[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 38[超好き]
- 1 :無記無記名:2008/06/21(土) 03:41:42 ID:CUW8lnPT
- 前スレ
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 37[超好き]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1207995072/
チンニング(chinning, chin ups, pull ups) について語るスレです。
*次スレは980取った人が立てる事。
規制等で立てられない場合は980がレス番指名。
- 2 :無記無記名:2008/06/21(土) 03:42:30 ID:CUW8lnPT
- 【よくある質問】
Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。
Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。
Q、チンニングの握り方と手幅はどんなのがありますか?
A、握り方は主に、オーバーグリップ(順手。手の甲が自分側)とアンダーグリップ(手のひらが自分側)
とパラレルグリップ(掌同士が向き合う)があります。
手幅は主にスタンダード(ミディアム、肩幅)、ワイド(肩幅より広い)、ナロー(肩幅より狭い)があります。
順手ワイドでやるときにはサムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。
Q、完全に降ろしきって伸ばしても平気ですか?
A、伸ばしきるなら緊張させたままで伸ばし切ってください。
- 3 :無記無記名:2008/06/21(土) 03:43:41 ID:CUW8lnPT
- Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。
Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。
あと単管パイプなどで自作してるひともいるようです。
Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。
Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。
Q、荷重はどうやってやったらいいのですか?
A、ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)にプレートを下げる。ベルトは腰。
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
↑ここの「その他」が好評。BM、NE、モリヤ、YYなどにもありどこのでもとくに問題なく使える。
柔道の帯かロープに重りを吊るして腰に下げる、リュックに重りを入れて前に背負う、
ショルダーバッグに重りを入れて首からぶら下げる、という方法もあります。
自作のチン棒 http://chinning.suppa.jp/
- 4 :無記無記名:2008/06/21(土) 03:44:40 ID:CUW8lnPT
- チンニングの基本
(p) http://beautydaiet.colog-nifty.com/mensdaiet/2005/04/post_8a46.html
スターナムチンニング
(p) http://www.ebody.co.jp/contents/ej/ej030.asp#
色々なチンニング(英語)
(p) http://www.trainforstrength.com/ex-10.html
ワイドチンニング
(p) http://www.3rise.co.jp/pep/high.html
(p) http://www.undou-kai.com/goten/tra/chinup.htm
懸垂全般
(p) http://www16.ocn.ne.jp/~hidedas/kensui.html
(p) http://homepage3.nifty.com/o-key/kensi.html
片腕懸垂(英語)
(p) http://www.dragondoor.com/articler/mode31/7/
有志による和訳
懸垂:使える筋肉について John Allstadt
アメリカの大多数のジムを見わたしてごらん、どうよ?
ベンチしてるヤシ、インクラインベンチしてるヤシ、胸と腕を使えねぇパンプ状態に...-中略-...
価値のないテクニック
1)ワイドグリップ懸垂
2)ビハインドネック懸垂
なんかの理由で、ボディビルダーたちは「やっぱさー、すげぇ広い広背筋には、すげぇワイドグリップ
がいんじゃね?」とか考える。( ´,_ゝ`)プッ これは2、3コの理由でインチキだし。
第一に、大幅に狭まる可動域
第二に、非常に弱まる挙上重量
第三に、ローテーターカフへの極端なストレス
最適な挙上重量は、筋力トレーニングでは、ものっそ重要。
質問:丸まった背中でデッドリフトやったりする?んなわけねぇよな。ビハインドネックについては
同じ理由があてはまる。おまいら自身とおまいらの肩の頼みを聞いてやれよ--肩幅よりチョイ広めか、
狭めのグリップにしておいて、首の後ろじゃなくて胸に引けよ。
あと握力補助具は使うんじゃねーぞゴルア!(チョークはおk。) -後略-
- 5 :無記無記名:2008/06/21(土) 03:45:08 ID:CUW8lnPT
- | |
| |
| |
==肩 肩==
|は前腕
=は上腕
ここまで上がるような懸垂を、眼一杯荷重してやれば良い。
自重+付加したウェイトで、合計で体重の倍までは上げる
ロープ登り、ノコギリ丸太挽きといった動作を強化するには
このようんに短いレンジで強い負荷を掛けるトレをしなければならない
これだと僧坊筋、大円筋を使い易い。肩関節を後ろに引く
レンジ一杯まで動かすと、最後は広背筋自体が伸びきってしまい
三角筋後部のトレになってしまう
333 :無記無記名 :2007/01/15(月) 22:22:19 ID:2AXCkigI
このやり方は手幅が広いから、肩関節とインナーにそれなりに負荷が加わる。
上腕三頭筋の長頭が攣ったりする。
また顎まで上がる懸垂を先に10回以上やってから
これを仕上げ程度にやるようにしないと広背筋の脊椎付着線維が弱る。
更にこればっかりやって、普通の懸垂をサボると、
1ヶ月経ったら普通の懸垂は3回くらいしか出来なくなる。
大円筋を膨らます癖が付いて脇に挟まってしまう
- 6 :1:2008/06/21(土) 03:46:10 ID:CUW8lnPT
- >>4
コピペ失敗したスマン
以上
- 7 :無記無記名:2008/06/21(土) 04:09:06 ID:xCL5UuZI
- ヘガクサイ
屁が臭い
これから出す。全部。
- 8 :無記無記名:2008/06/21(土) 04:10:40 ID:fFKCQLxy
- >>1乙゜
…前スレの1001のペンギンは何なんだ
- 9 :無記無記名:2008/06/21(土) 04:18:38 ID:WMf9uGFE
- 公園で懸垂したけど、一回もできなかった。
体重減らすしかないかのう。
何十回も懸垂できるようになりたい。
- 10 :無記無記名:2008/06/21(土) 04:48:14 ID:OVQrPlzV
- なぁ、>>4のリンクって一つも生き残ってないんだが…
- 11 :無記無記名:2008/06/21(土) 05:28:16 ID:Gc2PJGHe
- Don't think , feel
- 12 :無記無記名:2008/06/21(土) 07:06:00 ID:+PWuV0We
- >>1乙
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_014493.jpg
- 13 :無記無記名:2008/06/21(土) 13:08:03 ID:dqZpsYo4
- >>5は結局やり方としてちがうってことだよな?
肩甲骨を寄せきった上でのプルアップが後背筋に効いて、
腕を伸ばしてからの初期動作では後背筋の稼動は少ないよな?
- 14 :エンジェル・ダスト:2008/06/22(日) 11:17:35 ID:lDrqZmjl
- 懸垂のために体重を66`前後をキープしてたのに
今体重計乗ったら67キロオーバーありやがる
あんまり体重増やすと懸垂不利になるから好ましくないなぁ
- 15 :無記無記名:2008/06/22(日) 15:44:37 ID:ZytaVp0I
- >>14
そんな軽い重量で何を言ってるんだよ
もっと体重増やして回数も伸びるようにガンガレ
- 16 :エンジェル・ダスト:2008/06/22(日) 20:09:17 ID:lDrqZmjl
- http://p.pita.st/?m=x4kyz0tp
↑ポーズ2種類と使用しているチンディップスラックの写真
29歳 169p67.0キロ 体脂肪率14.8% 胸囲98ウエスト73上腕33前腕29
格闘技通信の広告の通販で買った
18000円のチンディップスラックでの 「懸垂歴12ヶ月」
トレーニング日は2日に一度 2時間程度
加重5キロ総重量72.0キロで
逆手ワイド懸垂5回を3セット順手 サムレスグリップワイド懸垂5回3セット
そのあと自分の体重のみにして サーキットトレーニング突入
逆手ワイド懸垂4回 休まず続けて→ディップス6回〜4回
休まず続けて→順手極ワイド懸垂4回 休まず続けて→順手サムレスグリップワイド懸垂4回〜3回 ここまでして1周と数える
今日はサーキットトレーニングを20週以上やったと思います
力尽きるまでやってるので数は数えていません
- 17 :エンジェル・ダスト:2008/06/22(日) 20:17:48 ID:lDrqZmjl
- チンディップスラックでの懸垂歴は「12ヶ月半」に訂正
あと今日は
バーチカルニーレイズ50回3セット
10`鉄アレイ2個リバースダンベルランジ50回3セット
もやってたの忘れてた
- 18 :無記無記名:2008/06/22(日) 20:26:49 ID:M5cJAZiy
- >>13
肩胛骨寄せたって僧帽収縮させてるだけだっつの
広背に効かせるなら肩胛骨の寄せなんか意識しなくていい
自然な動きにまかせること
肩胛骨の寄せ・胸をはる事と体を反らすことを同じだと勘違いしてる奴が多すぎる
全然違うからね
体を垂直に上げ下げするのは楽だから回数はできるが背中にろくに負荷が入らない
いくら一生懸命肩胛骨寄せて垂直上げ下げで広背に効かせようとしても僧帽のトレしてるようなものだぞ
やってみれば簡単にわかりそうなもんだがな〜
というか垂直に体上げ下げしてる奴がたくさんいるみたいなことに驚くわ
- 19 :無記無記名:2008/06/22(日) 21:15:22 ID:PsjMK8BW
- 懸垂だけで背中広くなるんですか?
- 20 :無記無記名:2008/06/22(日) 21:19:14 ID:p2mx5g7d
- >>19
ttp://www.heiwaboke.com/2006/12/20/02-05.jpg
- 21 :無記無記名:2008/06/22(日) 21:59:40 ID:iS4JAXQN
- >>20
ビビった・・・・・
- 22 :無記無記名:2008/06/22(日) 22:22:46 ID:/1CkqqTG
- >>16
なんだ、最初っから自慢したかっただけかw
恥ずかしいヤツだな
しかも自慢できるようなスペックじゃないぜ?
- 23 :無記無記名:2008/06/22(日) 22:27:00 ID:pcjvs6WS
- あなた
- 24 :エンジェル・ダスト:2008/06/22(日) 22:36:16 ID:pcjvs6WS
- 携帯で書き込むの慣れてないからミスった
懸垂はまず前腕が鍛えられると思う
稼働域が一番広くとれるのが逆手ワイド
二頭筋の力を使うと思う
順手極ワイドは背中の広がりが増すと感じてま
- 25 :ナザレの懸垂の子:2008/06/22(日) 22:37:18 ID:cBaSt+/Z
- >>16
あんたオバトレだよ
《中四日程の休息を入れた方がイイよ》
あと三角筋後部の発達が目立つが逆に言うと三頭筋が未熟
練習量を減らして食事量を増やせば大きくなるね
- 26 :無記無記名:2008/06/22(日) 22:40:18 ID:d8ZjH7ft
- >>24
逆手ワイドなんて肩に負担かかるから普通やらない。
- 27 :エンジェル・ダスト:2008/06/22(日) 23:00:29 ID:lDrqZmjl
- 再びパソコンを立ち上げた 起動に10分かかるパソだ
>>25
トレーニングは2日に一度してますが
中四日では身体を持て余してしまいます
セット数を増やして 量の充実したトレーニングを今は楽しんでいます
>>26
逆手ワイドは稼動域を最大限に広くとれるメリットがありますよ
逆手ワイドはたしかに肩に負荷がかかると思います
その分肩が発達するならよいかと
僕の懸垂のバリエーションは
逆手ワイド 順手サムレスグリップワイド 順手極ワイド の3つですが
稼動域の大きさでならべると
逆手ワイド>>順手サムレスグリップワイド>>>順手極ワイド ってとこですね
- 28 :無記無記名:2008/06/22(日) 23:04:58 ID:+PlGx/c5
- >>27
可動域増えても腕で引いてる部分増やしてるようなもんだから意味無いよ
逆にいうと自分のやりやすいほうへ楽な方へと流れてるだけ
あんたの画像みたけど僧帽ばかりに負荷がはいってる引き方してるね
- 29 :エンジェル・ダスト:2008/06/22(日) 23:18:49 ID:lDrqZmjl
- >>28
ボディビルジムでトレーニングしてるわけじゃなくて自室での懸垂だから
だれもアドバイスしてくれる人がいないから好きなように懸垂してるからなぁ
でも稼動域を最大限広くとるやり方で
2日に一度の頻度でやってるけど 今はちょっと左肘の右内側に若干の痛みあある程度で
量のトレーニングをしても大して関節を痛めないってことは
懸垂のフォームはそんなに悪くはないってことだと思うんだけどな
- 30 :無記無記名:2008/06/22(日) 23:22:51 ID:+XSjc1Db
- >>29
お前の言う稼動域ってのは、どの関節の稼動域を指してるんだ?
>逆手ワイドはたしかに肩に負荷がかかると思います
負荷っつーより負担だな
肩よりも、むしろ、肘に無理な負担がかかる
お前を見てるとナチュバルを思い出す
低レベルなくせに唯我独尊で、人のアドバイスを聞き入れない
ところがよく似ている
- 31 :エンジェル・ダスト:2008/06/22(日) 23:29:08 ID:lDrqZmjl
- >>30
稼動域が広いってのは肩周りの稼動域かな
まだ初めて1年ですし
去年の11月くらいまでは逆手ワイドしかしてなかたけど
ここで順手ワイドのやり方をきいてから
順手サムレスグリップワイドと順手極ワイドをやるようになった
- 32 :無記無記名:2008/06/22(日) 23:55:49 ID:ltYt7Utn
- >>31
逆手ワイドなんてマジで完全にやめたほうがいいよ
順手ワイドでチンニングなんて普通に関節痛めるだけ、無駄どころか馬鹿の所業
それでもやるなら止めないけど
- 33 :無記無記名:2008/06/22(日) 23:56:29 ID:ltYt7Utn
- ごめん間違った
×順手ワイドでチンニングなんて普通に関節痛めるだけ、無駄どころか馬鹿の所業
○逆手ワイドでチンニングなんて普通に関節痛めるだけ、無駄どころか馬鹿の所業
- 34 :無記無記名:2008/06/22(日) 23:59:00 ID:mlutvHZt
- 全てバリエーションにおいて親指と小指(添える程度)以外の指でしかも第一関節しか使わないでやってまつ
- 35 :無記無記名:2008/06/23(月) 00:08:24 ID:Xo0a5wzm
- >>18
すまんがお前の言っている意味が全然わからない
お前がやっているチンのフォームを詳しく教えてくれないか?
お前が言うように肩甲骨を寄せても肩をすくめなきゃ僧帽を収縮させることはできないよな
それとも僧帽の稼動を極力少なくするやり方あるの?
- 36 :無記無記名:2008/06/23(月) 00:33:41 ID:Wyd/M3zM
- 何々筋をどう動かすとか、そういった専門的な話がサッパリわからん(´・ω・)
まぁ懸垂が好きだから無問題だがw
- 37 :無記無記名:2008/06/23(月) 02:47:57 ID:39XeB+U2
- ttp://www.xfit.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=39&Itemid=52
- 38 :無記無記名:2008/06/23(月) 10:17:31 ID:x0MWDbOw
- >>37
それはいわゆる普通のチンで大円、小円、僧帽とかに効くやつだよね
>>18が言ってるような広背に効かせるやりかたってどんなだ?
- 39 :無記無記名:2008/06/23(月) 11:04:53 ID:P5V0nM2r
- >>35
肩をすくめるのは僧帽上部
肩胛骨寄せばかり意識する懸垂は僧帽中部下部に負荷が逃げるってこと
肩胛骨を寄せる・下げる動きだな
つまり広背に負荷を入れるにはそこまで寄せる必要は全くない
肩胛骨寄せって言葉の表現で誤解してる奴多すぎだと思う
前ならえして手は曲げない状態で肩を前後に何回か動かしてごらん
肩が後ろになったときの状態がいわゆる肩胛骨が寄ってる状態だよ?
その肩胛骨の寄せなんてその程度でいいんだよ
それ以上よせるから僧帽に負荷が逃げるんだよ
それよりも体を反らして脇下から腰付近までの外縁に負荷が充分入ってるかを意識しながら引いてごらん
- 40 :無記無記名:2008/06/23(月) 11:20:18 ID:x0MWDbOw
- >>39
詳しい説明ありがとう
>>13の説明が不足しすぎてた
肩甲骨を開いてから寄せるっていう動きでなくて
僧帽の稼動をできるだけ少なくする為に
トップからボトムまで常に肩甲骨を寄せていて収縮させたままでの動きでの懸垂
だからボトムでは腕はあまり伸びない
稼動域はせまくなるし肘の動きは上下と共に前後にも動く感じ
つまり、僧帽を動かさない為に肩甲骨を常に寄せておく
ベントオーバーローみたいに
- 41 :無記無記名:2008/06/23(月) 12:54:04 ID:KigbpOAF
- 腰と肩のコリをほぐすためにぶらぶらぶら下がって懸垂してるや
- 42 :無記無記名:2008/06/23(月) 13:35:29 ID:uYjCZKG7
- それも有りさぁ(*´ー`)
広背筋云々は置いとくとして、無理なフォームじゃなければ個人で楽しめば良いのサ(*^ー^)
- 43 :無記無記名:2008/06/23(月) 13:40:54 ID:vd6pv86f
- テンプレのモリヤとSSのチンスタって今でも買えますか?
ずっと品切れなんだけど、ネットではやってないだけで
そっち系の雑誌の広告からなら電話注文とか受け付けてるのかな?
- 44 :無記無記名:2008/06/23(月) 17:49:44 ID:t/yK/Hrc
- >>43
モリヤは1月ぐらいまえに聞いたら在庫ないってよ。
SSはわからん。めんどくさいからパワーラック買っちゃったよ
- 45 :無記無記名:2008/06/23(月) 22:33:02 ID:vd6pv86f
- >>44
そうでしたか・・。値段的に丁度いいので新製品が発売されてもう生産中止とかになってないなら
もうちょっと待ってみようかな
情報thx!
- 46 :無記無記名:2008/06/24(火) 06:24:00 ID:g853yJqw
- この中でラフターチンニングのやり方を知ってる人はいます?
かなりの難易度らしいのでやってる人なんていないか
- 47 :無記無記名:2008/06/24(火) 08:01:39 ID:GCXsGWqz
- チンスタ買うんだったらラットマシーン買った方が良いと思うよ。
- 48 :無記無記名:2008/06/24(火) 08:33:50 ID:DhkzszlM
- >>47
なぜ?
- 49 :無記無記名:2008/06/24(火) 09:17:46 ID:sWLM1imJ
- >>46
ttp://jp.youtube.com/watch?v=89RXrhr_uok
- 50 :無記無記名:2008/06/24(火) 09:27:57 ID:g853yJqw
- >>49
すんません 携帯古いもんで見れんかった
ぐぐって調べたんすけどチンスタに板をつるして懸垂やるらしいですね
けどこの内容だけじゃいイメージが全くつかめません
板の厚さとか握る位置とか握り方とかいちいち考えだしたらキリがない
- 51 :無記無記名:2008/06/24(火) 09:36:08 ID:DhkzszlM
- >>50
上の動画みるかぎり、壁から角材が飛び出している。それを滑り止めの粉をつけた手で「下から挟み」パラレルのチン。
角材を握るのではなく、下から「挟む」のがミソだと思う。
背中というより握力がないと駄目という意味で難易度が高いに過ぎないのではないかと思う。
- 52 :無記無記名:2008/06/24(火) 09:41:28 ID:uwziBDz5
- なんとかダストの背中は僧帽に負荷逃げまくりの見本だな
広背スレで肩胛骨まわりが広背だと勘違いしてた奴がいたが、このスレにもゴロゴロしてそうだ
- 53 :無記無記名:2008/06/24(火) 09:51:36 ID:g853yJqw
- なぜか2回目再生したらみること出来ました
凄いっすね 指で握るゆうより摘んで懸垂してるようだ(表現が下手ですまん)
握力のスレで話題(ラスター)になってたけど指立て云々て問題じゃない
- 54 :無記無記名:2008/06/24(火) 09:51:37 ID:KiVhEIH6
- >>50
簡単に言えば吊るした板や天井の梁を下から摘まんだ状態でやる懸垂。
ピンチ力が相当強くないと出来ないから、出来る人はかなり少ない。
- 55 :無記無記名:2008/06/24(火) 09:56:55 ID:VfLPIYy1
- で、広背筋に効かすには>40みたいなチンでよいの?
- 56 :無記無記名:2008/06/24(火) 10:16:28 ID:g853yJqw
- 255:無記無記名 :2008/06/24(火) 09:22:55 ID:KiVhEIH6
46 名前: 無記無記名 [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 06:24:00 ID:g853yJqw
この中でラフターチンニングのやり方を知ってる人はいます?
かなりの難易度らしいのでやってる人なんていないか
- 57 :無記無記名:2008/06/24(火) 10:37:20 ID:BfVZBHAR
- >>54
おれは天井についてるボルトを片手でつまんでもう片方の手で本を読みながらやっているけどな
- 58 :無記無記名:2008/06/24(火) 12:06:47 ID:TZQzTi7i
- チンニング…
拳法において身のこなしの素早さは最も重要であるが、
組合いになった時の上半身の力強さを倍加させる為に考えられたのがチンニングである
その原理は至って単純であり 両手で高い所にある水平の棒をつかみ
主に広背筋、上腕二頭筋、前腕筋を使い上下運動をするという単純なものである
これを発明した中国漢代の武術師範・沈 忍具(ちん にんぐ)はこの運動を主とした過酷な修行により
強靭な上半身を身に付け、試合にて連戦連勝を重ね当時の人々を驚嘆させたという
ちなみにチンニングという名称がこの運動の発案者である沈 忍具に由来することは言うまでもない
なお余談ではあるが、ディップスとは沈 忍具の出身地である泥府州において元々行われていた鍛練法であり、
チンニングと共に拡まって、発祥地からディップスと呼ばれる様になったということも加えておこう
民明書房刊
『古代中国拳法に見る筋肉トレーニング』より
- 59 :無記無記名:2008/06/24(火) 12:25:32 ID:GCXsGWqz
- >>48
バーを固定すればチンニングも出来るし
アタッチメントかえればバリエーション増えるし
場所もチンスタくらいしかとらないよ
何より重量変えられるのが嬉しい。
俺みたいな筋力カスな人にはオススメ。
- 60 :無記無記名:2008/06/24(火) 13:25:31 ID:TeRSsHhD
- >>57
シコルスキー乙
- 61 :無記無記名:2008/06/24(火) 13:49:57 ID:DhkzszlM
- チンで僧房使うという意味がわからん。
ボトムで伸び切っても僧房はユルユルなわけだが。
- 62 :無記無記名:2008/06/24(火) 13:50:29 ID:CtAceO0x
- ネガ辞めた
疲労が抜けないわりに効果が薄い
- 63 :無記無記名:2008/06/24(火) 13:56:04 ID:DhkzszlM
- >>62
俺は、10年前からそう思っていた。
最近実践しはじめた。
トレ頻度は増やした。
順調だ。
- 64 :無記無記名:2008/06/24(火) 14:59:18 ID:htdxzC9n
- >>62
俺もそう体感してる
- 65 :エンジェル・ダスト:2008/06/24(火) 15:32:36 ID:xPQiIC2W
- 無職になって やることないから
昨日シャドーボクシングしまくってたら 一時間くらい
今日背中が凄く痛いwww
おかげで懸垂トレーニングに大幅な支障がでてるwww アホだwww
しかたないからディップスをやり込んでる
http://jp.youtube.com/watch?v=pOrvrMq6DnA
内山高志選手 ↑黒いトランクスの方です
この選手 強いと思うだがどうだろうか 背中が広い
得意なのは右ストレートらしい
ゲーセンのはじめの一歩2ってパンチマシーンで600`平均だせるらしい
ちなみに普通の人がやると120`〜200`程度しかでない
- 66 :無記無記名:2008/06/24(火) 15:36:25 ID:ErG9b3SW
- 一歩のパンチングマシンはパンチ力とは別物らしいよ
ミドル級で世界取った竹原でも200台
- 67 :エンジェル・ダスト:2008/06/24(火) 15:36:45 ID:xPQiIC2W
- 内山高志選手はスーパーフェザー級 171cm 58.97`契約
- 68 :エンジェル・ダスト:2008/06/24(火) 15:40:42 ID:xPQiIC2W
- だめだ背中痛くて懸垂追い込めないww
ディップスをやり込む方針でいく
>>66
パンチングマシンとパンチ力は別物にしても
背中の筋肉とパンチ力は比例するかな?
内山選手背中の筋肉が発達してるように見えるけどな
やっぱパンチ力は体重と打ち方が一番関係してるかな?
- 69 :無記無記名:2008/06/24(火) 15:42:09 ID:rQGBCSHS
- >>68
比例すんじゃね?当然体重も必須要素だけど
- 70 :無記無記名:2008/06/24(火) 15:46:30 ID:CtAceO0x
- ボクシングの完璧フォームのストレートはダメらしいね
10メートルダッシュして、片足振り上げて、ハンマーフックに全体重のせて、最後まで拳で押し切る、
というボクシング関係ナッシングのパンチが数字出るらしい
だからデブ有利、超有利
- 71 :エンジェル・ダスト:2008/06/24(火) 15:48:47 ID:xPQiIC2W
- >>69
谷野選手とかパンチ力ハンパじゃないかなと思うんだが?
以前買った月刊ボディビルでボクシング観戦が趣味って言ってたし
谷野選手はパンチの打ち方も知ってると思うんだが?
なんかボディビルってボクシングと違って
トレーニング理論って言うか理屈と知識の割合が大きい気がする
食事やサプリメントの知識 トレーニングの知識とか細かいとこまで理論武装してる感じ
- 72 :エンジェル・ダスト:2008/06/24(火) 15:52:36 ID:xPQiIC2W
- >>10メートルダッシュして、片足振り上げて、ハンマーフックに全体重のせて、最後まで拳で押し切る、
というボクシング関係ナッシングのパンチが数字出るらしい
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gotto/kiroku.htm#4
ここにパンチマシンの猛者の動画が3つ見れる
はじめの一歩で697キロのパンチ動画と ラリアット動画
動画の人の体格は180センチ100キロ ベンチハーフ180キロ
- 73 :エンジェル・ダスト:2008/06/24(火) 15:55:57 ID:xPQiIC2W
- みれないか・・・
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gotto/
ここから パンチマシン関係→日替わり週替わり動画
で見れるはず
はじめの一歩で697キロのパンチ動画と ラリアット動画
- 74 :無記無記名:2008/06/24(火) 15:57:47 ID:rQGBCSHS
- >>73
あれ?お前ってそういや派遣かバイトしてなかったっけ?
- 75 :無記無記名:2008/06/24(火) 15:58:44 ID:CtAceO0x
- ハーフベンチてwww
ウェイト板でそれ書いたらフルボッコで馬鹿にされるなw
- 76 :エンジェル・ダスト:2008/06/24(火) 16:02:53 ID:xPQiIC2W
- 今月20日付けで派遣の工場は辞めた
最後の給料が来月初めに入る
2ヶ月〜3ヶ月無職でいる予定
その後は未定
「図解でわかる資格全ガイド」「資格取り方選び方全ガイド」買ってきた
- 77 :エンジェル・ダスト:2008/06/24(火) 16:05:34 ID:xPQiIC2W
- >>75
フルベンチは160キロ一発らしいよ
- 78 :無記無記名:2008/06/24(火) 16:06:43 ID:rQGBCSHS
- ウェイト板のベンチプレッサーたけぽんのほうが強いな、ベンチに限り
- 79 :無記無記名:2008/06/24(火) 16:07:28 ID:GCXsGWqz
- >>76
カリスマプー目指したら?
- 80 :エンジェル・ダスト:2008/06/24(火) 16:11:55 ID:xPQiIC2W
- 俺は統合失調症で
たけぽんは強迫性障害
俺の現在の精神薬は一日に
夕食後 リントン(ハロペリドール)6mg セロクエル600r アキネトン3mg
就寝前に リントン3mg 睡眠薬マイスリー10r
セロクエルが大変高価な薬
薬台は 月に約4万円 保険が利いて3900円程度
- 81 :無記無記名:2008/06/24(火) 16:14:36 ID:rQGBCSHS
- 大変やのー・・・
- 82 :無記無記名:2008/06/24(火) 16:33:51 ID:BVIhsPT3
- http://www.fedor.jp/pics/gallery2/35b.jpg
- 83 :無記無記名:2008/06/24(火) 17:47:08 ID:SOSMUNGU
- 懸垂は体を振って反動つけて上がってたら意味ないですか?
腕が疲れてくるとどうしても振ってしまう…
- 84 :無記無記名:2008/06/24(火) 17:48:58 ID:DZG0cR9L
- 筋肥大目的なら反動つけるのは、あまり意味が無いよ。
最もトップビルダーなんかでも高重量扱うために
積極的に反動使う人もいるけどね。
- 85 :無記無記名:2008/06/25(水) 00:09:53 ID:uSJkP/X+
- >>83
反動使えば負荷は軽くなることを理解した上で、有効に使うぶんには良い。
ただ回数稼ぐだけのためなら無意味。
- 86 :無記無記名:2008/06/25(水) 15:55:14 ID:JR/V+ldE
- かなりのベテランでもキツくなると無意識に反動を使ってしまうらしい。
根性しかない、となったときに出るのは仕方ないんじゃね?
きれいにやってたら気持ちまで穏やかなままで根性出し切れず、伸びないだろ?
- 87 :無記無記名:2008/06/25(水) 15:56:27 ID:JR/V+ldE
- 根性しかない! で頑張った場合、完了直後はなぜか「この野朗!」と叫んでしまうw
- 88 :無記無記名:2008/06/25(水) 17:14:37 ID:xjvBm10t
- ダァーッ!
- 89 :無記無記名:2008/06/26(木) 00:11:50 ID:tlptVBaI
- フリークライミングやれば懸垂なんて何回でも出来るようになる。
指を鍛えるなら、キャンパスボードを自作すれば良い。
ボルダリングだけでも、それなりに面白い。体重があると、キビシイものがあるが。
- 90 :無記無記名:2008/06/26(木) 00:18:59 ID:TS/syTLH
- 回数に拘ってる人は少ないと思うけど
- 91 :無記無記名:2008/06/26(木) 19:43:11 ID:QkJSc5pq
- 機能腕と胸の日で上腕と胸にひどい筋肉痛が
今日コロやったら三等金がちぎれるかとオモタ、大胸筋も痛かった、上半身全体つかってやる運動だなこれ
- 92 :無記無記名:2008/06/26(木) 21:42:17 ID:W+vZZI94
- チンとコロは好きだ。
- 93 :無記無記名:2008/06/26(木) 21:45:07 ID:QkJSc5pq
- 間違えた、胸じゃなくて背中だ
背中と腕の日ね
- 94 :無記無記名:2008/06/26(木) 22:21:21 ID:fQYyG7Si
- 身長163体重 50ですけど
自重×20 4セット 週2 で上半身ごつくなりますか?
- 95 :無記無記名:2008/06/26(木) 23:09:03 ID:WAEU93OJ
- 加重したほうが良いんでないかね
- 96 :無記無記名:2008/06/27(金) 10:04:12 ID:nKH087dp
- >>94
最初から自重x20 4セットは無理だと思うから
何が何でも合計80回って感じでやれば半年後には
今着ている服がきつく感じるだろう。食わなきゃダメだけど。
- 97 :無記無記名:2008/06/27(金) 10:05:18 ID:mIZfLGoO
- 体重50・・・・
- 98 :無記無記名:2008/06/27(金) 12:53:50 ID:UQ7W0cxv
- 身長163・・・
- 99 :無記無記名:2008/06/27(金) 17:12:50 ID:LAfK5u2b
- ディッピングベルトってどこのやつがオススメですか?
- 100 :無記無記名:2008/06/27(金) 20:14:50 ID:s27u06fJ
- >>99
俺はBM使ってます。
安いの買ったけど特に問題なし。
小物は意外とBMでも使えるようです。
- 101 :無記無記名:2008/06/27(金) 23:37:29 ID:JggXfj2u
- Vバーチンとかコマンドチンってサムレスでやってる?
- 102 :無記無記名:2008/06/28(土) 01:01:16 ID:q3edg6K3
- BMのベルトは糸がすごいほずれてくる 俺のだけかな?
- 103 :無記無記名:2008/06/28(土) 01:06:33 ID:yRg9by1h
- >>101
好みだけど、背中に効かせたいなら逆手以外はサムレスがよいよ。
格闘技とかアームやってるならサムグリップでガンガン引いたらよろし
- 104 :無記無記名:2008/06/28(土) 01:07:54 ID:FXZMcmhf
- ずっと自重で9回×2セットを続けてきた。ある日、気まぐれに限界に挑戦してみたら14回できた。
このことから、限界までやらなくても、回数は伸びることが証明された。
- 105 :無記無記名:2008/06/28(土) 02:31:04 ID:sTdRBqap
- >>103
逆手はサムレスやあかん?サムいレスしたらあかんで(笑)
- 106 :無記無記名:2008/06/28(土) 02:35:55 ID:SwGzGdAl
- ……?…
- 107 :無記無記名:2008/06/28(土) 02:44:07 ID:Bfhp4ODd
- >>106
駄目やであんちゃん笑ったってやw わらわなw
- 108 :無記無記名:2008/06/28(土) 05:55:55 ID:SwGzGdAl
- !?
- 109 :無記無記名:2008/06/28(土) 21:32:27 ID:K7EkcvH7
- 三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__どうしてこうなるまで放っておいたんだ!
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ>>105
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
- 110 :無記無記名:2008/06/28(土) 21:55:18 ID:uQBPX6G4
- なにより>>108の時間が凄まじい
- 111 :無記無記名:2008/06/28(土) 21:57:34 ID:VvvauXXc
- >>108
ヾ / < この私よりすごい>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
< 555だとォッ!? >
- 112 :無記無記名:2008/06/29(日) 08:14:22 ID:f5VT+d8M
- !!!!!
- 113 :無記無記名:2008/06/29(日) 20:31:08 ID:zsdqWdcg
- 今日、俺は週一しか会えない人と話しを交わした。その人に前から好意を抱いていたが、改めて話して胸が締め付けられような感覚だった。
俺はやらねばならないんだ懸垂だって限界×4セットもできるような気がした。
- 114 :\__________ __________/:2008/06/29(日) 20:52:04 ID:/YaItM6f
- ○
O
__
,―γ ___ヽー、
| ̄ ̄| | |(/),(ヽ)| | ̄ ̄| と思ったら夢だった。
| ヽ (6 ー ) ノ |
-――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-
| ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、 |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
- 115 :無記無記名:2008/06/30(月) 20:48:49 ID:MRku+fEw
- 今日から懸垂再開します
競技の補強としてネガティブは意識せず、且つ身体が揺れない様にこなしていきます
週三で
では
- 116 :無記無記名:2008/07/03(木) 17:07:04 ID:tNT4JqMC
- ジョギング途中に懸垂の出来る公園を見つけたんだけど、自重のみなら毎日でもやっていい?
- 117 :無記無記名:2008/07/03(木) 17:38:19 ID:09bvyvUC
- 連続で10〜15回以上出来ない負荷では毎日やらない方がいいよ。
自重とか関係無しに
- 118 :無記無記名:2008/07/03(木) 18:24:55 ID:TqoUZp7r
- >>117
なぜ?
- 119 :無記無記名:2008/07/03(木) 21:51:39 ID:x4Jqi8+O
- >>116
競技や格闘技の補助だと自重なら毎日やってもいいよ。
そうするとここの住人が目指してる体系よりもスリムなマッチョ
になるけど。
- 120 :無記無記名:2008/07/03(木) 23:22:13 ID:x4Jqi8+O
- >>80
>薬台は 月に約4万円 保険が利いて3900円程度
保険が利かなかったら4万3900円程度ってこと?
- 121 :無記無記名:2008/07/03(木) 23:47:41 ID:BaERt59M
- 自立支援だから1割負担なんだろ
- 122 :無記無記名:2008/07/03(木) 23:58:32 ID:09bvyvUC
- バーベルやダンベルでも20〜30RMぐらいの強度なら別に毎日でも出来るんだよ。
>>118
筋繊維の損傷の回復が追いつかない。
つーか本当に10RM以下の負荷なら毎日なんて、とても出来んよ。
- 123 :無記無記名:2008/07/04(金) 00:10:54 ID:WklJVT5d
- チンニング―
恥ずかしながら、6回しかできないんですけど、
回数を増やすためにどうしたらいいでしょうか?
毎セット限界までやるべきなんでしょうか?
- 124 :無記無記名:2008/07/04(金) 06:55:07 ID:G46zrshk
- >>122
たぶん何セットもやるんじゃなく
質問者の考えは、一日に10回を1セットを毎日だと思うよ
- 125 :無記無記名:2008/07/04(金) 09:31:49 ID:Be9S2mO7
- >>123
懸垂できるようになるためには、懸垂やるしかないだろ。
- 126 :エンジェル・ダスト:2008/07/04(金) 11:27:41 ID:GixQRIlS
- >>120
自立支援で一割負担です
薬代は月に4万円で保険が利いて3900円
保険が利かなかったら4万円です
山岸の究極戦士2を見ながら今日は懸垂してる
なんかいいボディビルダーのトレーニングDVDないかな?
- 127 :ジャンビー:2008/07/04(金) 13:37:33 ID:Ruap6RoS
- >>126
ロニコーのザ・アンビリーバブル
- 128 :ザ・チンニング:2008/07/04(金) 17:21:27 ID:ivZTCeYc
- 俺は月1回地獄のチンニングデイと称し、1日で1000回やる日を設けている。やる日は特に決まっていない、自分の体調に合わせ今日は活力がみなぎっていると思う日にやるのだ。
やり方は様々、午前午後と500回づつに分けてもいいし、一回で1000やってもいい。とにかく24時間以内にすべてを終わらせるのだ。
- 129 :\__________ __________/:2008/07/04(金) 18:11:12 ID:kBB49QQk
- ○
O
__
,―γ ___ヽー、
| ̄ ̄| | |(/),(ヽ)| | ̄ ̄| と思ったら夢だった。
| ヽ (6 ー ) ノ |
-――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-
| ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、 |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
- 130 :ザ・チンニング:2008/07/04(金) 19:20:47 ID:ivZTCeYc
- >>129
夢なんかではない。
全て本当の話だ。
- 131 :無記無記名:2008/07/04(金) 21:02:19 ID:2DD95ff0
- はいはいワロスワロス
- 132 :無記無記名:2008/07/04(金) 21:18:01 ID:nlkjeGxL
- ベンチプレスではベルトすると内圧が高まるからベルトが基本だけど
チンでベルトするメリットある?
- 133 :無記無記名:2008/07/04(金) 21:19:50 ID:GY/VvMsV
- nai
- 134 :無記無記名:2008/07/04(金) 21:26:15 ID:nlkjeGxL
- マジかよ
そんな気は薄々してたが・・・
無意味な加重でしかなかったか
- 135 :無記無記名:2008/07/04(金) 21:28:06 ID:GY/VvMsV
- ていうか普通はベンチでもベルトなんてしないぞ。リフター?
- 136 :無記無記名:2008/07/04(金) 21:28:43 ID:nlkjeGxL
- >>135
は?
なんだただの知識無いカスかよ
お前のレス見て損した
- 137 :無記無記名:2008/07/04(金) 21:28:48 ID:0fjbGPcQ
- 自重以下の負荷だったら、ヒモにプレートぶら下げて鉄棒に引っ掛ければラットプルマシンの代わりになるよね?俺って天才じゃね?
- 138 :無記無記名:2008/07/04(金) 21:45:28 ID:ZBlf0InT
- >>132
あのよぅ、ベルトの意味本当に分かってる?
- 139 :無記無記名:2008/07/04(金) 21:49:12 ID:GY/VvMsV
- >>136
まぁカスでもなんでもいいけど
体幹弱くなるからベンチでベルトに頼りすぎないほうがいいぞ
- 140 :無記無記名:2008/07/04(金) 21:55:16 ID:shulBj5g
- >>139
ID逆三角形ばっかでかっこいいな
- 141 :無記無記名:2008/07/04(金) 21:58:42 ID:Yi8PYzuT
- >>124
1セットでも同じだよ。高回数出来ない種目を、どうしても毎日やりたいなら
1セット5回以内に抑えて限界まで追い込まないようにした方がいい。
- 142 :無記無記名:2008/07/05(土) 09:46:53 ID:OYGA8w/W
- http://jp.youtube.com/watch?v=oHqoB-JHR9w&feature=related
冒頭のチンニングだけど、やっぱ、肩甲骨を最後まで落とす+おでこくらいまでしか挙げないっていうのが良いみたいだね。
- 143 :無記無記名:2008/07/05(土) 09:56:10 ID:ntA91IKr
- >>142
挙げ過ぎても無意味なのに
このスレで顎がバーを出るまで挙げると言う馬鹿が多いのは何故なんだろうな?
俺もずっと不思議に思ってた
- 144 :無記無記名:2008/07/05(土) 10:13:20 ID:llyu7FEf
- 垣根から顔出して挨拶するためだよ
- 145 :無記無記名:2008/07/05(土) 10:15:19 ID:/hifrTXy
- >>143
単に目的の違いでしょ。
ロッククライミングとかだとフルレンジの方が良さそうだし。
- 146 :無記無記名:2008/07/05(土) 11:31:40 ID:OYGA8w/W
- >>143
背中は目で見えないですからね。
固めの床で仰向けになってチンの動作やると、どの動作でどの筋肉が収縮しているのか一発でわかるんですけどね。
まあ、それを言ったら、チンを動画で撮影してもらえば済むことですが。
- 147 :無記無記名:2008/07/05(土) 21:30:01 ID:cGpKUehS
- >>143
ビルダーでもストレートバーだと胸の上部がバーに触れるぐらいまでしっかり
引き切るひともいるよ。
顎がバーを越えるようにってのはたしかにいい基準じゃないな。
- 148 :無記無記名:2008/07/06(日) 00:22:54 ID:1YJEwfLI
- I Am Legendのウィルスミスチンもまぁ有りって事か・・
- 149 :無記無記名:2008/07/06(日) 00:48:48 ID:tQRTxukB
- アレは観た一般人の大半は「え?なにやってるの?」でしょ
- 150 :無記無記名:2008/07/06(日) 19:51:45 ID:VNOZF/DL
- 今日、チンしているところを動画でとってみた。思ったより上手にできてていた。大円筋?とかみえてて、トップポジションで昆虫の顔が見えたのが嬉しかった。
- 151 :無記無記名:2008/07/06(日) 20:23:26 ID:tQRTxukB
- >>150うpよろ
- 152 :かいすい:2008/07/07(月) 08:22:30 ID:L+Ih65WB
- 自分はバーが目線まで来たら、1レップとしています。
- 153 :無記無記名:2008/07/07(月) 09:50:09 ID:a5qxn6wq
- >>152
わかりやすくていいな
- 154 :無記無記名:2008/07/07(月) 09:55:17 ID:g06ndpGJ
- 俺は鎖骨にバーが当たったら1rep
- 155 :無記無記名:2008/07/07(月) 09:57:23 ID:DcbetDU6
- 俺は、ひじが直角になったら1レップ。肩関節のトルクが最大になるから。
- 156 :無記無記名:2008/07/07(月) 13:00:48 ID:9tSFLFIL
- 俺は身体反らして肘が脇腹にきたら1れっぷ
- 157 :無記無記名:2008/07/07(月) 16:54:16 ID:lXaGA3n9
- ↑大体乳首ぐらい?
俺はおへそまで上げて1ぺそだけどな
- 158 :無記無記名:2008/07/07(月) 17:10:26 ID:9UH+/kCJ
- 俺はへそがバーに当たるほど体をのけ反っているのだ
- 159 :無記無記名:2008/07/07(月) 17:15:51 ID:9tSFLFIL
- >>157ティクビよりちょい上になっちゃうかな
- 160 :無記無記名:2008/07/08(火) 00:04:54 ID:O4ceD2II
- 俺はバーで乳首を吸って声を出して1repだな
- 161 :無記無記名:2008/07/08(火) 00:07:07 ID:5EjtZxDx
- アッー!
- 162 :無記無記名:2008/07/08(火) 10:16:00 ID:xSwn/+VT
- オレはねぇー!オレはねぇ!
- 163 :無記無記名:2008/07/08(火) 12:14:26 ID:i4i+U3A1
- 俺はバーの小さな文字の「当たり」が読めたら1repだな
- 164 :無記無記名:2008/07/08(火) 17:17:02 ID:raVXhzgt
- 俺はうんこが漏れるまでふんばったら一回
- 165 :無記無記名:2008/07/08(火) 17:20:06 ID:Lh9yFR4R
- 回数に拘るのやめて背中に効かせるようにしたら、腕が全く筋肉痛にならなくなった。疲れることもない。
これまでチンの回数アップ優先だったので、腕のトレを禁止していたが、この調子だと腕のトレを開始しても良さそうだ。
ある本によれば、チンの最中に二等筋や前腕がぷにぷにに柔らかくなっているくらいじゃないと背中に効いてないそうだ。
- 166 :無記無記名:2008/07/08(火) 17:35:14 ID:ByxER7JJ
- SSのチンスタ持ってる人に質問なんですけど、最近ようやく買えて
組み立ててるところなんですが、ネジが構造上最後まで締め切れないみたいなんですけど
気のせいでしょうか?w
1cm以上締め切れないでグラグラで懸垂するどころか、組み立てるのも怖いくらいです
それとも思いっきり力を入れればナットの部分の白いプラスチックの部分がはずれて貫通して
ネジを締め切ることができるようになるんでしょうか?
- 167 :無記無記名:2008/07/08(火) 18:28:36 ID:raVXhzgt
- >>166
うんこ野郎乙
- 168 :無記無記名:2008/07/08(火) 18:30:36 ID:ByxER7JJ
- 写メ撮りました。絶対何かがおかしいと思うのですが、中国製みたいだし
これでいいのかな・・・。
http://www2.imgup.org/iup642094.jpg.html
http://www2.uploda.org/uporg1530746.jpg.html
http://www2.uploda.org/uporg1530748.jpg.html
完成予想図
http://item.rakuten.co.jp/strongsports/b22/
- 169 :201:2008/07/08(火) 18:44:55 ID:aAFvAakq
- >>166
まず業者に連絡。
ネジ穴が最後まで切れてないのかな。
切削不良?
みないとわからんが、
いちいち返品が面倒なら、厚めのワッシャーかますか、
工具屋でタップ(ネジ切り道具)を買え。
ボルトをもって行けばサイズを計ってもらえる。
- 170 :無記無記名:2008/07/08(火) 18:48:38 ID:Vs5Nyo+D
- >>166
? 普通その白いとこ貫通するから しっかり締まるんだが・・
レンチ二つ使って恐れず締め切ろう
- 171 :無記無記名:2008/07/08(火) 18:50:45 ID:enmrGeTh
- >>169
単に樹脂ナットに手こずってるだけの予感。
- 172 :無記無記名:2008/07/08(火) 18:50:49 ID:WP38o7gX
- そのナットは緩み防止の為の機能が付いてるロックナットと言う代物だ。
力を入れて締めれば奥まで入るよ。
- 173 :無記無記名:2008/07/08(火) 18:53:51 ID:ByxER7JJ
- 即レスありがとうございます
今から、思いっきりネジ締めてきます
- 174 :無記無記名:2008/07/08(火) 19:02:38 ID:wdGG9Sm/
- 俺も同じの持ってるけど加重チンがやり辛いんだよなー。
- 175 :無記無記名:2008/07/08(火) 19:25:47 ID:mI2jHJIe
- ようするに処女って事ですか?
- 176 :無記無記名:2008/07/08(火) 19:27:29 ID:Lh9yFR4R
- おまえら、どうせ腕だけでやってんだろ?背中に利かせられる奴なんて、このスレにいるのか?俺以外に。
- 177 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/08(火) 19:34:45 ID:kznNpXPy
-
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
- 178 :無記無記名:2008/07/08(火) 20:08:35 ID:YUnDGM0Q
- このスレ見てると半年や1年のチン歴で異常に成長してるヤツがいるけど、おまえらはどうだった?
参考までにおまえらのチン歴と成果を教えてくれ。
俺はチン歴9年(体重は7kg増加)
自重 7回(ハーフレンジ・チーティング) → 30回(フルレンジ・ストリクト)
加重 データ無し → 20kg×12回
- 179 :無記無記名:2008/07/08(火) 20:10:26 ID:q8PF6m2Y
- そのリュックで20kg加重ですね、わかります
- 180 :無記無記名:2008/07/08(火) 20:12:30 ID:OdwI80Km
- 1年間
自重7回→9回
チンだけ異常に伸びない
ベンチもスクワットも順調なのに
- 181 :無記無記名:2008/07/08(火) 20:20:36 ID:mI2jHJIe
- >>180
ベンチやスクワットが順調だからじゃない?
その分、チンに負荷がかかってるとか…
- 182 :無記無記名:2008/07/08(火) 20:21:34 ID:0v4xdZt3
- >>180
伸び率悪すぎだろ
ワンローとかもやれよ
- 183 :無記無記名:2008/07/08(火) 20:28:10 ID:OdwI80Km
- >>181
肩が疲れやすいからっての多少あると思うけど
ベンチ休む気は無いし
>>182
ベント100kgワンロー40kgでやってる
加重チンは5kgでやってるけど、日によって5回だったり7回だったりで
そこから全く伸びない
この半年ぐらい
自重チン 7〜9回
加重5kgチン 5〜7回
から1歩も進まない
- 184 :無記無記名:2008/07/08(火) 20:29:51 ID:0v4xdZt3
- >>183
お前のトレには変化がないな
10キロでチートつかってやってみたりベントやワンローの重量上げたりしろよボケ
同じことばっかりやってんじゃねえ
- 185 :無記無記名:2008/07/08(火) 20:32:33 ID:OdwI80Km
- >>184
すでにこれでもチート入ってるんだよ
今使ってるのがすでに界王拳10倍なんだよハゲ
もっとマシなアドバイスできないのか腋臭野朗
- 186 :無記無記名:2008/07/08(火) 20:34:24 ID:0v4xdZt3
- >>185
腋臭くねぇよハゲ!
だから自分でいろいろやってみろつってんだろボケ、変化いれろよクズ!
ストリクトで追い込んでチートつかってさらに追い込んだりしてんのか?
5キロチンばかりでそれ以上加重したことねえだろ?しね!
- 187 :無記無記名:2008/07/08(火) 20:39:35 ID:OdwI80Km
- >>186
7.5kg加重なら必死チートで3-4回だ
低学歴配管工のお前じゃ思いつかない
自重→5kg→7.5kgの高学歴サイクルチントレもやったけど
全く効果なかったぞ短小
マジでベンチやスクワットスレならお前フルボッコだぞ
- 188 :無記無記名:2008/07/08(火) 20:44:35 ID:0v4xdZt3
- >>187
あ?停滞して伸びないなんて嘆いてるお前は中卒だろ
はやく桃姫助け出してこいよハゲ
チンスレで絶望したからベンチスクワットスレに逃げるつもりか?
そんなんでM男が務まるとでも思ってんの?キノコくって出直せ!
- 189 :無記無記名:2008/07/08(火) 20:45:54 ID:4TI4wwAR
- 体重の増減は?
- 190 :無記無記名:2008/07/08(火) 20:53:46 ID:OdwI80Km
- 体重は3kg増ぐらいかなあ
今はやけくそでエブリチンニング導入したら
疲労たまりまくりで自重5回も出来なくなってる
- 191 :無記無記名:2008/07/08(火) 21:08:17 ID:4TI4wwAR
- >>190
加重で伸びないなら逆に減らすのはどう?
逆手でやれば上腕筋もより使えるから
それで20回以上できるようになれば順手でも15回ぐらいはできるかも。
ラットマシンで自重より少し下の重量で回数多くやったりとか。
あと最初にヘタレてくる部位が分かるのなら
そこを集中的に鍛えるメニューを加えるとか
- 192 :無記無記名:2008/07/08(火) 21:34:18 ID:U2IgUutn
- >>187>>188
まあまあ、
お二人とも、穏やかに穏やかに…(微笑
ここはひとつ、この年寄りに任せていただけませんかの?
- 193 :無記無記名:2008/07/08(火) 21:40:01 ID:Lh9yFR4R
- 伸びないやつは反動使っているか、腕で挙げているからだろ。
腕で挙げているやつが、別にカールとかやっているとマズ伸びないね。
ためしに、腕のトレ中止してみ。それで伸びたら間違いなく腕チンだってこと。
背中の種目なんだから背中使えるようにならないとな。俺みたいに。
- 194 :無記無記名:2008/07/08(火) 22:19:12 ID:jExdro+c
- チン効かせられない奴はラットマシーン低重量で効かせ方を学べや
- 195 :無記無記名:2008/07/09(水) 02:03:49 ID:QuOhZQD1
- >>182-188 w
- 196 :無記無記名:2008/07/09(水) 05:48:06 ID:zAsK6HXR
- >>192
任せた
- 197 :無記無記名:2008/07/09(水) 06:08:52 ID:bngiFBM5
- ここ3週間くらい加重8kgでやってるけどやりはじめはあった筋肉痛がなくなってしまった。。
回数は増えたが。効いてるのか効いていないのかわからない。
最初は
順手ワイド5回×2 逆手ナロー5回、3回くらいで力尽きるくらいだったが
今は
順手ワイド8回、5回 逆手ナロー5回×2
になった。体重は75kgくらい。
このままだらだらやり続けても効果はあるんすかねぇ?
なんかワイドでやるとき重くて楽なフォームでやってしまっているのか肩胛骨がひけてない感じがする。
- 198 :無記無記名:2008/07/09(水) 06:11:06 ID:HCJJqw3E
- プラトー打破にメニュー変えた方がいっすねぇ
- 199 :無記無記名:2008/07/09(水) 06:42:46 ID:QuOhZQD1
- プラトーってなんすかねぇ
- 200 :無記無記名:2008/07/09(水) 06:52:46 ID:cbCEyYs5
- つシルベスタ・スタローン
- 201 :無記無記名:2008/07/09(水) 08:11:48 ID:XurtrIZ0
- プラトーンだね
- 202 :無記無記名:2008/07/09(水) 08:29:39 ID:vBV8ZZZE
- >>199
眠眠みたいなものだ
- 203 :無記無記名:2008/07/09(水) 08:30:51 ID:vBV8ZZZE
- 加重のタイミングっていつ?
今とりあえず自重で15できる。
- 204 :無記無記名:2008/07/09(水) 08:53:17 ID:jLKX6bOZ
- タイミングゥ〜
- 205 :無記無記名:2008/07/09(水) 09:39:30 ID:LU0BanyC
- >>199
つhttp://p.pita.st/?m=pvrtzv1k(懐かしい)
- 206 :無記無記名:2008/07/09(水) 09:51:36 ID:+hygd3Bk
- >>197
おまえも腕チンだな。背中に利かせられない人は加重なんて10年早いと思う。
- 207 :無記無記名:2008/07/09(水) 10:08:33 ID:Im75Z42U
- チンで背中に効かせられないことが分らない
- 208 :無記無記名:2008/07/09(水) 10:37:16 ID:NChDCE27
- バーに親指回して握るより、引っ掛けるだけのほうが、回数出来るのは、背中が使いやすいって事かな。
- 209 :無記無記名:2008/07/09(水) 11:51:20 ID:+hygd3Bk
- >>208
どうだろう?あなたは、背中を使えているということではないでしょうか?
腕チンしか出来ない人は親指で握ったほうが回数いくかも。
背中重視なら、サムレスか、さらに第2、3指も離して腕の動員を押さえればいいと思うけど。
- 210 :無記無記名:2008/07/09(水) 11:53:03 ID:jLKX6bOZ
- 自宅納屋の角材にしがみついて懸垂してるから必然的に親指が使えなくなる
親指以外の指の力が強くなったけど親指ショボイお。握力持たないお
- 211 :無記無記名:2008/07/09(水) 15:35:13 ID:QuOhZQD1
- >>200-201スタローンは出てない
>>202 ?
>>205ブリトー
- 212 :無記無記名:2008/07/09(水) 17:30:30 ID:E3HOThZK
- >>210
指痛くない?
- 213 :無記無記名:2008/07/09(水) 17:31:55 ID:jLKX6bOZ
- >>212
背中より痛い
握力より指がいたくてもたない、鉄棒ほしいお
- 214 :無記無記名:2008/07/09(水) 17:33:18 ID:+hygd3Bk
- >>213
背中にぜんぜん効かせられないでしょ?
- 215 :無記無記名:2008/07/09(水) 17:37:50 ID:jLKX6bOZ
- >>214
いや効いてるよ、もう慣れたしな
ただ自重の場合十回以上からができなかったり荷重は30キロ以降ができなかったりする
最近はグローブはめてやってるな、でもグローブはめるとグリップが落ちるんだよな
- 216 :無記無記名:2008/07/09(水) 17:41:38 ID:+hygd3Bk
- >>215
慣れたの?でも、上で「握力より指がいたくてもたない」とあるけど。
もし、今の状況で本当に背中に利かせられているなら、普通のチンやったら今以上に背中が発達するんでしょうね。
- 217 :無記無記名:2008/07/09(水) 17:45:55 ID:jLKX6bOZ
- >>216
いや、角材にしがみついてチンニングするのが慣れたってことね
グローブはめても指は痛いよ、素手よりだいぶマシだけどな
普通のチンする場所がないからな〜、ド田舎で近所に公園すらないし
- 218 :無記無記名:2008/07/09(水) 17:50:05 ID:+hygd3Bk
- >>217
でも、指痛いってことは背中が限界に来る前に指が限界になるんじゃないの?
それはさておき、状況わからんけど、ロープやパイプを使えば、角材自体を握らなくても良い情況を作れそうだけど。
たとえば、
----------------- 角材
-----------------
┃ ┃ ロープ
━━━━━━━━━ パイプ
- 219 :無記無記名:2008/07/09(水) 17:51:48 ID:jLKX6bOZ
- >>218
うん、指に限界がくる
てかそれいいな、明日ホムセンいってロープとパイプかって来るわ
thx!
- 220 :無記無記名:2008/07/09(水) 17:54:08 ID:+hygd3Bk
- >>219
行ってらっしゃい。
余談ですが、パイプは回転しないように出来るものがお薦めですよ。
たとえば、単管パイプの連結金具も買って、それにロープ縛って回転を防止するとか。
- 221 :無記無記名:2008/07/09(水) 17:55:09 ID:jLKX6bOZ
- >>220
なるほど、助言ありがと
- 222 :エンジェル・ダスト:2008/07/09(水) 19:06:46 ID:Axyhc5Jh
- http://p.pita.st/?m=qxoqw5kq
懸垂歴 1年1ヵ月
29歳 169cm67.0キロ 体脂肪率14.8% 胸囲97ウエスト72上腕33前腕29
>>166 を読んで
チンディップスラックを点検したら結構ナットが緩かったから
レンチ2個でギチギチに締めなおした
- 223 :無記無記名:2008/07/09(水) 19:09:06 ID:HCJJqw3E
- 厚みがまったくない。下背部のトレしてないな
- 224 :エンジェル・ダスト:2008/07/09(水) 19:13:35 ID:Axyhc5Jh
- >>223
下背部のトレはしたことがないです
バーベルを使う デッドリフトとか ベントローって奴ですよね
- 225 :無記無記名:2008/07/09(水) 19:23:22 ID:Uyg+mYvd
- 人の写真って勉強になるなぁ
- 226 :無記無記名:2008/07/09(水) 19:41:14 ID:EYdFGetL
- 右の写真の背筋はかっこいいね。
俺も昨日このチンスタ注文したんだ。年も近いしあんたをライバル視させてもらうよ。
- 227 :無記無記名:2008/07/09(水) 19:53:10 ID:E3HOThZK
- これどこのメーカーのチンスタ?
- 228 :エンジェル・ダスト:2008/07/09(水) 19:56:56 ID:Axyhc5Jh
- >>226
最初の組み立ての時に
レンチ2個使ってネジをギッチリ締めとくといいですよ
緩く締めるるとギシギシする音が大きくなるかもしれないし
- 229 :無記無記名:2008/07/09(水) 22:27:21 ID:w5TKui0h
- 懸垂十回の8セットをやってますがこれでダメでしょうか?かなり逆3になってきたけどブルーすバリにしたいです
- 230 :無記無記名:2008/07/09(水) 22:34:21 ID:tiDeojqz
- もう10セット追加してオーバートレーニングにしよう
- 231 :無記無記名:2008/07/10(木) 00:19:32 ID:f5+uBNmN
- >>228
「結構ぐらつく、ディップス時にはもっとぐらつく。」
みたいな評価をどっかでみかけたんだけど、実際使ってみてどうですか?
ねじが締め難いみたいだけど、例えばジムにあるのと比べてどうかとか聞かせて欲しい。
>>227
ストロングスポーツってとこのだよ。他製品に比べてコンパクト(W52a)だからこれにしたんだ。
http://item.rakuten.co.jp/strongsports/b22/
- 232 :無記無記名:2008/07/10(木) 11:45:04 ID:suyiS9V3
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 233 :無記無記名:2008/07/10(木) 13:00:32 ID:60BpkqxF
- よし
- 234 :無記無記名:2008/07/10(木) 13:47:31 ID:xG2oSu0/
- チン歴8ヶ月
自重12回→22回
加重15キロ3回→20キロ6回になった。
体重は7キロ増えた。
- 235 :無記無記名:2008/07/10(木) 13:48:20 ID:xG2oSu0/
- 体重10キロの間違い
- 236 :無記無記名:2008/07/10(木) 14:56:38 ID:ffzUcKLR
- (*´∀`)σ)Д`)
- 237 :無記無記名:2008/07/10(木) 15:08:12 ID:WddpTfSX
- ロシアンチンニングってどうやるんですか?
詳しい方が居たら教えて下さい。
- 238 :無記無記名:2008/07/10(木) 15:11:49 ID:xG2oSu0/
- ロシアンチンニングはバーの上までグイーンッていくチンニングだよ。
コツは体を曲げない事かな
- 239 :無記無記名:2008/07/10(木) 15:24:34 ID:qO5CMGEo
- 何回か懸垂やりながら、思い切り反動つけてやると
やりやすいよ。
意外と簡単にできるもんだ世。
- 240 :無記無記名:2008/07/10(木) 15:45:00 ID:cK/hmMgw
- >>222のトレ前(1年1ヵ月前)のスペックが知りたい
- 241 :エンジェル・ダスト:2008/07/10(木) 17:33:24 ID:gOW9hQli
- >>231
レンチ2個でネジをギチギチに締めれば
懸垂ではまずぐらつかない ディップスでもギシギシいうけどトレーニングに支障はないです
スポーツジムは行ったことがないのでわからないです
>>240
トレ前のスペックは
体重63キロだったと思います
その前は一年間鉄アレイ10`2個を使用して
ウイダーの本で「ダンベル・トレーニングの基本がわかる!」を参考に
いろいろやり込んでいましたが
鉄アレイ10`2個を使用してでの筋力アップが頭打ちになったため
1年1ヵ月前にチンディップスラックでの懸垂トレーニングに移行しました
鉄アレイの10`2個と
チンディップスラックの自分の体重では負荷が全然違うと実感しました
最初 懸垂は順手は非常に狭い稼動域で2回しかあがらなかったです
なので半年くらい逆手でしかやってなかったです
逆手は最初2回数セットで限界のレベルでした
- 242 :無記無記名:2008/07/10(木) 17:44:27 ID:qxHjo4Is
- >>241
加重何キロですか?
- 243 :エンジェル・ダスト:2008/07/10(木) 17:53:11 ID:gOW9hQli
- >>242
最初に両足首にアンクルウエイト巻いて加重5キロで
逆手3セット 順手3セットして
その後アンクルウエイトを外して2時間くらい自重で限界セット
数えてないけど50セット以上は確実にやってる
- 244 :無記無記名:2008/07/10(木) 18:52:13 ID:f5+uBNmN
- >>241
あんた真面目そうだな。
こういう真面目にコツコツやるタイプが一番伸びるんだよね。
- 245 :無記無記名:2008/07/11(金) 10:43:17 ID:gLhsy4tI
- >>241
参考になりました。
当方、只今ダイエット中の30台オッサンです。(173cm/72kg)
先日公園に行って懸垂しようと思ったのですが、見事に0回・・・orz
学生時代は60kg前半で、スポーツ経験ほとんど無し。
その頃は自重懸垂が2、3回しかできなかったので、1年でそこまでいける
となると、モチベーションが上がってまいりました。
現在は減量中ですが、同時に筋トレを始めようと思っています。
あちこち鍛えなきゃと思っているのですが、男はやはり背中かな、と思い、
65kg前後、自重チン10回が目標です。
とりあえず、体重落ちるまでは斜め懸垂、チューブトレ等で鍛えておきます。
チンスタもポチってきました。
がんばります。
- 246 :無記無記名:2008/07/11(金) 11:22:45 ID:GzLwjRiw
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 247 :無記無記名:2008/07/11(金) 14:23:31 ID:cJa74MT9
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 248 :無記無記名:2008/07/11(金) 15:10:36 ID:U6A1Sfly
- >>222に惚れた!
漏れも、厚みは無くとも幅のある背中が欲しい。
- 249 :無記無記名:2008/07/11(金) 15:11:42 ID:Zqxmkylc
- >>248
あの写真クラスで幅があることになるの?
- 250 :無記無記名:2008/07/11(金) 15:14:05 ID:fdCASdvo
- 幅の割りに厚みがないのが残念だな
ローをやり込めばいいのに
- 251 :無記無記名:2008/07/11(金) 15:29:55 ID:Zqxmkylc
- >>250
あの程度で幅があるほうなの?
- 252 :無記無記名:2008/07/11(金) 16:37:12 ID:UPZFV4Zf
- そういういいかた、いくない。
- 253 :無記無記名:2008/07/11(金) 16:42:39 ID:UuLgANYt
- まぁケチつけるのは誰にでもできる
自分の身体うpしてみ
- 254 :無記無記名:2008/07/11(金) 16:47:26 ID:Zqxmkylc
- いやマジで程度を聞いているんだが。ケチつけているわけではない。俺もあんなもんだが他人に見せれる程度とは思ってないし。
なぜ、おまいらが絶賛しているのか気になっただけ。ふざけている訳でもなさそうだし。
- 255 :無記無記名:2008/07/11(金) 16:56:17 ID:U6A1Sfly
- >>251
平均的な29才よりは比べ物にならない位、すばらしい背中。
っていうか、あんな背中の人間をこの板の住人以外に見せれば、
「かなりのマッチョ」と言われるレベルだと思う。
自分はもう少し細くてもいいかな、と思うくらい。
(スーツをスマートに着たいので。)
とウエイト暦1週間の漏れがつぶやいてみる。
- 256 :無記無記名:2008/07/11(金) 17:01:56 ID:0Kj4CbTb
- >体重67kg 加重5kgチン*5回
この低スペックであの広がりは珍しい
ガリの自重トレを極めようとする邪道トレも個性的
ウェイト板コテハンの中でもかなりユニーク
この面白さが分からないでケチつけてる奴は低脳
- 257 :無記無記名:2008/07/11(金) 17:04:32 ID:A6VNQ2vH
- >>255
>っていうか、あんな背中の人間をこの板の住人以外に見せれば、
>「かなりのマッチョ」と言われるレベルだと思う。
流石にそれは言い過ぎw
件の彼は悪くはないと思うがやはり線が細いよ
もっと全身くまなく鍛えればいいのになぁとは思う
- 258 :無記無記名:2008/07/11(金) 17:06:43 ID:Zqxmkylc
- 今、サイズはかったら、胸囲94センチ、ウエスト69センチだから写真の人と同じくらだと思う。
体脂肪率計はもってないからわかんないけど痩せているほうです。
家でチンと腕立て(ディップ素)しかやってないので他人と比較したことなかった。いつもブアカーオと比較して落ち込んでいたよ。
- 259 :無記無記名:2008/07/11(金) 17:09:25 ID:0Kj4CbTb
- >>258
いやだから
彼が面白いのは自重トレに特化してるとこであって
チン2時間トレであの身体作ったとかそういうとこであってね
別にお前みたいなつまらないゴミクズの身体なんて興味ないから
理解できた?
- 260 :無記無記名:2008/07/11(金) 17:16:20 ID:FK4S+EAh
-
>ID:Zqxmkylc
は や く う p
- 261 :無記無記名:2008/07/11(金) 17:46:45 ID:Zqxmkylc
- >>259
そうなの?
自重トレは俺も一緒です。
俺のトレ時間は上半身20分(腕立てとチン)だよ。短くて似たような幅のほうが効率良くね?つーかチン2時間って暇すぎくない?なんで2時間もかけて幅出して高い評価なのかわからん。
もともとガリ脱出のためにやっているだけなのも同じ。
ていうか、自重だろうが、加重だろうが、ジムいこうが、背中のトレは腕でやっていたら死んでも幅は出ないと思う。特に加重して悦に入っている人は要注意。
- 262 :無記無記名:2008/07/11(金) 17:52:41 ID:0Kj4CbTb
- >>261
あっそ
だから「効率」とか普通のこといちいち言わなくていいから
自分がなぜゴミカスか分かってないだろお前?
「効率」なら俺らジム派のチン、ラットプル、ベントロー、ワンローがお前の100倍効率的だよ
だからどうしたの?
「チン2時間、チン50セット」の異端トレだから面白いのであって
お前みたいに効率でもない、異端でもない、なんでもない中途半端なゴミクズはウェイト板から消えて
ダイエット板でもいけよ
- 263 :無記無記名:2008/07/11(金) 17:57:52 ID:0Kj4CbTb
- ああ、こいつ腕引きがどうとかシツこく書いてたあのカスか
自重20分トレのみって本当の糞ガリかよ
精神病コテが人気だから嫉妬で発狂しちゃったのか
つまんねーし邪魔だよ、ウェイト板から消えろ
- 264 :無記無記名:2008/07/11(金) 19:11:06 ID:Zqxmkylc
- ふーん、ムキになっているのはあなたの方だと思うけど。
それに、写真でた後は、幅が凄いというカキコのみで、一切、「2時間50セットなのに」という言葉はなかったのに。
要するに、あなたは、効率よいジムでやっているにもかかわらず、チン歴1ヶ月と11日の糞ガリ自重トレの俺よりしょぼい背中だから怒っちゃったのかな?
しつこいかもしれんけど、背中使えないとどれだけ効率のよい?ジムでやっても非効率ですよ。
- 265 :無記無記名:2008/07/11(金) 19:22:05 ID:6llNtkLa
-
うpまだぁ 逃亡か
- 266 :無記無記名:2008/07/11(金) 20:04:26 ID:yspsIGaj
- 長文書くより一度のUPの方が効果的
- 267 :無記無記名:2008/07/11(金) 20:12:05 ID:Zqxmkylc
- >>265
逃亡もなにも俺自分の背中しょぼいって言っているじゃん。上の写真と同じくらいしょぼいよ。それは認める。
ただ、このスレの住人は、あの写真に賛辞を送る程度の人もいるってことは少し自信になった。
先週、彼女に会ったとき、シャワー出た後「ガタイよくなったね。」って言われたけど、お世辞だと思っていたけどそうでもなかったのかも。
>>263
> ああ、こいつ腕引きがどうとかシツこく書いてたあのカスか
この発言はちょっと気になるなぁ。背中で引くコツを全く掴んでない人の発言なんだよね。そうでなければ生まれつき背中で引くことの出来るひとの発言。そんな人いないと思うけど。
はじめ腕でしか引けなくても背中で引くコツを掴んだ人が、「腕引きがどうとか」なんて言わないハズなんだよね。
それに、俺全然あおってないのに、妙の怒った様子で突っかかってきている所を見ると、カルシウム足りないか、変な薬使ってんじゃないのかな。
まあ、薬使っていれば、背中だろうが腕だろうが、家トレより「100倍効率的」ですね。恐らく。
普通体型で身長170前後で胸囲100以上ない人が、背中の厚みとかいうのは100年早い気がする。
ローだのなんだの何種目もやらずに、チンまたはラット1本に絞ればいいのにと思う。
- 268 :無記無記名:2008/07/11(金) 20:22:29 ID:yspsIGaj
- >>267
人を見下したレス
これは間違いなく釣り
うんこ
- 269 :無記無記名:2008/07/11(金) 20:41:49 ID:qQeO9Rwe
- このスレは、チンが好きならそれで良し
- 270 :無記無記名:2008/07/11(金) 21:02:50 ID:Zqxmkylc
- >>268
見下したつもりはないんだが。もしそう受け取ったなら謝るよ。
ガリスレとかでも、時々、「170、47k、こんな俺でも太れますか?」ってカキコあるよね。でも、そいつに写真あpしろって言う奴は誰もいない。
一方、「170、75k、ガリ脱出しました」ってカキコには、写真あpしろというカキコがある。
つまり、俺に写真をあpしろという奴は、俺より背中がしょぼいということを自ずから証明しているってことさ。
>>269
だよね。背中の広さとか関係ないわな。上の人も写真あpなんてしなきゃいいのにね。自己顕示欲の塊だよアイツは。
- 271 :無記無記名:2008/07/11(金) 21:06:17 ID:jJIkgaiH
- * *
* ニフラム +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 272 :無記無記名:2008/07/11(金) 21:13:54 ID:IIimZEyA
- 機動力を求め最低限の筋量か
常人離れしたマッスルに憧れ翼のような背中を手に入れるか
- 273 :無記無記名:2008/07/11(金) 21:25:07 ID:yspsIGaj
- >>270
>あの程度
>上の写真と同じくらいしょぼい
>あの写真に賛辞を送る程度の人
これらをどうやって良い方向に受け取れと言うのだろうか、なぞは深まるばかり
あと、上の写真と同じくらいしょぼいってのも証明出来てない
あぁ、むじょう
- 274 :無記無記名:2008/07/11(金) 21:49:08 ID:JuIepEm4
- >>270
>俺より背中がしょぼいということを自ずから証明しているってことさ。
それの確認が出来ないでしょ
upしないと
- 275 :無記無記名:2008/07/11(金) 22:18:31 ID:l+GG5KlP
- >>245
初心者だったらチンよかデッドをお勧めする。
- 276 :無記無記名:2008/07/11(金) 22:47:19 ID:bh2tMeRm
- >>275
チンのほうがとっつきやすくない?
- 277 :無記無記名:2008/07/11(金) 23:12:53 ID:hKY09oB8
- 自重ワイドが2〜3回しかできなくて追い込めないので色々試していたが
足で立ってトップの位置にしてから足を浮かせて腕だけで静止
そこからゆっくりおろすってのをあみ出した
かなりパンパンになった、気持ちエエ
- 278 :無記無記名:2008/07/11(金) 23:14:03 ID:IIimZEyA
- ただのネガトレじゃねーか、アホ
- 279 :無記無記名:2008/07/11(金) 23:31:20 ID:jJIkgaiH
- 審議中
∧,,∧ /⌒ヽ
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ <>>277ってネタ?
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ <いや釣りじゃね?
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 280 :無記無記名:2008/07/11(金) 23:34:10 ID:RjsT5S07
- ジャンピングチンニングはオヌヌメ
- 281 :無記無記名:2008/07/11(金) 23:47:19 ID:VzqJC2br
- >>280
ジャンピング〜チンニング〜はグ〜ググ〜
だったらこの与太郎めと罵ってやるところだった
- 282 :無記無記名:2008/07/12(土) 00:31:14 ID:PZJ9srFA
- 取り敢えず初心者はジャンピングチンニングを毎日50〜100回やるべき
- 283 :無記無記名:2008/07/12(土) 00:32:01 ID:PZJ9srFA
- しっかり肩胛骨をよせてね^/^
- 284 :無記無記名:2008/07/12(土) 01:27:30 ID:lcCVsEax
- ^。^
- 285 :無記無記名:2008/07/12(土) 03:29:40 ID:Ok0QYbje
- 俺加重するものを買う金が無いからできるだけ片腕に負担がかかるように
意識してやってるんだけどそれでも加重に近い効果って得られるかな?
- 286 :無記無記名:2008/07/12(土) 03:42:44 ID:uP0QS7Ad
- リュックに重いものをつめるだけでもいいのんだよグリーンだよ
- 287 :無記無記名:2008/07/12(土) 06:01:04 ID:AQmDiszR
- 毎日懸垂を5キロのウェイトをつけて17回やってるんですが
腹筋が割れてきたような気がします。
懸垂って腹筋にもきくんですか?
- 288 :無記無記名:2008/07/12(土) 06:06:13 ID:dqRyNqHY
- >>287
背中に意識を!
でも体が締まってきてるんならいいんでね?
- 289 :無記無記名:2008/07/12(土) 06:17:44 ID:IdIi5EF5
- 体のバランスを取るために腹筋も当然使うよ。
つーか腹筋使わないコンパウンド種目は、恐らく無いでしょ。
- 290 :無記無記名:2008/07/12(土) 10:00:56 ID:F7XLErGI
- こんぱうん・・・ど・・・・・・?
- 291 :無記無記名:2008/07/12(土) 11:30:11 ID:uXD1QXqo
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 292 :無記無記名:2008/07/12(土) 13:42:48 ID:/jgSpBvH
- >>287
トータルで17回?
随分少ないな
- 293 :無記無記名:2008/07/12(土) 16:21:59 ID:2lRiFo7R
- >>271
ニフラムGJ
やはりあいつはアンデッド系だったか
- 294 :無記無記名:2008/07/12(土) 16:43:11 ID:pW9QjOz2
- あんまり低レベルな会話してると兄貴達に怒られるぞ。
以前質問したんだが、このスレの仲間に入れてもらうには加重20の6発が必要らしい。
- 295 :無記無記名:2008/07/12(土) 17:46:21 ID:KTGcHO+U
- 両手がくっつくくらいの幅でやっても意味ナイ?
うちでぶら下がれるとこなんて階段のかどしかない(´・ω・`)
- 296 :無記無記名:2008/07/12(土) 17:48:05 ID:WZMirTYH
- >>295
俺もそれやってるよ、僧帽にキクようにストレッチしてる
アップライトローみたいな負荷がかかるんだよな
- 297 :無記無記名:2008/07/12(土) 22:36:57 ID:nwCu+dVl
- あの、建築関係の仕事したことある人ならすぐわかると思いますが、安全帯あるじゃないですか?
あれを鉄棒に引っ掛けてベルトの部分を持ってチンニングやってますが意味あるでしょうか?
- 298 :無記無記名:2008/07/12(土) 22:38:01 ID:WZMirTYH
- やるところってあんま関係ないだろ
いや関係あるけどチンニングするにあたっては得に問題ないだろ、背中に負荷かかるんだから
鉄棒じゃないと負荷がかからないなんてありえないしな、どこでやろうが負荷はかかる
- 299 :無記無記名:2008/07/12(土) 22:42:30 ID:nwCu+dVl
- Τ
/\
<○>
|
/\
こんな感じです
- 300 :無記無記名:2008/07/12(土) 22:43:42 ID:WZMirTYH
- OKお前が伝えようとしてることはわかる
俺もその手幅でやったりするし、そのやりかた背中を意識して引き上げたら僧帽に利くと思うんだが
- 301 :無記無記名:2008/07/13(日) 11:37:53 ID:+0zAMFCo
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 302 :無記無記名:2008/07/14(月) 05:30:17 ID:x78zZ00C
- チン職人の方々に質問です
両手でブラ下がるだけなら、何秒くらいできますか?
自重チン回数と合わせて教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 303 :\__________ __________/:2008/07/14(月) 05:50:08 ID:4JnKUxyD
- >>302
じっちゃんに聞いてくるから待ってて!
- 304 :無記無記名:2008/07/14(月) 11:44:21 ID:+24M4WoC
- 鉄棒だと3分くらい。
自重チンは順手肩幅で最高20回。
ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 305 :無記無記名:2008/07/14(月) 12:13:39 ID:92yqOoYY
- 何年か前に、サルと体操のオチンピック選手どちらが長く鉄棒にぶら下がれるかテレビ番組で実験してたな。
その時の体操選手のぶら下がり限界時間が3分くらいだったはず。
俺もその番組見てぶら下がってみたけど80秒が限界だった。
- 306 :無記無記名:2008/07/14(月) 12:14:35 ID:TxpiWQG8
- サルに勝てるわけねえだろw
- 307 :無記無記名:2008/07/14(月) 12:21:06 ID:92yqOoYY
- <<306
俺もそう思ってみてたけど、人間が勝ったよw
体力では明らかにサルが優位だったけど、サルは我慢するということが出来なかったw
- 308 :無記無記名:2008/07/14(月) 12:23:00 ID:TxpiWQG8
- >>307
飽きたんだろうなw
- 309 :無記無記名:2008/07/14(月) 13:16:46 ID:q9zmUAPm
- 意味のない戦いに嫌気がさしたんだろ
手は鉄棒を握るためにあるんじゃない、お互いに手を取り合い握り合うためにあるんだとサルは伝えたかったんだ
- 310 :無記無記名:2008/07/14(月) 13:38:46 ID:DrVFORgW
- やっぱ回数に比例するね>ぶら下がり時間
- 311 :無記無記名:2008/07/14(月) 14:11:26 ID:j6cAjgPc
- >>309
米のボスザルにも見習わせたいな
- 312 :無記無記名:2008/07/14(月) 15:16:32 ID:vgbXo3hF
- >>307
人間は勝つために必死にやったけど、猿はとりあえず言われたからぶら下がっただけだもんな
- 313 :無記無記名:2008/07/14(月) 21:55:29 ID:e6Z9OgOJ
- 公園で懸垂を続けてたら
イイからだになってきたので、ファッションを見直そうと思います。
先輩筋肉達はやっぱりチビティですか?
今の季節タンクトップでしょうか?
夏の懸垂ファッションを教えてください
- 314 :無記無記名:2008/07/14(月) 21:56:59 ID:6WwdYHnQ
- ダボダボのバッドボーイ系だな俺は
なぜかしらんけどまったくモテない
- 315 :無記無記名:2008/07/14(月) 22:39:31 ID:CeCV7XJU
- 俺は黒の全身タイツだな
子供に大人気で石とか投げられる
- 316 :無記無記名:2008/07/14(月) 22:41:16 ID:oYzvWN/a
- http://ec.my-fashion.jp/img/pd/PLE/M/PLE-T62-85.jpg
マッチョはポロシャツが一番
ピチTほど筋肉アピールしないし、
バッドボーイより筋肉のラインが出る
- 317 :無記無記名:2008/07/14(月) 23:53:57 ID:iq+uK+Np
- ポロシャツはいいと思うがモデルの体系が物足りないな。
- 318 :無記無記名:2008/07/15(火) 01:04:33 ID:U0+OB89A
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416006494
ひでぇwwwww
- 319 :無記無記名:2008/07/15(火) 02:36:00 ID:9qci0fux
- ……。
下のチェストブレスって何か必殺技みたいだよね
- 320 :無記無記名:2008/07/15(火) 06:58:51 ID:CsFvTz1f
- >>318
つくぞ、お前馬鹿だろ
- 321 :無記無記名:2008/07/15(火) 11:49:07 ID:uSHugBoi
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 322 :無記無記名:2008/07/15(火) 12:17:43 ID:9SChJeeP
- >>320
>>320
>>320
>>320
>>320
- 323 :無記無記名:2008/07/16(水) 00:08:36 ID:bJ4M/mdt
- >>318
まあまあ、そう言いなさんな
このスレ的にはチンニングは背中で引くもの
背中を鍛えるトレーニングだけど、普通の人はそうは
思ってないよ、回答者もここの住人じゃ無いだろうし、
俺も以前、ただ懸垂をやっていた事が有るけど
胸に筋肉痛が来たよ、みんなやってみな
背中を丸めて、肘を体の前に出すようにして
体の前で引くように意識して、胸に効くから。
俺はここのスレを見るようになってから背中で引くように
なったけどね
- 324 :無記無記名:2008/07/16(水) 00:48:00 ID:+dtdzZIV
- 背中で引くとか言うけど、それを実践すれば今より楽に懸垂がこなせるようになるのか?
もしも背中で引くことで、懸垂の回数が今より落ちるようなことがあるのなら、それは本末転倒だと思うんだが。
- 325 :無記無記名:2008/07/16(水) 01:05:41 ID:pYH8wVNV
- 回数にこだわればそうだろうね。
一方、背中の筋肉をでかくしたいならそうではないだろうね。
- 326 :無記無記名:2008/07/16(水) 01:05:56 ID:b+IHnDJw
- 懸垂の回数を伸ばしたいのなら胸だろうが腕だろうが一番多くできるやり方でやればいい。
それは誰も否定しないよ。
でも俺は背中に効かせたくてその手段としてチンニングをやってるから、
胸や腕で引いても意味がない。それこそ本末転倒。
- 327 :無記無記名:2008/07/16(水) 01:07:42 ID:AEktAlBT
- 楽に懸垂やりたいんならウエイト加重なんかいらん罠
- 328 :無記無記名:2008/07/16(水) 11:21:00 ID:E3RSfkka
- 腕とか胸で引いてる人たまにというかよくというか
そういう人ばっかりだけど、
いかにも初心者という感じでみててかっこ悪い。
- 329 :無記無記名:2008/07/16(水) 11:28:00 ID:NkCiuCgY
- 体がギャク反りになる感覚を最初はつかめなかったものさ
- 330 :無記無記名:2008/07/16(水) 11:48:05 ID:Y8oylG6k
- いまだつかめない
ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 331 :無記無記名:2008/07/16(水) 11:55:57 ID:TbiBaFi1
- >>330
いい加減専ブラ使え
- 332 :無記無記名:2008/07/16(水) 12:45:30 ID:JT4R4D14
- ていうかここの住人の殆どが背中に聞かせられてないと思う・・・
なんか俺がジムにいってチンニングしてたら変な奴がやりだしてスゲー腕引きで20そこらやって自慢気に見てきたよ。
で俺がそいつに背中に聞いてるか聞いたら懸垂は腕のトレだ炉とか言ってきやがった。
- 333 :無記無記名:2008/07/16(水) 12:48:52 ID:pYH8wVNV
- 懸垂は腕のトレでいいと思うが、チンは背中のトレであって欲しい。
- 334 :無記無記名:2008/07/16(水) 14:13:11 ID:NX3hedXA
- オレのように腕と背中に使い分けて効かせてはじめて上級者。
- 335 :無記無記名:2008/07/16(水) 14:41:02 ID:XIu7ifD1
- 懸垂ばかりやってたら猫背になってきますた!
マッチョはみんな猫背になるのでしょうか?
背中の鍛えすぎでしょうか?盛り上がり意識しないと猫背になります
- 336 :無記無記名:2008/07/16(水) 15:09:37 ID:JT4R4D14
- >>334
このスレじゃチンニングの時に海老反りにしろっていうけど普通に足、前に出したりしても背中に効かせられる俺も上級者だな。
ようは骨盤を後傾させなきゃ背中に聞くんだよな。
- 337 :無記無記名:2008/07/16(水) 15:14:36 ID:Gwcukehm
- ちょw
- 338 :無記無記名:2008/07/16(水) 15:44:08 ID:NX3hedXA
- >>336
まあそういうことだ。
えびぞりにこだわる必要はない。
- 339 :無記無記名:2008/07/16(水) 15:48:25 ID:Gwcukehm
- ちょw
- 340 :無記無記名:2008/07/16(水) 15:59:42 ID:NX3hedXA
- ともかく人生楽しければそれで良し!
- 341 :無記無記名:2008/07/16(水) 16:01:07 ID:E3RSfkka
- 相も変わらず初心者専用スレだな。ココ。
- 342 :無記無記名:2008/07/16(水) 16:06:46 ID:N9jaIp6Y
- ウェイト板にチンニングの猛者なんていないだろ
- 343 :無記無記名:2008/07/16(水) 16:10:28 ID:MBkAAUdR
- チンニングして三頭筋が筋肉痛になるんだけどこれは駄目?
- 344 :無記無記名:2008/07/16(水) 16:20:27 ID:5fA+GatE
- >>343
ダメとか良いとか、どうして俺に決めさせるの?
三頭に効かそうとしたなら成功だし、背筋に効かそうとしたなら失敗で、
しかし過失で別の筋肉が鍛えられたんだから或る意味成功だし、
そういうことは自分で決めてくれ。俺も忙しい。
- 345 :無記無記名:2008/07/16(水) 17:06:52 ID:Gwcukehm
- celeron大勝利!
- 346 :無記無記名:2008/07/16(水) 17:24:38 ID:+YH2sjGJ
- >>344
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 347 :無記無記名:2008/07/16(水) 18:00:17 ID:2HBddIfl
- >>344
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 348 :無記無記名:2008/07/16(水) 18:01:34 ID:N9jaIp6Y
- お前らってホントに話しがかみ合ってないよな
- 349 :無記無記名:2008/07/16(水) 18:13:35 ID:6Hgt8P3Z
- 話が絡み合うよりも良い。
- 350 :無記無記名:2008/07/16(水) 18:31:28 ID:JT4R4D14
- 後大事なことは胸を張ること要は
横から見たときに肘が肩と同じ位置にあることが大事だな。
肩より前は腕に効いてくるからな。
まあ俺レベルになるとそれでも効かせられるけどな。
- 351 :無記無記名:2008/07/16(水) 18:47:43 ID:R0s90QTA
- >>350
> 横から見たときに肘が肩と同じ位置にあることが大事だな。
肘が肩と同一垂直線上って言いたいのか?横からみて肘が肩と同じ位置にあったら動けないと思うんだが。
- 352 :無記無記名:2008/07/16(水) 19:06:20 ID:x4hdLmfl
- ワイド厨なんだろ
- 353 :無記無記名:2008/07/16(水) 19:32:07 ID:5fwZB7BR
- >>341
「俺は背中に効かせられるぜ」なんてのが自慢になるようなレベルまで落ちたのか、ここは。
半年前はまだいくらかマシだった気がするが。
- 354 :無記無記名:2008/07/16(水) 19:37:21 ID:E3RSfkka
- 肩幅だと肘が方の後ろまで持ってくるようにしないとダメ。
ちょっとローイング気味だが。
肘が肩の前だと本当に腕だけにしか負荷がかかってない。
背中まがっているだろう。こういう人が多い。
言ってもできないだろうけど、何ヵ月後にはできるようになるかもしれない。
- 355 :無記無記名:2008/07/16(水) 19:44:36 ID:DQ2tcIlp
- >>353
そしてお前もここにいる。
- 356 :無記無記名:2008/07/16(水) 19:51:00 ID:E3RSfkka
- まぁ、ベテランも初心者もいるんだろうけど、最初からよませてもらったけど、
比率的には
ベテラン1に対して初心者20くらいの割合だな。
そして、過去ログ読めば明らかにわかることでも簡単に聞いてくるけど
早い話が、テンプレ読んで、自分で実践しなければ何にも変わんないと
いうことだ。
- 357 :無記無記名:2008/07/16(水) 20:00:51 ID:XIu7ifD1
- このイタ糞のハキダマリやな俺の質問に答えが帰ってこねー丁寧に質問したのにヨエー奴らばっかりだから答えよーがないわな!せいぜい懸垂一回だけでもがんばれや
- 358 :無記無記名:2008/07/16(水) 21:15:25 ID:+YH2sjGJ
- >>357
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 359 :無記無記名:2008/07/16(水) 21:22:36 ID:R0s90QTA
- 骨格的には肘の位置は関係ない。肩甲骨を上下に動かせるかどうかで背中に効くか決まる。
もし肘が前か後ろかで決まるなら、アンダーグリップチンなんか肘前でまくりで背中に効かないハズだが・・、ちゃんと効くし。
腕使ってしまうかどうかは、意識の問題と回数にこだわるミエが原因。
- 360 :無記無記名:2008/07/16(水) 21:37:03 ID:+dtdzZIV
- このスレではチンニングは順手、懸垂が逆手ということでよかったか?
どうもスレ読んでいると順手と逆手の区別が統一されてなくて分かりにくい。
- 361 :お祭り:2008/07/16(水) 21:49:36 ID:R2r0jSCx
- オイ!おまえらチンニングで聞きたいことあるなら
オレに聞け。
- 362 :無記無記名:2008/07/16(水) 21:59:52 ID:ZceuufCl
- チンよりデッドのほうがいいよ。
腰でも痛めてるのか??????????
- 363 :無記無記名:2008/07/16(水) 22:04:50 ID:JT4R4D14
- まあ効かせられる奴は勝ち組
できない奴は負け組でいいんじゃん?
- 364 :お祭り:2008/07/16(水) 22:17:42 ID:R2r0jSCx
- 始めから完全に効かせられるやつなんて
そんないねーよ!ボゲェ!!
- 365 :小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E :2008/07/16(水) 22:46:01 ID:248OBEin
- 「超ワイド」でやれば二頭の稼動域がゼロになるから
広背筋のみ使ったチンが出来るよ
腕引きとか議論してる自体、正式フォームである超ワイドでやってない証拠
中途半端ワイドでやってる奴ほど腕引き〜背中で〜とか言い出すよね
フォーム間違ってるのにね
- 366 :無記無記名:2008/07/16(水) 22:58:28 ID:+dtdzZIV
- 人それぞれ目的が違うから、やり方も違って当然だというが、このスレでは背中に効かせないやり方はダメだと言う。
例えば片手懸垂を出来るようにするためでも、背中で引くやり方のほうが効果的なのか?
- 367 :無記無記名:2008/07/16(水) 23:00:56 ID:R0s90QTA
- ワイドにしないと駄目だなんて出鱈目もいいところ。
クローズで肘伸ばしたままでも後背筋を収縮させられるのに。
ワイドじゃないと駄目って言う人は、二等を関与させないで背だけで引けないから、無理やり二等を関与させないためにワイドにしないと駄目だんだろうな。
- 368 :無記無記名:2008/07/16(水) 23:01:37 ID:R0s90QTA
- 片手懸垂は、チンニングなんだろうか?
- 369 :無記無記名:2008/07/16(水) 23:29:21 ID:L6cPhm7R
- 片チンは俺の夢
- 370 :無記無記名:2008/07/16(水) 23:29:28 ID:qmNX6eYA
- おら結構ワイドでやってんだが、広背筋に効かせるには体はアゴまで上げなくていいのですか? 頭がバーにちょいとでるくらいが妥当?
- 371 :無記無記名:2008/07/16(水) 23:39:03 ID:iTPX+9Ip
- でもクローズのほうが二頭の関与は大きいんだから背中にだけ効かせたいなら(少なからず二頭は関与するが)ワイドが出鱈目ってことはないだろ。
広背だけならおでこにバーがくるぐらいまでの可動域でいいっていう話もあるしね。
でもあなたのように背中で引ける感覚を持ってるに越したことはないけどね^^
- 372 :無記無記名:2008/07/17(木) 00:14:38 ID:MkAhmWIb
- クローズで二等に負荷がかかるのは、クローズだと必ず体が後傾してしまうからだね。
- 373 :320:2008/07/17(木) 00:18:44 ID:hZfGqQLP
- 何か久々にみたら、ホントにこのスレレベル下がってるな
そもそも懸垂は体をバーに引き付ける運動なので
背筋が主動筋ではあるものの
補助として絶対に胸も二頭筋も使うようになってるぞ
- 374 :無記無記名:2008/07/17(木) 01:20:44 ID:Bd3rZvuA
- 胸w
- 375 :無記無記名:2008/07/17(木) 01:30:18 ID:kkjXxk4w
- ええ、あくまで副ですが胸も使われますよ。
- 376 :無記無記名:2008/07/17(木) 01:37:46 ID:h590+ugr
- 胸w
- 377 :320:2008/07/17(木) 01:59:40 ID:F3+vTkHy
- おまいらあんま調子乗んな
- 378 :無記無記名:2008/07/17(木) 02:09:44 ID:bTW9k/5j
- !?
- 379 :無記無記名:2008/07/17(木) 09:01:12 ID:zO+2CYyU
- 今日から、ビハインドネックチンニングをやってみる。
- 380 :無記無記名:2008/07/17(木) 11:53:17 ID:au6VoF/L
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 381 :無記無記名:2008/07/17(木) 12:14:04 ID:eBmqp2TP
- 加重100KPで10回できた
- 382 :無記無記名:2008/07/17(木) 12:27:38 ID:taehO+iw
- http://market-uploader.com/neo/src/1216100415711.jpg
- 383 :お祭り:2008/07/17(木) 13:15:06 ID:8pDR5ZoS
- ウダウダいわねーで、続けりゃいんだよ!
ウダウダ言ってる奴にかぎってたいしてやり込んでねーのが多いもんだ。
だまって1年くらい続けてから、また来い小僧共!!
- 384 :無記無記名:2008/07/17(木) 16:24:49 ID:C1r5rPgC
- 加重のワイドグリップでやると肘が痛くなる時があるんだがフォームかな?
まあ次の日には痛みはなくなるんだが
加重25キロ越えなければ大丈夫
肘は伸びきらないように気をつけてる
- 385 :無記無記名:2008/07/17(木) 16:32:55 ID:fevTeeY7
- >>384
テニス肘?
靭帯は血行悪いから完治は難しいぞ。
気をつけろ。
- 386 :無記無記名:2008/07/17(木) 18:07:15 ID:R+WyTqMN
- >>385
うるせーばか
- 387 :無記無記名:2008/07/17(木) 18:08:11 ID:Dc5wcZYa
- 何イライラしてんだよ
- 388 :無記無記名:2008/07/17(木) 18:13:43 ID:Rm8me5Cz
- 左肩甲骨のスジ痛めたっぽい、もうかれこれ3ヶ月も痛いわ
安静にしてれば直るのこれ?
いやん
- 389 :無記無記名:2008/07/17(木) 18:43:07 ID:D7uRz5tZ
- ばかん
- 390 :無記無記名:2008/07/17(木) 19:05:00 ID:+1jI0vUN
- 智ッ!
- 391 :小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E :2008/07/17(木) 19:22:48 ID:w0cor7zY
- 二頭狙いならナローだし
広背狙いなら超ワイド
中途半端ワイドで二頭と広背がせめぎあってどっちつかずのチントレしてる人は
何がしたいんだろうね?
大胸筋に効かすナローベンチの研究と同じくらい意味ないよね
- 392 :無記無記名:2008/07/17(木) 19:26:50 ID:Dc5wcZYa
- ナローでも背中に聞かせることはできるぞ
変則ベントローのようにして腕をあまり曲げず腹を肘にくっつける要領でやりゃあいい
俺はベントするのめんどくさいときこれで代用してる、ちょっとだけ慣れも大事だけどな
- 393 :小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E :2008/07/17(木) 19:34:22 ID:w0cor7zY
- 効かせられるけど意味は無いよ
曲芸のチンパンジーだね
- 394 :無記無記名:2008/07/17(木) 19:35:04 ID:Dc5wcZYa
- まあ何とでも言っとけよ、意味がないってことはないし、現に筋肉痛はきてるから俺は満足してる
- 395 :小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E :2008/07/17(木) 19:36:20 ID:w0cor7zY
- 鉄棒にぶらさがって遊ぶサルにも刺激はくるってだけの話だね
- 396 :無記無記名:2008/07/17(木) 19:36:49 ID:Dc5wcZYa
- ああ、お前が効かせられないから信じられないってことか、ごめんね
- 397 :お祭り:2008/07/17(木) 19:42:52 ID:8pDR5ZoS
- オレは、かなり色々やりこんでるから何でも聞いていーんだぜ!
小僧共!!
- 398 :チンニングの番人:2008/07/17(木) 20:15:54 ID:iQCvjOGS
- ていうかここの奴等チンニングのことなにもわかってねーじゃん
語る資格ないな
- 399 :お祭り:2008/07/17(木) 20:23:43 ID:8pDR5ZoS
- いろんなレベルの小僧がいるわな!
モテる身体作りや競技の補助や趣味とかな
オレは30回以上は出来るけどな!小僧共!!
- 400 :\__________ __________/:2008/07/17(木) 21:05:05 ID:h590+ugr
-
○
O
__
,―γ ___ヽー、
| ̄ ̄| | |(/),(ヽ)| | ̄ ̄| と思ったら夢だった。
| ヽ (6 ー ) ノ |
-――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-
| ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、 |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
- 401 :お祭り:2008/07/17(木) 21:31:21 ID:8pDR5ZoS
- 楽しいか?小僧!
- 402 :無記無記名:2008/07/17(木) 21:39:57 ID:5jo49PMm
- とりあえず一回もできないんだけど、ぶら下がって力んでるだけでも効果あるよね?
手の皮すぐ剥けちゃうから、あんまできないんだけど・・・。他のトレーニングしてからのほうが
いいのかな?
- 403 :無記無記名:2008/07/17(木) 22:00:40 ID:ajfgUPV0
- >>402
ラットマシーン
斜め懸垂
- 404 :無記無記名:2008/07/17(木) 22:03:01 ID:EDgZu8ts
- >>402
懸垂には体を引き上げる力がいるから、ぶら下がっていてもあまり効果はないよ。
それよりも、斜め懸垂やダンベルを使ったトレーニングなどで「引く力」をつけた方が効果的だと思う。
- 405 :無記無記名:2008/07/17(木) 22:11:45 ID:LLNDAUxW
- ここはテンプレが意味をなさねえな!
初心者はそれで十分なのにな!
- 406 :無記無記名:2008/07/17(木) 22:37:23 ID:5jo49PMm
- >>403-404
どもっす!斜め懸垂試してみます!
- 407 :無記無記名:2008/07/17(木) 22:49:34 ID:sQtO3qp8
- 別に幼女を視姦したりしないから小学校を開放してほしい
懸垂がしたい
- 408 :無記無記名:2008/07/17(木) 23:11:22 ID:5QhUJ5oc
- 小学校の鉄棒で懸垂やるとバーが曲がるぞ
中学校の懸垂専用のにするんだな
- 409 :無記無記名:2008/07/17(木) 23:21:23 ID:c1I1vggr
- 【よくある質問】
Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。
Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。
Q、チンニングの握り方と手幅はどんなのがありますか?
A、握り方は主に、オーバーグリップ(順手。手の甲が自分側)とアンダーグリップ(手のひらが自分側)
とパラレルグリップ(掌同士が向き合う)があります。
手幅は主にスタンダード(ミディアム、肩幅)、ワイド(肩幅より広い)、ナロー(肩幅より狭い)があります。
順手ワイドでやるときにはサムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。
Q、完全に降ろしきって伸ばしても平気ですか?
A、伸ばしきるなら緊張させたままで伸ばし切ってください。
- 410 :無記無記名:2008/07/17(木) 23:21:54 ID:c1I1vggr
- Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。
Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。
あと単管パイプなどで自作してるひともいるようです。
Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。
Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。
Q、荷重はどうやってやったらいいのですか?
A、ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)にプレートを下げる。ベルトは腰。
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
↑ここの「その他」が好評。BM、NE、モリヤ、YYなどにもありどこのでもとくに問題なく使える。
柔道の帯かロープに重りを吊るして腰に下げる、リュックに重りを入れて前に背負う、
ショルダーバッグに重りを入れて首からぶら下げる、という方法もあります。
- 411 :無記無記名:2008/07/17(木) 23:46:56 ID:AKAzxXD7
- フックストラップを買えるお店教えてください
- 412 :チンニングの番人:2008/07/18(金) 08:27:41 ID:2EahsoyB
- 鉄棒やバーなんかよりメチャクチャ効く
やり方発見したぜ。
- 413 :無記無記名:2008/07/18(金) 08:29:08 ID:syEJcJbY
- >>412
教えてくれよん
- 414 :無記無記名:2008/07/18(金) 09:04:49 ID:lOBrOFLz
- >>413
釣られましたね
- 415 :無記無記名:2008/07/18(金) 11:44:35 ID:Gj4lkF1j
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 416 :無記無記名:2008/07/18(金) 20:42:55 ID:8VDUqHdM
- 鉄棒に塩ビのパイプ(15センチくらいの短いやつ)を
ロープで2本吊るしてチンすると超効きます。
手幅もロープの位置で自由に変えられます。
ぜひお試しあれ。
- 417 :無記無記名:2008/07/18(金) 20:58:24 ID:JfoWQFWi
- >>416
体操の吊り輪ってことかな
それはいろんな技を覚えれば、全身に効かせることが出来るでしょうね
でも
チンニングじゃねぇ
- 418 :無記無記名:2008/07/18(金) 21:30:00 ID:8VDUqHdM
- >>417
塩ビのパイプはストレートで太さも結構(10センチ弱くらい?)あります。
順手、逆手、パラを連続的な可変が可能な為、チンのようで
プルだったりロウな感じの刺激を得ることが出来ます。
- 419 :無記無記名:2008/07/18(金) 23:14:23 ID:oVTNAqIk
- >>416
水を差して悪いけど、それだと安定させるためのスタビライザーが必要になり益々背中に利かせられなくなると思います。
もちろん、背中に利かせるとか糞で楽しければいいんだという立場だととても楽しいトレーニングになると思います。
- 420 :無記無記名:2008/07/18(金) 23:14:23 ID:oeifBAEQ
- 最近は足から上げる懸垂で腹筋鍛えてるんだけど、
試しに加重つけてやってみたら小指から人差し指まで斑点状に内出血した
100kgで加重して懸垂してるとか言う人がいるけど、指の内出血を起こさないんだろうか
もしも高加重で懸垂する度に指の内出血が起こるなら、トレーニングとしては不適切だからな
- 421 :無記無記名:2008/07/18(金) 23:15:12 ID:oVTNAqIk
- >>420
足からあげる懸垂とは?
- 422 :無記無記名:2008/07/18(金) 23:17:50 ID:syEJcJbY
- 懸垂じゃないよソレ
- 423 :無記無記名:2008/07/18(金) 23:19:24 ID:oeifBAEQ
- >>421
逆手懸垂でやるときに上半身を後に倒して足から先にバーの上に上げるやり方
頭はバーを越さずに、胸がバーに当たるとワンカウント。
足を上にピーンと伸ばすととても気持ち良いんだけど、加重ありだと無理だったわ
- 424 :無記無記名:2008/07/18(金) 23:20:21 ID:chrCXa/Y
- ひょっとして、これの事言ってるのかな?
ttp://kinntorenikki.fc2web.com/selfweight/hanging-leg-raise.htm
- 425 :無記無記名:2008/07/18(金) 23:21:06 ID:syEJcJbY
- >>423
ゴメン、足をバーに引っ掛けて起き上がる動作と勘違いしてた
- 426 :無記無記名:2008/07/18(金) 23:25:06 ID:oeifBAEQ
- >>424
そうそう、これだよ。ここから更に腕を引いて体を持ち上げる動作を加えてやってるんだよ
>>425
上体起こしが嫌いならやってみてくれ、懸垂するのと同じ要領で腹筋鍛えられて楽しいよ
- 427 :無記無記名:2008/07/18(金) 23:28:05 ID:syEJcJbY
- >>426
いや俺もその懸垂やってるよ、腹筋と広背筋のストレッチにもなるしな
懸垂は角度と手幅によっていろんなバリエーションでトレできるから楽しいね
- 428 :無記無記名:2008/07/18(金) 23:47:03 ID:oeifBAEQ
- >>427
そうだな。俺たちの先祖がサルだったってのも納得だ
- 429 :無記無記名:2008/07/18(金) 23:47:43 ID:syEJcJbY
- なるほど・・・
- 430 :無記無記名:2008/07/18(金) 23:55:41 ID:9EOVyfuX
- 腹筋意識しながら懸垂は良いですよね。
自分は余り足は持ち上げませんが。
- 431 :無記無記名:2008/07/19(土) 01:12:06 ID:0BSPr1Ug
- 足はピンと伸ばしてたまにレッグレイズしてる。
チンは基本的にえびそりでなるべく腹筋は脱力した方がいいと思ってる。(腹筋というか体幹ね)
- 432 :無記無記名:2008/07/19(土) 01:26:01 ID:RBOFNRYr
- 初めて書き込みます。
僕は懸垂が好きで、御爺ちゃんが使っているアルインコのぶらさがりくんを使って懸垂をしています。
ぶらさがりくんは手の幅を広げる事は構造上無理なので、ナローばかりでやっています。
最近出先の公園で、懸垂器具を見つけてやってみるとワイドの手幅はきついですね。
背中に凄く効いている感じがしました。
ぶらさがりくんにホームセンターで売っている鉄パイプをつなげて使っている方はいませんか?
手幅をワイドにしたいです。
体重は50キロ、懸垂は月・水・金10回を5セットやっています。
- 433 :無記無記名:2008/07/19(土) 01:32:36 ID:VM8wwkFN
- 改造でもいいんだろうがじーさまのなんだろ?
50kgで加重しないならマーシャルワールドのチンディップスタンドとかモリヤのチンスタかったらいいんじゃね?
- 434 :無記無記名:2008/07/19(土) 01:49:18 ID:hNLbTgck
- モリヤのチンスタて耐性なんキロほどやろか?
ワイは体重80あんねんけど
- 435 :無記無記名:2008/07/19(土) 08:31:49 ID:0gr2li95
- モリヤに電話したらどうやろか?
- 436 :無記無記名:2008/07/19(土) 08:37:38 ID:pisZVlVk
- ワイは猿や!
プロゴルファー猿や!
- 437 :無記無記名:2008/07/19(土) 08:51:38 ID:kyhlmWwu
- ワイわな〜、X団のボンボンやでぇ〜
豆付きやでぇ〜WWW
- 438 :かいすい:2008/07/19(土) 09:03:38 ID:NCeIFH5r
- ずっと加重チンやってて、久し振りにラットプルやったらめちゃ軽かった
- 439 :無記無記名:2008/07/19(土) 09:12:57 ID:yVLYBPoh
- >>432
家に和室があるなら、和室の鴨居にぶら下がってやってみては?
俺自身何年も和室の鴨居で懸垂してるが、安定していて使いやすいよ
- 440 :無記無記名:2008/07/19(土) 11:26:04 ID:inSEp0YA
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 441 :無記無記名:2008/07/19(土) 18:02:35 ID:WJ6Evo2O
- >>391
チンではないがラットプルでワイドよりナローの法が可動域が大きく
広背筋に有効だとドリアンが言ってただろ。一般的には君の言う通り
だと思うけど・・・骨格なんかで変わるんでないの?
ちなみに俺は超ワイドにはしないけどね・・・可動域小さいし力を出し
にくいから。
- 442 :無記無記名:2008/07/19(土) 18:11:00 ID:CrfeVetO
- >>391
大胸筋に効かすナローベンチの研究と同じくらい意味あるヨ。
- 443 :432:2008/07/19(土) 18:29:45 ID:RBOFNRYr
- 鉄パイプを買って、ワイドに改造しました。
お爺ちゃんもぶら下れるように、サイドと中央だけを固定。
これから背中を大きくします。
- 444 :無記無記名:2008/07/19(土) 19:49:31 ID:dPvqwpIM
- ビルダーのジェイとかの動画見ても 超ワイドでやってるよね まぁ人それぞれだよね
- 445 :無記無記名:2008/07/19(土) 20:45:01 ID:+q06WlE9
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 446 :無記無記名:2008/07/19(土) 21:09:44 ID:eeA0HvFZ
- 今日はここまで見たまで見た
- 447 :無記無記名:2008/07/20(日) 00:09:44 ID:UiXgE+aX
- 今日世界一受けたい授業で紹介されてたんだけど
パラレルで足を上に上げた状態でチンニング?やってた。
足を掛けないナマケモノ状態。
真似したら腹筋とか全身の筋肉使うのな。
このトレって何か名前があるの?
- 448 :無記無記名:2008/07/20(日) 00:14:25 ID:YFyyGFA4
- >>447
コマンドー・スターナム・チンニング
肥大目的の種目じゃないけどね
- 449 :無記無記名:2008/07/20(日) 00:53:32 ID:TaDtfM3T
- モリヤのチンスタってバーの握るところが狭いから手幅はあんま変えられないんじゃないかな 持ってる人どう?
- 450 :無記無記名:2008/07/20(日) 07:24:34 ID:K6S58kmh
- >>447
それ見た
ああいうオッサンになりたい
- 451 :無記無記名:2008/07/20(日) 08:44:28 ID:jdN8S9Gk
- >>450
もしかして誰だか知らないとか?
- 452 :無記無記名:2008/07/20(日) 10:02:20 ID:K6S58kmh
- >>451
シラネ
- 453 :無記無記名:2008/07/20(日) 11:57:47 ID:KbxrAbMs
- http://jp.youtube.com/watch?v=TLCWMVkMLSs&feature=related
これくらい出来ないかな〜と思ってさっき公園でやってみたけど
やっぱほとんど出来なかった、でもいい目標が出来たわ
- 454 :無記無記名:2008/07/20(日) 12:13:41 ID:qQY43tye
- >>453の動画にでてるマッチョメンは体重どれくらいあんのかな、80くらい?
- 455 :無記無記名:2008/07/20(日) 12:52:52 ID:tNTUMQ26
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 456 :432:2008/07/21(月) 16:35:49 ID:zuVyz+IE
- 手幅ワイドはキツイですね〜w
10回なんてとても出来ませんw
ナローハンドは10キロの鉄アレイを足にぶら下げてやっています
みなさんはおもりとかつけてますか?
- 457 :無記無記名:2008/07/21(月) 16:49:33 ID:ZcuQmana
- >>448
そんなことはない。
ビッグヒデもやってたぞ。
- 458 :無記無記名:2008/07/21(月) 20:22:19 ID:T6z0e+/Q
- >>456
足にぶらさげたらウエイト逃げるから腰がいい。
カラビナとヒモとプレートがあったらできる。
- 459 :無記無記名:2008/07/21(月) 22:38:57 ID:50So8+e3
- 足にぶらさげたらウエイト逃げるっていうのは、重りがゆれるから?
それとも足の筋肉で重りを支えてしまっているから?
- 460 :無記無記名:2008/07/22(火) 01:08:51 ID:aJGux5DS
- ディッピングベルトって前が開いてるけどずり落ちてこないの?
- 461 :無記無記名:2008/07/22(火) 01:23:16 ID:TLQq+YNY
- つけてみたら分かる
問題なし
- 462 :無記無記名:2008/07/22(火) 01:35:27 ID:aJGux5DS
- >461
サンクス
BMでセール中なので買ってみます
- 463 :無記無記名:2008/07/22(火) 08:26:16 ID:B5IpjEDN
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 464 :無記無記名:2008/07/22(火) 11:29:24 ID:nzQ2PKtj
- ワイド目当てでぶら下がり健康器に単管パイプつけようと思うんだけど
ロープでぐる巻きにするだけでも平気かなぁ?
- 465 :無記無記名:2008/07/22(火) 11:36:28 ID:kis36+DF
- OK
- 466 :無記無記名:2008/07/22(火) 12:30:57 ID:08hDELgB
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 467 :無記無記名:2008/07/22(火) 12:38:35 ID:JbwWUwvw
- そろそろコピペ荒らし基準値を満たしてるから心して掛かれよ
- 468 :無記無記名:2008/07/22(火) 13:09:12 ID:/xb6BWxm
- >>464
完成したらうp
- 469 :432:2008/07/22(火) 18:05:28 ID:JOd4jNDq
- >>464
僕はぶらさがりくんに単管パイプをビニールテープのみで固定してます
それでも3本使いました
体重50キロ+重り10キロでも今のところ大丈夫です
- 470 :無記無記名:2008/07/22(火) 18:08:07 ID:fNks9k4/
- 俺は、荷物用の100kまで耐えられるロープ買ってきてそれでグルグルに縛っているよ。ホムセンで500円くらいだった。
- 471 :無記無記名:2008/07/22(火) 18:18:26 ID:TPsHg4FL
- 俺は柔道の帯。しかしこないだ、2枚のプレートの間にチンコの先端を気付かず挟んだまま、ぎゅっと帯を締め付けたら激痛。
マラが内出血して紫芋になってしまった。
以来、恐怖を感じてるわ。
- 472 :無記無記名:2008/07/22(火) 20:38:25 ID:r9l83RAa
- >469
単管パイプって太すぎない?
- 473 :無記無記名:2008/07/22(火) 21:33:58 ID:rIlMuTIt
- お薦めの懸垂機はございますか。
- 474 :無記無記名:2008/07/22(火) 21:53:09 ID:wFtU3oL2
- プロボ ディップもやりやすいし でも値段高くなったよなぁ
- 475 :無記無記名:2008/07/22(火) 23:03:58 ID:nzQ2PKtj
- レスくれた方々ありがとう!
皆さんのレスを参考にホームセンター行ったらあらゆるパターンが沸いてきてしまい
イメージ固まらず手ぶらで帰ってきましたorz。うpも完成したらしますね〜(今週中?)
- 476 :無記無記名:2008/07/23(水) 11:25:57 ID:8wUjUlva
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 477 :無記無記名:2008/07/23(水) 22:41:58 ID:CPlLLPLc
- 海外充実しすぎ。羨ましい。
chin ber で検索したら、こんなにも引っかかる。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_sg?url=search-alias%3Dsporting&field-keywords=Chin+Bar&x=9&y=22
- 478 :無記無記名:2008/07/23(水) 22:47:03 ID:wpUDp8BG
- >>477
昔、その手のを捜しまくって個人輸入を検討したことがある。でも、送料とか場所的問題で、結局、ぶらさがり+パイプで落ち着きました。
- 479 :無記無記名:2008/07/23(水) 22:49:34 ID:a7zjGQR7
- やっぱり日本は業者もだけど全体的にトレの認識と知識が不足してるんだろうなぁ
- 480 :無記無記名:2008/07/23(水) 23:36:30 ID:8wrOrBYG
- 順手の時は顎を引いて、逆手の時は顎を上げてやると力が入りやすいという事実を発見したのですが、
チンニング界では既に常識ですか?
- 481 :無記無記名:2008/07/23(水) 23:59:07 ID:VzoOzZXO
- 日本の住宅環境でチン用の鉄棒なんかつけたら家が壊れるお
- 482 :無記無記名:2008/07/24(木) 00:04:13 ID:0TW5GMqe
- ローイング界ではちょっとは知られた必殺技
- 483 :無記無記名:2008/07/24(木) 01:09:09 ID:I3WZJtNE
- 体重70kg後半で、パワーラックでヒョードルチンニングって可能かな?
やってる人いる?
やっぱ固定するか、バーベルを低めに掛けたりして重りにしてんのかな?
余裕でぶら下がれる鉄棒欲しいわぁ
- 484 :無記無記名:2008/07/24(木) 01:27:30 ID:wgYed5Ui
- ーーーーーーーーーー今日はここから見るーーーーーーーーーー
- 485 :無記無記名:2008/07/24(木) 01:48:00 ID:sKYmmZwt
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! >>484いえ〜い
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | みてる〜?
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 486 :無記無記名:2008/07/24(木) 01:59:23 ID:sKYmmZwt
- そういや今日チンバーが逝ってしまった。
ホームセンターで二千円ぐらいの手すり
100kgまで耐久て書いてたんだけど
(俺80kg)棒は折れなかったんだけど壁と接続部のプラスチックが割れてしまったよ
- 487 :無記無記名:2008/07/24(木) 08:30:52 ID:E+NMOUO0
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 488 :無記無記名:2008/07/24(木) 12:01:36 ID:ljeR+BHg
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 489 :無記無記名:2008/07/25(金) 03:53:20 ID:M74GquvV
- 458 :無記無記名:2008/07/21(月) 20:22:19 ID:T6z0e+/Q
>>456
足にぶらさげたらウエイト逃げるから腰がいい。
これどういうことですか?
もったいぶらずに説明してください
- 490 :無記無記名:2008/07/25(金) 08:47:39 ID:vtkp8ry3
- やってみたら解るよ〜
ただキミが加重で限界→ぶら下がったまま重りを離してすぐ自重で限界までやる
ってことなら足で良いんじゃない?
- 491 :無記無記名:2008/07/25(金) 11:34:08 ID:JEcKcgzm
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 492 :無記無記名:2008/07/25(金) 17:37:33 ID:FXIyZDR1
- >>483
ラックによる。
業務用のまともなやつなら十分出来ると思うけど。
4〜5万程度のラックなら危ないだろうね。
- 493 :無記無記名:2008/07/25(金) 20:18:04 ID:ZJKm/4xN
- >>489
物理法則を覆す秘中の秘をそんな簡単に教えてくれるわけねーだろw
ロビンマスクが鎧を脱いで落下速度遅くしたのと同じレベルの凄さ
- 494 :無記無記名:2008/07/25(金) 20:23:19 ID:JzuJrgHb
- げぇーーっ!!もしかしてゆで物理学ですかーーっ!?
- 495 :無記無記名:2008/07/25(金) 21:10:34 ID:eQJijEUd
- >>489
足にぶらさげるってどうやるの?
足にロープ巻いて加重するとか?
まさか膝折ってそこにぶらさげてないよね?
要は尺取り虫みたいな懸垂は意味ないってことじゃね?
- 496 :無記無記名:2008/07/25(金) 23:55:10 ID:go11dujv
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 497 :無記無記名:2008/07/26(土) 05:40:50 ID:mTQc1/Jp
- >>496
で、おまいは懸垂何回できるんだ?
- 498 :無記無記名:2008/07/26(土) 05:41:55 ID:yz8raMql
- 聞かれてないけど答えたい
ワイドで9回できるようになりました
- 499 :無記無記名:2008/07/26(土) 07:56:23 ID:aKdweJX+
- >>498
すげーな、おれなんか1回しかできなかったのが3回まで伸びたけど順調に全体に筋肉がついてきて、特に下半身、体重増えたせいか今では1回に逆戻りだorz
- 500 :無記無記名:2008/07/26(土) 08:06:23 ID:yz8raMql
- >>499
三月ほどでここまで来たぜ、しかもストリクト
でもまあその前からワンローとかベントロウやってたんだけどな
それでチンニングはほとんど毎日休みなく自重で100回以上
ワイドの日とナロウの日を交互にやってる、ワイドはハイパーワイドチンの後に肩幅よりちょっと広いくらいで追い込み
ナロウはできるだけ背中をつかって引くようにしてる、加重ナシなら毎日やっても平気だと思うよ
10回できるようになったら加重するぜ
- 501 :無記無記名:2008/07/26(土) 09:13:54 ID:9vSMSCfJ
- 慣れて来るとストラップない方がやり安いね
- 502 :無記無記名:2008/07/26(土) 09:48:53 ID:MaaRK+Le
- >>500
毎日そんなにやって筋肉量下がったりしないのか?
- 503 :無記無記名:2008/07/26(土) 09:51:45 ID:yz8raMql
- >>502
いや背中に甲羅がついたよ、ベントだけじゃ得られなかった横幅と全体的な厚みを獲得した
あと体全体のバランスがよくなった、見た目とかじゃなくて逆立ちできたり片足で立てる時間が増えたり
でも加重になるとやっぱり日を開けてやったほうがいいんだと思う、自重のうちは毎日やろうかなと思ってる
- 504 :無記無記名:2008/07/26(土) 10:17:17 ID:MaaRK+Le
- へえー
ちなみにプロテインとかとってるの?
- 505 :無記無記名:2008/07/26(土) 10:20:23 ID:yz8raMql
- 今年の5月頃に切れてからとってないなぁ
ご飯は普通に食べてるよ、でも加重チンしだしたらプロテインもとろうと思ってる
- 506 :無記無記名:2008/07/26(土) 11:54:22 ID:r/Gl/u2v
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 507 :無記無記名:2008/07/26(土) 14:23:51 ID:ZKeAx1wQ
- >>503
三ヶ月ばっか自重でやりこんだところで甲羅なんてつかねーだろ
- 508 :無記無記名:2008/07/26(土) 14:26:09 ID:yz8raMql
- >>507
いや体重が90キロあるんだよ、体脂肪率22%もあるけどな
まあ脂肪も乗ってるから乗算効果もあるんだと思う
- 509 :\__________ __________/:2008/07/26(土) 16:44:59 ID:m5agECnE
-
○
O
__
,―γ ___ヽー、
| ̄ ̄| | |(/),(ヽ)| | ̄ ̄| と思ったら夢だった。
| ヽ (6 ー ) ノ |
-――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-
| ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、 |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
- 510 :\__________ __________/:2008/07/26(土) 17:01:35 ID:r+F+9pEP
- ○
O
__
,―? ___ヽー、
| ̄ ̄| | |(/),(ヽ)| | ̄ ̄| と思ったら夢だった。
| ヽ (6 ー ) ノ |
-――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-
| ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、 |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
- 511 :無記無記名:2008/07/26(土) 17:26:10 ID:2STp13IH
- >>500
毎日って疲労回復するの?
俺は月・水・金だけ
- 512 :無記無記名:2008/07/26(土) 19:37:49 ID:1il6pmG2
- >>500
10レップしかできない人が、100レップ以上やるのは、無理でないかい。
何とか連続30レップできるが、100レップ以上やるのは、かなり疲れる。
インターバルを相当置いてやればできないことはないと思うが、
インターバルが長すぎると、筋肉の増量にはあまりよくないだろう。
ということで>>500
の言っていることはかなり怪しいな。
- 513 :無記無記名:2008/07/26(土) 22:49:49 ID:ut7n7l4n
- 太いバーで懸垂続けてたら握力10キロぐらい上がった。背中の幅も筋力ももちろん増えた。懸垂は最強のトレだと思っている。だが、懸垂自体は回数伸びない。最高10回で頭打ち。
- 514 :無記無記名:2008/07/26(土) 23:11:14 ID:MUPz43F1
- >>513
チンで握力使うと背中使えないという関係を証明しているね。俺は極力握力を使わないようにするためPグリップ+薬指と小指しか使わないよ。
- 515 :無記無記名:2008/07/26(土) 23:27:01 ID:ZKeAx1wQ
- オレも引く種目は背中のトレと割り切ってるからストラップは必ず使うね。
- 516 :無記無記名:2008/07/26(土) 23:53:22 ID:qpCKG6+g
- 今はチン1回もできないピザですが・・・
中学生の頃、スポーツテストで懸垂があった。
自分は、懸垂は目線の所までは10回くらいはできたけど、
顎まで上げることができなかった。
でも、スポーツテストでカウントされるのは、顎まで上げて1回。
自分はそれができず、いつもスポーツテストの結果は0回・・・
目線から上まで持ってくには、どこの筋力が必要なのだろう?
- 517 :無記無記名:2008/07/27(日) 00:17:10 ID:e1mZJ6p6
- ろう。
- 518 :無記無記名:2008/07/27(日) 01:57:39 ID:5Z4Fq8Og
- >>514,515
握 力 な め ん な
- 519 :無記無記名:2008/07/27(日) 02:41:08 ID:Cg8u1ArR
- チンで握力使うのよくないの?初耳。
握力めっちゃ強いんで特に意識したこと無いです。
左右共90kg
- 520 :無記無記名:2008/07/27(日) 04:04:18 ID:M5iFoLpR
- 単に前腕の消耗避けた方が背中に集中できるってだけです。
- 521 :無記無記名:2008/07/27(日) 06:20:19 ID:tlDRUnFx
- もう、ずいぶん懸垂やってて、かなりできるんだけれども、
握力は変わんないな。なにかで懸垂やると、握力も強くなるって
読んだことあるんだけれど、俺の場合は、懸垂と握力は関係なかったね。
握力も強くなりたい。
- 522 :無記無記名:2008/07/27(日) 11:26:07 ID:2wNyK8J0
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 523 :無記無記名:2008/07/27(日) 11:32:46 ID:A/hCBb5K
- うぜーよ
- 524 :無記無記名:2008/07/27(日) 11:49:25 ID:95YRJgIT
- 腕のトレしてないのに前腕が太くなってきたのはチンのせいか
チンの回数は全く増えてないのにorz
パワーグリップつけてチンしよう
- 525 :エンジェル・ダスト:2008/07/27(日) 13:35:49 ID:wAGeYVWZ
- http://p.pita.st/?m=ce6vefgq
懸垂歴 1年1ヵ月半
29歳 169p65.8`体脂肪率14.9% 胸囲97上腕33前腕29
「究極戦士2」ってDVDの
ボディビルダーの山岸さんのポーズをマネしてみました
- 526 :無記無記名:2008/07/27(日) 13:40:26 ID:8JdCpQCn
- チンスタ畳の上にまんま置くとその部分だけへこむからコンパネとか敷いたほうがよくね
- 527 :エンジェル・ダスト:2008/07/27(日) 13:48:48 ID:wAGeYVWZ
- >>526
畳が凹むというより畳が傷む気はしますが
あまり気にしてませんでした
マット敷いたほうがいいですかね?
- 528 :無記無記名:2008/07/27(日) 14:25:20 ID:W3nW9KCc
- そりゃそうだろ
- 529 :無記無記名:2008/07/27(日) 14:31:27 ID:mDN1HRhk
- エンジェル・ダストの使ってるチンスタ、荷物として届いたときの大きさはどのくらいだった?
- 530 :エンジェル・ダスト:2008/07/27(日) 14:36:56 ID:wAGeYVWZ
- >>529
組み立て式だからそこまで大きい箱には入ってなかった希ガス
- 531 :無記無記名:2008/07/27(日) 14:38:29 ID:mDN1HRhk
- >>530
サンクス
- 532 :無記無記名:2008/07/27(日) 15:47:15 ID:RROjFc6f
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 533 :無記無記名:2008/07/27(日) 17:55:57 ID:9ZMRf9HY
- >>525
29歳かー、いい背中しとるわ。
- 534 :無記無記名:2008/07/27(日) 18:27:28 ID:mBuKull7
- ゴミ天使はチンしかしてないの?
- 535 :無記無記名:2008/07/27(日) 18:47:09 ID:4OmuaNCU
- >>525
なかなかキレのあるいい背中してますね。
- 536 :無記無記名:2008/07/27(日) 18:52:31 ID:0DIsont0
- エンジェルダストさんは背中はチンニングだけで鍛えてるの?
- 537 :無記無記名:2008/07/27(日) 18:54:47 ID:M5iFoLpR
- >>525
後ろだけじゃなくて前も見せろよ
- 538 :エンジェル・ダスト:2008/07/27(日) 18:56:02 ID:wAGeYVWZ
- >>534
逆手ワイド懸垂
順手サムレスグリップワイド懸垂
順手極ワイド懸垂
それとディップス
トレーニング器具はチンディップスラックと10`鉄アレイ2個しかない
あとは使ってない折りたたみ式腹筋台
6月21日から無職だったが
ヤマト運輸のアルバイトが来月からの2ヶ月契約で決まった
月曜日〜金曜日までの一日4時間しか働かないから給料は期待できないが・・
ちゃんとやれるか不安だォヮィサ
- 539 :無記無記名:2008/07/27(日) 19:09:06 ID:mDN1HRhk
- SSのチンスタ買ったがボルト合わねぇ・・・
- 540 :無記無記名:2008/07/27(日) 19:13:40 ID:mDN1HRhk
- 誤爆すまそ
- 541 :無記無記名:2008/07/27(日) 19:15:50 ID:0DIsont0
- エンジェルダストさん、ヤマトは仕分けかな?仕分けなら簡単だから大丈夫だよ。ちなみに自分も今年29で6月から無職。バイトでもいいからやらないとな。話が反れたな。
- 542 :エンジェル・ダスト:2008/07/27(日) 19:23:07 ID:wAGeYVWZ
- >>541
ヤマトの仕分けです
自給830円です
簡単ならいいんだけど
ロッカーが無いと聞いてるんでその辺が不便かな・・
- 543 :無記無記名:2008/07/27(日) 19:28:53 ID:95YRJgIT
- 今から2ヶ月ってお中元の忙しい時期だな、ナツカシス
- 544 :無記無記名:2008/07/27(日) 19:30:35 ID:Rb+8tqbd
- なんかこのスレって悲しい気分になるな
- 545 :無記無記名:2008/07/27(日) 19:32:11 ID:M5iFoLpR
- チンなんかやってる場合じゃないよな。
- 546 :無記無記名:2008/07/27(日) 19:33:55 ID:wAGeYVWZ
- プロテイン代くらいは稼がないといけないからな
ちなみに今はDNSプロテインの3`入りのやつを飲んでる
プロテインを飲み始めたのは4ヶ月くらい前から
今はストロベリー味があと少しでなくなる
ストックにチョコ味3`とバナナ味3`を保管している
- 547 :無記無記名:2008/07/27(日) 19:39:57 ID:M5iFoLpR
- 540のソイなら10キロで7800円だよ
- 548 :エンジェル・ダスト:2008/07/27(日) 19:40:36 ID:wAGeYVWZ
- >>546
コテが抜けた。
- 549 :無記無記名:2008/07/27(日) 19:43:14 ID:M5iFoLpR
- 7200円だった
- 550 :エンジェル・ダスト:2008/07/27(日) 19:43:56 ID:wAGeYVWZ
- >>547
DNSは100%ホエイらしいし
DNSのプロテイン飲みはじめてから筋肉付いた希ガスるし
ちょっと高いけどまあいいかなと思ってる
- 551 :無記無記名:2008/07/27(日) 19:44:27 ID:9ZMRf9HY
- このご時世だからね。なにか仕事して好きなトレして生きていればいいのさ。
エンジェルガンバレ。君の背筋があればやれるさ。
- 552 :無記無記名:2008/07/27(日) 19:56:30 ID:Q7PEMpX1
- エンジェル大きくなってるな
やっぱりプロテイン飲んでるんだな
俺飲んでない
- 553 :無記無記名:2008/07/27(日) 20:52:53 ID:0DIsont0
- 551に賛成。筋トレ同様仕事も頑張って!
- 554 :無記無記名:2008/07/27(日) 23:49:37 ID:f9wmNmzz
- タンスで懸垂って出来る?
- 555 :無記無記名:2008/07/28(月) 08:04:14 ID:VnzpmdQY
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 556 :無記無記名:2008/07/28(月) 11:41:17 ID:R91a7LJL
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 557 :無記無記名:2008/07/28(月) 12:33:19 ID:xf2Y4V30
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 558 :無記無記名:2008/07/28(月) 20:50:18 ID:QZkhu5ag
- オーバーは難度か高いという先入観から、
俺にはオーバーはまだ早いと思い、アンダーで20回に到達するまではオーバーはやらんと決めて、
アンダーばかりしてたが、
めんどくさくなってきてアンダー17回しかできないけど、インチキして、
今日初めてオーバーやってみたら16回できた。
最初からオーバーでやっときゃよかった。
損した気分。
次回から加重しよう。
- 559 :無記無記名:2008/07/28(月) 21:10:12 ID:TJUQxqLg
- アンダーグリップ 速くやる。
オーバーグリップ のんびりやる。
何となくこんな癖付いてるわ。
- 560 :無記無記名:2008/07/29(火) 01:33:50 ID:SUaLr1Oa
- 前々スレのエンジェルダストの写真見てきたけど全然違うな
半年でこの違いはスゲーわ
- 561 :無記無記名:2008/07/29(火) 01:34:53 ID:svGeSQ1A
- >>554
ガリなら平気だけど、体重ある人はタンス倒れるかもしれないから危ないよ
- 562 :無記無記名:2008/07/29(火) 02:41:10 ID:vTvc+cdL
- >>561
倒れるかもじゃなくて確実に倒れます。
- 563 :無記無記名:2008/07/29(火) 12:38:46 ID:iaxR40bw
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 564 :無記無記名:2008/07/29(火) 13:06:21 ID:isSPyt6a
- 足上げ懸垂は腹筋に効きますか?
- 565 :無記無記名:2008/07/29(火) 13:11:40 ID:vTvc+cdL
- >>564
レッグレイズは腹筋の下の方に効くからやってる。
- 566 :無記無記名:2008/07/29(火) 14:25:17 ID:isSPyt6a
- >>565
足上げ懸垂とレッグレイズは違うと思うのですが・・・
- 567 :無記無記名:2008/07/29(火) 14:50:25 ID:vTvc+cdL
- 脚上げたまま懸垂だとL字懸垂とかV字懸垂のことか。
- 568 :無記無記名:2008/07/29(火) 20:02:03 ID:GbyfKeLO
- エンジェルダストは、女性に例えると
85cm、Eカップ
って感じがする。
スレンダーだけど乳はすごいぜ!みたいな印象。
- 569 :エンジェル・ダスト:2008/07/29(火) 20:16:42 ID:YYF6Dpi6
- 女性といえば
背中のトレーニングの参考になるかと思って
「西本 朱希」の新作DVDを注文した
あとやはりアルバイトでなく
フルタイムの正社員で仕事を探すことにした
ヤマトの仕分けは合わなかったらすぐにやめるかもしれん
- 570 :無記無記名:2008/07/29(火) 20:18:51 ID:isSPyt6a
- >>567
それです
一応、腹筋が弱ければできないですよね。
- 571 :無記無記名:2008/07/29(火) 20:35:52 ID:vTvc+cdL
- >>570
身体硬ければできないけど腹筋にそんなに負荷かかるかな?
やると腹筋より大腿四頭筋が緊張してる感じ。
俺はぶら下がってレッグレイズして腹筋に効かせつつ休憩して次のセットへ行く。
- 572 :無記無記名:2008/07/29(火) 21:20:59 ID:7h68fPBl
- コウハイキン
- 573 :無記無記名:2008/07/30(水) 00:26:50 ID:DPPFupN5
- 足上げ懸垂って何故か知らんけど回数ががくっと減る。
力が入らないの。
- 574 :無記無記名:2008/07/30(水) 03:51:38 ID:Rsv6ASKh
- 懸垂したくてボディメーカーの「マルチヘルシートレーナー2」ってのポチってきたんだけど、
これって評判どうなの??ぐぐったけどあんまり乗ってないし。
使ってる(ったことがある)人がいたら教えてくだしあ。
ちなみに身長181cm体重74kgです。
- 575 :無記無記名:2008/07/30(水) 04:54:44 ID:YcW2awh1
- >>574
使ったことないから知らないけどそれぐらいの体重なら問題ないでしょ。
たぶんボディメーカーのはあまり高くならないけど天井圧迫することもないみたいだし安いしいい買い物では?
>>573
たぶん慣れ。
一時期脚上げ懸垂ばかりやってたら背中反る普通の懸垂の回数が減った。
- 576 :無記無記名:2008/07/30(水) 05:37:26 ID:1bH08UNc
- >>574
名前が違うけど同じタイプの持ってる
シート使えない(すぐ壊れた)
普通のストリクトチンは問題ない(反動使ってやるのは止めた方が良い)
スターナムは真ん中の棒が有るんで無理
同じく真ん中の棒のせいで加重はプレートが当たる場合が有る
- 577 :無記無記名:2008/07/30(水) 11:53:50 ID:zDcWW/oT
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 578 :無記無記名:2008/07/30(水) 12:30:16 ID:wDhZ6g68
- アニーVSロニ
http://pr.cgiboy.com/11707908/
- 579 :無記無記名:2008/07/30(水) 14:21:39 ID:/w5jcz55
- >>577
>/oT
GJ
- 580 :エンジェル・ダスト:2008/07/30(水) 18:26:33 ID:yrP9gp3F
- 今日無料求人誌いろいろ見たけど
工場正社員はあったけど 勤務地が遠いとか
昼勤夜勤の交替制だったり(夜勤はやりたくない)
下手したら指を落としそうな仕事内容だったりで
希望に合うのはなかなか無かった
手軽にできる軽作業とかピッキングはアルバイトか契約か派遣だし
やはりヤマト運輸の仕分けで一日4時間だけとか軽く働くのもアリかもしれん
- 581 :無記無記名:2008/07/30(水) 18:38:16 ID:kKaig1Tn
- いっそのこと会計士の資格でもとってみたらどうよ
- 582 :エンジェル・ダスト:2008/07/30(水) 18:44:00 ID:yrP9gp3F
- >>581
会計士って公認会計士?!
とても勉強続ける自信がない・・・
ヤマトの仕分けが楽チンだったら
1日4時間しか働かない生活を続けるかも
ヤマトの仕分けは8月1日からの2ヶ月契約で
仕事は一日4時間だけ月曜〜金曜まで
多分月収は6万円ちょいになると思う
- 583 :無記無記名:2008/07/30(水) 18:48:03 ID:kKaig1Tn
- >>582
会計士とか税理士ってのは大学いくより高卒で専門いって勉強したほうが近道だからな、お金も稼げる。ただすごく難しい
まぁいまのままでも満足してんならそれでいいかもな、それか年齢制限ひっかからなければ公務員とかさ
初級ならそんなにムズかしくないと思うぞ
- 584 :無記無記名:2008/07/30(水) 18:49:29 ID:1QYaxTXI
- あんた死ぬまでそんな生活続けるつもりか?はっきり言って終わってるよ・・・
- 585 :無記無記名:2008/07/30(水) 18:49:47 ID:YcW2awh1
- >>581
公認会計士は大変だぞ。
簿記1級でも目指せばいいんじゃないか。
- 586 :無記無記名:2008/07/30(水) 18:52:28 ID:1QYaxTXI
- >>583
> >>582
> 会計士とか税理士ってのは大学いくより高卒で専門いって勉強したほうが近道だからな
ここだけはどうしても同意できないな。
- 587 :無記無記名:2008/07/30(水) 18:53:16 ID:C19LsbeE
- エンジェル・ダストってどうしてそんなにアグレッシブなん?
- 588 :エンジェル・ダスト:2008/07/30(水) 18:53:58 ID:yrP9gp3F
- 公務員は憧れるが
もう29歳だからもう無理じゃないか?
俺は統合失調症だから睡眠時間をしっかりとらないと病状が悪化する可能性がある
前の派遣工員の仕事は残業は毎日あるし
休日出勤もあるしで仕事も忙しいしでスピードが物凄く要求されるしで
納期とかでカリカリした職場だったから辞めてしまった
とりあえずは明後日からのヤマト運輸の仕分けの仕事内容次第で続けるか考えてみる
- 589 :無記無記名:2008/07/30(水) 18:54:23 ID:kKaig1Tn
- >>586
え?そうかな、俺は実際会計士なんて目指してないから受け売りで言ったんだけど大学より専門のほうが近道なんじゃないの?
俺は専門いったほうが速いとおもうけどなぁ
- 590 :エンジェル・ダスト:2008/07/30(水) 18:57:46 ID:yrP9gp3F
- 日商簿記3級もってるけど
もう勉強した内容覚えてない
前 ラーメン日高屋の正社員の面接受けた時
「簿記3級じゃあねぇ・・1級とってないなら努力したとは認められないなぁ」
って言われた
- 591 :無記無記名:2008/07/30(水) 19:00:20 ID:KenXpqTP
- >>590
クロネコ駄目なら、次の会社の面接で背中の写真持って行け。超パンプさせて。努力の結晶を見せてやれ。
- 592 :エンジェル・ダスト:2008/07/30(水) 19:04:03 ID:yrP9gp3F
- たけぽんはどうしたんだろう?
強迫性障害で精神薬飲んでてもも警備員の仕事は続けられているんだろうか?
- 593 :無記無記名:2008/07/30(水) 19:05:31 ID:1QYaxTXI
- >>589
いまどき大学も出てないようだと、いろいろな意味で話にならないだろ。
確かに専門は近道かもしれんが、大学出てからでも遅くはないと思う。
- 594 :無記無記名:2008/07/30(水) 19:07:44 ID:1QYaxTXI
- >>588
年齢制限クリアしたところで統合失調症の既往歴がある人間を採用するとは思えないが・・・。
- 595 :無記無記名:2008/07/30(水) 19:08:59 ID:kKaig1Tn
- >>593
大学でて話になるかならないかはひとによるだろ
まあたしかに大学でてからでもいいんだろうけどな、年齢制限ないし
- 596 :無記無記名:2008/07/30(水) 19:10:28 ID:1QYaxTXI
- そういえば統合失調症って治るの?
- 597 :無記無記名:2008/07/30(水) 19:16:54 ID:C19LsbeE
- たけぽんって警備の仕事してんのかw
- 598 :エンジェル・ダスト:2008/07/30(水) 19:17:23 ID:yrP9gp3F
- >>596
基本的に軽症化することはあっても完治はしない
一生精神薬は飲み続けることになる
俺は統合失調症の破瓜型です
僕の服薬は一日寝る前の一回だけで
セロクエル600r
リントン(ハロペリドール)6r〜9r
アキネトン3r
睡眠薬としてマイスリー10r
- 599 :無記無記名:2008/07/30(水) 19:17:50 ID:1QYaxTXI
- >>595
監査法人その他の大手会社の求人欄にも大卒以上が応募資格に入っているという現実をご存知か?
一般的には、学歴よりも資格のほう優先されるが、大手監査法人となるとそれ以外の知識が必要になると思う。
大学は遊んでいるだけの人も沢山いる。しかしながら学生時代に資格を取るような人たちはきちんと勉強をしている。
そのような人たちの中に入って仕事をしようとするならば、高卒でも同程度の知識を備える必要があると思うがどうか。
会計士としてスペシャリストになるのは、すばらしいことですが、ゼネラリストであることも重要な条件であると思います。
出来れば大学に入られたほうが、のちのちの将来の為になるのではないか・・・?
- 600 :無記無記名:2008/07/30(水) 19:21:01 ID:kKaig1Tn
- >>599
うーん、そういうのもあるんだろうけど会計士の資格自体生易しいものじゃないからそこまで重要視することもないんじゃないかな
大学より専門いってミッチリ勉強するって人もいるし大学でたほうが有利ならみんな大学いってると思う
チャラチャラしたヤツがなれるほど簡単な資格じゃないしね、まあ俺は会計士じゃないから資格取得後のことはワカンネ
スレチになるからもうやめとく、スマソ
- 601 :無記無記名:2008/07/30(水) 19:57:31 ID:x42V3L0i
- >>590
日高屋ごときが
生意気な!
- 602 :無記無記名:2008/07/30(水) 19:58:58 ID:kKaig1Tn
- てか一級がどれだけムズイかわかってねーだろ日高屋
- 603 :無記無記名:2008/07/30(水) 20:35:10 ID:YcW2awh1
- >>589
大原学院行って公認会計士になりたいんですけどどのコース受講すればいいですかと質問してみればいい。
きっと簿記1級取得コースを進められる。
それでも法人の仕訳できるから十分就職に有利。
公認会計士事務所もほとんどが簿記1級レベルの人。一番必要とされる知識だから。
監査法人とかは全く職種が違う。
- 604 :無記無記名:2008/07/30(水) 20:37:29 ID:YcW2awh1
- >>600
公認会計士の前に税理士資格かな。3年ぐらい猶予があるんで各分野受験してクリアしていき公認会計士。
商学部は修士で税理士博士(後期課程)で会計士の資格取得できるんだっけ?
- 605 :無記無記名:2008/07/30(水) 20:38:04 ID:YcW2awh1
- >>602
知識だけじゃなく実務能力問われるからね。
- 606 :無記無記名:2008/07/30(水) 20:38:55 ID:C19LsbeE
- もはや何のスレだかわかんねーなw
- 607 :レッサーパンダ:2008/07/30(水) 21:02:05 ID:iqpqwDFr
- チンニングより賃金グ〜な就職先を探すスレ
- 608 :無記無記名:2008/07/30(水) 22:07:44 ID:MabJTsmB
- 奇遇だな
俺は今専門学校で会計士の勉強をしてる
最近は試験の簡易化とかなんやらでネット上でさも簡単に(ある程度の努力)
なれるとか平気で書かれてるが
実際はそんなに甘いもんじゃない
俺の周りは毎日10時間勉強してるような猛者だらけ、正直自信は無い
チンニングは楽しいがこちらの勉強は楽しい要素なんて欠片も無いし
もう無理やり根性で頭に詰め込んでる感じ、時々頭がおかしくなりそうになる
なんか愚痴言ってすまんかった
来月からまた気を引き締めて頑張るか
- 609 :無記無記名:2008/07/30(水) 23:20:01 ID:B0w1D5s/
- エンジェルたんの背中みて、チンやりこむことに決めた!
とりあえずの目標は、米倉涼子より広い背中になることw
- 610 :無記無記名:2008/07/30(水) 23:34:46 ID:c9T4jjNJ
- 絶対に許さない 絶対にだ
- 611 :無記無記名:2008/07/31(木) 00:21:12 ID:07IUM0tf
- チンニングやると脇の下が強烈に痛いよママン。
ちなみに順手ワイド
- 612 :無記無記名:2008/07/31(木) 00:48:24 ID:82DOZP+u
- エンジェルたんの半年くらい前の背中の写真が見たいよ
- 613 :無記無記名:2008/07/31(木) 00:50:33 ID:gTGpHC4v
- >>611
慣れてないからだ。
- 614 :無記無記名:2008/07/31(木) 00:55:35 ID:JmIOTsy0
- スタンダートとナローの逆手と順手で一回きりしかできなくてワラタ
ワイドなんて動く気配すらないw
- 615 :574:2008/07/31(木) 04:24:29 ID:sNqcBZuB
- >>575,576
遅レスだけど情報トン
頑張ってエンジェルダストタソみたいな背中作るぞー
つかこの流れに噴いたwww
- 616 :無記無記名:2008/07/31(木) 07:25:55 ID:NIHFTRfr
- 俺「先輩、チンニングすごいっすね!」
先輩「おう、得意だからな。」
俺「コツを教えてください。」
先輩「まず、下は奈落の底で棒に捕まっていると想像する。」
俺「はい・・・。」
先輩「そしてその底には蛇やサソリやムカデやミミズやゲジゲジがいっぱいいる。」
俺「・・・。」
先輩「そして落ちればそいつらが噛み付き、もぐりこみ、皮膚の下を這い回ると想像する。」
俺「先輩・・・。」
先輩「そうすれば命がけでチンニングができる。」
俺 ( ゚ Д゚)
先輩「どうだ、参考になったか?」
俺「いえ、ぜんせん。」
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
- 617 :無記無記名:2008/07/31(木) 11:59:53 ID:C/CtCg/Z
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
就職相談イタ
- 618 :無記無記名:2008/07/31(木) 15:41:45 ID:cO7j85NG
- >>617
てめえ、ただでさえ迷惑なのに調子に乗るなよ、カス
- 619 :無記無記名:2008/07/31(木) 16:01:47 ID:JmIOTsy0
- ナローとスタンダート連続二回できるようになったぜ!なかなか嬉しいなこりゃ
- 620 :無記無記名:2008/07/31(木) 16:10:31 ID:6qmQxCnJ
- >>617
スレ見てる奴全員「てめーが一番痛えよ!!!!」
- 621 :無記無記名:2008/07/31(木) 16:16:32 ID:L0P0T5IZ
- 満員電車の吊り革で懸垂したら、視線がすごかった。痴漢に間違われないしいいのにね。
- 622 :無記無記名:2008/07/31(木) 16:28:50 ID:gTGpHC4v
- >>621
吊革低くね?
- 623 :無記無記名:2008/07/31(木) 16:47:53 ID:oWYNUEZv
- 今フジの海ザルで懸垂対決やってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中村トオルwww マジックキノコwww
- 624 :無記無記名:2008/07/31(木) 17:06:49 ID:viKm/6XT
- 見逃した・・・orz
- 625 :無記無記名:2008/07/31(木) 18:48:47 ID:Wv2vWKcN
- 今日も良いチンニングだった
- 626 :無記無記名:2008/08/01(金) 01:50:38 ID:cratzm0H
- 初心者ですけど、前腕ばっかり筋肉痛になります
- 627 :無記無記名:2008/08/01(金) 01:57:41 ID:HwhDSkyn
- >>626
つサムレス
- 628 :無記無記名:2008/08/01(金) 02:11:54 ID:cratzm0H
- 把握しました
レス有難う御座います。
- 629 :無記無記名:2008/08/01(金) 02:12:39 ID:2oUoBrA/
- 昔スポーツテストで10回以上余裕でできたはずなのに
久し振りに懸垂したら5回しかできなかった
- 630 :心(良心)=主イエス様:2008/08/01(金) 02:21:16 ID:UHKKqywm
-
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1217524615/
↑
みなさんの 筋力 筋肉を無駄にしたくない人
ここに来てください
みなさんの 懸垂力 握力 は 柔道でとてもとてもとても役に立ちます
柔道は 握力+ひく力(けんすい力 ラットマシン ハイプーリー)がとても
役に立つスポーツです みんなも柔道しませんか?今からでも間に合いますよ
- 631 :無記無記名:2008/08/01(金) 02:28:40 ID:J8b4DbuM
- 中村トオルが意外といい肉体しててワロタ
40歳ぐらいだろww
- 632 :無記無記名:2008/08/01(金) 05:22:15 ID:V87hVfL5
- 奴は握力が海猿でる前のあんま鍛えてないときで、76kgあった馬鹿力だからな
- 633 :無記無記名:2008/08/01(金) 07:54:25 ID:8kqkVH5Y
- 才能か・・・・
- 634 :無記無記名:2008/08/01(金) 09:32:06 ID:wNhCcgss
- 仲村は凄いな
俳優中だったらトップの肉体美だ
- 635 :無記無記名:2008/08/01(金) 10:07:16 ID:T38ciPqv
- ここ読んだら上のほう就職の話になってて笑った
- 636 :無記無記名:2008/08/01(金) 10:41:39 ID:LEwtUMI/
- 仲村トオルの肉体の画像ください
- 637 :無記無記名:2008/08/01(金) 10:41:48 ID:3AysYS2s
- >>633
勝手に才能とかにして逃げんなよw
奴はビーバップハイスクール時代から鍛えてるだろ
- 638 :無記無記名:2008/08/01(金) 12:11:17 ID:qvpr2M3z
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 639 :無記無記名:2008/08/01(金) 12:30:26 ID:+YtB/Gps
- >>623
ナンで?
w←をそんなに入れるんだ?
キモイよ
- 640 :無記無記名:2008/08/01(金) 12:45:12 ID:IAufxV+P
- 懸垂やる前んとこで大胸筋がブルンと動いてすごかったトオルw
- 641 :無記無記名:2008/08/01(金) 13:27:30 ID:HwhDSkyn
- どんだけ痩せた人たちが集まってんだというスレになってしもうた。
- 642 :無記無記名:2008/08/01(金) 13:28:34 ID:HwhDSkyn
- 仲村トオルが何もしないで握力76kgてのは驚いた。
何もしなかったとき68kgで普通に体育の先生より握力強かったから密かに自慢だったのに。
- 643 :無記無記名:2008/08/01(金) 16:37:12 ID:0zAGhXxm
- 日本語の読めない奴w
- 644 :無記無記名:2008/08/01(金) 16:56:30 ID:cjnzNDsG
- 最近また筋トレを再開しました某固定です。
脂肪多めで見苦しいですが、動画です。
自重105kg+加重60kg懸垂を3.5回です。
http://p.pita.st/?m=4fcaftv4
- 645 :無記無記名:2008/08/01(金) 18:00:29 ID:VwsFfRL9
- >>644
うp乙です。
>某固定
無知ですみませんが、なんていうコテの方でしょうか?
- 646 :無記無記名:2008/08/01(金) 18:05:58 ID:cjnzNDsG
- 妖精という者です。
あまり筋力が低下してないようなので、すぐにベストまで戻りそうです。
- 647 :無記無記名:2008/08/01(金) 18:15:56 ID:HwhDSkyn
- >>644
お!すごい!
60kg加重週何回やってますか?
俺は週一でそれ以外は20kg加重か40kg加重3セット/1日
- 648 :無記無記名:2008/08/01(金) 18:17:32 ID:HwhDSkyn
- >>643
>>632見てそう思ったんだわさ。身長もほぼ同じだけど高校のとき68kgで自信ありました。
今は左右共に普通に90kg以上。
- 649 :無記無記名:2008/08/01(金) 18:18:19 ID:HwhDSkyn
- 祭さんが太ったとかじゃないよね?
たけぽんにしては痩せてるし誰だろ。
- 650 :無記無記名:2008/08/01(金) 18:19:34 ID:cjnzNDsG
- 2セットを週2か週3でやってますよ。
- 651 :無記無記名:2008/08/01(金) 18:22:50 ID:cratzm0H
- 妖精って腰おしゃかにして引退したって聞いたけど
- 652 :無記無記名:2008/08/01(金) 18:28:32 ID:VwsFfRL9
- >>646
名前は知ってます。
凄いですね^^
- 653 :無記無記名:2008/08/01(金) 18:29:57 ID:ySI3eyql
- 童貞のまま40歳を迎えると妖精になれるって聞いたけど
- 654 :無記無記名:2008/08/01(金) 18:33:05 ID:cjnzNDsG
- 腰はアボンヌしたので、腰を使う種目は出来なくなってしまいましたね。
ベンチや懸垂は、多少痛みますが出来ないってレベルではないので、やる事にしました。
- 655 :無記無記名:2008/08/01(金) 18:50:31 ID:OICyvPZo
- >>644
すごいですね。
上のタンクトップ俺も同じの持ってますw
- 656 :無記無記名:2008/08/01(金) 19:11:37 ID:8kqkVH5Y
- いや105キロもあるかコレ?
アンチとか否定とかそんなんじゃなくて60kg加重はすごいけど体重105kgもあるか?
- 657 :無記無記名:2008/08/01(金) 19:15:44 ID:yg8rFMXN
- いやこれは体重あるなw
凄いわ
- 658 :無記無記名:2008/08/01(金) 20:26:17 ID:cjnzNDsG
- >>655
ユニクロのセールにて300円だか500円で買ったノースリーブです。
>>656
いろいろ出てるんですよ。
腹とか腹とか腹とか。
- 659 :無記無記名:2008/08/01(金) 20:31:44 ID:cratzm0H
- 体見たい
- 660 :無記無記名:2008/08/01(金) 21:06:15 ID:HwhDSkyn
- >>658
ユニクロのノースリーブは肩がはみ出して大変じゃない?
俺も買った。
- 661 :無記無記名:2008/08/01(金) 21:26:01 ID:7fRuKBp5
- >>644
もしかしてベンチスレに昔いたバタービーン?
すげえええ165kg!!
- 662 :無記無記名:2008/08/01(金) 21:26:58 ID:8kqkVH5Y
- >>658
体脂肪率どれくらい?20こえてる?
- 663 :無記無記名:2008/08/01(金) 22:13:17 ID:cjnzNDsG
- >>659
http://imepita.jp/20080801/797670
>>660
はみ出ますよ。脇毛も。
>>661
妖精という者です。
>>662
超えてます。
25%くらいあるんじゃないでしょうか。
- 664 :無記無記名:2008/08/01(金) 22:15:47 ID:8kqkVH5Y
- >>663
まあ脂肪もいいウェイトになってるなw
あと前より肩と腕が進化してるけどどんなトレしてるの?
- 665 :無記無記名:2008/08/01(金) 22:24:11 ID:cratzm0H
- >>663
すごい体だね
- 666 :無記無記名:2008/08/01(金) 22:26:34 ID:cjnzNDsG
- 片手懸垂のネガティブをやってるからですかね。
片手懸垂は、通常の懸垂より腕の比重が大きいみたいですから。
- 667 :無記無記名:2008/08/01(金) 22:30:01 ID:cjnzNDsG
- 肩は、多分ベンチ再開で戻ってきたんだと思います。
だけど、クリーンやスナッチやってた頃の方が大きいですね。
- 668 :無記無記名:2008/08/01(金) 22:30:06 ID:587Kx66Q
- >>666
ステロイドとかプロホルモンは使っているのですか?
- 669 :無記無記名:2008/08/01(金) 22:30:40 ID:cjnzNDsG
- >>665
ありがとうございます。
- 670 :無記無記名:2008/08/01(金) 22:36:14 ID:cjnzNDsG
- >>668
使っていません。
- 671 :無記無記名:2008/08/01(金) 22:37:44 ID:587Kx66Q
- >>670
腰あぼーんして休養していたのはどの位の期間ですか?
復帰してから現在までどのくらいの期間が経ちましたか?
- 672 :無記無記名:2008/08/01(金) 22:46:23 ID:cjnzNDsG
- 10ヶ月〜1年近く休んでましたかね。
1ヶ月半?くらい前からトレ復帰しました。
- 673 :黄金のアンティノミー ◆GOLD/765FY :2008/08/01(金) 22:49:51 ID:7Qle3Zlc
- アノミー#アノミー
アンティノミー#二律背反
アンティノミー一億計画から早四ヶ月・・・かつては一世を風靡したアノミー、アンティノミー・・・
そして2008年夏、新たなアンティノミーが誕生した!その名も・・・
黄金のアンティノミー!!!!!!!!!!!!!
NEW!→黄金のアンティノミー#ノッ嚔|,@
さあ、今年の夏は黄金のアンティノミーで乗り切ろう!!!!!
- 674 :無記無記名:2008/08/01(金) 22:55:42 ID:cjnzNDsG
- 調べてみたら、そんなに休養してませんでした。
ただ、すごく長く感じましたね。
- 675 :無記無記名:2008/08/01(金) 22:58:41 ID:itNgbYc/
- しかしこのスレの質問しまくって当然、答えさせて当然という流れに吹いたw
少しは礼節をもてよw
- 676 :無記無記名:2008/08/01(金) 23:24:11 ID:OCpQphHm
- テレ朝の室伏すごかった
トップにあそこまでやられたら
日本でハンマーやってるの嫌になるだろうな
どこまでやっても背中も見えない
- 677 :無記無記名:2008/08/01(金) 23:27:17 ID:587Kx66Q
- >>672
凄いですね。1年近くも休んで、1ヶ月半で、あそこまで復活するとは!
薬もやってないというのに。やっぱ素質なんですかね。
- 678 :無記無記名:2008/08/01(金) 23:37:47 ID:cjnzNDsG
- 大幅に復活というより、そんなに筋力が落ちてなかったんですよ。
- 679 :無記無記名:2008/08/02(土) 00:20:02 ID:iIy0wmgR
- ttp://www.death-note.biz/up/img/17948.jpg
この前の動画、祭りさんじゃないんですか。
自分は昔から祭りさんに憧れて加重し始めました。
174cm69kgくらいで、順手加重32.5kg7回くらいです。
あまり見た目変化してきませんね。
- 680 :無記無記名:2008/08/02(土) 00:34:43 ID:KPmH3ENY
- 画像見れませんよ
- 681 :無記無記名:2008/08/02(土) 00:38:26 ID:xnxYpPXr
- 見れたよ
- 682 :無記無記名:2008/08/02(土) 00:46:48 ID:iIy0wmgR
- 携帯ではみれないかもしれないです。
祭りさんって順手40kg8回でしたでしょうか。
- 683 :無記無記名:2008/08/02(土) 00:52:51 ID:x2vU+KLE
- >>682
祭氏は55kg加重で10回ぐらいやってた
>>663
懸垂魔氏に似ている・・・
- 684 :無記無記名:2008/08/02(土) 01:01:55 ID:iIy0wmgR
- 50になって出直してきます
- 685 :無記無記名:2008/08/02(土) 08:33:10 ID:XzeoEyB7
- >自重のみでもロクにチンニングできません。
なんで、ラットマシンとダンベルカールやってるんだけど、
他にやった方がいいトレありますか?
胸、肩とかもやった方がいいのかな?
とりあえず体型云々よりも、自重チンしたいのが目標です。
- 686 :無記無記名:2008/08/02(土) 08:46:34 ID:XzeoEyB7
- ちなみに、175cm/72kgなんだけど、体脂肪21%のガリピザです。
とりあえず自重(脂肪)落とさなくちゃと思い、ダイエット7割、
筋トレ3割位でやってます。
- 687 :無記無記名:2008/08/02(土) 09:15:41 ID:iIy0wmgR
- 49kgのやせで1回もチンニングできませんでしたが
ベントロウをやってる内にできるようになりました。
- 688 :無記無記名:2008/08/02(土) 10:58:25 ID:QPULmPsl
- >>679
ワイドばっかでやってるの?小円筋周りは良いが
下部の厚みがあまりないな。
- 689 :無記無記名:2008/08/02(土) 11:58:12 ID:J+YkBmuI
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 690 :無記無記名:2008/08/02(土) 12:44:37 ID:zOgoLsOy
- >>663
ベンチもかなり挙げそう
- 691 :無記無記名:2008/08/02(土) 15:28:06 ID:ulnhJh91
- ベンチは150kgを5.5回です。
MAXだと175kgくらいでしょうか。
ベストは185kgです。
- 692 :無記無記名:2008/08/02(土) 15:42:30 ID:iQsxAOft
- >>686
その体格でピザと言われる心配はまず皆無。
普通体型と思われ。
- 693 :無記無記名:2008/08/02(土) 15:43:36 ID:rfoIh0hl
- 人より筋肉ついてるからな、たぶん大丈夫だろ
- 694 :無記無記名:2008/08/02(土) 17:19:48 ID:p/wQSUEc
- モリヤのサイトが工事中です。
- 695 :無記無記名:2008/08/02(土) 17:47:46 ID:QPULmPsl
- 加重60で体重100越えか。
- 696 :無記無記名:2008/08/02(土) 17:59:05 ID:5CV5NiOM
- マンちょ
http://imepita.jp/20080802/646690
- 697 :686:2008/08/02(土) 18:00:22 ID:h27vtO+Y
- >>692
そうでもないんです。
人にはピザとは言われませんが、隠れピザ。
多分、男性平均筋量より下回ってます。
腹はブヨブヨだし、二の腕なんかもプルンプルン。
下半身(太もも、ふくらはぎ)だけはなぜか結構筋肉があって、
「サッカーやってた?」とか言われますが。
とりあえず、チン向きの体ではないんですよね・・・
- 698 :無記無記名:2008/08/02(土) 18:08:31 ID:8c0p3M/V
- 自重チンのスタンダート逆手 初連続四回達成!
- 699 :無記無記名:2008/08/02(土) 18:24:31 ID:zqnxTweb
- >>696
おお背中にマンコモスが!
- 700 :無記無記名:2008/08/02(土) 18:40:53 ID:rfoIh0hl
- おまえらチンニングはどんなセット組んでる?
- 701 :無記無記名:2008/08/02(土) 20:18:41 ID:42w/5Q1d
- >>696
ショボイ背中いらね
- 702 :無記無記名:2008/08/02(土) 20:30:52 ID:+VjrYCFu
- 最近チンニングを始めた者です。
>>5のやり方は広背筋に、肩幅~やや広めの握りでは円筋群に効きやすいという認識で合っているでしょうか?
また、肩幅~やや広めの握りの場合、肘の開き具合で利き方が変わると思うのですが、
どのように違ってくるかご教示いただきたいです。他の関与する筋肉、骨格の長さ等により個人差が大きいですかね…
- 703 :無記無記名:2008/08/02(土) 20:35:33 ID:rfoIh0hl
- ワイドは横幅ナロウは厚みと意識してればおk
まあ大雑把な表現だから詳しく知りたければそれについて紹介してるサイトみたほうが深く理解できると思うよ
引き上げるときの肘の位置も結構関係あると思う、俺は肘を前にだしながらあげると大胸筋にもくる、たぶんプルオーバーに似た負荷がかかってるんだと思う
ひじを背中側にして引き上げると背中オンリーな感じできく
- 704 :無記無記名:2008/08/02(土) 20:59:03 ID:vhHf36td
- 妖精さんSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
プロレスラーみたいだ!!!!
- 705 :無記無記名:2008/08/03(日) 11:21:13 ID:VdTixsHN
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 706 :無記無記名:2008/08/03(日) 12:41:53 ID:jumWXbYi
- >>696
そのマンちょって菱形筋?
- 707 :無記無記名:2008/08/03(日) 17:59:11 ID:OXBMUEmk
- 自重で休み休み上がらなくなる限界までやるんですけど
次の日になっても筋肉痛は来ないし、それなのに回数は伸びてます
これってトリビアになりますか?
- 708 :無記無記名:2008/08/03(日) 18:00:31 ID:fWkoZMpe
- トリビア?
使い方間違ってるね。
- 709 :無記無記名:2008/08/03(日) 18:00:47 ID:j5oOI4Qa
- 筋肉痛こなくても筋肉は強くなるからトリビアにするにはちょっとネタが弱いですなぁ
- 710 :無記無記名:2008/08/03(日) 18:24:42 ID:lkbhriJs
- >>707
自重で慣れたら誰でもそんなもん。
ウエイトはだいたいそんな感じになるから重量あげる。
- 711 :無記無記名:2008/08/03(日) 19:18:08 ID:j5oOI4Qa
- チンニングで一日目に加重でやって二日目に自重やってるんだけど2日連続はよくないかな?
加重じゃどうしても追いこめないから加重の次の日に自重やってる、そうすれば背筋がパンパンになるし効いた感じがする
助言求む
- 712 :無記無記名:2008/08/03(日) 20:56:04 ID:lkbhriJs
- >>711
軽めで毎日がベター。
重めでやるのは週一。
毎日チンニンガーはそんな感じ。
俺もつい2〜3年前までは自重中心でしたから自重だけでもかなりのとこまで行ける気はする。
今は週一で60kg加重10reps.1setやるです。
上の要請さんより体重は重い。
目標は自重+加重=200kgで10reps.できるようになること。まだ無理。
- 713 :無記無記名:2008/08/03(日) 20:57:57 ID:j5oOI4Qa
- >>712
どんなメニュー組んでるか教えてくれよ
加重は週一であとは自重オンリー?休みはどれくらいはさんでる?
- 714 :無記無記名:2008/08/03(日) 21:06:19 ID:lkbhriJs
- >>713
毎日の加重は20kgで10reps.3setが日課。早朝ランニング後身体暖まってからのが調子いい。
公営ジムで加重60kg週一友達と一緒に行く。これは10reps.1set。
毎日やるのと10reps.を切る加重はやらないのが拘り。ベンチも同じ。
つまり加重しか今はやってない。
超回復とか意識せずにやってるので休みは筋肉痛が来たときに不定期にとってる。
これぐらいじゃ滅多に筋肉痛にならない。他のトレ次第。
- 715 :無記無記名:2008/08/03(日) 21:07:38 ID:j5oOI4Qa
- なるほど、参考にするわありがとう
豪傑だなw
- 716 :無記無記名:2008/08/03(日) 21:14:27 ID:bRAbyv8n
- 今日はダイソーに行って525円の直径38mm、長さ91cmのステンレスコート鉄パイプを買ってきた。
荷締めベルト3本使ってぶら下がり健康機に取り付け完了。
これからはワイドで頑張ります。
- 717 :無記無記名:2008/08/03(日) 22:15:48 ID:g1fOj70C
- 塚懸垂てまじ中々回数増えないよね、ディップスは今は最高23回出来たけど懸垂はストリクトだと10回前後で全然変わらない
、でもそれは俺の頑張りが足りないのはわかってるから今から超絶出来る様になるから誰も文句言うなよコラァ!おらぁ!
因みに俺のトレは自重で懸垂とディップスを総合で100回ずつになるまでやるんだけどなんか言いたい事あったら言ってくれ、後懸垂は最初はストでやるがすぐにチートになるよね
- 718 :無記無記名:2008/08/03(日) 22:18:51 ID:g1fOj70C
- そして俺は後々に
【懸垂の王】
になるんだ。
わっはっはっはっは
- 719 :無記無記名:2008/08/03(日) 22:25:36 ID:lkbhriJs
- >>717
自重中心の頃は連続回数に拘ってた。
祭さんが通ってるジムで消防の人が加重100kgでひょこひょこ懸垂してるって話が刺激的で徐々に加重へ転向。
1年以上やってて40回は超えなかった自重。
- 720 :無記無記名:2008/08/03(日) 23:02:55 ID:CzZQnvar
- 皆さんはチン以外の背中のトレは何やってますか。
- 721 :無記無記名:2008/08/03(日) 23:14:13 ID:lkbhriJs
- >>720
なかなか重量挙がらんデッドリフトのんがメインで10年来。
そういう人多い?
- 722 :無記無記名:2008/08/03(日) 23:43:36 ID:Y8KWpdMH
- 100kg?!
消防士さんすごすぎる・・・
- 723 :無記無記名:2008/08/03(日) 23:45:06 ID:j5oOI4Qa
- 100kgって消防士の中でも数えるほどしかいないだろうなw
すげぇわw
- 724 :無記無記名:2008/08/04(月) 00:48:08 ID:gbqEcdux
- >>719さん、いや、719先輩、1年以上自重のみで40回いったんすか?もちろん全部ストリクト?
その時のメニュー教えて欲しいです、休みはどのくらいとかも詳しく
ああ、もう俺は駄目だ、俺は何をやっても微妙なんだ、もう俺はどうして生きていけばいいんだ涙
- 725 :無記無記名:2008/08/04(月) 01:03:47 ID:gbqEcdux
- 俺は続けてれば絶対強くなると、そう信じてやってきたがなかなか回数も増えねえし、俺はいつも一人で公園でチン、ディップしてんだ、
たまに寂しいから友達誘ったりするが一回一緒に行ったらもう終わり、また誘っても、いいよ俺は
、そうゆう糞を横目にではないが、俺はいつも一人で夜中でもトレしてんだ、自分ではもう出来ないぐらいてか集中力が切れて終わるんだが100回ずつやれば集中力もそりゃ無くなるだろ、
頑張ってるつもりだが、それでもまだ頑張りが足りないのか、それともやってもやっても出来ない人っているのか?ふん馬鹿らし、てみんな思ってるだろうな、
- 726 :無記無記名:2008/08/04(月) 01:04:37 ID:gbqEcdux
- 俺は続けてれば絶対強くなると、そう信じてやってきたがなかなか回数も増えねえし、俺はいつも一人で公園でチン、ディップしてんだ、
たまに寂しいから友達誘ったりするが一回一緒に行ったらもう終わり、また誘っても、いいよ俺は
、そうゆう糞を横目にではないが、俺はいつも一人で夜中でもトレしてんだ、自分ではもう出来ないぐらいてか集中力が切れて終わるんだが100回ずつやれば集中力もそりゃ無くなるだろ、
頑張ってるつもりだが、それでもまだ頑張りが足りないのか、それともやってもやっても出来ない人っているのか?ふん馬鹿らし、てみんな思ってるだろうな、
- 727 :無記無記名:2008/08/04(月) 01:06:33 ID:gbqEcdux
- 二回投稿しちゃった
すいません
- 728 :無記無記名:2008/08/04(月) 01:06:43 ID:xgvbhV5k
- 落ちつけよwww
やはりトレには変化を与えないと、加重してみたりもしろよ
自重でいくら頑張ってもいつか頭打ちになるときがくるからな、がんばり不足なんかじゃなくて仕方ないことだ
自虐的になりすぎだろw
- 729 :無記無記名:2008/08/04(月) 01:12:56 ID:dqFBrYSA
- 俺なんか4、5日に一度、自重で5〜13回×10setを4年位続けてるけどいまだに13回が限界。
初めてから2ヶ月くらいで完全に成長止まった
先週やっとディッピングベルト買ったんでこれからは加重でやってみる
- 730 :無記無記名:2008/08/04(月) 01:14:22 ID:xgvbhV5k
- 俺はディッピングベルト持ってないから登山用リュック使ってる
- 731 :無記無記名:2008/08/04(月) 05:31:22 ID:8B0JskTH
- 70kgの者が、70kg背負って懸垂やるか、片腕懸垂やる。
どっちの方が難しいのですか?スゴイ人、教えてください。
- 732 :無記無記名:2008/08/04(月) 08:35:16 ID:n4x5XFnm
- 片腕
- 733 :無記無記名:2008/08/04(月) 18:21:41 ID:t16X0ol2
- チンニングスタンド、前は、アルインコの4000円ぐらいのがamazonでもrakutenでも売っていたけど、今は、どこも売り切れてるね。
安くてよかったのに。
- 734 :無記無記名:2008/08/04(月) 20:07:56 ID:n4x5XFnm
- ベストプライス 家電・AV - ぶらさがりくん FA880D/価格比較・通販価格一覧
http://www.bestprice.net/hikaku/453M/
ぶらさがり君ベンチシート付き【送料・代引き手数料無料】 くれよんどっとこむ ピンク店
http://www.p-904.com/item_detail/itemCode@`go870015/
- 735 :無記無記名:2008/08/04(月) 21:23:23 ID:WmFaLaIy
- 10代のころは毎回、回数伸びる感じだったが
30過ぎるとトレーニングやるたびに記録が落ちて行くな
引退します
- 736 :無記無記名:2008/08/04(月) 22:05:29 ID:hnDHcHEP
- お疲れ様でした。
- 737 :無記無記名:2008/08/04(月) 22:06:06 ID:CyuoCpG/
- >>735
やるたびに落ちるというのは、結構頻繁にしてるからとかじゃなくて?
きっちり体を休めてからやっても、記録が落ちていくの?
やるたびに落ちるってことは結構急激に落ちるんだよね。
煙草を吸ってないよね。
- 738 :無記無記名:2008/08/04(月) 22:38:37 ID:an9uZFzp
- ひんと:中年ぶとり
- 739 :無記無記名:2008/08/05(火) 01:09:17 ID:pp/shUSg
- トレーニングやるたびに記録が落ちるなんて、地獄じゃないか
- 740 :無記無記名:2008/08/05(火) 02:04:48 ID:L6OC/EFD
- 懸垂したら首がピキってなった
それからずっとビミョ〜に痛い
- 741 :無記無記名:2008/08/05(火) 02:06:17 ID:5+z2vJle
- 小指を突き指してしまった
トレーニングできないし、痛すぎ
- 742 :無記無記名:2008/08/05(火) 02:13:52 ID:O+1WCN27
- ゆっくり休養しなされ
- 743 :無記無記名:2008/08/05(火) 07:34:43 ID:j8MIPvLZ
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 744 :無記無記名:2008/08/05(火) 07:59:25 ID:fscbNQEd
- >>731
筋力的にはほとんど同レベルだよ。
片腕の方がバランスが取りづらいから難易度が高いと思うけど
- 745 :無記無記名:2008/08/05(火) 08:38:34 ID:ePVsjoAf
- >>735
30過ぎなんて、うらやましいくらい若いじゃないか。
それで、トレーニングするたびに回数が落ちるなんてありえない。
俺は50過ぎで、さすがに回数はなかなか伸びないが、落ちるなんてことはないぞ。
そりゃ、その日によって調子がいいとき悪いときがあるが、
総合的に見ると右肩上がりになっている。
2年前から懸垂初めて、30回できるようになったぞ。
さすがにこっからじゃあまり伸びないと思うが、
60までに後5年間退職までに40回を目指します。
- 746 :無記無記名:2008/08/05(火) 09:48:22 ID:7ZxvZ6C0
- >>745
30回はすごいですね。
しかし高回数は根性勝負というか、あまり伸びない方法と思いますよ。
それだけの素質だし、ぜったい加重すべきですよ。
10回前後がリミットなら、さほど根性も必要ないし、その分、筋肉に神経を集中できるし。
私は帯にプレートを通して腰に巻きつけてしてますが、調子いいですよ。
毎回記録アップです。
- 747 :無記無記名:2008/08/05(火) 12:32:38 ID:ePVsjoAf
- >>746
ご助言ありがとうございます。
途中、何度も停滞したときがありましたが、その度に
加重したり、ネガティブしたり、パラレルやったりして
いろいろと変化をつけてしのぎ
やっとこさ、この回数ということです。
加重も軽い重量から何とか5回挙げられる重量までいろいろやってみました。
いまからも、加重するなり、してやってみたいと思いますが、
やはり若い人のようには、筋肉もつかないし、伸びも遅いとは思います。
でも、第1次5ヵ年計画と割り切ってますから、5年かけて気長に回数
伸ばします。
- 748 :無記無記名:2008/08/05(火) 12:41:51 ID:0jtmQGVx
- チンニングに特化したトレばかりやっていると伸び悩む。
一般的に対抗筋も刺激しないとその部位の成長はある程度で停滞するらしい。
30歳台なら今から初めてもかなり伸びると思う。
60歳台ぐらいになると無理だと思う。(想像)
伸び悩んで停滞が長く続いたらしばらくチンニングから離れて別の部位鍛えてみるのもいいかも。
- 749 :無記無記名:2008/08/05(火) 12:47:53 ID:0jtmQGVx
- でもまあチンニングは日常の一部だし記録が伸びようが伸びまいが何となく続く。
チンニングは楽しいから一番続くトレだ。
注意してやればこれほど安全で健康的なトレはないとさえ思う。
お猿さんの時代に先祖返りした感覚が好き。うんていも好き。
- 750 :無記無記名:2008/08/05(火) 15:21:08 ID:l+e7TKLX
- 俺は、逆手で腹筋意識して懸垂した時の感覚が好き
体が締まる感じ
- 751 :無記無記名:2008/08/06(水) 11:51:42 ID:YWYpK4xR
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 752 :無記無記名:2008/08/06(水) 12:17:38 ID:HVerVdaZ
- ーーーーーーーーーーおまいらほんとにみとるんかいーーーーーーーーーー
- 753 :無記無記名:2008/08/06(水) 12:19:59 ID:X94f0ERr
- 45パイの木製手摺りとベランダとかに取付ける物干し竿を掛ける金物を
使って自作チンスタ完成!
初めてのチンニングは5回でいっぱいいっぱいでした・・・・・・
- 754 :無記無記名:2008/08/06(水) 17:05:56 ID:+uTgOTok
- >753
自作チンスタいい感じですか?
画像UP希望。
- 755 :無記無記名:2008/08/06(水) 21:12:05 ID:EX+atn0W
- 昨日から一睡もしてない状態なのに昨日より自重チンの回数が大幅に伸びてた
- 756 :無記無記名:2008/08/06(水) 21:32:51 ID:MPonPiGu
- >>755
寝てないとグリコーゲン消耗する。その分水分も減る。体重が減る。チンの回数が増える。
しかし、エネルギー不足状態なので、実は筋が減少している。
- 757 :無記無記名:2008/08/06(水) 23:45:28 ID:Ow2iBIa3
- 自重で5回が限界の初心者ですが、チンニングって何日くらいの休息が必要ですか?
- 758 :無記無記名:2008/08/07(木) 01:15:07 ID:S6ity2L4
- 1分くらい
- 759 :無記無記名:2008/08/07(木) 02:07:02 ID:e7KpSr8f
- 休憩は1〜3分間な。
それ以上とると意味ない。
- 760 :無記無記名:2008/08/07(木) 11:17:25 ID:TI5qjRCH
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 761 :無記無記名:2008/08/07(木) 11:27:39 ID:wtla4rT3
- >>757
あなたの「回復能力」と「トレの量と質」を他人が知ってるわけない
だいたい1〜4日ぐらいだろうけど
その間で最も記録が伸びそうなトコを探って下さい
- 762 :無記無記名:2008/08/07(木) 17:25:14 ID:IXVoXNIS
- 懸垂してみて回数できそうなら再開
まだ体が重く感じるなら休憩したまま
こんなやり方だけど地道に回数は伸びてる
- 763 :無記無記名:2008/08/08(金) 00:20:48 ID:Aqbj4g/a
- どうも。何日か前に懸垂うpした者です。
後ろからのアングルでってリクがあったので撮りました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4214452
- 764 :無記無記名:2008/08/08(金) 01:24:15 ID:2Vn9JRoc
- 身長180cm体重74kgの懸垂初心者です。
クローズドの順手で自重が2回半しかできません。2回半でもひたすらやってたら回数増えますか?
背筋より先に二の腕の後ろのあたりが痛くなります。
- 765 :無記無記名:2008/08/08(金) 01:56:36 ID:1abaNLKP
- >>764
増えると思う。
ところでクローズドって何?
三頭筋が痛くなる人もいるよ。でも慣れれば平気。三頭筋が弱いから負担が来てるだけだから。
- 766 :無記無記名:2008/08/08(金) 02:47:09 ID:A+rHzl3w
- なにクローズドて?
- 767 :764:2008/08/08(金) 03:51:59 ID:2Vn9JRoc
- どっかのサイトで見かけたんだけど、ナローのことっぽいですw
- 768 :無記無記名:2008/08/08(金) 08:13:58 ID:jqlJ7OE8
- 現在8回が限度の初心者です
プッシュアップとかやって拮抗筋は鍛えた方が良いですか?
それともチンを究めるならチンに集中したほうがいいですか?
- 769 :無記無記名:2008/08/08(金) 11:41:39 ID:1abaNLKP
- >>768
つディップス
- 770 :無記無記名:2008/08/08(金) 13:52:07 ID:j5EzsU/M
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 771 :無記無記名:2008/08/08(金) 19:01:40 ID:IXkowEvX
- 加重してるときはバーより上にアゴを出しすぎると
肘に負担かかる?
- 772 :無記無記名:2008/08/08(金) 20:36:06 ID:Lf6urlGL
- >>763
今も妖精スレあるん?
あのジムどこ?
空いてそうだしいきたい
- 773 :無記無記名:2008/08/08(金) 20:41:34 ID:P6y7BPdO
- >>771
そんなあげる必要はないぞ
- 774 :無記無記名:2008/08/08(金) 20:59:54 ID:RJTCST29
- 懸垂ほとんどできない初心者が50回いけるようにするにはどうすれば・・・
5回10セットとかで
- 775 :無記無記名:2008/08/08(金) 21:46:28 ID:7tSQB03+
- 色んな種類やって目先変えながら
回数に慣らしてくのがいいんじゃね?
ナロー、ワイド、逆手いろいろあるじゃん。
- 776 :無記無記名:2008/08/08(金) 21:50:50 ID:571Xf0vv
- 調子に乗ってコマンド懸垂やったら背中が痛くてかなわん
今は反省している
- 777 :無記無記名:2008/08/09(土) 00:32:19 ID:2fg8N/cK
- >>763
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
そこのリンクでベンチは185kgって書いてあったけどパワーすごすぎw
171cm105kgって佐山サトルみたいな体格
- 778 :無記無記名:2008/08/09(土) 02:44:41 ID:a1M7zvjb
- ちょっとスレチ。
エンジェルたんはチン以外にはディップスやってるみたいだけど、
下乳ばかり発達してませんか?
上乳(というか正面)の写真うp希望。
- 779 :無記無記名:2008/08/09(土) 11:22:04 ID:l4lrBrUf
- ーーーーーーーーーー今日はここまで見たーーーーーーーーーー
- 780 :無記無記名:2008/08/09(土) 11:44:42 ID:jmvs3W4Q
- コマンド懸垂ぐぐったけどいまいちでてこんかった
懸垂初心者で最近停滞気味なんですが、試してみたいのでどんなものか教えていただけませんか?
- 781 :無記無記名:2008/08/09(土) 11:58:22 ID:PSjoj5Cb
- >>780
http://www.trainforstrength.com/ex-10.shtml
- 782 :無記無記名:2008/08/09(土) 12:30:36 ID:jmvs3W4Q
- なんだこの肩幅女はw
- 783 :無記無記名:2008/08/09(土) 12:31:22 ID:jmvs3W4Q
- 誤爆しましたすいません
>>781
すぐレス下さったんですね、ありがとうございます!
重量挙げ終わったら見てみます
- 784 :無記無記名:2008/08/09(土) 14:51:06 ID:+/RcWfpH
- エンジェル・ダストはいずこへ?
- 785 :エンジェル・ダスト:2008/08/09(土) 15:02:34 ID:uT58JKE5
- >>778
正面はショボイですがリクエストに応じて撮ってみました
自分で感じますが見るべきとろころは何も無い気がします
一応ボクシングジム通ってたこともあります
http://p.pita.st/?m=miigcq5x
29歳 169p65.6キロ体脂肪率13.0% 胸囲98ウエスト70上腕32前腕29
今朝の体重は64.4`でした
懸垂の為に体重を減らそうと思っていたのですが
筋肉まで落ちてるかもしれません
ヤマトの仕分けは2日で辞めてしまい
今度は小さい会社に採用されましたが
炎天下に電車の線路わきで大汗かきながら重労働するようです
- 786 :無記無記名:2008/08/09(土) 15:27:27 ID:7D6o/4p3
- 背中と比べると、前面が弱いな
ディップス、ちゃんと胸に効かせれてる?
- 787 :無記無記名:2008/08/09(土) 15:30:04 ID:fWtcPWRP
- >>785
大胸筋が下縁以外全然ないやン。
- 788 :エンジェル・ダスト:2008/08/09(土) 15:36:28 ID:uT58JKE5
- >>786
ディップスは深く沈み込んで動作してますが
大胸筋は全く意識してません
背中の筋肉を使ってディップスしてます
- 789 :無記無記名:2008/08/09(土) 15:47:33 ID:LUIdemZe
- >>785
そのチンスタ使い心地どうですか?
ディップスにもきちんと使えますか?
- 790 :無記無記名:2008/08/09(土) 16:09:22 ID:ZCsF0aIh
- 同じの使ってるけど
俺のはディップスできないわ、器具がプルプル震えて生まれたての小鹿状態
ちなみに体重80キロ
きちんと組み立てられてないだけかも知れないけど
- 791 :エンジェル・ダスト:2008/08/09(土) 16:43:20 ID:uT58JKE5
- >>789
使い心地は良いですよ
懸垂する分には文句なしです
ディップスも僕の体重65`なら問題なくできます
- 792 :無記無記名:2008/08/09(土) 16:58:28 ID:LUIdemZe
- 買ってみよう。
楽天で売ってるかなぁ?
- 793 :無記無記名:2008/08/09(土) 18:10:16 ID:+Qdvc0du
- 画像みると高さが天井ギリギリな感じだけど、懸垂のときはアゴまで
上げられる?
- 794 :エンジェル・ダスト:2008/08/09(土) 18:28:59 ID:uT58JKE5
- >>793
いいとこに気付きましたね
懸垂する時に勢いよく限界まで上げると天井に脳天が当たりますが
本当に限界まで上げた時だけ脳天が当たるので
普通にアゴまで上げる分には天井には当たりません
ただ天井の高さがあと3センチ高ければ
絶対に天井に当たることはなかったのでしょうけど
- 795 :無記無記名:2008/08/09(土) 21:02:10 ID:mKOhs6GG
- ゆくゆくはチンニングの勢いで第二宇宙速度を超えて宇宙へ・・・・
マッチョの可能性は無限だ!
- 796 :無記無記名:2008/08/09(土) 21:40:58 ID:fku6CAy/
- チンニング一発で白煙をあげながら空を飛んでいくマッチョ。
順調に上昇を続け大気圏突破、目前で発火。大爆発。
大空に四散するマッチョ。
- 797 :無記無記名:2008/08/09(土) 23:12:48 ID:+lr8yOgv
- 死んでんじゃん
- 798 :無記無記名:2008/08/09(土) 23:13:27 ID:mZUWCfLe
-
- 799 :無記無記名:2008/08/10(日) 01:10:13 ID:cK6RzLzI
- さっき地下鉄の終電で数人しか乗ってない車両に遭遇した。
他の奴から見えない位置に行き吊革で懸垂をしてきた。
一度やってみたかったんだよな。
- 800 :無記無記名:2008/08/10(日) 01:11:00 ID:huE5ZZhs
- >>785
部屋のレイアウトすげーなw
いい意味で。
そのスピーカーとチンスタのマッチング〜w
- 801 :無記無記名:2008/08/10(日) 01:38:28 ID:S3bL1r5R
- >>799
忘年会シーズンの電車がお勧めだ。
ワイドグリップのストリクトなチンなら拍手される。
それから、他の奴は気付いている・・・。
- 802 :無記無記名:2008/08/10(日) 01:55:58 ID:OM113sH7
- あれスピーカーかw
なにかとおもたw
- 803 :無記無記名:2008/08/11(月) 07:27:58 ID:PgeZ8e7B
- さて今日もチンしちゃうぞー
- 804 :無記無記名:2008/08/11(月) 08:55:36 ID:wMLzyCik
- お弁当あったまりました〜
- 805 :無記無記名:2008/08/11(月) 12:33:07 ID:Src9zF5F
- 711
- 806 :無記無記名:2008/08/11(月) 18:33:05 ID:EAtcgA2n
- http://www.geocities.jp/masato_u_ouendan/fu5.jpg
- 807 :無記無記名:2008/08/11(月) 21:54:27 ID:TbUi3olc
- でたナルシス
- 808 :無記無記名:2008/08/11(月) 23:25:03 ID:F+cA7aIY
- イケメンだしいい体。だがホモ臭い。
- 809 :無記無記名:2008/08/11(月) 23:56:17 ID:OgcEED6x
- >>799
身の回りに懸垂できる棒は意外とないんだよね
- 810 :無記無記名:2008/08/11(月) 23:58:05 ID:OgcEED6x
- テンプレに見本のチンニング動画貼ってほしい
うまいフォームがわからない
逆手と順手の2つのきかせかたあるよね
- 811 :アッー!:2008/08/12(火) 00:25:37 ID:c4KccPYb
- >>806
なんでパンツはいてないの?
- 812 :無記無記名:2008/08/12(火) 00:38:23 ID:VzSmKAeU
- >>810
おまえが貼れ。
- 813 :無記無記名:2008/08/12(火) 04:07:46 ID:eDFYsnJr
- >>812
どの動画がうまいフォームなのかわからない
youtubeplayerでチンニングと英語で入れて探して
- 814 :無記無記名:2008/08/12(火) 22:27:05 ID:RWsG17p0
- モリヤのチンスタを購入しようと思っているんですけど耐荷重がKg位か知っている人いたら詳細希望
- 815 :無記無記名:2008/08/12(火) 22:29:32 ID:RWsG17p0
- 失礼
耐荷重が何Kg○
耐荷重がKg×
- 816 :無記無記名:2008/08/12(火) 22:31:43 ID:JWyCIhEB
- wikiに乗ってんだろ、それくらい見ろよ
- 817 :無記無記名:2008/08/13(水) 02:24:47 ID:BQjiMzyf
- >>806
体脂肪4%の金メダリストですね
わかります
- 818 :無記無記名:2008/08/13(水) 06:38:33 ID:eCfQLUzX
- >>806
体脂肪4%と言うのは怪しいな。
4%ってもっと血管浮き出るよね。
- 819 :無記無記名:2008/08/13(水) 11:33:20 ID:UqkTfKH/
- 10%前後でしょ?
- 820 :無記無記名:2008/08/13(水) 11:43:33 ID:s0N8rPTk
- 4%ってw
バカか?
- 821 :無記無記名:2008/08/13(水) 17:38:29 ID:fDZAFICW
- 内柴ってなんでパンツ履いてない写真出回ってるの?w
- 822 :無記無記名:2008/08/13(水) 19:06:10 ID:ucOvrQFq
- チンニング始めたいんですが、例えば、ジャンプの背表紙にあるような安い奴って品質的にはどうなんでしょうか?
- 823 :無記無記名:2008/08/13(水) 19:13:32 ID:qiUadMBY
- 恥ずかしながらまだ力がないんでラットプルダウンをやっていあmす
- 824 :無記無記名:2008/08/14(木) 04:54:20 ID:yweVF971
- >>822
ジャンプの背表紙には週間少年ジャンプと号数が書いてある。
裏表紙にあるやつなら・・・ってどんなのかワカランw
ちなみに体重にもよるから一概に言えないけど、俺は某社の1万円程度のチンスタで、
体重75kgだけど、そんなに不便は感じないよ。
多少のガタツキとかはあるけど、下にダンボールひいたり、ちょっと工夫すれば問題なく
使えるレベル。
まだ使い出してあまり時間がたってないから耐久性とかはわかんないけどな。
- 825 :無記無記名:2008/08/14(木) 08:16:01 ID:1VJQpyDn
- 10回連続できるようになったので記念
- 826 :無記無記名:2008/08/14(木) 09:01:14 ID:0FDINjTT
- ttp://youtube.com/watch?v=uz-SW04cMOc
ttp://youtube.com/watch?v=-fJHouHDMz0
この2つのチンニングの違いは
上は回数を一番稼げるチンニングで背中に厚みをつけ
下は回数は稼げないが背中に幅をつけるチンニングでいいんですか?
あまり違いがないように見える
- 827 :無記無記名:2008/08/14(木) 10:09:21 ID:zYTv45Ez
- >>826
羨ましいスタイルです
鍛えてもこういう体型になれるわけ無いね
- 828 :無記無記名:2008/08/14(木) 11:46:36 ID:qjpeV45L
- >>824
間違えましたw
じゃあオレも一万そこそこのやつ買ってみる。
レスありがとう。
- 829 :無記無記名:2008/08/14(木) 12:07:56 ID:eyyTEE0r
- >>822
ネットで売っているような1万前後のチンスタは前後にグラグラします。
反動を使わない様なチンニングならいいのですが、反動を使うと
もしかしたら曲がってしまうかもしれませんね。
しかし、私は75キロの体重で25キロの重りをつけてチンニングをしても
とりあえず問題ないので、普通にゆっくりやる分には別にいいんじゃないんですか
- 830 :無記無記名:2008/08/14(木) 12:09:14 ID:eyyTEE0r
- >>823
とりあえず、一回でいいからチンニングすることが早道の様な気がします。
- 831 :無記無記名:2008/08/14(木) 13:23:51 ID:9m6f2Ehf
- チンにングとラットプルダウンでは効果は違うのでしょうか?
- 832 :無記無記名:2008/08/14(木) 13:28:41 ID:aIcp+zdl
- チガイマス
- 833 :無記無記名:2008/08/14(木) 13:29:48 ID:qjpeV45L
- >>829
なるほど。
壊さないように出来るだけ丁寧に扱おうと思います。…って当たり前か。
ところで、加重って具体的にどうするんですかね?
重りを入れたかばんを背負うとかですか?
- 834 :無記無記名:2008/08/14(木) 14:03:01 ID:qjpeV45L
- とりあえず注文完了。
送料が七千円かかるのがちと痛いが、荷物の大きさと距離を考えれば妥当なのかな。
- 835 :無記無記名:2008/08/14(木) 14:09:19 ID:aIcp+zdl
- 送料無料のとこで買えよ
- 836 :無記無記名:2008/08/14(木) 14:12:40 ID:4gTQV81o
- >>834
送料7000円てすごいぼったくり、と思ったけど
離島とかだったらそのくらいかかりそうだ。
- 837 :無記無記名:2008/08/14(木) 14:26:42 ID:ez7waHYC
- >>834
(´・ω・)カワイソス
- 838 :無記無記名:2008/08/14(木) 14:29:20 ID:kf0xXR/S
- 離島で孤独にトレーニングをする漢か・・・
- 839 :無記無記名:2008/08/14(木) 14:42:21 ID:qjpeV45L
- 離島じゃないけど、たしかに現地からは遠いかも。つーか、ものが安いから送料くらい大目にみてやるか。
- 840 :無記無記名:2008/08/14(木) 14:45:04 ID:kf0xXR/S
- なんで物が安いから送料多めにみるんだよ、アホか
物が安くても送料たかけりゃ意味ねーだろ、安ものに高い送料とかないわ
- 841 :無記無記名:2008/08/14(木) 15:00:19 ID:qjpeV45L
- いや、商品の大きさや重量や距離で送料が決まるんかなーっと思いまして、元の値段が関係ないなら、単純に安い方が得な気がしただけです^_^;
自分では自覚がないのですが、もしも下手くそな買い物をしたならば、これを教訓に次は気をつけます!
- 842 :無記無記名:2008/08/14(木) 15:12:10 ID:yweVF971
- >>841
背表紙にツッこんだ者だけど、1万そこそこのチンスタで、離島以外、送料は全国一律1050円だったぞい;;
- 843 :無記無記名:2008/08/14(木) 15:13:54 ID:ez7waHYC
- >>841
(´・ω・)これだったら送料無料だったのにね・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/kenko-keikaku/935675/
- 844 :無記無記名:2008/08/14(木) 15:17:54 ID:qjpeV45L
- >>842
ぐはっ!やはりぼったくられましたかね(-.-;)
手数料は900円やったんですがね、荷造送料ってのが7000円でした。
まぁ、もう注文しちゃたんで諦めます。
- 845 :無記無記名:2008/08/14(木) 15:18:25 ID:zbRgst74
- >>833
鎖のついたベルトが売ってるよ。
僕は柔道の帯に縛ってやってる。
できれば黒帯の太い帯が良い、腰への負担が減るからね。
- 846 :無記無記名:2008/08/14(木) 15:19:26 ID:aIcp+zdl
- キャンセルした方がいい。所詮今の世の中ゴネ得よ。
- 847 :無記無記名:2008/08/14(木) 15:31:31 ID:V23hNd0E
- 注文した時間を考えれば十分キャンセル出来るんじゃないか?
手数料って事は代引き?だろうから送金もしてないんだろうし。
- 848 :無記無記名:2008/08/14(木) 17:48:18 ID:XmizuF/r
- >844
いったいどこで買ったんだ?
晒してくれよ
- 849 :無記無記名:2008/08/14(木) 18:42:59 ID:9m6f2Ehf
- チンニングもいいけどベントローもね
- 850 :無記無記名:2008/08/14(木) 20:09:37 ID:NE4BzRPM
- http://www.chunichi.co.jp/article/feature/olympic/general/list/200805/images/PK2008050602109338_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/olympic/general/list/200801/images/PK2008040102100216_size0.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/feature/tobeijing/img/fe_to_20061012_01.jpg
http://athens2004.nikkansports.com/paper/sp-040825-2.jpg
- 851 :無記無記名:2008/08/14(木) 20:50:20 ID:nlWzjRG2
- チンニングの最中に肩甲骨の背骨側に違和感を感じながら
数日間気にせずにおいたら急に激痛が走るようになりました
脊椎か関節か筋肉のどれかを痛めたようです
チンニングはこのまま継続しても大丈夫でしょうか?
ちなみにチンニング暦3年半で頻度は二日に一回10回を5セットほどやっています
- 852 :無記無記名:2008/08/14(木) 21:09:36 ID:zbRgst74
- >>851
多分、菱形筋を傷めたんじゃない?
違和感がある時は勇気を持って1〜2週間休んだほうがいいよ
- 853 :無記無記名:2008/08/14(木) 21:21:46 ID:nlWzjRG2
- >>852
レスありがとうございます
ちょっと不安ですが一週間ほどチンニングは休止して
様子を見てみることにします
- 854 :無記無記名:2008/08/14(木) 21:32:03 ID:zbRgst74
- >>853
ですね。
私もたまに肩関節を痛めた時など勇気をもって休んでいます。
もし、オーバーワークぎみだと1週間だとより筋力がついてる事がありますよ。
- 855 :無記無記名:2008/08/14(木) 22:12:55 ID:4ja8naiE
- >>826
このスレではこれの上と下、どちらがおすすめなんですか?
- 856 :無記無記名:2008/08/14(木) 22:38:34 ID:yLo+rykT
- 俺は主に下だな、それを10回3セット。その後は持ち方変えたり
http://jp.youtube.com/watch?v=TLCWMVkMLSs&feature=related
↑こんな感じまがいの事やって限界まで追い込んで終わり。
- 857 :無記無記名:2008/08/14(木) 23:16:00 ID:Yx7Ag/5B
- ワイドグリップのチンニングを重点的にやってきたら、
肩幅広がってきたみたい。親から指摘されたわ。
- 858 :無記無記名:2008/08/15(金) 02:07:25 ID:w/mcSbAI
- >>843
このチンスタってどう?
真ん中の横棒に足があたりそうなんだけど。
値段は魅力なんだよなあ
- 859 :無記無記名:2008/08/15(金) 02:09:38 ID:G5gXhXoG
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2892975
これの30秒当たりにでてくる肩のトレーニングマシンがある
こんなので腕を真上に上げて、ひじと前腕で下に下ろす
ちょうど懸垂の動きができるマシンをみたことある
それをそろえているジムをみたことありますか?
- 860 :無記無記名:2008/08/15(金) 04:58:58 ID:CXcWr3GJ
- ポンヌフ
- 861 :無記無記名:2008/08/15(金) 07:03:37 ID:vDjOoSG6
- >>858
普通の姿勢でするのには問題ないです(加重する場合は邪魔)
- 862 :無記無記名:2008/08/15(金) 08:59:28 ID:JnaE8kxx
- >>858
私はこれを使っています。
ワイドグリップの場合はとりあえず問題ないです。
ただ、グリップを狭くした場合、真ん中のスポンジが柔らかすぎて邪魔です。
重りをつけると下の真ん中の棒に当たるので工夫が必要です。
ディップをやると本体がゆらゆらしてやれません。
(ディップの棒が三角でなく、一番下まで延びて四角になっていればいいのに
材料をケチっているのでしょうね)
高さの調整が3段階しかなく微妙です。
4段階にしても強度的に問題ないと思うのですが・・・
基本的にぐらぐらするので安心してがんがんやれませんが
家のどこにも捕まるところがなく、あまりチンスタにスペースが取れない方なら
とりあえずいいんじゃないですか?
- 863 :無記無記名:2008/08/15(金) 12:15:13 ID:Id+ss7dz
- おすすめのベルトとプレート晒してくれ
- 864 :無記無記名:2008/08/15(金) 12:59:34 ID:wfGEotiI
- 背中を大きくしたいんですが、稼働域は>>5に書いてある肘の角度が直角になるぐらいでいいのですか?
- 865 :無記無記名:2008/08/15(金) 16:25:42 ID:kJTXcR9G
- おk
- 866 :無記無記名:2008/08/15(金) 17:05:18 ID:E/3TqOr6
- 折り畳みできるチンニングスタンドってないでしょうか?
- 867 :無記無記名:2008/08/15(金) 21:43:54 ID:aLESRhla
- 俺もそんなチンスタがあればほしいな
- 868 :無記無記名:2008/08/15(金) 22:47:10 ID:FG//x1vX
- 強度
- 869 :無記無記名:2008/08/16(土) 03:24:05 ID:m7JNfuau
- >>861-862
参考になったよ。
ありがとう。
- 870 :無記無記名:2008/08/16(土) 08:22:06 ID:W+1NYZky
- >>867
折りたたみ式や色々変形する奴は強度的に
微妙な意見が多いよな
しかし、スペースの問題は自宅トレーニーにとって
重要な問題には違いがない
- 871 :無記無記名:2008/08/16(土) 12:46:42 ID:f1l+Wavh
- アイアンマンていう雑誌にチンニングの記事が5〜6ページ載ってたよ
初心者だからなかなか参考になりました
- 872 :無記無記名:2008/08/16(土) 15:28:15 ID:plwRTp3C
- >>871
なんて書いてたか言わないとここで試合終了ですよ!
- 873 :無記無記名:2008/08/16(土) 15:31:32 ID:pdQnlaBn
- ところで加重ってさ、具体的にどうゆうこと?例えば、重りを入れたかばんでも背負うとか?どうなんじゃろか?
- 874 :無記無記名:2008/08/16(土) 16:10:39 ID:A+eGaBx4
- >>873
ディッピングベルトで検索してみ
- 875 :無記無記名:2008/08/16(土) 16:22:02 ID:qdSLi5iJ
- >>873
俺は、古いリュックにプレート入れてやってたよ
- 876 :無記無記名:2008/08/16(土) 17:19:40 ID:QiZxEMly
- 普段筋トレしてるけどチンニングとなると3回しかできないな。
チンスタ買って家でじっくりやったほうがいいかな
- 877 :無記無記名:2008/08/16(土) 20:53:12 ID:5K/yf7uW
- 順手の肩幅、加重10キロで10rep達成
- 878 :無記無記名:2008/08/16(土) 20:53:57 ID:2eFe3fTF
- おめでと
- 879 :無記無記名:2008/08/16(土) 22:19:00 ID:xlhO1MXQ
- おめでと
- 880 :無記無記名:2008/08/16(土) 23:29:17 ID:DrShSyZf
- チンニングは大胸筋のトレに一役買ってるぽいな。
大胸筋が発達するまではそう感じる事はなかったが、今ではチンニング10回もやれば胸がパンプするのがわかる。
- 881 :無記無記名:2008/08/17(日) 00:49:01 ID:XsbrErXg
- ↑やり方が悪いんだろ、
- 882 :無記無記名:2008/08/17(日) 01:11:08 ID:b0QC2f/u
- よし、今日ホムセンに自作スタンドの材料買いに行くぞ
- 883 :無記無記名:2008/08/17(日) 01:29:17 ID:dmyrYu3/
- できたらうp!
- 884 :無記無記名:2008/08/17(日) 01:32:52 ID:b6HVTb5Y
- 自作は強度が心配
- 885 :無記無記名:2008/08/17(日) 02:02:15 ID:NLJK/WIe
- パイプ三本
- 886 :無記無記名:2008/08/17(日) 02:03:30 ID:8PjYLjKK
- 前に自作している人がうpしてたよな
- 887 :無記無記名:2008/08/17(日) 03:09:14 ID:AtxlmpUD
- http://store.shopping.yahoo.co.jp/shocora/td002.html
↑この形のぶら下がり器にホムセンで買った90cmのイレクターパイプ?
(300百円位)ってやつを縛りつけてワイドチンしてる。
自重80k〜20kg加重で数年使ってるが壊れる気配は無い。ディップスも少しグラつくが大丈夫。
けどこのタイプもうどこにも売ってないな、数年前なら3000円以下で腐る程売ってたのに。
残ってるのは同じ形のやつに腹筋台がついて1万とかアホくさいし。
総合的には上で出た安いチンスタよりも良いと思う。
- 888 :無記無記名:2008/08/17(日) 03:11:11 ID:8PjYLjKK
- 888
.
- 889 :無記無記名:2008/08/17(日) 03:11:18 ID:q1cyzhlB
- 888なら全ての幸運が俺に!!
- 890 :無記無記名:2008/08/17(日) 03:20:10 ID:Zhz6yhd7
- 必死やw
- 891 :無記無記名:2008/08/17(日) 03:21:19 ID:XkyqFDQD
- >889
- 892 :無記無記名:2008/08/17(日) 03:24:15 ID:on/KWUdZ
- >>889
これから残りの時間全て悲惨だよ・・・。
- 893 :無記無記名:2008/08/17(日) 10:45:35 ID:5ushB4+S
- 自重チンニグの回数を増やすのを目的にするなら、一日おきで3Setくらい
やっていけばOK?
- 894 :無記無記名:2008/08/17(日) 10:49:11 ID:JQBLUp8l
- ttp://www.rakuten.co.jp/sports-diary/817745/836624/859986/
こういうしっかりとしたのを買わないとだめかな
- 895 :無記無記名:2008/08/17(日) 10:49:40 ID:9Bj7/Zzp
- ウエイトトレーニングの基本から勉強しましょう、ヤクザくん。
- 896 :無記無記名:2008/08/17(日) 10:55:53 ID:1Hu74SbE
- >>881
大胸筋だけが効いてくるのはさすがにおかしいが、肩関節内転運動
をする場合、大胸筋も必ず使います。
したがって880は間違っていません。
- 897 :無記無記名:2008/08/17(日) 10:57:11 ID:1Hu74SbE
- >>884
パイプ使えば強度が心配な事はまったくないよ
- 898 :無記無記名:2008/08/17(日) 11:52:52 ID:g8QYYAtR
- ///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
- 899 :無記無記名:2008/08/17(日) 14:09:31 ID:b0QC2f/u
- いい材料がないな
通販で探そうか
ちなみにチンニングスタンドみたいなのより手すりみたいなのを壁に取り付けようと思ってる
- 900 :無記無記名:2008/08/17(日) 19:22:34 ID:UFX3y2VH
- 近所の公園の鉄棒で雄たけび上げながらチンニングしてたら変態扱いされたから
安いチンスタでも買って自宅ですることにした
- 901 :無記無記名:2008/08/17(日) 19:29:12 ID:3BFG0ErR
- 子供のころ全く出来なかったうんていを久々にやってみたいが小学校にしかない・・・
- 902 :無記無記名:2008/08/17(日) 19:38:56 ID:G+gu+E1N
- なんか以前、壁にパイプくっつけて自作してるやついたな
- 903 :無記無記名:2008/08/17(日) 19:43:24 ID:1Hu74SbE
- >>902
壁に穴を開けれるならそれが一番いいよね
- 904 :無記無記名:2008/08/17(日) 21:08:30 ID:Km9pG+iA
- チンスタより単管の方が分解できて保管や移動や再利用や廃却に優れていると思うが
- 905 :無記無記名:2008/08/17(日) 21:53:15 ID:1Hu74SbE
- >>904
パワーラックも単管でつなぎ合わせて作れるといいよね
- 906 :無記無記名:2008/08/17(日) 22:12:30 ID:n80HVIb/
- >>901
休日、子供が昼飯食ってる時間帯に校庭行くのはどうだろう?などと勧めるおれは選挙投票日限定借用だが。
体育館にあった「ろくぼく」もやってみたいが、あそこだけはどうにもならん。
- 907 :無記無記名:2008/08/17(日) 22:36:49 ID:lGYa02aU
- 昔は学校の鉄棒夜拝借
今は大雨でも出来て一日置きにチンしたいので自作チンスタ
でもたまにしっかり固定された鉄棒が堪らなく恋しくなる
- 908 :無記無記名:2008/08/17(日) 22:40:14 ID:GUw8IiJd
- でも通報されたらアウトだよね?
- 909 :無記無記名:2008/08/17(日) 22:42:08 ID:jvEMmav3
- 学校はもうアウトだろうね
公園なら職質で済むと思うけど
- 910 :無記無記名:2008/08/17(日) 23:14:38 ID:n80HVIb/
- 夜と子供とおたけびを避ければ大丈夫なのは、田舎なおれのところだけなのかorz
- 911 :無記無記名:2008/08/17(日) 23:32:12 ID:jvEMmav3
- 昔は平気だったけどね
基地外の学校進入殺人事件から厳しくなったからね
夜はどっちにしても不法侵入でアウトだけど
最近じゃ夜の公園でも職質されるみたいだよ(1年位前の友人談で今はチンスタ購入)
まあ正直に話して問題なかったらしいが、誰かが通報したって警官が言ってたとさ
- 912 :無記無記名:2008/08/18(月) 00:35:30 ID:ns3bUCcZ
- うちの近所の学校なんて監視カメラが24時間監視してるよ
前は夜中にこーそり犬を連れてバスケットやったりチンニングしたりと
いろいろできたのに
- 913 :無記無記名:2008/08/18(月) 00:45:20 ID:3vTe83uX
- >>909
公園で主婦がたむろしているとこで、邪魔なので
「すみませんチンニングしてもいいですか?」
「えっ?!.......」
「いえ、ちょっとチンです。チン...」
「.......」
こんな会話したら変態として警察に通報されるだろうな。
- 914 :無記無記名:2008/08/18(月) 00:49:04 ID:3GM6QIVT
- なんで懸垂っていわねぇんだよ
- 915 :無記無記名:2008/08/18(月) 00:56:06 ID:ns3bUCcZ
- うちのとこの公園は遊具が消えてるよ
鉄棒が消えて滑り台も消えた・・・
ただの広場になったようだ
- 916 :無記無記名:2008/08/18(月) 01:43:51 ID:W3kRLvUJ
- なんで
- 917 :無記無記名:2008/08/18(月) 01:51:30 ID:t9NpUfqS
- うちの地元も殆ど無くなってる
小学校の遊具も撤去されてるし・・・
公園に鉄棒があるところが羨ましい
- 918 :無記無記名:2008/08/18(月) 01:59:36 ID:zs5yuXuk
- 昔子供が事故起こしてからじゃね
首か服ひっかけて
そんなんで役所が嫌がってんじゃね
- 919 :無記無記名:2008/08/18(月) 02:05:46 ID:RfX9sCJ4
- >>915
それでサッカーや野球は近隣住民への迷惑になりますから禁止しますと立て札が立ってれば完璧。
日本の公園て公園じゃないよな。
- 920 :無記無記名:2008/08/18(月) 06:18:48 ID:UnoupW96
- >>914
懸垂でも一般の主婦から見れば変態の扱いされるだろ
「すみません懸垂してもいいですか?」
「えっ?!.......」
「いえ、ちょっと懸垂です。懸垂...」
「.......」
- 921 :無記無記名:2008/08/18(月) 10:14:44 ID:3GM6QIVT
- なんでいちいち確認とること前提なんだよ、懸垂やってても普通に運動してるだけだからいいだろ
むしろ怪しまれるのはケトルつかってトレーニングしてるときだ
- 922 :無記無記名:2008/08/18(月) 11:40:08 ID:3elFivwc
- SASUKEなんかでも普通に公園でトレーニング風景とか出てくるから
それなりの体型だったら大丈夫じゃね?
- 923 :無記無記名:2008/08/18(月) 12:42:01 ID:Hnk9AgWb
- おれはヨーロッパで白人親子に囲まれながらチンしまくってきたぞ
- 924 :無記無記名:2008/08/18(月) 12:50:32 ID:sRXKZplY
- スポーツやってますって格好ならよっぽどじゃない限り大丈夫じゃないか
- 925 :無記無記名:2008/08/18(月) 13:05:35 ID:P4j023ov
- 今は、公園で懸垂もする権利がなくなったし
外を歩く権利ジョギングする権利もいつのまにか
気がつくとなくなってるんだよ
ただしそれは徒歩の場合であって車だとスルー
なんかな
- 926 :無記無記名:2008/08/18(月) 13:18:49 ID:TwtoBhoD
- 公園で懸垂は、やりにくいな。
子供たちが遊んでいる中で、大人が懸垂をしたら目立つし、場違いな感じがする。
でも、公園は年齢関係なく、利用するところだから、まあ、公園内の、子供が少ないところで懸垂をするといいかもね。
でも、懸垂をするには、遊具を利用する必要があるから、遊具の近くには子供がいて、結局、子供の中でするしかないかな。
- 927 :無記無記名:2008/08/18(月) 13:55:48 ID:uOHgnDM5
- 早朝の公園おすすめ
たまに老人がいるけど
- 928 :無記無記名:2008/08/18(月) 14:03:11 ID:Q92VzZQ+
- 大人の遊具がある公園もあるらしい。ソースがニュース映像だったので、今うp出来ないが、健康増進目的の遊具。ハンドルを握って腕を大きく回しましょう、とか、バックエクステンションできますよ、とかそういうの。ぶら下がりましょう、の遊具はないだろうな、多分。。。
チンは日比谷じゃないと出来ないのかなあ。
- 929 :無記無記名:2008/08/18(月) 14:03:29 ID:3GM6QIVT
- アメリキャとかトレーニングできる公園たくさんあっていいよな
- 930 :無記無記名:2008/08/18(月) 14:34:31 ID:BrNiJKzd
- 大人の遊具()笑
- 931 :無記無記名:2008/08/18(月) 15:02:05 ID:DHs9pBn1
- >>925 三嶋由紀夫が危惧してた資本主義国家のツケだな。
公園で男が単独行動してたら人さらいにしか見えない。
- 932 :無記無記名:2008/08/18(月) 15:16:50 ID:BrNiJKzd
- つか夜やればよくね?
俺は犬散歩ついで闇夜に隠れてやってるお
- 933 :無記無記名:2008/08/18(月) 15:18:53 ID:1zC6oU5Q
- 近所の公園はチンニング台やディップス台や腹筋台が置いてあるよ。
一周300mのコースもあるし。
- 934 :無記無記名:2008/08/18(月) 16:47:01 ID:3vTe83uX
- ※ 張り紙
○ 当公園には夜間、半裸に近い姿で汗みだらになり喘ぎながら、
卑猥な言葉(チン、チンと)をかけてくる変質者が出没している模様です。
女性およびお子様は変質者にお気をつけください。
- 935 :無記無記名:2008/08/18(月) 18:04:11 ID:BrNiJKzd
- たしかに誰もいないと思って開放的になるからみんな気を付けてね!1
- 936 :無記無記名:2008/08/18(月) 18:13:27 ID:PV59Qodf
- >>935
開放的になったヤンキーがね
困る
- 937 :無記無記名:2008/08/18(月) 18:18:11 ID:Q2H6Knre
- みんな鉄棒の握り方はどうしてる?手の平を自分に向けて握るか反対にするか、自分は前者
- 938 :無記無記名:2008/08/18(月) 18:18:59 ID:F/y8lng1
- 両方やってる。
>>933
ウラヤマシス
大人の遊具ってこれだな↓
http://www.nitto-sg.co.jp/kenko/ken3.htm
これなら堂々とやれる。大人用だもん。近所で設置してある公園を探してみる。
- 939 :無記無記名:2008/08/18(月) 18:19:24 ID:VjO+iNvY
- 解放するんだ・・・怒れ怒るんだ!
穏やかだったさ・・・穏やかで純粋だった
- 940 :無記無記名:2008/08/18(月) 18:25:26 ID:UnoupW96
- 雨の日に公園行くと誰もいないからオススメ
- 941 :無記無記名:2008/08/18(月) 18:34:35 ID:YVnHtfQF
- 手にマメが出来て何度も皮が剥けるから、ヒットマンみたいな手袋買った
- 942 :エンジェル・ダスト:2008/08/18(月) 18:48:13 ID:zlsuPpsG
- 俺は右手前腕が慢性筋肉痛になった
2日に一度懸垂を2時間半50セット以上やってるせいだ
右手前腕の痛みが慢性化して1ヵ月経つ
- 943 :無記無記名:2008/08/18(月) 19:02:48 ID:PV59Qodf
- >>942
休めよ
休んでる間はジョギングだ限界まで
- 944 :エンジェル・ダスト:2008/08/18(月) 19:25:06 ID:zlsuPpsG
- >>943
懸垂が楽しいし 筋肉が落ちるのが嫌だから
右手前腕の筋肉痛慢性化したまま トレを続行したまま1ヵ月経った
結果治らないという事態になってしまった
右手で握力を使う動作をすると前腕が痛みます
- 945 :無記無記名:2008/08/18(月) 19:27:24 ID:cSYosHfH
- オーバーワークだと、筋肉が増えないよ。
休むことも必要だと思うよ。
- 946 :エンジェル・ダスト:2008/08/18(月) 19:36:42 ID:zlsuPpsG
- やはり休むしかないのか?
懸垂したりディップスしてる時は別に何の支障もないんだけど
握力を使う動作で何かを右手でつかんで持ち上げると前腕が痛む
トレーニングに支障がないから続けてるけど そのせいで慢性化してしまった
- 947 :無記無記名:2008/08/18(月) 20:00:13 ID:3GM6QIVT
- おまえそんなトレばっかしてるから重量伸びないんじゃないのか
- 948 :無記無記名:2008/08/18(月) 20:10:06 ID:HifcJ4+S
- >>946
それより、君は仕事はどうした?まさかもう辞めたのか?
- 949 :無記無記名:2008/08/18(月) 20:11:00 ID:NEp0lJuD
- >>946
それ下手こくと完治するまで年単位かかったりるぞ
- 950 :無記無記名:2008/08/18(月) 20:22:25 ID:cnuCUaRu
- 片道数キロなら往復できるのに、一週三百メートルとかだと数周しか出来ない不思議
なんか嫌になっちゃうんだな。カタボ怖いし走るのはほどほどにしてこうと思う
- 951 :エンジェル・ダスト:2008/08/18(月) 20:35:08 ID:zlsuPpsG
- >>948
電車の線路ぎわで炎天下に重労働をする仕事に採用されたが
本当は明日からその仕事が始まる予定だったが
先週その仕事を辞退する電話を会社にした
今月は読書とかトレして過ごして
来月からハローワークに行こうかと思ってる
>>947
今はセット数を沢山して あとはフォームを意識する方針で懸垂しています
セット数が極端に多いので 回数とかが伸びなくなりました
- 952 :無記無記名:2008/08/18(月) 20:52:07 ID:OwQCvHGY
- 時間の無駄だったな。辞退すんなら最初から応募スンナ。
- 953 :無記無記名:2008/08/18(月) 21:00:18 ID:3vTe83uX
- >>938
こういうのって公園に設置すると、子供が上って落ちて骨折(あるいは
それ以下の怪我でも)したりすると馬鹿な親が公園に管理責任不行き届き
だと猛烈にわめき立てて、慰謝料や治療費など請求するのが
もう普通になってきた。
今はもう事故が怖くて、公園などは遊具の設置ができないの時代になってきた。
モンスターペアレント怖いよ。ビラやチラシをばら撒いたり貼り付けたり
して猛烈な中傷を始める。弁護士も商売なんでむちゅまちゅな理由で
迫ってくるんだよね。
- 954 :無記無記名:2008/08/18(月) 21:55:52 ID:gojJd7n3
- 超ワイ10×2、ワイド10×3やってたけどさっき初めて15kg加重してやってみた
超ワイ3×3、ワイド5×3になった
逆手ナロやろうとしたらリュックで脇痛くて断念した(´;ω;`)
- 955 :無記無記名:2008/08/19(火) 00:39:53 ID:z9iiQCqp
- 最近懸垂始めたんだけどあんまり回数こなせないんだが、限界までやってたら回数増えるの?
- 956 :無記無記名:2008/08/19(火) 01:00:08 ID:AQRER4q9
- 増えるよ。最初は、1回とか、そういう少ない回数しかできないけど、諦めずにというか、週に何度もやっていると、すぐにできる回数が伸びていくよ。
- 957 :無記無記名:2008/08/19(火) 01:09:29 ID:HzsPiZPs
- 50加重でもりやんのチンニングスタンドでナローのフックを付けて
ナローチンニングを4,5回を4〜7セット位稼動域を半分ないくらいで
してますが、伸びません。たまに、ナローと肩幅くらいのチンニング
回数してますが、どおしたら、伸びますか?
- 958 :無記無記名:2008/08/19(火) 01:12:14 ID:d7uflPe8
- よくラットマシンとか小指を強くバーに巻きつけるって言うけど チンの場合も同じですよね? あとバーは手全体で握るのではなく指を掛ける感じでやるのかな?
- 959 :無記無記名:2008/08/19(火) 02:10:03 ID:IC+H9EtN
- 小指側に重心を載せて引く感覚。
人差し指側に重心を載せると、腕で引く感覚になりやすい。
まあ人それぞれですが。
- 960 :無記無記名:2008/08/19(火) 02:32:06 ID:2PvJrCm5
- あんま最初はこだわるな
肘とか肩に変に力入れずに無理せずこなすのだ
- 961 :無記無記名:2008/08/19(火) 04:00:01 ID:5jmB/Zs8
- >>887
同じのHomacで見つけた!ディップスもチンも出来て尚且つ洗濯物も乾せた!!
- 962 :無記無記名:2008/08/19(火) 04:27:01 ID:9ogJcbMG
- >>887
売り切れ?!
チンブーム密かにキテいるのか
- 963 :無記無記名:2008/08/19(火) 20:26:03 ID:uO5XqpWx
- エンジェル・ダスト君、君は29にもなって仕事もせずなにをやっているんだ。
おそらく親元暮らしだろう、何時までもこんな暮らしはできないぞ。君は以前このスレでどこかの会社に就職きまったと云っていたはずだが・・・・
ヤマトのアルバイトの後だぞ。君は仕事に関しては嘘を言っていないか?
- 964 :エンジェル・ダスト:2008/08/19(火) 20:46:21 ID:Ychn2Hht
- >>963
親元暮らしです
ヤマトのアルバイトは2日でやめて
その後 今月の8日に正社員の3ヶ月の試用で日給1万円で採用されて
仕事はお盆あけの19日からだったが
面接時に線路ぎわで炎天下に重労働をして物凄くキツイよ と言われたのをよく考えて
やはり工場で正社員で仕事を探そうと思い その仕事は辞退の電話をしました
- 965 :無記無記名:2008/08/19(火) 20:51:13 ID:JxHHIXCG
- まさにダストってわけだwww
- 966 :エンジェル・ダスト:2008/08/19(火) 20:53:08 ID:Ychn2Hht
- 正直貯金がヤバイ
俺の銀行は月末に貯金がある額を下回ると
引き出し手数料が315円になる契約をしてるから
さすがに一回引き出すごとに315円は痛いから
それを考慮すると貯金はあと15万円までしか使えるお金がない
あとは財布の中に1万5千円程度
これがなくなる前に就職して給料日を迎えないといけない
- 967 :エンジェル・ダスト:2008/08/19(火) 20:57:07 ID:Ychn2Hht
- 無料求人誌で一ついい求人を見つけた
派遣の工場だが 通勤時間が30分かからないくらいなのと
自給1100円以上 入社祝い金10万円とあった
しかし 昼勤と夜勤の交代制なため応募はあきらめた
理由は夜勤シフトの時に休日の深夜に2階の自室で懸垂していると
1階にいる親が夜眠れないと文句言ってくるだろうからだ
- 968 :無記無記名:2008/08/19(火) 21:05:55 ID:x2hRdBD2
- なんですぐ仕事やめるんだよ
- 969 :エンジェル・ダスト:2008/08/19(火) 21:12:23 ID:Ychn2Hht
- この前の仕事は工場で5ヶ月続いた
その前のも工場だがこれは正社員で3年2ヶ月続いてた
工場での仕事のほうが続く傾向にあるから
やはり工場の正社員で探すことにした
あと俺はオーディオが趣味だから
懸垂する時もスピーカーで音楽聴いてる
写真に写ってたのは
ケンウッド「Kseries Esule」(Kシリーズ エシュール CDレシーバー R-K1 )
スピーカー Bowers & Wilkins ミニ モニター CM1
- 970 :無記無記名:2008/08/19(火) 21:13:04 ID:JxHHIXCG
- http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1215683567/l50
はいダストにお勧めwww
- 971 :無記無記名:2008/08/19(火) 22:24:04 ID:vDNmg4rV
- バカモノ。
すぐに応募汁!
ヲマイはバカモノな上に親馬鹿者だw
- 972 :無記無記名:2008/08/19(火) 22:39:09 ID:DycRe9ks
- >>エンジェル・ダスト
ここはお前のためのスレッドではない。
懸垂のことを話すならいいけど、仕事のこととか、家族のことは書き込まないでね。
- 973 :無記無記名:2008/08/19(火) 22:48:12 ID:3l994NOz
- エンジェルダストよ。
ちゃんと仕事探してるから、大丈夫。
チンで鍛えた精神力で、頑張ってな。
- 974 :無記無記名:2008/08/19(火) 23:11:36 ID:OpXRDv6B
- >>972
空気読めないから人間関係築けなくて仕事も続かないんだろうな。
- 975 :無記無記名:2008/08/19(火) 23:15:19 ID:vy3kOtEA
- [トレより] ゆかいな仲間達VOL.4 [雑談好き]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1216471898/
- 976 :無記無記名:2008/08/19(火) 23:39:39 ID:iWsXhY1C
- tes
- 977 :無記無記名:2008/08/19(火) 23:42:41 ID:+1E6/QcN
- >>967
一階でチンニングするとかベランダでするとかいろいろ考えろよ
- 978 :無記無記名:2008/08/19(火) 23:43:26 ID:iWsXhY1C
- オマイら、東京地検特捜部長に就任した佐久間達也も
公園で懸垂してるらしいぞ
警察に職質されたらビシッと言ってやれw
- 979 :無記無記名:2008/08/20(水) 00:20:04 ID:kQYjoBLj
- 使うために器具があるのになんでそれを使って職務質問されなきゃなんねんだよ。
おかしいよな
- 980 :無記無記名:2008/08/20(水) 00:21:04 ID:Pb2rwCwB
- たしかにそうなんだよな、鉄棒なんてぶら下がるか懸垂するかとかスポーツにしか使えないし
それで職質されたら逆に文句言ってもいいだろう
- 981 :無記無記名:2008/08/20(水) 01:08:06 ID:NXfeID0V
- 性器をこすりつけていたんだろうが
- 982 :無記無記名:2008/08/20(水) 09:15:40 ID:X5bXiAjw
- ラフター懸垂出来る人は普通の懸垂(自重で順手)は何回位出来ると思う?
- 983 :無記無記名:2008/08/20(水) 15:05:00 ID:EOeLpDto
- チンスタ買いましたが、ワイドで握って三回しか出来ない…っつーか一回やるのもキツイ。とりあえず、ちゃんとセット組めるまで頑張ってやっていきます。
- 984 :無記無記名:2008/08/20(水) 16:28:29 ID:YMT9tVWt
- イレクターパイプってどういうの買えばいいの?(´・ω・`)
あとどうやってぶら下がり健康器に装着するの?
- 985 :無記無記名:2008/08/20(水) 17:54:47 ID:QITqi+MY
- 自作で作りたいんだけどネットでラミン丸棒32Φ・ゲンコ金具32Φ買えるサイトある?
- 986 :無記無記名:2008/08/20(水) 18:59:56 ID:wxLTQACa
- お前ら補助用のストラップ使ってる?
素手だと皮が捲れて10回が限界なんだが・・・
- 987 :無記無記名:2008/08/20(水) 19:08:42 ID:7F7+XK7k
- >>986
これが流行のゆとりってやつか…
- 988 :無記無記名:2008/08/20(水) 19:10:14 ID:XnqRcwdW
- http://sports11.2ch.net/test/read.cgi?bbs=muscle&key=1213987302&st=987&to=987&nofirst=true" target="_blank">>>>987
流行のゆとりじゃなくて、話題のゆとりだろ。
- 989 :無記無記名:2008/08/20(水) 19:10:52 ID:7F7+XK7k
- またきたよ、ゆとりが…。
- 990 :無記無記名:2008/08/20(水) 19:12:32 ID:ZhU9Tl1q
- それしか言えないの?
- 991 :無記無記名:2008/08/20(水) 19:21:10 ID:p2sgCk0+
- 1000
- 992 :雑学王トニゴン:2008/08/20(水) 19:33:20 ID:pAtNtQoG
- ワクワク(^^)
- 993 :無記無記名:2008/08/20(水) 19:34:25 ID:p2sgCk0+
- ワクワク(^^)
- 994 :無記無記名:2008/08/20(水) 19:39:02 ID:jnyAo8Ti
- 今月のアイアンマンのチンニング特集記事は参考になった
- 995 :無記無記名:2008/08/20(水) 19:39:09 ID:yypdAJ1V
- ワクワク(^^)
- 996 :無記無記名:2008/08/20(水) 19:44:24 ID:yypdAJ1V
- ワクワク(^^)
- 997 :無記無記名:2008/08/20(水) 19:54:38 ID:Pb2rwCwB
- 加重15kg達成で喜びのさなか1000ゲット
チンニングマスターになってみせる
- 998 :無記無記名:2008/08/20(水) 20:09:29 ID:I59VdTe+
- x・`)↓次スレよろしく
- 999 :無記無記名:2008/08/20(水) 20:11:45 ID:Pb2rwCwB
- 立てていい?
- 1000 :無記無記名:2008/08/20(水) 20:13:30 ID:I59VdTe+
- おねがい(m。_。)m
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50