[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 39[超好き]
- 1 :無記無記名:2008/08/20(水) 20:16:02 ID:Pb2rwCwB
- 前スレ
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 38[超好き]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1213987302/
チンニング(chinning, chin ups, pull ups) について語るスレです。
*次スレは980取った人が立てる事。
規制等で立てられない場合は980がレス番指名。
- 2 :無記無記名:2008/08/20(水) 20:16:49 ID:Pb2rwCwB
- 【よくある質問】
Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。
Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。
Q、チンニングの握り方と手幅はどんなのがありますか?
A、握り方は主に、オーバーグリップ(順手。手の甲が自分側)とアンダーグリップ(手のひらが自分側)
とパラレルグリップ(掌同士が向き合う)があります。
手幅は主にスタンダード(ミディアム、肩幅)、ワイド(肩幅より広い)、ナロー(肩幅より狭い)があります。
順手ワイドでやるときにはサムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。
Q、完全に降ろしきって伸ばしても平気ですか?
A、伸ばしきるなら緊張させたままで伸ばし切ってください。
- 3 :無記無記名:2008/08/20(水) 20:17:47 ID:Pb2rwCwB
- Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。
Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。
あと単管パイプなどで自作してるひともいるようです。
Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。
Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。
Q、荷重はどうやってやったらいいのですか?
A、ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)にプレートを下げる。ベルトは腰。
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
↑ここの「その他」が好評。BM、NE、モリヤ、YYなどにもありどこのでもとくに問題なく使える。
柔道の帯かロープに重りを吊るして腰に下げる、リュックに重りを入れて前に背負う、
ショルダーバッグに重りを入れて首からぶら下げる、という方法もあります。
自作のチン棒 http://chinning.suppa.jp/
- 4 :無記無記名:2008/08/20(水) 20:18:26 ID:6PsqRiV4
- チンニングの基本
(p) http://beautydaiet.colog-nifty.com/mensdaiet/2005/04/post_8a46.html
スターナムチンニング
(p) http://www.ebody.co.jp/contents/ej/ej030.asp#
色々なチンニング(英語)
(p) http://www.trainforstrength.com/ex-10.html
ワイドチンニング
(p) http://www.3rise.co.jp/pep/high.html
(p) http://www.undou-kai.com/goten/tra/chinup.htm
懸垂全般
(p) http://www16.ocn.ne.jp/~hidedas/kensui.html
(p) http://homepage3.nifty.com/o-key/kensi.html
片腕懸垂(英語)
(p) http://www.dragondoor.com/articler/mode31/7/
有志による和訳
懸垂:使える筋肉について John Allstadt
アメリカの大多数のジムを見わたしてごらん、どうよ?
ベンチしてるヤシ、インクラインベンチしてるヤシ、胸と腕を使えねぇパンプ状態に...-中略-...
価値のないテクニック
1)ワイドグリップ懸垂
2)ビハインドネック懸垂
なんかの理由で、ボディビルダーたちは「やっぱさー、すげぇ広い広背筋には、すげぇワイドグリップ
がいんじゃね?」とか考える。( ´,_ゝ`)プッ これは2、3コの理由でインチキだし。
第一に、大幅に狭まる可動域
第二に、非常に弱まる挙上重量
第三に、ローテーターカフへの極端なストレス
最適な挙上重量は、筋力トレーニングでは、ものっそ重要。
質問:丸まった背中でデッドリフトやったりする?んなわけねぇよな。ビハインドネックについては
同じ理由があてはまる。おまいら自身とおまいらの肩の頼みを聞いてやれよ--肩幅よりチョイ広めか、
狭めのグリップにしておいて、首の後ろじゃなくて胸に引けよ。
あと握力補助具は使うんじゃねーぞゴルア!(チョークはおk。) -後略-
- 5 :無記無記名:2008/08/20(水) 20:18:53 ID:Pb2rwCwB
- チンニングの基本
(p) http://beautydaiet.colog-nifty.com/mensdaiet/2005/04/post_8a46.html
スターナムチンニング
(p) http://www.ebody.co.jp/contents/ej/ej030.asp#
色々なチンニング(英語)
(p) http://www.trainforstrength.com/ex-10.html
ワイドチンニング
(p) http://www.3rise.co.jp/pep/high.html
(p) http://www.undou-kai.com/goten/tra/chinup.htm
懸垂全般
(p) http://www16.ocn.ne.jp/~hidedas/kensui.html
(p) http://homepage3.nifty.com/o-key/kensi.html
片腕懸垂(英語)
(p) http://www.dragondoor.com/articler/mode31/7/
有志による和訳
懸垂:使える筋肉について John Allstadt
アメリカの大多数のジムを見わたしてごらん、どうよ?
ベンチしてるヤシ、インクラインベンチしてるヤシ、胸と腕を使えねぇパンプ状態に...-中略-...
価値のないテクニック
1)ワイドグリップ懸垂
2)ビハインドネック懸垂
なんかの理由で、ボディビルダーたちは「やっぱさー、すげぇ広い広背筋には、すげぇワイドグリップ
がいんじゃね?」とか考える。( ´,_ゝ`)プッ これは2、3コの理由でインチキだし。
第一に、大幅に狭まる可動域
第二に、非常に弱まる挙上重量
第三に、ローテーターカフへの極端なストレス
最適な挙上重量は、筋力トレーニングでは、ものっそ重要。
質問:丸まった背中でデッドリフトやったりする?んなわけねぇよな。ビハインドネックについては
同じ理由があてはまる。おまいら自身とおまいらの肩の頼みを聞いてやれよ--肩幅よりチョイ広めか、
狭めのグリップにしておいて、首の後ろじゃなくて胸に引けよ。
あと握力補助具は使うんじゃねーぞゴルア!(チョークはおk。) -後略-
- 6 :無記無記名:2008/08/20(水) 20:19:40 ID:Pb2rwCwB
- | |
| |
| |
==肩 肩==
|は前腕
=は上腕
ここまで上がるような懸垂を、眼一杯荷重してやれば良い。
自重+付加したウェイトで、合計で体重の倍までは上げる
ロープ登り、ノコギリ丸太挽きといった動作を強化するには
このようんに短いレンジで強い負荷を掛けるトレをしなければならない
これだと僧坊筋、大円筋を使い易い。肩関節を後ろに引く
レンジ一杯まで動かすと、最後は広背筋自体が伸びきってしまい
三角筋後部のトレになってしまう
333 :無記無記名 :2007/01/15(月) 22:22:19 ID:2AXCkigI
このやり方は手幅が広いから、肩関節とインナーにそれなりに負荷が加わる。
上腕三頭筋の長頭が攣ったりする。
また顎まで上がる懸垂を先に10回以上やってから
これを仕上げ程度にやるようにしないと広背筋の脊椎付着線維が弱る。
更にこればっかりやって、普通の懸垂をサボると、
1ヶ月経ったら普通の懸垂は3回くらいしか出来なくなる。
大円筋を膨らます癖が付いて脇に挟まってしまう
- 7 :無記無記名:2008/08/20(水) 20:31:00 ID:QITqi+MY
- 自作で作りたいんだけどネットでラミン丸棒32Φ・ゲンコ金具32Φ買えるサイトある?
- 8 :無記無記名:2008/08/20(水) 20:37:12 ID:Kd1mpxRW
- ゲンコ金物ではもろい!
物干し用の金物は90kgまで耐用なのでオラも使用している。
- 9 :無記無記名:2008/08/20(水) 21:07:41 ID:I59VdTe+
-
, - ,,
/::::::::::\
_____ (^l:,-'`:、::::::)..--、
`''て_,二'''ー--...._ /i~ 、ヽ_/.ムl.r'`, \
`ー-...__ `''''ー---t、 t ィ__l.7 ', \ >>1 乙!
` 、___..::, 、ヽ_ゝ‐'、`'""'r'"" `ー )
`、`、 ヽ、r l----‐'"´
、 ・ l ・ ,'
} '''''""''''' ,'
l r‐"l"ー, !
,./ l. `ノーノ l
/ l`、 ノ ノ
,...-‐''" _.l::::`ー,=-'(
/ ´ ,.!_;;;:r''.. ` 、
,...-‐' _,....-‐'" `'-、:: ` 、
/.. ,....―'" `ー、__ `l
/_;::::-'" /::::::::::::::::ノ
,.../ r'" ヽ`''「 ̄ ̄
'ー‐''" `、_\
- 10 :無記無記名:2008/08/20(水) 22:04:17 ID:ERNs5AKY
- ちょくちょくやってたら今日ふと三十回できた
手の平の鉄棒を支える部分が固くなるとやりやすい
- 11 :無記無記名:2008/08/20(水) 23:01:17 ID:jRjy4NC8
- >>1
乙です。
- 12 :無記無記名:2008/08/20(水) 23:43:33 ID:1qLoPJRl
- 乙
- 13 :無記無記名:2008/08/20(水) 23:56:41 ID:XViolIiQ
-
- 14 :無記無記名:2008/08/21(木) 00:22:49 ID:eVvtJg54
- ロープで30kg加重したらエスエムプレーヤーみたいなアザできますた。
ほこらしー。
- 15 :無記無記名:2008/08/21(木) 00:54:43 ID:KeiTDJaV
- >>10
>>14
どの部分ですか?
- 16 :無記無記名:2008/08/21(木) 16:03:29 ID:brs7Eyk8
- 加重5kgでやってるが背中全然でかくならねえ
5kg程度じゃ大して変わらんってことか?
- 17 :無記無記名:2008/08/21(木) 16:12:12 ID:hx7QFV8k
- ↑
やり方だよ。そして、1年以上継続してから物言えよ。
- 18 :無記無記名:2008/08/21(木) 16:16:10 ID:ZRzT6o3x
- 加重ってリュックかなんか背負ってやってんのか?
- 19 :無記無記名:2008/08/21(木) 16:26:10 ID:KN1tpRZU
- マメが痛いです
- 20 :無記無記名:2008/08/21(木) 18:29:36 ID:uqmy6/vk
- 翔子結婚記念パピコ
- 21 :無記無記名:2008/08/21(木) 20:54:03 ID:v5tecjWq
- 懸垂する時、足を伸ばさないで下半身を丸めこむようにしてやっています。
普通にやるより背中に効くような気がするし腹筋にも効果的な気がするん
ですが上級者の方々、このやり方はどうなんでしょうかね?
- 22 :無記無記名:2008/08/21(木) 21:04:02 ID:NgPKMrmr
- そらせ
- 23 :無記無記名:2008/08/21(木) 21:09:12 ID:hsR+Rbcb
- 背中系としてチンニングとワンハンドローイングを両方やるのは意味なかったりしますか?
どちらかに統一できるならしたいと考えています
トレの目的は見た目を良くしたいだけです
- 24 :無記無記名:2008/08/21(木) 21:11:18 ID:GsFpfy9u
- ロウとチンの違いと効果をよく理解してないバカはググってろ
- 25 :無記無記名:2008/08/21(木) 21:14:01 ID:KxuEeRX4
- >>23
統一なんてできるか。見た目重視ならなおさらプルとローやらなきゃだよねぇ。
- 26 :無記無記名:2008/08/21(木) 21:24:12 ID:GsFpfy9u
- 体操選手がチンニングしてる動画ないかな、フォームの参考にしたい
- 27 :無記無記名:2008/08/21(木) 21:57:01 ID:8HsOmaaD
- youtubeにあるよ
- 28 :無記無記名:2008/08/21(木) 22:03:11 ID:WffESpRk
- >>26
体操選手じゃないのはいっぱいあるね。
Strong Girl Gymnast Does 20+ Pull Ups Chin Up marcusbondi
http://jp.youtube.com/watch?v=IH3XmSglgCg
YouTube - Chin ups in the gym. Fitness training. 97kg + 20kg
http://jp.youtube.com/watch?v=bysocU-gMgY
YouTube - the chin-up master
http://jp.youtube.com/watch?v=8ZOjNz6bjIs
YouTube - 30 flawless chin ups
http://jp.youtube.com/watch?v=uz-SW04cMOc
YouTube - 4x one arm chin ups +10 muscle +10 pull up =1 set
http://jp.youtube.com/watch?v=lHZ8Kjq4P9k
YouTube - Chin-ups - max attempt March 08
http://jp.youtube.com/watch?v=En--QeteErg
YouTube - October chin ups
http://jp.youtube.com/watch?v=4YOgwAHB2j8
- 29 :無記無記名:2008/08/21(木) 22:10:23 ID:Rx3tYMXX
- >>28
(・∀・)イイ
- 30 :無記無記名:2008/08/21(木) 22:11:18 ID:GsFpfy9u
- >>28
な、俺も探してるんだけど体操選手のがないんだよ
- 31 :無記無記名:2008/08/21(木) 22:11:58 ID:kQz38WNp
- >>21
意外に少し丸める感じの方が、逆手でやる時とか綱上りの時とか、
広背筋の外縁下部(脇腹辺り)に効いてる感じはする
- 32 :無記無記名:2008/08/21(木) 23:25:19 ID:Af7P2s1O
- テンプレにワイドグリップ懸垂は駄目って書いてるけど、どうなの[
- 33 :無記無記名:2008/08/21(木) 23:34:57 ID:YTUbGJHx
- 凄いのも中にはあるが
なんか腕で上げてるのばかりのような…
- 34 :無記無記名:2008/08/22(金) 00:12:58 ID:+nfey7GJ
- >>32
俺の経験上、順手肩幅拳一つ二つ離したスタンダードよりも、
さらに広いグリップ幅のワイドの場合肘の動きが単純になる分、
広背筋に意識がいき易い
しかしきちんと背中で引けるなら、稼働域やらストレッチやら懸垂運動自体のやってる感は、
明かにスタンダードの方が上なので良きにはからいたまへ
- 35 :無記無記名:2008/08/22(金) 01:11:37 ID:9Pd9cz6z
- >>34
御意
- 36 :無記無記名:2008/08/22(金) 02:54:45 ID:8ISj3TQg
- >>28
この中の動画でどれが一番いいフォームかな
俺は鎖骨あたりまで上げてやってるんだけどおまえらはどうでつか
- 37 :無記無記名:2008/08/22(金) 08:47:17 ID:xPJMw6wk
- 俺はバーがオデコあたりに、肘の角度が直角になるまでしか上げてない。
- 38 :無記無記名:2008/08/22(金) 09:05:32 ID:E1hApYgq
- その懸垂ばかりしてると普通の懸垂ができなくなるよ。付着付近がよわくなる
- 39 :無記無記名:2008/08/22(金) 09:07:57 ID:7nWIdKuv
- 普通の懸垂というのは、肩幅逆手だよね?
- 40 :無記無記名:2008/08/22(金) 09:12:09 ID:RWRvikxn
- 肩幅順手=普通の懸垂
- 41 :無記無記名:2008/08/22(金) 09:15:27 ID:7nWIdKuv
- あらら、順手でしたか。
しかし順手で付着付近に効きますか?
私のフォームが悪いか、付着付近を勘違いしているのかな…
- 42 :無記無記名:2008/08/22(金) 10:16:37 ID:xPJMw6wk
- >>38広背筋をターゲットにするならこの可動域でいいらしい。広背筋のスレッドで教えてもらった。
- 43 :爺:2008/08/22(金) 10:59:38 ID:bd4HsNLn
- みんな懸垂強くて羨ましいわ(-.-;)
情けないが貼ります
http://pita.st/control/?e=835114537275
- 44 :爺:2008/08/22(金) 11:07:51 ID:bd4HsNLn
- 間違い(笑)
つhttp://p.pita.st/?m=lif7leou
- 45 :無記無記名:2008/08/22(金) 11:19:36 ID:Vy83ge0r
- >>44
もっと限界まで追い込んで欲しかった
全然余裕でしょ?
てか綺麗なお家ですね
- 46 :無記無記名:2008/08/22(金) 11:49:05 ID:qIFS8eRx
- >>44ほんとに38なのか?20だいにみえますぜww
- 47 :無記無記名:2008/08/22(金) 15:06:50 ID:VGgHOR93
- おっちゃんセックスヤりまくってそうやな〜
- 48 :爺:2008/08/22(金) 15:39:32 ID:bd4HsNLn
- やりまくってへんよ
(-.-;)わら
お〜い!38ちゃうって!37だってばf^_^;
かわりないか(笑)
追い込んではおらんけど、かなりキツイわ
チンニングは甘くないですよね♪頑張るべ
- 49 :無記無記名:2008/08/22(金) 15:45:08 ID:qIFS8eRx
- すまん37だたか;
- 50 :爺:2008/08/22(金) 16:29:58 ID:bd4HsNLn
- 許します♪わら
- 51 :無記無記名:2008/08/22(金) 17:51:31 ID:dvxVW7WG
- ジイヤは懸垂なんかいできるの?
- 52 :無記無記名:2008/08/22(金) 18:37:25 ID:8ISj3TQg
- もうところかまわず沸いて画像はるのやめろクソコテ
スレの流れがおかしくなるんだよ
- 53 :クソコテ爺:2008/08/22(金) 20:20:21 ID:bd4HsNLn
- もう貼らんよ(笑)
10`加重で五本でハァハアです
- 54 :無記無記名:2008/08/22(金) 20:26:43 ID:cfBx5voG
- 爺 上脱いでやれよ
- 55 :無記無記名:2008/08/22(金) 22:04:42 ID:lzkaqAWr
- 爺、体重63kgぐらいだろ 身長は162cm
- 56 :無記無記名:2008/08/22(金) 22:44:54 ID:O8IZcw5E
- チンニングって腕の日、肩の日、背中の日のどこでやったらいいでしょうか?
- 57 :無記無記名:2008/08/22(金) 22:47:59 ID:lzkaqAWr
- せなか
- 58 :無記無記名:2008/08/22(金) 22:50:48 ID:IZ5K/Tfq
- >>56
そんなこと訊くレベルのヤツがなんで分割してんの?
- 59 :無記無記名:2008/08/22(金) 22:53:52 ID:8ISj3TQg
- チンニングはどこのトレ?そんなことすら分からないのか?
- 60 :無記無記名:2008/08/22(金) 23:03:38 ID:O8IZcw5E
- 背中って本に書いてありましたが実際やると肩が熱くなって腕もだるくなるのでどうしたものかと悩んでいました
懸垂するにはひ弱すぎるみたいです
- 61 :無記無記名:2008/08/22(金) 23:21:01 ID:hU5YPDce
- 俺も加重始めたら腕と肩がだるくなってきたな
時期慣れるだろ
- 62 :無記無記名:2008/08/22(金) 23:40:23 ID:8ISj3TQg
- 腕と肩が弱いからだろ、やってりゃ強くなる
てかハイパーワイドチンは否定されがちだが上がりすぎなければ横幅つけるのに最高だぞ
腕を伸ばしきって頭のてっぺんがバーにつくくらいでいい
- 63 :無記無記名:2008/08/23(土) 00:17:23 ID:OAGELNH8
- 広背筋のスレッドでは>>6の可動域でいいと言われてたんだけど、実際はどうなの?
- 64 :無記無記名:2008/08/23(土) 00:23:04 ID:uBZy0CJB
- >>63
俺が広背筋重視でやるときはあれよりちょっと広めでやってトップがあのAAと同じ位置、パーシャルレンジみたいな感じで
ワイドでそれいじょうあげると背中じゃなくて肩と腕にくる、だから上げすぎなくていいと思う
- 65 :無記無記名:2008/08/23(土) 00:26:51 ID:OAGELNH8
- >>64サンクス!
ビクトールだったかな?前スレで彼のチンニングの動画があったんだが、>>6の可動域でチンニングをしていたな。
- 66 :無記無記名:2008/08/23(土) 00:29:59 ID:uBZy0CJB
- >>65
横幅つけたいならあれが一番だと思うよ、ビハインドネックもしかり
テンプレじゃ否定されてるがこれだけがチンニングじゃないしな、横幅重視ならワイド
他にもパラレルにミディアム、ナロウだってあるんだから、背中に効かせるためにはいろんなグリップでやるのが一番だと思う
- 67 :無記無記名:2008/08/23(土) 00:35:45 ID:OAGELNH8
- ありがとう^^。チンはワイドメインでトレーニングしてみるノシ
- 68 :無記無記名:2008/08/23(土) 00:38:06 ID:AHOXQk/Y
- というか
目的を背中に絞らなくても
チンニングだろうし
いやその場合プルアップかな?
- 69 :無記無記名:2008/08/23(土) 04:27:04 ID:UkRUNYSM
- は?
- 70 :無記無記名:2008/08/23(土) 06:10:03 ID:AfaHD/Bf
- ひ?
- 71 :無記無記名:2008/08/23(土) 06:14:26 ID:g2fqpfV3
- ふ?
- 72 :無記無記名:2008/08/23(土) 06:15:26 ID:uBZy0CJB
- へ?
- 73 :無記無記名:2008/08/23(土) 06:39:25 ID:UkRUNYSM
- ほ?
- 74 :無記無記名:2008/08/23(土) 09:36:48 ID:enko5NBq
- http://en.wikipedia.org/wiki/Chin_ups
http://en.wikipedia.org/wiki/Pull-up_(exercise)
プルアップ チンアップも意味一緒か
- 75 :無記無記名:2008/08/23(土) 09:37:46 ID:enko5NBq
- http://en.wikipedia.org/wiki/Pull-up_%28exercise%29
訂正
- 76 :無記無記名:2008/08/23(土) 12:23:01 ID:RJ1SY2SW
- 上腕二頭筋を鍛えると
懸垂の回数って増えますか??
- 77 :無記無記名:2008/08/23(土) 16:28:02 ID:DmAm1Zvl
- 爺いる?
- 78 :明和高校名古屋大学河合希:2008/08/23(土) 17:26:49 ID:UyBNaRjQ
-
みなさん 体重何キロで懸垂何回できますか?
教えてください 参考にしたいです
また
みなさん 体重何キロでハイプーリーやラットマシン
何キロ行きますか?
教えてください 参考にしたいです
- 79 :無記無記名:2008/08/23(土) 17:56:16 ID:oAjfT/48
- ふかわ
- 80 :無記無記名:2008/08/23(土) 18:44:51 ID:0vvGkgFJ
- みなさんはチンニングで何回イケますか?
参考にしたいです
- 81 :無記無記名:2008/08/23(土) 18:48:55 ID:bde+5Km7
- >>78
両手を大きく開いて12回くらい、70kg
- 82 :爺 ◆JTDRpAvNfs :2008/08/23(土) 19:17:50 ID:/0AY/Vkh
- >>77
なぁに〜
- 83 :ツール・ド・名無しさん :2008/08/23(土) 20:35:53 ID:7dKt8nmf
- 72kgワイドで16回。
でも肩幅だと20〜22回が限度。
最近ワイドばっかりやってたら偏ったな・・・
>>76
鍛えるなら前腕だろうな。
片手でぶら下がって握力あげれば回数は増えると思うよ。
- 84 :無記無記名:2008/08/23(土) 21:19:45 ID:jsq+QYGE
- これってどこで売ってるの?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8qnB3s5sukI&feature=related
- 85 :無記無記名:2008/08/23(土) 21:21:48 ID:6k5iAhz3
- ドア枠もげそう
- 86 :無記無記名:2008/08/23(土) 21:24:20 ID:ROoTnAhA
- ほほーこんな方法もあるのか
- 87 :無記無記名:2008/08/23(土) 21:24:49 ID:UkRUNYSM
- >>84
ライフラインで売ってる。
ボディメーカーでも劣化版が売ってる
http://www.amazon.co.jp/BODYMAKER-DGYM-BODYMAKER%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A0DGYM/dp/B000KEZ71I
- 88 :無記無記名:2008/08/23(土) 21:31:48 ID:6k5iAhz3
-
在庫状況(詳しくはこちら): 現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません。
- 89 :無記無記名:2008/08/23(土) 21:32:31 ID:Dw47AIor
- この上の動画のチンスタひょっとしてFRじゃ・・・
- 90 :無記無記名:2008/08/23(土) 21:33:18 ID:jsq+QYGE
- こんなのもあった。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HhgqVyB7lxY&feature=related
- 91 :無記無記名:2008/08/23(土) 21:34:22 ID:6k5iAhz3
- http://www.wondershop.com/shopmall/big_drg.html
ドアジムは、ねじやボルト、金具を使わずに戸口に固定できるようデザインされています。
戸口に手をかけて懸垂をする場合のように戸口を壊すこともありません。
ドアジムは一般住宅の戸口で幅約60cmから81cm、装飾部分が8.9cmまでで、
使用できるよう設計されています。 ドアジムは、厚さ10cmを超える旧スタイルや凝った飾りつけをした
戸口では使用できません。 ドアジムの独自のデザインは、曲線のアームがドアフレームにひっかかる点が
特長です。 使用者の体重が片持ち梁効果を生み、ねじや金具を一本も使うことなく、戸口に安全に固定されます。
しっかり固定できれば準備は完了です。 ドアジムは300Kgまで支えられます
- 92 :無記無記名:2008/08/23(土) 22:09:00 ID:YM+Vv0TT
- >>90
これ持ってる、以前ドイツに住んでた時に買った
壁がコンクリートだったから問題なく使えたけど
木造の家でやったら柱をダメにするぞ
ドアジムもしかり、ドアの部分は重量物が吊り下げられることを想定していないので
吊り下げる方向の強度は強くない、ドアジム本体が300kgに耐えられてもドア枠が300kgも持つわけない
この手の外国産まれの商品は日本家屋で使うのは要注意
- 93 :無記無記名:2008/08/23(土) 22:56:06 ID:jsq+QYGE
- >>87
>>91
>>92
サンクス
- 94 :無記無記名:2008/08/24(日) 00:47:57 ID:1Bchs1iA
- ドアにぶらさがる奴買ったけど、ドアがぶっ壊れてきた。
多少スペース使ってでもちゃんとした奴買った方がいいな……。
- 95 :無記無記名:2008/08/24(日) 01:43:09 ID:xJAep6eJ
- >92
ドアジムの荷重はほとんど横方向に働くんじゃないか?
まあどっちにしろあんまり使う気にはならんけど
- 96 :無記無記名:2008/08/24(日) 05:21:42 ID:zcVExCiZ
- ドアジムで家ぶっこわれたw借家なのに、出るとき大変だったよ
その後やっすいチンスタ買ったけど、絶対最初からこっちにしとけばよかったと後悔したわ
- 97 :無記無記名:2008/08/24(日) 05:47:46 ID:SYThnlqO
- そりゃ日本製のは発売中止になる罠w
- 98 :無記無記名:2008/08/24(日) 05:50:38 ID:VyVl+iHq
- てか日本家屋のドアであんなもん使うって何考えてんだよ
- 99 :無記無記名:2008/08/24(日) 06:38:16 ID:SYThnlqO
- 鴨居でもミシミシ言うのにな
- 100 :無記無記名:2008/08/24(日) 08:22:16 ID:G8qKCJUu
- 長押ぶっこわれるべ
- 101 :無記無記名:2008/08/24(日) 09:30:54 ID:ajaKctV6
- ぶっ壊れて気づく・・・・やっちまったなー男は黙ってチンスタ
- 102 :エンジェル・ダスト:2008/08/24(日) 14:42:25 ID:Rwa/T8H4
- http://p.pita.st/?m=slj6bhij
29歳 169p65.4キロ体脂肪率14.5% 胸囲97ウエスト72上腕32前腕28
懸垂歴 1年2ヵ月半
足のトレーニングをサボってるのですが
カットが悪くなった気もします
- 103 :無記無記名:2008/08/24(日) 16:32:42 ID:QsrS2T/Z
- そのスピーカーいい音出ます?
いくらで買ったの?
- 104 :エンジェル・ダスト:2008/08/24(日) 17:10:28 ID:Rwa/T8H4
- http://kakaku.com/item/20442210886/
スピーカーは 「CM1」
ヨドバシ秋葉で10万3千円 ポイント13%で買った
あとCDプレーヤーとプリメインアンプではなく
CDプレーヤーとプリメインアンプの一体型のCDレシーバーで鳴らしている
http://kakaku.com/item/20490610089/
ケンウッド R-K1 14万円くらいで買ったと思う
同価格帯でもっといい音がする CDプレーヤーとプリメインアンプの組み合わせがあるのかもしれないが
- 105 :無記無記名:2008/08/24(日) 17:15:11 ID:nB8dme4c
- >>103>>104
そのスレ違い好き♪
- 106 :無記無記名:2008/08/24(日) 18:55:39 ID:rc13ZnEj
- >>102
たしか逆手超ワイドで懸垂してるんだよね?
でもそのチンスタで超ワイドだとバーに角度がついてる位置を握らないといけないよね?
ただでさえ逆手で超ワイドはやり難そうなのにどうやってるの?
- 107 :エンジェル・ダスト:2008/08/24(日) 19:01:58 ID:Rwa/T8H4
- >>106
俺がチンディップスラックでやってるのは
逆手ワイド懸垂 ディップス 順手極ワイド懸垂 順手サムレスグリップワイド懸垂
です
逆手ワイド懸垂はバーが真っ直ぐなとこのギリギリの両端を握ってます
バーに角度がついてるとこを握ってやってるのは 順手極ワイド懸垂だけです
最近 そのバーに角度がついてるとこを握る
順手ワイド懸垂をかなりやり込んでいます
- 108 :無記無記名:2008/08/24(日) 19:04:42 ID:knwV6FVv
- 前から疑問だったんだけどなんでチンスタって端っこが曲がってるのかね?
- 109 :無記無記名:2008/08/24(日) 19:45:25 ID:nB8dme4c
- >>108
そりゃ握りやすいからじゃね?
つーか、ラックについてるチンバーはストレートが多いけど
あれでワイドやるのと曲がったのでどれほどやり易さに違いがあるんだろう?
- 110 :無記無記名:2008/08/24(日) 20:09:05 ID:rc13ZnEj
- >>107
なる、「超」ではなかったのか
レスありがと
もう一つよいかな?
懸垂慣れて来たと見受けるんだけど、
逆手と順手で行った感想をダスト君の個人的な意見として聞かせてくれる?
- 111 :エンジェル・ダスト:2008/08/24(日) 20:20:57 ID:Rwa/T8H4
- >>110
逆手ワイドでやると 稼動域が最大限まで広くとれる 腕の関与は最大
順手サムレスグリップワイドでやると 稼動域は普通 逆手より腕の関与が減る
順手極ワイドは 稼動域は狭い 上腕の関与は少ないが前腕の関与は最大になる
3種類とも背中の使い方がかなり違うと思います ある意味別物だと思います
3種類の中でどれが一番良いというよりは 3種類全部やることでより背中を鍛えられると思います
- 112 :無記無記名:2008/08/24(日) 20:34:18 ID:rc13ZnEj
- >>111
丁寧に答えてくれてありがとう
自分も同じように感じてました
そうですね、色々なやり方で鍛えて行こう!
どうもね
- 113 :明和高校名古屋大学河合希:2008/08/24(日) 20:45:19 ID:iPr+4h90
-
http://p.pita.st/?m=slj6bhij
29歳 169p65.4キロ体脂肪率14.5% 胸囲97ウエスト72上腕32前腕28
懸垂歴 1年2ヵ月半
↑
懸垂何回できるのですか?
教えてください お願いします
- 114 :エンジェル・ダスト:2008/08/24(日) 20:56:32 ID:VNDmBVNd
- もう寝るので携帯からです
懸垂は4回くらいで
そのかわり50セットくらいします
効かせ方フォームを重視しています
できるだけ短い時間に大量のセット数をこなして
短時間で限界まで懸垂することを意識していますが
結局2時間はかかってます
- 115 :無記無記名:2008/08/24(日) 21:08:05 ID:46mKzV4f
- >>114
4回って、わざと4回でやめているのか、それとも4回で限界なのか?
前者なら、なぜそうするのか?
明日にでも教えてくれ。
- 116 :無記無記名:2008/08/24(日) 21:12:49 ID:AijsFrR9
- おい爺いる?聞きたいことがあるんだが
- 117 :無記無記名:2008/08/24(日) 22:41:41 ID:FI4emb5v
- スロトレで懸垂してる人いる?
- 118 :爺 ◆JTDRpAvNfs :2008/08/24(日) 22:43:56 ID:zwGcFyhy
- あんだよ(笑)
- 119 :無記無記名:2008/08/24(日) 22:49:20 ID:EkayEiZ7
- ホントは嬉しくてニヤニヤしてる爺
- 120 :オリンピック閉会式:2008/08/24(日) 23:06:48 ID:B9Ea5WWt
- こんだけ混雑してると、
俺なら各国の女子アスリートの乳尻を触りまくってやるけど!!!
実際、触りまくりなんだろうな、こいつらの性欲は半端ねえし。
隅っこで交尾しちゃってるのもいるだろ! 揉みまくり!!!
- 121 :爺 ◆JTDRpAvNfs :2008/08/24(日) 23:15:57 ID:zwGcFyhy
- 嬉しいって何でょ?
女の指名ならウハウハやろうけどな(笑)
- 122 :無記無記名:2008/08/24(日) 23:17:31 ID:5Is2mIl2
- >114
加重無しで4回!?
- 123 :無記無記名:2008/08/24(日) 23:20:48 ID:FI4emb5v
- 最近気づいた。
懸垂に上腕二頭筋の力は必要だわ。
アームカール5kgできつい俺に懸垂できない理由がわかった。
- 124 :無記無記名:2008/08/24(日) 23:55:28 ID:V1TeW9nn
- オーバーグリップチンニングで上半身をバーに引き上げた状態から
ディップスのような感じで上半身を鉄棒の上に押し上げる種目が
ありますがあれはなんという名前の種目なんでしょうか?
この動画の2分あたりに出てくる種目です。
http://jp.youtube.com/watch?v=IyKSECMfdDg
- 125 :無記無記名:2008/08/25(月) 00:01:29 ID:IH659amp
- あんなの家でやったら天井に頭ぶつけて脳震盪になってしまいますがな
- 126 :無記無記名:2008/08/25(月) 00:04:23 ID:xh0f8V5e
- >>124
ロシアンチンニング
- 127 :無記無記名:2008/08/25(月) 00:08:53 ID:xh0f8V5e
- アメリカだとマッスルアップって言うす(・ω・`)
- 128 :無記無記名:2008/08/25(月) 00:35:40 ID:/0wDqazR
- >>124
どうやったらこの黒人みたいな身体になれるわけ?
- 129 :無記無記名:2008/08/25(月) 00:37:33 ID:3ZioNcLz
- 黒人にならないとムリっす
- 130 :雑学王トニゴン:2008/08/25(月) 00:38:27 ID:1bcxmLxA
- なんでも聞いてごら〜ん!
- 131 :@@@@@@@@@@:2008/08/25(月) 03:07:52 ID:mnrvKMjA
-
みなさん 体重何キロで懸垂何回できますか?
教えてください 参考にしたいです
また
みなさん 体重何キロでハイプーリーやラットマシン
何キロ行きますか?
教えてください 参考にしたいです
- 132 :無記無記名:2008/08/25(月) 03:34:28 ID:D3WbXYhN
- >>126>>127
ありがとうございます。
>>128
とりあえずチンニングだけでは無理。
この黒人も普通にウエイトやっている。
- 133 :無記無記名:2008/08/25(月) 13:10:34 ID:7B8yGxW3
- 124の動画でやってるマッスルアップできるようになるための練習方法誰か知ってますか?
どう頑張っても懸垂で体を持ち上げた時、バーが胸筋下部くらいのところで限界です。
- 134 :無記無記名:2008/08/25(月) 14:42:12 ID:Ork9wiaK
- >>133
勢いじゃね?
普通の懸垂のあがり方を
すごい加速させたらできそう
やったことないけど
- 135 :無記無記名:2008/08/25(月) 18:29:04 ID:/0wDqazR
- >>133
こういうのはどうかね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=T9QeitaeBrY&feature=related
- 136 :無記無記名:2008/08/25(月) 18:52:15 ID:hj9GSvux
- >>133
キッキング覚えれば楽だよ
肥大目的には向かないけど
- 137 :無記無記名:2008/08/25(月) 19:38:28 ID:3ZioNcLz
- ふつうにチンニングやってたらできるようになったけどな俺は
- 138 :無記無記名:2008/08/25(月) 23:14:30 ID:4CUkXPf8
- 332 名前: 主婦(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 23:13:03.50 ID:iOldVUsI0
こういう記事見るとチンスタでチンニングするモチベが上がるなぁ
彼女いないけど
- 139 :無記無記名:2008/08/26(火) 03:51:30 ID:1OrQzdHl
-
みなさん 体重何キロで懸垂何回できますか?
教えてください 参考にしたいです
また
みなさん 体重何キロでハイプーリーやラットマシン
何キロ行きますか?
教えてください 参考にしたいです
- 140 :無記無記名:2008/08/26(火) 03:52:35 ID:7PKjtO3l
- しつけえ
- 141 :↑↑↑:2008/08/26(火) 04:14:45 ID:1OrQzdHl
- じゃあ 答えくれよ
なんで無視するんだい?
- 142 :無記無記名:2008/08/26(火) 04:18:03 ID:mYWSHHA2
- しつけえ
- 143 :無記無記名:2008/08/26(火) 04:25:45 ID:QeXRm9Rg
- >>136
キッピングでござるな
- 144 :無記無記名:2008/08/26(火) 15:55:37 ID:ek+YKk0b
- 体重78`で最高10回
最低でも7回
まだまだ頑張るけど
伸びないね
- 145 :無記無記名:2008/08/26(火) 16:33:39 ID:+XUaphUx
- つ果汁
- 146 :無記無記名:2008/08/26(火) 17:47:20 ID:jaxVgHGS
- 結局、他の部位も鍛え上げないと回数伸びないという結論に至った。飛躍的に伸びづらい運動だからこそ他の部位を鍛えて補助。間違いない。因みに体重63Kg懸垂13回。
- 147 :わ:2008/08/26(火) 17:48:44 ID:xQEAqSlW
- 八十キロ
二十数回だね
加重は別物
- 148 :無記無記名:2008/08/26(火) 19:04:31 ID:0C69MFSp
- >>146
>他の部位を鍛えて補助
因みにどんな部位トレ?
- 149 :無記無記名:2008/08/26(火) 19:21:55 ID:jaxVgHGS
- >>148上腕、肩、前腕、握力かな。
- 150 :無記無記名:2008/08/27(水) 00:55:55 ID:90SVLif+
- 回数はねぇ…
俺は一度5キロ体重落ちた時に回数伸びたんだ
で、体重が元に戻る間も変わらずチンしてたら回数はそのまま維持出来てて今に至る
これ繰り返した方が良さげ 俺の場合
- 151 :無記無記名:2008/08/27(水) 01:00:58 ID:5WP9pBk7
- >>150
それってあれじゃん、
ベンチプレスとかで一旦重量落として
2ヶ月ぐらいかけてだんだん上げていくっていうナントカ法
あれと同じ理屈?
- 152 :無記無記名:2008/08/27(水) 01:02:10 ID:e6WrB01J
- サイクルトレのこといってるのか?
- 153 :無記無記名:2008/08/27(水) 01:08:36 ID:5WP9pBk7
- ,,,,;;;;;;;:- = 、
/ tヽ
/i , - 、 ,-'",:へヾ
l;j ,,r ニー、 ( f。ヲ ゙i
゙i, f''。ソ ', ヾ゙~ i^i ソレダ
r'i't`゙゙´'r',___,2 、.Y,
t_fi, l ,r ''ノ,.=''ゞr'' ,ハ
`i,ヾーヾニニニジ fヽ. ゙i,
,.,r''"`ヽ、_,,,,.,.,.,ノ ヽ ヒー-、
ハ、,,__ ゙ヽ ヽ、 i `ヽ ゙iー――-- 、
,.r''"~t__ `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ ,rヲ l `ヽ、
,r''" ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ (ヽ ヽ `ヽ、
/ ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ `ヾ、i, 、 `ヽ、
,/ ( ヽ、゙Y ノ`~ ヾ、) ヽ
/ i`ヽ,,ノ`",r/´ ヽ i
( ,/、ミー-- '"/ ゙i, l
ヽ ,,.,ィ''"^ー/ >-- '/ ゙i _ヽ,
) _/ ,.r''"´ /ノ / ├''" `゙t
l f ゙i / ,,/ l i, / ,..、 l ヽ
l_j レ′ /' ,i Y /,ノ ,i' )
l l i′ ノ l,,/,. ,ィ 人
lヽ,i l / l ,./ // /l / ゙i
i `i,_ ,ノ ノ ノ'" / / / j / l ,.ィ" l
゙i l`゙''゙´ ,r '' ノ / l i / .l一"/ /
i ヽ、,_,ノー='" ,/ l l ,l l / /
- 154 :無記無記名:2008/08/27(水) 02:03:18 ID:90SVLif+
- >>151
チンの場合は自分の体重だからねぇ…
良く解らん
- 155 :無記無記名:2008/08/27(水) 04:53:46 ID:KIqnUgUD
- 格闘技の補強としてやるのに
チンニングは加重したほうがいい?
それとも回数重視?
- 156 :無記無記名:2008/08/27(水) 04:55:34 ID:pRY7Uy+I
- 二つとも
- 157 :無記無記名:2008/08/27(水) 05:07:32 ID:xLHc6LfI
- 60kgで8回
まだ懸垂歴二週間だからまだまだだ
- 158 :無記無記名:2008/08/27(水) 05:12:42 ID:KIqnUgUD
- >>156
そんな暇じゃねえ
- 159 :無記無記名:2008/08/27(水) 05:22:03 ID:pRY7Uy+I
- 格闘技つっても色々あるし、その人のスタイルってもんがあるじゃないの
「格闘技やってんだけど、加重したほうがいい?それとも回数?」
- 160 :無記無記名:2008/08/27(水) 05:28:38 ID:KIqnUgUD
- 確かに
とりあえず両方やってみるわ
ありがとう
- 161 :無記無記名:2008/08/27(水) 23:13:26 ID:SRICu4Ih
- 単管パイプでチンスタ作ったはいいけど
定期的にネジ締めないとゆるんでくるわー
電動ネジ締め欲しい
- 162 :無記無記名:2008/08/27(水) 23:39:33 ID:MmUFxLdm
- うp
- 163 :無記無記名:2008/08/27(水) 23:49:01 ID:hX/JJJM0
- >>161
無理やり過重をかけても、緩む。
世の中には、Sワッシャーというモノがある。
- 164 :無記無記名:2008/08/27(水) 23:51:22 ID:8dIi4yKh
- 電動ドライバぐらい買えよw
- 165 :無記無記名:2008/08/28(木) 00:20:12 ID:zs5nWAoH
- 電動ドライバーってパワーある?
俺も木柱にネジをネジ込んでチンバー取り付けたいんだけど
ドライバー+ゴム手袋+マッソーパワー使っても
硬って〜硬って〜
(´・ω・`)
- 166 :無記無記名:2008/08/28(木) 00:25:16 ID:fptLqoiX
- >>165
電動なら余裕でつけられる(`・ω・´)
- 167 :無記無記名:2008/08/28(木) 00:28:17 ID:e1Ckys/f
- おすすめはインパクトドライバーかな。
ただの電動ドライバーよりも更に強力!(やかましいけど)
- 168 :無記無記名:2008/08/28(木) 00:29:10 ID:379AYo5y
- >>161
そこはワッシャー入れて
ガチガチに筋トレのつもりで締めればOKでしょ
- 169 :無記無記名:2008/08/28(木) 01:17:50 ID:MabiE6OK
- ネジ山を舐めさせようとする悪意のあるレスに騙されるな〜。
思い切り締めておけ
- 170 :無記無記名:2008/08/28(木) 02:30:08 ID:mk/h6sJh
- そして
ボルトをネジ切ってしまう人
- 171 :無記無記名:2008/08/28(木) 03:47:18 ID:3jo2nUqu
-
- 172 :無記無記名:2008/08/28(木) 03:56:22 ID:zn4Vu/KJ
- 最近は片手チン始めた 大円筋と二頭筋が筋肉痛だ
- 173 :無記無記名:2008/08/28(木) 05:29:46 ID:zS/+LBWF
- ソフトインパンクトなら静かだぞ
- 174 :無記無記名:2008/08/28(木) 06:37:37 ID:0m9YvtV6
- >>161
ネジロックでいいんじゃない?
もしくはクランプのナットをロックナットにするか。
最終は溶接しちまえば大丈夫。
- 175 :無記無記名:2008/08/28(木) 16:53:53 ID:ihfjytwz
- 一ヶ月前は1回しかできなかったけどなんとか10回に到達した
- 176 :無記無記名:2008/08/28(木) 17:26:02 ID:ihfjytwz
- ベンチプレスで100`のレベルをチンニングにたとえたら最大筋量何キロなんだろう
- 177 :無記無記名:2008/08/28(木) 18:00:11 ID:FIU5QQdy
- 20kg
- 178 :無記無記名:2008/08/28(木) 18:17:18 ID:B+FNpDIJ
- スターナムできる人いる?
- 179 :161:2008/08/28(木) 18:18:12 ID:5/kHSBbx
- ワッシャーとかネジロックとか始めて聞いた名前ばっかり
ググってみたらこんな便利なものがあるのかと驚いた
明日ホムセン行って探して見る
- 180 :無記無記名:2008/08/28(木) 18:46:38 ID:HvrZcpOy
- うむ。
- 181 :無記無記名:2008/08/28(木) 18:50:42 ID:YMnSe04k
- >>176
ペンチプレス→押す力を使う・体重が重いほど有利
チンニング→引く力を使う・体重が軽いほど有利
似ているようで全く性質の違う種目なので例えることは不可能
- 182 :無記無記名:2008/08/28(木) 20:52:11 ID:4WXhqUX6
- >>139
3週間くらい前に0回だったのが、今日時点で5回までできるようになった。
UG(逆手)肩幅でね。
177.7cm65kg
- 183 :無記無記名:2008/08/28(木) 21:55:23 ID:zs5nWAoH
- 体重が重いほど押す力は強いの?
- 184 :無記無記名:2008/08/28(木) 22:03:39 ID:IyiuPTsy
- なんか楽しそうだなぁ、俺もチンニングを組み込もうかな
- 185 :無記無記名:2008/08/28(木) 22:22:21 ID:P2bDsE7e
- 腹減った
- 186 :無記無記名:2008/08/29(金) 00:10:02 ID:sE52T2FC
- >>178
できるけどなにか。
- 187 :筋トレ1年野郎:2008/08/29(金) 00:28:25 ID:xeHuZAWu
- チンニングにはまってます。
自重のナロウで7回、ワイドで3回が限度。
週1デッド85kを取り入れてるけど
http://jp.youtube.com/watch?v=uz-SW04cMOc
こんな状態になりたい!格好いい。
- 188 :無記無記名:2008/08/29(金) 00:30:44 ID:N/lGZK1k
- 鎖骨チンニングが一番上背部には効果的ってアイアンマンに書いてあった。
- 189 :無記無記名:2008/08/29(金) 00:38:18 ID:4k0aRzYQ
- >>187
おう。一緒にこんな状態になろうぜ!
http://jp.youtube.com/watch?v=njSzOfAHMgQ&feature=related
- 190 :筋トレ1年野郎:2008/08/29(金) 00:49:15 ID:xeHuZAWu
- ゴメンな>189
ゲイだった時期もあったけど、今は普通の生き方して女も居るので。
大胸筋ムキムキは目指してなくて、三角筋、広背筋、上腕かな。
「タンクトップが似合う」のが目標だから。
ゲイの名残りで美を忘れずにはしてるけど。
- 191 :無記無記名:2008/08/29(金) 00:51:22 ID:OR1sWaBo
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ / ̄|/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l i__ レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / iヽ.__iヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! ((● ) !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! |∴∪゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / ヽ∈∋!、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
- 192 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/29(金) 00:56:29 ID:FG1ltuqD
- _,,-'' ̄ ̄`-、
/ \
,/ \
/ ― ― ヽ
lヽ - 、 ! , _ |
|r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
.| 、_ j| _,、 ,|-'
| /lll||||||||||l`、 ,|
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
- 193 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/29(金) 00:57:06 ID:wm+pxUGk
-
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
- 194 :無記無記名:2008/08/29(金) 00:59:52 ID:OR1sWaBo
- / ̄ ̄ ̄\
i__麺___i
i____ノ__i
(● ) ( ●)
|∴し∴. /
ヽ⊂ニフ/つ
( つ /
| (⌒)
. し' 三
- 195 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/29(金) 01:00:12 ID:IPpI5fm5
- / / / \ \ ヽ \ ヽ /
/ / i ,イ| | ヘ_ト i ヽ } / 上
/ / |i | || |‐' _,二キ | i` ト| ∨ / 「| |七
,' ' / i || | |l ‖ ´ ィ' 二丁ト ‖i | i ' |」ノ並
{ i i i i ||.ィヘ ! lト |! ヘう:::::j |} ! l | | │ / 、、
ヽ | l | | イ| |斗三Lヾ'、 |! ゞ三ツ! j !⌒ヾ, | 7´ こ
∨i | | |′!r彳寸ヘ ヽ‖ ´///| / ,1 | ト! ! つ
∧| ! ヾ ∧ひ::::j ハ ` レ1/ | ,! | l_」 (⌒⌒)
|!∧ ヘ, Yヾ 辷イ ' _,. ュ /l | || ! 「`Y ヽ/
|′ヘ \ ト、 \/// く´ ´ j ノ| / jハ! ヘ 丶
ヾi トゝ丶 `ニ=- ー ′ / / / //リ i \___/
イ |丶トゝゝ> 、 ____ // / / イ | l
, '´ ̄ ̄ ̄ ̄水´! ‖| i川,ィ ``ー─‐彡f / / /!N!、 ヽ
_/ // ト|| |! ト ∨ ` ‐- __///||', / / ヽ /
'´ ̄  ̄ ̄` /イ !‖.‖j ` ゝ / _// !ハ! ./ ,イ1
/ // │l! |ヾ! i / _/ | |∧ j」 |
// {!ヽl │lト .| | /´ j l ヽ _ ィ7_」
i/ l ヾ! ‖ ヽ{_ l│ ∨
| ハ ヽ l  ̄ 冫、__/ ト _」
/ ! \ / │i / |
/ / ! | \/ /
- 196 :無記無記名:2008/08/29(金) 01:01:24 ID:IPpI5fm5
- ヤベェAA間違えた、こっちだ
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
- 197 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/29(金) 01:11:07 ID:wm+pxUGk
- ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp225048.jpg
- 198 :無記無記名:2008/08/29(金) 01:29:25 ID:HIfQ5roF
- 200
- 199 :無記無記名:2008/08/29(金) 02:31:09 ID:qU9f8n5k
- 今まで自分の背丈と同じくらいの鉄棒で懸垂やってたけど
久しぶりに自分の背より高い鉄棒でやったら
懸垂の回数が12回から10回に減ってしまったよ。
筋肉痛がきてるからまあいいけどがっかりだな。体重75kg。
- 200 :無記無記名:2008/08/29(金) 03:18:44 ID:EFl4ZOkj
- 鉄棒の高さが回数と関係あるのか?
- 201 :無記無記名:2008/08/29(金) 03:35:59 ID:xlCOwoiG
- 足を着かないように膝を曲げる
あるいは腿を上げるのと
ブラーン状態の違いか
もしくは一回目をジャンプでチートか
高所恐怖症か
- 202 :無記無記名:2008/08/29(金) 04:32:44 ID:98wSme7T
- ふつうに鉄棒の太さの違いの可能性もあるな。
- 203 :無記無記名:2008/08/29(金) 06:30:46 ID:a1/v5JI0
- 原因はチートの有無だな。
- 204 :無記無記名:2008/08/29(金) 11:07:20 ID:DVmwIjM4
- いや、材質に因るものだな
- 205 :無記無記名:2008/08/29(金) 11:09:56 ID:WATRw94k
- 気候、土地環境にもよるな。
- 206 :無記無記名:2008/08/29(金) 11:12:20 ID:YgzFqdF4
- あの鉄棒は去年に首吊りがあったでしょ
君の背中に誰かぶら下がってたからじゃないかな
- 207 :無記無記名:2008/08/29(金) 11:30:36 ID:NpjMBlRa
- ビルダーで片手懸垂を片方の手にはプレート持ってやってる人見たけど 凄いレベルだね でもビルダーで片手懸垂ってどこの筋肉に効かせようとしてるのかな? 二頭筋? 背中は片手懸垂でそんな発達するイメージないんだけど どうなんですかね?
- 208 :無記無記名:2008/08/29(金) 11:35:45 ID:1UyDkBVA
- >>206怖いことゆうな
((((;゜Д゜)))
- 209 :無記無記名:2008/08/29(金) 12:23:50 ID:KqNpmWch
- 懸垂歴4か月
ようやくBodyMakerのチンスタで超ワイドが何回か出来るようになってきた
(スタンダードは12回)
超ワイドもまず自重で10回を目指せばいい?
- 210 :無記無記名:2008/08/29(金) 13:31:00 ID:4k0aRzYQ
- >>202
鉄棒太い方が伸びるよな
- 211 :無記無記名:2008/08/29(金) 13:43:33 ID:pRMN64Ns
- >>209
ボディメーカーのチンスタなかーま。
超ワイドまじきっついわ。2回が精一杯。
- 212 :199:2008/08/29(金) 16:37:41 ID:FWiGUM+F
- 低い方の鉄棒だとネガティブ動作のときに腕を伸ばしすぎると足がついてしまうから
フォームがいびつになる。でも高い方なら伸ばしきっても足はつくことがないのでのびのびとできる。
この違いが回数の違いにつながってる、のだとおもう。
ちなみに鉄棒で自殺してる人はいないけど、その鉄棒のある公園で自殺してる人はたくさんいるよ。
深夜に懸垂やりに行くんだけどほんと誰もいなくて怖いね。近くにコンビニがあるのが救いだが。
ガキの頃はシーツにくるまれた仏さんが担ぎ出されていくところをみたりしたもんだ。
その死体は土地投機に失敗した近所のおばさはんのだったな。ノイローゼでおかしくなったとか。
あとはその公園にあるアスレチック遊具についた首吊り跡とか気持ち悪かったぜ。
縄の染料がついたのかしらんけどしばらくは赤茶けたロープ跡がくっきりその遊具に残ってた。
ほんとみんな首吊り大好きだよね。
まあ霊とか全然信じないから丑三つ時だろうとなんだろうと懸垂に行くけどね俺は。
- 213 :無記無記名:2008/08/29(金) 16:53:09 ID:68uweJ7T
- 小金井公園・井の頭公園かヨ
- 214 :無記無記名:2008/08/29(金) 18:12:21 ID:YgzFqdF4
- >>208
ゴメンヨ、ボクモウブラサガラナイヨ
- 215 :無記無記名:2008/08/29(金) 18:42:27 ID:1UyDkBVA
- >>212 >>214
ギャ〜〜((((;゜Д゜)))
((((;゜Д゜)))ヤメテクレ
- 216 :無記無記名:2008/08/29(金) 19:52:42 ID:nHoEY4i1
- 金が無く格安のチンスタをヤフオクで購入した
それがすべての始まりだった
ある日の晩疲れて帰宅すると
ギギィ ギギィと2階から音がするではないか
それだけではなく
ふとした拍子に幼子の笑い声も聞こえてくる
いよいよもって男は気味が悪くなってきた
男の家は子供も居なければ嫁も居ない
独身の身空で古めかしい一軒屋に悠々自適な一人住まい
夜寂しいと思う事こそあれども恐怖を感じる事は無かった
其れも今夜までは
一日の疲れも何処へやら恐る恐る階段を登る
一歩一歩重々しく進む度に肩が重くなる
呼吸が上手く出来ず苦しい
背中に寒気がして胃がキリキリする
嫌な汗も出て来たようだ
男は精も根も尽き、もう何時間もこうしているかのような感覚に襲われた
実際には3分あまりの出来事だったのだが
ギギィ・・・ ギギィ・・・
どうやら男を不安にさせる怯えさせるこの音は自室から鳴っている
自室までは後ほんの数歩で届く距離
男はなけなしの気力を振り絞ったと言わんばかりの形相で
(省略されました。全てを読むには マッスルマッスル と書き込んでください。)
- 217 :無記無記名:2008/08/29(金) 19:56:55 ID:IPpI5fm5
- マッスルマッスル
- 218 :無記無記名:2008/08/29(金) 21:20:53 ID:YsXrAtxi
- しねしね
- 219 :無記無記名:2008/08/29(金) 22:13:03 ID:wm+pxUGk
- やだやだ
- 220 :無記無記名:2008/08/29(金) 23:37:50 ID:wrmahZTF
- 質問です。
チンニングをすると腕や握力にまだ余裕があるのに、肘が「抜けるように」痛
くなって続かないのですが、トレーニングを続ければ鍛えられて問題なくなる
のでしょうか?
それとも、間接が弱いから、筋肉をいくら付けてもダメなのでしょうか?
- 221 :無記無記名:2008/08/30(土) 00:18:55 ID:gjraJYBl
- 続ければそのまま肘が逝って一生不自由な生活を送るだけだろうね
まずどうして痛くなるかの原因は本人が一番分かり易い筈だ
1.周辺の腱や筋肉が緩み脱臼癖がある
2.骨格的に肘に欠陥がある
3.フォームが有得ないほど悪い
のどれか
- 222 :無記無記名:2008/08/30(土) 00:20:51 ID:SoOrl+gO
- チンニングで上部胸筋まで上げるってヤツはピッタリ上部胸筋までバーにつけてる?
俺はあと5センチくらいってところまでしか上がらないんだけど筋力不足かな
- 223 :無記無記名:2008/08/30(土) 00:23:31 ID:dd15+5Gb
- >>222
俺も始めたばかりの時はそうだった
- 224 :無記無記名:2008/08/30(土) 00:29:47 ID:zry0xvrq
- >>222
手幅とか肘の可動域とかあるけど、
男なら胸の方を厚くすればイイ
- 225 :無記無記名:2008/08/30(土) 00:31:07 ID:SoOrl+gO
- >>223
やっぱりパワー不足か・・・
>>224
脱帽した、さすが兄貴ッ!
- 226 :無記無記名:2008/08/30(土) 05:39:25 ID:SoOrl+gO
- 何回も質問して申し訳ないんだけどチンニングの稼働域でどこまで引けばいいのかな
上部胸筋まで引くのがいいのか顎あたりまでがいいのか、それとも上腕のラインが地面と平行になる程度でいいのか。
この動作で鍛える筋肉って基本的に背中の筋肉だよな、三角筋後部だとか上腕二頭筋だとかも鍛えられるけど、
背中に一番効く稼働域が知りたい、過去レスにも顎まで上げると肩の筋肉つかうからそこまで上げなくていい、とか言われてたけど
チンニングについて説明してるサイトは上部胸筋まで引き上げろ、とか顎がでるまで、とか書かれてる
どれが一番正しいのかな?
- 227 :無記無記名:2008/08/30(土) 08:33:06 ID:/y5TQUSe
- >>226
>>6
- 228 :無記無記名:2008/08/30(土) 08:46:37 ID:3hQkOxLQ
- >>226
一番正しいチンニングなんてものはない
- 229 :無記無記名:2008/08/30(土) 08:53:08 ID:zyJQ/sRl
- >>226
あなたの目的によるだろ
運動の補強なのか単に特定の部位を中心に筋肉の発達を目指してるだけなのか
- 230 :無記無記名:2008/08/30(土) 09:21:32 ID:SoOrl+gO
- >>229
運動の補強にやってる
でも加重もしたりするよ、フルレンジがいいのかパーシャルレンジでいいのか
目的に合わせた稼働域があるのかな?
- 231 :無記無記名:2008/08/30(土) 09:52:54 ID:/y5TQUSe
- >>230
そんなことも知らないんだ。へー。
- 232 :無記無記名:2008/08/30(土) 10:15:02 ID:LyPTk9Rh
- >>230
まあ、運動の補強とだけ言われても分かりませんが…
いろいろ試して効くやり方を見つけるのが結局近道だと思いますよ。
- 233 :無記無記名:2008/08/30(土) 10:50:05 ID:zyJQ/sRl
- >>229
基本、反動ありでフルレンジ(ボトム:腕は完全に伸ばさないトップ:自然な感じ。無理に何処まで上げるとか考えないで良いと思う)
>>232が言ってるとおり色々試して自分に合うのが一番かと
- 234 :無記無記名:2008/08/30(土) 11:29:04 ID:SoOrl+gO
- >>232>>233
ありがとう、自分で模索してみるよ
- 235 :無記無記名:2008/08/30(土) 20:57:29 ID:r5GXF1C+
- トレーニングマガジンvol.3に懸垂特集ktkr
- 236 :無記無記名:2008/08/31(日) 17:54:41 ID:9AHo0vQD
- 肘痛めてたけど一週間たったから
今日から自重で再開するお(^ω^)
- 237 :無記無記名:2008/08/31(日) 19:11:03 ID:PYFMqGFT
- >>236
再開おめでと
σ(´・ω・`)首(僧帽筋上部辺りも)痛めて1週間以上やってない。
やってるトレは腕のみス
うらやましいぉ(´・ω・`)
- 238 :無記無記名:2008/09/01(月) 08:42:58 ID:btTPRoOf
- B-Xtreme
- 239 :無記無記名:2008/09/01(月) 08:43:49 ID:jdZkfcoH
- バー2本つかってパラレルチン
- 240 :無記無記名:2008/09/01(月) 09:09:45 ID:jdZkfcoH
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3465605
すごくね?
- 241 :無記無記名:2008/09/01(月) 09:16:38 ID:U4wKfQul
- >>240
凄いな。
自重懸垂を3回しか出来ない俺にとっては、特撮に感じる。
- 242 :無記無記名:2008/09/01(月) 16:26:38 ID:waS/qugs
- せっかくバイト代たまったのにプロボのチンニングラック売り切れかよ… ショックだ。
- 243 :無記無記名:2008/09/01(月) 16:44:26 ID:pH45EKbD
- >>242
あれ売り切れたのw
売れないから廃盤になったんじゃないの?
- 244 :無記無記名:2008/09/01(月) 17:15:15 ID:LaA+AKgR
- パラレル懸垂ってどうやるの?
- 245 :無記無記名:2008/09/01(月) 17:18:29 ID:tppPh7vt
- >>244
片手で傘を持って懸垂
- 246 :無記無記名:2008/09/01(月) 17:22:26 ID:f7FqYhmY
- それパラソルやん!
- 247 :220:2008/09/01(月) 17:37:26 ID:0VHEDZQw
- >>221
ありがとうございます。
要するに、普通の健康な人がしっかりしたフォームでチンニングしたときに
こんな症状は出ないって事ですよねw
フォームに問題なければ間接の問題かぁ・・^^;
- 248 :無記無記名:2008/09/01(月) 17:58:31 ID:PRBj8o6k
- >>242
ここでも扱ってるよ
問い合わせてみたら
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/taiyohealth/index.html
- 249 :無記無記名:2008/09/01(月) 18:45:26 ID:vI/GrblI
- プロ簿のチンディップって引越しのときに解体して組み立て、大変そうだよなw
- 250 :無記無記名:2008/09/01(月) 19:25:09 ID:U4wKfQul
- チンスタンドだけなら省スペースだけど、ディップス付きは結構スペースいるからね。
ディップス付き買うぐらいなら、もう少し頑張ってパワーラックが欲しい。
- 251 :無記無記名:2008/09/01(月) 20:15:02 ID:Y1V1oJzB
- 逆手のナローだけど、始めは一回できるかできないぐらいだったけど、3ヶ月ぐらい斜め懸垂をやってたら最近
になって漸く4回ほどできるようになった
一年ぐらい続けていれば10回以上できるようになるかな
- 252 :無記無記名:2008/09/01(月) 20:17:13 ID:q1nNKAEi
- 一年やれば間違いなく10キロ程度ぶら下げてセット組めるようになる
- 253 :無記無記名:2008/09/01(月) 20:22:44 ID:Y1V1oJzB
- そっか〜
よっしゃ頑張るでっ!!
- 254 :無記無記名:2008/09/01(月) 20:34:29 ID:jxBv2FqO
- 順手だと10回できるけど逆手だと5回しかできない
背中の筋肉がなさすぎる…
- 255 :無記無記名:2008/09/01(月) 20:38:21 ID:tppPh7vt
- 俺は逆だな
- 256 :無記無記名:2008/09/01(月) 20:49:10 ID:+m6fyrRY
- 俺は、ほぼ同じやな
- 257 :ツール・ド・名無しさん :2008/09/01(月) 20:58:10 ID:uXR+4fXi
- 順手と逆手どっちがどっちだかわかってる?
- 258 :無記無記名:2008/09/01(月) 21:12:05 ID:waS/qugs
- >>248
ありがとうございます!超欲しかったんです。
- 259 :無記無記名:2008/09/01(月) 21:47:13 ID:PRBj8o6k
- >>258
買ったら低価格スレにうpレポしてね
- 260 :無記無記名:2008/09/01(月) 22:05:20 ID:1hmvekcN
- へろへろになって正しくないフォームになったら止めるべきでしょうか?
それともグリップを狭くしたり反動を使ってでも追い込んだ方が筋肉のためにはいいでしょうか?
- 261 :無記無記名:2008/09/02(火) 00:03:36 ID:/ILMaguu
- 時間を空けてやればいいんじゃない
それでも駄目なら、すでにその状態が追い込まれてると思うぞ
- 262 :無記無記名:2008/09/02(火) 01:49:27 ID:mEVENtVp
- たまに腹筋を使ってるのに気づく俺がいる。
これはやっぱり駄目なパターンなのかな?純粋な腕の筋肉だけで上げるべき?
- 263 :無記無記名:2008/09/02(火) 01:56:27 ID:tLYPuRnB
- 腹筋がガンガン筋肉痛のときにチンやるときつい
- 264 :無記無記名:2008/09/02(火) 05:33:24 ID:eRo76vWd
- 目線を鉄棒と平行にして(普通の懸垂のときの体の向きから左右どちらかに90度曲げる)、鉄棒を肩で担ぐよう
にして腕で体を上下させる運動をしているのだが、これってどこの筋肉に効くんだろう。
自分的にはニ頭筋のように感じているのだが。
- 265 :無記無記名:2008/09/02(火) 05:40:47 ID:7+ye1jH/
- 日本語勉強してから出直せ
- 266 :無記無記名:2008/09/02(火) 05:43:16 ID:+gfKYk+a
- 寝不足の時の方が回数できる
謎すぎる・・・
- 267 :無記無記名:2008/09/02(火) 05:52:14 ID:ZP7BMoLF
- >>266
寝ぼけて回数間違えているな
- 268 :無記無記名:2008/09/02(火) 07:17:39 ID:D/WNoVGx
- >>262
懸垂は背筋を鍛えるためにやってるんだろ?
- 269 :無記無記名:2008/09/02(火) 07:57:10 ID:dtOf0dlr
- >>262
>純粋な腕の筋肉だけで上げるべき?
それが一般的には最も駄目なパターンだがw
まだ腹筋に効いたほうがマシ
- 270 :無記無記名:2008/09/02(火) 19:28:53 ID:HTCYfeZH
- 腕で挙げようが、背中で挙げようが挙げればいいんだよ。
- 271 :無記無記名:2008/09/02(火) 21:30:24 ID:/MoALDlC
- 腕で上げてたらチンニングじゃねえだろ
- 272 :無記無記名:2008/09/02(火) 21:32:24 ID:HTCYfeZH
- ↑
おまえがそう思ってるだけだよ
- 273 :無記無記名:2008/09/03(水) 17:43:51 ID:eaW+YL/w
- ディッピングベルト
どっちがいい?
http://www.bodymaker.jp/shopping/scd1005/DB7/
http://www.bodymaker.jp/shopping/scd1005/DBA/
- 274 :無記無記名:2008/09/03(水) 17:54:04 ID:3OexD+p7
- 俺黒い方持ってるけどシンプルで使いやすいよ
- 275 :無記無記名:2008/09/03(水) 20:02:39 ID:nd5uaXiA
- >>273
下の奴ずいぶん安くなってるな。
ググればわかるが他のサイトだと6000円位する奴なんだが。
- 276 :無記無記名:2008/09/03(水) 20:09:40 ID:Icuu/V8+
- DXのほうが安いんだなw
- 277 :無記無記名:2008/09/04(木) 00:21:44 ID:bjvK8rSn
- 実家に帰ってるあいだ一ヶ月チンができないから
ベントやってたんだが 今チンしてみたら重量が2・5キロほど
下がったよ 同じくディップも まあすぐもとの重量は扱える
ようになるだろうけど なんか悲しいですw
- 278 :無記無記名:2008/09/04(木) 01:07:53 ID:Ku9zZFm4
- 70kg加重で懸垂してたら、グリズリーのディッピングベルトが壊れた。
鎖自体はそんな重量なら屁でもないけど、ジョイント部が耐えられなかったようだ。
カラビナ買ってきてジョイントの代用にしよう。
その方がずっと耐久性が高い。
- 279 :無記無記名:2008/09/04(木) 01:56:02 ID:bjvK8rSn
- プロボがチンスタ売らなくなったね 実家用にもう一台プロボ
のチンスタ買うかと思ってたのにさ プロボ以外にお勧めの
チンスタはモリヤらしいけど モリヤのはディップは揺れるとか
やりずらいって言ってる人もいるがどうなんでしょうね?
- 280 :無記無記名:2008/09/04(木) 14:34:43 ID:O1vpFLzl
- みんな回数やセットはどうしてる?
俺は
パラレルグリップでかなりワイドに広げて
自重で13回、10kgで8回、15kgで5回
順手で肩より狭めて
自重で13回、15kgで8回、20kgで5回
逆手で肩より狭めて
自重で13回、15kgで8回、20kgで5回
がいつものメニューなんだけど
最近伸びなくなってきたな。
- 281 :無記無記名:2008/09/04(木) 14:57:23 ID:r5m9Uvbh
- >最近伸びなくなってきたな。
の原因は
>いつものメニュー
ばかりやってるから
マンネリです
- 282 :無記無記名:2008/09/04(木) 15:23:43 ID:r5m9Uvbh
- 毎回違うメニューでやってるよ
順手だったり逆手だったりナローだったりワイドだったりらじばんだりー
合わせてベントローもやるけど
ハイレップだったりMAX狙いだったりドリアンローだったりらじばんだりー
- 283 :無記無記名:2008/09/04(木) 16:02:55 ID:GdzUJDNR
- >280
自重から初めて徐々に加重していくって順番を逆にした方が追い込めるんじゃないの?
- 284 :無記無記名:2008/09/04(木) 17:33:42 ID:q1U5VbJY
- 俺もそう思う。
- 285 :無記無記名:2008/09/04(木) 17:42:42 ID:qcPYmBDc
- いきなり加重するのいいのけ?
- 286 :無記無記名:2008/09/04(木) 17:44:40 ID:nldFPnMm
- 自重12回連続でできるくらいが加重の目安
- 287 :無記無記名:2008/09/04(木) 19:26:20 ID:GS7lDIjx
- お前らなんでそんなに高加重で高回数できるの?
変態じゃないの?
どんくらいきたえたらそうなるの?
- 288 :無記無記名:2008/09/04(木) 19:40:00 ID:rVnsTMMD
- ベンチプレスと同じで腕の短いチビの方が力学的に簡単
身長高い奴は難易度が上がるよ
- 289 :無記無記名:2008/09/04(木) 20:15:43 ID:Wvz7/Sko
- てこの原理ぐらいは俺でもわかるが、具体的にどのくらい違うもんなんだろう。
たとえば体重70キロで、腕の長さが10センチ違うとすると、長い方は短い方より何キロぐらい大きな力を出さなきゃならないんだ?
- 290 :無記無記名:2008/09/04(木) 20:52:54 ID:mN8cp6K9
- 腕の長い奴の方がより多くの力を必要とするというのはわかるんだけど、腕が長い分(体が大きい分)筋肉量も
多くなるという理屈もありのように思うのだがどんなもんだろう
- 291 :無記無記名:2008/09/04(木) 20:57:41 ID:+OJY4bOu
- 仮にある人をX倍に拡大したとすると、体重はX^3倍、持ち上げる距離がX倍で、必要エネルギーはX^4倍。
筋力は筋肉の断面積に比例するから、X^2倍。
単純計算だとかなり不利に見える。
- 292 :無記無記名:2008/09/04(木) 21:00:15 ID:q1U5VbJY
- >>280
20キロ加重は、早すぎる。
- 293 :無記無記名:2008/09/04(木) 22:57:10 ID:O1vpFLzl
- >>283-284
スクワットも軽→重と徐々に回数を減らしつつやり方とってて、一応本を見て学んだやり方だから懸垂も同じようにしてたけど
んじゃ今度逆もやってみるわ。
でも俺はこの方法で明らかに力ついたよ。
最後死んでから台使って追い込むしね。
>>292
最近まで全部10kg、15kgとしてたんだけど軽くなってきて、んで回数増やしたんだけど
めんどくなって回数減らして15kg、20kgとしたんだよね。
また10kg、15kgに戻して回数増やすべき?
さらに20kg早いと思う理由は?
- 294 :無記無記名:2008/09/04(木) 23:16:44 ID:q1U5VbJY
- まぁ、どういう目的で懸垂してるかによっても違うんだけど、
背中の筋肉をつけるためには効率のいい方法ではない。
8〜10レップできるくらいで、加重することにより、フォームを
乱さない重さがいい。
背中の筋肉が目的ではなく、他に目的があってそういう風にしているのであれば
ば、私がとやかく言うことではない。
自重で13回なら、10キロ程度の加重が限度だと思う。
- 295 :無記無記名:2008/09/04(木) 23:24:13 ID:DDubwyGQ
- ていうかチンニングって何でかじゅうするんだ?
俺は85キロくらいあるけど、自重ワイドで12回、肩幅程度で14回くらい。上げる時も下ろす時もストリクト。
加重したところで、自重に戻して回数が増えるような種目でもないと思うし。
- 296 :無記無記名:2008/09/04(木) 23:26:09 ID:UEXnKDyT
- セット間のインターバルどれくらいあけてるかによるだろ
普通は1分くらいか?
何セットもやるためにセーブして13回だろうから10キロが限度とはいえないのでは?
- 297 :無記無記名:2008/09/04(木) 23:41:56 ID:q1U5VbJY
- かなりワイドで13レップということだから、もう少し加重
することはできると思うけど、
無理に加重してフォームを乱すよりは、軽めの加重(10キロ程)で10回ほど
きちんとやったほうがいいと思う。
インターバルは、なるべくとらないほうがベストだけど、
きついから1分近くはとるよね。
- 298 :無記無記名:2008/09/05(金) 00:22:46 ID:n2fIuzZH
- >>295
俺は回数が出来るようになりたいんじゃなくて、単純に瞬発力が欲しいから。
>>296-297
自重で13回というのはアップもかねて13回で全然限界ではないな。インターバルは1分ちょいぐらい。
では10キロ加重の何セットぐらいがおすすめ?
目的は回数ではなく、筋肥大というか単純に力をつけるためなんだけどさ。
- 299 :無記無記名:2008/09/05(金) 00:39:21 ID:gDJcKsQl
- 筋肥大が目的なら限界までやらないとダメ。
10回が限界という重量で加重しないと。
次は当然10回はできないから、加重量を落としていって10回やるという
方法をとる。これで自重までいき、後はできなくなるまで追い込む。
- 300 :無記無記名:2008/09/05(金) 00:53:32 ID:n2fIuzZH
- >>299
では高重量→低重量のトレーニングが良いということ?
多分10回連続をフォームを気にしてストイックにすると
加重は15kgぐらいかな。今度やってみる。
セット数は?
一応パラレルグリップのかなりワイドと、順手、逆手を肩より狭めてと全体的に鍛えたくてさ。
- 301 :無記無記名:2008/09/05(金) 08:20:08 ID:+0W2pLbg
- 人それぞれだろうけど
オレは2〜3セットで十分
- 302 :無記無記名:2008/09/05(金) 12:16:40 ID:o69G/jqN
- ストイックにして精神鍛錬でもするつもりか?
- 303 :無記無記名:2008/09/05(金) 12:54:38 ID:7RbWdqn6
- マッ、マッスル北村さん〜〜〜ッッッ!?!?
- 304 :無記無記名:2008/09/05(金) 16:34:20 ID:NKO0skf/
- >>248
242ではないが、俺もプロボディのチンディップスタンドが欲しくて、
問い合わせたら終売で現在は取り扱っていないと言われた。
>>248の店も在庫がないとの事。
5万以内でお薦めのチンスタありましたらお教え願えませんか?
スペックは体重70kg+現在10kg加重程度です。
パワーラックは設置場所の関係上却下ということで。
- 305 :無記無記名:2008/09/05(金) 19:34:34 ID:7K7bz/9n
- 自分だけかもしれないけど
スタンダードの場合、
ローイング系の種目のみたいに、ひじを前面から後方に持っていくように引き上げる
ワイドの場合、
グリップは開きすぎず、わきを閉めるようにして引き上げる
↑でやると広背筋に結構こない?
- 306 :無記無記名:2008/09/05(金) 19:38:31 ID:EfUT8Rh7
- すいません、チンスタかパワラックかどっちをかえばいいんでしょうか
- 307 :無記無記名:2008/09/05(金) 19:45:26 ID:SXV52gAT
- パワーラック
- 308 :無記無記名:2008/09/05(金) 19:54:29 ID:Ryhzmj/e
- >>306
置く場所があるなら、パワーラックがお勧め。
+ベンチ+バーベルで、自宅ジムが完成する。
でも、スペースの問題でパワーラックを諦める自宅トレビルダーはが多い。
俺も、欲しいよ〜。
- 309 :無記無記名:2008/09/05(金) 21:00:17 ID:4kl0NUba
- 昔は家買ったらトレルーム作るんだって夢に見てたが・・・
俺の稼ぎじゃ無理だな
- 310 :無記無記名:2008/09/05(金) 21:53:03 ID:n2fIuzZH
- ふと思ったんだけど
このスレの住人にビルダーはどんぐらいいんの?
またそん中で懸垂する際に加重→自重とする人は、スクワットでもアップ後いきなりMaxの90〜100%をして徐々に加重を減らしていくの?
あと>>292の言うことは筋肥大のための練習であって、瞬発系の力を伸ばすための練習じゃないよね?
まさか筋肥大=瞬発系の力
と思ってるとか?
回数ばかりやればいいと思ってる人も、その練習の意図は筋肉作りのためだよね?
- 311 :無記無記名:2008/09/05(金) 21:58:18 ID:6k90qOUf
- 質問が多すぎる。どれかひとつにしなさい。
- 312 :無記無記名:2008/09/05(金) 22:05:18 ID:7RbWdqn6
- 瞬発力養いたいならチートつかってサクサクやれよ
- 313 :無記無記名:2008/09/05(金) 22:16:00 ID:2Pe0om7Y
- パンピングアイアンのDVDでフランココロンブが自重だけだが
ワイドグリップチンを軽々やっていたいくら自重だけでも
あれだけ正確なフォームで胸に当るまで引き上げるのは至難の業
夢にまであこがれる。首までは容易だが胸につけるのは超人的だ
- 314 :無記無記名:2008/09/06(土) 02:20:22 ID:OOUcVlNE
- >>310
自分のやり方否定されたからってむきになるのは見苦しいよ^^
- 315 :無記無記名:2008/09/06(土) 06:19:12 ID:w7u0/SSp
- かっこいいカラダって本に出てるチンニングの仕方を写真で見たら、めちゃくちゃ胸反ってるな
正面から頭が見えないほど反ってる
- 316 :無記無記名:2008/09/06(土) 07:57:08 ID:P6UXp6F9
- つまりナナメ懸垂
- 317 :無記無記名:2008/09/06(土) 09:00:42 ID:g9XFGmvT
- >>314
昨日言われたとうり
加重12kg×10回→10kg×10回→7.5kg×10回
を3セットしたんだけど
俺的には持久力を使っただけで全然オールアウトできなかったからさ。
まぁ回数こなしたい人達に合わせた俺が悪かったなー
- 318 :無記無記名:2008/09/06(土) 09:03:31 ID:8s0iXuNt
- >>317
効かせ方がヘタクソなんだろ、かわいそうに。
- 319 :無記無記名:2008/09/06(土) 09:21:19 ID:hir3V8vX
- >>317
まさかとは思うが、(12kg*10+10kg*10+7.5kg*10)*3の合計90レップやったってことではないよな?
- 320 :無記無記名:2008/09/06(土) 10:08:13 ID:87JuzyWJ
- >>318
過重が足りないか追い込みが足りないだけっぽいな。
過重チンは上がらなくなる度にウェイト軽くしていって
自重で上がらなくなるまでやりゃ嫌でもオールアウトしそうなもんだが。
- 321 :無記無記名:2008/09/06(土) 10:15:06 ID:/DBGcjOr
- >>317>>319
3セットでは加重とはいえ少なすぎる
9セット全て加重は休息日を3日以上取るならいいんじゃないかな
9セット90レップスは無理だろけどw
もしできるならレップスが減ってももっと加重するべき
- 322 :無記無記名:2008/09/06(土) 11:06:38 ID:bCx40xh5
- >>317
オールアウトの意味はわかってる?
オールアウトのさせ方わかってる?
なんで×10回でやめてるの?
限界までやらないとだめでしょ
- 323 :無記無記名:2008/09/06(土) 13:03:16 ID:iIo5SxNO
- チンニングにスロートレーニングを取り入れたらどうだろうか
- 324 :無記無記名:2008/09/06(土) 16:32:09 ID:INEcPQ7R
- >>317
自分の好きなやり方でやれば。
- 325 :無記無記名:2008/09/06(土) 18:24:02 ID:g9XFGmvT
- >>319
そうだよー。なんで?
>>320
確かに加重足りなかった。もっと増やすわ。あと確かに最後自重で追い込めばよかった。
>>321
ちゃんと文読んだ?
9セットだよ。
>>322
確かに最後追い込みたりなかった。言い訳としては>>314のやり方を試したかったから
だね。
>>323
スロートレーニング?というか下ろす時はいつもゆっくり筋肉に刺激を与えつつだよ。
>>324
そうするわー。
- 326 :無記無記名:2008/09/06(土) 18:27:39 ID:EbBwm3X8
- これはウザイw
- 327 :無記無記名:2008/09/06(土) 18:27:51 ID:g9XFGmvT
- ↑間違った。
× >>314 ではなく
○ >>292 だった。
- 328 :無記無記名:2008/09/06(土) 18:31:17 ID:xlSTdOdp
- まぁ穏便にいこうや
- 329 :無記無記名:2008/09/06(土) 18:55:12 ID:B26vHDbr
- >>325
瞬発力鍛えたいのにスロトレ?
っつーか瞬発力鍛えるのになんでチンニングなのかな
- 330 :無記無記名:2008/09/06(土) 19:46:54 ID:xlSTdOdp
- もずく酢ヤッホー(^O^)/
- 331 :無記無記名:2008/09/06(土) 22:25:52 ID:QlOXffgG
- 先輩方に質問があります。
この前はじめてチンニングをはじめましたが、
腕を完全に伸ばした状態からあごがあがるまでやり、
また完全に腕を伸ばした状態まで戻してやると
3回しかできませんでした。
今後、回数を増やすにはどのようにトレーニングをすればよいでしょうか?
ちなみにチンニングができる場所には週に3回ほどしかいけません。
仕事の外回りの途中でちょうどいい公園をみつけたのでそこで休憩がてらやりました。
- 332 :無記無記名:2008/09/06(土) 22:36:50 ID:CxAyHIoz
- 地道に続けてれば嫌でも伸びる。
- 333 :無記無記名:2008/09/06(土) 22:40:43 ID:QlOXffgG
- 地道にですか、がんばります。
やり方としては、3回やって、少し休憩しても、次は1回しかできないので、1回やって
少し休憩して、また1回、また1回・・・
どのくらいやるのが理想でしょうか?
- 334 :無記無記名:2008/09/06(土) 23:02:59 ID:MAbyWfra
- >>333
>また完全に腕を伸ばした状態まで戻してやると
肘をロック(完全に伸ばす)しちゃダメ
肘痛めるよ
- 335 :無記無記名:2008/09/06(土) 23:07:10 ID:QlOXffgG
- >>334
ありがとうございます。
途中まで伸ばして、最後までは伸ばさずに、次上げればよいのですね。
それならば、少しは回数が増えそうです。ありがとうございます。
あと、セットの回数なのですが、仮にこれで5回できたとします。
少し間隔をあけて、4回、またあけて3回と
徐々に減るでしょうが、3セットくらいやったほーがいいでしょうか?
それとももっとですか?
- 336 :無記無記名:2008/09/06(土) 23:20:25 ID:MAbyWfra
- >>335
まずは3セット以上で最後のセットは1回も上がらなくなるまでやってごらん
最初の1セットは限界が来て上がらなくなったら
台でも何でも良いから使って蹴り上げて下ろすときにゆっくり耐えながら下ろす
これを2〜3回プラスする
で、30〜90秒くらいインターバル空けて2セット目始める
筋肥大のやり方だけど最初はこの方法でやってごらん
強度強いやり方だから休息もしっかりとね
- 337 :無記無記名:2008/09/06(土) 23:31:27 ID:QlOXffgG
- >>336
ありがとうございます!
がんばります!
- 338 :無記無記名:2008/09/06(土) 23:35:56 ID:MAbyWfra
- >>337
チンニングは何を目的にするかで色々とやり方のバリエーションある面白い種目だからね
色々と勉強と体感しながら頑張って
- 339 :無記無記名:2008/09/07(日) 00:04:11 ID:dFCGnzvT
- ID:QlOXffgG
ネガティブやれよ
- 340 :無記無記名:2008/09/07(日) 00:06:13 ID:UkeuSoD4
- >>338
背筋、大胸筋つけたいっす。
ちょっと広めに握ってやってみます。
- 341 :無記無記名:2008/09/07(日) 00:28:46 ID:UkeuSoD4
- >>339
なんですかそれは
- 342 :無記無記名:2008/09/07(日) 00:31:43 ID:Ozr8bo1z
- >>341
後ろ向きな気持ちで。
- 343 :無記無記名:2008/09/07(日) 00:42:53 ID:9T0u+yP1
- 懸垂をやっている最中に、太ももを腹筋に近づけるように曲げるとスッとあがる事に気づいた
勢いはつけてない。重心の安定かモーメントか
皆もそうですか?
- 344 :無記無記名:2008/09/07(日) 00:45:29 ID:8hcKkqfK
- >>341
チンニングでいうと、身体を下ろす動作の時に、ゆっくりと耐えながら鍛えてる目的の筋肉を意識して伸ばしていくトレーニングになるね
- 345 :無記無記名:2008/09/07(日) 00:46:47 ID:TfyvoBxU
- >>341
ネガティブってのは
伸長性収縮(エクセントリック コントラクション)
ようは筋肉が伸びながら力を入れている状態ってことね
チンニングでいうなら>>336で言ってる急な脱力しないでゆっくり耐えながら下ろすってこと
大胸筋付けたいって書いてあるがチンもやり方によっては胸に効くがどの道大した負荷にはならないよ
現状が弱いなら多少は発達するけどね
- 346 :無記無記名:2008/09/07(日) 00:49:52 ID:TfyvoBxU
- >>343
そうだよん
それが扱えればマッスルアップもすぐ出来るようになるよ
- 347 :無記無記名:2008/09/07(日) 00:53:01 ID:UkeuSoD4
- >>344
>>345
ありがとうございます!!!
大胸筋に、アームバーはききますかね?
- 348 :無記無記名:2008/09/07(日) 01:01:24 ID:TfyvoBxU
- >>347
アームバーって腕挫十字固めか?
じゃなくて棒の真ん中がスプリング状になってて両端持って曲げるやつ?
だとしたらあまり効果ないよ
環境も器具もないならディップスやりな、
椅子2つあれば出来るから
- 349 :筋トレ1年野郎:2008/09/08(月) 01:19:13 ID:J6yJZWWk
- 自重のナロウなら10回出来るけど、フロント(ラットプル)なら
3,4回かな。
ナロウって大好き、超回復待ってられないから毎日してるしw
もう、そろそろディッピングベルト加重してナロウだな。
ナロウって上腕2も鍛えられるから嬉しい。
目指すはこれ!
http://jp.youtube.com/watch?v=uz-SW04cMOc
- 350 :無記無記名:2008/09/08(月) 02:43:48 ID:b18RlfQ/
- ワイドチンって広背筋より大円筋に効くのかな?
- 351 :無記無記名:2008/09/08(月) 03:23:02 ID:TWAVHxDm
- つうかここの住人は懸垂自重でいったい何回できるんだ?自分は最高14回。やっとここまできた。とりあえず20回めざしてる。
- 352 :無記無記名:2008/09/08(月) 09:20:14 ID:jq6r87TS
- 俺は自重3repsが限界だな。
筋肥大効果の出易い6reps以上を目指して修行中。
- 353 :無記無記名:2008/09/08(月) 09:48:03 ID:TWAVHxDm
- ↑10回くらいできれば肥大してくるよ 体重なんキロ?
- 354 :無記無記名:2008/09/08(月) 10:04:47 ID:CPII9n3d
- 肩幅よりチョイひろめでチンばっかしてたら厚みのまったくないうんこみたいな背中が出来上がった・・・
- 355 :352:2008/09/08(月) 10:06:49 ID:jq6r87TS
- >>353
体重67Kg、体脂肪率14%。
筋肥大は6〜12repsぐらいが目安らしいので、自重6repsを目標にしている。
- 356 :無記無記名:2008/09/08(月) 12:30:59 ID:Yj9zNKDg
- 自重3回って女子か?www
- 357 :無記無記名:2008/09/08(月) 13:15:02 ID:AjYd0DEc
- >>354
厚み?幅じゃなくて?
- 358 :無記無記名:2008/09/08(月) 14:10:33 ID:gR7Sj1kv
- >>354
逆手ナロもやろうぜ
- 359 :無記無記名:2008/09/08(月) 15:38:27 ID:TWAVHxDm
- 俺は公園の太いバーでやってから握力がついた。鉄棒ではしばらくやってないけど太いバーでやるより回数できるのかな?鉄棒だと豆ができるんだよな。
- 360 :無記無記名:2008/09/08(月) 15:58:34 ID:SurpGNb1
- >>356
まともなフォームでは一発も出来ないヤツなんてごろごろいるよ
>>352
真面目に鍛えりゃ10RMぐらいならすぐいける
- 361 :無記無記名:2008/09/08(月) 16:11:39 ID:XoM6pMOK
- つか自重で何回できるかったって
順手なのか逆手なのかパラレルなのかグリップ幅や
ストリクトなのかチーティングありなのかどこまで挙げるのか
それらによってかなり違いがあるのに自重で何回?となんの定義ナシで訊くのは解っててあえて訊いてるのか
それとも知らないだけなのか
- 362 :無記無記名:2008/09/08(月) 16:20:36 ID:LDXWxHhc
- >>360
俺に触発されてか、バーにぶら下がってみたものの全然上がらないから足バタバタしてる奴いてワロタよ。
釣られた魚みたいに(爆)
- 363 :無記無記名:2008/09/08(月) 16:23:45 ID:hkuPF9Qi
- 自重と言っても軽量級と重量級では難易度が全然違うしな
- 364 :無記無記名:2008/09/08(月) 19:43:09 ID:ioRvuPZF
- そもそも重量級ってのは筋肥大化目的でトレしている連中がほとんどだろ?
筋力強化目的でトレしている軽量級の連中とは、筋肉1kgあたりの筋力で劣るから
自重懸垂が苦手なのは当然じゃないか?
- 365 :無記無記名:2008/09/08(月) 19:44:36 ID:Cbhzt9V7
- 80キロのプヨガリだけど10回できるようになったぜ
- 366 :無記無記名:2008/09/08(月) 19:45:25 ID:Cbhzt9V7
- ナロー逆手な
- 367 :無記無記名:2008/09/08(月) 19:46:23 ID:CPII9n3d
- ちゃんと胸上部までつけてるのか!?
- 368 :無記無記名:2008/09/08(月) 19:49:35 ID:Cbhzt9V7
- つけてるぜ
- 369 :無記無記名:2008/09/08(月) 19:50:35 ID:CPII9n3d
- タイソンも懸垂してたっぽいけどどれくらいの手幅でやってたのか気になるな
- 370 :無記無記名:2008/09/08(月) 20:13:31 ID:cGaCB7PG
- 重量級て何キロくらいから?
俺は84キロなんだけど、重量級に入るかな?
ナローストリクト順手で13回だな。
- 371 :無記無記名:2008/09/08(月) 20:31:36 ID:wGH6kEEh
- ワイドの順手ストリクトではナンボ?
- 372 :無記無記名:2008/09/08(月) 20:41:53 ID:AbF2NRrx
- ほっぷ すてっぷ
- 373 :無記無記名:2008/09/08(月) 20:45:18 ID:VMTga7U2
- 今日はじめて5kg加重してみたけどこれはいいな
もっと早く加重するんだった
- 374 :無記無記名:2008/09/08(月) 22:08:02 ID:VYieS2OJ
- 加重加重て言ってるけどフランココロンブみたいに
自重でもワイドで体反らして胸につけれるか?
俺はパラレルで鎖骨まで持ってきて15回できるが
胸までストリクトでは1回もできない
体が固いからかもしれないが
首から胸までが極端に力入らなくなる
- 375 :無記無記名:2008/09/08(月) 22:13:34 ID:cGaCB7PG
- 胸にバーつけるんか?
そりゃ無理だわ、ってかそこまで意識した事無い。
まぁやろうと思えば4,5回ならいけるんじゃね?
- 376 :無記無記名:2008/09/08(月) 22:23:35 ID:fz9iMD/M
- 鎖骨チンニングって胸つけるまで引くと広背筋より上背部の動員率が高くなるらしい。
逆に言えば上背部のぼこぼこを出したきゃバリエーションのなかじゃ鎖骨チンが一番いいってジロンダが言ってた。
- 377 :無記無記名:2008/09/08(月) 22:36:06 ID:VYieS2OJ
- つまりベントオーバラテラルで使う筋肉に刺激がいってしまうということか?
- 378 :無記無記名:2008/09/08(月) 23:15:50 ID:/eKSou9d
- アーノルドでさえチンが10回がやっとだった時期があったそうだ。
重量級のチンはすごい力がいるな。加重20kgでやったら1回も
できなかった。前は10kg加重でワイドで5回。
この時の筋肉痛は広背筋外側に強烈にきた。
- 379 :無記無記名:2008/09/08(月) 23:19:29 ID:fz9iMD/M
- >>377
そうそう、そんな感じ。
胸がべたつきまでいくと三角筋&上背7:広背3ぐらいかな。
- 380 :無記無記名:2008/09/08(月) 23:22:32 ID:cGaCB7PG
- で、重量級は何キロくらいからなん?
俺の体重で13回とかだとまずまずなのかな?
まぁ胸にバーがつくまでは上げてないけど、上げる時も下ろす時もゆっくりやってるし。
- 381 :無記無記名:2008/09/08(月) 23:50:37 ID:fz9iMD/M
- 84だとギリで中量級の範囲では?まぁその体重でゆっくり十数回できればまずますだと思うっちゃ
- 382 :無記無記名:2008/09/08(月) 23:59:25 ID:cGaCB7PG
- なるほど、ちょっと自信ついた!
- 383 :無記無記名:2008/09/09(火) 00:25:47 ID:xWJUoZDT
- >>362
あーそれはわたくしです。自重8回目くらいから>>343の体勢に入り、空中で自転車を漕ぎます。
ちなみに自動車の登坂車線では、アクセルを踏みながらヘッドバンギングします。
- 384 :無記無記名:2008/09/09(火) 02:08:08 ID:6lJTNzTM
- いや〜危機一髪だった〜
俺は近所の中学校でチンしてるんだがこれが住居侵入だと最近知った
そこは自由に校庭に入れる構造になってて早朝とか爺さんが来て体操してたり、
深夜にグランドをジョギングしてる奴がいたので気にも留めなかった
しかしこれはまずいと思いパトカーが周りにいないか常に気を配ってやっていた
するとついにさっき見つかった
道路を向いてやってるんだがどうしても限界になると周りを見れない
その一瞬にパトカーが通り目が合った
俺は懸垂やってる最中だったんで大丈夫だろうと思ってたらパトカーが止まった
話せば分かると思ったがややこしくなったらまずいと思いダッシュで逃げた
もちろん逃走経路は頭に入っており自転車も近くに置かないという対策を取ってたんで、
そのまま走って逃げた
振り返ったらパトカーで外側を回って追いかけてきたが対角線上から外に出て逃げ切った
そして今服を着替え帽子を被り自転車を取ってきた
逃げ切れたがもうあそこで懸垂はできないんで困った
近くに公園もないしチンスタも買えないし困ったもんである
- 385 :無記無記名:2008/09/09(火) 02:10:53 ID:2A7mipFF
- なんかチンニングするだけで犯罪者みたいだな
- 386 :無記無記名:2008/09/09(火) 03:07:05 ID:qTk/Mgzl
- 卒業生なら大丈夫じゃね
- 387 :無記無記名:2008/09/09(火) 03:12:28 ID:xWJUoZDT
- その手があったか!
- 388 :無記無記名:2008/09/09(火) 03:24:44 ID:hQS6RtZy
- 卒業生の方がよく母校で事件を起こすよな。
- 389 :無記無記名:2008/09/09(火) 03:58:50 ID:bDjl9DGJ
- 嫌な世の中になったもんだな
- 390 :無記無記名:2008/09/09(火) 10:25:33 ID:fyCcYIKA
- ワイドで胸までつけたきゃ僧帽筋ないとムリだろ、特に中部から下部
- 391 :無記無記名:2008/09/09(火) 13:13:28 ID:COD7wjqD
- >>384
バロバロスw
- 392 :無記無記名:2008/09/09(火) 14:39:20 ID:UhLjDmMO
- >もうあそこで懸垂はできない
(´・ω・) カワイソス
- 393 :無記無記名:2008/09/09(火) 15:59:33 ID:NE5JCm3c
- 毎回逃げれば相当なトレになるしいんじゃね
- 394 :無記無記名:2008/09/09(火) 16:08:06 ID:+e7/xj7o
- タイーホしたぞ!/ \ 謝ってもダメ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ゴメンナサイ ヤラナキャヨカッタ  ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (・∀・ :) (・∀・ :) (´∀` )
(つ ☆ つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂ ☆ ⊂)
| 警察 | | | | | | | |.警察 |
(__)_) (_(__) (_(__) (_(__)
- 395 :無記無記名:2008/09/09(火) 16:36:37 ID:SyIttANg
- なんで逃げんだよw
やましい事ないなら普通に懸垂してただけと言えばいいじゃないか
その程度じゃ職質されて無許可で入っちゃ駄目だよくらいの注意で終わりだろうに
そうやって逃げるから不審者がうろついてるとますます規制されるようになるんだろうが
- 396 :無記無記名:2008/09/09(火) 16:43:50 ID:/Fck5ijc
- >>395
人柱よろ。
- 397 :無記無記名:2008/09/09(火) 16:53:01 ID:IJ4c3n/p
- 近くの公園にチン&ディップス専用の器具があったんだが先日撤去された。
子供がよく登って遊んでたからだろうか。
大阪は危険な器具が公園から撤去されまくってるんだが・・・困ったよ。
- 398 :無記無記名:2008/09/09(火) 17:24:11 ID:bDjl9DGJ
- 嫌な世の中にになったもんだな
- 399 :無記無記名:2008/09/09(火) 17:38:43 ID:fyCcYIKA
- 最近はすぐ実名公開されるしな、この前も大学生が小学校のプールで泳いでたとかで実名公開されてたし
教員汚職とかじゃ絶対実名公開しないのに、おかしなものです
- 400 :無記無記名:2008/09/09(火) 19:31:52 ID:X8i26pXe
- 低い鉄棒なら公園によくあるけど、チンニング出来る鉄棒は、少ないんだよね。
よく行くジムには、チンスタンドもラットマシンも無いんで、
15分程自転車で遠乗りしてチンニングしている。
チンスタンド欲しいぜ。
- 401 :無記無記名:2008/09/09(火) 19:51:23 ID:JSVfLaYb
- >>384
お前相当な馬鹿だね。
自分で自分の首締めてどうする。
お前のせいで近隣の見回りが強化されたなw
- 402 :無記無記名:2008/09/09(火) 19:53:24 ID:fyCcYIKA
- 怪しいマッチョを見かけたらご連絡ください!って張り紙があったりしてなw
- 403 :無記無記名:2008/09/09(火) 20:20:34 ID:IZxXQWV3
- このタイプの懸垂は出来るけど
ttp://jp.youtube.com/watch?v=IH3XmSglgCg
このタイプは一回も出来ないんだけどどこの筋肉が足りないんでしょうか?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yCj5Zi-y6Bw&feature=related
- 404 :無記無記名:2008/09/09(火) 20:24:54 ID:9Tsqk7FH
- 下の動画みたけどこれ誰か下でアシストしてるだろ。動きが変だろ
ていうかアシストとか以前にこれの何ができんのかイミフ。
アドバイスするとすれば飯食え。
- 405 :無記無記名:2008/09/09(火) 20:48:06 ID:QxTsu1TM
- >>346
レス読んで練習したら、長年の夢だったマッスルアップできるようになりました。
ありがとう。
- 406 :無記無記名:2008/09/09(火) 20:54:43 ID:JqZbJ3oG
- >>403
↓の動画、どうも踏み台を使ってるっぽいなぁ
- 407 :無記無記名:2008/09/09(火) 20:56:08 ID:mdaNakjO
- >>405
体重・加重チン重量・回数のスペック教えて
- 408 :無記無記名:2008/09/09(火) 21:01:07 ID:BHzRgOlU
- >>405
どういたしまして
吊り輪でやるとまた違って楽しいぜ、やってみて
- 409 :無記無記名:2008/09/09(火) 22:54:15 ID:oxZlcIfs
- 鯖移転うぜえええええええ
- 410 :無記無記名:2008/09/09(火) 23:00:22 ID:rNUf3GrZ
- 以前見たTVで中国の公園の充実ぶりが凄かったな
チンニングやディップスの器具はもちろん
何に使うのか分からない器具までww
それをお年寄りがほのぼのとトレーニングしている
日本人はヤワでいけないよな
訴訟が面倒だからって直ぐ器具を撤去して・・・
- 411 :無記無記名:2008/09/10(水) 02:07:08 ID:STTUHJlh
- >>395
校庭に入ってること自体が犯罪なんだが。
大体夜中に成人男性が中学校に侵入して懸垂してましたで済むわけないだろうに。
ましてや近隣で痴漢やひったくりが起きてたら間違いなく不審者リストに登録されるよ。
近くに鉄棒がある公園がなくても絶対に学校に入ってはいけない。
>>399さんが言うようにそれだけで名前が出る可能性も十分ある。
- 412 :無記無記名:2008/09/10(水) 03:35:52 ID:fTf0ViM9
- >>403
下のはどう見ても台使ってるのは置いておいて
只ワイドにすればこのフォームに成るってわけじゃないんだよね
- 413 :無記無記名:2008/09/10(水) 03:59:02 ID:fTf0ViM9
- http://youtube.com/watch?v=8ZOjNz6bjIs
これも怪しいという人がいるね
自然に見えるけど凄すぎて怪しい
- 414 :無記無記名:2008/09/10(水) 08:36:19 ID:cYUNeSAx
- >>410
モンペアみたいなキティガイが増えてるからな
- 415 :無記無記名:2008/09/10(水) 08:53:48 ID:WJjz/rZw
- 学校の鉄棒でチンしててお巡り来たけど晒されもしないし注意されただけだったよ
地域や状況に寄って違うだろうしね
逃げるなら最初から入らなきゃいいんだよ
- 416 :無記無記名:2008/09/10(水) 19:31:01 ID:AYDHQhuZ
- もう教師になっちゃえよ
- 417 :無記無記名:2008/09/10(水) 20:19:58 ID:SaMaam02
- 懸垂だけを毎日やるだけでも身体つきは変わっていくものなの?
- 418 :405:2008/09/10(水) 20:33:39 ID:TOj8LdEw
- >>407
175cm、70kgです。加重チンはいっさいやってません。筋肥大も重視してないので
週1回1セット限界までやるくらいです。回数は15〜17回ですね。
順手肩幅であごをバー上までだして肘がロックするまで体を下ろしてます。
日常生活に使えるていどに鍛えようと思ってます。
- 419 :無記無記名:2008/09/10(水) 20:47:54 ID:I8ZVHTQj
- >>417
だけじゃダメ。表も色々やらんと。
- 420 :無記無記名:2008/09/10(水) 21:13:33 ID:8HQwGYdi
- 体重60kg、順手肩幅、インターバル2分で8-4-3というゴミっぷりなのですが、
1年とかやれば加重できるレベルまでになりますかね?
3セットの後に飛び上がってネガティブだけ型通りにやるやつを2セットやって、
ワンロー左右2セットずつやっています。
- 421 :無記無記名:2008/09/10(水) 21:39:54 ID:P9bmP5cQ
- そんだけできりゃあと1〜2ヶ月で加重できるよ
っつうかもう5kgくらい加重したほうが楽しいよ
- 422 :無記無記名:2008/09/11(木) 01:31:17 ID:OoLxhsRS
- >>420
順手肩幅とダンベルローだけやってもしゃーねーからいろいろやった方がいい。
- 423 :無記無記名:2008/09/11(木) 01:57:17 ID:jPMEcny9
- BMのチンスタの接地部分の最大の縦と横の長さがわかる人いたら教えてもらえませんか?
- 424 :無記無記名:2008/09/11(木) 02:13:01 ID:yQkgdLNa
- ワイドチンと肩幅の効果の違いは?ちなみに俺は肩幅オンリーだが広がり、筋力も上がってる。少しずつだがね。
- 425 :無記無記名:2008/09/11(木) 14:38:01 ID:6Js/BbZg
- 三国高校でセーラー服の盗難が相次ぐ
三国高校で女子生徒のセーラー服が相次いで盗まれていたことが
わかりました。
「友達と先輩が盗まれたって。上とスカートと…」「怖い! 知らない人が持ってると
思うと怖い」
セーラー服が相次いで盗まれたのは三国高校です。
高校によりますと、先月30日からきのうまでに普通科の2年生と3年生の女子生徒
合わせて9人のセーラー服が盗まれたものです。
三国高校では今月4日まで学校祭が行われていて、先月30日と31日はその準備を
していました。
期間中、生徒は始業時に体操服などに着替え、セーラー服を教室に置いていました。
高校では被害にあった女子生徒から状況を聞く一方、警察に相談しています。
http://www2.fbc.jp/news/news_133333.html
この高校でチンして見つかったら間違いなく家宅捜索されるな
- 426 :無記無記名:2008/09/11(木) 14:48:15 ID:+LEORK+g
- ↓犯人が登場
- 427 :無記無記名:2008/09/11(木) 14:50:34 ID:WjbJtJwS
- ( ゚∀゚) ちんにん! ちんにん!
( )
| 彡つ
し∪J
- 428 :無記無記名:2008/09/11(木) 14:53:10 ID:UxhcxylX
- ワロタw
- 429 :無記無記名:2008/09/11(木) 16:43:17 ID:MyvJKSkh
- チンって大円筋発達するから広背筋上部が発達するけどバランスよく広背筋鍛えるならベントローのほうがいいような 別にチンがベントローより劣ったトレと言ってるわけじゃないよ 上部にはチンが一番いいと思うしさ
- 430 :無記無記名:2008/09/11(木) 16:50:03 ID:5dFXA4OC
- >>429よ、肘を…
_________
|| ヽ( ´ー`)ノ ||
|| | | ||
|| し⌒J ||
||,,,,,,,,,,,,,,||
- 431 :無記無記名:2008/09/11(木) 16:55:20 ID:5dFXA4OC
- 背をあまり反らさず、脇腹に付ける様に引くんだ!
- 432 :無記無記名:2008/09/11(木) 17:04:56 ID:+LEORK+g
- >>430
________
|| ヽ( ´ー`)ノ.||
|| | .| .||
|| し⌒J ..||
|| ,,,,,,,,,,,,, ..||
修正しといた
- 433 :無記無記名:2008/09/11(木) 17:08:40 ID:+LEORK+g
- あれ?(´・ω・`)
_________
|| ヽ( ´ー`)ノ ||
|| | | .||
|| し⌒J ||
|| ||
,,,,,,,,,,,
- 434 :無記無記名:2008/09/11(木) 18:01:46 ID:yQkgdLNa
- さーて今からチンやりに公園へ。出来るようになってくると楽しくて仕方がない。62〜63キロで20回できる人いる?いっぱいいるか(笑)
- 435 :エンジェル・ダスト:2008/09/11(木) 18:02:14 ID:2FuIZoCP
- http://p.pita.st/?m=jgia3dsc
29歳 169p66.0キロ体脂肪率14.8% 胸囲98ウエスト73上腕32前腕28.5
懸垂歴1年3ヶ月
スピーカースタンドは売却しました
プロテインはDNSのバナナ味を飲んでいます
- 436 :無記無記名:2008/09/11(木) 18:16:22 ID:4fiKSvsj
- >>435
週に何回やってる?
あとセット数は?
- 437 :エンジェル・ダスト:2008/09/11(木) 18:30:19 ID:2FuIZoCP
- 懸垂は2日に一度2時間くらいしています
50セットくらいしています
アンクルウエイトで5キロ加重して
逆手ワイド懸垂4回3セット 順手サムレスグリップワイド懸垂3回3セット
そのあと自重で
逆手ワイド懸垂3回 →ディップス4回→ 順手超ワイド懸垂3回2セット→ 順手サムレスグリップワイド懸垂3回
→逆手ワイド懸垂に戻る以下ループ
これで合計すると50セットくらい
稼動域MAX 低回数で約50セットのトレーニングです
そのあと10`鉄アレイ2個を持って スクワットやランジで
申し訳程度に足を鍛えています
トレーニング中にはスピーカーで音楽をかけたり
液晶テレビで録画したデジタルWOWOWのエキサイトマッチで
ボクシングの世界タイトルマッチ等の試合を再生して モチベーションを高めています
デジタルWOWOWは加入したばかりです
- 438 :無記無記名:2008/09/11(木) 18:33:27 ID:4fiKSvsj
- >>437
2日に一度50セット?2時間? 凄いね
- 439 :無記無記名:2008/09/11(木) 18:39:40 ID:5dFXA4OC
- >>437相変わらず面白いレスしますね
ところで何故1セットの回数が少ないのでしたっけ?
足はジャンピングスクワットの後にそのメニューやって、
慣れたらランニングも入れた方が良いですよ、週1くらいで
- 440 :無記無記名:2008/09/11(木) 18:40:32 ID:w3TaWh4V
- >>437
懸垂だけで2時間って確実にオーバーワークじゃないの?
- 441 :エンジェル・ダスト:2008/09/11(木) 18:44:34 ID:2FuIZoCP
- >>439
1セットの回数が少なくなってしまったのは
背中に効かせることと稼動域をMAXでやることを意識して
それでいて50セットくらいやっていたら
自然と1セットの回数が減ってしまったんです
半年前は6回〜10回で16セットでしたが
2時間50セットにしたら回数ができなくなりました
- 442 :無記無記名:2008/09/11(木) 18:50:32 ID:5dFXA4OC
- >>441ふうむ、かなりストリクトにやってんですね?
レスありがと
- 443 :無記無記名:2008/09/11(木) 18:55:50 ID:gZ1bgfKi
- >>441
ロッククライミングしたことありますか?
それだけ鍛えてればすごく登れそうですけど
- 444 :エンジェル・ダスト:2008/09/11(木) 19:11:02 ID:2FuIZoCP
- >>443
ロッククライミングは一瞬の気の緩みで落下しそうなんでやりたくないですね
ボクシングに興味があったんですが
WOWOWのエキサイトマッチの
ライト級とかスーパーライト級とかウェルター級の世界タイトルマッチ見ると
レベルが高すぎて ボクシングはやるもんじゃなくて見るものな気が僕はします
- 445 :無記無記名:2008/09/11(木) 19:26:19 ID:4fiKSvsj
- Sライト級くらいになると凄い体した黒人とかいるからね
筋肉でバキバキ
自分少しプヨってるからあんな体に憧れる
- 446 :エンジェル・ダスト:2008/09/11(木) 19:31:58 ID:2FuIZoCP
- スーパーライト級の世界クラスになると
パンチ力もハンドスピードもディフェンス技術もハンパじゃないです
あれ見ると 自分が挑戦する気にならない 見るほうだけで充分楽しめます
- 447 :無記無記名:2008/09/11(木) 19:42:51 ID:7d93muB7
- http://jp.youtube.com/watch?v=-Y-eXH_PQMA&feature=related
こんな格好いい体した女とヤりたい・・・日本にもいるのだろうか
あったら画像とか動画とか見せてください
- 448 :無記無記名:2008/09/11(木) 19:47:50 ID:OoLxhsRS
- >>447
http://jp.youtube.com/watch?v=lbxhvzVvorE&feature=related
そいつよりこの女のほうがいい
- 449 :無記無記名:2008/09/11(木) 19:50:09 ID:1wOkmidY
- >>447
顔みえない所がそそる
- 450 :無記無記名:2008/09/11(木) 19:58:54 ID:kg7Jq3k0
- http://youtube.com/watch?v=6By6YRgRvsM
こっちがいい
- 451 :無記無記名:2008/09/11(木) 19:59:29 ID:7d93muB7
- >>448
華奢ね。おっぱいならグラビアの篠崎愛ちゃんが至高です
- 452 :無記無記名:2008/09/11(木) 20:11:03 ID:YzJRarNJ
- >>450
かわええ(*´∀`)
- 453 :無記無記名:2008/09/11(木) 20:26:34 ID:teK8eFve
- クソガリじゃねえか
- 454 :無記無記名:2008/09/11(木) 21:45:08 ID:kg7Jq3k0
- >>453
http://jp.youtube.com/watch?v=AJ4bjlTLLe8&fmt=18
これはどうかな
- 455 :無記無記名:2008/09/11(木) 21:46:49 ID:UxhcxylX
- ニューハーフか?
- 456 :無記無記名:2008/09/11(木) 21:47:54 ID:UxhcxylX
- >>437
てかなんでそんな無駄なトレしてんの?
- 457 :無記無記名:2008/09/11(木) 21:49:36 ID:7d93muB7
- 50セットワロタw
でも逆に新たなトレシステムが開発されるかもしれない馬鹿には出来ない
彼の半年後に期待したい
- 458 :無記無記名:2008/09/11(木) 21:49:51 ID:yk/obcqg
- >>450 の子ってモデルかなんかなの?他にもあったんだけど
http://jp.youtube.com/watch?v=2VZdDWTQCZ4&NR=1
- 459 :無記無記名:2008/09/11(木) 21:50:39 ID:UxhcxylX
- たしかずっとこんなトレしてたと思うが、このコテは
システムもクソもあんな低回数低付加を延々とやって意味あるのか?
ウォームアップを延々と続けてるようなもんだろ
- 460 :無記無記名:2008/09/11(木) 22:02:24 ID:7d93muB7
- 持久力は付く・・・低回数低付加?w んん〜^^;
女はキレキレよりも、筋肉の上に脂肪が少しある方が俺は好き
- 461 :無記無記名:2008/09/11(木) 22:07:08 ID:UxhcxylX
- >>460
66キロで3回とか4回を何十セットもやるより10回以上を5セットのほうがはるかに効率的だろ、持久力がつくかよこんなので
エンジェルダストは何十セットもやるより1setのうちで回数こなしてもっとセット数抑えたほうがいいと思う
- 462 :無記無記名:2008/09/11(木) 23:02:30 ID:4fiKSvsj
- 自分の筋トレメニュー
月曜日、木曜日
ベンチプレス2セット、ショルダープレス2セット、ディップス3セット、懸垂3セット、カール2セット
火曜日、金曜日
スクワット3セット、ランジ2セット、腹筋
こんな感じなんですが何かアドバイスして下さい
- 463 :無記無記名:2008/09/11(木) 23:05:32 ID:lkPJdAl7
- >>462
何を目的としてトレしてるのかも書かないでアドバイスもクソもないだろう
- 464 :無記無記名:2008/09/11(木) 23:31:57 ID:Kpt0LWBo
- >>454の子と
お付き合いしたいのですがアドバイス下さい。
- 465 :無記無記名:2008/09/11(木) 23:39:21 ID:wuQNmAbM
- かわいいけど豊胸手術しないでほしい
- 466 :無記無記名:2008/09/11(木) 23:44:23 ID:WjbJtJwS
- >>464
がんばってチンニングしてください
- 467 :無記無記名:2008/09/11(木) 23:44:37 ID:GwNqsE1U
- >>458
Jamie Easonはbodybuilding.comと契約してるモデルのはず
- 468 :無記無記名:2008/09/11(木) 23:50:06 ID:au03Ihty
- チンニングとディップスを組み合わせたようなやつあるじゃん?
動作はチンニングで体を持ち上げその後さらにディップス動作で体をさらに持ち上げるやつ。
あれってなんて名前なの?
- 469 :無記無記名:2008/09/11(木) 23:50:53 ID:lkPJdAl7
- マッスルアップ
- 470 :無記無記名:2008/09/11(木) 23:51:14 ID:5ah9xp80
- >461
確かにセット数が多すぎな気がするけど
過去の写真みてると実際にかなり筋肥大してるみたいだしいいんじゃない?
>468
マッスルアップ?
- 471 :無記無記名:2008/09/11(木) 23:54:02 ID:OoLxhsRS
- マッソーアップね。チンとディップ合わせたような効果アルよ
- 472 :無記無記名:2008/09/12(金) 00:05:36 ID:NcKzEQkh
- マッスルアップできない85キロですけど、どうすればできるようになりますか?
ピンポイントでやるべきトレを教えてください。
- 473 :無記無記名:2008/09/12(金) 00:17:08 ID:qZvfDvj9
- 引き付けるときに腿を腹に引き付け、その反動を使うこと
- 474 :無記無記名:2008/09/12(金) 00:19:34 ID:doi6HJAs
- >>463
目標は山本KIDみたいな体です
- 475 :無記無記名:2008/09/12(金) 00:23:55 ID:tK5r69q9
- >>471
>チンとディップ合わせたような効果アルよ
・・・
>>474
言ってる意味すら解ってねえな
- 476 :無記無記名:2008/09/12(金) 02:39:32 ID:Fe/fIgnj
- チンニングは順手、逆手、
手幅は
10cm、肩幅、肩幅より大きいの合計6くらいある。
どれをやるのがこのスレのおすすめなんだろう
- 477 :無記無記名:2008/09/12(金) 02:46:16 ID:ZeCU2bSt
- 逆手ワイド以外は全部おすすめだよ。
- 478 :無記無記名:2008/09/12(金) 02:48:21 ID:Fe/fIgnj
- >>400
安上がりなのはあるよ。
ぶら下がり健康器をかってそこにチンニングバーをヒモでつなげて
チンニングすれば、高いスタンド買わなくてできる
- 479 :無記無記名:2008/09/12(金) 06:48:23 ID:9Fw6ztDS
- レップ数が伸びません。自重順手肩幅で14、9、6回です。毎回順手肩幅で3セットしかやりません。セット数増やしたり、逆手とかでやれば伸びますか?
- 480 :無記無記名:2008/09/12(金) 06:53:17 ID:bqSd4H6+
- >>476
順手サムレスグリップ極ワイド
- 481 :無記無記名:2008/09/12(金) 12:37:16 ID:qp5wI2gL
- 極ワイドってどれくらいよ?
- 482 :無記無記名:2008/09/12(金) 12:42:09 ID:P/s88fZ4
- バーに角度がついてるところでやるんじゃない。
http://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-007.html
- 483 :無記無記名:2008/09/12(金) 12:43:28 ID:wdYdD9KP
- 順手だと少ししか出来ないけど逆手だと倍は出来る
前腕が弱いんだな
- 484 :無記無記名:2008/09/12(金) 13:11:04 ID:vaArtNIc
- >>482
その反重力てどうやって足乗っけるの?あと腰痛めない?ねえ教えて。ねえねえ
- 485 :無記無記名:2008/09/12(金) 14:07:58 ID:ScW2nIws
- 順手やりにくいなぁ
- 486 :無記無記名:2008/09/12(金) 15:12:42 ID:S9XPHwb6
- ストラップをつけて20回できるようになった。
ストラップをはずしたら13回程度で前腕が動かなくなった
貧弱!貧弱ゥ!
- 487 :無記無記名:2008/09/12(金) 16:47:44 ID:Fe/fIgnj
- チンニングは一回づつ床に足つけてやる方がよくない?
- 488 :無記無記名:2008/09/12(金) 16:53:07 ID:OdlLXQJw
- >>487
それだと一瞬だけど回復するじゃん
- 489 :無記無記名:2008/09/12(金) 17:10:01 ID:URsfcZOv
- 筋トレスレって大抵殺伐としてるもんだけど
このスレは雑談しても怒られないからいいね
- 490 :無記無記名:2008/09/12(金) 17:22:28 ID:cI1eVp2l
- ロシアンチンニングできるようになったよ!
- 491 :無記無記名:2008/09/12(金) 17:28:06 ID:ZeCU2bSt
- マッスルアップといいなさい
- 492 :無記無記名:2008/09/12(金) 21:39:35 ID:NG2WjuXz
- 482見て初めて知ったけどグラビティブーツって一般的なのか?
家で一人でやるにはちょっと怖いけど腰痛に効きそうだな
- 493 :無記無記名:2008/09/13(土) 00:22:40 ID:Rw0wc6nZ
- 今日のめにゅー
順手で肩より狭めて
加重15kg×10回
加重12.5kg×10回
加重10kg×10回
逆手で肩より狭めて
加重15kg×10回
加重12.5kg×10回
加重10kg×10回
順手と逆手肩より狭めてを交互に
加重15kg×10回
加重12.5kg×10回
加重10kg×10回
肩の靭帯痛めて亜脱臼っぽくなったので、1週間ぶりにやったら全然上がらなかった…
最後あたりは補助なしじゃあがらないし。
さらに肩より腕広げると痛いし。
早く治れー
- 494 :無記無記名:2008/09/13(土) 00:31:27 ID:/HhkvWfK
- 完治するまでトレーニングやめておいたほうがいいんじゃない?(・ω・` )
お大事に
- 495 :無記無記名:2008/09/13(土) 01:31:13 ID:LqfgMUi5
- >>493
せめて体重まで書けよ。ここはオメーの日記帳じゃねーぞ
- 496 :無記無記名:2008/09/13(土) 01:47:36 ID:K/jC1lNw
- >>493
>>494の言うとおり思い切って休んだほうがいいと思うよ
騙し騙しやった結果、大きな故障に…ってことになりかねん
- 497 :無記無記名:2008/09/13(土) 01:58:43 ID:D9BhRMcA
- 懸垂やると必ず次の日首が寝違えたみたいな痛みがあり、上向けないからうがいができない。改善策求む。
- 498 :明和高校名古屋大学河合希:2008/09/13(土) 03:59:34 ID:yTmoyO07
-
みなさん 体重何キロで懸垂何回ぐらいできますか?
また ハイプーリー ラットマシン のマックスの記録はどれくらいですか?
- 499 :無記無記名:2008/09/13(土) 04:50:14 ID:dhBigkrv
- いくらこのスレでも順手で1回1回完全に下まで下ろして一旦静止して、
また上げるという完全ストリクトで20回できる奴はほとんどいないだろうな
- 500 :無記無記名:2008/09/13(土) 06:55:57 ID:tzF8G6tE
- >>499
自衛隊では順手肩幅で2秒に1回顎をバーにだしてやるらしいよ。もちろんボトムでは
肘を伸ばしきって。16回で合格って聞いた覚えが・・・・。ちなみに自衛隊の
最高は46回だそう。
- 501 :無記無記名:2008/09/13(土) 07:07:45 ID:P1Q2mBeL
- X・グリッパーって金だす価値ある?
効果がかなりあるなら本家でかう。
- 502 :無記無記名:2008/09/13(土) 07:10:19 ID:P1Q2mBeL
- >>501
ゴメン。スレ誤爆。
- 503 :無記無記名:2008/09/13(土) 07:56:23 ID:uc+H3NfT
- >>500
60くらいな奴がいた気がする。
それと、3秒に1回のペースだよ(^o^)
7回が合格。
- 504 :無記無記名:2008/09/13(土) 08:56:16 ID:OWdCH4kq
- 昨日、カミさんに背中を見てもらったら、
「左側と右側が全然違う。右のほうが発達してる」って言われた。
チンニングするときに、無意識に力のある利き腕のほうで引き上げていたんだろか。
それとも自分の体がそういう仕様なのかわからん(´・ω・`)ぅぅ
- 505 :無記無記名:2008/09/13(土) 09:08:36 ID:Ph9QGvr1
- >>500
反動あり?
- 506 :無記無記名:2008/09/13(土) 09:10:36 ID:Ph9QGvr1
- >>499
完全ストリクトの必要ないよ。一回ごとに地面に足ついていい
- 507 :無記無記名:2008/09/13(土) 09:25:31 ID:Rw0wc6nZ
- >>494>>496
ここ4ヶ月ほどどんなに忙しくても頑張ってトレしてきたから、休むに休めなくて…。
もう1週間ぐらい思い切って休みます。
ご心配ありがとうございます。
>>495
身長182cm 体重103kgだよ。
- 508 :無記無記名:2008/09/13(土) 09:27:11 ID:gwD4CSjI
- 自宅でチンニングしたいのですが、
お勧めのチンニングバーは有りますでしょうか?
- 509 :無記無記名:2008/09/13(土) 16:04:02 ID:ljtOGlUf
- >>507
その体重であのメニューこなすってことは肉だるまさんだな
- 510 :無記無記名:2008/09/13(土) 17:07:10 ID:UMo85sCz
- http://jp.youtube.com/watch?v=8BbUhlIEZEY
- 511 :無記無記名:2008/09/13(土) 17:57:46 ID:DIjacToi
- >>504
前はどうなってるのよ?
- 512 :無記無記名:2008/09/13(土) 20:02:11 ID:0NnAfr3W
- >>510
この曲なんていう曲ですか?
- 513 :無記無記名:2008/09/13(土) 23:24:36 ID:0TplWLWs
- 好奇心で50kg荷重してみたら、なんとか3回できたけど右肩を痛めました…(´;ω;`)
- 514 :無記無記名:2008/09/13(土) 23:35:43 ID:ZanfCfsu
- 凄いな。お大事に。
- 515 :無記無記名:2008/09/13(土) 23:44:20 ID:t4CLKMeJ
- ちんちんにんにんぐっぐっぐ
- 516 :無記無記名:2008/09/13(土) 23:57:40 ID:0TplWLWs
- >>514
ありがとうです(´;ω;`)
普段は30〜35kgでやってるから、出来るかな?って…
不相応な重さはやめときます。
- 517 :無記無記名:2008/09/14(日) 00:13:04 ID:3opzTSIu
- >>512
Psofioi Korioi - Epistrofi sti Fysi
スレ違いやめろクズ
- 518 :無記無記名:2008/09/14(日) 00:15:13 ID:nELQx7/m
- みんなどこのメーカーのチンスタ使ってる?
- 519 :無記無記名:2008/09/14(日) 00:56:27 ID:FARNxXkl
- ぶら下がり健康器にヒモ通してチンニングのバーを
いれるのでもできてる
- 520 :無記無記名:2008/09/14(日) 01:15:53 ID:s5lg1A3L
- >>519
それだと平行にするのが難しい希ガス
- 521 :無記無記名:2008/09/14(日) 01:22:24 ID:xazBNi3N
- >>518
ボディメーカー
- 522 :無記無記名:2008/09/14(日) 02:07:22 ID:m6jo4rgS
- チンだけならBMとかでも大丈夫だがディップはできないよね ディップバーついてるがガタガタ揺れて使い物にならん
- 523 :無記無記名:2008/09/14(日) 02:36:00 ID:O0n1vXoL
- ファイティングロードの一万円のチンスタ使ってる方いますか?
- 524 :無記無記名:2008/09/14(日) 03:15:03 ID:K1gdx+F/
- 俺使ってる
- 525 :無記無記名:2008/09/14(日) 03:39:58 ID:O0n1vXoL
- >>524
使い心地はいい感じですか?
- 526 :無記無記名:2008/09/14(日) 05:38:43 ID:mm26FFD8
- 外国の消防士の番組をみていたら
入隊試験で逆手懸垂20回順手10回だった
どうして順手は力が入らないんだろう
- 527 :無記無記名:2008/09/14(日) 05:57:46 ID:tsRfnPH0
- >>526
上腕二頭筋の参加率が少ないからだよ。
- 528 :無記無記名:2008/09/14(日) 09:50:33 ID:B8ly7kjC
- 今日はチンの日です
- 529 :無記無記名:2008/09/14(日) 10:02:51 ID:R6gYt+7K
- ちんちんにんにんぐーぐーぐー
- 530 :無記無記名:2008/09/14(日) 10:29:47 ID:+yVb9CUb
- >>525
俺も使ってる
難点は肩幅より少し広めができないこと
もう少し手を広げればグリップがあるのだが
まあ自重でやる分には問題ないと思います
- 531 :無記無記名:2008/09/14(日) 11:05:33 ID:b5it9RsU
- >>517
d
- 532 :無記無記名:2008/09/14(日) 12:30:50 ID:Q6sKB1Ry
- ホームセンターにパイプを物色に行ってきたんだが、径が25mmとか40mmとかいろいろあってどれが最適かよくわからん
チンニングに適した径ってどのくらいですか?
- 533 :無記無記名:2008/09/14(日) 13:29:40 ID:u6b4u2OA
- あんたの手にジャストフィットする径がベストなんだから他人に聞いたってわかるわけがない
もっかいホムセン行ってパイプにぎにぎしてこい
- 534 :無記無記名:2008/09/14(日) 13:52:26 ID:KZj5zpIS
- >>532>>533
手は関係ない
チンコの径と決まってる
- 535 :無記無記名:2008/09/14(日) 15:09:54 ID:s5lg1A3L
- ホームセンターでパイプを入念に握ってる奴って絶対チンニンガーだよな
- 536 :無記無記名:2008/09/14(日) 15:11:15 ID:OkhhXiVi
- ああ、チンニンガーだろうな
- 537 :無記無記名:2008/09/14(日) 15:22:53 ID:4n7bFSOI
- ホームセンターで握るのはまだ甘い
俺は外を歩いててパイプを見つけるとついつい握ってしまう
- 538 :無記無記名:2008/09/14(日) 15:31:08 ID:R89THMFC
- サウナでチンコ見つけるとついつい握ってしまうに見えた
- 539 :無記無記名:2008/09/14(日) 15:32:45 ID:OkhhXiVi
- 眼科行け
- 540 :無記無記名:2008/09/14(日) 15:36:15 ID:KZj5zpIS
- 精神科だろ
- 541 :無記無記名:2008/09/14(日) 15:37:29 ID:OkhhXiVi
- 脳外科もだな
- 542 :無記無記名:2008/09/14(日) 15:40:30 ID:s5lg1A3L
- うまし科だろ(馬鹿)
- 543 :無記無記名:2008/09/14(日) 15:41:20 ID:R89THMFC
- まあ、チンニンガーだろうな
- 544 :無記無記名:2008/09/14(日) 17:43:32 ID:Hbc8l/VX
- 懸垂を週2回やろうと思ってんだが週2回なら1回で何セットしたら良いかな?
- 545 :無記無記名:2008/09/14(日) 18:13:34 ID:AfphVilL
- は?
- 546 :無記無記名:2008/09/14(日) 18:32:21 ID:f+wN/0+o
- ひ?
- 547 :無記無記名:2008/09/14(日) 19:40:05 ID:+yVb9CUb
- ふ?
- 548 :無記無記名:2008/09/14(日) 20:04:00 ID:OkhhXiVi
- 反動つかってヒョードルのやってたチンニングやってたら手のかわがベロンって向けていたいよお・・・・
- 549 :無記無記名:2008/09/14(日) 20:04:21 ID:lmhoYzbC
- へ?
- 550 :無記無記名:2008/09/14(日) 20:32:59 ID:1zuK5F6A
- ほ?
- 551 :無記無記名:2008/09/14(日) 20:44:08 ID:+by745qq
- ぱ?
- 552 :無記無記名:2008/09/14(日) 20:45:09 ID:OkhhXiVi
- もうこの流れやめよう、な?
- 553 :無記無記名:2008/09/14(日) 20:49:39 ID:R89THMFC
- に?
- 554 :無記無記名:2008/09/14(日) 20:50:53 ID:Q6sKB1Ry
- お前らはなんでチンニングするの?どんな異議を見出しているの?
広い背中を手に入れて以前の自分から何か変化はあったかい?
- 555 :無記無記名:2008/09/14(日) 21:24:52 ID:u6b4u2OA
- いいからパイプにぎにぎしてこいっつうの
- 556 :無記無記名:2008/09/14(日) 22:31:45 ID:DI4j5hzr
- 出来るだけ背中に効かせず、二頭筋にだけ効かせるようにするコツを教えてほしい
二頭トレをしばらくカールからチンに変えようと思って始めたんだけど
どうも背中にも効いてしまってるっぽい
背中と二頭を同じ日にやるしかないのかしら
- 557 :無記無記名:2008/09/14(日) 22:33:48 ID:OkhhXiVi
- 簡単だろ手と手がくっつくくらいでやって腕だけで上げるようにするんだ
それができないなら腕の筋力不足だと思っとけ
- 558 :無記無記名:2008/09/14(日) 23:18:28 ID:3H23Smlg
- 情熱大陸出てる女の子チン何回できるのかな
回数じゃ負けそう
- 559 :無記無記名:2008/09/14(日) 23:38:52 ID:4Cf85KEe
- クライミングとチンは要求される能力が違うから、なんともいえないね。
あの世界の人達にとって、回数や加重重量なんか意味のないことなんだよ。
ボルダリングは面白いよ。
- 560 :無記無記名:2008/09/14(日) 23:44:46 ID:7KrtbFAI
- >>556
逆手で握る
手幅は肩幅以内
肘を引くというよりも、肩をバーに近付ける様に
かねー
- 561 :無記無記名:2008/09/15(月) 01:07:19 ID:On5bsADl
- 世界トップクライマーの平山ユージは昔の記事によると100回出来たらしいよ
- 562 :無記無記名:2008/09/15(月) 05:49:17 ID:IqaUYGBm
- 胸に効くのは順手と逆手どちらかわかる?
>>561
体の反動あり?
反動なしでも30回できる人はごろごろいるから
100でもありえなくはない
- 563 :無記無記名:2008/09/15(月) 16:22:23 ID:evmpouoz
- The Perfect Pullup ほすぃ〜
ttp://jp.youtube.com/watch?v=i7nvMCHH1bw&feature=related
スタート時はオーバーグリップ、
ひねりながら挙上し、
フィニッシュ時はアンダーグリップ。
- 564 :無記無記名:2008/09/15(月) 16:27:00 ID:ANWRtopu
- >>544
疲れ果てるまで
- 565 :無記無記名:2008/09/15(月) 16:28:59 ID:EDw5E5w5
- >>556
ディップスもそうだが、
この手の種目で対象筋だけをアイソーレートするのは無理だと思う。
しかしながら可能な限り背中の関与を減らしたいのであれば、
手幅は、一般的に肩幅か肩幅よりやや狭め。
肩幅より広く握ると肘に不必要な捻りが加わってしまう。
体をゆっくり引き上げていく動作は、順手の時と変わらないが、
上腕二頭筋を鍛える場合は、バーを顔に引きつけるように体を引き上げていく。
この時、胸を張る必要はない。しっかりと上腕二頭筋を意識して行う。
これはバーベルやダンベルを使わずに、
効果的に上腕二頭筋をトレーニングするときによく行われるやりかた。
- 566 :無記無記名:2008/09/15(月) 16:35:28 ID:4mhOnPIy
- ディップスと懸垂普通どちらが加重できるもん?
- 567 :無記無記名:2008/09/15(月) 16:45:29 ID:db23e85/
- >>563
こんな2匹目のドジョウ売れるわけねーだろ
- 568 :無記無記名:2008/09/15(月) 18:05:18 ID:vVVQ3Bz8
- >>566
俺はディップス45kg加重できるけど
ワイドチンは20kg位しかできない
- 569 :無記無記名:2008/09/15(月) 18:58:26 ID:9B4MhTRF
- >>563
日本で買えるとこあるの?
- 570 :無記無記名:2008/09/15(月) 19:32:26 ID:q+JGxm3y
- 広背鍛えるために順手で肩幅より広げて反りながらチ〇ニングしてるけど
腕が疲れるだけだ
- 571 :無記無記名:2008/09/15(月) 19:41:53 ID:VCfc972r
- >>570
なぜ伏せ字なんだなぜ
- 572 :無記無記名:2008/09/15(月) 19:43:38 ID:ac0rFUNq
- ウブなんだよ、そっとしておいてあげて
- 573 :無記無記名:2008/09/15(月) 19:43:43 ID:65Jd08P+
- ○ンニ○○してると○○がすごく疲れるよな
でもクセになってやめられねぇ
- 574 :無記無記名:2008/09/15(月) 19:58:50 ID:6s15aYDQ
- ランニングであしが疲れるんですね、わかります
ランナーズハイでクセになるんですね、わかります
- 575 :無記無記名:2008/09/15(月) 21:30:21 ID:5JMRNyub
- >>568
そうなん?自分は同じ加重ならディップスの方がきつい。
ただチンニングはワイドナローパラレルやってるけどディップスは同じ手幅し
かできないし。
- 576 :無記無記名:2008/09/15(月) 21:32:12 ID:EDw5E5w5
- ハの字じゃなくまっすぐのバーでやってんのけ?
- 577 :無記無記名:2008/09/15(月) 22:20:33 ID:gyGGown8
- ハの字でやってるけどどっちがきついもん?
- 578 :爺:2008/09/15(月) 22:53:00 ID:Oho+MqSV
- ハの痔
- 579 :無記無記名:2008/09/16(火) 12:25:35 ID:J26IdUxx
- >>566
普通はディップスの方が高重量、高回数できるよ。
ディップスはトップビルダーなんかが100kg以上加重してる話もたまに聞くけど、
懸垂で100kg以上はほとんど聞いた事無い。
トレーニングマガジン3号の山田のコラムの懸垂特集では
100kg加重×5回が山田の懸垂の最高記録らしい。
- 580 :無記無記名:2008/09/16(火) 13:50:28 ID:+Nrloy11
- みなさん 体重何キロで懸垂何回ぐらいできますか?
また ハイプーリー ラットマシン のマックスの記録はどれくらいですか?
- 581 :無記無記名:2008/09/16(火) 15:23:43 ID:Gj1dSN7K
- 人それぞれ
- 582 :無記無記名:2008/09/16(火) 17:18:16 ID:cHs5bSNt
- ド、ド〜ン!!
- 583 :無記無記名:2008/09/16(火) 17:43:19 ID:vds85Teq
- >>579sasukeの?
- 584 :無記無記記名:2008/09/16(火) 18:22:20 ID:ZPkEZpIm
- >>579
加重100キロの懸垂ですか!!
そのレベルなら片手でも楽勝で出来るのですかね
- 585 :無記無記名:2008/09/16(火) 20:20:27 ID:acew2Atb
- >>583
パンクラスの山田嵩太郎だよ。
- 586 :無記無記名:2008/09/16(火) 20:21:15 ID:jjaW+/XU
- サバ読み無一文のなんちゃって格闘家
- 587 :無記無記名:2008/09/16(火) 22:04:54 ID:T7PpcH6x
- >>579
ごめんチンニング歴1年半ディップス歴数ヶ月ラットプル歴6年でした。
あと胸の種目はあまり力いれてません。
- 588 :無記無記名:2008/09/16(火) 22:28:01 ID:J26IdUxx
- >>584
片手懸垂は楽勝とは行かないが出来るらしい。
ディップスも100kg加重してる写真を見た。
- 589 :無記無記名:2008/09/16(火) 22:29:09 ID:2+//07/S
- フルレンジじゃないけど130kg加重できるんだろ?山田は
- 590 :無記無記名:2008/09/16(火) 23:03:28 ID:hdryRa5g
- おいおまいら、明日はSASUKEですよ。
- 591 :無記無記名:2008/09/16(火) 23:10:59 ID:IfKtt2Xa
- 落ち着いて、皆ワカッテルデスヨ
- 592 :無記無記名:2008/09/17(水) 01:39:18 ID:yZ74JweV
- BMやシンテックの懸垂マシーンとかさ 一番はじにグリップの滑り止めゴムみたいなのついてるが あんな手幅でやったら超ワイドチンだよな あそこまでのワイドやるやつあんまいないと思うけどな チンスタはゴムみたいなの全体につけてもらいたいな
- 593 :無記無記名:2008/09/17(水) 03:30:03 ID:13iHPJyN
- BMのチンスタユーザーだけど、ゴムグリップのところではチン一回もできん。
肩幅でも自重で10回しかできんけど。
- 594 :無記無記名:2008/09/17(水) 07:53:25 ID:sWBxJtmf
- 俺もBM使ってる
最初に超ワイド試してこりゃ無理だとあきらめてたけど
最近やってみたら5回出来た
出来るようになると楽しい
ちなみに懸垂歴4か月
自重は指先だけ引っ掛けるスタンダード順手で15回
- 595 :無記無記名:2008/09/17(水) 12:02:17 ID:UaArvW9d
- SASUKEオールスターズの中でもトッププレーヤーの漁師の長野さん?だっけ?
彼なら自重だったら鬼のような回数こなしそうだなぁ。
あのコースをクリアするのって、自重トレの行き着く先というか、
間違いなく“使える筋肉”ってやつだよねぇ。
- 596 :無記無記名:2008/09/17(水) 18:53:53 ID:H/yV9Hk0
- 間違いない。あの人は使える筋肉の固まり。握力とかもハンパないんじゃね?
- 597 :無記無記名:2008/09/17(水) 19:16:55 ID:y4bCh+bH
- 筋肉に使えるも使えないもあるかよ、バカ。
- 598 :無記無記名:2008/09/17(水) 19:28:50 ID:4BxBZpoz
- 主動筋と拮抗筋をバランスよく鍛えてるって話でしょ。
マシンで主動筋ばっか鍛えると見栄えする体は作りやすいけど、
拮抗筋が弱いからフリーウェイトだとバランス取れずに高重量が扱えない。
ボディビルダーの筋肉は見た目だけ、って俗説の原因はこれ。
- 599 :無記無記名:2008/09/17(水) 19:37:12 ID:PCkKo3yH
- >>598
拮抗筋と深層筋を勘違いしてるのか?w
- 600 :無記無記名:2008/09/17(水) 19:37:41 ID:hbwDRkY3
- ウエイト板ってどんどんレベル下がってるよな
- 601 :無記無記名:2008/09/17(水) 19:42:05 ID:4BxBZpoz
- そうだよな
- 602 :無記無記名:2008/09/17(水) 19:51:16 ID:N9ZI1I/c
- 使える筋肉なんていうバカが増えたしな
- 603 :無記無記名:2008/09/17(水) 20:32:26 ID:Re6HMd9A
- SASUKEで消防士と漁師がウォームアップでマッスルアップしてたなw
やっぱすげえ
- 604 :無記無記名:2008/09/17(水) 21:20:56 ID:5bzBUv++
- >>595
SASUKEは器械体操やクライマーが極めて有利な競技なだけだよ。
使える筋肉wもクソも無い。
- 605 :無記無記名:2008/09/17(水) 21:34:52 ID:9M1a6MkL
- そりゃ58kgまで体重落としていいなら
俺もSASUKEクリア出来るよ
筋肉もったないから落とさないけどね
- 606 :無記無記名:2008/09/17(水) 21:37:24 ID:c362SeCX
- はいはい口だけ口だけ
- 607 :無記無記名:2008/09/17(水) 21:40:39 ID:5bzBUv++
- まあ、軽量の方が有利と言っても80〜90kgあってもクリアしてる人もいるので
100kg以上のヘビー級でも無い限り、
体格を言い訳には出来ないけどね。
- 608 :無記無記名:2008/09/17(水) 21:45:11 ID:Mi5a8RuW
- ハンドボールのにーちゃんすげーな
- 609 :無記無記名:2008/09/17(水) 21:46:20 ID:9M1a6MkL
- 72kgでサーモンラダークリアとかすげーな
- 610 :無記無記名:2008/09/17(水) 22:11:29 ID:nJgmxNi0
- これトップクライマーが出たら8割くらいクリアしちゃうな
- 611 :無記無記名:2008/09/17(水) 22:19:58 ID:9M1a6MkL
- 宮崎ナルシストだからウゼー
水ぬれてハゲ丸出しで大笑いしてやった
- 612 :無記無記名:2008/09/17(水) 22:39:34 ID:9M1a6MkL
- 長野スゴスギw
ワロタww
- 613 :無記無記名:2008/09/18(木) 02:29:04 ID:7H86Wy0z
- >>593,594
チンニングしてる時揺れませんか?
- 614 :無記無記名:2008/09/18(木) 03:06:02 ID:5S4k8y+N
- >>613
勢いつけたら結構ゆれるからゆっくりやってる
- 615 :無記無記名:2008/09/18(木) 08:54:46 ID:8k+BAmlB
- 今日、予定でいくと初のディッピングベルトが宅配で届く。
加重してトレしても、自重の回数上がらないの?(´・ω・`)
俺的には、例えば10キロ加重して10回できるようになれば、
加重なしだったら20回近くできるようになるイメージだった...
- 616 :無記無記名:2008/09/18(木) 08:58:37 ID:W0eJ1Jkd
- 筋肉はそんなに甘くないで
- 617 :無記無記名:2008/09/18(木) 09:44:58 ID:E8IuD4h4
- >>613
体重62キロで10kg加重しても揺れないよ
ストリクトにやれ
ディップスは揺れるwww
- 618 :無記無記名:2008/09/18(木) 09:48:42 ID:yKQ9+WDe
- うんていで小1女児重体事故だってさ
自転車用のヘルメットがうんていの間に引っかかって首が締まったんだって
近所のうんていが撤去されたらどうしよう(´・ω・`)
- 619 :無記無記名:2008/09/18(木) 10:12:35 ID:W0eJ1Jkd
- 日本はすぐ撤去撤去だからなぁ
- 620 :無記無記名:2008/09/18(木) 11:33:24 ID:ZjrT3H/A
- 加重20キロ8回やってるのに自重15回しか出来なかった
自重の回数増やすには自重でひたすら回数こなすほうがいいのかな
- 621 :無記無記名:2008/09/18(木) 11:49:05 ID:8k+BAmlB
- >>620
えー、やっぱりそういうものなんですかぁ。
なんでだろう・・不思議。
単純に考えたら、加重無しにしたら「うおぉ!体が軽っ!!」
ってなって、スイスイと出来そうなんだけど(´・ω・`)
- 622 :無記無記名:2008/09/18(木) 12:07:06 ID:W0eJ1Jkd
- >>621
最初のうちはそんな感じだけど回数やってるうちにアレ・・・重たい上がらない・・・ってなる
- 623 :無記無記名:2008/09/18(木) 12:19:23 ID:rMr8NbpZ
- 俺らサイヤ人じゃないからな。
- 624 :無記無記名:2008/09/18(木) 12:23:39 ID:8nDx/4hA
- 加重が5kg増えたところで
5kg×10回で50kgだからな
自重1回分にも届かないよ
- 625 :無記無記名:2008/09/18(木) 13:07:43 ID:TWBRmqVy
- >>615
加重していけば自重の回数も確実に上がるよ。
- 626 :無記無記名:2008/09/18(木) 13:31:12 ID:2c24qCjJ
- >>615 >>625
オレは加重しても、自重の回数全然のびなかった。
たぶん加重すると筋肉が低回数でパンプするのを覚えちゃうのか?と思った。
- 627 :無記無記名:2008/09/18(木) 13:36:40 ID:yZiU0KoR
- ショボイ加重では大して自重も伸びない。
自重の半分以上とか高重量の加重が出来るようになれば、
特に高回数やらなくても、自然と自重20回程度は出来るようになる。
ベンチ100kg以上挙がればベンチ50kgが高回数出来るのと同じ。
- 628 :無記無記名:2008/09/18(木) 13:39:43 ID:yZiU0KoR
- 俺(70kg)は50kg加重×5回出来た時に
自重の回数を計ったら21回出来たな。
まあ、自重も加重も平行してやるのが一番伸びるだろうけど。
- 629 :無記無記名:2008/09/18(木) 19:19:20 ID:szA4gpLm
- 逆に自重が21回出来たら50kg加重できるかな?
- 630 :無記無記名:2008/09/18(木) 19:36:39 ID:4DxCYKAW
- 無理だボケ
- 631 :無記無記名:2008/09/18(木) 21:48:15 ID:Zd6vvzUk
- みんな自重の1回何秒位のスピード?
ヒョードルみたいに高速でやれば乳酸発生する前に回数こなせるような気もするんだけど。
自分は25kg加重4回で自重は25回。順手ワイド69kg
- 632 :無記無記名:2008/09/19(金) 10:37:13 ID:vJqJQCSz
- >>598
知識無さ過ぎ、と言うかメチャクチャだねw
よくも恥ずかしげもなく語るよね。
主動筋と拮抗筋をバランスよく鍛えてるのが上級のボディビルダーでしょ。
拮抗筋はマシンでは鍛えられないのw?
まさか本当に>>599の指摘通り!?
それとマシンをメインにトレーニングするのは女性かトレーニング初心者だよ。
ビルダーに限らずある程度のレベルのトレーニーは高重量のフリーウエイトだよ
何でこんなのがウエイト板に来てるんだろ?
- 633 :無記無記名:2008/09/19(金) 11:32:50 ID:0VB7lwZ+
- 2 名前:無記無記名[] 投稿日:2008/09/19(金) 10:37:13 ID:vJqJQCSz
>>598
知識無さ過ぎ、と言うかメチャクチャだねw
よくも恥ずかしげもなく語るよね。
主動筋と拮抗筋をバランスよく鍛えてるのが上級のボディビルダーでしょ。
拮抗筋はマシンでは鍛えられないのw?
まさか本当に>>599の指摘通り!?
それとマシンをメインにトレーニングするのは女性かトレーニング初心者だよ。
ビルダーに限らずある程度のレベルのトレーニーは高重量のフリーウエイトだよ
何でこんなのがウエイト板に来てるんだろ?
- 634 :ぽに:2008/09/19(金) 13:53:13 ID:+/L5dW6l
- 2ヶ月ずっと停滞してる
20キロ加重10回の目標を達成してそのまま
気持ちの問題かな
更に加重してネガティブやってみよ
- 635 :無記無記名:2008/09/19(金) 13:56:49 ID:fLVZei6e
- ネガティブな動きのほうが、強く深く刺激が与えられるよ
- 636 :無記無記名:2008/09/19(金) 14:48:18 ID:mDM4LNPZ
- だから女はエロいの?
- 637 :無記無記名:2008/09/19(金) 15:01:57 ID:LUYUQqVA
- >>633
悔しかったの?
- 638 :無記無記名:2008/09/19(金) 15:09:49 ID:rbMFfBYs
- 頭打ちが来たら、やっぱネガがいいの?
チンに限ってはネガを一人でできるから良いよね。
- 639 :無記無記名:2008/09/19(金) 15:21:46 ID:mDM4LNPZ
- 悔しかったのか?
- 640 : :2008/09/19(金) 20:28:56 ID:UdqZEX+x
- 肩幅に普通に五本指でにぎってまっすぐな姿勢でぶら下がって
そのままあごが棒を超えるか超えないかくらいまで引き上げてるんだけど
これってチンニングといえますか?
筋肉痛も強いですが肩の裏くらいにしかきません。
- 641 :無記無記名:2008/09/19(金) 20:32:51 ID:EZCJ4Bqz
- そんなのチンとはいわん。
あごとか言ってる時点で雑魚。
チンは身体をそらせて顔はてんを仰ぐ。
ラットプルの要領で胸をバーにちかづけるようにする。
そうすると大胸筋の関与も減って背中のトレとして成り立つ。
- 642 : :2008/09/19(金) 20:40:06 ID:UdqZEX+x
- なるほど。いろいろググっててサムレスにして肩甲骨を近づけるようにとあったんですが
それと同時に空を見ながら胸をバーにくっつけるつもりでやってみます。
あとみなさん肩幅より少しワイドでやってると思いますが
下がったときは腕は伸ばしきってますか?それともひじが若干曲がった状態までで止めて
また引き上げてますか?
- 643 :無記無記名:2008/09/19(金) 20:42:32 ID:EZCJ4Bqz
- もちろんひじは伸ばさない。
且つ挙げる時も下げる時もストリクト。
手幅は肩幅より広めがベター。
どこまで広げるかは個人個人の趣味志向。
- 644 :無記無記名:2008/09/19(金) 20:43:01 ID:1OBVUtN9
- あたし、明日台風の中公園でチンしようかしら。
あなたはどうする?
- 645 :無記無記名:2008/09/19(金) 20:44:11 ID:ZSfjfmql
- 知るか氏ねホモ
- 646 :無記無記名:2008/09/19(金) 20:45:34 ID:1OBVUtN9
- >>645
(^з^)Chu!
- 647 :無記無記名:2008/09/19(金) 20:46:02 ID:8X6HIata
- チンニングに関しては腕伸ばしきった方が辛いけどな
- 648 :無記無記名:2008/09/19(金) 20:46:36 ID:EZCJ4Bqz
- いやでもこの場合(胸をバーにちかづける)のチンは挙げるときは最後のほうで若干勢いつけないといかんな。
挙げる時より下ろす時によりストリクトを意識するのが良いな。
- 649 : :2008/09/19(金) 20:50:41 ID:UdqZEX+x
- >>643
ありがとうございます。トレは全部ストリクトでやってます。
ひじを伸ばさないというのは緊張させておくためだとか
関節を痛めないためだということらしいですが
伸ばしきったときのメリットとしては何かありますか?
- 650 :無記無記名:2008/09/19(金) 20:57:00 ID:EZCJ4Bqz
- 俺は伸ばすチンはやった事無いからメリットと言っても何もおもいつかん。
緊張は解けるが稼動域?が増える分、負荷のプラマイは相殺されたりして?
でも、肘を一旦伸ばすとそこからまた上体を挙げるとなると精神的負荷が大きいような気もする。気持ちが折れてしまう。つまりデメリットだな。
イメージするに、肘を伸ばすとやはり間接は傷める恐れありだし、やらないに越した事はないだろうな。
- 651 :無記無記名:2008/09/19(金) 21:43:48 ID:/39UHIKm
- >>649
俺も自重でトレするときはストリクトでやってる。
スポーツや格闘技の動作見てもストリクトが基本だしな。
ただ、ウェイト使って腕や足の関節に負荷がかかるトレではパーシャル気味。
- 652 :筋トレ1年生:2008/09/19(金) 22:47:31 ID:LFDUrerG
- 懸垂@逆手10回は出来るので、順手10回を目標にしてるんだけど
7回しかできない。
週1でデッドリフト100kg組み入れたり、ラットプルしたりしてる。
プロテインは欠かせないけどね☆
- 653 :無記無記名:2008/09/20(土) 00:12:27 ID:s2fMKRL7
- チンニングとラットプルダウンは使う筋肉ほんとに一緒なのかな。
どう見てもチンニングのほうがきついような気がするんだけど。
とくに体がブラブラ前後に振れてしまうのに耐えながら昇降しなきゃならない点が。
細かい筋肉まで多くの筋肉を鍛えたいならチンニングで、単純に高重量使って目立つ筋肉鍛えたいならラットプルダウン、でいいのかな。
- 654 :無記無記名:2008/09/20(土) 00:18:30 ID:t2pmCSLZ
- ふむ、閉鎖性連鎖運動と開放性連鎖運動の違いですね。
- 655 :無記無記名:2008/09/20(土) 00:20:21 ID:5sMXaKJY
- 違うに決まってるやん。
両方やった事あるならそんな疑問はでないぜw
- 656 :無記無記名:2008/09/20(土) 00:36:58 ID:s2fMKRL7
- >>654
やっぱ体感どおり別物だったんだね。
>>655
ラットプルダウンをチンニングに変えるまでは、どっちも同じだと思ってたんで。
ところでボディビルダーはチンニング派よりラットプルダウン派が若干多いような気がするんだけどなぜだろう。
ラットプルダウンのほうが早く体でかくするには有利なのかな。
- 657 :無記無記名:2008/09/20(土) 00:48:07 ID:ieq7EtkI
- チンニング10回出来ない人結構いるみたいだね。自分ゎ14回の勝ち組(笑)まぁ自分も10回以上出来るようになるまで時間かかったが。基本きついトレだと思うし。20回まで先が長い。やはり加重が必要か。
- 658 :無記無記名:2008/09/20(土) 02:14:45 ID:dgfmdXsf
- 14回って勝ち組なの?自分19回だけど反動無しで
- 659 :無記無記名:2008/09/20(土) 02:18:29 ID:t3D7e14m
- 回数を言い合ってるけど、開く長さや上げ下げの高さで回数は変わってくるわけだが
そこんとこどうなの?
- 660 :無記無記名:2008/09/20(土) 02:44:07 ID:s2fMKRL7
- 俺は自重が精一杯
普通の人のワイドより狭めの手幅
上げたときは口くらいの高さ
下げたときは肘を伸ばしきらずにある程度曲げた位置まで
- 661 :無記無記名:2008/09/20(土) 12:44:32 ID:kmzqqNAn
- >>653
同じ負荷なら下半身の反動が全然使えないラットマシンの方が
上半身の筋群への強度は高いよ。
- 662 :無記無記名:2008/09/20(土) 13:00:47 ID:ANGVryaQ
- …
- 663 :無記無記名:2008/09/20(土) 13:04:04 ID:5sMXaKJY
- >>662
言いたい事があるならちゃんと言え。
>>661が釣りなのは禿同だが。
- 664 :無記無記名:2008/09/20(土) 13:48:25 ID:s2fMKRL7
- >>661
バーベルベンチプレス(左右が一体化してて安定してる)とダンベルベンチプレス(左右が独立してて不安定)の関係に少し似てるね、ラットプルダウンとチンニングは。
- 665 :無記無記名:2008/09/20(土) 13:49:41 ID:32XLYxNZ
- >>664
お前がヘタクソなだけだろ、チンニング
- 666 :無記無記名:2008/09/20(土) 15:09:38 ID:+n50LrEC
- >>650
わかりました。ありがとうございます。
>>651
今はまだ重量が軽いんですが、重量が重くなってきたら
関節のことも考えた方がいいですね。
- 667 :無記無記名:2008/09/20(土) 16:41:41 ID:s2fMKRL7
- >>665
じゃあ筋道追ってきちんと説明してみろ、チンニングとラットプルダウンの違いを。
人に聞かずに自力じゃできねえんだろが、口から生まれた口だけジジイ君w
- 668 :無記無記名:2008/09/20(土) 16:45:23 ID:32XLYxNZ
- >>667
閉鎖性運動と開放性運動の違いだろうが、少しはテメーで調べろ
閉鎖性と開放性は動員する筋肉が違うしな、てかチンとプルを同じものと考えてるお前はどうなの?w
- 669 :無記無記名:2008/09/20(土) 16:46:56 ID:32XLYxNZ
- 動員じゃなくて筋肉の稼働と関節の負荷の違いだ、間違えた
- 670 :無記無記名:2008/09/20(土) 16:53:47 ID:s2fMKRL7
- >>668
自力で答えられずに、言ってるそばから早速>>654の言ったことの流用かよw
自力で説明できねえ能力無しが、他人に対してエラそうな口たたくんじゃねえ。
- 671 :無記無記名:2008/09/20(土) 16:57:30 ID:32XLYxNZ
- >>670
言っとくが流用じゃねーからな
閉鎖性と開放性負荷のかかる角度と負荷のかかり方だろ、わかりやすく言えば
チンとプルが同じだとかいってるヤツがエラそうなこというなよw
- 672 :無記無記名:2008/09/20(土) 17:00:19 ID:s2fMKRL7
- >>668
ラットプルダウンとチンニングは同じだと、かつて筋トレ何でも質問スレに書かれてたぜ。
バー(重り)を上げ下げするか、体のほうを上げ下げするかの相対的な違いなだけで、結局は同じことだと。
体(脚)を固定するかしないかによる影響の違いについては触れてなかったぜ。
故意が過失かは知らないけども。
が、2ch側回答者の回答がそれだ。
- 673 :無記無記名:2008/09/20(土) 17:09:07 ID:s2fMKRL7
- >>671
明らかに他人の技術・知識の流用そのものじゃん。
閉鎖性、開放性は、>>654が言った途端に使われだしてる用語。
このスレでは>>654以前には使われてなかったものね。
で、筋トレ何でも質問スレの内容思い出し、将来的に加重チンニングに移行する練習として
ラットプルダウンをチンニングに変えてるわけ。
でも>>661がラットプルダウンのほうが高重量向きだと教えてくれたから、筋力アップ意識して
チンニングはラットプルダウンに戻すかもしれないけど。
- 674 :無記無記名:2008/09/20(土) 17:19:29 ID:s2fMKRL7
- >>671
まあ自力だろうが流用だろうがどっちでもいいよ、そんな些細な問題w
>>671も>>654に負けず劣らず筋トレ専門家なんだろうから。
とにかく数週間チンニングやってみて、ラットプルダウンとは明らかに違うことが体感できたのが収穫かもね。
たかだか数週間だから、どっちが筋肉発達に効果高いのかまでは確認できてないけど。
- 675 :654:2008/09/20(土) 17:32:58 ID:FMs19tmI
- >>671
いや、全然違うんだけど。
閉鎖性連鎖運動は負荷の方向に体が動く運動であり、
開放性連鎖運動は負荷が体の方向に動く運動。
チンニングとプルダウンはは極めて似た動作の種目だが、
前者と後者では関節の負担に差があるだけでなく、
運動に参加する筋肉の稼働にも違いがあるといえる。
- 676 :デブ:2008/09/20(土) 17:44:40 ID:c/6lj+aH
- プルで自分の体重と同じ重さ出来たらチン出来るってこと?
- 677 :無記無記名:2008/09/20(土) 19:23:16 ID:CUyikJku
- >>675が正解だな。
ベンチプレスと腕立て伏せも使う筋肉は一緒だが違うわな。
- 678 :無記無記名:2008/09/20(土) 19:59:12 ID:jOxu1sBQ
- >>676
そう思っていいよ。
懸垂は微妙に反動が使えるから、ラットマシンより楽に感じると思うけど。
- 679 :無記無記名:2008/09/20(土) 20:07:06 ID:jOxu1sBQ
- ラットプルも体幹を大きく反らせれば比較的楽に高重量を扱えるけど
- 680 :懸垂苦手:2008/09/21(日) 02:56:56 ID:g0XMdTzX
- 体重85kgで片手懸垂30回(左右とも)できるけど
何故か両手(順手)だと20回しかできない
こんな自分に腹が立つ
- 681 :無記無記名:2008/09/21(日) 04:04:34 ID:nbXf/Gi5
- はいはい
- 682 :無記無記名:2008/09/21(日) 07:29:30 ID:iYzhvbT1
- >>680
片腕切断すればおk
- 683 :無記無記名:2008/09/21(日) 11:48:39 ID:PmyYx3eU
- ここにいる見なさんはチンやり始めてから、もしくは加重何kgくらいから
明らかに背中でかくなったなと感じ始めました?
- 684 :懸垂苦手:2008/09/21(日) 12:00:09 ID:OjLEDR9j
- >>682
今まで気づかなかった
ありがとう、早速試してみようかな
っていうか、できるか!
- 685 :懸垂苦手:2008/09/21(日) 12:03:57 ID:OjLEDR9j
- 片手っていっても、もう一方の手で手首に添えるから
実際は両手に近いかもしれない
本当の片手懸垂の正しいやり方知っている人
おりますか?
両手持ちの人で。
- 686 :無記無記名:2008/09/21(日) 12:07:52 ID:Sv6ysnTY
- 単純に片手だけで鉄棒にぶら下がり そのまま引き上げるんだろ?
ちなみに俺は一回も出来ない
- 687 :無記無記名:2008/09/21(日) 12:13:03 ID:mlXfVXLK
- http://jp.youtube.com/watch?v=wTOVJhXU5Q0
- 688 :無記無記名:2008/09/21(日) 12:46:08 ID:wqCkZZSA
- 肩幅より左右それぞれ拳三つ分くらい開くと一回もできないんですけど
これはどこの筋力が足りないんでしょうか?
たぶん三角筋のような気もします。
もしその場合はダンベルショルダープレスで鍛えればおkですか?
- 689 :無記無記名:2008/09/21(日) 12:46:48 ID:CuZ+Ow7y
- 背中の筋力がたりてない
- 690 :無記無記名:2008/09/21(日) 13:45:11 ID:qhsIMDUT
- >>680
ギネス記録軽く超えてるぞ、すげー(棒
- 691 :無記無記名:2008/09/21(日) 16:18:01 ID:f2ef6UMc
- >>683
背中は直接見れないからね。
ふと、思いたって合わせ鏡で背中を見てみたら、しっかり逆三角形に発達していた。
うれしくってしばらく見ていたよw
- 692 :無記無記名:2008/09/21(日) 16:56:24 ID:+46xP3Al
- 体脂肪13くらいにして腹筋も鍛えてりゃ
すぐ逆三だよ
- 693 :無記無記名:2008/09/21(日) 17:25:26 ID:VO5jr67q
- >>680
中条のセリフ、言いたかっただけだよね
- 694 :無記無記名:2008/09/21(日) 17:33:12 ID:98y+SLk6
- 3面鏡でも背中は斜めぐらいからしか見えない
総重量90kgで8回だからどうせ逆三にはなってないと思うけど
- 695 :自称ヘボヘボ自重トレマン:2008/09/21(日) 19:33:23 ID:2Ns5zV55
- 174、73ぐらい、懸垂とディップス大好きです、ピザだね
写真初投稿
- 696 :無記無記名:2008/09/21(日) 19:40:55 ID:2Ns5zV55
- いやいや写真の載せ方わかんねぇよ!
- 697 :ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:48:54 ID:UtREpty6
- 10kg過重1セット限界までと
自重1分10回でセット組むのでは、
どっちがいいんでしょうかね。
ちなみに10kgワイド11回、
自重10回1分回しで4〜5セットです。
168cm72kg
- 698 :ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:54:25 ID:UtREpty6
- あ、名前間違えました。
自転車乗りです。
- 699 :無記無記名:2008/09/21(日) 20:02:35 ID:f2ef6UMc
- 筋肥大なら、10kg過重1セット限界までがいい。
- 700 :無記無記名:2008/09/21(日) 22:09:22 ID:+RVJmVkv
- >>675-679
何回試してもラットプルよりチンニングのほうがきつい。
手幅こぶし2個分狭めにして重量5〜10kg下げて、それでやっと同じような感じ。
ラットプルの足と膝で踏ん張れる点が大きく効いてるように思う。
- 701 :無記無記名:2008/09/21(日) 23:09:08 ID:niU+5/Gs
- チンニングをしようと思ってるんだけど現状では5回もできません
10回くらいいくまでに他のトレーニングで筋肉鍛えたほうが良いのでしょうか?
- 702 :無記無記名:2008/09/21(日) 23:10:03 ID:niU+5/Gs
- と思ったらテンプレに書いてあった…
すんません
- 703 :無記無記名:2008/09/21(日) 23:18:10 ID:Nb29evb8
- >>700
そうだよ。体を反らせばラットプルは脚や臀部の力も
使えるから懸垂より楽になる。
宙にぶら下がる懸垂は反動使いまくったとしても
下半身の力はほとんど使えないからね。
- 704 :無記無記名:2008/09/21(日) 23:47:47 ID:+RVJmVkv
- >>703
ラットプルでは俺は体幹を垂直に保持してやってる。
できるだけ胸を張り出し腰にも力入れてアーチを維持する、超初心者用のやり方。
バーは肩関節への負担減らすためフロントで口か顎くらいまで引き下ろしてます。
>>679も指摘してる「背後に体幹そらす」やり方って、より高重量扱うためじゃなくて
筋肉への効かせ方が違うって聞いてたんだけど違うの?
初級者は体重使って引いてしまいがちだから、体幹は背後にそらさずに垂直に保ったほうがいいとも。
- 705 :懸垂苦手:2008/09/22(月) 02:35:53 ID:FQGBjqbK
- 687さん、有難うございます
プロレススーパースター列伝(梶原一騎氏作)で初代タイガーマスク(さやま聡)
が片手(逆手、もう一方を手首に添える)で100回できるというシーンがあり
てっきりそれが、片手懸垂だと思ってました
でも、これはすごいですね、さすがに無理です
- 706 :懸垂苦手:2008/09/22(月) 02:45:16 ID:FQGBjqbK
- おすすめマシンはぶら下がり健康器です
ヤフオクで2980円で買えて、ディップスもできちゃう
ただワイドで出来ないのが難点
私の場合、結局、服掛けになってしまいました
- 707 :懸垂苦手:2008/09/22(月) 03:03:09 ID:FQGBjqbK
- 私も中学の時(60kg)、柔道部にいたのにも関わらず、懸垂が3回
しかできなかった
それから、10年間運動を何もせず、社会人(85kg)になってからは
懸垂が一回もできなくなってしまいました
学生時代は、工場の激務でヘルニアになって苦しんだこともあり
これでは駄目だと、、ウェイトトレ(ほとんどマシン)をはじめ
約8年・・・
懸垂では全く背中に効きません
どんなやり方でやっても、筋肉痛にならないし、回数は伸びません
基本、筋肉痛になるほど負荷を掛けなければ、成果はでません
超回復を生み出すには背中は72時間、上腕二等筋は48時間かかるので
やっぱり毎日懸垂をやるよりは、ラットの方がいいと個人的には思います
- 708 :無記無記名:2008/09/22(月) 03:12:55 ID:kD9jejxD
- 単に下手糞なんだろ
- 709 :無記無記名:2008/09/22(月) 03:19:58 ID:tYkyh6SH
- >>701
懸垂の回数上げるには懸垂するのが一番ですよ
続けていれば1ヶ月に1レップくらい伸びます
- 710 :無記無記名:2008/09/22(月) 03:22:41 ID:MSUhW8cq
- >>707
なんで懸垂は毎日が前提なの?
自分が下手糞だからって勝手に完結するなよwww
- 711 :無記無記名:2008/09/22(月) 03:44:21 ID:p3up8/ST
- >>707
体重25kgも増えてるんだからチンニングも体重60kg当時に比べて
25kgもの加重でチンニングやってるのと同じじゃない?
+25kgのチンニングって半端なくきついと思うけどどう?
ちなみに俺は2、3週間以上トレ間隔空いた部位以外は筋肉痛出ません。
チンニング以外では筋肉痛出なくても筋肉は徐々に発達しました。
チンニングはまだやり始めたばかりだから発達具合はわかりません。
中くらいの重量で筋肉に効かせることができないので
とにかく10回以上は上がらないような重量、を目安にしてやってます。
ただしこのところ胸以外は伸びが頭打ちで
2週間くらいの平均では胸以外の伸びは見事に止まってますが。
- 712 :無記無記名:2008/09/22(月) 07:43:23 ID:CcNkuXmB
- 体重96キロなのですが勢いをつけての懸垂しか出来ません。
どれぐらいのパワーが必要ですか?
またどんなトレーニングすればよいですか?
- 713 :無記無記名:2008/09/22(月) 10:28:24 ID:MXMCunDO
- とりあえず、一日中ぶら下がってなさい。
一週間後に状況を報告しなさい。
- 714 :無記無記名:2008/09/22(月) 13:26:15 ID:HrF3G3Cx
- 勢いつけて上がってゆっくり背中意識しながら下がればおk
- 715 :無記無記名:2008/09/22(月) 14:13:05 ID:Rl2V1V29
- >>709
一ヶ月で一レップか・・・
地道だなあ
- 716 :無記無記名:2008/09/22(月) 14:15:40 ID:41b5XD3T
- 1年で12レプ増加はありえないよ
5年で自重20回できたらいいとこ
- 717 :無記無記名:2008/09/22(月) 14:19:51 ID:MBVZV13M
- >>701
べつに無理に苦労しなくても、ちょっと両足切断して軽量化すれば楽に
20回くらいはできるようになるよ。
- 718 :懸垂苦手:2008/09/22(月) 14:25:43 ID:00FT4XTA
- >>710
+25KGは確かにきついですな
ラットでは100KGは一回が限界
懸垂は20回だが
自分と同じ85KGのラットでは10回しかできない
やっぱり、懸垂はどうしても、反動を使ってしまい
後背筋、肩筋、上腕二等筋に効果が薄い
あとそれと、このスレはスポーツマンが参加して、個人的意見や情報を交換
してるんだから、わきまえたまえ
- 719 :無記無記名:2008/09/22(月) 14:40:44 ID:Jid0WrIm
- 2chじゃそういうのは釣り針になってしまう
- 720 :無記無記名:2008/09/22(月) 14:42:31 ID:p3up8/ST
- >>718
何をどう、わきまえる必要があるんだい?
筋トレ専門だろうが筋トレ以外のスポーツも手掛けてようが
とくにそのことが意味持つ局面以外では、何も関係ないはず、みんな同じ土俵だ
実際筋トレ専門よりスポーツの補強でしかやってない奴で
詳しい奴できる奴はゴロゴロいる
世のスポーツトレーナーの多くが筋トレ専門じゃなくほかのスポーツ出身じゃないか
- 721 :無記無記名:2008/09/22(月) 15:14:53 ID:Y4BwPOIA
- ウィースポーツのボクシングやったんだが、まさかの背筋筋肉痛にびっくりです
- 722 :無記無記名:2008/09/22(月) 15:54:43 ID:rwYiP8je
- >>721
普段使ってない筋肉使うんだろうな。
俺も最初はかなり筋肉痛になった。
- 723 :無記無記名:2008/09/22(月) 16:24:18 ID:K+QUdGIG
- >より高重量扱うためじゃなくて筋肉への効かせ方が
違うって聞いてたんだけど違うの?
効かせ方も違うけど、体をそらす事で起立筋や臀筋、
ハムストリングスの力も有効に使えるんだよ。
- 724 :無記無記名:2008/09/22(月) 16:42:17 ID:FczNQjQx
- おまい、そりゃただ単に運動不足だよ・・・・
- 725 :無記無記名:2008/09/22(月) 17:40:18 ID:hK1v8bXs
- あ〜〜ん
- 726 :無記無記名:2008/09/22(月) 19:25:37 ID:bpjsoxIJ
- 俺の場合は反動なしで肘のばす懸垂が最初7回が限度でしたけどこの1ヶ月間1日おきにトレーニングをした結果15回までのびましたよ!!!
- 727 :無記無記名:2008/09/22(月) 22:59:37 ID:L+aa+prn
- 初心者でフォームがおかしいのかもしれませんが腹筋もかなり使いませんか?
広背筋より腹筋の方が強くきました。
- 728 :無記無記名:2008/09/23(火) 09:07:57 ID:KHIDmay7
- テンプレに加重時、「リュックを前に背負う」と記されてますが、
後ろに背負うと効果はやはり少ないのでしょうか?
- 729 :無記無記名:2008/09/23(火) 09:44:02 ID:m8nCk1/N
- 俺は加重リュック背中で普通にやってる
背中を反らしてアーチ作らないといけないのに
前に加重リュックあるとプレートが邪魔で背中反れない
テンプレの前リュックに正しい理屈なんて一つもないよ
- 730 :無記無記名:2008/09/23(火) 10:23:14 ID:CJk5Kypw
- 股間に下げろよ
- 731 :無記無記名:2008/09/23(火) 10:40:12 ID:wTmUVhhP
- 俺の股間にはすでに高重量のおもりがあるからな。
- 732 :無記無記名:2008/09/23(火) 10:41:20 ID:sVG5IG+a
- >>727
腹筋が弱いだけ
- 733 :無記無記名:2008/09/23(火) 15:21:23 ID:SlxQ6lVW
- >>731
俺の弟と同じ事言ってる奴がいてビビッたwww
- 734 :無記無記名:2008/09/23(火) 16:21:17 ID:+gHt83iN
- どうもコツが分からず背中に上手く効かせられないので懸垂やベントローは諦めた。
当分プルオーバーばかりやる事にした。
- 735 :無記無記名:2008/09/23(火) 16:58:13 ID:T+rIg18/
- >>734
>>1-733まで一通り読んだ?効かせるヒントはいくつかあったよ
諦めず逃げないで頑張れ〜(`・ω・´)
- 736 :無記無記名:2008/09/23(火) 18:30:50 ID:A6QMziAQ
- 画像うPの仕方がやっと多分わかったぜ('◇')ゞ
http://hp12.0zero.jp/bbs/view.php?uid=kinnikuzuki&dir=194&num=1&th=&unum=1222161719525&th=1
174、73ぐらいだ('◇')ゞ
写ってるかな?トレはチンとディップスしかしてねぇ('◇')ゞ
- 737 :無記無記名:2008/09/23(火) 18:35:00 ID:urJeLLMm
- >>736いや、兄さん、なんでチンスレで前面うpなんすか
- 738 :無記無記名:2008/09/23(火) 18:43:59 ID:A6QMziAQ
- すいませんm(_ _)m背中なんて全然見ないし、写さないしm(_ _)m後、僕、チン好きだし、自重トレ系じゃあ、ここ人多いし(>_<)
- 739 :無記無記名:2008/09/23(火) 18:45:41 ID:RfFfwUqP
- パソコンからも見れるようにイメピタにしろ
- 740 :無記無記名:2008/09/23(火) 18:47:56 ID:A6QMziAQ
- イメピタって何?('◇')ゞ
URL頂戴('◇')ゞ
まあ全然大した体じゃねぇ糞ですけれども(-"-;)
- 741 :無記無記名:2008/09/23(火) 18:49:35 ID:RfFfwUqP
- http://imepita.jp/
いいからはやく見せろ
- 742 :無記無記名:2008/09/23(火) 19:47:48 ID:A6QMziAQ
- こうゆうサイトあるんですね('◇')ゞ
塚まじ期待するなよ('◇')ゞ
http://imepita.jp/20080923/709430
- 743 :無記無記名:2008/09/23(火) 19:49:41 ID:RfFfwUqP
- 綺麗な体だな、筋肉の付き方も綺麗だし
- 744 :無記無記名:2008/09/23(火) 19:50:48 ID:obIGyGHO
- 皆さん、チンニングの前の準備運動は、どうしてますか?
いきなりやると、肩の関節がゴリゴリってなりますよね。
- 745 :無記無記名:2008/09/23(火) 19:53:38 ID:vPwW4nOd
- >>742
チンディップス以外にはやったことある種目皆無?
ディップスは今何キロ加重?
- 746 :無記無記名:2008/09/23(火) 19:55:46 ID:k2JJTaw5
- 金のネックレスがなんか、やらしい
- 747 :無記無記名:2008/09/23(火) 19:56:21 ID:7Ih+5Nn0
- >>742
かっけぇなw
- 748 :無記無記名:2008/09/23(火) 20:44:40 ID:w3/Ka8nO
- >>742
腕肩全然なくてたれ乳キモイ
- 749 :無記無記名:2008/09/23(火) 20:49:25 ID:BiYdVnrs
- チンコ勃った
- 750 :無記無記名:2008/09/23(火) 21:02:35 ID:A6QMziAQ
- このスレ、てゆうか2ちゃんはレベルが高いのであまりお褒めの言葉は期待してなかったので褒めていただいた方ありがとうございます!
チンディップ以外はやった事ないですウエイトジムなんかも行かないので('◇')
荷重は…したいと思っているんですが重りがないので(>_<)10kの鉄アレイはあるんですけど10k荷重してもなんかしっくり来ないし…
ディップは自重で最高24回ぐらいです(>_<)お恥ずかしい(>_<)
- 751 :無記無記名:2008/09/23(火) 21:21:09 ID:G4zcwxds
- >>750
胸は見事だけど、肩が目立たないね。
- 752 :無記無記名:2008/09/23(火) 21:25:01 ID:Lx+JNNyy
- 逆に自重だけでもあれだけの身体は作れるって事かぁ。
- 753 :無記無記名:2008/09/23(火) 21:32:46 ID:7Ih+5Nn0
- 俺も頑張ろう。
- 754 :無記無記名:2008/09/23(火) 21:37:46 ID:AEm8gaco
- ウエイトやりまくったりとか、
自重だけでも個人の資質によって出来る体は異なるよ。
- 755 :無記無記名:2008/09/23(火) 21:44:51 ID:7Ih+5Nn0
- 背中の上部〜中部にきくような自重トレってないかな〜
中部から下部にかけてだけが盛り上がってへんな背中になっちゃってる
- 756 :無記無記名:2008/09/23(火) 22:59:58 ID:xzq5bNNr
- 公園や広場などの公共の場を見つけると懸垂できる場所がないかキョロキョロしてしまう件
- 757 :無記無記名:2008/09/23(火) 23:27:09 ID:pMQOu2YM
- >>750
チンニングのトレ内容教えて下さい。
- 758 :無記無記名:2008/09/24(水) 00:03:03 ID:1JSgAbra
- つか僧房筋がえらい発達してない?チンディップでここまでなるけ?
- 759 :無記無記名:2008/09/24(水) 00:09:09 ID:fByw1WLQ
- いや、これは撫で肩で特有の現象プラス力んでるからそう見えるだけだよ。リラックスしたらそんなにないと思う。
- 760 :無記無記名:2008/09/24(水) 00:16:58 ID:uwsWPk3c
- 写真とるときはみんな必死で肩イカらせてるから
肩と僧房は話半分で見とけ
- 761 :無記無記名:2008/09/24(水) 02:14:02 ID:z7oVLwXQ
- 普通は力入れないでうpするもんだが。
あんなネックレスしてんのヤクザしか見たことねえ。
- 762 :無記無記名:2008/09/24(水) 02:24:35 ID:tgShu8qs
- 昔のプロ野球選手とかね。
- 763 :無記無記名:2008/09/24(水) 02:44:09 ID:DAcFOHM/
- 普通は力入れないでうpするのか、次からそうするよ
なんかごめんなさい(ToT)
そういえば30kの重りとかっていくらぐらいで売ってるの?('◇')
- 764 :無記無記名:2008/09/24(水) 02:53:54 ID:DAcFOHM/
- >>757 トレはチンとディップ交互にやってるよ、その時の気分で変えるけど、チンはスト順手で3、4セットやってスト逆手で3セットやってチン全部で100回は越えるようにしてて残りは反動ありでしてるよ。
ディップも全部で100回は越えるように、
- 765 :無記無記名:2008/09/24(水) 03:07:11 ID:FS3NQsyI
- >>763
ディッピングベルトとプレート買えばいいじゃない
- 766 :無記無記名:2008/09/24(水) 03:11:14 ID:N5RW6Jw/
- >>764
ほぅ。週に何回してる?
- 767 :無記無記名:2008/09/24(水) 03:22:12 ID:YEne2Y+r
- >>764
胸にはケチの付ける気が全くないんだが、
広背筋がまったく顔を出してないのは一体どういう事よ
そんだけ前面鍛えてるならあとは背中だけだろ、もったいない
- 768 :無記無記名:2008/09/24(水) 03:28:51 ID:DAcFOHM/
- >>765 いやいや買えばいいじゃない。
じゃなくていくらぐらいかな?て聞いてるんです(>_<)
>>766 だいたい1日休みか2日休みでやりたい所だけど忙しい時や仕事で疲れてる時は結構、間隔空いちゃったりもする(>_<)
ぶっちゃけ最近ニートなんで1日2日休みですね。
- 769 :無記無記名:2008/09/24(水) 03:30:25 ID:FS3NQsyI
- >>768
いくらぐらい?と言われてもな・・・価格スレのテンプレみてこいよ・・・
- 770 :無記無記名:2008/09/24(水) 03:42:41 ID:yU8Nnfdc
- なかなか良い体だ
>>767
ボディビルコンテストで言うマスキュラーポーズを体を立ててやった感じだから
僧房筋が盛り上がって広背筋が三角形に出てないだけじゃ?
僧房筋に力を入れずに広背筋を広げるように意識して撮り直してよ
- 771 :無記無記名:2008/09/24(水) 03:45:04 ID:DAcFOHM/
- 今年の4月ぐらいに彼女が撮ったのがありました(>_<)
http://imepita.jp/20080924/132980
- 772 :無記無記名:2008/09/24(水) 03:45:09 ID:FS3NQsyI
- 背中の画像が見てみたいよな、鏡ごしにとってくれないかな
- 773 :無記無記名:2008/09/24(水) 03:51:49 ID:tgShu8qs
- ……。
- 774 :無記無記名:2008/09/24(水) 04:02:06 ID:N5RW6Jw/
- >>771
懸垂してるんだよな?写りが悪いのかな
- 775 :無記無記名:2008/09/24(水) 04:19:26 ID:fKPiFLoZ
- >>771
なんさい?
- 776 :無記無記名:2008/09/24(水) 04:21:55 ID:DAcFOHM/
- あ〜なんかがっかりさせちゃったのかな(>_<)まあ別に俺はまだ懸垂もそんなに出来ないしね(>_<)
ストリクトで最高14回ぐらいな感じだし、ここで言う本物のストリクトをしたら14回も出来ないと思うし(>_<)
前面の画像も力入れまくりだから期待しちゃったんだろうね(>_<)
あ〜荷重トレもしてみてぇ〜('◇')おやすみ('◇')
- 777 :無記無記名:2008/09/24(水) 04:23:35 ID:DAcFOHM/
- 気が付いたらもう今年23だよ('◇')
- 778 :無記無記名:2008/09/24(水) 04:37:46 ID:kKROsMrn
- >>734
手引きでもいいからがむしゃらに引いて、ある程度腕や背中に筋肉が着くまでは効いてるかどうか判りにくいもんだよ。
- 779 :無記無記名:2008/09/24(水) 09:59:36 ID:+DBm31I9
- >>771
部屋がきたねぇ
爺さんを見習うんだ
- 780 :無記無記名:2008/09/24(水) 10:47:05 ID:kGc3cnKE
- パラレルは、どういう効果があるの?
背中と腕両方?
- 781 :無記無記名:2008/09/24(水) 15:11:13 ID:mIDOCaZ8
- 今日ゎ懸垂の日。追い込むかぁ。しかし首、僧帽筋、上背筋辺りに変な痛みが。
- 782 :無記無記名:2008/09/24(水) 15:14:50 ID:bpRapL3s
- 無理しないほうが絶対に良いぞ
- 783 :無記無記名:2008/09/24(水) 16:00:18 ID:mIDOCaZ8
- ですかねぇ。懸垂やフレンチプレスやると決まって次の日首回すとどちらかに痛みがある。上向けなくてうがいできないときも。
- 784 :無記無記名:2008/09/24(水) 16:44:25 ID:DAcFOHM/
- 今日リストストラップ買ったぜ('◇')
- 785 :無記無記名:2008/09/24(水) 18:05:48 ID:exipfuxO
- 75kg20%というハンパな体型だが
ストリクトに13回できた。
これって絞ったらもっとできるようになるかな
- 786 :無記無記名:2008/09/24(水) 21:42:10 ID:mIDOCaZ8
- くそ〜14回の壁どうしても越えられない。ん?待てよ!鉄棒ではない公園の太いバーで14回ってことは鉄棒でやったら…どうですかね?
- 787 :無記無記名:2008/09/24(水) 22:09:15 ID:DAcFOHM/
- >>786どんぐらい太いんだよ普通の鉄棒でやってみりゃいいじゃん これって釣りって奴?
- 788 :無記無記名:2008/09/24(水) 22:14:06 ID:8d+7VwL4
- 俺も適当なパイプでやったり階段でやってるが実際、鉄棒でやっても回数かわらんよ
- 789 :無記無記名:2008/09/24(水) 22:15:43 ID:uwsWPk3c
- 自重13-15で強烈な壁がある
加重がいくら伸びても自重はピクリとも伸びない
- 790 :無記無記名:2008/09/24(水) 22:16:40 ID:mIDOCaZ8
- >>787釣りじゃないです。中々近所に鉄棒がなくて試せないんです。いまは学校とか入れないですしね。
- 791 :無記無記名:2008/09/24(水) 22:40:55 ID:T3WqmuVp
- ソウカソウカ
- 792 :無記無記名:2008/09/24(水) 22:41:10 ID:YEne2Y+r
- >>786
例えばあなたの回数の伸び悩みの原因が、鉄棒をフックする弱さに原因があるのなら、
きっと太い握りにくい棒でやった方が伸びると思う、ピンチ力が鍛えられるからね
でも根本的に広背が足りてないなら、残念ながら同じになると思う
けっきょくやってみらんと分かんねという事だね
- 793 :無記無記名:2008/09/24(水) 22:51:15 ID:mIDOCaZ8
- そうか。試してみたいな。
- 794 :ナザレの懸垂の子:2008/09/25(木) 00:25:26 ID:7k37Xj6A
- 懸垂の基本も解ってないのに一生懸命書き込んだって意味無いですよ
- 795 :無記無記名:2008/09/25(木) 00:34:40 ID:31CsbDFd
- >>79
じゃあ教えてやれよ
悪口だけ書き込んだって生産性ないだろ?
- 796 :無記無記名:2008/09/25(木) 00:35:11 ID:31CsbDFd
- ↑>>794
- 797 :無記無記名:2008/09/25(木) 00:56:01 ID:iDt/hxUB
- チンニングで広背を使うってどういうことなんでしょうか?
立った状態で広背を使って体を前に押すことができますが、チンニングはこれを
空中で上に向かってやり続けるってことなんですか?
- 798 :無記無記名:2008/09/25(木) 01:05:58 ID:4vE8idEe
- ベントロウスレが過疎ってるからここでベントロウについて質問してもいい?
- 799 :無記無記名:2008/09/25(木) 01:06:55 ID:r8jvQwPA
- >>786
懸垂していて手首が痛くなるようなら鉄棒の太さが合っていない
その場合はより細い鉄棒で懸垂したほうが確実に回数も効果も伸びるよ
>>797
順手ワイドで懸垂してみれば実感できると思うよ
- 800 :懸垂苦手:2008/09/25(木) 02:21:41 ID:hLN4JEPI
- 自宅近くにジムや鉄棒や金がない人は、ぶら下がり健康器がおすすめです
ヤフオクで2980円で買えるし、ディップも可能
ただ、横幅が70cmくらいしかないので、ワイドで出来ないのが難点
私のは結局、ハンガー替りになってしまいました
誰か9800円売ってあげるけど、どう?
- 801 :無記無記名:2008/09/25(木) 02:36:10 ID:/yazYQwi
- 9800円払うなら新品のチンスタ買えるだろうが・・
- 802 :無記無記名:2008/09/25(木) 02:37:54 ID:4vE8idEe
- 誰が使い古しのぶら下がり健康器を一万で買うんだよ
フツーに新品買うわ
- 803 :腕立て苦手:2008/09/25(木) 02:59:55 ID:hLN4JEPI
- チンスタってこってりらうめんのことですか?
- 804 :無記無記名:2008/09/25(木) 03:38:52 ID:++9WnhEr
- チンもベントもストラップ使ってやってんだがチンのほうがベントより握力の疲労が大きいな サムレスでやってんだけど
- 805 :無記無記名:2008/09/25(木) 04:29:45 ID:6rd1Z38/
- みんなチンの時はリストストラップ使ってるの?俺昨日初めて買ってみたんだよね、使ってみてどう?
- 806 :無記無記名:2008/09/25(木) 04:52:31 ID:6y8D1LWh
- プル系ではメインセットでしか使わない。
あんまり頼りすぎるのもどうかと思う。
- 807 :無記無記名:2008/09/25(木) 04:54:32 ID:4vE8idEe
- ストラップに頼りすぎると力を使い果たせないからあまりオヌヌメしないってどっかで見たな
まあシュラッグでの話だったけどどれも同じだと思う、俺はできるだけストラップに頼らないようにしてる
- 808 :無記無記名:2008/09/25(木) 21:21:47 ID:ztxNI2i1
- sintexの懸垂マシーンか
単管パイプ使って自作
どっちがいいと思いますか?
- 809 :無記無記名:2008/09/25(木) 21:38:51 ID:/yazYQwi
- >>808
加重を何十キロしても耐えられるように頑丈に作るのでないなら素直に買ったほうが良いと思う
- 810 :無記無記名:2008/09/25(木) 22:14:30 ID:BGRP+M6u
- ホームセンターで5000円くらいで売ってるスチールの棚あるでしょ?
あれって荷重70kgくらいまでたえられるから2台買って、
その間に鉄パイプを固定して自作チンマシン作れるかな?って考えてるけどどうかな?(・∀・)
- 811 :無記無記名:2008/09/25(木) 22:32:31 ID:BHdwQXh4
- マンション壁に付いてる梯子を登って(禁止されている)15階辺りで懸垂やると何かが違う感じがする
- 812 :無記無記名:2008/09/25(木) 22:33:43 ID:++9WnhEr
- チンって広背筋に効かせたいなら順手で肩幅より少し広めくらいの手幅でいいのかな 今までかなりワイドでやってたんですが広背筋にはあまり効いてないですし 肩にも負担かかる気します
- 813 :無記無記名:2008/09/25(木) 22:47:28 ID:fbTbm/FW
- >>810
素直に単管でつくれ
- 814 :無記無記名:2008/09/25(木) 22:54:09 ID:BGRP+M6u
- >>813
賃貸アパートです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 815 :無記無記名:2008/09/25(木) 23:05:26 ID:QKVPw+Bz
- >>810
だからチンスタ買ったほうが安く付くって
- 816 :無記無記名:2008/09/26(金) 00:27:57 ID:VBKVk93f
- >>811
テレビで高層ビルでやってた。
でも、その人バンジージャンプの事故で
死んじゃった。
他にもその人は色々やってたみたい。
- 817 :無記無記名:2008/09/26(金) 02:20:59 ID:R5wzJXxK
- お前ら聞いてくれ
近くの公園に懸垂マシーンができたぜ
しかも夜行ってもほとんど誰もいない穴場
マジうれしいぜ
- 818 :無記無記名:2008/09/26(金) 07:49:50 ID:pW2jBOhr
- お前ら聞いてくれ
近くの公園についにできたぜ
しかも夜行ってもほとんど誰もこないハッテン場
マジうれしいぜ
- 819 : ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/26(金) 07:53:09 ID:Z5s0zpL0
- , - ,----、
(U( )
| |∨T∨ ・・・チュパチュパ
(__)_)
- 820 :無記無記名:2008/09/26(金) 15:27:08 ID:YCP1SzzG
- ワイドチンってやったほうがいいかな?
めんどくさいからやってないんだけど
- 821 :無記無記名:2008/09/26(金) 15:40:37 ID:LziB/Jsu
- 軽い気持ちで無理せず1setでもやったらどうか
- 822 :無記無記名:2008/09/26(金) 16:39:14 ID:2f416Pa4
- >>820
ビルダーなら別だが
ちょいワイドくらいなほうがバランスのとれた逆3になるよ。
- 823 :無記無記名:2008/09/26(金) 17:08:25 ID:YCP1SzzG
- そういうもんか・・・
ワイドチンって一回目は5回くらいできるけど
そっからは一回もできないんだよな・・・
- 824 :無記無記名:2008/09/26(金) 17:18:29 ID:VCHQ/p0L
- セット間の休憩が足りないんじゃね?
ワイドチンっていっても肩幅よりひと拳か二拳広げるだけでいいしな、広げ過ぎは肩に負担がかかる、マジで
- 825 :無記無記名:2008/09/26(金) 17:34:16 ID:Y7Oh6LI5
- チンはインターバルが短すぎると極端に回数減るよね。
- 826 :無記無記名:2008/09/26(金) 20:07:47 ID:Gs6Nd1bv
- お前ら握力どんぐらい?
俺最近、派遣の面接で握力計ったんだけど50ぐらいだった
懸垂で前椀結構太くなったし太いて言われるけどたった50さ
- 827 :無記無記名:2008/09/26(金) 20:13:30 ID:5bbTag5l
- 派遣・・・?このスレって底辺ばかりだな・・・。なんかもの悲しくなるな。
ま、それはそうとあなたのいう握力ってのはピンチ力で、
指を巻かない所謂コンベンショナルな「チンニング」ではそれほど伸びないモノだよ。
- 828 :無記無記名:2008/09/26(金) 20:14:53 ID:5bbTag5l
- まちがった握力計で測るのは「クラッシュ力」ね。
- 829 :無記無記名:2008/09/26(金) 20:16:54 ID:5bbTag5l
- 握力鍛えたかったらVバーでもオーバーハンドでもいいから
指巻いたらイイと思う。その代わり背中への刺激は減るけど。
- 830 :無記無記名:2008/09/26(金) 20:23:14 ID:5zOqHgQT
- 太いバーでやると握力つくよ。
- 831 :無記無記名:2008/09/26(金) 20:35:57 ID:n+EcjGr4
- ストラップ使うのやめようかな 本番は2セットしかしないし、そんな握力疲労しないからな あとサムレスじゃなくて親指巻きつけるグリップでやってもいいか
- 832 :無記無記名:2008/09/26(金) 20:39:34 ID:WCKWhE2c
- 背中の負荷は減ることになるけどそれでもいいなら握れば
- 833 :無記無記名:2008/09/26(金) 20:48:51 ID:n+EcjGr4
- 広背筋目的なら肩幅より拳一つ二つ広いくらいの手幅でいいのですか?
- 834 :無記無記名:2008/09/26(金) 20:58:23 ID:g446MBhP
- >>827
IDがbb
- 835 :無記無記名:2008/09/26(金) 21:00:58 ID:YCP1SzzG
- >>824
どんくらい休憩するもんなの?
2,3分しか休憩してないんだけど
- 836 :無記無記名:2008/09/26(金) 21:06:51 ID:Gs6Nd1bv
- >>827 そういう君は何の仕事をしてるんだい?
上辺な仕事なのかい?
- 837 :無記無記名:2008/09/26(金) 21:26:56 ID:5bbTag5l
- NTTデータに勤めてるだけです。あ、もちろんプロパーで。
- 838 :ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 21:27:57 ID:O2/Uvt+T
- >>834
先週ためしに1分回してやってみたらワイド10回2セットと
肩幅8回で朽ち果てたです。
※トータルセットで計1分ね。短すぎかな?
- 839 :無記無記名:2008/09/26(金) 21:30:23 ID:XnS13A02
- >>837可愛いのう(笑)
- 840 :無記無記名:2008/09/26(金) 21:33:44 ID:WCKWhE2c
- NTTデータごときで自慢か?庶民的でいいな。
ちなみに俺は検事やってるよ。
- 841 :無記無記名:2008/09/26(金) 21:35:37 ID:uyGq3IKG
- じゃあ私はウェブデザイナーになるわ
- 842 :無記無記名:2008/09/26(金) 21:36:03 ID:gm+uCMzF
- なんだかな?
- 843 :無記無記名:2008/09/26(金) 21:36:25 ID:WCKWhE2c
- このスレで法科大学院課程終了したのって俺ぐらいだろうな
- 844 :無記無記名:2008/09/26(金) 21:39:25 ID:5bbTag5l
- お前のような検事がいるかw
- 845 :無記無記名:2008/09/26(金) 21:41:31 ID:WCKWhE2c
- 早く検事長になりてー!
棒給が超絶高いんだぜ?
- 846 :無記無記名:2008/09/26(金) 21:41:44 ID:Gs6Nd1bv
- あ〜やだやだ
俺はKー1ファイターか
総合挌闘家か
芸人になるんだ
あっはっはっは
いやまじで
- 847 :@@@@@@@@@@@:2008/09/26(金) 21:42:03 ID:axbATr7S
-
みんな体重何キロで懸垂何回ぐらいできるの?
また ハイプーリーやラットマシン どれくらいのマックス記録?
- 848 :無記無記名:2008/09/26(金) 21:43:49 ID:XnS13A02
- ラットプルは85キロの7レップ。あ、もちろんマックスで。
- 849 :無記無記名:2008/09/26(金) 21:46:24 ID:Z5s0zpL0
- ___ モシャモシャ
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ なに言ってんだろ こいつら
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 850 :無記無記名:2008/09/26(金) 22:54:02 ID:yy7esMls
- チンニングも自重のみじゃ筋肥大しないよね?
- 851 :無記無記名:2008/09/26(金) 22:58:57 ID:V/wQ0NzX
- >>850
筋肥大に適した回数でオールアウト出来るなら、筋肥大するんじゃないかな。
- 852 :無記無記名:2008/09/26(金) 23:06:11 ID:5zOqHgQT
- 筋肥大するよ。
- 853 :無記無記名:2008/09/26(金) 23:28:58 ID:vL/KVih9
- 93キロでフル稼動域で8レップ(^^)加重20キロで1レップ(^^)
- 854 :無記無記名:2008/09/27(土) 00:16:24 ID:g+EHmxKf
- >>843
修了もろくに書けずにか?
- 855 :無記無記名:2008/09/27(土) 00:24:30 ID:sFubdttl
- 検察官の質も堕ちたもんだ。
- 856 :無記無記名:2008/09/27(土) 01:09:59 ID:ODfFzZ8T
- ワイドにすると逆三になるとかいってるけど実はチンニングは肩幅広がらないんじゃなかったっけ?
肩幅と逆三は別?
- 857 :無記無記名:2008/09/27(土) 01:17:27 ID:/DXHnL4K
- >>843
司法試験合格と言えないところに哀れみを感じるよ
- 858 :無記無記名:2008/09/27(土) 01:23:08 ID:ODfFzZ8T
- 2ちゃんのウエイト板は安いアパートに一人暮らしという人が多い気がする。
うpされる画像やカキコにたまたまそういうものが多いからかもしれんが。
- 859 :無記無記名:2008/09/27(土) 12:33:01 ID:gr5qsWpy
- 肩幅の広がりはあんまり期待しない方がいい。やはりニ頭筋と広背筋がメイン。肩なら後部がきく。逆三は広背筋と肩幅があればそう見えるよ。ウエストの細さも重要。
- 860 :エンジェル・ダスト:2008/09/27(土) 13:35:07 ID:HUErK7d9
- http://p.pita.st/?m=m68e6c89
懸垂歴1年3ヶ月半
29歳 169p65.4`体脂肪率13.6% 胸囲98ウエスト72上腕32前腕28.5
プロテインはDNSのバナナ味 3`10000円で買ってる
- 861 :無記無記名:2008/09/27(土) 13:43:39 ID:bcaCJHvv
- 懸垂しかやってないの?
- 862 :エンジェル・ダスト:2008/09/27(土) 13:48:01 ID:HUErK7d9
- ほとんど懸垂どディップスだけ
逆手ワイド懸垂 順手サムレスグリップワイド懸垂 順手超ワイド懸垂 の3種類
あと最近になってチンディップスラックに付いてるプッシュバーで腕立て伏せを始めた
足は鉄アレイ10`2個で ランジとスクワット
- 863 :無記無記名:2008/09/27(土) 13:58:56 ID:YdKg0Ysg
- >>862
自重トレとしては
後は腹筋かな
一緒に腹筋始めませんか?
- 864 :エンジェル・ダスト:2008/09/27(土) 14:01:55 ID:HUErK7d9
- >>863
自室に折りたたみ式の腹筋台が一応あります
最近使ってないですが
腹筋も少しやってみようかな
- 865 :無記無記名:2008/09/27(土) 14:18:31 ID:bcaCJHvv
- 腹は今どんな感じだ
- 866 :エンジェル・ダスト:2008/09/27(土) 14:22:28 ID:HUErK7d9
- 腹はバキバキには割れていない
少し脂肪が乗ってる
腹筋はそこそこ
- 867 :無記無記名:2008/09/27(土) 14:28:34 ID:sKIAFPDY
- >>860
右のそうぼうか肩が腫れてませんか?
- 868 :エンジェル・ダスト:2008/09/27(土) 14:31:15 ID:HUErK7d9
- >>867
特に異常は無いです
- 869 :無記無記名:2008/09/27(土) 14:36:24 ID:FcWAxMhv
- >>860
1年半足らずの懸垂歴でスゲー背中!
俺なんか3年近くチン・ディップスタンド保有してるのにへなちょこ。
真面目にやろうっと。
あんたを目標にさせてもらいますわ!(・∀・)by34歳
- 870 :無記無記名:2008/09/27(土) 14:38:21 ID:ZgvV7Q/J
- ハイパーメディアクリエーター 32歳
金はあるけど 筋肉と充実感はゼロです
- 871 :無記無記名:2008/09/27(土) 14:48:32 ID:O+M9W/5Z
- >>862
後ろはいいから前見せて
- 872 :無記無記名:2008/09/27(土) 14:55:22 ID:7B2GToxv
- >>870就職に困ってる奴も居るんだから、もうちょい見栄張ってくれ
- 873 :無記無記名:2008/09/27(土) 15:03:32 ID:cY54YoGb
- 俺、派遣会社の営業統括やってるから、
職に困ってる奴がいたら紹介してやってもいいよ。
- 874 :無記無記名:2008/09/27(土) 15:17:22 ID:8ZKgWfFa
- 派遣で働いたら負けかなと思ってる
- 875 :無記無記名:2008/09/27(土) 15:35:43 ID:cY54YoGb
- 派遣業やってる俺がいうのもなんだが同意見だ。
あーあ、こんなことなら新卒ではいった丸○やめなきゃよかったお・・・
- 876 :無記無記名:2008/09/27(土) 15:44:57 ID:sKIAFPDY
- 派遣やるのと近くのコンビニでバイトだとどっちがいいんですか?
- 877 :無記無記名:2008/09/27(土) 15:48:00 ID:cY54YoGb
- コンビニのバイトやるなら派遣やったほうがまだ先があるぞ。
- 878 :無記無記名:2008/09/27(土) 16:13:27 ID:YdKg0Ysg
- バイトから店長も有るかも
- 879 :無記無記名:2008/09/27(土) 16:21:30 ID:ksNpXpEL
- よぉ〜し!片手チンは出来ないから片手ぶら下がりから始めてみようかな!
片手ぶら下がり、握力つく??
- 880 :無記無記名:2008/09/27(土) 16:28:27 ID:cXB1Lpim
- 腕は伸ばさずに 曲げてつかまって維持の方が
はやく片手懸垂にたどり着くのでは? 握力も
トップでホールドからネガだけって奴 イス使ってまた掴まる
- 881 :無記無記名:2008/09/27(土) 17:00:41 ID:HHmJSD+o
- >>862
お花飾ってあるけど造花かな?
- 882 :無記無記名:2008/09/27(土) 19:24:12 ID:Gm1z9DUs
- このスレで歯科医は俺だけ?
指が太くなって、診療しづらくなってます。
- 883 :無記無記名:2008/09/27(土) 19:34:55 ID:6kFtvjEi
- ↑年収どんくらい?
- 884 :無記無記名:2008/09/27(土) 20:12:08 ID:XRFf7kv9
- >>882
なあ、こないだ銀歯が取れちゃったんだがはやく歯医者行かないとヤバイ?
- 885 :無記無記名:2008/09/28(日) 00:15:24 ID:OUL7Daiq
- 何この流れw
年収とか、たいしたことないですぉ。
銀歯は早急に治したがいいよ。その穴に汚れたまって虫歯になったら、神経にいってもっと大変な目にあうから。
そんな俺、180cm 71kgで自重12回が限界の初心者です。
加重するべき?
- 886 :無記無記名:2008/09/28(日) 00:16:30 ID:UOwP3LV7
- >>885
今大変なんだろ歯科医も?がんばれよチンも仕事も
- 887 :無記無記名:2008/09/28(日) 02:54:49 ID:kCzxPQAt
- >>882
こういっちゃ何だが、仕事に差し支えるからほどほどしろよw
自重8〜12回ってのは第1の関所みたいなもんだから、気にせんでもそのまま続ければ問題なし
悩むのは20回以上に増やしたくなった時かな、加重を取るか回数を取るかって問題で
- 888 :無記無記名:2008/09/28(日) 09:32:14 ID:TAuBUiyY
- 体調が万全のときは15回くらいできるんだけど、ワンハンドローした後だと3回くらいしかできない
チンニングをトレに取り入れることはできないんでしょうか
- 889 :ナザレの懸垂の子:2008/09/28(日) 09:55:45 ID:Iw1khmvJ
- 残念ながら懸垂をトレに組み込む事は出来ないんだよ
幾ら懸垂しても逆三にはならないし、そもそも筋肉は5時間位ぶっ続けてトレをしないと効果は表れない
なので社会人にトレはほぼ不可能なのです
懸垂だけが好きなら気の済むまでおやりなさい
- 890 :無記無記名:2008/09/28(日) 10:05:24 ID:IE1jSgMv
- >>889
釣りか?
- 891 :無記無記名:2008/09/28(日) 10:59:47 ID:XAJ5t/gX
- 釣りにしては餌がでか過ぎ
ガチでならかわいそうな子
- 892 :無記無記名:2008/09/28(日) 11:28:08 ID:UOwP3LV7
- こういうのはスルーしろお前ら、マジで
- 893 :無記無記名:2008/09/28(日) 11:49:27 ID:4R1QqccO
- みんなset間の休憩どんくらいやってる?
俺いつも短めにやってるから最後のほうは1回くらいしかできないんだけど
みんなは2set目も3set目も1set目と同じ回数できるくらい休んでる?
- 894 :無記無記名:2008/09/28(日) 12:39:28 ID:/Iexa91/
- >>886
もスルーしろ、おまえら
どっこいどっこいみてぇだしw
- 895 :無記無記名:2008/09/28(日) 13:04:58 ID:UOwP3LV7
- >>894
sorry.....
- 896 :無記無記名:2008/09/28(日) 13:11:50 ID:kPf/yPPf
- 懸垂一回もできないんですけどどうやったらできるようになれますか?みんな最初からできるものなんですかね?
- 897 :無記無記名:2008/09/28(日) 13:46:04 ID:qaTwaQgc
- >>896
俺も最初は1回も出来なかったよ。2〜3ヶ月、懸垂意以外の筋トレをして10回くらい出来るようになった。
- 898 :無記無記名:2008/09/28(日) 13:48:54 ID:G/Q8jIGB
- 幅を狭くしてみたら?
床に足が着くようにして勢いつけてみるとか。 一番いいのは補助に助けてもらうこと。
- 899 :無記無記名:2008/09/28(日) 14:51:18 ID:ynOVlc+Y
- >>893
軽めの加重で効かせるようにする時は、60〜90秒くらいです。
逆に重めに加重するときは、3分くらい長くインターバルを取ります。
>>896
ラットプルダウンやベントローで筋力アップをしてから、という手もあると思います。
- 900 :無記無記名:2008/09/28(日) 17:21:44 ID:7UXSLfYV
- 標準体型なら未経験者でもさすがに0ってことはないだろう
肥満ってことでおk?
ならまず体絞りな
- 901 :無記無記名:2008/09/28(日) 17:54:29 ID:qaTwaQgc
- >>900
標準体形でも、ある程度筋力がないと出来ないよ。
- 902 :無記無記名:2008/09/28(日) 18:38:07 ID:Aoe7BGs0
- 出来ないやつの気がしれない
- 903 :無記無記名:2008/09/28(日) 18:44:35 ID:ytYxTMit
- 半年近く一回も出来なかったσ(・∀・)が来ましたよと
- 904 :無記無記名:2008/09/28(日) 18:45:44 ID:UOwP3LV7
- 今できてるんなら問題ナシ!
- 905 :無記無記名:2008/09/28(日) 19:26:40 ID:sHcnzMuu
- 来んでえぇわカス。
- 906 :無記無記名:2008/09/29(月) 01:43:51 ID:vQ56B8NN
- オレもしばらく1回もできなかった
ネガティブやってもおしいとこまでしかいかなくて
ぶらさがり&ナナメ懸垂
↑これやったら1回できるようになった
そこからはまず4回に壁があって
次が7回
いまは8回できるようになりました、、よ
- 907 :無記無記名:2008/09/29(月) 08:51:53 ID:wSCZqrsT
- 0回ってまともに運動したことがなくて筋肉が動いたことない人だろ
- 908 :無記無記名:2008/09/29(月) 11:11:40 ID:VVEp660m
- 日本語でok
- 909 :無記無記名:2008/09/29(月) 12:12:46 ID:SXCf2cxD
- たまにみるけど
日本語でOK
て何?まじうざいけど
- 910 :無記無記名:2008/09/29(月) 12:18:22 ID:a/uH5GcI
- >>909
理解できねーから日本語で書けよ、チョン!という意味。
- 911 :無記無記名:2008/09/29(月) 12:24:22 ID:o89bfPP5
- _____________
∧_∧ /
( ) < >>909無視すればいいだろ
(⊃ ⊂) \
| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_)
クルッ _____________
∧_∧ /
( ・∀・ )彡< おまえが社会にされてるようにな
⊂ つ \
人 Y  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し (_)
- 912 :無記無記名:2008/09/29(月) 14:46:38 ID:vQ56B8NN
- 文章が自己中で
読む側に考えさせる労力を
必要とさせるヤツにはイラっとくるねw
- 913 :無記無記名:2008/09/29(月) 16:39:47 ID:+Z9kaiqp
- >>893が
sex間の休憩に見えた
- 914 :無記無記名:2008/09/29(月) 20:51:59 ID:kcSHDdj4
- >>913
ぼくは一週間くらいですね
- 915 :無記無記名:2008/09/29(月) 23:27:26 ID:7473Smc3
- 昨日のトレ
174/73
順手スト9.10.7
逆手スト10.7.8
ディップス20.19.15.15.12.10.9
順手チート12.10
逆手チート10.16.10
ジャンピングスクワット20.20.20
どうだ?糞みたいなトレだろう?藁
トレの順番は適当だ、ディップスはまあチンの間に適当にやってる。
ストやって、チートやってジャンピングスクワットは最後らへんに
やっている。こんなトレどう思う?
今日はいつもならトレはやらないが太い棒なら伸びると見たので近く
の公園の太い棒で軽くやってこようと思う。
- 916 :無記無記名:2008/09/29(月) 23:39:46 ID:QcOGtXiy
- 糞みたいなトレだ
- 917 :無記無記名:2008/09/29(月) 23:41:13 ID:o89bfPP5
- 妄想でしょw
- 918 :無記無記名:2008/09/29(月) 23:52:21 ID:vvlX9aQO
- ジャンピングスクワットが20って…
ウンチの中学生かよ
- 919 :無記無記名:2008/09/29(月) 23:53:15 ID:SXCf2cxD
- ああ(>_<)糞みたいなトレだよね(>_<)でも荷重する前とかはこんな感じなトレしてた人いるかなと思ってさ(>_<)
ごめんなさい(>_<)糞で(>_<)妄想とは何ですか?(゜_゜)
- 920 :無記無記名:2008/09/30(火) 01:58:30 ID:nkMpqmLU
- 懸垂なんか猿でもできる
- 921 :無記無記名:2008/09/30(火) 02:22:42 ID:g1L9mrLu
- 自重100kワイドグリップで1回が限界だよ
因みに背190あって体脂肪率8〜13%です(月一行く健康診断のスポーツクリニックでの測定機器により)
- 922 :無記無記名:2008/09/30(火) 02:53:53 ID:/CEY/lqM
- そういや今日スーパーで185センチくらいあるヤツみたけど頭でかくてスタイル的にかっこいいとはいえなかったな
日本人の長身て頭でけーし手足短いし肩幅せまいし見た目的にあんまよろしくない感じ
でもあと俺はあと5センチくらい身長ほしいわ(笑)
- 923 :無記無記名:2008/09/30(火) 04:34:06 ID:Y3n6Q8n/
- >>921
…で?
としか言えんのだが
- 924 :無記無記名:2008/09/30(火) 18:01:35 ID:jy0dwFYs
- >>922
てゆーか日本の長身てガリかデブしかみたことない
どっちもこわい
- 925 :無記無記名:2008/09/30(火) 19:04:09 ID:WBoOS0fk
- 2ヶ月くらいで、懸垂0回→10回以上になったけど
当初の目的の腕を太くするのが
普通に締まった上半身になっちまった。
カンフーの達人みたいな体より、ごっつい上半身を手に入れたいんだよな。
- 926 :無記無記名:2008/09/30(火) 19:34:11 ID:eA8Nd8ew
- ご飯いっぱい食べればいいだろ
- 927 :無記無記名:2008/09/30(火) 19:36:02 ID:2s3g8owm
- ニ頭筋を鍛えるために逆手ナローの斜め懸垂をやってるんだけど、普段やってないダンベルカールをやった
ところ、翌日ニ頭筋が筋肉痛になった。。。ということはこれまでの斜め懸垂では、ニ頭筋に効いてなかったって
ことかな
- 928 :無記無記名:2008/09/30(火) 19:38:11 ID:cofOWHMz
- これいちいち説明したほうがいいのかな?
- 929 :無記無記名:2008/09/30(火) 19:39:44 ID:rtVdsJZ/
- >>925
腕を太くしたいんなら、腕の種目をやれよ。
- 930 :無記無記名:2008/09/30(火) 19:46:59 ID:0QPAbOqc
- >>925
脂肪が消費されたんだろ。
食いまくって懸垂して筋肉と脂肪つけりゃええやん。
- 931 :無記無記名:2008/09/30(火) 20:20:21 ID:JfYebxkq
- 鉄棒だけで上半身をムキムキにできますかね?
鉄棒だけでは鍛えにくい箇所ってどのへんになるでしょうか?
- 932 :無記無記名:2008/09/30(火) 20:26:57 ID:cofOWHMz
- なるけど時間かかるし効率悪いよ。
- 933 :無記無記名:2008/09/30(火) 20:34:19 ID:OvN/3mDf
- ひたすら、じゃがいもとビールで隆々になるぞ!
プロテインいらね
- 934 :無記無記名:2008/09/30(火) 21:24:53 ID:8NxqXUza
- │
│ ≡ ('('('('A` ) 北斗神拳究極奥義
│≡ 〜( ( ( ( 〜) 無想転生でスルー!!
│ ≡ ノノノノ ノ サッ
↓
- 935 :無記無記名:2008/09/30(火) 23:10:50 ID:WQml7z4Q
- 明日懸垂やるんですがどうしても14回の壁を打ち破りたいのです。何か方法・アドバイスはありますか?普通にやり続けても無理っぽい。
- 936 :無記無記名:2008/09/30(火) 23:16:35 ID:NzU/BKhS
- >>935
消防の採用試験か?
- 937 :無記無記名:2008/10/01(水) 00:09:39 ID:huZnSSKO
- ttp://www15.plala.or.jp/arm-training/newpage43.htm
この下のほうにあるパイプ使った懸垂やってみたんだけど3回目くらいで
手が滑って体が吹っ飛んでさらにパイプがふってきた。かなり危ない
- 938 :無記無記名:2008/10/01(水) 00:12:33 ID:1m70IYxA
- かなりおすすめですって書いてるよw
普通に考えて危険だってわかりそーなもんだけどなw
- 939 :無記無記名:2008/10/01(水) 00:15:48 ID:ImjzkkBM
- >>935
今何回できる?
まず坊主にして少しでも重量を下げるんだ。
後爪も深爪するぐらいカットして
今から絶食し下剤を飲んでチャレンジするんだ。
1kg位は軽くなるだろう
- 940 :無記無記名:2008/10/01(水) 00:53:48 ID:s5lff6cp
- >>937
紐でくくればいい
- 941 :無記無記名:2008/10/01(水) 11:05:52 ID:sI8GmZGD
- 紐でくくって固定したら普通の懸垂と変わらんがな
- 942 :無記無記名:2008/10/01(水) 12:41:01 ID:s5lff6cp
- 落下防止用のストラップを着けたら?って意味なんだけど・・・
何も言うとおりにしなくても、自分で考えていろいろ工夫すればいいじゃん。
パイプを長いものにするとかでもいいし。
- 943 :無記無記名:2008/10/01(水) 14:23:22 ID:Ms9ySGSG
- >>935>>936消防士ではありません。14回を越えられないだけです。深爪とかは無理。因みに昨日は休んで今日やることにしました。また夜に結果報告します。
- 944 :無記無記名:2008/10/01(水) 19:10:44 ID:Ms9ySGSG
- 皆さんは顎がバーを越えて一回とカウントしてますか?それとも顎がバーまできたら一回としてますか?後者なら15回できました。
- 945 :無記無記名:2008/10/01(水) 19:51:47 ID:/RdRjbZn
- 後者で構わないよ
- 946 :無記無記名:2008/10/01(水) 19:52:19 ID:AxgomA4D
- パイプを固定しないことにはなんか意味があるの?
- 947 :ナザレの懸垂の子:2008/10/01(水) 22:05:26 ID:yb/5KcaM
- 懸垂の神髄を知らん族が蘊蓄語っても無駄無駄
これだけの情報化社会に於いて自己流懸垂を語り合うって馬鹿は時間の使い方も馬鹿だね
- 948 :24歳:2008/10/01(水) 22:45:12 ID:JQ/JyrRb
- 今日初めて加重チンやってみた。
重り用のベルトがないため柔道の帯でやったんだが動作中プレートがゆらゆら揺れてやりずらい。
足ではさみながらやるのがよいのでしょうか?
いい対策あったら教えてくだされ。
- 949 :無記無記名:2008/10/01(水) 22:47:09 ID:Y4/vxu9d
- あ〜、アレは使ってみたか?
- 950 :無記無記名:2008/10/01(水) 23:23:57 ID:wNMrcm+P
- もしかして、例のナニの事?
- 951 :無記無記名:2008/10/01(水) 23:27:04 ID:Ms9ySGSG
- >>945サンクス。ならやっと15回達成。ここから調子よく20回まで行けばいいが甘くないだろうな。因みに体重64キロの割りにはそこそこできてる方かな?
- 952 :24歳:2008/10/01(水) 23:31:30 ID:JQ/JyrRb
- >>949,950
股間すかwww
ジムで回りに人がいるので無理ですわ
- 953 :無記無記名:2008/10/01(水) 23:33:11 ID:0LtqfEzc
- プレートとプレートの間にナニを挟まないようにしろよ、悶絶するぜ
- 954 :無記無記名:2008/10/01(水) 23:49:58 ID:Y2CNd5WB
- >24歳
柔道帯を一回穴に通して結び、大きめの輪にする。それを背中に掛けて吊ったプレートが
丁度腿の間に来るくらいに長さ調整したら自然に腿の間に挟まって揺れないと思うのだが。
何か変則的な吊るし方をしているのではないか?
加重を初めてやってみたそうだし。
- 955 :24歳:2008/10/01(水) 23:56:49 ID:JQ/JyrRb
- >>954
帯を腰に巻いていたため遊びの部分が多く揺れが生じたのだと思います。
次回からは遊びの部分を少なくして脚にはさめるようにしてみます。
自重で10回3セットできたので初加重してみました。
5キロだけでも大分変わりますね。
あとちょっと周りの人に注目されてたような気も。
チンニングマシンの補助ウエイト使用してながらチンしてる人が大多数だからかな。
- 956 :954:2008/10/02(木) 02:04:31 ID:AjJ8WNyS
- >955
やばい、「背中に掛ける」という自分の表現から別の像(ショルダーバッグ式)が浮かんだ。
「腰に掛ける」、というべきだった。
つまり「腰に巻く」というので多分合っていて、
「帯の後ろは腰に、前側は股関節を通って真ん中で股間のプレート穴に通って輪が閉じる」
形ですぜ。要はディッピングベルト使う場合とほぼ同じですな。
多分合ってるんだとは思ったけど念の為。言葉での説明は難しいなあ。
5kg程度の軽さだとぶらぶらするかも知れんですな、いっそ5kgの鉄アレイを股に挟んでやるとか。
10kgまででやる時は私は面倒なのでそうしています。台などが有って鉄棒に手が届く状況下でしか出来ないけど。
一度知り合いが見ていた時卑猥だ卑猥だ言って来てうるさかったので、恥ずかしい人には勧めない。
- 957 :無記無記名:2008/10/02(木) 02:14:05 ID:/LNjxZn/
- >>951 64kgならしっかりやってれば15回辺りは出来て当たり前だと思うよー
頑張って
- 958 :無記無記名:2008/10/02(木) 14:01:19 ID:VYCGamEa
- >>957当たり前か。周りに10回できる奴あんまりいないけど、考えてみたらここはウエイト板だったw精進いたす。
- 959 :無記無記名:2008/10/02(木) 14:14:59 ID:1FBG/S6y
- 最低20回出来るようになったらまたおいでねモヤシっ子ww
- 960 :無記無記名:2008/10/02(木) 14:27:44 ID:VYCGamEa
- ↑1回もできないブタ確定W 養豚所に送り届けんぞW
- 961 :無記無記名:2008/10/02(木) 14:28:57 ID:BOvs4DFL
- なんか感じ悪いね。
- 962 :無記無記名:2008/10/02(木) 14:30:22 ID:J9VFZEKk
- あいてすんな
- 963 :無記無記名:2008/10/02(木) 15:41:05 ID:/LNjxZn/
- >>960反応しちゃ駄目だよ
- 964 :無記無記名:2008/10/02(木) 16:27:32 ID:FuNGs/5d
- 順手チンニングは、上体をそらしてやらないと背筋を鍛えられないと言うけど、上体をそらさなければ背筋に負荷
がかからない分どこに負荷がかかるのだろう
- 965 :無記無記名:2008/10/02(木) 17:02:15 ID:lbHyz4V6
- 逆手ナロー10回までできるようになったけど、だんだんめんどくさくなって来て
最近は4回とか6回とか、少ない回数を多くこなしてる
でも、チンニングを始めた当初はできなかった逆手、順手のワイドが
いつのまにかできるようになってて嬉しかったな
- 966 :無記無記名:2008/10/02(木) 17:25:59 ID:5GVxHvyv
- つまり使用している筋肉には大差が無いというか
- 967 :無記無記名:2008/10/02(木) 19:25:42 ID:j3n7KQ1f
- >>964
腕に集中する
- 968 :無記無記名:2008/10/02(木) 20:04:18 ID:EBXJzNSo
- トレ歴1ヶ月。いつもはゆっくりやるけど今日はスピード気にせずやったら20回。嬉しかったので報告です。
- 969 :無記無記名:2008/10/02(木) 20:45:28 ID:1FBG/S6y
- >>960
悔しかった?モヤシって言われてどう思った?
オレ悪いけど30回は出来るよwww
- 970 :無記無記名:2008/10/02(木) 21:10:00 ID:aQs1++ET
- 例え懸垂が10万回できようと、アホじゃどうしようもない。
- 971 :無記無記名:2008/10/02(木) 21:38:36 ID:VYCGamEa
- アホは無視が一番
- 972 :無記無記名:2008/10/02(木) 21:54:33 ID:m690LddP
- 本当に頭がいい奴は人を馬鹿にしない。
- 973 :無記無記名:2008/10/02(木) 22:47:21 ID:VYCGamEa
- チン二ングバーの購入を検討中です。なるべく低価格で耐久性のある物が欲しいです。オヌヌメのメーカー教えて下さい。
- 974 :無記無記名:2008/10/02(木) 22:49:39 ID:oPWMyvv9
- 単管で自作だな
- 975 :無記無記名:2008/10/02(木) 22:56:38 ID:eXWHn6fr
- >>973
バーだけ単品で買えるの?
- 976 :無記無記名:2008/10/02(木) 23:12:38 ID:VYCGamEa
- >>975いえ、スタンド付きのやつです。
- 977 :無記無記名:2008/10/02(木) 23:14:16 ID:1FBG/S6y
- モヤシは無視するのが一番かな?www
- 978 :無記無記名:2008/10/02(木) 23:16:27 ID:yMYGcKIW
- 煽るだけで無益なんだよ
- 979 :無記無記名:2008/10/02(木) 23:40:20 ID:HCXKaO/h
- バカな奴ら・・・
大学どこ出てんのかな??
- 980 :無記無記名:2008/10/02(木) 23:41:39 ID:6B7FmFTH
- おれ京大だよ
- 981 :無記無記名:2008/10/02(木) 23:44:24 ID:lbHyz4V6
- ひ、東大
- 982 :無記無記名:2008/10/02(木) 23:44:29 ID:j3n7KQ1f
- 負けた。おれは東工大だ。
- 983 :無記無記名:2008/10/03(金) 00:26:58 ID:AIK867wT
- BIG東大
- 984 :無記無記名:2008/10/03(金) 01:25:19 ID:t3dh1U2D
- お前らスレ違いのおしゃべりする前に今日の懸垂はもう終わったのか?
まさかサボってもう寝たのか?ハゲ。
- 985 :無記無記名:2008/10/03(金) 01:51:55 ID:RKRExnBA
- >>973
マルチヘルシートレーナー2がお勧め、12000円
- 986 :無記無記名:2008/10/03(金) 02:25:54 ID:fnKl/uKt
- あごがバーにくるまででおkってあるけど、スタートと下ろすところは
肘が何度くらいになるところにしてますか?
伸ばしきらず少し曲がってるくらいの120度くらいですかね?
- 987 :無記無記名:2008/10/03(金) 02:32:33 ID:sVKCBEhD
- >>985
最近値上がりしたよなw
- 988 :無記無記名:2008/10/03(金) 02:56:02 ID:r1+wvjiz
- BMのチンラックってディップス時、結構ストリクトにやってもかなり揺れますか?
あと、BMって注文してから届くまではスムースですか?
- 989 :無記無記名:2008/10/03(金) 03:10:47 ID:qXDNwnM/
- 毎日やりたいけど、今日は休みの日だ。
二日は空けないと、筋肉痛取れない。。
一日おきでいいかな?
- 990 :無記無記名:2008/10/03(金) 03:18:25 ID:EebSw90b
- 筋肉痛が二日とれないなら四〜五日に一度でじゅうぶん
まあアドバイスとしてはこんなかんじだ
後は君が判断してくれ
- 991 :無記無記名:2008/10/03(金) 03:22:25 ID:qXDNwnM/
- ですよねー
オーバーワークになってしまったら、元も子もないし。
けど中毒なので、二日も空くと禁断症状が・・ (((゙◇゙)))カタカタカタ
- 992 :無記無記名:2008/10/03(金) 03:32:07 ID:EebSw90b
- 敢えて毎セット1〜2レップ余力を残してトレを終えるという方法もある
これなら回復期間がかなり短縮できるし(二〜三日に一回程度まで)
実のところ効果もあまり変わらない(熟練者なら話は別だが)
- 993 :無記無記名:2008/10/03(金) 06:54:36 ID:Naf7CC2C
- >>986
150度以上。
- 994 :無記無記名:2008/10/03(金) 06:54:38 ID:2WUFkaBU
- >>985サンクス。調べてみます。今日は肩の日。チン二ング我慢。自分は週一ですが毎回筋肉痛になります。週一だから筋肉痛になるのかも?頻度増やした方がいいかな?
- 995 :無記無記名:2008/10/03(金) 07:03:42 ID:Pmj7jbWM
- お猿さんみたいにチンニングしまくるのは良くないよ。
痩せこけて死ぬまで高速チンニング。
- 996 :無記無記名:2008/10/03(金) 08:52:21 ID:w+HXn+sL
- >>995
お猿さんは広背筋と肩がやたら強いと考えていいの?
- 997 :無記無記名:2008/10/03(金) 09:46:53 ID:tfctsxwy
- >>988
想像以上には揺れません。
ただそのままだと手が痛いのでタオル2重に
巻きつけないといけませんw
品物はスムーズに届きませんww
嘘と馬鹿っぷりにあきれました。
BMで買い物はもうしたくないなと思いましたww
商品は満足してます。
- 998 :無記無記名:2008/10/03(金) 11:15:11 ID:VZGABP+r
- 握力が・・・・
- 999 :無記無記名:2008/10/03(金) 11:17:25 ID:VZGABP+r
- 持たない・・・・
- 1000 :無記無記名:2008/10/03(金) 11:19:14 ID:VZGABP+r
- になりそうだ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50