FG
- そりゃお前、懸垂をやるのに2頭の筋肉が邪魔になるはずないだろ
- 225 :無記無記名:2007/05/21(月) 01:55:04 ID:joGawKFX
- >>223-224
レスありがとう!
負荷を減らすマシンってのは
チンスタを想像していただいて
そのぶら下がる空間に
足を乗っける台があるんです
そしてその台がウエイトとチェーンで
つながってて望みどおりの付加で
懸垂・デップスできる代物です
高負荷での懸垂を挑戦してみます
逆手懸垂も自重トレの日に取り入れます!
- 226 :無記無記名:2007/05/21(月) 02:23:14 ID:welozaBm
- >>222
こんなやつでしょうかね?
ttp://www.asics.co.jp/products/DetailS.html?MCX215
ワイド、ナロー、オーバー、リバース、パラレルとかいろんなグリップを試すといいと思いますよ。
- 227 :無記無記名:2007/05/21(月) 03:14:08 ID:joGawKFX
- >>226
そのとおりです
もう少し安っぽいやつですが
機能的にはまったく同じものです
ワイドにとらわれずいろいろなチンニング試してみます
- 228 :無記無記名:2007/05/21(月) 09:36:48 ID:F3uxQFC9
- >>208
それに、使わなくなった毛布かぶせると
完璧ですよ。
- 229 :無記無記名:2007/05/21(月) 09:41:28 ID:F3uxQFC9
- ↑梁とロープの間に毛布をかぶせて
梁とロープの保護をします。
- 230 :無記無記名:2007/05/21(月) 09:42:08 ID:5tS7+Rxv
- 一か月半かかってようやくラットプルのコツを掴んだ
アッパーバックは初日でわかったのにえらい差だ
- 231 :無記無記名:2007/05/21(月) 10:11:59 ID:F3uxQFC9
- 背中で懸垂をするという感覚をつかむのに6ヶ月
位かかりました。
懸垂というのも実に簡単そうで
本当に奥が深い。
それだけに、のめりこみますね。
- 232 :無記無記名:2007/05/21(月) 10:20:31 ID:KF9/je0q
- 背中で引く感覚に慣れてきたら、
腕の負荷が物足りなくなってきて、
そろそろ腕も独立してトレーニングしないと
いかんかなと思い始めてる雑魚
- 233 :232:2007/05/21(月) 10:21:59 ID:KF9/je0q
- あ、雑魚ってのは俺のことです
誤解招きそうですまん > 231氏
- 234 :無記無記名:2007/05/21(月) 10:32:20 ID:kkSiXkAz
- >>9
これいいな
全然別のトレーニングになる
どっかのビルダー動画でも90度までしか上げないチンやってた
- 235 :無記無記名:2007/05/21(月) 12:44:59 ID:5d+eapzl
- 俺はチンニング3年以上やってるけど未だに試行錯誤だよ。
- 236 :無記無記名:2007/05/21(月) 14:11:35 ID:25cqx8ic
- 自分のすきなようになればいい^^
工夫してやるのもチンの醍醐味だかんね
- 237 :無記無記名:2007/05/21(月) 15:40:05 ID:joGawKFX
- 漏れはいまだに背中の感覚がつかめないんだぜ?
腕も細いしさきに腕が参ってしまう
- 238 :無記無記名:2007/05/21(月) 18:35:28 ID:z0vdlm8X
- 俺はチンニング暦1年だが未だ効かせきれない orz
しかし確実に1年前より背中はでかくなった。
- 239 :無記無記名:2007/05/21(月) 18:57:29 ID:d4UfCv9c
- 食中毒から復帰したぜ
減った体重分加重してチン開始だ
もっと単純にチンを楽しもうぜ
何処かに綱梯子でも引っ掛けて上半身だけで登り降りする種目も入れたいな
- 240 :無記無記名:2007/05/21(月) 19:00:15 ID:joGawKFX
- 効いてる感覚しなくても
効いてるっていうのあるよね
漏れはベンチプレスで胸には感じないけど
ちゃんと大きくなってるしさ
ディップスの乳に効きにくいのと同じかね?
まぁ効いてる感覚があるほうが
育ちが早いだろうけどなぁ
- 241 :無記無記名:2007/05/21(月) 20:16:42 ID:F3uxQFC9
- 231ですが、初心者が、なまいきなこと言ってすみません。
実際に一番、効いているのは三角筋みたいです。
よくいわれることですが、
広背筋に効かす懸垂をやるときは、腕の力は
あくまでも補助的と思って、背中で挙動をつけ
みぞおちを棒に接触させるような感覚で
やっているだけで私も本当に背中に効いているのか
効いていないのかわかりません。
でも、確実に背中がごつごつしてきましたので、
これでいいのかなと思っているところです。
239さんがいっているように
広背筋を効かす懸垂だけでなく、目的によって
いろんな懸垂のやり方があるので、面白いんだと思います。
- 242 :無記無記名:2007/05/21(月) 20:25:23 ID:EnJIiwr+
- ディップスは肩にも負担たくさん逃げるからアベベベベ。
腕や前腕が先に疲れる人はストラップ巻くといいよ。
全然違う。
- 243 :無記無記名:2007/05/21(月) 21:16:14 ID:d4UfCv9c
- >>241
普通のチンを逆手順手と適当にやった後は両手を組むような形で棒を握り
(左手|棒|右手 という感じで左右から棒を握る?)
その時に両肘を付けるのを意識しチンをやる
(頭を棒の左右に交互に出したり、棒に額をくつけたり)
明らかに通常チンと違う場所に効いている気がしてるから取り入れてる
俺毎日派だから、追い込んでない派のへなチン派
電車の吊り革だけにはブラ下がるな(マナー違反だと思ってる)
- 244 :無記無記名:2007/05/21(月) 21:46:46 ID:25cqx8ic
- やりゃいいんだよ、やりゃ。
ウダウダいってねーでやるんだよ。たこが。これが本質だろ。
- 245 :無記無記名:2007/05/21(月) 22:19:41 ID:weMv0XoX
- まさにその通りだな。
- 246 :無記無記名:2007/05/21(月) 22:52:43 ID:5neDRyV+
- >>205
ということは自重の80〜90%で一発位てこと?
そんなころには片腕できそう。
- 247 :無記無記名:2007/05/21(月) 23:02:12 ID:Vlgw8A8X
- >>246
自重の150%って意味だと思ったが?
- 248 :無記無記名:2007/05/21(月) 23:49:08 ID:fY6lguzw
- 俺も>>247と同じように解釈してた
- 249 :無記無記名:2007/05/22(火) 00:24:32 ID:VZ144uv5
- たぶん>>246の言ってるのは
一発に換算すると、
自重の80%〜90%を荷重してできることになるって意味じゃないかな?
わからんけど。
でもBIG3と同じように、自重が重くなるにつれて難易度上がりそうだね。
- 250 :無記無記名:2007/05/22(火) 02:05:19 ID:oskMkqa9
- 今、公園でやってきました
体重70キロで連続4回が限界でした
弱いですよね…
- 251 :無記無記名:2007/05/22(火) 10:06:51 ID:A3MIEbde
- >>250
大丈夫
人間初めから何でも出来る人はそういない
- 252 :無記無記名:2007/05/22(火) 19:26:38 ID:K93PSthf
- すいません、今の所チンスタを買うお金がないのですが、
最安の懸垂器などはおいくらぐらいのがあるのでしょうか。
プロの方ご教示お願い致します
- 253 :無記無記名:2007/05/22(火) 20:12:08 ID:dsfUloA0
- >>252
体重70キロまでならボディーメーカーかストロングスポーツのチンスタあたり。
- 254 :無記無記名:2007/05/22(火) 20:59:24 ID:K93PSthf
- >>253
普通のぶら下がり健康機でいいんですが、
数千円でないでしょうか…。
お小遣いの範囲で出せるのは数千円が限界なのです…。
- 255 :無記無記名:2007/05/22(火) 21:01:43 ID:wTaohPGn
- >>254
お金がないなら鴨居最強。
- 256 :無記無記名:2007/05/22(火) 21:24:01 ID:fBbW7Y87
- ファイティングロードは?
安いですしぶらさがり健康器がわりにはなりますよ。
- 257 :無記無記名:2007/05/22(火) 22:58:35 ID:qPPy2KfA
- >>252
今、金がないのなら、金が貯まるまで待て。
2万もあればそこそこしっかりしたものが買える。
ぶらさがり健康機でチンやってるって話はここでもちょこちょこ聞くが、もともと懸垂するためのもんではないからな。
チャチなつくりだから壊れたり倒れたりする危険が大きいし、それでケガしても文句は言えん。
そのリスクを承知の上でとにかく安いのが欲しいのなら、近所の中古家具店なりヤフオクでものぞいてみれ。
決しておすすめはしないが。
- 258 :無記無記名:2007/05/23(水) 00:20:09 ID:MqAI5yTf
- >>256
FRのやつ検討してみます。
>>257
お金がないのでたまるまで 待ちます。
自分、チューブトレも興味があるんですが、こういったトレーニング
器具ってきちんとした本物?(本家)のやつ買うか、
似たような類似品を買うのとどちらがいいのでしょうね。
もちろん本家の方がいいのでしょうけど、値段がかさみます。
類似品は安いですが耐久性とかt。。。
- 259 :無記無記名:2007/05/23(水) 00:55:49 ID:DIDdca/l
- なんかもうずっとずっとチンスタの話だな。
- 260 :無記無記名:2007/05/23(水) 01:01:31 ID:MqAI5yTf
- がまんできなくなってオクでぶら下がり健康機ポチりました。
3000円なので安いと思いました。
改造してワイドグリップとか出来るようにしたいと思います。
ぶら下がりけんこうきを改造されてる方いますか?
- 261 :無記無記名:2007/05/23(水) 02:08:17 ID:PO52Xdc9
- FR良いよ。
100kg超えても全然平気。
- 262 :無記無記名:2007/05/23(水) 02:12:33 ID:MqAI5yTf
- ぶら下がり健康器改をしておられるかた
ワイドグリップチンニングする場合どのように改造していますか?
- 263 :懸垂魔:2007/05/23(水) 08:09:45 ID:5/do0Baf
- ぶら下がり健康器を購入しようか相談する奴は、皆が止めても最後には結局ぶら下がり健康器
を購入するな・・・。
まともに答えるのが馬鹿らしくなってくる。
- 264 :無記無記名:2007/05/23(水) 08:20:19 ID:6bE074/n
- まあ背中を押して欲しいだけだしな。
- 265 :無記無記名:2007/05/23(水) 08:48:58 ID:xfrld2GY
- ない袖は触れないから結局安物になっちゃうだけ
- 266 :無記無記名:2007/05/23(水) 09:30:39 ID:f2haeFmD
- ぶら健2台並べて使えばワイドもパラレルもできるよ。
荷重も分散してウマー。
- 267 :無記無記名:2007/05/23(水) 09:32:11 ID:HZ9G1tmo
- おれ1万のチンスタだけど問題ないよ
ディップスやるとガタガタするけど
- 268 :無記無記名:2007/05/23(水) 09:52:00 ID:PRxZwV6K
- >>266
どう考えても健康器二台よりチンスタ一台の方がいいだろ・・・
- 269 :無記無記名:2007/05/23(水) 11:23:50 ID:hX65419B
- 懸垂は毎日やった方がいいのですか?
間あけたほうがいいのですか?
毎日公園いくのは怖いのです。
人がいたら絶対みてくると思います。
そのとき回数をこなせれば問題ないのですが、限界が4回なので
ナメられるのではないかと不安なんです。
だったらいっそ専用の器具を購入しようかと思いましたが器具名がわからないのです。
格闘技通信あたりに載っているでしょうか?教えて下さい。
- 270 :無記無記名:2007/05/23(水) 11:33:20 ID:Gueb427U
- 2万あったらパワーラックの安いやつ買ったほうがよくないか?
- 271 :無記無記名:2007/05/23(水) 12:10:39 ID:hbRltjiP
- >>269
頑丈さ重視ならプロボディ、安さ重視ならボディメーカーやファイティングロードかな、モリヤにするなら電話注文が吉らしい
各メーカーのリンクは下のスレの>>3からたどるかググってみ
【格安】低価格トレーニング器具を語る31kg
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1179070997/
でも公園で見られるのを気にするのはナンセンスだぞ
もし加重でガシガシいけるレベルだとしても、結局最後のセットはヘロヘロ状態だからそこを見られりゃ一緒だろ?
人に見られてると見栄はってもう1レップ頑張れたりするしなw
- 272 :無記無記名:2007/05/23(水) 12:17:08 ID:hX65419B
- ありがとうございました。辿ります。
6畳和室なんですけどマット敷けば大丈夫ですか?
- 273 :無記無記名:2007/05/23(水) 12:17:23 ID:UKjGZYkA
- >>262 頑丈な棒を家にあった荷造り用紐(細い纏まっているビニールのヤツ)
で、4巻きくらいでつるしているよ(汚くなったら交換)
金属の金具で付けている人(前晒していた人いた)が普通みたいだけど、
俺の場合、金具を買いに行こうと思ったけど取り敢えず紐でくっ付けたら問題なく出来たので
それ以来ずっと紐w
スポンジの横に、左右2つ短め(取り外し出来る、かといって、左右にズレ落ちない)で
棒を縛っている、結びは2重の硬結び・蝶結び(当方:体重68kg位で自重)
- 274 :無記無記名:2007/05/23(水) 12:25:54 ID:UKjGZYkA
- >>271 プロボディ実物みたけど、確かに頑丈そうでいいよね
ただ、デカイから実際寸法図って置き場所想定してから選んだ方がいいよね
- 275 :無記無記名:2007/05/23(水) 12:55:33 ID:3lkAPoU+
- >>272
スペースに関してはサイズ表記を見て判断するとして、重量も気にしておいたほうが良いよ
確かモリヤとプロボディじゃ倍くらい重さが違ったと思うんで、マット敷いても畳が傷む可能性が
>>274
公園派だけどプロボ欲しいんだw
グラビティブーツも試してみたいし
- 276 :無記無記名:2007/05/23(水) 14:04:26 ID:SdmxbLMd
- 厨房の頃に、BMで一万くらいの安いサンドバッグセットを買ったんですが、
本気で叩いた反動でスタンドごとぶっ倒れるわ、軽く叩いたらガチャガチャ
とネジが五月蠅く、ストレス発散のつもりが微妙にストレスの溜まる運動に
なってることに気づいて、今ではバッグを外しスタンドをチニング用に使っ
ています。ところで、このスレはとても勉強になりますね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ ノ))ヽ
/ ノ
/ ヾ
| ノ |ノ |ノ | ノ
/ ゝ ( 。) l 。)〉ι、
| (6し _ 」 |__ノ
ヽ ゝヽ ー /
ー| \ '''' 〉
 ̄ ̄
- 277 :無記無記名:2007/05/23(水) 19:55:43 ID:rGCgblWd
- 公園でこどもがよってくると、反応に困るなw
- 278 :無記無記名:2007/05/23(水) 20:14:49 ID:72T9p18F
- >>277
オレらの代表として子供に一目置かれる存在になってくれ
- 279 :無記無記名:2007/05/23(水) 20:26:22 ID:kfEfFn8D
- >>277
パッション屋良のネタを見せつつ退散するんだ
子供にはウケがいいぞ
まだ若いお母さんも一緒になって笑ってくれて嬉しかったw
- 280 :無記無記名:2007/05/23(水) 20:26:43 ID:2MJiN8jQ
- ぶら下がり健康器でワイドグリップってどうやってますか?
改造とかしたりしていますか?
- 281 :無記無記名:2007/05/23(水) 21:06:49 ID:MqAI5yTf
- アドバイスくれたかたありがとうございます。
ちなみにぶら下がり健康器でディップする場合は
幅が狭すぎたりしないものでしょうか、。
自分がかったやつは57せんちぐらいの 幅で、
一般のチンニングスタンドってどのぐらいの幅なのか知りたいのです
- 282 :無記無記名:2007/05/23(水) 21:37:06 ID:BtZlUh/w
- もうさ ぶら下がり健康器スレでも立てて
そっちでやってくんねえか?
そろそろマジでうっとうしくなってきた
- 283 :無記無記名:2007/05/23(水) 21:58:32 ID:zLT8Z/fo
- ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1179925024/
ぶら下がり健康器具はこちらへどうぞ
- 284 :無記無記名:2007/05/23(水) 22:06:07 ID:QEkofiiG
- >>280
うぜーな、改造改造って。いったいどんなものを思い描いてんだ。
このスレに出てきたURL全部見てまわればまんま答えでてるよ。
- 285 :無記無記名:2007/05/23(水) 22:19:44 ID:0EF94Pi1
- >>284
とりあえずお前は頭冷やせ。
- 286 :無記無記名:2007/05/23(水) 22:24:00 ID:MCm5IASy
- まあ気持ちもわからんでもないけど
- 287 :無記無記名:2007/05/23(水) 22:35:28 ID:f2haeFmD
- だからぶら下がり健康器もう一台買えって
- 288 :無記無記名:2007/05/23(水) 23:12:53 ID:MqAI5yTf
- シンテックスのチンスタって使ってるやしいる?
- 289 :無記無記名:2007/05/24(木) 00:10:27 ID:oEMfzBNP
- 今まで自重で一回懸垂できないと思ってたらできた!!感動だぜ
今まではジムの途中でやってたんだがワイドグリップじゃ
疲れもあってか一回もあがらず・・・というか試してない・・・
しかし今日ちょうどいい梁があったんで
肩幅順手で懸垂したか5回できた!!これはうれしい!!
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 290 :無記無記名:2007/05/24(木) 01:13:39 ID:mYMO0d8j
- 結局は>>244に尽きるでしょ
取り敢えず>>269よ
自分が目指す身体?目的?によってチン生活は各々変わると思う
俺はやりたい時にやる毎日派だが
>>289
おめでとう!
そのやり方はどうであれ、よくやった
- 291 :無記無記名:2007/05/24(木) 02:00:14 ID:TV9FAQ7q
- エグザイルのアツシって懸垂やってるらしいね。
どこのチンスタ使ってるか知ってる人いる?
13回連続でできるんだってさ。
- 292 :無記無記名:2007/05/24(木) 02:17:42 ID:TV9FAQ7q
- チンスタで一番安いのってどれですか?
- 293 :無記無記名:2007/05/24(木) 02:25:12 ID:vSiYrVcp
- うぜえ、通販で買えるようなチンスタなんてほとんど全部いっしょだろうが。
ここのトレ熟練者は色々試行錯誤して背中に効かせてんだろ
チンスタで迷ってんじゃねえよ。
その内ステンレスが効かせやすいとかいいそうだな。
- 294 :無記無記名:2007/05/24(木) 04:52:04 ID:7DpC9/hI
- >>291
アツシはわからんが
もう片方の新しいボーカルは
FRのチンスタ買ってた。
- 295 :無記無記名:2007/05/24(木) 04:52:40 ID:oEMfzBNP
- >>290
ありがとう!!まだ漏れまだ興奮してるよ
ジムのハの字グリップじゃ一回も上がりそうもなかったけど
梁でやったら5回もできた!!自重10回と広い背中を目指します!!
懸垂たのすぃいぃぃぃぃぃい!!
- 296 :無記無記名:2007/05/24(木) 09:37:59 ID:PhdbYq4M
- エグザイルの踊ってる奴懸垂90回やるってHEY×3で言ってたな
触発されてチンスタ買ったんだけど、どういう内訳か知りたいぜ
ワイドだけで90回って事は無いと思うが
- 297 :無記無記名:2007/05/24(木) 11:12:05 ID:AvGmMHOu
- ワイド3回しかできないが俺も毎日100回チンしてる
逆手、、ネガ降ろし、斜めチンいれて
- 298 :無記無記名:2007/05/24(木) 11:22:51 ID:MC3MW7/D
- ttp://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-007.html
俺、↑これ使ってるんだけど、同じの使ってる方いますか?
自分的には安定感があって気に入ってます。
ディップスバーの部分は子供も鉄棒代わりにぶら下がって遊んでます。
- 299 :無記無記名:2007/05/24(木) 11:29:31 ID:MC3MW7/D
- 連投すいません。
レスをよく見たら、何度か名前が挙がってましたね。
- 300 :無記無記名:2007/05/24(木) 13:12:38 ID:vSiYrVcp
- 死ね。
- 301 :無記無記名:2007/05/24(木) 13:22:10 ID:qgDDP5gN
- >>298
俺もコレ買ってやってます
肩幅でやるときは、真ん中のパイプが細いから手が痛いっす。
ディップスって基本はワイドグリップなんすかね?
- 302 :無記無記名:2007/05/24(木) 13:33:49 ID:6kN8QlIX
- ¥27,000(送料無料)
- 303 :無記無記名:2007/05/24(木) 16:55:38 ID:TV9FAQ7q
- ちょっと高いですね。
FRっていったら1万ぐらいのやつですか?
腹筋ベンチ付の?
- 304 :無記無記名:2007/05/24(木) 17:13:42 ID:lIl4QdZu
- タフスタッフ買えない愚民どもwwww
- 305 :無記無記名:2007/05/24(木) 17:27:04 ID:g+x+ukLg
- >>297 どんな筋肉を作りたいかにもよると思うけど、
単純にムキムキになりたかったら100回は意味ないんじゃ?
100回出来るって事は1回の動作で筋肉にかかる負荷が少ないからでしょ?
俺も昔は狂ったように腕立て100回×3セットとかやってたけど、
今考えると意味無かったなーって思うし。
回数よりも正しいフォーム・イメージ・呼吸で筋肉をオールアウト
まで追い込んだ方がいいんじゃないの?
と、スロートレーニング派の俺は思うんだけど。
- 306 :無記無記名:2007/05/24(木) 17:27:45 ID:6kN8QlIX
- エグザイルうp
- 307 :無記無記名:2007/05/24(木) 17:30:02 ID:XCBJebLr
- >>305
1セットで100回じゃなくて、何セットもやって合計が100回になるようにしてるってことじゃね?
- 308 :無記無記名:2007/05/24(木) 17:41:30 ID:TV9FAQ7q
- >>304
日本でタフはただのボッタ。
- 309 :無記無記名:2007/05/24(木) 17:42:16 ID:TV9FAQ7q
- >>306
エグザイルのあつしはもう3年ぐらい前からチンニング愛好家らしいよ。
結構いいから出してる
- 310 :無記無記名:2007/05/24(木) 18:01:51 ID:mZwZaxX5
- >>292
おまえここにもいたのかよw
グダグダいってねえで買っちまえばいいんだよ。
- 311 :無記無記名:2007/05/24(木) 18:30:37 ID:ZW/z3MQn
- 上げ1秒・下ろし2秒で、逆手肩幅で8回、順手ワイドで6回できるぞ
どうだ? すごいだろ〜!
- 312 :無記無記名:2007/05/24(木) 18:32:33 ID:XCBJebLr
- その通りですね。次の患者さんどうぞ
- 313 :無記無記名:2007/05/24(木) 18:53:40 ID:Ck0TPw3B
- >>301
>肩幅でやるときは、真ん中のパイプが細いから手が痛いっす。
ギザギザの加工(ローレット加工)してある?
してあったらそれで痛いのでは?
- 314 :無記無記名:2007/05/24(木) 19:05:36 ID:TV9FAQ7q
- なんか巻けば解決。
ここでFRのチンスタつかってるひといますか?
使用感などおしえてください^−^香ばしくてすいません
- 315 :無記無記名:2007/05/24(木) 19:21:40 ID:I+iFOfe1
- BMだけど同じやつ持ってる。
反動使うと危ないけど、体重が普通くらいなら、
ストリクトにチンやる分にそれほど問題はない。ディップスも。
ただ、ディップスは自分の振動がスタンド全体に伝わるのがうざい。
ワイドの部分の角度は急過ぎる気がする。
自重(約70k)+荷重20kで何度かやってるけど、
問題はなかった。
でも耐荷重量80kらしいので、100kくらいある人、
または総重量が90k越えるほど加重するつもりの人はやめた方がいいと思う。
スタンドの足の部分を壁に寄せて、上に砂袋でも置けば
かなり反動使ってもグラつかなくなる。
どちらにしろチンスタ中心にトレーニングするなら、
総重量100kはいずれ越える可能性はあるし、反動を使いたくなることもあるし、
たまには反動使った方がいいだろうし、もっと良いもの買った方がいいね。
パワーラック置く場所があればパワーラックがいいと思う。
- 316 :無記無記名:2007/05/24(木) 19:32:04 ID:TV9FAQ7q
- 反動使えないんですか…。
レヴューありがとでした。
ギシギシとかいいますか?
- 317 :無記無記名:2007/05/24(木) 19:37:34 ID:I+iFOfe1
- ギシギシは言わないなぁ・・・
気にならない程度だけど揺れるよ。
まあないよりはいいし、重宝したことはしたけど、
もうちょい我慢して金が貯まったり、奮発できるなら
した方が絶対いいと思う。
なんだかんだ言って最終的にはパワーラックが欲しくなることが多いと思うから、
お金とっといた方がいいかも。
- 318 :無記無記名:2007/05/24(木) 19:38:32 ID:wcvocKix
- >>316
過去スレにFRのは耐加重100kgと店の人に聞いたと言う書き込みを見た。
ちなみに、俺もFR使ってるが合計90kgで一年使用してるが
今のところ問題は無い。
- 319 :無記無記名:2007/05/24(木) 20:22:08 ID:54oWNai4
- しかしまあ、こんだけ器具の話題が頻出するスレも珍しいな。
「ベンチやダンベルまで手を出す気はないけどチンスタぐらいなら……」てな感じの
なんちゃってホームトレーニーが多いのか?
- 320 :無記無記名:2007/05/24(木) 20:39:23 ID:Xruu1m6b
- 一言言わせてくれ。
チン初心者にチンスタはおすすめしない。
なぜか?それは志半ばで諦める香具師、めんどくて止める香具師、
熱が醒めて飽きる香具師が非常に多いからだ!
結果どうなるか?そう、チンスタはゴミと化す。スペースをとるだけの
無駄な鉄クズと化す。
だから同志よ、まずは野に出ろ。公園でもジムでもいい。
家から出て人の視線に晒されながら一心不乱にチンに励め!
そして一人前の野人になった時こそチンスタを買うんだ!
その時は思う存分、家でウホウホやればいい!
お前を止めれる奴はいない・・・!
- 321 :無記無記名:2007/05/24(木) 20:42:25 ID:DrzV4Hi3
- いえ、私はチンニング紳士でありたいッ!
- 322 :無記無記名:2007/05/24(木) 21:23:54 ID:qwhFHadq
- 体重75+5キロ加重で8回から伸びない orz
どうすりゃいい?
- 323 :懸垂魔:2007/05/24(木) 21:26:57 ID:xBFjv1DB
- 初心者はチンニング=チンスタであってチンニング=パワーラックとは
結びつかないんだろうなぁ。
パワーラックは鉄棒のように安定しているし、応用のトレが無数に浮かぶ
んだけれどなぁ。
俺は今までトレ場所が転々としていたから自作が多かったけど、買うとすれば
絶対にパワーラックだな。・・・けれど・・・やっぱり自作かな。
- 324 :無記無記名:2007/05/24(木) 21:34:08 ID:VNs6Q9IP
- 自作するにしても、試行錯誤をかさねた末に
結局パワーラック型に行き着くだろうな。
- 325 :無記無記名:2007/05/24(木) 21:38:22 ID:DrzV4Hi3
- 最近このスレを見付けてチン好きになったんだけど、
この夏のボーナスでイサミのパワーラックを購入予定。
チンニングがメインだけど先を考えたらパワーラックかなって思う。
つーかこのスレを知って良かったよ本当に…。
- 326 :無記無記名:2007/05/24(木) 21:56:44 ID:ZWrGl0FU
- 懸垂って2頭筋を鍛えるの有効? やってみたけど腕から肩のあたりに負荷がかかってるようで
あんまり2頭筋には負荷がかかってないような気がしたりしたんだけど
- 327 :懸垂魔:2007/05/24(木) 21:59:24 ID:xBFjv1DB
- >>325
チンニング関係はモリヤが色々なオプションを用意しているよ。
ディップスハンドルもサービスだしね。
イサミは今、マッスル祭りをやってるらしいけど、パワーラックも安く
なるのかねぇ。
俺はケーブルトレにも魅力を感じるから、実際に購入するとなると迷うなぁ。
ちなみに参考までに・・・
http://www.geocities.jp/teikakakutrainingkigu/pawa-rakku.html
- 328 :無記無記名:2007/05/24(木) 21:59:31 ID:I+iFOfe1
- >>326
逆手なら意識すればかなり有効だと思うよ。
メインはカールだろうけど、
逆手懸垂とかで大きな負荷扱う時に
参加率を上げるのもかなり効果的だと思う。
クローズグリップベンチみたいなもんかな?
- 329 :無記無記名:2007/05/24(木) 22:02:25 ID:I+iFOfe1
- >>327
マッスル祭りってネットで注文しても駄目なのかな?
お店に直接電話すればバーベルセットも20%引きになるだろうか・・・
あとで問い合わせてみようかな。
- 330 :懸垂魔:2007/05/24(木) 22:11:02 ID:xBFjv1DB
- >>328
いやいや、順手でも十分に二頭筋に有効だよ。
>>326
何度も言っているんだけれど、大事なことは肥大させたい筋肉を意識して
筋肉を稼動させることだよ。意識すると、自然にその筋肉を稼動させるよう
なスタンスになるから。
- 331 :無記無記名:2007/05/24(木) 22:22:08 ID:3XdnIoWE
- 逆手と比べて順手だとワントウコッキンに効きそう
- 332 :無記無記名:2007/05/24(木) 22:24:11 ID:I+iFOfe1
- >>330
もちろん、順手でも効果あるけど、逆手の方がってことね。
順手は上腕二頭より上腕筋の方が使うだろうし。
- 333 :無記無記名:2007/05/24(木) 22:26:10 ID:mEJ08mkg
- パワーラックなんか置く場所ねーよw
- 334 :無記無記名:2007/05/24(木) 22:27:19 ID:O8Zjz6ZH
- >>325
イサミのラックはあのクラスでは高いけど
耐久性はかなりのレベルみたいね。
チンニングバーの部分でも300kgの耐荷重らしい。
- 335 :無記無記名:2007/05/24(木) 22:33:06 ID:Ck0TPw3B
- パラレルがなんたら(充実感がないとか?)でやらないことにした
とか言ってたひとがいましたけど勿体無いですねぇ。
パラレルでのスターナムチンニング(ローイングパラレル)は強力ですよ。
充実感ありまくりだし。
- 336 :無記無記名:2007/05/24(木) 22:34:30 ID:mYMO0d8j
- >>332
だな。俺もそう思う
上腕とか特定の部位を鍛えたいって思うなら
素直にそこに特化したトレをしろだよな
なんかチン器具とかのスレ作った方がいいんじゃない
ただチンが好きでそこら辺の棒を見るだけで気付いたらぶら下がってた
そんなレスでスレが埋まって欲しいな(ちょっと極端か)
- 337 :無記無記名:2007/05/24(木) 22:42:50 ID:34Haybf8
- 生まれて初めてのチンニングはお父さんの二の腕でした――
- 338 :無記無記名:2007/05/24(木) 23:15:33 ID:TV9FAQ7q
- FRのチンスタで十分です、。
100キロまで耐久しそうだし、120キロとかでもゆっくりチンすればいいとおもいます。
- 339 :無記無記名:2007/05/24(木) 23:43:30 ID:DrzV4Hi3
- >>327
やべぇ、気持ちが少しモリヤに傾いた。
ボーナスまでまだ日があるから考えてみるかな。
リンクありがとです。
色々と参考にしてみます。
- 340 :無記無記名:2007/05/24(木) 23:45:48 ID:09lbvUd2
- お前は36才の四月二日に死ぬよ
四月二日だよ覚えがあるはず
なんであんな事したの?
- 341 :無記無記名:2007/05/25(金) 00:01:42 ID:09lbvUd2
- 自分のことだってすぐわかっただろ?
なぜだまってる?>>338返事しろ
四月二日に毎年自分の写真とってみるといいよ
- 342 :無記無記名:2007/05/25(金) 00:43:43 ID:VDabkjER
- 懸垂マシーンってみんな買ってる?
- 343 :338:2007/05/25(金) 00:57:18 ID:ygAb7ilj
- >>341
今32歳なんだけど、あと4年後にしぬのか…
- 344 :無記無記名:2007/05/25(金) 00:59:19 ID:/d98v5Wf
- 俺37歳なんだけど、もうシックスセンスなのかな
- 345 :無記無記名:2007/05/25(金) 01:39:15 ID:kc100DqV
- んじゃおれはセブンセンシズで
- 346 :無記無記名:2007/05/25(金) 02:36:28 ID:n4esByD/
- 僕はエイトマンで
- 347 :無記無記名:2007/05/25(金) 03:13:16 ID:LojlUB9l
- 君達、それはナインじゃない?
- 348 :無記無記名:2007/05/25(金) 03:32:10 ID:gf0qjSMN
- この流れがテンでわからない
- 349 :無記無記名:2007/05/25(金) 04:21:43 ID:wQCFybTf
- うんこちんちん
- 350 :無記無記名:2007/05/25(金) 06:00:06 ID:1RvxUswP
- 朝チン終了。
- 351 :無記無記名:2007/05/25(金) 06:16:25 ID:YR4beHEE
- 自宅にチンスタ欲しいぜッ
- 352 :無記無記名:2007/05/25(金) 06:51:36 ID:Twxxhs7F
- 買いなYO!
- 353 :無記無記名:2007/05/25(金) 07:48:21 ID:Wi3dK3mR
- 素人な質問でしてい申し訳ないが
順手逆手、ワイド、 ナローはどこの筋肉に一番きく?
- 354 :無記無記名:2007/05/25(金) 09:32:12 ID:LojlUB9l
- やてみたらいいじゃないすか
- 355 :無記無記名:2007/05/25(金) 09:35:48 ID:hE0ZEsNL
- >>353
>>244
- 356 :無記無記名:2007/05/25(金) 09:45:49 ID:i4q52Pod
- チン始めてから体重が減ってきた
やっぱり背中の筋肉で代謝が上がってるんだろうな
- 357 :無記無記名:2007/05/25(金) 14:05:19 ID:Wi3dK3mR
- >>344>>355
すまない。実践あるのみだったな。
ただ、筋肉を意識できる程の上級者じゃないんだ…
- 358 :無記無記名:2007/05/25(金) 14:49:59 ID:BZifZPUt
- 手幅は広い方が背中をアイソレートしやすい。
狭くなるほど、可動域が広がるため強いストレッチが得られる。
と同時に腕の力も関与してくる。
逆手:上腕二頭筋(≒カールの動き)
パラレル:腕とうこつ筋(≒ハンマーカールの動き)
順手:上腕筋(≒リバースカールの動き)
サム有りだと前腕の力も動員できる(ので、握力が先にバテることも多い)。
サムレスだと前腕の力を抜くことができる。
な感じでどうよ?
- 359 :無記無記名:2007/05/25(金) 15:02:25 ID:BZifZPUt
- あと、肩幅〜ナローくらいの手幅の場合
上体を後傾させた方が背中に効かせやすく、
上体を直立させたままだと腕に効かせやすい。
- 360 :無記無記名:2007/05/25(金) 18:26:29 ID:VDabkjER
- http://www.ekenko.net/item/9902513090071.html
これ買おうと思ってるんだけどもってる人いる?
- 361 :無記無記名:2007/05/25(金) 18:38:19 ID:/v2EcTOI
- >>358 そんなとこ。明快。
- 362 :無記無記名:2007/05/25(金) 18:38:20 ID:Wi3dK3mR
- >>358>>359
本当にありがとう!
ナローで15回は出来たんだけどあまり背中に効いてないのは
ワイドじゃなかったのもあったんだ。
俺もあなたみたいな目指してやってみる。
- 363 :無記無記名:2007/05/25(金) 18:54:12 ID:Fi3u8V7x
- >362
確かに、ナロー(肩幅)10回、2セットやっても大して筋肉痛にならない
けど、ワイド(肩幅)でネガティブチンニング10回やっただけで翌日筋肉
痛です。
- 364 :無記無記名:2007/05/25(金) 18:57:20 ID:CY4jGuUZ
- 肩幅なのにワイド…?
- 365 :無記無記名:2007/05/25(金) 19:05:56 ID:Pcd4j/HH
- >>363
あんたの言うナローだのワイドってなんのことだ。
- 366 :無記無記名:2007/05/25(金) 20:29:46 ID:tzc7+849
- ナロー(肩幅)
ワイド(肩幅)
wwwどっちやねんwww
- 367 :懸垂魔:2007/05/25(金) 20:42:43 ID:voMIQv88
- んなろー、だいたい見当つくだろっ。
- 368 :363:2007/05/25(金) 21:06:35 ID:pi1Pm2VF
- すんませんw
- 369 :無記無記名:2007/05/25(金) 23:19:20 ID:ygAb7ilj
- このトレーニングかっこいいです
http://www.youtube.com/watch?v=4M1JxMiD5T8&mode=related&search=
- 370 :無記無記名:2007/05/25(金) 23:54:00 ID:sF/uO+Ff
- >>367
懸垂魔氏もダジャレとか言うんですね・・・(・∀・)ニヤニヤ
- 371 :無記無記名:2007/05/26(土) 00:08:41 ID:X8nY420j
- >>369
シックスパックだけじゃなくて
どう考えても全体の筋肉鍛えてるな
- 372 :無記無記名:2007/05/26(土) 00:21:05 ID:pcdLMUxA
- 持ち上げてハーモニカみたく左右にゆさぶるのもチンニングって言って良い
のかな?
けっこう効きそうだね。
- 373 :無記無記名:2007/05/26(土) 00:26:49 ID:6JQmg5Zy
- パット見の印象だが
腹筋がメインってのはワイパーくらいしかない
あとロー系が多いね
片手腕立て伏せやってたけどあれだと胸より腕に効きそう。
バランスの関係であのフォームになっちゃうんだが
マシンやバーベル、ダンベル使わないと
胸は鍛えにくいってのを再認識した
- 374 :無記無記名:2007/05/26(土) 00:26:54 ID:LoueXZHp
- >>362
ワイドだから効かせやすいってわけじゃねーから。
- 375 :無記無記名:2007/05/26(土) 00:31:12 ID:OQvQ5u4i
- >>373
胸はチューブなどで荷重したパワープッシュアップがききますよ。
ディップも胸に効きますし。
- 376 :無記無記名:2007/05/26(土) 01:37:03 ID:LoueXZHp
- 胸ならすなおにベンチやれよ。
そんなに全身万遍無く鍛えたいなら泳げば?
- 377 :懸垂魔:2007/05/26(土) 01:40:56 ID:DeLBtAB7
- ちなみに俺はプールの底に大の字にへばりつくことができる。
- 378 :無記無記名:2007/05/26(土) 01:46:55 ID:0Y2Re/FF
- われわれはそれを「溺れている」と言う。
- 379 :無記無記名:2007/05/26(土) 02:12:37 ID:X8nY420j
- テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 380 :無記無記名:2007/05/26(土) 02:32:47 ID:hDCQLeOJ
- 志望ないと浮かないんだよなw
池谷が言ってたw
- 381 :懸垂魔:2007/05/26(土) 07:01:24 ID:kgsJk47d
- >>378
俺が溺れるだと?
>>380
流石、分かる奴にはすぐ分かる。
言っておくが、俺は兼スイマーでもある(過去形かな)。
- 382 :無記無記名:2007/05/26(土) 09:34:09 ID:311VQIri
- 池谷弟みたいな体になりたいんだけど自重だけじゃ厳しいかな
- 383 :無記無記名:2007/05/26(土) 11:05:41 ID:csjtlHlc
- 胸は自重(腕立てだけ)じゃ厳しいかもね。
上腕と背中は懸垂である程度いけるでしょう。
(加重したほうがいいけどね。)
腹筋は自重でいけます。というか自重しかないしね
重りもって腹筋というのはあるけど、自重でいいでしょう。
下半身は自重のスクワットでは厳しいかもね。
でも、自重でも1年くらい続けたら体つきは明らかに
かわってきます。
私がそうでした。
あと、大豆プロテイン飲んだほうがいいね。
太ることよりやせることを気にかけて。
- 384 :無記無記名:2007/05/26(土) 11:07:42 ID:jUy6BjKP
- おれ体操部だったけど
トレは自重だけだったな
でも、鉄棒だとか吊り輪だとか平行棒だとか
もの凄い遠心力で負荷はかかっていたね。
技の練習で筋力アップしていた感じかな。
- 385 :無記無記名:2007/05/26(土) 11:20:15 ID:LFvKl92J
- >>384
その体操部の肉体うpして
- 386 :無記無記名:2007/05/26(土) 11:31:07 ID:LoueXZHp
- うぷうぷうるせーよ。
- 387 :無記無記名:2007/05/26(土) 13:34:16 ID:LFvKl92J
- ID:LoueXZHp←こいつ昨日からウゼエな
何調子に乗ってんだか
- 388 :無記無記名:2007/05/26(土) 13:46:43 ID:311VQIri
- >>383
他の部位はある程度鍛えてきてたんだけど問題は背中なんですよね。
特に大円筋が貧相で最近チンニング始めて順手ワイドをメインで
あと逆手ナロもやってます。
今後の参考にさせていただきますね。
- 389 :無記無記名:2007/05/26(土) 14:37:16 ID:sGiH5lw2
- >>388
池谷直樹氏のトレーニング
1. カラダを締めるエクササイズ スタビライゼーション・プローン 前腕とつま先を台に載せた状態で1分間*4セット
うつぶせに寝る。そこから、肩幅にした腕を肘関節が90度になるように身体の下で折り曲げる。
腕立て伏せのフォームを肘で支えて作るようにフォームを固定し、腹部が落ち込んでこないように注意を払いながらその姿勢をキープする。
「カラダが一本の棒になったように、体幹部を締めるんです。お尻を締める感覚に似ていますね。(うほっ)
腹筋や背筋はもちろん、アバラの間の筋肉など、普段使わない筋肉も鍛えることができます。」
2. 腕立て1分間*3セット
3.逆立ち腕立て7回*3セット
スレ違いですが、とてもいいトレーニングだと思うので。。。
ttp://vista.crap.jp/img/vi8015777168.jpg
- 390 :無記無記名:2007/05/26(土) 14:56:31 ID:mbSOPbWJ
- >>389
絵がワロタw
- 391 :無記無記名:2007/05/26(土) 15:08:51 ID:6HciODwX
- インナー系が鍛えられそう
- 392 :無記無記名:2007/05/26(土) 15:19:12 ID:oZfCFxTr
- 懸垂で腕太くなりますか?
- 393 :無記無記名:2007/05/26(土) 15:34:49 ID:iU8wIei6
- >>392 ナローは知らんが広背筋がメインなので関係ないだろ。
- 394 :無記無記名:2007/05/26(土) 15:48:59 ID:mg5Fo/hB
- >>392
ディップスもやれば背中肩周りから腕にかけていいカンジで太くなる。
2頭筋がゴムまりみたくならないで太くなるのがイイ。
- 395 :無記無記名:2007/05/26(土) 15:50:42 ID:mg5Fo/hB
- 2頭筋ゴムまりみたいなヤツ大胸筋ボンってヤツなんかヤなんだよね。
- 396 :無記無記名:2007/05/26(土) 15:54:21 ID:csjtlHlc
- >>388
その方法でいいと思います。
あと、ネガティブで時間かけてゆっくり降ろすように
すると一層背中に効きます。
背筋をつけるためなら、反動なしで、
背中を意識し、体を斜めにして
(頭を後方へ足を前方へ出すが、
体全体としては胸をそらして弓
なりに曲がっている。)
みぞおちを鉄棒に接触させるような
感覚でやってみてください。
- 397 :無記無記名:2007/05/26(土) 16:40:12 ID:gM9A5WsG
- >>389
この姿勢って立ちコロ(ローラー腹筋)で体伸ばしたときの状態に近いね
- 398 :無記無記名:2007/05/26(土) 17:44:48 ID:xV2ZbI4U
- ベントロウに浮気してたけど
久々にチンやったけど以前より出来た。
- 399 :懸垂魔:2007/05/26(土) 20:11:22 ID:kgsJk47d
- この種類のチンはどの部位に効きますか?
という感じの初心者の質問をよく見かけるが、俺なりの見解を述べさせてもらう。
先ず初心者だが、ハッキリ言って初心者は背中などを効かせるまでの腕力が
大抵の場合できていない。従って、どの部位に特に効くという表現はふさわしく
ない。言い方を変えれば、どの部位にも効いているということだ。
次に中級者だが、ある程度の回数をこなせるようになってくると、自分
でどの部位が特に疲労しているのかを把握できるようになってくるから、この
ような質問をしなくなる。
上級者の場合、さらに上のレベルに到達したいのみで、同等レベルの者が
行っている様々なトレに興味を持ってくる。当然のことながらこのような
質問はしない。
以上から得られる結論はこうなる。「このような質問は存在しないはず」ということだ。
俺からすれば、逆の質問なら納得ができる。つまり
「この部位を特に鍛えたい場合は、どのようなチンが有効ですか?」と。
- 400 :無記無記名:2007/05/26(土) 20:24:19 ID:oZfCFxTr
- >393-394
ありがとうです。
- 401 :無記無記名:2007/05/27(日) 00:05:41 ID:WS9qxiMZ
- 順手パラレルで 10×3セットを週3で行っていますが、腕が先にまいってしまい、これ以上できないです。
それとも、もっと増やさなければ効果がでませんか?
- 402 :無記無記名:2007/05/27(日) 00:13:20 ID:vR1L+5Vf
- >>401
パラレルはどうしても順手ですけどw
パラレルはパラレルでいいんですがパラレルじゃないのもやったほうがいい。
- 403 :無記無記名:2007/05/27(日) 00:23:31 ID:QSuGazri
- >>401
全然回数伸びないの?
荷重してみたらどう?
- 404 :無記無記名:2007/05/27(日) 00:34:56 ID:KFRlgwA0
- 最近加重懸垂始めたんだが今日ジムの客が少なかったので記録に挑戦してみた。
風邪ひいてたのでだめかと思ったが50キロ加重で一発20キロ加重で10発できた。
懸垂て簡単に記録伸びるし楽しいね。
- 405 :無記無記名:2007/05/27(日) 00:48:20 ID:JViNS8PC
- >>404
あ、そう。
鴨居指懸垂でどん位できるかレポよろしく。
- 406 :無記無記名:2007/05/27(日) 00:50:38 ID:8pE2STzo
- ↑加重なしで普段は何回くらい懸垂できんの。
懸垂ってそんなに簡単に記録伸びないよ。
- 407 :無記無記名:2007/05/27(日) 01:41:37 ID:LtidTaub
- 普段スロートレ(三年)やっているがそれ以前はパラレル20回以上ワイド15回。
三週間前から加重始めたができそうな重量を探りながらやってた。それまではラットプル主体で自重か+10位でやてった。
普段スローだから記録が伸びたというわけではないのかも。
- 408 :無記無記名:2007/05/27(日) 01:44:52 ID:h83d6S1Z
- >>407
なんか凄そう。
背中うpってくれ。
- 409 :無記無記名:2007/05/27(日) 02:01:06 ID:h83d6S1Z
- >>407
三年もやってんのにたいしたことない背中なんですね。そうですか、ありがとうございました。
- 410 :無記無記名:2007/05/27(日) 02:02:38 ID:9r1syS8P
- とんでもなく気短いなおい
- 411 :無記無記名:2007/05/27(日) 09:19:39 ID:GhkE4EIs
- >>409
見た目はしょぼいよ。トレ内容は褒められても筋肉で褒められた事は無い。
半ばその劣等感から背中主体で鍛えるようになったんだが。見た目はトレ初めて1年で頭打ち。
ただ体重増えてないし当たり前なのかな。ほんと広背筋の着け方教えてほしい。
- 412 :無記無記名:2007/05/27(日) 10:28:52 ID:YIu1PCIg
- >>411
逆手ナロウもやったほうが背中に厚みがでますよ。
懸垂以外にディップスやダンベルトレなどはやってなかったのですか?
- 413 :無記無記名:2007/05/27(日) 10:44:46 ID:8pE2STzo
- >>404
自重ワイド15回で、20キロ加重して10発できる。
うそだろう。
俺は自重ワイドで22〜23回できるけど、10キロ加重で12〜14回
くらいしかできないぞ
20キロ加重して1回もできない。
自重も58キロしかないけどな。
- 414 :無記無記名:2007/05/27(日) 10:52:37 ID:mwdPY9hg
- チンニングしたら頭がクラクラしてこない…?
10回ほどやって着地したときクラクラする。
みんなもなる?
それとも俺の体が弱ってるのかな?
- 415 :懸垂魔:2007/05/27(日) 12:07:06 ID:V4EA1UP4
- そりゃ、病気だよ。
貧血ぎみか?
- 416 :無記無記名:2007/05/27(日) 12:38:26 ID:nBT7YNAO
- >>414
俺もチン始めたばかりの頃なったよー
すげー頭痛くなたw
筋力が弱いせいで呼吸が止まる事が原因のひとつだとおもう
息をはきながら体をもちあげてみ
- 417 :無記無記名:2007/05/27(日) 13:02:23 ID:Hmc9QYlW
- 頭より手が痛い
ジムのバーだと何故か表面ざらざらだから皮剥けそうになる
- 418 :無記無記名:2007/05/27(日) 13:21:35 ID:vmIdw2oW
- >>417
皮が剥けそうになるのはローレットのせいじゃなく
君の握り方に問題があるせいだ
上級者がどういう握り方をしてるかよく観察してみろ
正しい握り方が出来るようになればローレットの
重要性が理解できるようになるだろう
- 419 :無記無記名:2007/05/27(日) 13:23:08 ID:DyvhiFWY
- ここにいる人ってやっぱアームレスリング強いのか?
- 420 :無記無記名:2007/05/27(日) 13:23:55 ID:Rb9H0W6o
- 三頭筋が来るチンニングというか
二頭筋にはほとんど来ないチンニングって
フォーム的・効果的にはどうなんですかね?
一応ワイド順手(斜系グリップ)で胸がつくくらいに身体は上げてます。
いいような気はするのですが、
広がりに効果的で広背筋だけでなく大円筋にもより効く、とか。
- 421 :懸垂魔:2007/05/27(日) 13:29:45 ID:V4EA1UP4
- 俺はアームレスラーだよ。
前にも言ったように、ワンハンドルの回転グリップなどを使って
いるのはそのためだ。
数年前まではチャンピオンクラスで闘っていたけど、連盟の分裂
と自分の引越しなども重なって、現役からは少し離れている。
- 422 :無記無記名:2007/05/27(日) 13:30:05 ID:JVowRgoP
- >>412
一応パラレルは両方やってます。ナロウは手の向きは縦の状態でやってます。
他にはダンベルローイングやってます。ディップスは胸の下部中心に筋肉が発達
するらしいのでやってませんでした。傾斜つけずにやれば背中にも効くのでしょうか?
>>413
パラレルでの話だよ。最近ワイドが疎か気味になってるから重量落ちてきている。
- 423 :無記無記名:2007/05/27(日) 13:52:17 ID:5Qpz1rTU
- >>422
パラレルナロウで手の向き縦って?
パラレルは握り方一通りしかないはずなんだけど。
- 424 :無記無記名:2007/05/27(日) 14:26:43 ID:o6FLsITd
- >>414
軽い脳溢血起こしてるんじゃないか?
- 425 :無記無記名:2007/05/27(日) 14:32:25 ID:MQ29rCS4
- 腕相撲を飲み会の席なんかでやる場合はまず負けない。
アームレスラー相手には瞬殺された。体重移動とかすばらしいね。
色々教えてもらったけど練習やるとウェイトできなくなりそうなんでやらない。怪我恐い。
デモ俺ならチンよりストロークいれながローingするなぁ
そして昨日はチンの日、最近は多種目気が済むまでやってる
爆チン、勢い付けてダウンさせてみたり。
- 426 :無記無記名:2007/05/27(日) 16:57:36 ID:9jUeuSDY
- 減量中なんだが、懸垂の回数伸びるかと思ったが変わらん
あほみたいに筋力落ちてるのか
減量中の筋肉痛ってなんなんだろ
- 427 :無記無記名:2007/05/27(日) 17:22:24 ID:xfpT19w9
- 今日こいのぼりに挑戦・・・できないorz
このスレでこいのぼり出来る人、ちょいとやり方教えてくれない?
一応、加重は順手ワイドで15kg10回前後なんだけど。
人間こいのぼりの道は険しいザマス。
- 428 :無記無記名:2007/05/27(日) 17:39:40 ID:rK66+a+V
- 懸垂を究めれば腕相撲は強くなる女にはモテまくるお金はガッポガッポ
はいってくるで言うことなし。
- 429 :無記無記名:2007/05/27(日) 18:10:22 ID:DyvhiFWY
- アームのトレにはやっぱ懸垂が一番いいのか?効果的な懸垂の仕方あったら教えてください。片手でぶら下がって耐えるトレやってるけど意味ある?
- 430 :無記無記名:2007/05/27(日) 18:22:59 ID:e70Zwft1
- 意味あるよ
ネガで効かせるのはかなりいい
- 431 :無記無記名:2007/05/27(日) 19:22:03 ID:3vPjQ5Ij
- まともに3回
へばって2回
合計5回
2せっとめ
もっとしょぼいの4回
3せっとめ3回でぼろぼろ
こんなのでもいけるかな?
- 432 :無記無記名:2007/05/27(日) 19:52:00 ID:vR4RV4rT
- いけるって何が?
- 433 :ミシェールダイナモン:2007/05/27(日) 19:57:10 ID:E52PkfLY
- 単管ので組んだバーは持ち手が太いので汗で滑るときつい。
なにかいい滑り止め方法知らない?
- 434 :無記無記名:2007/05/27(日) 20:03:03 ID:9r1syS8P
- 滑り止め付きの軍手
- 435 :406:2007/05/27(日) 20:14:21 ID:1R1eIcGz
- >>434
全然関係ないんだけど9r1syS8Pでどこか他に書き込んだ?
なんかそのIDどこかのスレで凄く見た気がするが思い出せない…
悪意はないです。
- 436 :無記無記名:2007/05/27(日) 20:16:56 ID:9r1syS8P
- ?
意図がよくわからんけど書き込みなら>>410でもしてるよ
- 437 :406:2007/05/27(日) 20:20:15 ID:1R1eIcGz
- >>436
他のスレで見た気がしますが他で書き込んでないですかね?
- 438 :無記無記名:2007/05/27(日) 20:23:14 ID:9r1syS8P
- 俺そんな気に障るような特徴的な書き込みしたっけか?
あとはチューブスレくらいだと思うけど
- 439 :406:2007/05/27(日) 20:33:17 ID:1R1eIcGz
- 他は?
- 440 :無記無記名:2007/05/27(日) 20:40:20 ID:9r1syS8P
- 何で俺取り調べみたいなこと受けてるんだ?
あとはここくらいだけどttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1164123002/
- 441 :406:2007/05/27(日) 20:44:04 ID:1R1eIcGz
- サンクス
- 442 :無記無記名:2007/05/27(日) 20:45:09 ID:9r1syS8P
- 何だったんだ結局
- 443 :406:2007/05/27(日) 20:52:18 ID:1R1eIcGz
- まだなんか用かよお前は
- 444 :406:2007/05/27(日) 20:53:08 ID:1R1eIcGz
- 他に書いた場所は?
- 445 :無記無記名:2007/05/27(日) 21:20:52 ID:BMfI3xBU
- >428
なんで金はいるん?
- 446 :無記無記名:2007/05/27(日) 21:30:52 ID:9EDQoGZv
- >>445
賃アップ。
- 447 :無記無記名:2007/05/27(日) 21:37:08 ID:XfOB+1cQ
- >>446
…
…
…
- 448 :無記無記名:2007/05/27(日) 21:52:37 ID:1S7Ch2iI
- >>446
HAHAHA…
- 449 :無記無記名:2007/05/27(日) 23:45:59 ID:M9VcCZ2B
- 現在174/76
自重(ワイド)→11回
5キロ加重(ワイド)→8回
今んとここれが限界なんですが2週間たってもこれから伸びません。
もっと加重してやったら回数伸びますか?
それともナローもするべきでしょうか?
- 450 :無記無記名:2007/05/27(日) 23:49:47 ID:oIDssQXg
- 1 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/04/13(金) 07:25:15 ID:Zb9OwWPb
チンニング(chinning, chin ups, pull ups) について語るスレです。
【よくある質問】
Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。
Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。
- 451 :無記無記名:2007/05/27(日) 23:58:38 ID:cE8WiC+b
- 406は何を言ってるんだ??
- 452 :無記無記名:2007/05/28(月) 00:07:59 ID:FLAHJ0c5
- 「腕ばかり太くなってバランス悪いなー 背中鍛えるか」
チン開始
「おぉ すさまじい筋肉痛だ これならすぐに背中でかくなるかな?」
数週間後
「やっべ 背中より先に腕が筋肉痛になるな」←今ここ
未来
「さらに腕だけ太くなってキモい lΩ(^o^)Ωl 」
- 453 :無記無記名:2007/05/28(月) 00:38:02 ID:6P/ZxGMr
- IDでぐぐれ。
てか、誰がどこでレスしようがどうだっていいだろ
ガキかよ、見た気がするとか
- 454 :無記無記名:2007/05/28(月) 01:18:01 ID:ohrMUlCs
- >>449
早漏
- 455 :無記無記名:2007/05/28(月) 07:49:23 ID:ct9wNzGS
- 肥満の人は筋力トレーニングの効果が出にくい=米研究
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-26148720070527
- 456 :無記無記名:2007/05/28(月) 16:44:54 ID:egxYx/vh
- 手を伸ばしてぶら下がって休憩してから再開するのも連続した回数に入れていいの?
- 457 :無記無記名:2007/05/28(月) 16:46:17 ID:io5x3lBe
- うむ。
- 458 :無記無記名:2007/05/28(月) 17:10:26 ID:p4snIBb9
- ネガティブ懸垂やりたいんだけどどうやって荷重したらいい? 50キロ以上の重り
- 459 :無記無記名:2007/05/28(月) 17:14:20 ID:io5x3lBe
- リュック。
- 460 :無記無記名:2007/05/28(月) 17:17:51 ID:b2i07ImV
- リュックに水入れたペットボトルをつめこむ
- 461 :無記無記名:2007/05/28(月) 17:18:57 ID:3/UO1HCU
- 誰か背中におんぶしてチンするってのはどうだ?
- 462 :無記無記名:2007/05/28(月) 17:24:28 ID:sN3emzwB
- ディッピングベルトでプレートぶら下げればいいじゃない。
- 463 :無記無記名:2007/05/28(月) 18:03:23 ID:Oql3REYB
- >>461
お前頭いいな
- 464 :無記無記名:2007/05/28(月) 18:15:49 ID:CI8f3Vfl
- >>459
お前頭いいな
- 465 :無記無記名:2007/05/28(月) 18:26:10 ID:7GjQXh3V
- >>463 464
まあ、な・・・
- 466 :無記無記名:2007/05/28(月) 19:09:15 ID:ii0d0Sv8
- チンニング上級者に聞きたいんだが
ハの字形のチンニングバーに小指が端までくる超ワイドグリップで握って、
脚の反動をいっさい使わず、腕がまっすぐに延びた状態から胸筋上部にバーが着くまで挙げる場合
何回くらい挙がる?
- 467 :無記無記名:2007/05/28(月) 19:16:32 ID:oS+VlWpK
- やってみた…7回でつた…
- 468 :最高級チンニングマスター:2007/05/28(月) 19:21:37 ID:V27SAN3D
- >>466
それって1回でもできたらスゴイぞ。
拙者はハの字でないフツーのバーで2〜3回。 も出来ない。
- 469 :最高級チンニングマスター:2007/05/28(月) 19:23:48 ID:V27SAN3D
- まあ超ワイドはやってないからね。
連続懸垂なら50回。 出来たらいいなァ。。
- 470 :無記無記名:2007/05/28(月) 19:28:51 ID:b2i07ImV
- チンニングヤッテル方に質問です。
ファイティングロードのチンスタつかってるひといますか?
強度とかがたつきとかどうでしょう?
- 471 :無記無記名:2007/05/28(月) 19:29:52 ID:b2i07ImV
- あと、ディップスするにあたっての幅とかどうでしょうか
- 472 :無記無記名:2007/05/28(月) 19:32:47 ID:sN3emzwB
- >>470
過去スレに死ぬほどレビューあるよ。
俺も何度も書いた。
- 473 :無記無記名:2007/05/28(月) 20:00:07 ID:wFLwYq37
- 前腕がゴツくなってきて嬉しい
- 474 :無記無記名:2007/05/28(月) 20:04:40 ID:7GjQXh3V
- >>473
この喜びを共に忘れまいぞ。
- 475 :無記無記名:2007/05/28(月) 20:13:12 ID:kxTQDWJ1
- >>472
過去ログ見れないんです><
- 476 :無記無記名:2007/05/28(月) 20:18:07 ID:WQGdlcVd
- FRのチンスタは強度は充分でしょう(ちなみに私は68s)。
ただ安定感が無いので、ディップスは無理。
- 477 :無記無記名:2007/05/28(月) 20:18:20 ID:1dvqAxC1
- 懸垂ごときのスタビライザー負荷で前腕太くなるかよ低脳
低学歴・自意識過剰の「太くなった、ゴツくなった、筋肉ついた」はうんざり
- 478 :無記無記名:2007/05/28(月) 20:24:24 ID:7GjQXh3V
- >>475
このスレにもうんざりするぐらい書いてるだろ
>>477
でも、「三ヶ月でデカクなりますか?」とかより
いいと思う
- 479 :無記無記名:2007/05/28(月) 20:26:47 ID:b2i07ImV
- >>476
ディップス無理なんですか??!!
それはちょっと困った…
- 480 :無記無記名:2007/05/28(月) 20:28:29 ID:Oql3REYB
- >>477
実際俺も太くなった
やる前に比べれば誰でも太くなるべ(多少)
懸垂ごときでも、チン好きならこのスレ内の発言ならいいべ
チンスタ話が続くよりいいわ
今夜はお爺ちゃんでも背負うかな
- 481 :最高級チンニングマスター:2007/05/28(月) 20:33:26 ID:V27SAN3D
- ゴツくなるってのとは違うかも。
懸垂してるひととしてないひとでは張りや優雅さが違うことは確か。
- 482 :無記無記名:2007/05/28(月) 20:55:25 ID:nukwwl1f
- >>479
俺はBMの同じ型のだけど、無理ってことはないと思うよ。
グラつきというより振動が物凄くイライラするというか気持ち悪いけど。
最後の方のレップになって自分の体がプルプルし出すと途端に・・・
俺がやってる分にはグラつきってのはないなぁ・・・
中空の鉄って何かぶつけた時にジーンって振動するでしょ?
あんな感じ。もうちょっと強いかもしれないけど、途中まではそれもないしね。
自重70前後に20k加重してディップスよくやってたけど大丈夫だった。
ただ、チンやる場合はスタンドの足を壁にくっつけて、砂袋置いてって工夫しないと
反動使うとグラグラするし激しく使うと倒れるかも。
- 483 :無記無記名:2007/05/28(月) 20:59:55 ID:kxTQDWJ1
- ディップス無理て・・・><
- 484 :無記無記名:2007/05/28(月) 20:59:59 ID:+G2fuAVk
- >>479
おれはディップスやれてる
まあ確かにちょっとぐらぐらするけど
- 485 :大野あかべこ:2007/05/28(月) 21:06:30 ID:A83AcH1A
- http://www.imgup.org/iup388497.jpg_ZGmgeqJF2ZicUHwVLMWy/iup388497.jpg
この完璧なまでの背中はチンニングによって作られたといっても過言でない。
- 486 :大野あかべこ:2007/05/28(月) 21:07:48 ID:A83AcH1A
- それはまるで鷹が翼を広げたかのような雄大さ、美しさを秘めている。
- 487 :無記無記名:2007/05/28(月) 21:20:07 ID:L7cH1D7s
- チンはじめたらゴツくはならないが前腕に割れ目できたよ
- 488 :無記無記名:2007/05/28(月) 21:28:49 ID:fI8eWq0b
- きったねえ背中だな
- 489 :無記無記名:2007/05/28(月) 21:28:57 ID:ohrMUlCs
- FRタイプのチンスタは真ん中に右と左を繋ぐ棒が有る。
これが加重チンするときにプレートが当たる場合が有って非常に邪魔。
加重懸垂する人は、真ん中に棒の無いタイプのチンスタを買ったほうが良い。
- 490 :無記無記名:2007/05/28(月) 21:32:01 ID:nukwwl1f
- 確かにそれは言えてる。
俺はリュックで加重してたから問題なかったけど、
やっぱディッピングベルトで加重するのが1番いいと思うし。
まあ本格的にトレーニングするつもりがあるなら、
FRやBMのじゃ足りなくなるからちゃんとしたもの買っておいた方がいいだろうね。
いずれパワーラック買うつもりで、それまでの繋ぎってことなら値段的にいいとは思うけど。
- 491 :無記無記名:2007/05/28(月) 21:51:00 ID:keeUpMPb
- にきびが少々おキモイですね^^
- 492 :無記無記名:2007/05/28(月) 22:18:40 ID:cpqggWEo
- 翼のような広背筋がほしいです!
- 493 :大野あかべこ:2007/05/28(月) 22:40:36 ID:SV3vo+4F
- >>488
>>491
そこまで言うのなら、ぜひあなた方の汚くない背中を見せてください。
http://www.imgup.org/
- 494 :大野あかべこ:2007/05/28(月) 22:43:23 ID:SV3vo+4F
- http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1180257399049o.jpg
この方よりはきれいだと思いますよ。
- 495 :無記無記名:2007/05/28(月) 22:49:55 ID:nqqt4j3+
- >>494
いや、そいつのほうがきれいだろ
- 496 :無記無記名:2007/05/28(月) 23:09:12 ID:1G23JoKa
- やっといい鉄棒みつけたよ。
今まではぶっといしすべるパイプにぶらさがってて前腕が先にまいってた。
鉄棒だと握力よゆうだから背中追い込める。
ただ高い鉄棒だから最後に脚使ってネガティブだけってのができない。
けど効いたー
- 497 :無記無記名:2007/05/28(月) 23:44:50 ID:oBe05xmG
- こんな背中に抱かれる風俗嬢がカワイソウ
- 498 :無記無記名:2007/05/28(月) 23:53:03 ID:PajTYRIJ
- 全くのトレ初心者です。本日初めて近所の公営ジムに行きましたが、チンニングの
回数は0回でした。そこでこのスレを見たのですが、テンプレにある用語がわかり
ません。
チンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す
ネガティブってどんな事なんでしょうか?色々と具具ってみたのですが、やり方が
悪いのか見つかりませんでした。どなたか教えていただけないでしょうか?
- 499 :無記無記名:2007/05/28(月) 23:57:54 ID:cpqggWEo
- 大日本人だよっ!!
- 500 :無記無記名:2007/05/29(火) 00:02:35 ID:bD0epSEa
- 500げとー ずざー
- 501 :無記無記名:2007/05/29(火) 00:03:11 ID:IbSo38yO
- >>494
コラでしょ?
- 502 :無記無記名:2007/05/29(火) 01:02:11 ID:GWxj1mvH
- >>498
ネガティブは筋肉をのばしていく時
チンニングでいえば体をおろしていく時
逆にポジティブは体を持ち上げていく時
脚で地面など蹴ったりアシストして体を持ち上げてそこからゆっくり下げていく
ネガティブはポジティブより大きな力を発揮できるからこれならできるかも
でもジムでラットプルダウンしたほうがいいよ
- 503 :無記無記名:2007/05/29(火) 01:10:39 ID:S+P3Ko89
- >>498です。この時間まで起きていて良かった!>>502さん本当にありがとう。
30代半ばのオヤジですが、今年度中に10回出来るように頑張ります!
ラットプルダウンもしてみたのですが、公営のジムなんでないのです(泣
- 504 :無記無記名:2007/05/29(火) 01:21:17 ID:t3jrbOV/
- 釣りじゃなかったのか
- 505 :無記無記名:2007/05/29(火) 01:48:09 ID:S+P3Ko89
- >>504
釣りに見える?ただ普通に質問しただけなんですが・・・
チンニングに目を付けたのは、最初に見た自重トレのスレ
でほとんどの方がチンニングを絶賛していたからです。
ただ一回も出来なかったのでこうして情報収集をしていた
次第です。
- 506 :無記無記名:2007/05/29(火) 02:43:13 ID:IA73as1Y
- 色々ググって出てこないとかww
ネガティブ、ポジティブとかどこにでも書いてある気がするが
- 507 :無記無記名:2007/05/29(火) 04:21:17 ID:Swag2qgQ
- FRたいぷのチンスタの話題もっとだしてください。
ぐらぐらさせないための工夫のしかたとかはれ
- 508 :無記無記名:2007/05/29(火) 07:26:16 ID:R+JpX2j4
- ぐぐり方によっちゃ車のネガティブキャンバーとか出てくる可能性は否定できないが
- 509 :無記無記名:2007/05/29(火) 11:21:42 ID:/siOsEvH
- 鴨居チン初めて4ヶ月
自分の後ろって見たことなかったので、適当にタイマー使って撮った
なんかさ・・・腰の部分に腹筋の筋のような横線が入ってるんだけど
これって単に背骨?の浮き出た筋?昔こんなのあったかな
角度変えるともっと見えた(参考にupします)
普通に痩せていれば出る筋なのかな?
ttp://www.imgup.org/iup388811.jpg.html
(初upなので見られるかは知らない。senakaがそうです)
- 510 :無記無記名:2007/05/29(火) 11:26:20 ID:/siOsEvH
- 一応筋脇に「矢印」付けておいた
自重73kgの毎日鴨居チン野郎です
家の中なので膝曲げてチンしてます
(恥かしいので13時ぐらいには消します)
- 511 :無記無記名:2007/05/29(火) 11:34:18 ID:LheVzZIl
- お前等家を壊すより9800円のチンスタでいいから買えよ・・・
鴨居とかありえねーぞ
- 512 :無記無記名:2007/05/29(火) 12:17:20 ID:PKy7J8h0
- >>509
ノゲイラのあれっぽいなw
- 513 :無記無記名:2007/05/29(火) 12:47:32 ID:t3jrbOV/
- その場所に筋繊維が付着して無いか
もしくわ付着してても極めて薄いんじゃない
広背筋か脊柱起立筋かな
上腕二等筋の付着点も人によっては3箇所以上あるそうだし
- 514 :無記無記名:2007/05/29(火) 13:01:18 ID:/siOsEvH
- やば・・・削除の仕方が解からない・・
(削除の仕方教えて下さい)
>>512
何それ?
>>513
なるほど〜筋肉の一種なのか
こんな背骨の周りにも付くのか
ありがと
- 515 :無記無記名:2007/05/29(火) 13:03:43 ID:/siOsEvH
- 自己解決(削除完了)
スレ汚しスミマセン
- 516 :無記無記名:2007/05/29(火) 13:03:56 ID:gJybzGww
- いいから死ねと
- 517 :無記無記名:2007/05/29(火) 13:11:50 ID:c2rArOFQ
- ネガティブチンニングやっと分かりましたが・・・
普通の使用例ではないですよ、これ
この板?スレ?の人達は性格が悪そうなのでもうきません。
- 518 :無記無記名:2007/05/29(火) 13:13:49 ID:z/6lDG6B
- >>509
みれねぇ
消すの早すぎなやつって何がしたいの?相当しょぼいのか
- 519 :無記無記名:2007/05/29(火) 13:23:33 ID:vOLg8Lij
- >>517
バロスwww
- 520 :無記無記名:2007/05/29(火) 13:43:58 ID:zNnhtrP6
- >>517
あー、この板はウンコみたいなのばっかだw
かまうなw
君は悟るのが早いw
- 521 :懸垂魔:2007/05/29(火) 13:44:37 ID:jIKEpDGf
-
新宿に行く用事があったので、ついでにイサミに寄ってきた。お前らのためにレポしてやる。
イサミは5月いっぱいまで「マッスル祭り」をやっている。レジの姉ちゃんに
確かめたところによると、全品2割引きというのは、実際に来店した人のみ
に適用されるようで、ネットからの注文には適用されないようだ。ただし、
来店して注文すれば、店に現品がないカタログ掲載用品でも2割引きして
くれるようだ。
店内にチンスタは置いていなかったが、パワーラックは置いてあった。
俺は前腕を鍛える関係の品を探したが、俺の興味を引くような品は置いて
いなかった。
シルバーグリップをまねた、80キロや100キロのイサミのハンドグリップ
が少し興味をそそったが、どちらも簡単に閉じてしまったので買うのをやめた。
まあ、そんなところだ。また出掛けるからこれに質問されても答えらないので
宜しく。
- 522 :無記無記名:2007/05/29(火) 15:16:47 ID:9Il8s2+K
- ジム行ってる人、メインセット前のウォームアップセットってどうしてる?
ラットマシーンとかやる? それともいきなり自重から?
おれはメインの総重量(自重+加重)の50%とか75%とか計算してラットプルダウンを
やってるけど、最近なんか面倒になってきました。
- 523 :無記無記名:2007/05/29(火) 15:54:42 ID:SkGpYIwK
- ストレッチの後いきなり本番
- 524 :無記無記名:2007/05/29(火) 16:03:33 ID:rAFuYdYQ
- すまん質問なんだけど、おいらワイドチンやるときはいつも体はほぼまっすぐで
やってるんだけど、昨日は背中に効くかなと思って背中をおもいっきり反らしてやってみた。
そしたら大胸筋痛めたんだが、そもそもワイドはエラをつけるためにやってるから、
あまり反らんでまっすぐ上げた方が良いですかね?
- 525 :無記無記名:2007/05/29(火) 16:17:45 ID:sT+qhsy+
- http://sports11.2ch.net/test/read.cgi?bbs=muscle&key=1176416715&st=527&to=527&nofirst=true" target="_blank">>>>>>527
正解。
w
- 526 :無記無記名:2007/05/29(火) 16:20:12 ID:4WokD8Zr
- >>517はいい判断をした
ウエイト板は夏が近づくと>>525みたいなのが激増するからな
- 527 :無記無記名:2007/05/29(火) 16:23:08 ID:sT+qhsy+
- >>517だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)
- 528 :無記無記名:2007/05/29(火) 16:31:32 ID:iWmm5xY6
- 消すのはやっ
- 529 :無記無記名:2007/05/29(火) 16:55:50 ID:O2HcMHsb
- >>521
店に電話して注文しても駄目かな。
- 530 :無記無記名:2007/05/29(火) 18:37:32 ID:O2HcMHsb
- ttp://image.blog.livedoor.jp/mongkong/imgs/e/0/e0e4bde1.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/mongkong/imgs/6/2/62ff0150.jpg
これは・・・
- 531 :無記無記名:2007/05/29(火) 18:45:27 ID:Swag2qgQ
- 9800えんのチンスタって何年もつのl?
- 532 :無記無記名:2007/05/29(火) 18:50:47 ID:O2HcMHsb
- BMのやつ?3年近く使ってるけど特に劣化はしてないよ。
- 533 :無記無記名:2007/05/29(火) 19:58:41 ID:XkzQK6O9
- 逆手 反動つけて40回できるようなりました。 どうかな?
- 534 :無記無記名:2007/05/29(火) 20:01:34 ID:4WokD8Zr
- せめて体重くらい書くべきだと思います
- 535 :無記無記名:2007/05/29(火) 20:16:14 ID:Z2by18mH
- 反動チンは握力が死なないかぎり無限にできるぜ
あんなの背筋関係ねーよ
- 536 :無記無記名:2007/05/29(火) 20:35:13 ID:wW2Y7ZRr
- >>524
胸をバーに付けるようにやるから反らし気味だろ
胸筋痛めるのは背中を意識してやってないからじゃない?
- 537 :無記無記名:2007/05/29(火) 20:36:32 ID:Swag2qgQ
- >>532
3年ももってるんだ。
ちんすたも買うの?
- 538 :無記無記名:2007/05/29(火) 20:46:07 ID:GxToWM4b
- http://image.blog.livedoor.jp/mongkong/imgs/e/0/e0e4bde1.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mongkong/imgs/6/2/62ff0150.jpg
これは・・・
- 539 :無記無記名:2007/05/29(火) 20:46:21 ID:rAFuYdYQ
- >>536
一応背中により効かせるために反らしたくらいだから背中意識はしてるよ。
胸筋痛めたのはいいんだけど、ワイドチンで広背筋側面に効かすためには
背中反らないで引いたほうが良いですかね?
- 540 :無記無記名:2007/05/29(火) 20:49:45 ID:O2HcMHsb
- >>537
3年前に買ったBMのチンスタ(FRと同じやつ)が今まで持ってるんだ。
とにかく出来ればいいって感じで買ったから
お勧めってわけじゃないけどね。
とりあえず間に合わせでこれを買っておいて、
いずれパワーラックを買うってのもいいかも。
パワーラックを買うつもりながないなら、
最初から頑丈なものがいいと思う。
- 541 :無記無記名:2007/05/29(火) 21:00:38 ID:dypr0vSS
- タオル懸垂最強
- 542 :無記無記名:2007/05/29(火) 22:02:33 ID:TjMAlEvb
- 雲のジュウザの広背筋は神
- 543 :無記無記名:2007/05/29(火) 22:58:18 ID:95WUy2lI
- >>522
自分は何の計算もせず、プルダウン50sをゆっくり10回、を
いつも準備運動にしてる
ベンチの前にも、チェストプレスを何も考えず50sで10回。
ようするに筋肉が温まれば、重さなんて適当で良いんじゃない?
- 544 :ノゲイラ:2007/05/29(火) 23:03:50 ID:t3jrbOV/
- 10歳の頃、トラックの下敷きになった事故で負った傷の名残である。
この事故で肋骨1本と肝臓の一部を失う大怪我を負い
丸4日間生死の境を彷徨う。
まだ肋骨が一本無い状態なのかな
それとも人工の肋骨なので筋肉が付着してないんかな
- 545 :無記無記名:2007/05/29(火) 23:09:47 ID:O2HcMHsb
- >>522
大体MAXの50%で10〜15回、60%で5回、70%で2回、
それとメインの中間辺りで1回って感じでやってる。
チンの時はラットプルダウンで。
前はてきとうにやってたけど、なんか軽くでも痛めたりすると面倒だし、
トレーニングの効果も上がるって思うとやっぱやっといた方が無難かなーと思うようになった。
家トレであんまりやる気がない時はアップはてきとうにやっちゃう。
家にラットマシンはないので、家チンの時はワンハンドローやベントロー
ベンチに足ついて負荷を軽くしたチンとかでアップする。
- 546 :無記無記名:2007/05/29(火) 23:18:57 ID:eh1uyUoY
- 片手ネガティブやったら次の日に肘の外則の前腕よりが痛くなったんだが、腱をいためたんだろうか?それとも腕檮骨筋が筋肉痛になったんだろうか?同じ経験ある人いる?
- 547 :無記無記名:2007/05/29(火) 23:33:19 ID:Swag2qgQ
- おれは縄跳びを久々にやったら脚のかんせつ痛めた
- 548 :無記無記名:2007/05/30(水) 00:43:28 ID:MOny1Kvp
- チンやり終ると首の後ろが激しく痛みます
どうしたらこの痛みとれる?
- 549 :無記無記名:2007/05/30(水) 00:50:23 ID:pJdBIhuL
- 首の後ろって僧帽筋のこと?
だったら首の付け根から肩にかけて力が入ってるので
力を抜いたフォームに改善するんだな
- 550 :無記無記名:2007/05/30(水) 01:48:00 ID:MOny1Kvp
- 像棒というか頸椎っすね
椎間板がやばそうになる
- 551 :無記無記名:2007/05/30(水) 01:52:16 ID:L7mS5fhi
- じゃあもうしないほうがいいな
- 552 :無記無記名:2007/05/30(水) 02:07:12 ID:Fjkxgd99
- もうしないほうがいいんか
- 553 :無記無記名:2007/05/30(水) 02:14:51 ID:rXEVYIuF
- 俺も似た様な症状なった事ある
- 554 :無記無記名:2007/05/30(水) 08:52:19 ID:bcF1VviA
- で、皆自重チンに戻る
自重分で付く筋肉で我慢しろって
- 555 :無記無記名:2007/05/30(水) 11:12:58 ID:Ke58CSUK
- >>548
首に力入れすぎなんじゃね?
広背筋を意識して引くんだ
- 556 :無記無記名:2007/05/30(水) 12:08:36 ID:OVrA/BPU
- >>550
ぶらさがってリラックスして前後にカラダゆさぶったり反らしたりして
ストレッチしてみそ。たぶん大丈夫。
- 557 :無記無記名:2007/05/30(水) 14:31:16 ID:Fjkxgd99
- BM(FR)のチンスタ買ったけど
コマンド懸垂とかビハインドとかやりにくいね。
ディップの溶接部分も溶接してないところとか あって
強度的に心配だ…。
- 558 :無記無記名:2007/05/30(水) 15:12:54 ID:7T8284xp
- >ディップの溶接部分も溶接してない
kwsk!
- 559 :無記無記名:2007/05/30(水) 15:49:13 ID:Fjkxgd99
- ○こんなパイプがあるとすれば
Cみたいに溶接してないところがある
- 560 :無記無記名:2007/05/30(水) 18:45:50 ID:1Zyv+SCD
- ちょっと高かったけどモリヤのチンスタ買った
元を取れるように頑張って鍛えます!
- 561 :無記無記名:2007/05/30(水) 19:25:48 ID:zLBEtqaZ
- あだしもモリヤのチンスタ愛用してまつ。
- 562 :無記無記名:2007/05/30(水) 19:41:36 ID:MOny1Kvp
- トレがチンのみって人はこのスレ多そうだね
羨ましい他部位の疲れがないから毎日でもチンできそう
- 563 :無記無記名:2007/05/30(水) 19:56:16 ID:i3AjIZYb
- チンとディップスとコロコロ
- 564 :無記無記名:2007/05/30(水) 21:15:11 ID:kXSVOlIE
- サボりにサボって一ヶ月、10kg7回しかできなくなっていた
しまいにゃあ、引越しでチンスタ持ってくるなとかいわれた・・・
でも引越し先の徒歩30秒のところの公園にウンテイ発見
BMは捨てるかな
以上日記でした
- 565 :無記無記名:2007/05/30(水) 21:19:33 ID:HCzk4P7E
- BM拾ってくるから捨てる場所教えれ
- 566 :無記無記名:2007/05/30(水) 21:56:31 ID:FoOJwtCL
- チンのみ。暫くダンベルベンチプレスやってたけど続かない・・・
- 567 :無記無記名:2007/05/30(水) 22:03:24 ID:BWaK+7ao
- チンのみのトレやってると
体はどんな形になってくの?
上半身はそこそこで、下半身はルパン?
- 568 :無記無記名:2007/05/30(水) 22:05:55 ID:u4dEDEpe
- いや
上半身はルパンで、下半身は銭形
- 569 :無記無記名:2007/05/30(水) 22:19:13 ID:FoOJwtCL
- 腕や脚はヒョロヒョロ。
背中だけちょっと拾い感じ。
- 570 :無記無記名:2007/05/30(水) 22:23:16 ID:2y8VqaTK
- いけたに弟みたいなかんじか
- 571 :無記無記名:2007/05/30(水) 22:31:33 ID:3/iHg//Z
- >>566
チンニングが続く精神力があればごろ寝でらくらくなベンチプレスなんて簡単だろ〜
あっちは縁の無かった大胸筋がすぐに膨らみだすから面白い
- 572 :無記無記名:2007/05/30(水) 22:32:27 ID:bcF1VviA
- カモシカな感じ
- 573 :無記無記名:2007/05/30(水) 22:35:33 ID:HVE1bzcL
- ココ↓のシステムエンジニアのお兄ちゃんが懸垂だけっぽい。
http://www.dion.ne.jp/sauce/spot/vol51.html
- 574 :無記無記名:2007/05/30(水) 22:57:02 ID:79X2xpbY
- >571
そーなんですが・・・。どうも続かないでつ。
チンニングは性にあってる感じ。安全だし。
- 575 :無記無記名:2007/05/30(水) 23:19:33 ID:bcF1VviA
- >>574
皆でカモシカになろう
ルパンでもいいじゃないか
下半身は休みの日に100kmぐらい自転車でもコゲばok
俺はそうしてる
- 576 :無記無記名:2007/05/30(水) 23:37:13 ID:Fjkxgd99
- もりやのチニングスタンドどうですか?使用感。
揺れたりしませんか?あと下の真中の棒が足にあたったりしませんか?
- 577 :無記無記名:2007/05/30(水) 23:40:50 ID:Fjkxgd99
- BMの一番下の棒って当たりやすいですね。
改造とかしてるひとはいますか?
- 578 :無記無記名:2007/05/30(水) 23:48:54 ID:1Zyv+SCD
- モリヤのチンスタ買ったって言ったけど今日通販で注文したkらまだわからない・・・
- 579 :無記無記名:2007/05/30(水) 23:53:32 ID:Fjkxgd99
- それとみなさん、チンスタで両手をl lのようにする(なろー?)
チンニングは器具を使わないとだめなんでしょうか。
なにか工夫してなさっていますか?
- 580 :無記無記名:2007/05/31(木) 00:01:00 ID:1HCsZ9HQ
- タオル使ってやる懸垂のメリットって何がある?
前腕にはやたら効いてる気がした
- 581 :無記無記名:2007/05/31(木) 00:58:21 ID:Dsmn4Hcq
- 前腕って鍛えるの簡単だよね。
ぐりっぱーになににしろ。
前腕ばかりじゃなくてまんべんなく鍛えたいわ
- 582 :無記無記名:2007/05/31(木) 01:05:30 ID:WZ5rcicv
- 前腕うp
むしろ種目も少なくて難しい部位だと中々思うが
- 583 :無記無記名:2007/05/31(木) 01:06:17 ID:WZ5rcicv
- 日本語変になってるけど気にしないでくれ
- 584 :無記無記名:2007/05/31(木) 01:12:41 ID:N1G7DbHt
- 前腕がトレでこうも変わりましたって話は聞いたことが無いよな
力の数値は別として
- 585 :無記無記名:2007/05/31(木) 01:41:40 ID:4C11FdVO
- ゲドウ氏の前腕はすごい。
- 586 :無記無記名:2007/05/31(木) 01:46:03 ID:hLinlw/M
- 変わらないのは前腕じゃなくて手首だろw
- 587 :無記無記名:2007/05/31(木) 17:48:29 ID:SRR7IHvR
- チンニング10回って普通ですか?
- 588 :無記無記名:2007/05/31(木) 18:15:29 ID:FA89NviX
- チンニング10回は異常だね。
- 589 :無記無記名:2007/05/31(木) 19:04:36 ID:2pNl+EGp
- ファイティングロードのチンスタって通販で買うと送料いくらですか?
- 590 :無記無記名:2007/05/31(木) 19:09:14 ID:Mw8RoW1L
- >>580
「サスケ」の3rdステージ攻略に役立つ。
- 591 :無記無記名:2007/05/31(木) 19:12:37 ID:9P71Yps0
- 帰りに公園寄ってチンニングしていこうと思ってたのに雨かよ
ジム道具も用意してないしな
晴れるのを祈るか
- 592 :無記無記名:2007/05/31(木) 19:36:52 ID:Dsmn4Hcq
- 日比谷くらぶってのいったことあるやしいる?
懸垂を主にやってるみたいだね
- 593 :懸垂魔:2007/05/31(木) 21:11:11 ID:PQgJojqj
- >>592
俺がそうだ。NHKで紹介された時には日比谷鉄棒クラブって紹介されていた。
鉄棒と吊り輪が主だからな。技を持ち合わせない人にとっては、ほとんど
が懸垂がメインになる。
少し体力がつくと吊り輪で「腕支持状態」ができるようになり、そこから
ディップスが始まる。平行棒で行うディップスと違い、かなり上半身に負荷
がかかる。
みんな弁当持参か早飯で集まり、真冬でも上半身裸だっ。日比谷公園の
風物詩と化している。
使い込んでいるし、管理してもいるから鉄棒はいつもピカピカだ。
素人だけどマグネシウムの白い粉を手につけて頑張っている。
職場はバラバラだけど、何日か通っていると皆仲良くなる。たまに飲み会もある。
職場が近くならいってごらん。懸垂もかなりできるようになるし、病み付きにもなる。
あの近くに勤めていた頃は、唯一の清涼剤でもあったよ。本当に懐かしい。
- 594 :無記無記名:2007/05/31(木) 21:57:23 ID:L3PB1CP6
- 集団が好きじゃない俺は永遠に鴨居チンだな
それかひっそりとした公園で隠れてチンだな
- 595 :無記無記名:2007/05/31(木) 22:02:09 ID:n/1aRm7J
- あそこのおっさん達をTVで始めてみた時は
いい年してムキムキ揃いで感動したな
- 596 :無記無記名:2007/05/31(木) 22:13:51 ID:BCfKFR85
- 腹筋が凄くてびびったなw
- 597 :無記無記名:2007/05/31(木) 22:29:44 ID:H2GOKsjd
- >>576
結構しっかりしてる。グラツキもないし。俺は下の棒は気にならないよ。
あと組み立てには工具が必要。俺はレンチ2つ使って組んだ。
ちなみに、「レンジせチン」ではない。
>いい歳してムキムキ
カッコイイ!
- 598 :無記無記名:2007/05/31(木) 22:57:54 ID:Dsmn4Hcq
- 懸垂魔さん。いいなー。
最近の公園って安全性を考えてか、
あんまりでかい鉄棒が置いてある公園ってないよね。
折れもすがすがしく青空の下で上半身さらして懸垂やるたいずらです
- 599 :無記無記名:2007/06/01(金) 00:27:40 ID:efge5N5b
- 弁当持参で仲良く筋トレか。想像するだけできめぇ
- 600 :無記無記名:2007/06/01(金) 00:33:29 ID:z7iwQ6Ka
- 一駅はなれた公園に吊り輪があった
だけどDQNのたまり場\(^o^)/
- 601 :無記無記名:2007/06/01(金) 01:05:39 ID:D14mx3F+
- \(^o^)/
- 602 :無記無記名:2007/06/01(金) 02:05:52 ID:IPYETcGq
- 懸垂50回とかできる人いるの?
どう頑張っても20前後でくたばってしまう
いずれ20→22→24みたいに増えていくのかな
- 603 :無記無記名:2007/06/01(金) 03:15:50 ID:iXRvaZo9
- 漏れなんか5回でくたばってます
- 604 :無記無記名:2007/06/01(金) 05:24:35 ID:lvIDdOlZ
- >>602
体重次第だろうね
60s以下なら、地道にトレすればいつかは到達できそう
80s以上で50回出来たら達人の領域だと思う
- 605 :無記無記名:2007/06/01(金) 08:58:45 ID:1Z20MnX3
- チントレしているお前ら
モチベ下がったらチン中にカメラのタイマーで自分の背中でも撮ってみ
チン中の背中って物凄い筋肉がボコボコしているから
チンしてない時の背中見ても変化が見えないなと思うやつは
それ見たらモチベ上がると思う
このまま自重チンでいいやと思ったもん、俺は
加重チン野郎の背中はさぞ凄いんだろうな
- 606 :無記無記名:2007/06/01(金) 11:13:05 ID:uC86MFyF
- 男なら背中を鍛えるべきと思って最近チンするようになったんだが、
一応広背筋に効いてる感じは得られてるんだけど、三角筋の後部、肩と背中の付け根が弱いのか、
背中の筋肉痛は2日ぐらいで治まるのに、肩後部の痛みがなかなか治らないんだよな。
これってやっぱりこの部分の鍛え方がまだ足りないからって事かな?
もっと広背筋をいじめたいんだけど、地道に肩まわりも含めてゆっくり体を作ってくしかないのかな??
- 607 :懸垂魔:2007/06/01(金) 12:51:06 ID:kFDb9Iqj
- ホームトレで肩まわりを鍛えたいのなら、逆立ち腕立て伏せをお勧めする。(多分出来ないと思うけど・・)
壁を使って逆立ちの姿勢から、少しでも腕を屈曲させられるように努力する。
それだけでも肩周りにかなり効いてくる。
普段使わない筋肉を稼動させると、そこ部位は比較的早く発達してくれるので
チントレにも有効になってくれると思う。
まあ、最初から広背筋に効かせようとするのは難しいよ。なにせ、腕まわり
が先にヘタってしまうからね。
俺の場合は、腕を鍛えたいが為にチントレを始めて、気がついたら背中も
強くなっていたという感じだった。あの頃は背中なんて全く意識していなかった
から。
- 608 :無記無記名:2007/06/01(金) 13:11:40 ID:uC86MFyF
- >>607
なる程、単にチンをするにはまだ腕や肩が出来てないって事ね。
俺は筋肥大が目的ではないのだが、体幹を鍛えるという意味では
チンニングはふらふらする体を安定させつつ、過重させていくため、
上下だけでなく捻り等の様々な方向から力が加わるから
ダンベルよりか効果的に様々な部位を鍛えられるのではないかと思ってやり始めたが、
背中にきかすには長い道のりが必要そうだな…
これからも地道にチンするが、同時に肩や腕まわりの強化や、インナーマッスルを鍛えることも考えないとな。
- 609 :無記無記名:2007/06/01(金) 15:29:18 ID:QGAL8zbR
- 懸垂やってて肩の後ろに筋肉痛がきた
腕や脇下以外にくるのは初めてだ
ネガティブを多めにやったのがよかったらしい
- 610 :無記無記名:2007/06/01(金) 18:21:58 ID:VMSwoEKk
- ワイドグリップやってみたけどきついねー
けどなんかもの足りないのは稼働域が狭くなるからかな
セットごとにグリップ幅を狭めていこうかな
- 611 :無記無記名:2007/06/01(金) 18:43:57 ID:lgIuxIJr
- チンニングの基本
http://beautydaiet.cocolog-nifty.com/mensdaiet/2005/04/post_8a46.html
スターナムチンニング
http://www.ebody.co.jp/contents/ej/ej030.asp#d
色々なチンニング(英語)
http://www.trainforstrength.com/ex-10.shtml
ワイドチンニング
http://www.3rise.co.jp/pep/high10.html
http://www.undou-kai.com/goten/tra/chin.htm
懸垂全般
http://www16.ocn.ne.jp/~hidedas/ken.html
http://homepage3.nifty.com/o-key/kensui.html
片腕懸垂(英語)
http://www.dragondoor.com/articler/mode3/7/
有志による和訳
懸垂:使える筋肉について John Allstadt
アメリカの大多数のジムを見わたしてごらん、どうよ?
ベンチしてるヤシ、インクラインベンチしてるヤシ、胸と腕を使えねぇパンプ状態に...-中略-...
価値のないテクニック
1)ワイドグリップ懸垂
2)ビハインドネック懸垂
なんかの理由で、ボディビルダーたちは「やっぱさー、すげぇ広い広背筋には、すげぇワイドグリップ
がいんじゃね?」とか考える。( ´,_ゝ`)プッ これは2、3コの理由でインチキだし。
第一に、大幅に狭まる可動域
第二に、非常に弱まる挙上重量
第三に、ローテーターカフへの極端なストレス
最適な挙上重量は、筋力トレーニングでは、ものっそ重要。
質問:丸まった背中でデッドリフトやったりする?んなわけねぇよな。ビハインドネックについては
同じ理由があてはまる。おまいら自身とおまいらの肩の頼みを聞いてやれよ--肩幅よりチョイ広めか、
狭めのグリップにしておいて、首の後ろじゃなくて胸に引けよ。
あと握力補助具は使うんじゃねーぞゴルア!(チョークはおk。) -後略-
- 612 :無記無記名:2007/06/01(金) 18:50:52 ID:JTQNb7Y/
- 俺は虚弱なんで追い込むと回復しない・・・
手抜きぐらいが丁度いい
血液型ダイエットって本にもA型は激しい運動は良くないんだとさ
まあ俺は胃が弱いからな
- 613 :無記無記名:2007/06/01(金) 18:51:34 ID:L/C9uyEZ
- http://www.exrx.net/WeightExercises/BackGeneral/WTSupineRow.html
こんな変形チンニング見つけた
「スーパイン・ロー」と言うらしい
アッパーバックに効きそうだね
こんどやってみる
- 614 :無記無記名:2007/06/01(金) 18:52:17 ID:2yvA7o0R
- >>612
血液型別ダイエットって後でインチキって言われてたぞ
- 615 :無記無記名:2007/06/01(金) 18:53:13 ID:VMSwoEKk
- >>611
なるほどありがとう
ワイドグリップで肩に痛みあったのは痛めてたからだけでなくワイドグリップに無理があるのか
やっぱ肩幅ちょいにして荷重でするよ
ラットプルダウンもそのほうがいいってことか
- 616 :無記無記名:2007/06/01(金) 18:53:36 ID:JTQNb7Y/
- >>614 そうなの?
- 617 :無記無記名:2007/06/01(金) 19:01:42 ID:F9qlgiD0
- チントレしてる時に思ったのですが、ナローでやってればほとんど背筋つかないのでは?
と思ってしまいました。どうでしょうか?
ワイドでやったほうが効果がありそうに思いました。
- 618 :無記無記名:2007/06/01(金) 19:08:31 ID:xKhCD4Dc
- ナローが背筋に効かないのではなく
背筋に効かないナローをやってるんだよ。君が。
- 619 :無記無記名:2007/06/01(金) 19:09:17 ID:JTQNb7Y/
- 逆手ナローなら厚みはつくお
- 620 :無記無記名:2007/06/01(金) 19:27:22 ID:T+nJ9n6e
- >611
いい訳だなぁ。
- 621 :無記無記名 :2007/06/01(金) 20:09:11 ID:aJEIr1sp
- ワイドとナローじゃ使う筋肉の部分が全然違うだろうが。
つべこべ言わずに両方やれ。
- 622 :無記無記名:2007/06/01(金) 20:11:34 ID:DWx1cPDI
- マッチョって一回に米どのくらい食べるの?
俺は今三合たべてる
- 623 :無記無記名:2007/06/01(金) 20:31:03 ID:efge5N5b
- 逆手ナローは前腕鍛えるにはなかなか有効だけど厚みなんて気休めなので
おとなしくベントローしましょう
あとチンは腕延ばしすぎると、背中意識しにくいから
初心者はパーシャル気味で背中意識するくせ付けることお薦め
- 624 :無記無記名:2007/06/01(金) 20:32:49 ID:3xB+bPpE
- >>622
おかずはなしで、卵かけご飯?
おかずがあるのに3合なんて俺には無理…
それでもお菓子も好きだから177cm76kgくらいある。
- 625 :無記無記名:2007/06/01(金) 20:43:10 ID:efge5N5b
- で
- 626 :無記無記名:2007/06/01(金) 20:57:36 ID:vjiMi6xW
- >>612
なんかお前死んだ方がいいと思うよ ゆとりを極めた良い例だよ
- 627 :無記無記名:2007/06/01(金) 20:59:31 ID:JTQNb7Y/
- ほ〜死ねとは又なんで?
- 628 :ノーベル文学賞選考委員:2007/06/01(金) 20:59:42 ID:b08QVdKz
- >>611
その名訳に対して当ノーベル文学賞選考委員会は現在ノーベル文学賞候補
の有力候補としております。
- 629 :無記無記名:2007/06/01(金) 21:02:11 ID:D14mx3F+
- パンチするときってチンニングによって発達したわきの下の筋肉を使う
ことによって強烈な一撃が打てるよね
- 630 :無記無記名:2007/06/01(金) 21:05:40 ID:JTQNb7Y/
- >>626 おいば〜か
早く答えろよ〜
参考にするとか出来ないのかよ?全部まともに信じちゃう人なの?
それとも死んだの
- 631 :無記無記名:2007/06/01(金) 21:10:02 ID:S6KeSX7q
- やめなさいッ!
- 632 :無記無記名:2007/06/01(金) 21:26:58 ID:DWx1cPDI
- >624またまた〜
(^Å ^ )
俺はチキンカツ一枚とちょっとの野菜で三合食べたよ。
- 633 :無記無記名:2007/06/01(金) 21:45:29 ID:b08QVdKz
- >>613
ナナメ懸垂の強化版だね。
そういえばどっかでナナメ懸垂器具販売してたなぁ・・。
- 634 :無記無記名:2007/06/01(金) 21:48:58 ID:Ps7Cq4Tx
- 俺はウォームアップのために613のよくやってる
- 635 :無記無記名:2007/06/01(金) 22:14:07 ID:L/C9uyEZ
- >>633-634
ワイドのベントローと使う筋肉近いのかな
ベントローは腰炒めるからイヤなんだけどこれならやれそう
リュックで荷重もできそうだし
- 636 :無記無記名:2007/06/01(金) 22:33:10 ID:MnwLq/Io
- しかしやってみていかにロッククライマーが凄いかわかる
学校へ行こうに出てた沖縄の高校生のアマチュアロッククライマーですら
親指と人差し指だけで全体重支えてカメラに向かって笑ってたし
これは才能?
- 637 :無記無記名:2007/06/01(金) 22:36:11 ID:0kancd8N
- モリヤのチンスタってディップスやり辛くないかな?
- 638 :無記無記名:2007/06/01(金) 22:45:21 ID:D14mx3F+
- やりづらいんじゃない?
がっこうへ威光のクライマーすごかったな
- 639 :無記無記名:2007/06/01(金) 23:04:33 ID:Tu8i56Y1
- 了解しました。とりあえず、ナローとワイドと両方チンりまくります!!
今の限界回数が11回なので、15回目指しますww
- 640 :無記無記名:2007/06/01(金) 23:10:27 ID:P34iOifX
- クリスシャーマとかすごすぎて笑えるw
- 641 :無記無記名:2007/06/01(金) 23:10:30 ID:UO3ganx0
- FRのチンスタに
モリヤのナローチンニングハンドルは 使えますか?
- 642 :無記無記名:2007/06/02(土) 00:09:25 ID:n2TcM8YK
- いけるで
- 643 :無記無記名:2007/06/02(土) 00:20:44 ID:n2TcM8YK
- なんか最近バリスティックにトレーニングしたほうが格闘技とかに
生かせるとかきいてバリスティックにやろうと決意したんだけど、
FRのチンスタって脚が下の棒に当たってバリスティックにできないよね。
使ってる人なんか工夫してることある?
- 644 :無記無記名:2007/06/02(土) 05:07:16 ID:ZPfneWPe
- >>642
ありがとうー。
スポンジみたいなカバー
剥いておきます。
- 645 :無記無記名:2007/06/02(土) 08:25:41 ID:qonLRqKw
- 腕が先に疲れてしまうのですが、これはこれで腕の筋力アップになっていると考えて良いのでしょうか?
- 646 :無記無記名:2007/06/02(土) 08:41:46 ID:RUwCwLSW
- 腕が弱いせいでトレとしての効率が悪くなっている、とも言える
もしかしたらフォームが悪いだけかもしれないから見直してみては?
- 647 :懸垂魔:2007/06/02(土) 08:54:30 ID:80bV8hLr
- 腕を鍛えたいのかハッキリしないので分からないけど、腕は確実に筋力
アップしているよ。
- 648 :無記無記名:2007/06/02(土) 08:58:07 ID:eg04ymy+
- 同じようにやってんのに
背中に効いたり腕に効いたりしてるから
まぁ、それもトレはトレの1つと
ポジティブに考えるようにしてる
- 649 :無記無記名:2007/06/02(土) 09:49:30 ID:0/t4Y5xB
- チンのパフォーマンスを上げるため
ダンベルカールとフレンチプレスはじめました!
- 650 :無記無記名:2007/06/02(土) 11:08:31 ID:mhquz6wj ?2BP(25)
- >>643 バリスティックって何ですか?
- 651 :無記無記名:2007/06/02(土) 11:56:43 ID:O65SZmnA
- 順手は足を後ろにして弓なり
逆手は足を前に出して斜めに
やれば背中意識できると思うけどなぁ
人によって違うのかな?
でも、角度や握りで使う筋肉、全然違うよな〜
- 652 :無記無記名:2007/06/02(土) 11:57:59 ID:O65SZmnA
- 背中意識できるってか、背中に効くか・・・
- 653 :無記無記名:2007/06/02(土) 12:08:44 ID:GEKSpahi
- もう1ヶ月以上右手肘付近と肘付近の前腕の筋肉痛が
とれないんだけど、病院にいったほうがいいのかな。
筋肉痛のままずっと加重チンつづけていたんだけど。
自重チンして様子をみたほうがいいんだろうか。
達人の方教えてください。
日比谷公園で鉄棒やっている人たちを見かけたことが
あるけれども、あれが日比谷鉄棒倶楽部の人たちだったんだなー。
60歳くらいのいい体したおじさんがすごい技をしていたが、
それよりもトレを終わると深々と鉄棒に頭を下げ去っていったのを見て
武士道はまだ日本に残っているんだなと深く感動した。
ああいう人たちが日本の伝統を支えてきたんだなーという感じでしょうか。
それに比べて今の日本は・・・・・・
戦前の日本のほうが今の日本より100倍ましと思うのは
俺だけなのかな。
- 654 :無記無記名:2007/06/02(土) 12:11:19 ID:RUwCwLSW
- どう考えても筋肉痛じゃなくて肘周りの怪我だろ
- 655 :無記無記名 :2007/06/02(土) 12:28:11 ID:wJ1uHCaI
- >>653
しかし、二年ほど前にやってた朝生で、
旧日本兵の人たちが戦前より今のほうが良い時代だって意見には全員一致で頷いてたよ。
まあ、年代的に一番キツイ時代を物心ついた頃から過ごして来た世代だからってのもあるだろうが。
今の時代は、ここまでのレベルの自由で民主な社会が戦後押し付けられていきなり実現して、
その時の混乱がまだなんか続いてる感じがするな。
けど、鉄棒と同じようにジムとかで帰る時に礼する人いるね。
侍?の倫理観や道徳的価値観が、
日本史が続く限り永遠に日本人の心から完全には消える事はないとは思うよ、多分。
- 656 :無記無記名:2007/06/02(土) 12:35:59 ID:tlNQPdZy
- 「喉元過ぎれば熱さ忘れる」
なんでもかんでも昔を美化するのは醜いよ
昔に現実逃避してないで今をどうにかしなさい
- 657 :無記無記名:2007/06/02(土) 12:36:06 ID:Pr7v5ble
- すいません。
後頭部を鉄棒の前に出す懸垂と、
顔の前面を鉄棒の後ろに出す懸垂の効果の違いを教えてください
- 658 :無記無記名:2007/06/02(土) 12:59:21 ID:S9ul2Jgh
- 今でも、グラウンドに礼とかするよな?
最近はしないのかな?
- 659 :無記無記名:2007/06/02(土) 13:04:17 ID:Eta+sU5C
- ビハインドネックはノーマルに比べて肩を故障しやすい
- 660 :無記無記名 :2007/06/02(土) 13:14:58 ID:wJ1uHCaI
- >>656
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」
この場合これは具体的にどういう意味なの?
- 661 :無記無記名:2007/06/02(土) 13:20:20 ID:uJ6A1fIs
- ちょん、馬鹿サヨ、中共、雨公なんかにいいようにされてる日本、まだまた戦後
てか、公園なんかで集団で占有するってどうなの?
その筋トレ集団が金だして設置したんならすごいけど。
- 662 :無記無記名:2007/06/02(土) 13:41:28 ID:LCG8a4MU
- 加重5kgで7回が標準セットってショボショボですか?
- 663 :おねがいします:2007/06/02(土) 14:23:51 ID:Pr7v5ble
- すいません。
後頭部を鉄棒の前に出す懸垂と、
顔の前面を鉄棒の後ろに出す懸垂の効果の違いを教えてください
- 664 :無記無記名:2007/06/02(土) 15:37:48 ID:KZ7VFfRf
- チンニングの基本
http://beautydaiet.cocolog-nifty.com/mensdaiet/2005/04/post_8a46.html
スターナムチンニング
http://www.ebody.co.jp/contents/ej/ej030.asp#d
色々なチンニング(英語)
http://www.trainforstrength.com/ex-10.shtml
ワイドチンニング
http://www.3rise.co.jp/pep/high10.html
http://www.undou-kai.com/goten/tra/chin.htm
懸垂全般
http://www16.ocn.ne.jp/~hidedas/ken.html
http://homepage3.nifty.com/o-key/kensui.html
片腕懸垂(英語)
http://www.dragondoor.com/articler/mode3/7/
有志による和訳
懸垂:使える筋肉について John Allstadt
アメリカの大多数のジムを見わたしてごらん、どうよ?
ベンチしてるヤシ、インクラインベンチしてるヤシ、胸と腕を使えねぇパンプ状態に...-中略-...
価値のないテクニック
1)ワイドグリップ懸垂
2)ビハインドネック懸垂
なんかの理由で、ボディビルダーたちは「やっぱさー、すげぇ広い広背筋には、すげぇワイドグリップ
がいんじゃね?」とか考える。( ´,_ゝ`)プッ これは2、3コの理由でインチキだし。
第一に、大幅に狭まる可動域
第二に、非常に弱まる挙上重量
第三に、ローテーターカフへの極端なストレス
最適な挙上重量は、筋力トレーニングでは、ものっそ重要。
質問:丸まった背中でデッドリフトやったりする?んなわけねぇよな。ビハインドネックについては
同じ理由があてはまる。おまいら自身とおまいらの肩の頼みを聞いてやれよ--肩幅よりチョイ広めか、
狭めのグリップにしておいて、首の後ろじゃなくて胸に引けよ。
あと握力補助具は使うんじゃねーぞゴルア!(チョークはおk。) -後略-
- 665 :無記無記名:2007/06/02(土) 16:50:53 ID:ITyRMesx
- >>663
やってみるとわかる。
ビハインドネックをやれば肩甲骨から上が全部鍛えられる。
- 666 :無記無記名:2007/06/02(土) 16:52:30 ID:FG5QEqJC
- だからロッククライマーがすげえつってんだろうがぼけ!
- 667 :無記無記名:2007/06/02(土) 17:14:20 ID:7qIC5Rj2
- http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=metal
これってどれぐらいのレベルだろう?
- 668 :無記無記名:2007/06/02(土) 17:15:39 ID:7qIC5Rj2
- 315 293ってやつ
- 669 :無記無記名:2007/06/02(土) 17:24:12 ID:ITyRMesx
- 逆3だけどべろーんってしててカッコ良くない。
- 670 :無記無記名:2007/06/02(土) 17:49:14 ID:O65SZmnA
- >>666 ロッククライマーってどういうトレしてんのかな?
一動作を限界までって感じのマッチョトレよりは、ロッククライミングだけして、鍛えているのかな?
一動作を限界までやるマッチョトレと、
限界の半分の量で、次々と違う動作に移るサーキットトレだと、どっちの方が実用的なんだろ?
ボディービル的にはマッチョトレなんだろうけど
- 671 :無記無記名:2007/06/02(土) 18:14:25 ID:3FrdGo9/
- チントレすれば、上腕三頭筋、背筋がつくでおkですか? 他に効果あるとこありますか?
ちなみにナロー逆手です。
- 672 :無記無記名:2007/06/02(土) 19:29:30 ID:jwdUQHYw
- 三頭筋より二頭筋じゃね?
あと前腕あたりかな?
てかスレ読もう
- 673 :無記無記名:2007/06/02(土) 19:31:47 ID:RUwCwLSW
- >>670
まず体重が軽くないといけないし、ウエイトをやってる人はあんまり居ないんじゃね?
クライミングは筋力より技術の方が重要な競技だろうし
- 674 :無記無記名:2007/06/02(土) 19:34:56 ID:GuQLt+up
- 70kg以下のガリじゃないと大変だろうな
- 675 :無記無記名:2007/06/02(土) 19:49:10 ID:BE9YeXwc
- クライミングの人のトレは凄いよね
確かにガリムキムキマッチョじゃないと難しいスポーツだと思う
日本人が得意な種目だと思う
世界的に有名なクライマーいるよね、日本人で
- 676 :無記無記名:2007/06/02(土) 19:49:36 ID:jwdUQHYw
- 三頭筋より二頭筋じゃね?
あと前腕あたりかな?
てかスレ読もう
- 677 :懸垂魔:2007/06/02(土) 20:10:01 ID:80bV8hLr
- >>661
公園を占領しているだと。頭おかしいのか?
この鉄棒にはトレ途中でも、OLや遠足に来ている小学生、引率の先生だって加わること
があるんだよ。
小学生なんて入れ替わり立ち代りでみんなが挑戦しようとするんだよ。男子も女子もだ。
それほどオープンな空間なんだよ。
これが本来の公園のあるべき姿じゃないのか?
- 678 :無記無記名:2007/06/02(土) 20:52:10 ID:n2TcM8YK
- >>653
おれもそうおもいます。
今の日本は腐ってる。
肉便器もふえたしね。
- 679 :無記無記名:2007/06/02(土) 21:21:12 ID:4IodzY7J
- 俺は戦前の日本なんてまっぴらごめんだわ
昔の良いところだけ見てもの語ってんじゃねーよ
隣の芝生は青い
- 680 :無記無記名:2007/06/02(土) 21:36:25 ID:uJ6A1fIs
- >>677
いや、邪魔だから。
どっかおまえらで場所かりて金出してやれや。
頭おかしいのは、お前。
- 681 :無記無記名:2007/06/02(土) 21:53:54 ID:1csDvS95
- 日比谷公園お昼頃行ったことあるよ。
サラリーマンと思しき人たちが吊り輪でパフォーマンスしてた。
多少お腹出てたようだけどみんなイイカラダしてたなぁ・・。
こどもは学校や小さい公園で鉄棒すりゃあいいさ。
っていうか公園から鉄棒撤去し過ぎ。
- 682 :無記無記名:2007/06/02(土) 22:03:22 ID:jIPMm8j4
- 見た目だけでなく、お腹が出てもチンニングを愛す
これいいな
まぁ出たくないけど
- 683 :無記無記名:2007/06/02(土) 22:05:18 ID:3FrdGo9/
- チントレとチンポトレを両立させれる方法ってありますか?真剣に悩んでます。
- 684 :無記無記名:2007/06/02(土) 22:08:32 ID:dmqNZin3
- >>683
チントレしてからチンポトレしる
それ無理なら
チンポはスクワットで立たせろ
- 685 :無記無記名:2007/06/02(土) 22:27:32 ID:3FrdGo9/
- >>684
チントレしてたら、チンポトレをしたくなっちゃうんですよ。
それで、チンポトレを始めるとなんだかチントレがしたくなってしまいます。
だから、悩んでるんですよ><
チンポがスクワットで立ってくれるのならこんな悩みなんてとっくに吹っ飛んでますよ>O<;
チントレとチンポトレの両立方法を一緒に考えて下さい!!!!!ww((>m<))ww
- 686 :懸垂魔:2007/06/02(土) 22:28:42 ID:80bV8hLr
- 週末は変なのが集まるなぁ。
- 687 :無記無記名:2007/06/02(土) 22:43:08 ID:5ll7906N
- >>664
ビルダーの99%がワイドチンやってるのに
この糞の勘違いコピペいいかげん外せよ
- 688 :無記無記名:2007/06/02(土) 22:48:41 ID:GuQLt+up
- 687 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:43:08 ID:5ll7906N
>>664
ビルダーの99%がワイドチンやってるのに
この糞の勘違いコピペいいかげん外せよ
- 689 :無記無記名:2007/06/02(土) 23:07:57 ID:fHHa3QxO
- 687:無記無記名 :2007/06/02(土) 22:43:08 ID:5ll7906N [sage] >>664
ビルダーの99%がワイドチンやってるのに
この糞の勘違いコピペいいかげん外せよ
- 690 :無記無記名:2007/06/02(土) 23:15:45 ID:peYoSYNO
- >>687
はっはっはっはh
__ ∧_∧ 〜 ∧_∧__
|ヽ ( ´∀`) ∬ (・∀・ )/ |
| |(つ ⊃日____~━⊂ へ ∩)/ .|
|,,,, ̄i'i ) ). ‖ / i'(_) i'''i ̄,,,,,/
|| ̄||( __) _) ‖  ̄(_)||
つまみだせ
__ ∧_∧ 〜 ∧_∧__
|ヽ ( ゚д゚ ) ∬ ( ・∀・ ) / |
| |(m9 ⊃日____~━⊂ へ 9m)/ .|
|,,,, ̄i'i ) ). ‖ / i'(_) i'''i ̄,,,,,/
|| ̄||( __) _) ‖  ̄(_)||
- 691 :無記無記名:2007/06/02(土) 23:27:41 ID:op1uz8By
- 何度も言うがワイドとナローじゃ使う筋肉が全然違う。
四の五の文句言わんで黙って両方やれ。
- 692 :無記無記名:2007/06/02(土) 23:47:37 ID:5ll7906N
- だよな
「稼動域が狭まるから負荷が小さい」とかチンやったことない童貞の妄想じゃん
>>664のコピペで当たってる文章なんて
「ワイドはロタテカフに負荷がかかる」ってとこぐらいだろ
確かにワイドは肩いたいな
ここだけは最近悩んでる
肘をひいたりいろいろ試してもどうしても肩に鈍痛が走る
- 693 :無記無記名:2007/06/02(土) 23:49:38 ID:GuQLt+up
- 692 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:47:37 ID:5ll7906N
だよな
「稼動域が狭まるから負荷が小さい」とかチンやったことない童貞の妄想じゃん
>>664のコピペで当たってる文章なんて
「ワイドはロタテカフに負荷がかかる」ってとこぐらいだろ
確かにワイドは肩いたいな
ここだけは最近悩んでる
肘をひいたりいろいろ試してもどうしても肩に鈍痛が走る
- 694 :無記無記名:2007/06/02(土) 23:50:52 ID:hMJIw/YE
- 688 名前:無記無記名 [] 投稿日:2007/06/02(土) 22:48:41 ID:GuQLt+up New!!
687 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:43:08 ID:5ll7906N
>>664
ビルダーの99%がワイドチンやってるのに
この糞の勘違いコピペいいかげん外せよ
- 695 :無記無記名:2007/06/03(日) 00:08:01 ID:TDE7yMTt
- チントレとチンポトレの両立について思いついたことがあります。
チンポトレをする時はナロー、チントレをする時はワイドですればどうでしょうか?
- 696 :無記無記名:2007/06/03(日) 01:08:48 ID:SIac+dRY
- 公園で弁当食うときに暑苦しいあの人たち。
男性陣はすげー何ていってるが
女性陣ドン引き
- 697 :無記無記名:2007/06/03(日) 01:30:02 ID:K9hWfBaa
- 日本女性のレベル低いな。。。
- 698 :無記無記名:2007/06/03(日) 02:17:24 ID:TDE7yMTt
- チンニングはオリンピック種目に加えるべき素晴らしいスポーツなんだぞ!!
トレーニングじゃない、もはやスポーツだ!!!
アンバ、鉄棒、床とかの種目に加えるべき!!!
金メダルは、中国の李水名さん、チンニング世界記録、56回!!!!!
銀メダルは、日本の田中敏夫さん、チンニング回数31回!!!!
銅メダルは、エチオピアのダダマッホホさん、チンニング回数18回!!!!!!
ただし、視聴率は2.6%
- 699 :無記無記名:2007/06/03(日) 05:34:35 ID:OZ996Kxl
- >>698
競技化して盛り上がったら、土俵内での相撲に特化した力士体型とか、
長年の練習で肩幅が異常に育ったスイマー体型みたいに、
脚がゴボウで上半身だけ異様にマッチョなチンニング特化型の体型の選手が
そのうち出てくるんだろうな
想像したらかなりかっこ悪いなw
- 700 :懸垂魔:2007/06/03(日) 08:44:07 ID:mL+LjXes
- >>696
女性の気持ちになってカキコしている男か?
- 701 :無記無記名:2007/06/03(日) 08:50:49 ID:nRBV/LH3
- 家に鉄棒作った俺は勝ち組w
- 702 :懸垂魔:2007/06/03(日) 08:52:34 ID:mL+LjXes
- まっ、俺も、公園の連中がビキニパンツでチントレを始めたらさすがに注意しに行ってやるよ。
- 703 :無記無記名:2007/06/03(日) 08:53:24 ID:iF4BTGFk
- 金矢 木奉 才 X
- 704 :無記無記名:2007/06/03(日) 10:45:14 ID:zZVzdBgO
- 松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
- 705 :無記無記名:2007/06/03(日) 12:19:59 ID:9mKCIVN/
- は〜ん
- 706 :無記無記名:2007/06/03(日) 14:51:40 ID:SIac+dRY
- 女性の気持ちになった男?なわけねーだろ。
じゃまだからもう公園で公共物長時間使うのやめてね。
場所借りた方がいいよ。体型がいいのは認めるから
コンビニたむろしてる輩と変わらないよ
- 707 :無記無記名:2007/06/03(日) 15:02:26 ID:5APmZebY
- 696 無記無記名 sage 2007/06/03(日) 01:08:48 ID:SIac+dRY
公園で弁当食うときに暑苦しいあの人たち。
男性陣はすげー何ていってるが 女性陣ドン引き
706 無記無記名 sage New! 2007/06/03(日) 14:51:40 ID:SIac+dRY
女性の気持ちになった男?なわけねーだろ。
じゃまだからもう公園で公共物長時間使うのやめてね。
場所借りた方がいいよ。体型がいいのは認めるから
コンビニたむろしてる輩と変わらないよ
↑現実にはなにもいえないキモオタが
必死でほえています
- 708 :無記無記名:2007/06/03(日) 15:06:53 ID:qDCvKne0
- まさに真理
- 709 :無記無記名:2007/06/03(日) 15:27:40 ID:gcR0nDhM
- 公園で酒飲んでるときにノリで懸垂してた俺達。
10回前後で「オォー!」とか言ってるレベルだったので
俺が激早いペースでやってみせたら女性陣からは「スゴーイ!!」
- 710 :無記無記名:2007/06/03(日) 15:59:13 ID:X2LE3tbg
- 公園で超スローで7回ぐらいやったら
「何あの人、チカラな〜い」
とか言われそうだな。
- 711 :無記無記名:2007/06/03(日) 17:54:21 ID:tDdJ0Een
- 知らない連中の中でやるときは反動つけまくりスピードだしまくり。
引かれない程度にやればヒーロー。
- 712 :無記無記名:2007/06/03(日) 19:47:45 ID:Jxo7ovZp
- 世間では成人男性のチン平均が10回らしいけど
絶対嘘だよな
ナロー、アンダー、パーシャル、反動
どれか一つテク使うだけで、まったく別の種目になるし
ワイド、オーバーの一般平均知りたい
- 713 :無記無記名:2007/06/03(日) 19:50:54 ID:g1AI8rWV
- 平均10回か・・・それが本当ならまず間違いなくその4つのテク全て使った記録だろう。
- 714 :無記無記名:2007/06/03(日) 20:03:24 ID:/9zWy06E
- 平均10回はありえないな
- 715 :無記無記名:2007/06/03(日) 20:09:53 ID:mAm8+5d/
- 何のトレもしていない成人男子なら一回出来ればいい方なんじゃないか
- 716 :無記無記名 :2007/06/03(日) 20:19:12 ID:dWXz5Jt1
- けど、よく覚えてないけどお笑いの奴らの懸垂対決はカウントのリズムで反動なしで、
ナロー、多分アンダー? で五人?中三人くらいは10回くらいしてたような記憶がある。
- 717 :無記無記名:2007/06/03(日) 20:20:17 ID:ndKJXffK
- >>712
BMIと体脂肪率が標準程度で、かつ運動不足にならない程度には体を動かしている
極めて健康な成年男性の平均ってんならまだわかるが、
1回もまともに上がんないデブやガリも世の中多いからなあ。
そんなにみんな懸垂できるなら、「自重でもできません、どうすればいいですか」なんちゅう質問が
ここのテンプレの堂々トップを飾るほど多く出てくるはずはないだろう。
- 718 :無記無記名:2007/06/03(日) 20:28:48 ID:hzjGloSK
- 成人男子の平均は全力でやって、5回くらいじゃない?
俺がチントレ始める前5回が最高だったから。
ちなみに、チントレ開始して、最高は11回。
何ヶ月もチントレして6回しかのびてない俺って一体、、、
- 719 :無記無記名:2007/06/03(日) 20:39:28 ID:rck8m6F/
- お前ら超人が現れましたよ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1144331981/
34歳 171/70 体脂肪17% 自重トレですが 懸垂80回×6セットだそうですw
- 720 :無記無記名:2007/06/03(日) 20:48:10 ID:PmLaiPSZ
- 親戚が集まって宴会したときにノリで懸垂チャレンジになった。
男どもの平均は7回くらいだった。
自信があるやつしかトライしなかったのかもしらんが。
- 721 :無記無記名:2007/06/03(日) 21:06:01 ID:M5K8+ead
- 一般人だった頃、10回出来ればたいしたもん
20回出来るひとなんてめったにいない、って思ってたよ。
成人になると運動不足で回数下がるひとのほうが多いから平均はせいぜい5回
ぐらいだとおもう。
- 722 :無記無記名:2007/06/03(日) 21:09:31 ID:dWGHuPEy
- >>719
フォーム次第でないかね 反動つけてアゴだけ動かすやり方と
きちっと動かすのでは違うから。
- 723 :無記無記名:2007/06/03(日) 21:25:26 ID:VtSqhffM
- だな。平均5回ぐらいだろう
>>711
「あれ?懸垂ってどうやってやるんだっけ?」と言いながらロシアン懸垂やりまくる
- 724 :無記無記名:2007/06/03(日) 21:47:20 ID:hzjGloSK
- >>723
ロシアン懸垂ってどんなの?
ああ、、、11回の壁がこえられねーーー
- 725 :無記無記名:2007/06/03(日) 21:47:35 ID:tIQmohOT
- うちのジムの奴等だと台が揺れるくらい反動使うか
アゴだけカクカクさせてるかの二択だな
まともにやってる人間はほとんど見たことない
つーかそもそも懸垂やる人間自体少ないし
- 726 :無記無記名:2007/06/03(日) 21:49:12 ID:hzjGloSK
- つーかさ、筋肉番付で、ターミネーターとか蟹漁師とかサスケ完全攻略したあの男の人とかいるじゃん?
あそこいらのレベルの人はチンニング何回くらいできるんだろうか?
30回とかいくのかな?
- 727 :無記無記名:2007/06/03(日) 22:08:01 ID:O98Qjkza
- 自重でチンニング並に鍛えることができる種目ってないの?
- 728 :無記無記名:2007/06/03(日) 22:52:59 ID:dPeqdS14
- >>715
なにも運動してないその辺のおっさんは絶対1回もできないと思う。
- 729 :無記無記名:2007/06/03(日) 23:08:24 ID:Jxo7ovZp
- SASUKEで筋肉使うのなんて第三エリアと最後の綱ぐらいで
99%は第三エリアの開始10秒すら超えられない
厳密には第三エリアだって握力だし
広背筋使うのなんて純粋には綱だけか
- 730 :無記無記名:2007/06/04(月) 01:04:53 ID:Du0Y+vt/
- 俺はそのチンクラブ、一度参加しようと思ったが、一人がいいのでやっぱやめた
野チンは夜じゃないと恥ずかしい。ちょっと傍から見ると異様だが
何となく羨ましい。
- 731 :無記無記名:2007/06/04(月) 01:21:00 ID:tMBL9LEe
- >>730
うちんくの近くの公園には夜チン友達がいるんだww
君も近くならチントレ一緒にできるのにねw
だけど、会話とかもほとんどせずに、ほとんどチントレだけだけどねww
- 732 :無記無記名:2007/06/04(月) 01:33:14 ID:Nb2TmdsJ
- 家にチンスタあるんだけど、バリスティックなロシアンチンニングとかすると
グラグラ揺れてトレーニングにならない。
だから家賃しようとおもってるんだけど、学校の中とか忍び込んだらやばいよね。。。
どこがいいかな。
- 733 :無記無記名:2007/06/04(月) 01:50:09 ID:tMBL9LEe
- >>732
うちんくの近くに公園に来ない? やりほうだいだよ
- 734 :無記無記名:2007/06/04(月) 01:59:02 ID:Nb2TmdsJ
- >>733
どこですか?ちかかったらいこうかな(^^)
- 735 :無記無記名:2007/06/04(月) 02:10:28 ID:cQhvEUrk
- やっぱ公園のウンテイとか鉄棒だな。
- 736 :無記無記名:2007/06/04(月) 02:36:37 ID:o0pO6dqq
- >>727
自重のチンニング
- 737 :無記無記名:2007/06/04(月) 02:46:27 ID:tMBL9LEe
- >>734
徳島県です。 近いですか?
- 738 :無記無記名 :2007/06/04(月) 02:56:49 ID:EccOGXNW
- 734氏じゃないけど、前に徳島市の八万町ってとこに住んでました。
- 739 :無記無記名:2007/06/04(月) 03:02:14 ID:sHJ5sW+G
- >>727
綱登り、いいよ。
チンよりやれる場所が限られてくるけどね。
体育館の登り綱が最高なんだが、落下の危険があるから
なかなか使わせてもらえないかも。
公園の児童用の登り綱は、当たり前だが結び目の間の何もないところを
握って登り降りを繰り返す。
脚はダランとするんじゃなくて、あぐらをかくように胴体と直角に持ち上げる。
- 740 :無記無記名:2007/06/04(月) 15:33:13 ID:kgKDyFHT
- ゴールドで100kg以上ありそうなレスラーみたいな人が、
ゆっくり全延ばしで60回やってて引いた。
- 741 :無記無記名:2007/06/04(月) 16:19:40 ID:QeS+KkWn ?2BP(25)
- >>727 東京に住んでるならだけど、千代田区立総合体育館のトレーニングルームに
登り用綱があるよ。
- 742 :無記無記名:2007/06/04(月) 16:58:45 ID:OuULDIRS
- >>738
そうですか、八万は近いですwww
また遊びに来ることはあったら、レスしてください。
徳島にまではるばる来て、一緒にチントレしましょうwwwwww
- 743 :無記無記名:2007/06/04(月) 17:50:48 ID:/jy+r70a
- 一緒にチントレ アーッ!
- 744 :懸垂魔:2007/06/04(月) 19:29:19 ID:TYGT5eoG
- >>741
千代田区総合体育館は有料だろっ。区民でも400円で区民外は600円
なんてチントレには問題外の料金だ。
千代田区総合体育館なら日比谷公園が近いじゃないか。鉄棒以外にも吊り輪
や平行棒、螺旋状の雲梯(うんてい)もある。シーソーだってあるぞ。
- 745 :無記無記名:2007/06/04(月) 19:39:56 ID:OuULDIRS
- みなさん、最近チントレとチンポトレの比率はどれくらいの割合でやってますか?
私は、チントレ:チンポトレ=1:8 くらいです。
- 746 :無記無記名:2007/06/04(月) 19:53:45 ID:I7kJGnHA
- >>745
オーバーワーク気味ぢゃね?
- 747 :無記無記名:2007/06/04(月) 20:05:53 ID:sQWlIzl+
- ラフターチンが4回しかできません
指がもげそうです
- 748 :無記無記名:2007/06/04(月) 20:34:59 ID:yOFOMdhX
- 松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
石原貴史 薬物の薬物による薬物のためボディビル チェッケーラー♪
- 749 :無記無記名:2007/06/04(月) 21:33:53 ID:Nb2TmdsJ
- >>737
自分大阪なので遠いです:;
あきらめます。ありがとう
- 750 :無記無記名:2007/06/04(月) 22:11:04 ID:3+p/ZFht
- 一緒にトレしよう、なんてゼッタイあやしいなww
- 751 :無記無記名:2007/06/04(月) 23:44:34 ID:fhPNArH0
- みんなでチンポトレする時は誘ってね
- 752 :無記無記名:2007/06/04(月) 23:58:33 ID:CM/KoGnA
- みんなすごいなー
俺トレーニング暦長いのに12回しか
出来ない、、これ以上伸びる気がしない
- 753 :無記無記名:2007/06/04(月) 23:59:08 ID:So2JTczb
- 「いやー、やっぱ一人でやるよりも張り合いがあるなw」
「どう?俺のフォーム変じゃね?」
「あれ?なんでパンツ脱いでんの?」
「ちょっwwwこっちくんなwww」
「アッー!」
- 754 :無記無記名:2007/06/04(月) 23:59:13 ID:9SxeKVvs
- >>751
あ、今チンポトレ終わったww
次する時に誘うからね☆
- 755 :無記無記名:2007/06/05(火) 00:05:08 ID:afjRqpVm
- まんこきたねえ!ちんぽきれい!
でもまんこなめたい!ちんぽなめたくない!
ふしぎ!!
- 756 :無記無記名:2007/06/05(火) 00:16:27 ID:n59kNWVf
- みんなは下げるとき一番下までさげる?
俺はいつもは一番下まで下げてるんだけど、今日はそれの半分ぐらいの下げ方でチンしてみたところ、回数が3回増えた。
- 757 :無記無記名:2007/06/05(火) 00:37:29 ID:dxlP9pEO
- いたばん下まで下げちゃいけないらしいよ。緊張が解けちゃうらしいから。知らないけど。
- 758 :無記無記名:2007/06/05(火) 00:44:55 ID:9ORJlVBZ
- 緊張を維持して出来るだけ下げたほうがいい。
まあ90パーセント下げ切るってカンジ。
持ち上げるときも鎖骨がバーに達するぐらいまでは引き切る。
- 759 :無記無記名:2007/06/05(火) 00:49:34 ID:kQMR2Ogj
- 一番下で脱力するとローテーターカフを痛めやすい
余裕が無い重たさだったら特に気をつける
- 760 :無記無記名:2007/06/05(火) 01:37:08 ID:y4CyVRs3
- >>752
ヒント 加重
- 761 :無記無記名:2007/06/05(火) 11:33:16 ID:iPx3wA6p
- モリヤのチンスタの支柱でラフター加重チンやってる
4回しかできない
- 762 :無記無記名:2007/06/05(火) 11:50:52 ID:IasL35d0
- >>760
加重って自重何回できたら始めるものなの?
今はワイドパーシャルで10回
ワイドストリクトで4−5回ってとこなんだけど
もう加重したほうがいい?
- 763 :無記無記名:2007/06/05(火) 12:05:43 ID:RlZegrYU
- Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。
ってテンプレにあるから、
とりあえずナローで7回できるなら加重した方が伸びるんじゃないかな
- 764 :無記無記名:2007/06/05(火) 12:10:38 ID:IasL35d0
- ナロー加重かその発想はなかったわ
面白いそうだからさっそくやってみる
- 765 :無記無記名:2007/06/05(火) 14:46:07 ID:dxlP9pEO
- ↑加重するときは腕伸ばしきらない方がいいらしいよ。なんか痛めちゃうらしいから。知らないけど。
- 766 :無記無記名:2007/06/05(火) 14:49:12 ID:4hFhjbUY
- あの〜
ヒョードルとかロシアの人がやる
5本の指でバーをしっかり握ってやるチンニングはどういう
効果があるのでしょうか?
なんか、雑誌とかでは懸垂は腕の力使っちゃダメとか書かれてますよね?
- 767 :無記無記名:2007/06/05(火) 14:50:13 ID:RlZegrYU
- >>766
それは目的によるでしょ
- 768 :無記無記名:2007/06/05(火) 14:53:29 ID:4hFhjbUY
- 言い方まずかったね
そのやりかただと背中は発達しにくくなるのかな?
- 769 :無記無記名:2007/06/05(火) 14:59:53 ID:poRBEsNJ
- 肩の関節がコリコリ言うようになっちゃった;;
- 770 :無記無記名:2007/06/05(火) 15:45:28 ID:8SVi4Vaq
- FRで反動つかってトレしてるひといますか?
- 771 :無記無記名:2007/06/05(火) 16:17:48 ID:ZQIER+Qi
- >>769
無理しちゃダメ
チンが超好きなら、チン出来なくなると末期症状起こすから注意ね
(例:電車の吊り革、電柱を登る取っ手部分、マンションのテスリetc)
- 772 :無記無記名:2007/06/05(火) 16:24:40 ID:poRBEsNJ
- >>771
楽しくてついやりすぎちゃうんだよね。
しばらく休むわ;;
右肩に違和感感じる。
- 773 :無記無記名:2007/06/05(火) 17:09:27 ID:okgYg8bl
- 筋肥大のためには、精一杯努力しても8〜12回しかできない重さが一番よい
おもさです。10回プラスマイナス2回くらいです。その日によって多少の
回数のずれはあります。
10回くらいしかできない人は加重する必要はないでしょう。
それよりもよりストリクトにできるように努力してください。
15回くらいできるようになったら、また、10回くらいできるように
かじゅうすればよいでしょう。
- 774 :無記無記名:2007/06/05(火) 17:30:53 ID:lRn44YvH
- 俺は爺なんで追い込むと回復しないので、
握り方を変えて1種目あたり無理なく3、4回位を毎日やっています
でも、それなりに体はしまってくるね
- 775 :無記無記名:2007/06/05(火) 18:20:01 ID:g6lj0n8O
- 加重でチントレしてたら、固い筋肉になっていきませんか?
- 776 :無記無記名:2007/06/05(火) 18:35:09 ID:FqeRfCaP
- >>775
あ。ナイスクエスチョン。
どうなんでしょうね。まあ強くてデカイ筋肉にはなりますけど。
- 777 :懸垂魔:2007/06/05(火) 20:01:55 ID:v7Nr0Oy6
- 俺の場合、最初の15年以上はひたすら自重チンの高回数をこなしていた。
結果、俺の筋肉はどうなったか?
腕はキレキレの見た目カッコイイ筋肉になった。
広背筋は・・・筋肉のスジがあるのかと思うほどブヨブヨだ。けれども力
を入れると一瞬にして硬化する筋肉となった。
力を入れていない時の背中は、はっきり言って少しカッコ悪い。
まっ、参考にはならないと思うけど・・・
- 778 :無記無記名:2007/06/05(火) 21:05:07 ID:ZQIER+Qi
- >>777をGETしたということで、そのキレキレのバディーを見てみたいな
実際自分も力が入らない状態だと、なんてことはないタダの広い背中かな
>>772
代わりに今夜もチンを俺が楽しむよ!
- 779 :無記無記名:2007/06/05(火) 21:15:55 ID:okgYg8bl
- 私の場合は、回数が停滞気味のとき変化を与えるために、
加重したり、ネガティブで追い込んだりしていましたが、
最近は、ほとんど加重してやっています。
10回前後できる加重でやり、次にやるときは
少し軽くして10回前後やるようにしています。
空身でやるときは、どのくらい回数が伸びてるか
やるだけで1週間〜2週間に1回くらいしかやりません。
筋肉が硬くなるのかどうかはくらべたことがないので
わかりませんが、停滞しているときに変化を与えると
確かに回数が伸びるとは思います。
- 780 :無記無記名:2007/06/05(火) 21:24:12 ID:dxlP9pEO
- 皆さんの翼のような広背筋を見せていただけないでしょうか?
トレのモチベーションを上げたいし
いい刺激になると思うので。
- 781 :無記無記名:2007/06/05(火) 21:27:19 ID:okgYg8bl
- ↑どのくらい回数が伸びてるか
やるだけで
ほとんど伸びないときのことのほうが
おおいですけどね。1回でも伸びてれば
うれしい限りです。
- 782 :無記無記名:2007/06/05(火) 21:51:22 ID:yjnwHv3D
- 三か月目に突入してようやく懸垂のコツを掴んだ
脇下にガンガンきますわ
いやー、やっとこさここまできたって感じ
- 783 :無記無記名:2007/06/05(火) 22:10:26 ID:g6lj0n8O
- チンニングトレーニングのモチベーション 略してチンモはみなさんどのよう維持してますか?
- 784 :無記無記名:2007/06/05(火) 22:24:16 ID:ynbqou0t
- まじ背中に効いてる気がしない。腕鍛えてる感じ。
背中に効かせたいどうしたらいい?
- 785 :無記無記名:2007/06/05(火) 22:40:19 ID:yjnwHv3D
- >>784
背中全体をちぢこめるようにして身体を弓なりに反らすといいよ
ラットプルが出来るなら身体を後ろ45度くらいに倒して
斜めの状態でやってみると感覚が掴みやすいかも
俺の場合は直立から斜めにチェンジして劇的に変わった
- 786 :無記無記名:2007/06/05(火) 23:12:10 ID:lRn44YvH
- 顎引くと背中が丸まるよ
顎上げると背中は伸びるよ
ひひひ〜
- 787 :無記無記名:2007/06/05(火) 23:21:56 ID:vnEvNujK
- >>784
あってるかどうかは分からないけど自論として、肩甲骨を寄せるようにして
懸垂をすると背中に効くよ。
気持ち的には、ローイングを懸垂でやるって感じでやってる。
- 788 :無記無記名:2007/06/05(火) 23:33:30 ID:SoA0jb3n
- >>783
自分の場合、
普段は加重したり握りに変化つけたり、きつめのプルダウンマシン使ったり、
とにかく筋肥大に全力を尽す。
そして、月1〜2回、自重で何回できるか、自分にテストを課す。
テスト日の前は2日ほど腕を休ませたりカーボいっぱい摂ったりして、
テスト時にベストコンディションで臨む。
そして毎回少しでも記録を更新していくのがモチベーションに繋がってる。
- 789 :無記無記名:2007/06/05(火) 23:37:45 ID:dxlP9pEO
- なんか皆さんが言ってるやり方って広背筋より菱形筋に効きませんか?自分もそうなんですが、広背筋に全く効かないんですよね。わかんないけど
- 790 :無記無記名:2007/06/05(火) 23:44:43 ID:8SVi4Vaq
- >>782
ワイドで
- 791 :無記無記名:2007/06/05(火) 23:45:38 ID:8SVi4Vaq
- ボクシングに使える体作りも兼ねて
ウェイトをしたいんだけど、やっぱストリクトなトレは
やめたほうがいいかな。。
プロボクサーってどんなウェイトしてるか知ってる人いる>
- 792 :無記無記名:2007/06/05(火) 23:46:01 ID:XTNj3Wp7
- >>789
肩をすくめた状態のままやってないか?
上げた時は広背筋を使ってなるべく肩を落とす様にして
やってみて。
- 793 :無記無記名:2007/06/06(水) 00:01:36 ID:quAvJsur
- >>789 四の五の言わず、顎上げて天井見てやれやっ!!!!!!!!!!
- 794 :無記無記名:2007/06/06(水) 00:05:15 ID:eao81lhe
- >>783
こういうやり方だとこんな体型になるなとか予測できるようになって
実際そういう体型に近づいたりするのがチンモ。
- 795 :無記無記名:2007/06/06(水) 00:06:00 ID:Y6g2B5Vu
- チンニングってホモがすきそうな名前だよな。
やっぱウエイトってホモだからか。
- 796 :無記無記名:2007/06/06(水) 00:08:27 ID:U9nlRwgH
- じゃあ懸垂で
- 797 :無記無記名:2007/06/06(水) 02:21:51 ID:yeyRhVSL
- >>793さんキツスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 798 :無記無記名:2007/06/06(水) 09:32:24 ID:fYaNTBDG
- なんか肩甲骨らへんが若干痛いんだけどこれって背中に効いてるってことかなー?
- 799 :無記無記名:2007/06/06(水) 10:10:08 ID:54kk/5Uu
- >>798
そこは噂の三角筋ではないかい
ここでいう背中じゃない気が・・・
- 800 :無記無記名:2007/06/06(水) 10:51:24 ID:HdUXSV6w
- >792分かりましたやってみます
- 801 :懸垂魔:2007/06/06(水) 12:35:01 ID:ojFQ34Ph
- しかしみんなよく背中に興味があるなぁ。
最初は背中なんて意識もしたことなかったぜ。俺が始めて背中を意識したのは
ランボー3のポスターを見た時からだったなぁ。
- 802 :無記無記名:2007/06/06(水) 12:37:03 ID:quAvJsur
- オイラは、やっぱりブルース・リーだ〜
- 803 :無記無記名:2007/06/06(水) 12:40:10 ID:quAvJsur
- http://www.myclassiclyrics.com/artist_biographies/Bruce_Lee_Biography_2.jpg
これこれ^^↑
- 804 :無記無記名:2007/06/06(水) 12:45:18 ID:fYaNTBDG
- >>799
三角筋かぁー。チンして三角筋に効くなんて思ってもみなかったよ。
広背筋の筋肉痛に早くなってみたいよ…orz
ちなみにおいらもブルースリー。
- 805 :無記無記名:2007/06/06(水) 12:48:47 ID:uroe1IAo
- >>803
この写真をじっくり見てると
アンバランスっつーか
細すぎてなんかアレだな・・・
- 806 :無記無記名:2007/06/06(水) 12:49:30 ID:HdUXSV6w
- >803すげー!
後ろから見てみたいなー
- 807 :無記無記名:2007/06/06(水) 12:58:20 ID:csP4XZAJ
- 大胸筋をあまりにもつけてなさ過ぎてこわいな
- 808 :懸垂魔:2007/06/06(水) 12:59:40 ID:ojFQ34Ph
- じゃ、ついでにランボーも
http://www.geocities.jp/qqppk513/rambo3.html
- 809 :無記無記名:2007/06/06(水) 13:33:57 ID:LMdBaXsZ
- >>807
リーは元々ビルダーマッチョだったけど病気で細くなっちゃったんだよ
その後も胸筋は闘いには必要ないとは言ってたみたいだけどね
ジークンドーを継いだダン・イノサントは必要性を説いてたみたいだけど
- 810 :無記無記名:2007/06/06(水) 14:38:54 ID:9q9HzwNf
- 釣竿のセットって幾ら位?鮎釣り楽しそうですよね!
- 811 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/06(水) 15:46:48 ID:nzVk9E59
- /::::::::::::::\
/─-,,,_:::::::::::::ヽ
/ ''-,::::::::::::i
i / \ /::::::::::::!
ノ(゚) (゚) |:,r=、:/
l , (_,、)、_ ι/
ヽトtェェヨイ ) トr'
ヽニノ _,ノ
,r''"´l ̄´ ::ト、
/ r `ー'''" ヽ
- 812 :無記無記名:2007/06/06(水) 16:34:10 ID:fHuzRMNz
- >>806
ん?
フツーそれぐらいは広がるだろ?
- 813 :無記無記名:2007/06/06(水) 16:58:11 ID:14jGK62T
- >>772
ナカーマ
漏れも去年骨折ってから右肩が変。
追い込むとパキパキ音がする。
しかもさらに追い込むと激痛が走る。・゜・(/Д`)・゜・。
- 814 :無記無記名:2007/06/06(水) 17:57:09 ID:VzX/BVD2
- それは接骨院とか病院で相談するべきだろう。
- 815 :無記無記名:2007/06/06(水) 20:23:05 ID:fc0DvpGI
- ワイドやると三角に効くというより
インナーマッスル傷つけてるだけだから気をつけたほうがいい
俺も右肩痛くて、今はナローとワイドの合いの子ぐらいでやってる
- 816 :無記無記名:2007/06/06(水) 20:28:58 ID:/AXvAHqP
- ワイドやるやつはアホ。
- 817 :無記無記名:2007/06/06(水) 20:36:49 ID:6W1bHxPx
- http://www.youtube.com/watch?v=itraKZFVxug&mode=related&search=
連続片手チンニング動画見つけた
- 818 :無記無記名:2007/06/06(水) 20:37:17 ID:MQh69MN+
- わたしもビルダー以外は超ワイドは不要だと思います。
肩幅の1.5倍くらいまでにしといたほうがいい。
- 819 :無記無記名:2007/06/06(水) 20:42:14 ID:ItW7DhhN
- 今日は斜め懸垂しましたが、
広背筋に効いてるのか疑問が残るところでした
でもまあ上腕二頭はプルプルになったからいいや
- 820 :無記無記名:2007/06/06(水) 20:56:16 ID:98KDGEuw
- ノーマルなチンニングでは広背筋をターゲットにするのはムリだよ
二頭を除いたとしても大円筋の方に効く
チンニングで広背筋に集中して効かせたいなら↓のようなのを使って、ミゾオチに拳がくっつくまで引ききること
http://image.www.rakuten.co.jp/moriya-inc/img10461312261.jpeg
脚をたたんで重心を高くして、上体が床と水平になるくらいのけぞると広背筋にガッツリ効くよ
もはやチンニングとは呼びがたいがw
- 821 :無記無記名:2007/06/06(水) 21:55:34 ID:HdUXSV6w
- 自分はウンテイに足と手でぶら下がって逆腕立てみたいなことやってますが意味ありますかね?
_____
〇/_/
↑こんな感じです。我ながら上手い
絵文字だW
うまくないですか?
- 822 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:00:13 ID:ze5c5jA5
- >>821
ナマケモノみたにぶら下がるんだな
足をかけてる分、負荷が落ちるんじゃないか?
足をハズしたら?
普通のチンになるなw
- 823 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:03:15 ID:BU/bEGrv
- 俺が、公園でそんなことしてる奴観たら間違いなく通報する
- 824 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:08:14 ID:HdUXSV6w
- ↑なぜですか?
そんな意地悪言わないで下さいよ。
- 825 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:09:20 ID:MQh69MN+
- >>821
絵文字はお上手ですがそのトレはあまり意味ないとおもう。
- 826 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:26:50 ID:hFSpwl3O
- 意味があるかないかは自分の筋肉への負荷の感覚でわかるだろ
もしそのトレで負荷を感じることができるなら意味があるよ
個人的には懸垂の方が負荷はかかりやすいと思うが
- 827 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:28:54 ID:HdUXSV6w
- ちなみに背中です。いかがでしょうか?辛口出お願いしますhttp://p.pita.st/?la7woki0
- 828 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:34:14 ID:KRvezuvf
- >>827
- 829 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:34:55 ID:JG+FsJFb
- >>827
若いな。学生か?
学生にしては、結構いいんじゃないか。トレに縁のない素人同士ならマッチョ扱いされるかもね。
長年やっているトレーニーレベルから見るとゴミ同然だが。
- 830 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:39:13 ID:MQh69MN+
- >>827
なかなかこんもりしてますね。
ってことは絵文字のトレって効果的なのか???
- 831 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:39:56 ID:yeyRhVSL
- いいじゃん
- 832 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:40:29 ID:54kk/5Uu
- >>821
_____
〇/__
か
_____
〇/_
/
こうやればいいんじゃない?
(出来るは別にして)
- 833 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:42:50 ID:/AXvAHqP
- 後ろ向きなのに
なんで顔隠してんだw
- 834 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:44:26 ID:swV43GGK
- 後ろに顔あるからに決まってんだろ
- 835 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:54:17 ID:HdUXSV6w
- 皆さん色々な意見ありがとうございます。22の学生です。
>832さんのやり方難しそうですね。
これからも頑張ります。
- 836 :無記無記名:2007/06/06(水) 22:55:16 ID:/AXvAHqP
- チンスタを買うといいよ。
- 837 :無記無記名:2007/06/06(水) 23:07:02 ID:AVL9j11p
- >>827
この体減量スレで見たことあるねー
- 838 :無記無記名:2007/06/06(水) 23:28:51 ID:mOlBTyKE
- チントレ終了。やっぱワイドは意味ないのか?
俺はいつも目一杯腕広げてやってるんだけど、
1セット目でも10回しかできないくらいキツイ。
そんで今日は肩幅よりすこし広めでやってみたら、ものっそい軽くて
余力を残しながら15回出来た。
今のところ、どこが痛いとかはないんだけど、
やっぱワイド止めたほうがいいかな?
- 839 :無記無記名:2007/06/06(水) 23:29:06 ID:54kk/5Uu
- 俺、チン中じゃなければ筋肉がボコボコと目立たないから
>>835氏の背中が或る意味羨ましいな
通常の状態でボコボコ筋肉が出て来るのは
相当やらんといけないかな
筋肥大なんて考えないでヒタスラやってるだけだからな
- 840 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:01:13 ID:crG/ihs8
- とりあえず一年間チンニングだけやってみた
http://p.pita.st/?m=goldiopu
- 841 :838:2007/06/07(木) 00:19:15 ID:bh/oxVJA
- >>840 PCから見れねー
僭越ながら俺もうp
脱力時
http://imepita.jp/20070607/004740
おっき時
http://imepita.jp/20070607/005370
- 842 :つよしカムバック:2007/06/07(木) 00:20:00 ID:F0MdhYlY
- 馬鹿やろう!!
てめーみたいな学校で習った教科書どおりのトレーニングじゃ、いずれ頭打ちになるんだよ!!
時には教科書から外れた変則的なトレーニングもしないと真のバルクアップされた肉体なんて手に入らないんじゃ!!
しかし、恥ずかしいことに実は俺も昔はお前と同じ教科書どおりのトレーニーだった。
どうやら俺の言いたいことをそのまま書くより、過去の俺の経験について語ったほうが早そうだな・・
それは、俺が体操選手を引退して、就職しジムに入会して1年ほどが過ぎたころだった。
体操をやっていたこともあり上半身の肉体の完成度には自身があり、トレーニングの知識も豊富であった。
ある日、おれはジムに行きデッドリフトを終え、チンニングをやっていた。
肩甲骨の周りに付いた分厚く幅のある後背筋がチンニングをするたびに躍動感あふれる動きをする。
デヤァァァー!!
スタミナが切れつつある中、気合でチンニングを繰り返すその姿はジムのほかの人々を気迫で圧倒していた。
俺「ふう・・今日はこの辺にしておくか・・115回か、まあまあだな・・」
トレーニングを終え一息ついていると俺の後にチンニングを誰かがやっているのが目に付いた。
しかし、フォームは逆手でしかも手の幅は肩幅よりも狭く右と左の手の間が10cmほどしか開いていない。
俺「ぶはははは!君は素人かね?チンニングって言うのは順手で、もっと手の間隔をあけてやらないと駄目なんだよ。」
しかし、もくもくとその男はそのままチンニングを続けている。
俺はほっといてシャワーを浴び更衣室で着替えをした。
そのときのことだ、俺の目に巨大な後背筋をした男の背中が目に飛び込んできた。
巨大なだけではなく、複雑に入り組んだ後背筋群のそれぞれが複雑に絡み合っていてゴツゴツとしている。
俺は思わずその男に尋ねた。
俺「君、君はどんなトレーニングをしているんだね?
そこまで作り上げるためにどんなトレーニングをどれぐらいの頻度で行ったか詳しく聞かせてくれないか?」
するとその男が振り向いた。
なんとその男はさっきの変則チンニング野郎だったのである。
変則背筋男「俺のトレーニングはチンニングに始まりチンニングに終わる。
だが、その方法は君のように教科書どおりのチンニングだけではない。
たとえるなら君の背筋が血統書付きの毛並みのいい背筋だとしたら、
俺の背筋は、あらゆる試練の乗り切ってきた野生の背筋。
俺のチンニングは手の幅が肩幅より広いワイドスタンス、肩幅程度のミドルスタンス、
そして、手の甲の間が10cmほどのナロースタンスの3種類に分かれる。
その三種類を順手、逆手の両方でやるので6種類のチンニングをこなしているのだ。」
彼はそう答えた。
それだけの説明だが俺は彼の言わんとしている事がすべて把握できた。
かわいい子には旅をさせろという、それと同じでかわいい筋肉には旅をさせなければならないのだ。
さまざまな変化に富んだ刺激を与えることによって、確かにその筋肉は苦しむかもしれない、
しかし、幾多の試練を乗り切った筋肉は教科書どおりのトレーニングで作られた筋肉とは
一回りもふたまわりも大きく、力強いものになる。
筋肉がかわいいのなら、箱入り筋肉にしてはいけない、もっと冒険をさせろと彼は俺に言いたかったのだ。
- 843 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:20:39 ID:qjKfKWmt
- >>841
ずいぶん細いねえ…
- 844 :838:2007/06/07(木) 00:29:02 ID:bh/oxVJA
- うん。体脂肪6%くらいしかない。細いのに力餅って幻想かな?
一応、背筋力は280くらいあるんだけど、このスレでは並か・・・
- 845 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:30:33 ID:mO3ARoJw
- いいじゃんいいじゃん!!
ブルースリーみたいでカッコええ。
僧房も結構いいね。
絞れててGJ!!
ただ…髪切ろうぜ^^;ちょいと襟が長くてみっともないぞっと^^;
- 846 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:32:08 ID:qjKfKWmt
- >>844
もちろんデッドもやってるよね?
- 847 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:32:46 ID:5Ob7hxDQ
- >>844
筋肥大≒筋力だからな
こればっかりは好みじゃないか?
- 848 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:32:58 ID:JaZpMVUr
- >>842
野生の背ってのはフリークライムやってる野郎達の背中を言うんだぜ。
自然の岩で磨かれたホンモノの野生だ。
- 849 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:33:39 ID:mO3ARoJw
- すごいな…常時体脂肪6%なわけ???
それで維持できるなら立派。
俺なんかコンテストオフは常に20%越えだからな^^;
- 850 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:36:17 ID:qjKfKWmt
- やっぱり体質じゃね?
谷野さんみたいな人もいるわけだし
- 851 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:36:47 ID:FPaTiik9
- ワイドってきついね。
通常の肩幅のチンだったら6回できるんだけど、
ワイドだったら3回しか出来ない。。。
- 852 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:37:51 ID:qjKfKWmt
- しかも意味ないしな…ワイドは
- 853 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:38:21 ID:MaW+BhHN
- >>838
ii!
- 854 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:39:43 ID:mO3ARoJw
- >>850
確かにwめちゃめちゃ最近ジムで良く会うよ、チャンプ谷野w
でも彼は常日頃からすごい食事制限してるよ。
話し聞くだけでげんなりしてくる^^;
まぁトップに立つ身だから当然なのかもしれないけれど、俺には真似できん…。
- 855 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:42:27 ID:mO3ARoJw
- >>852
ワイドは意味あるよ〜。とくにビハインドは。
脇の前側の貼りと、僧房下部のカット、前きょ筋のカットなど
背中を仕上げるのにむいている。
細かいところを完成に近づけるって言うのかな???
大切な種目だよ。
ダブルバイのときに脇が薄い人には特にお勧め。
- 856 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:43:45 ID:qjKfKWmt
- >>854
トレーニングDVDで、ものすごい量の米を食べているって言ってたけど…カーボもおさえてんの?
ていうか谷野さんってあの身体になるまでに一度でも太ったことあるのかな?
佐々木選手とか木澤選手は超デブバルクアップ時代があるけど…
- 857 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:45:12 ID:FPaTiik9
- >>838さん
どんなチンスタを使っていますか?
それとストリクトかバリスティックか、どちらで行っていますでしょうか(:_;)
- 858 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:47:53 ID:mO3ARoJw
- >>856
確かに太ったところは見たこと無いね。
制限って言うのはつまり食物単位で全部栄養素計算して食べているとのこと。
刺身が何たらとか、とにかく全部カロリーと栄養素を管理しているとさ。
栄養士でも付けてるの?と冗談で言ったことがあるけれど、笑ってた^^;
カーボもきっちり計って計算してるみたいだなぁ。
起きてから寝るまでビルダーなんだよなぁ。
鉄人だよな。
- 859 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:52:42 ID:FPaTiik9
- 鉄人になりたい。
しかりビルダーのひとって長生きするんかな。。
- 860 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:53:58 ID:yCW7vxUN
- >>841
男のくせに髪がながいのが気持ちわるい
でも背中のカットはいいですね
あと髪が長すぎるね
- 861 :無記無記名:2007/06/07(木) 00:57:30 ID:5Ob7hxDQ
- >>859
プロは知らんけど、ナチュラルでやってる人は皆年取っても健康なことが多い
何だかんだいっても体がしっかりしてるってのは長生きに関しては+要素だよ
- 862 :838:2007/06/07(木) 00:58:05 ID:bh/oxVJA
- >>845 俺も思ったwちょっと切ってくるw
>>846 デッドってデッドリフトの事?無知ですまんorz
公園が僕のジムです。僕の通ってるジムにはあまり設備がありません。
>>847 うん。俺、ファ板住人だから。
でかくなりすぎると細い服が着れない・・・
>>849 かなり節制してるw
- 863 :無記無記名:2007/06/07(木) 01:03:23 ID:mO3ARoJw
- >>862
あなた、自重だけでこの体作ったの???
立派だわ^^
食事制限もすごそうだし、誇ってよいと思うよ^^
GJ!!
- 864 :無記無記名:2007/06/07(木) 01:09:07 ID:JHv13TxC
- あなた?
立派だわ??
- 865 :無記無記名:2007/06/07(木) 01:18:53 ID:riWix4Oe
- >>841
これデニム何インチ??
- 866 :無記無記名:2007/06/07(木) 01:33:28 ID:6GA3K6oz
- 肩幅の逆手(限界が4回)でトレーニングしていたらワイドの順手できるようになるかな?
チンニング一回しかできないのでワンハンドローイングを試行錯誤してやってみたんだけど、
効かせることがまったくできん・・・
トレーニング初めて一ヶ月経つけど広背筋鍛えるいい方法がみつからねーよ
- 867 :無記無記名:2007/06/07(木) 01:37:43 ID:ZEGw0o7Q
- >>862 凄いね
身長・体重・チンの頻度と内容を教えてくれい!
後ろからだからいまいち判らんが負荷が腕に逃げてない感じだね
>>827消すの早いよー
- 868 :無記無記名:2007/06/07(木) 01:45:55 ID:5Ob7hxDQ
- >>866
どんな効率のいいトレだろうが一ヶ月じゃ何も変わらん
続けるうちに色々分かってくるから頑張れ
- 869 :無記無記名:2007/06/07(木) 01:54:02 ID:U3+ZXDIV
- パラレルワイド(肩幅2倍)の始めました。かなりきついです
- 870 :無記無記名:2007/06/07(木) 02:57:57 ID:WksJzTv0
- 背筋力280って・・・デッド換算どんくらい?
ちゃんとしたやり方で計測したんならすごくね?デッドやってないのに。
ハーフでトレしても意外にいけるんかな?フルにこだわるあまり、ズボンのケツ周りが太くなってんだよな。
背筋計ってしめに手でひっぱりあげたりして正確な計測は難しいとは思うけど
- 871 :無記無記名:2007/06/07(木) 04:05:52 ID:De5dsD/1
- この髪型にあうファッションあるんだろうか・・・
- 872 :無記無記名:2007/06/07(木) 04:21:13 ID:sMe4cmvQ
- >>870
背中にはハーフのほうがいいってよ。
どっかのスレでやたらくわしく解説してた。
- 873 :無記無記名:2007/06/07(木) 04:51:05 ID:rOLchIVp
- >>872
kwsk
- 874 :無記無記名:2007/06/07(木) 05:16:35 ID:nc+wfKs4
- >>873
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1179491265/9-15
- 875 :873:2007/06/07(木) 05:34:01 ID:rOLchIVp
- >>874
dクス!!
- 876 :無記無記名:2007/06/07(木) 07:20:57 ID:afsC/mrT
- ファミコン板(ファ板)かと思った
俗にいうスレンダーマッチョ(ソフトマッチョ?)狙いか
ま、背中って意外な筋肉って感じがして腹筋割れているよりか格好いいよな
腹筋割れていても背中がしょぼい人なんて腐る程いると思うし
腹筋好きがいても背中好きって女は少ないと思うが・・・
- 877 :無記無記名:2007/06/07(木) 07:59:25 ID:VF7RjyGs
- 背筋力280ってどう見てもネタだろ
- 878 :無記無記名:2007/06/07(木) 08:16:10 ID:hKBkEmvL
- マジレス厳禁
- 879 :無記無記名:2007/06/07(木) 09:40:19 ID:yZNMsF6e
- おっ、うp祭りがあったのか
まだ初心者なので ID:bh/oxVJAさんのチン内容が知りたいです
是非目標にさせていただきたい
- 880 :872:2007/06/07(木) 10:02:53 ID:W5r6zvi0
- ハーフって、ハーフデッドのことだったんだけど・・・
870ってデッドの話してたんだよね?
でもごめん、背中関連のスレさがしたけど見つからん。
874みたいな感じでハーフデッド勧めてた。
- 881 :無記無記名:2007/06/07(木) 10:21:50 ID:ZEGw0o7Q
- ID:bh/oxVJA 皆待ってるぞ!
スペックとチントレ内容、そして身体前面をうpだ!
- 882 :無記無記名:2007/06/07(木) 12:33:19 ID:WksJzTv0
- >>880
どもども、デッドのことであってます。ハーフでしばらくやってみるか。
>>841はクライマーみたいだ、その引き締まり具合でもう少しでかくなると
祭氏みたいな背中になれんじゃね?
- 883 :無記無記名:2007/06/07(木) 13:14:38 ID:osSwz6OI
- >>876
ガリなら誰でも腹筋割れてみえる。
拝金は鍛えてないと割れない。
- 884 :無記無記名:2007/06/07(木) 13:56:25 ID:rOLchIVp
- >>876
>腹筋好きがいても背中好きって女は少ないと思うが
背中好きの女ですノシ
周り見てると確かに圧倒的に少数派だけど…
背中かっこいい男の人みると
おおっ と思う。
多分自分がトレーニーだからかな
別にがっつりやってるわけじゃなくて
ただの一般トレーニーだけど
- 885 :無記無記名:2007/06/07(木) 14:29:19 ID:hjygRq9c
- アッー!乙>>884
- 886 :884:2007/06/07(木) 14:41:30 ID:rOLchIVp
- ほんとに女なんだけど…
ウエイト板って、
性別カミングアウトすると
必ずネカマ扱いされる…
チニング頑張ってる男性陣に
沿道から旗振って応援したかっただけなのに。
- 887 :無記無記名:2007/06/07(木) 14:50:28 ID:idO8Wln0
- この板の人って、
ホントそうよね
私も女だけど・・・プンプン
- 888 :無記無記名 :2007/06/07(木) 14:51:28 ID:kFULPePM
- 証拠をうpしなさいw
- 889 :無記無記名:2007/06/07(木) 14:54:27 ID:diCx5DCF
- あたしも女だけど。
- 890 :無記無記名:2007/06/07(木) 14:57:07 ID:W138wuji
- 女ども自重しろ
- 891 :無記無記名:2007/06/07(木) 15:08:35 ID:WksJzTv0
- たまには女性の背中も見てみたいな。
スタイルいい女性はやばいね。まっち棒みたいなガリとかのことじゃなく、程よい筋肉。
- 892 :無記無記名:2007/06/07(木) 16:06:27 ID:7++FQyF3
- チンニング自重回数
0回 富食日本が生んだ超肥満体質の方です
1回 富食日本が生んだ肥満体質の方です
2回 あきらかな運動不足
3回 成人の平均よりも筋力が劣る
4回 トレーニングしなさい。今ならまだ間に合う
5回 日本人成人男性の平均回数
6回 まぁ、、、普通としか言いようがない
7回 まぁ、、、ちょっと頑張ってるんじゃないとしか言いようがない
8回 チントレ初心者
9回 少しは頑張ってる人
10回 チントレの第一の壁です
11回 チントレやってます、と言える回数
12回 この回数を毎回できるようであればチントレ中級者
13回 警察・消防等の公安職2次試験でも通用する回数
14回 自衛官2年目
15回 ここまでくるとさすがにすごい 第2の壁
16回 トレーニングをしていない一般人では絶対に無理な回数
17回 チントレ上級者
18回 アスリートの領域
19回 トレーニング歴3年目
20回 第3の壁 この壁は分厚い
21回 もはや凡人ではない
22回 プロアスリートの領域
23回 チントレ特級者
24回 近所で敵はいない
25回 ここまでする意味はなんのか、自問自答が始まる回数
26回 体脂肪率6%を切る筋肉体質
27回 プロのアスリートでもきつい
28回 チンニング超特級者
29回 ここまで来ると体重が物を言う
30回 第4の壁 この壁を越えた者は少ない
31回以上 ミスターチンニング
40回以上 チントレの神様
50回以上 すべてを超えし者
100回以上 すべてを超えし者を超えし者
200回以上 地球人ではおらん
300回以上 サイヤ人しか無理
1000回以上 スーパーサイヤ人しか無理
- 893 :無記無記名:2007/06/07(木) 16:22:45 ID:Da7h8SID
- 私も女の子だけど
懸垂やってる殿方て素敵だと思います^^;
- 894 :無記無記名:2007/06/07(木) 16:29:58 ID:Np9JqK4q
- ダンヘンダーソンの懸垂100回が気になる。
どんな懸垂なんだろ。
- 895 :無記無記名:2007/06/07(木) 16:30:41 ID:i01lFuNU
- 反動つかってクイックでやってたよダンヘソ。
元アマレスラーだからな。
- 896 :無記無記名:2007/06/07(木) 16:34:42 ID:4yvnaS+2
- 90kg近い自重で懸垂連続100回か
薬抜いたシウバじゃ勝てないわけだ
- 897 :無記無記名:2007/06/07(木) 16:42:57 ID:i01lFuNU
- UFCライトヘビートーナメント優勝
KOK初代王者
Pウェルター王者
Pミドル王者
- 898 :無記無記名:2007/06/07(木) 17:09:34 ID:J5d38yhZ
- >>892
でも懸垂の世界記録って2万回超えてると聞いた事が・・・
漏れは15回。。
- 899 :無記無記名:2007/06/07(木) 17:23:22 ID:StuHBxlP
- みんなどんな感じにやってんのかな?
俺は、1秒上げ2秒止め2秒下げ
で、やっている
逆手肩幅7〜8回
順手肩幅よりコブシ2個分位外で 6〜7回 ショボw
- 900 :無記無記名:2007/06/07(木) 18:03:05 ID:pOdL8QPk
- 4ヶ月で5回から20回になったが、昔は30回以上出来たんだよな…
- 901 :無記無記名:2007/06/07(木) 18:03:55 ID:b/OuOU7M
- 10回 中高生
20回 懸垂初心者
30回 中級者
40回 プルアッパー
- 902 :無記無記名:2007/06/07(木) 18:09:07 ID:XgP/zh0M
- 久々に反動付けてチンしたら、体の動かし方が分からなくなってた!
体を反らして縮む反動で上体を上げるんだったよね?
反らすタイミングで上体を上げようとしたもんだから腰がグキってなったw
ちが〜う!って自分で自分に突っ込んだよ。
- 903 :無記無記名:2007/06/07(木) 18:24:45 ID:Np9JqK4q
- >>895
ありがとう!
どこで見たの?
- 904 :無記無記名:2007/06/07(木) 18:36:25 ID:5CBuMR9w
- どこからが反動チンなの?
ふらないけど、ゆっくり足を伸ばしたり曲げたりするのはアウト?
どーしても癖で、最下部で足つかってしまう
- 905 :懸垂魔:2007/06/07(木) 19:05:42 ID:p9Xo+ck5
- ここの連中はうpするととても悦ぶのなぁ。
- 906 :無記無記名:2007/06/07(木) 19:12:33 ID:afsC/mrT
- >>899
俺の場合(自重73kg)
1〜2秒で上げ、静止1〜2秒
2〜3秒で下げ、静止1〜2秒
の繰り返しで10回1セットで順手と逆手(&幅広、幅狭)交互にやってる
朝晩2回に分けて毎日やってる
いい公園ないかな〜鴨居じゃなく棒が握りたい
- 907 :無記無記名:2007/06/07(木) 20:34:55 ID:svreUo6s
- やっぱ体操選手は50回位軽々やっちゃうのかな?
- 908 :無記無記名:2007/06/07(木) 20:39:25 ID:noSV7oyA
- >>907
吊り輪の能力とかからして50回はできるとおもう。
オリンピッククラスなら軽々できるだろうね。
- 909 :無記無記名:2007/06/07(木) 21:02:20 ID:5P2wnEsN
- >>902
気持ちわかる
常にストリクトだと、反動チンできなくなってるよなw
- 910 :無記無記名:2007/06/07(木) 22:27:49 ID:AXem5yu4
- ちょっと聞いてくれ。
ようやく背中に効かすコツをつかんだ気がする。
限界まで背中反って胸にバーくっつける感じでしてみたら背中がじんわりしてる。
またチンにハマりそうだぜ。
- 911 :無記無記名:2007/06/07(木) 22:50:23 ID:2ujScfIT
- >>910
よし、そのほうほうでやってみるぜ
- 912 :838:2007/06/07(木) 22:57:03 ID:bh/oxVJA
- 昨日のうpが意外に盛り上がってもらえたみたいなんで
お恥ずかしながら正面うp。
乳首がでかいのはご愛嬌だ。
http://imepita.jp/20070607/807910
スペックは170・58・体脂肪6%・骨格筋率39%(カラダスキャン調べ)
>>865 デニムはユニクロの28インチ
チントレは週5回ぐらい
1日目→順手超ワイド・ポジ2秒/静止2秒/ネガ2秒 10回×3セット
2日目→順手スタンダード・ポジの時に揃えた足をゆっくりあげながら
空中で静止(5秒くらい)、で、またゆっくり戻す 10回×3セット
トレは全部ストリクト。公園のブランコの支柱でやってます。
ネットでかじった半端な知識でやってるから、効率よくトレできてないと思う。
いつのまにか超ワイドでやってたけど、あんまり良くないみたいだし・・・。
もうちょっと勉強してみるわ。
- 913 :無記無記名:2007/06/07(木) 22:59:31 ID:FPaTiik9
- >>912
チンしかしてないのにその体なんですか??すごいな。
公園って一目が無い場所ですか?うらやましす。
- 914 :無記無記名:2007/06/07(木) 23:00:00 ID:+buMgEfN
- 28inchかよw
ウエスト細いなぁ
- 915 :無記無記名:2007/06/07(木) 23:06:48 ID:nc+wfKs4
- >>912
惜しい、どうせ正面ならエラの張り具合がわかる画像が見たかった。
- 916 :無記無記名:2007/06/07(木) 23:26:10 ID:ZEGw0o7Q
- >>912 ども、スペックとトレ内容リクした者です
ブランコの支柱でそこまでやるのは凄いね
ポジで5秒静止のストリクトで10回×3はマジ憧れるよ…
- 917 :無記無記名:2007/06/07(木) 23:30:08 ID:qjKfKWmt
- 筋肉量が少ない、少なすぎる。
ガリガリじゃん
- 918 :無記無記名:2007/06/07(木) 23:30:43 ID:FPaTiik9
- 単管で組んだ自作のチンディップススタンドを使っている方いますか?
組み方とか教えていただけませんでしょうか。
あと経費とか。
- 919 :無記無記名:2007/06/07(木) 23:33:54 ID:EqpyK1Dt
- _/ ̄|〇
♂ヒザカク伏せ
- 920 :無記無記名:2007/06/07(木) 23:35:08 ID:noSV7oyA
- >>917
要するにデブれって言ってるみたいだけど
腕っぷしとか背筋強そうだからガリマッチョでいいんでない?
- 921 :無記無記名:2007/06/07(木) 23:39:35 ID:StuHBxlP
- >>912 かっこいいじゃん!
足が細そうだけど
- 922 :無記無記名:2007/06/07(木) 23:40:49 ID:WksJzTv0
- あの肉付きは太らないタイプじゃね?なかなか筋肉つかないんだよな。
あれは結構羨ましい体型だ。ただ水分とかよくとらないといけない。
- 923 :無記無記名:2007/06/07(木) 23:41:49 ID:FPaTiik9
- ちなみに数千円で収まる範囲で苦みたいです
- 924 :無記無記名:2007/06/07(木) 23:44:12 ID:FPaTiik9
- つぎすれで単管スタンドのつくりかたもテンプレヨロです。
- 925 :無記無記名:2007/06/07(木) 23:53:53 ID:cvfZoVov
- >>842 感動した!
- 926 :無記無記名:2007/06/08(金) 00:15:19 ID:nnXfeMAp
- 使える筋肉をつくりたいので全て反動を使うチンニングにしたいとおもいます
- 927 :無記無記名:2007/06/08(金) 01:07:27 ID:B9Hg+OLh
- >>925
つhttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1128455683/
- 928 :無記無記名:2007/06/08(金) 02:10:49 ID:WPB4X84d
- >>926
なんじゃそりゃw
限界が来る前から楽してごまかしごまかしやったら使える筋肉になるのか!
そりゃ楽でいいな。
俺も始めようかな。
ところで何に使える筋肉だ?
- 929 :無記無記名:2007/06/08(金) 02:20:15 ID:fMWyC4tM
- ズルするトレに使える筋肉w
- 930 :無記無記名:2007/06/08(金) 03:04:11 ID:VOMS5xDF
- ↑この馬鹿連中はヒョードルに勝てる自信があるんだろうなあ・・・・
- 931 :無記無記名:2007/06/08(金) 03:06:52 ID:R3MscT2F
- あほ。
- 932 :無記無記名:2007/06/08(金) 03:23:48 ID:z8x6hBlp
- ほぼ人体破壊のトレーニングつんで最強に近い人間を
チンその他トレしかやってない日本人と競べるのが間違い。
第一反動使うっていっても体育なんかで足つかいまくりなのと、
正しいやり方でそのおろしたときの腕の反動じゃ全然違う。皮肉で反動使お、何ていってるんだろうが、正しく理解しろ
- 933 :無記無記名:2007/06/08(金) 03:41:14 ID:Xg2iTG9v
- 片手腕立て10回と同じ位の偏差値になるのは懸垂だと何回くらいになるのかな?
肩幅順手8回後1分休んで逆手8回くらいしかできないんだけど懸垂の筋肉のほうが発達してるように見える
歴は腕立てのほうが長いんだけど
- 934 :無記無記名:2007/06/08(金) 04:04:25 ID:h79SaL6c
- >>912
祭とかもそうだったが、チンだけの奴は胸の形がダサいなぁ。
面倒臭くても胸だけのトレもやった方がいいよ。
- 935 :無記無記名:2007/06/08(金) 04:06:25 ID:2mU+DQg3
- 腕立て懸垂ディプスクランチの4つでいいらしいね
- 936 :無記無記名:2007/06/08(金) 04:14:10 ID:lSYxorPp
- >>912は格好良いと思うよ。
あまり整いすぎてたらホモみたいで嫌w
- 937 :無記無記名:2007/06/08(金) 04:23:17 ID:h79SaL6c
- >>936
ええー!?うちの爺さんみたいな体だよ…。
- 938 :無記無記名:2007/06/08(金) 07:24:02 ID:gxIae0e2
- >>934
チンだけの人の身体って下乳が目立つけど上乳が貧弱だよね
>>935
それでいいかなって俺も思ってる
- 939 :懸垂魔:2007/06/08(金) 07:49:35 ID:oLgQuz9d
- >>938
確かにチントレだと胸筋などがベンチなどに比べて乏しくなるけど、個人的
には一番均整のとれたカッコ良い筋肉になると思うけどなあ。
しゃあねぇ、近いうちに俺もうpしてみるよ。
- 940 :無記無記名:2007/06/08(金) 07:53:09 ID:Vk6CesrU
- >>912
チンニングだけでもこんな体になれることに驚いた
ディップスやれば胸筋もつくかな?
俺も頑張ろう
- 941 :無記無記名:2007/06/08(金) 07:54:16 ID:gxIae0e2
- >>938
あ、そうそうベンチやっている人とかに比べてってことですわ
俺は上記の通りしかやってないけど(てか、チンしかやってないけど)
- 942 :無記無記名:2007/06/08(金) 08:41:12 ID:gOr9q7DQ
- 背中だけキンキン痛んで他の筋肉みたいな心地よい筋肉痛がないんだけど
そんなもん?
- 943 :無記無記名:2007/06/08(金) 09:10:03 ID:z8x6hBlp
- え?祭氏てベンチ115上げるんじゃなかったっけ?
またザンギか
- 944 :無記無記名:2007/06/08(金) 13:42:18 ID:71MuLHR+
- 質問。順手ワイドで6回程度のヘタレトレーニーです。
ココでの常識では、難易度は順手ワイド>順手ナロー>逆手ワイド>逆手ナローの順という事
らしいのですが、オレ的には順手ナロー>逆手ナロー>順手ワイド>逆手ワイドなようです。
何処か弱点があって回数が伸びないのだと考えられますが、具体的に何処の筋肉が弱いんでしょ
うか。ソレが分かればダンベルで重点的に鍛えようと思ってるんですが。
- 945 :無記無記名:2007/06/08(金) 14:06:21 ID:aWjlKAiH
- >>944 懸垂の回数伸ばしたいなら、やっぱり懸垂が1番だと思う
加重したり、反動使ったり、ネガで追い込んだりマンネリじゃないく
新しい刺激を与えるといいと思うけどな
あと体重増えたとか?
- 946 :無記無記名:2007/06/08(金) 14:07:57 ID:aWjlKAiH
- ああ、それから食事が重要
- 947 :無記無記名:2007/06/08(金) 14:10:50 ID:aWjlKAiH
- ごめん、あとは年齢も関係してくるね
若ければ、やっただけ返ってくるけど、
30以上だと回復が重要だし、なんか最近俺も伸びない・・・・・
- 948 :無記無記名:2007/06/08(金) 14:22:53 ID:S3XxWqCU
- みんな体重書いてくれ参考になるから、俺は順手ワイド11回体重71キロだ。
- 949 :無記無記名:2007/06/08(金) 14:27:34 ID:T+II2UiK
- 二頭じゃね
- 950 :無記無記名:2007/06/08(金) 14:29:06 ID:aWjlKAiH
- 174cm68kg
1秒上げ2秒止め2秒下げ
逆手肩幅7〜8回
順手肩幅よりコブシ2個分位外で 6〜7回
他もやっているけど取り敢えず
- 951 :無記無記名:2007/06/08(金) 14:45:55 ID:aWjlKAiH
- 次スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1181280697/l50
- 952 :無記無記名:2007/06/08(金) 14:55:00 ID:pMyQg/Ol
- えーと、とりあえず本日のメニュー
チントレ2回 用具 公園の遊具
チンポトレ2時間40分 用具 フェラチオ画像
- 953 :無記無記名:2007/06/08(金) 15:06:47 ID:Vk6CesrU
- 3行目が言いたいだけだろ
- 954 :無記無記名:2007/06/08(金) 15:39:34 ID:kAJI4Ujd
- チントレ2時間ってやりすぎだろ
20-30分ぐらいがちょうどいいと思うよ
- 955 :無記無記名:2007/06/08(金) 18:32:39 ID:wegUd9vY
- 174/75
ワイド11回
ナロー13回
ようやくエラが出てきた。
- 956 :無記無記名:2007/06/08(金) 18:34:59 ID:g8hoA8VA
- >>955
174だと90キロはないと話にならないよ。
- 957 :無記無記名:2007/06/08(金) 19:06:07 ID:XPF3bikz
- >>956
なんでオマエはそんなに突っ掛かるんだ。
カルシウムが足りないのか?
- 958 :無記無記名:2007/06/08(金) 19:11:56 ID:gxIae0e2
- チンが好き、それだけで十分じゃないか
- 959 :無記無記名:2007/06/08(金) 20:08:04 ID:S3XxWqCU
- 弁当をレンジに入れて…チンッ!
- 960 :無記無記名:2007/06/08(金) 20:09:19 ID:k2mT1cSW
- 字刷れまだですか
- 961 :無記無記名:2007/06/08(金) 20:54:37 ID:V6rHdrqE
- 順手ワイド23〜25回、
加重10キロ、12〜13回、57キロ。
30回はできるようにないた。
- 962 :無記無記名:2007/06/08(金) 21:10:17 ID:H8IPW+Ja
- 梅梅
- 963 :無記無記名:2007/06/08(金) 21:14:11 ID:/fnymESt
- 大胸筋鍛えれば助かってたはず!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm286483
- 964 :950:2007/06/08(金) 22:03:15 ID:Is7liiuy
- 時計で計ったら
2秒上げ3秒止め4秒下げ
下げた所(90%位の所で)で2秒
位だった
もっと時間かけている時もあると思う、どうりで回数伸びないわけだ・・・
- 965 :無記無記名:2007/06/08(金) 22:25:49 ID:6KmzhSKs
- bctp://task/The%20Pigkeeper's%20Daughter%20%5B1972%5D.avi/734261248/cad378df07466f3b18cfba23136522c7420aa335/
- 966 :懸垂魔:2007/06/08(金) 22:53:18 ID:iOq3TGpQ
- 俺の背中をうpするよ。
ホームトレのほぼチントレで作った背中だ。
http://www.imgup.org/iup395105.jpg
- 967 :無記無記名:2007/06/08(金) 22:55:02 ID:lOy+8Rih
- >>960
>>951
- 968 :無記無記名:2007/06/08(金) 22:55:39 ID:2mU+DQg3
- きれいな背中何年かかった?
- 969 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:01:45 ID:pjnApSS8
- 立派な背中だけど、細かい筋肉が左右非対称に見える
自分の背中をちゃんと見たことないんだが、
誰でもそんなもんなんかね?
- 970 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:05:33 ID:lHL9qOFN
- 他人の画像うpするやつって、なんなの(´・ω・`)
- 971 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:05:48 ID:nnXfeMAp
- >>966
綺麗な見事に鍛え上げられた背中だね。
本当にチンのみでつくったの?自重かな?
それと脚もできればうpしてほしいですね。
- 972 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:14:29 ID:lHL9qOFN
- 使える筋肉をつくりたいので全て反動を使うチンニングにしたいとおもいます
- 973 :懸垂魔:2007/06/08(金) 23:20:34 ID:iOq3TGpQ
- >>970
また女性の気持ちになった乙女君か?
他人の画像でも何でもない、俺の背中だよっ。
- 974 :懸垂魔:2007/06/08(金) 23:25:01 ID:iOq3TGpQ
- >>969
俺も始めて自分の背中を撮ったんだが、左右均等に力を入れるのが
難しいことを知った。
ビルダーがポージングの練習をする気持ちがわかったような気がする。
- 975 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:31:02 ID:Vk6CesrU
- >>966
いいね〜かっこいい
- 976 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:31:15 ID:KPnrcafR
- 日付かいた紙もって再うp
- 977 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:35:45 ID:KPnrcafR
- はいはい逃亡逃亡。
- 978 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:39:22 ID:z8x6hBlp
- 決まって足もうぷとか言う見当違いのことを言う馬鹿
- 979 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:41:29 ID:nnXfeMAp
- 足とのバランスがみたいです
- 980 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:45:21 ID:KmeM+DOL
- [懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 24[超好き]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1181313215/l50
- 981 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:47:18 ID:Vk6CesrU
- たった4分で逃亡認定かよw
>>980
乙
- 982 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:50:24 ID:z8x6hBlp
- 乙女君と逃亡公園占領チンマニアのバトル開始です。
- 983 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:51:53 ID:KPnrcafR
- はやくしろよデブ
- 984 :無記無記名:2007/06/08(金) 23:57:18 ID:IUdhLwza
- 983 無記無記名 2007/06/08(金) 23:51:53 ID:KPnrcafR
はやくしろよデブ
- 985 :無記無記名:2007/06/09(土) 00:07:02 ID:Z/4clof+
- >>966 ここまでくると立派な凶器だなwウラヤマシス
- 986 :無記無記名:2007/06/09(土) 00:08:50 ID:i01K+5fF
- >>984
コピペしてる暇あったらうpしろ
できるわけねーよな他人の画像だから
(´,_ゝ`)プッ
- 987 :1:2007/06/09(土) 00:09:29 ID:syDql3nM
- お、おいは、前腕に目がいったね。
前腕いいね〜
前腕のセンスあるよ、君。
- 988 :1:2007/06/09(土) 00:10:42 ID:syDql3nM
- しかーも、ホームトレというのもいいね〜
ホームトレーニーの自信になる
- 989 :懸垂魔:2007/06/09(土) 00:11:39 ID:4kfDDOao
- ほらよっ。
http://www.imgup.org/iup395163.jpg
- 990 :無記無記名:2007/06/09(土) 00:13:56 ID:Z/4clof+
- シグルイ読んでるヤシいる?
「異形と化すまでに鍛えこまれた背中・・・!」
あんな背中になりてえw
- 991 :無記無記名:2007/06/09(土) 00:17:54 ID:CA1S6hQ7
- もう埋めるか
- 992 :無記無記名:2007/06/09(土) 00:27:54 ID:Z/4clof+
- 懸垂魔の名に恥じぬ見事な背面の隆り。
おみそれしました!
- 993 :懸垂魔:2007/06/09(土) 00:37:11 ID:4kfDDOao
- もう寝るから、注文つけるなよっ。
- 994 :無記無記名:2007/06/09(土) 00:38:05 ID:CA1S6hQ7
- ち
- 995 :無記無記名:2007/06/09(土) 00:45:09 ID:qyNZajYj
- ん
- 996 :無記無記名:2007/06/09(土) 00:45:54 ID:cz5GRqt9
- に
- 997 :無記無記名:2007/06/09(土) 00:46:24 ID:hqWO3WWr
- ぽ
- 998 :無記無記名:2007/06/09(土) 00:46:41 ID:cz5GRqt9
- あ〜あ・・・
- 999 :無記無記名:2007/06/09(土) 00:49:17 ID:cz5GRqt9
- http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1181280697/
- 1000 :無記無記名:2007/06/09(土) 00:50:24 ID:qyNZajYj
- 10
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50