[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 47[超好き]
- 1 :無記無記名:2009/10/12(月) 18:10:40 ID:BaZnyaBK
- 前スレ
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 46[超好き]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1252998737/
チンニング(chinning, chin ups, pull ups) について語るスレです。
*次スレは980取った人が立てる事。
規制等で立てられない場合は980がレス番指名。
- 2 :無記無記名:2009/10/12(月) 18:16:42 ID:91KxzZhl
-
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃ こ、これは>>1乙じゃなくて
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆ イリュージョンなんだから
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚ 変な勘違いしないでよね!
- 3 :無記無記名:2009/10/12(月) 18:17:53 ID:91KxzZhl
- 【よくある質問】
Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。
Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。
Q、チンニングの握り方と手幅はどんなのがありますか?
A、握り方は主に、オーバーグリップ(順手。手の甲が自分側)とアンダーグリップ(手のひらが自分側)
とパラレルグリップ(掌同士が向き合う)があります。
手幅は主にスタンダード(ミディアム、肩幅)、ワイド(肩幅より広い)、ナロー(肩幅より狭い)があります。
順手ワイドでやるときにはサムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。
Q、完全に降ろしきって伸ばしても平気ですか?
A、伸ばしきるなら緊張させたままで伸ばし切ってください。
- 4 :無記無記名:2009/10/12(月) 18:18:34 ID:91KxzZhl
- Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。
Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。
あと単管パイプなどで自作してるひともいるようです。
Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。
Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。
Q、荷重はどうやってやったらいいのですか?
A、ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)にプレートを下げる。ベルトは腰。
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
?ここの「その他」が好評。BM、NE、モリヤ、YYなどにもありどこのでもとくに問題なく使える。
柔道の帯かロープに重りを吊るして腰に下げる、リュックに重りを入れて前に背負う、
ショルダーバッグに重りを入れて首からぶら下げる、という方法もあります。
自作のチン棒 http://chinning.suppa.jp/
- 5 :無記無記名:2009/10/12(月) 18:19:28 ID:91KxzZhl
- 以上テンプレ
俺乙
- 6 :無記無記名:2009/10/12(月) 18:24:44 ID:tPSkLM2X
- >>1-5 乙チン!
- 7 :無記無記名:2009/10/12(月) 18:38:00 ID:PDLIMA+6
- 抽出 ID:dXUR1doR (7回)
959 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/10/12(月) 02:14:42 ID:dXUR1doR
皆は脚はクロスでやる派?俺は最近伸ばした方がやりやすいのだが…実際回数に関係を及ばしてるのだろうか
966 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/10/12(月) 09:35:38 ID:dXUR1doR
究極は伸ばす方だね クロスは邪道
975 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:55:25 ID:dXUR1doR
>>967で?
980 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:52:19 ID:dXUR1doR
で?
988 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/10/12(月) 16:38:42 ID:dXUR1doR
>>986だから?
994 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/10/12(月) 18:00:35 ID:dXUR1doR
ワンローとチンやってりゃ普通変わる。1年とかやってりゃ間違いなく変わる。やり方や負荷が適切じゃないんだな。まずは知識からだな
998 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/10/12(月) 18:24:50 ID:dXUR1doR
デッドの話はスルーだろうが。なに取り残されてんだどんくせー
顔真っ赤(笑笑笑)
- 8 :無記無記名:2009/10/12(月) 18:45:10 ID:NRrdk2ce
- >>1チン乙
- 9 :無記無記名:2009/10/12(月) 18:52:38 ID:taXc6JCl
- >>1乙
ID:dXUR1doRは明日からの学校の準備をしなさい
- 10 :無記無記名:2009/10/12(月) 19:26:09 ID:dXUR1doR
- おまいら粕がなにやっても無駄だにゃー またくだらん論争が繰り広げられるんだろ?
- 11 :無記無記名:2009/10/12(月) 19:33:35 ID:5xD9na0L
- スゲー粘着だ
- 12 :無記無記名:2009/10/12(月) 21:16:36 ID:qt4w2sAE
- 馬鹿じゃないんだからスルーしてあげなよ
- 13 :無記無記名:2009/10/12(月) 21:30:17 ID:3X2iJP7j
- 半月板損傷オワタ('A`)
- 14 :無記無記名:2009/10/12(月) 21:32:29 ID:SAigNA3r
- >>1
乙。これはたいへん助かる。
- 15 :無記無記名:2009/10/12(月) 21:37:39 ID:fDp8bq1l
- >>13 半月版ってひざ?
- 16 :カワセ:2009/10/12(月) 21:55:13 ID:VwpqmZrf
- いわゆる”内絞り”について語ろうか
チンニングをやってて疲れてくると内に絞るようにして
体を引き上げてる感じになってくるんです
ワイドチンをしているとソレが顕著にわかります
内絞りチンって背中に効いてるんですか?
なんか胸筋を使って上げてるような感覚なんです
ちなみにビハインドネックだと内絞りにならず背中に効いてる感じですが
うちのチンスタだと頭にバーがゴチンとぶつかってしまいますから
途中までしか引き上げることができない。
- 17 :無記無記名:2009/10/12(月) 22:07:38 ID:EjQxqZAv
- 頭は前に傾けるよ>ビハインド
背中もやや丸めて良いよ
肩柔らかい人やキチンと必要な筋肉あって動かし方がわかってる人は、背中真っ直ぐで出来てる
ラットプルでも背中を少し丸める様に指示するトレーナーいるよね
- 18 :無記無記名:2009/10/12(月) 22:49:43 ID:dJn++1Sf
- 動画テンプレ
-目指すべく人々
Barbarians2k
他にも動画多数
http://www.youtube.com/watch?v=2uDJc-3ODog
http://www.youtube.com/watch?v=8ZOjNz6bjIs
アジア人も負けてられない
http://www.youtube.com/watch?v=8ZOjNz6bjIs
すごい背中
http://www.youtube.com/watch?v=_9imZynvU9A
みんなで楽しそう。女性も成功。
http://www.youtube.com/watch?v=IH3XmSglgCg
http://www.youtube.com/watch?v=pITuBLUwk2c
女性でもこれだけできる
http://www.youtube.com/watch?v=lHZ8Kjq4P9k
幼女に和む
-マッスルアップの手引きなど
http://www.youtube.com/watch?v=mbcNiEmLDp8
一番簡単なマッスルアップの解説
http://www.youtube.com/watch?v=8_TrSecnDjw
丁寧で分かりやすい
http://www.youtube.com/watch?v=CJX1pxL-NMo
反動の使い方を反動のつけ方から解説している
- 19 :無記無記名:2009/10/12(月) 22:51:49 ID:3X2iJP7j
- >>15
うん。チンで怪我したわけではないが。
- 20 :無記無記名:2009/10/12(月) 22:55:06 ID:dJn++1Sf
- これもわすれていた
-元ポルノ女優 susana spears
http://www.youtube.com/watch?v=znQN3oI5oPg
- 21 :無記無記名:2009/10/13(火) 00:14:22 ID:GPeNpihm
- >>18
おお。サンクス
>>20
おおお。スペシャルサンクス!
- 22 :無記無記名:2009/10/13(火) 00:15:00 ID:Tie+uxS1
- お前らが筋力の限界を証明しろ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251211239/
- 23 :無記無記名:2009/10/13(火) 01:33:09 ID:AjVWtNma
- >>20
良い身体してるなぁ
エロ的な意味でも、そうじゃない意味でも
- 24 :無記無記名:2009/10/13(火) 04:35:41 ID:mDTJB+Sh
- すまん抜いた
- 25 :無記無記名:2009/10/13(火) 07:55:49 ID:hK0xW1qj
- スレを立てた者だが、テンプレ貼るのすっかり忘れてた
みんなゴメン
- 26 :無記無記名:2009/10/13(火) 11:12:44 ID:8aBa+uFs
- 血に飢えた猿共が^ω^
チニ愛してるかお^ω^
ラップひきまくるっおっお〜\^o^/
今宵は
ω
↑だお
SPECIAL
- 27 :無記無記名:2009/10/13(火) 19:13:24 ID:Jk9uwDR7
- 翌日とか全然筋肉痛にならないんだけど、やり方が悪いのかな?
短インターバルで多セット、最後1回しか上がらなくなるまでやってる
いつも背中より腕が先に限界になる感じ
- 28 :無記無記名:2009/10/13(火) 21:00:00 ID:Ks8VXpnY
- チンで筋肉痛になったことはほとんどないな
- 29 :無記無記名:2009/10/13(火) 21:00:47 ID:MEq4kw3v
- >>27
加重してる?あと腕が先にだめになるならストラップとかパワグリ使うとかしたらいいと思う
- 30 :無記無記名:2009/10/13(火) 21:44:58 ID:Jk9uwDR7
- >>29
レスどーも。なるほど、非力な自分には必要ないと思ってたけど
ちょっとストラップ探してきます
コレ使って回数できないと恥ずかしいなぁ*^^*
- 31 :無記無記名:2009/10/14(水) 00:55:58 ID:1h/I8O4p
- やっと大人サイズの鉄棒を設置してある公園見つけた
張り切って懸垂したら1回しか上がらんw
子供用の鉄棒で斜め懸垂から頑張ります
- 32 :無記無記名:2009/10/14(水) 07:29:11 ID:4oAGdl4M
- 広背筋ばかり発達して横から見たらみっともない背中になったので斜め懸垂頑張ります
- 33 :無記無記名:2009/10/14(水) 09:30:01 ID:QrfWsuas
- ただ筋肉痛になりたいだけなら
ストレッチとかのほうが手っ取り早いものもあるw
- 34 :無記無記名:2009/10/14(水) 09:49:12 ID:CGmPuRkr
- 斜め懸垂やると厚みが出るの??
- 35 :無記無記名:2009/10/14(水) 10:35:55 ID:PG5E2KHa
- 斜め懸垂なんて意味なくね?一回も出来ない人でも超絶低負荷じゃない?
まったく成長しなそうなんだけど
- 36 :無記無記名:2009/10/14(水) 10:40:32 ID:6Uw346Zv
- お前ら当然ローイング系もしてるだろ?
- 37 :無記無記名:2009/10/14(水) 11:12:22 ID:k+cU0tKu
- >>35
真下に入ってやってみろって。
そんなこと言えないから。
- 38 :無記無記名:2009/10/14(水) 11:15:33 ID:CGmPuRkr
- >>37
斜め懸垂に詳しそうだから再度聞くが
厚み出るのか?
- 39 :無記無記名:2009/10/14(水) 11:17:06 ID:01nqfjB/
- スターナムチンニングの低負荷版になるんじゃないかな
- 40 :無記無記名:2009/10/14(水) 11:23:57 ID:opj0RwoD
- 厚み出したいならデッドでしょ
>>32がおかしな思い込みしてるだけだと思う
- 41 :無記無記名:2009/10/14(水) 11:42:14 ID:wg+wk0Dd
- もはや斜めじゃないな
真下のは、GSPがつり輪でやってる映像があるな
- 42 :無記無記名:2009/10/14(水) 14:42:22 ID:Qw7wTups
- 深く考えすぎ
上腕囲が増えたのは太っただけ
記録が伸びたのは体調次第でいくらでも上下する
- 43 :無記無記名:2009/10/14(水) 14:44:08 ID:01nqfjB/
- 筋肉痛の時に限って新しいチンスタイルを見つけてやりたくなる
- 44 :無記無記名:2009/10/14(水) 14:44:47 ID:Qw7wTups
- チッ誤爆った
- 45 :無記無記名:2009/10/14(水) 15:01:03 ID:L3PwrODX
- チンニングの回数増やしたい場合、デッドやワンハンドローって必要?後者はやってるがデッドはバーベルないんで30キロのダンベル両手に持ってやってる。
- 46 :無記無記名:2009/10/14(水) 15:08:03 ID:01nqfjB/
- パーシャルで高回数やるのがいいんじゃない?
- 47 :無記無記名:2009/10/14(水) 17:09:40 ID:4oAGdl4M
- デッドやっても肩甲骨辺り厚くなんない
広背筋から上は斜め懸垂だと思います先生!
スミスマシンでやり込みますよ!
- 48 :無記無記名:2009/10/14(水) 17:15:52 ID:1O6N6aZ+
- スミスマシンで斜め懸垂をやるの?何かこいつ色々とおかしいだろ
- 49 :無記無記名:2009/10/14(水) 17:26:20 ID:4oAGdl4M
- スミスマシンがどんなものか見た事無いのか・・・
- 50 :無記無記名:2009/10/14(水) 17:28:23 ID:QrfWsuas
- 斜めでもほぼ水兵だと、普通の懸垂より回数全然できなくなるんだよ。
- 51 :無記無記名:2009/10/14(水) 17:29:47 ID:AxXs9JS2
- 逆斜めでたまにやる
- 52 :無記無記名:2009/10/14(水) 18:30:14 ID:bofJiSvV
- 矛盾につぐ矛盾な鍛錬で体を作り上げるためのスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251211239/
- 53 :無記無記名:2009/10/14(水) 18:54:24 ID:AxXs9JS2
- 公園で懸垂してきた
鉄棒近くにベンチがあるおかげでヤンキーがたむろしてやり難い
- 54 :無記無記名:2009/10/14(水) 20:09:53 ID:Qw7wTups
- 普通人いる時やらねぇだろ
- 55 :無記無記名:2009/10/14(水) 20:12:01 ID:ceUsE6og
- チニタダだお!
- 56 :無記無記名:2009/10/14(水) 20:46:47 ID:c4DIfhmx
- むしろ、ヤンキーの方が迷惑に思っているに違いない
そんな中で懸垂やる奴はあちらからすれば、結構恐ろしいものだろうよ
- 57 :無記無記名:2009/10/14(水) 20:54:30 ID:CknSk040
- 53 「フゴッ!ヌコッ!フホッ!」
ヤンキー「キモイ。。。シネよ。。」
- 58 :無記無記名:2009/10/14(水) 21:02:15 ID:JFDE2Rb6
- >>53「やらないか?」
ヤンキー「うほ」
- 59 :無記無記名:2009/10/14(水) 21:03:35 ID:fnXqmads
- >>53「やらないか?」
ヤンキ共ー「袋決定!」
- 60 :無記無記名:2009/10/14(水) 21:24:18 ID:AxXs9JS2
- >>54
夕方〜深夜にかけて誰かはたむろしているから困る。
独り携帯で込み入った話をするために座っていたりカップルが居たり。
早朝6時以降は年寄りがラジオ体操で集まるし
それより早い時間はオールしているヤンキーが結構いる
真昼間の色んなひとがワイワイ遊んでいるときが1番やり易いけど
平日には行けない
- 61 :無記無記名:2009/10/14(水) 21:36:17 ID:01nqfjB/
- もうスタンド買えや!
- 62 :無記無記名:2009/10/14(水) 21:43:33 ID:AxXs9JS2
- スタンド欲しいんだけど家族が反対するのよ
従兄妹が首吊りに使ったんで
死んだ日に要らなくなったんなら俺にくれって言ったらグーで殴られた
- 63 :無記無記名:2009/10/14(水) 21:45:08 ID:1ghSqehH
- ちょwww
- 64 :無記無記名:2009/10/14(水) 21:51:33 ID:8Pen5bVX
- 俺もなぐってやろうかwwwww
- 65 :無記無記名:2009/10/14(水) 21:52:47 ID:sxhqm8yX
- >>62
俺も心の中でグーで殴った
- 66 :無記無記名:2009/10/14(水) 21:55:58 ID:01nqfjB/
- それは諦めるしかないな・・・
- 67 :無記無記名:2009/10/14(水) 22:53:46 ID:AxXs9JS2
- 今日の懸垂:
ベンチ側:
「テスト勉強どうする?」
「まじやヴぇ、まじやっヴぇよww」
「もーーーwwwマジ最悪ぅwwwww」
「あ、マサシ来たマサシ!」
「お前等1発でわかるっちゅうねんww」
「ちょwやーめーてーよぉーーもぉうww」
鉄棒側:
ウォームアップ自重で
「フッ、フッ、フッ…」
加重セットして
「フゴッ!ヌコッ!フホッ!」
インターバル1分取ってっと…
「フゴゴッ!ヌゴコッ!ブホッ!」
インターバル1分取って自重で追い込み
「ボフウフッ…gフゥウウ…」
すごすごと立ち去る
大体いつもこんな感じ
- 68 :無記無記名:2009/10/14(水) 23:30:33 ID:Qw7wTups
- お前ら懸垂のかけ声が根本的に間違ってるよまず…
『んぎぎぎぎっ…ぬんりゃっ!』だろ普通
- 69 :無記無記名:2009/10/14(水) 23:30:57 ID:SYmT7S8g
- 公園Aの子供用鉄棒で斜め懸垂
公園Bの平行棒でディップス
1つの公園に揃ってないんだよなーw
- 70 :無記無記名:2009/10/15(木) 00:29:55 ID:WZU5XNsj
- これは笑えないな…
- 71 :無記無記名:2009/10/15(木) 01:02:21 ID:UqQ1R/Uw
- チンニング10〜数回こなしてからラットプルかな?
ラットプルで自重+10でMAXして
次第に重量落として、30kgになってくると
グリップ狭めると実に背中に脇にイイ!!!!w
んで、30回ぐらいを4,5回こなす
なのに、背中デカんないんだよねぇ・・・・・
黒人とか、俺の努力半分ぐらいだよ。アレ・・・。
- 72 :無記無記名:2009/10/15(木) 02:44:36 ID:xEmpCfma
- アジア人は欧米人に比べると背面の筋量で特に負けてる傾向にある
と石井直方クラスの研究者も公言しちゃうぐらいだから、
生まれついての差が出るのは仕方ないよ。
- 73 :無記無記名:2009/10/15(木) 09:23:50 ID:QZKvGys6
- あげるときに声出るヤツは絶対フォームがおかしい。
- 74 :無記無記名:2009/10/15(木) 09:34:19 ID:gKzU2lbQ
- 全然関係ないだろw
- 75 :無記無記名:2009/10/15(木) 09:53:01 ID:TCvpJ+0A
- >>73
その文言いいね、"〜するとき声出るヤツは絶対〜がおかしい"
かんけーねーってわかっててもなんか疑いたく表現だ
頂くわ
- 76 :無記無記名:2009/10/15(木) 10:03:33 ID:AjeZk6vi
- >>72 アジア人は黒人に比べて一番負けてるのはケツの筋肉だよ
ttp://i87.photobucket.com/albums/k121/chismtony/booty%20everywhere/SERENA_WILLIAMS_BIG_BLACK_BOOTY.jpg
- 77 :無記無記名:2009/10/15(木) 10:08:27 ID:1ru44jYN
- なんだゴリラか
- 78 :無記無記名:2009/10/15(木) 17:05:32 ID:vqWe/dFx
- とにかく懸垂は最高って事だ。 飽きないんだよなぁ〜
- 79 :無記無記名:2009/10/15(木) 19:21:20 ID:94fnOb7F
- >>76
勃起した(´Д`;)ハァハァ
- 80 :無記無記名:2009/10/15(木) 21:54:01 ID:Pj3a+1Ku
- この黒人の姉ちゃん、背中もなかなか良いな
- 81 :無記無記名:2009/10/16(金) 00:08:27 ID:pIFFBFWm
- 割れ目なんでも愛してるお神に誓うお^ω^
- 82 :無記無記名:2009/10/16(金) 00:28:21 ID:j1uhxVmb
- たしかに、ニグロとコーカソイドはお尻の張りが違うね。
tube8で動画をみていてもぷりぷりと尻を小刻みに振るシーンが
あるが、到底日本人ではムリだな。
- 83 :無記無記名:2009/10/16(金) 00:31:09 ID:XC1osxyw
- >>62
うわ首吊りって
- 84 :無記無記名:2009/10/16(金) 00:48:10 ID:j1uhxVmb
- マッスルアップの話に戻すけど、頭が鉄棒の上にでるまでは
足を引き上げ、でてからは、足を伸ばす感じでいいのかな?
- 85 :無記無記名:2009/10/16(金) 01:47:38 ID:7lEMr1oz
- 片手の方に前にもうpしてた凄い人来てる
- 86 :無記無記名:2009/10/16(金) 05:02:09 ID:ziDaVRn0
- スロー懸垂最高
上げた時に止めるのもいいな
- 87 :無記無記名:2009/10/16(金) 09:50:30 ID:ZIqyM0eJ ?PLT(12000)
- マッスルアップできないとSASUKEの第一ステージクリアできないよな?
- 88 :無記無記名:2009/10/16(金) 09:54:30 ID:9bR03h6J
- マッスルアップするようなアトラクション無くね?
ただ余裕でこなせるような身体能力が無いと無理って意味ならそうだろうと思う
- 89 :無記無記名:2009/10/16(金) 09:59:00 ID:ZIqyM0eJ ?PLT(12000)
- 第一ステージにはそり立った壁みたいなのあるじゃない
あれって同なの
- 90 :無記無記名:2009/10/16(金) 11:57:47 ID:gz5WcFtf
- sasukeは握力がやばいでしょ
- 91 :無記無記名:2009/10/16(金) 12:02:30 ID:CzdafxSc
- ところで、チン始めてから握力あがった?
おれはどうもかわった気がしない
雑巾絞りでもやろうかしら
- 92 :無記無記名:2009/10/16(金) 13:37:08 ID:A90hWUks
- なんか前スレでもやってたけど
クラッシュする力とホールドする力の違いとかじゃなかった?
- 93 :無記無記名:2009/10/16(金) 16:24:43 ID:dIpmTZuN
- 珍素他届いたんで、喜びいさんでやったが1回もあがらなくてワロタw
斜め懸垂に切り替えたけど、珍素他がグラグラゆれまくってメッちゃ酔ったんですけどw
つーか、全然背中にきかね
斜めの後に、ネガティブで懸垂やってみたけど、肩痛めただけだし
後、ぶらさがってたら、3頭筋が微妙に痛い
- 94 :無記無記名:2009/10/16(金) 16:26:18 ID:CzdafxSc
- 小さい筋肉から慣れていくからな
- 95 :無記無記名:2009/10/16(金) 17:02:21 ID:RHYu3oM2
- >>93
ネガ限界までを何セットかやってると
そのうち自然と出来るようになると思うぞ
まぁがんばれ
- 96 :無記無記名:2009/10/16(金) 19:26:36 ID:9bR03h6J
- >>50
普通の懸垂より回数できなくなるとか大げさすぎw
- 97 :無記無記名:2009/10/16(金) 23:32:05 ID:ziDaVRn0
- 広背筋いてえええ
- 98 :無記無記名:2009/10/16(金) 23:55:18 ID:YkVGpXr0
- 手作りで懸垂器具作ってるやついるなら真似させて頂きます
- 99 :無記無記名:2009/10/16(金) 23:56:35 ID:2nMaVIHT
- ぶらさがり健康器ってあったじゃん
あれで十分だよ
- 100 :無記無記名:2009/10/16(金) 23:58:04 ID:hCoVGXg9
- 十分なわけねーだろ
- 101 :無記無記名:2009/10/16(金) 23:58:56 ID:YkVGpXr0
- ぶら下がり健康器作ってみるか…
- 102 :無記無記名:2009/10/17(土) 00:07:33 ID:6N0V1f2t
- みなさん脊柱起立筋も鍛えてますか?
自分はダンベルしかないんで、背中はワンローと懸垂しかやってないんですが。
ダンベルでもデッドもやったほうがいい?
- 103 :無記無記名:2009/10/17(土) 00:08:20 ID:++M2RXzw
- >>99 洗濯物干しとしてしばらく活躍してたわ
- 104 :無記無記名:2009/10/17(土) 00:58:40 ID:Bkgm2UgH
- >>102
ワンローって効くか?
なかなか背中にダイレクトに効かせにくいんであれは上級者向けぽくないか?
- 105 :無記無記名:2009/10/17(土) 01:05:23 ID:6N0V1f2t
- >>104
広背筋に効かせるため、
肘を上げすぎないで、体の横のところまで止めるようにしてます。
でも、懸垂と違って筋肉痛になりにくいですね。
- 106 :無記無記名:2009/10/17(土) 02:30:57 ID:Xkro9v0K
- http://www2.asahi.com/olympic2008/news/images/TKY200808130147.jpg
体操の内村は懸垂どれぐらい出来るかな
- 107 :無記無記名:2009/10/17(土) 08:18:17 ID:jl2CUV3C
- >>98
ロフトの梁が出てるから、ホームセンターとかハンズとかで売ってる洋服かけ用のステンパイプ32φを
ゲンコ金具で両端と真ん中で止めてる。幅は1200mmにしたが恐らく920mmで十分じゃないかと思う
回転するのがウザイが頑丈でいい感じ。オレ75kgなんだがチートしても全く問題ない
回転するのが嫌なら、ゲンコ金具の穴に2液性の建築用の接着剤とか入れればまず回らなくなる
- 108 :無記無記名:2009/10/17(土) 09:05:58 ID:HABeBc5U
- たしか15回くらいだった
- 109 :無記無記名:2009/10/17(土) 10:41:53 ID:MHb3ZZax
- >>104
そうなの?普通にワンローのほうが効くんだけど
- 110 :無記無記名:2009/10/17(土) 10:45:18 ID:IZZmnKKl
- 自分はやっと最近ワンローで広背筋にきかせられるようになった。
ヒント:チート
- 111 :無記無記名:2009/10/17(土) 12:56:49 ID:BNAjmzQm
- 奇麗にチンしてる動画や参考にしてる動画ってある?
- 112 :無記無記名:2009/10/17(土) 13:03:37 ID:S29zyKTn
- あるよ
- 113 :無記無記名:2009/10/17(土) 13:09:25 ID:YywejNrh
- 182cm92kgの懸垂初心者です。
初めは公園で鉄棒で懸垂1回しかできなくて凹んだけど
ほぼ毎日公園に通って斜め懸垂から初めて一週間で6回できる様になった。
- 114 :無記無記名:2009/10/17(土) 13:23:29 ID:EJfz2c5Y
- 懸垂の前に、走り込んで体絞った方が良くないですか?
せめて10kg
- 115 :無記無記名:2009/10/17(土) 14:22:13 ID:YywejNrh
- >>114
YES
- 116 :無記無記名:2009/10/17(土) 15:00:28 ID:WBeaRdMJ
- ネガのみって
やった後効いてるのかどうか微妙だったけど
今日、目が覚めたら筋肉痛になってた^^
- 117 :無記無記名:2009/10/17(土) 15:01:39 ID:WBeaRdMJ
- ダンベルロウだと筋肉痛すらしなかったのでうれしい
まぁこれはやり方が悪かっただけだろうけど。
- 118 :無記無記名:2009/10/17(土) 15:11:37 ID:K3zHuq/w
- ネガって「ゆっくりおろすこと」でいいの?
- 119 :無記無記名:2009/10/17(土) 15:23:00 ID:EJfz2c5Y
- ネガのみでも5秒以上かけてゆっくり正確なフォームでやれば
かなりパンプ感も得られますよね
さてと、雨も上がったことだし、犬の散歩ついでに公園チンだ!
- 120 :無記無記名:2009/10/17(土) 18:44:33 ID:HABeBc5U
- ネガは上で5秒止めて
20秒かけて降ろしてる
それを10回
20秒は長いのかなあ
- 121 :無記無記名:2009/10/17(土) 18:45:31 ID:D7vIcI0O
- 普通にやれ
- 122 :無記無記名:2009/10/17(土) 18:50:07 ID:yUvtt+YZ
- 20秒かけて下ろすなら、普通に何回か上がるだろ?
普通にチンしたら
- 123 :無記無記名:2009/10/17(土) 19:27:01 ID:akfEQ34a
- 20秒って・・・
なんという無駄な努力
だが、そういうド根性トレは嫌いじゃないです
- 124 :無記無記名:2009/10/17(土) 19:44:20 ID:MHb3ZZax
- 計算したら四分以上かかってるんだが
- 125 :無記無記名:2009/10/17(土) 19:50:27 ID:pLD3sWjN
- 負荷は8秒以上かけても効率的じゃないって読んだことがある
- 126 :無記無記名:2009/10/17(土) 20:08:49 ID:4Arp7AKK
- それアイソメトリックの話じゃね?
- 127 :無記無記名:2009/10/17(土) 23:43:08 ID:qp0zlKEQ
- 懸垂5、6回目ぐらいからほとんど上がれなくなってしまうんだけど、上がれなくなった時点で終わるべきですか?
それとも10cm程度しか上げれない動作を更に続けた方がいいのでしょうか?
ちょっとしか上がれない動作で効果が見込めるのかわかりません・・・。
- 128 :無記無記名:2009/10/17(土) 23:48:10 ID:4IFGolzz
- >>127 そんな時は『ゴムチン』がお勧め
『ゴムチン』とは 説明しよう
いやめんどくさいからやめよう
- 129 :無記無記名:2009/10/17(土) 23:50:35 ID:a1t2HTrF
- こんd
- 130 :無記無記名:2009/10/17(土) 23:51:41 ID:Bkgm2UgH
- しっかし懸垂って最初の1週間で飛躍的に回数増えんだな
- 131 :無記無記名:2009/10/17(土) 23:54:48 ID:4IFGolzz
- >>130 あ〜それはあるな
- 132 :無記無記名:2009/10/18(日) 00:03:09 ID:12tbZoMI
- 神経系だな
- 133 :無記無記名:2009/10/18(日) 00:20:44 ID:2yjBE9tP
- 懸垂に限らず、どんな種目もやり始めが
一番伸びるんだよね
- 134 :無記無記名:2009/10/18(日) 02:05:37 ID:8BeN7KQ8
- 30回が鬼門か…
- 135 :無記無記名:2009/10/18(日) 02:08:14 ID:3kPnH9Gy
- 30回近くも出来るというのか・・・
15回で頭打ちの俺哀れ^^
- 136 :無記無記名:2009/10/18(日) 02:41:32 ID:wzTJcGy7
- >>130
マジですか?
俺トレ始めてまだ1か月なんですが、チンニングに数回挑戦チンニングが1回しかできません。
どのようにしたら回数伸びるでしょうか?
172.5の64キロ、体脂肪16%です。
- 137 :無記無記名:2009/10/18(日) 03:13:06 ID:L2UIebfu
- テンプレ読めばいいと思うよ
- 138 :無記無記名:2009/10/18(日) 03:21:38 ID:JKzvZYUJ
- そりゃ10回が11回になるのと1回が2回になるのとじゃ
- 139 :無記無記名:2009/10/18(日) 03:26:47 ID:wzTJcGy7
- テンプレ読みました。近くのジム(狭いが各種マシン、バーベルが1種類ずつそろってる)が
1回210円で安いので、基本そこで鍛え込んできます。頑張ってとりあえず5回をめざします。
- 140 :無記無記名:2009/10/18(日) 05:43:48 ID:hSe5qw8c
- >>128 し、しないのかよ!今説明しようて言ったじゃん!
- 141 :無記無記名:2009/10/18(日) 07:49:37 ID:MrmA7Arh
- 釣られんな
多分チューブ使ってのトレだと思うけどな
チューブを両手に持って
手を上げて、片手は上げっぱなしで
もう片方を懸垂みたいに引くんだよ
- 142 :無記無記名:2009/10/18(日) 10:04:41 ID:12tbZoMI
- やり始めだったら毎日懸垂やってみりゃいいじゃん
力の入れ方をまだ身体で理解できてないんだと思うよ
- 143 :無記無記名:2009/10/18(日) 10:12:19 ID:7QENwhdP
- 陸上競技のトレーニング本かなんかに沖縄の高校で行われてる運動テストが載ってて、
懸垂種目が2つ
・脚をやや前に出したビハインドネック懸垂(しかも肩幅)
・反動なしの懸垂しての逆上がり
難易度高すぎだろ・・・
- 144 :無記無記名:2009/10/18(日) 10:24:19 ID:jDu+n7nl
- 誰でも出来る
- 145 :無記無記名:2009/10/18(日) 11:22:23 ID:X3QvDLyC
- 20回もできん。加重せずに20回までたどり着ける方法ない?加重まんどくさだから。
- 146 :無記無記名:2009/10/18(日) 11:29:08 ID:QQfFNqdq
- ひたすら懸垂
- 147 :無記無記名:2009/10/18(日) 11:30:17 ID:6du7Wepj
- バテてきたら反動使いまくりのネガティブなしでやればなんとかなる。回数だけに拘るなら効かせなくていいんじゃね?
- 148 :無記無記名:2009/10/18(日) 11:58:22 ID:X3QvDLyC
- いえ、回数だけじゃなくしっかりきかせられて20回を目指してます。
- 149 :無記無記名:2009/10/18(日) 12:32:14 ID:PjRajfyK
- 加重がめんどくさいとか言ってるけど
おめーがめんどくせーよ
- 150 :無記無記名:2009/10/18(日) 13:13:16 ID:8S84rFlk
- 懸垂は主に広背筋で上げてるのですか?
- 151 :無記無記名:2009/10/18(日) 13:29:52 ID:8BeN7KQ8
- 一ヶ月みっちりやれば誰でも10回は出来るのが懸垂
- 152 :無記無記名:2009/10/18(日) 13:42:17 ID:PjRajfyK
- 無い無い
- 153 :無記無記名:2009/10/18(日) 14:13:46 ID:4gJ8wmoz
- 確かに無いなw
40kg程度の人ならあり得るかも知れんが
それが倍の80kgの人となるとどうだろう?
才能だってもちろん必要だし・・・
- 154 :無記無記名:2009/10/18(日) 14:30:07 ID:8BeN7KQ8
- え? そうなんだ…w
- 155 :無記無記名:2009/10/18(日) 14:56:33 ID:MrmA7Arh
- >>150
広背筋使うのがうまい奴は、広背筋を使ってる
苦手な奴は胸や二等筋使ってる
- 156 :無記無記名:2009/10/18(日) 14:57:51 ID:X3QvDLyC
- >>149あなたには聞いてません。どうぞお帰りください。童貞乙
- 157 :無記無記名:2009/10/18(日) 14:58:56 ID:MrmA7Arh
- >>156
過剰反応しすぎだろwwww
お前明らかにネット依存症だぞwwww
- 158 :無記無記名:2009/10/18(日) 15:00:10 ID:1fsRsK5i
- 慣れてないで懸垂すると腰痛める場合ある?
- 159 :無記無記名:2009/10/18(日) 15:14:29 ID:U5+wy0oG
- >>153
学生時代の体力測定以来、久々に懸垂(順手)やったら3回でギブ。
当方、体重81kgです。
- 160 :無記無記名:2009/10/18(日) 15:24:02 ID:PjRajfyK
- >>156
本当めんどくせーやつだなオマエは
- 161 :無記無記名:2009/10/18(日) 15:49:03 ID:8S84rFlk
- >>155
胸や二頭筋が発達していれば
広背筋は微妙でも上げれるという事ですか?
- 162 :無記無記名:2009/10/18(日) 15:56:24 ID:yhbuz1+6
- >>106
内村ってがりだな。
富田のほうがいい筋肉してる。
- 163 :無記無記名:2009/10/18(日) 16:07:14 ID:MrmA7Arh
- >>161
そういうこと
ただ胸って言っても、大胸筋じゃなくて
大円筋とか
プルオーバーに使われる筋肉だ
たまに懸垂を異常に回数をこなせる奴がいるだろ
そういう奴は反動を使ってるのは勿論だが
広背筋以外の筋肉を連動させるのがうまい
個人的には握力が精神的に一番大事だと思う
- 164 :無記無記名:2009/10/18(日) 17:13:20 ID:X3QvDLyC
- >>160なにがどうめんどくさいのか書いてごらん。
ちゃんと伝わるように書けよ。足りない脳ミソふりしぼってw
- 165 :無記無記名:2009/10/18(日) 17:48:06 ID:L2UIebfu
- おお・・・脳みそ足りない奴が他人の脳みそを振り絞れとか言ってる
まずお前が搾り出せと
そして死ぬのもいいだろう
- 166 :無記無記名:2009/10/18(日) 17:52:36 ID:WPIR/Rh1
- 童貞乙って女がよく煽りで使うよな
ぴんとこない煽り文句なんだが何か効果あるもんなのか
- 167 :無記無記名:2009/10/18(日) 17:56:42 ID:Y86TmVy+
- 大円筋がなんで胸なんだよ?
- 168 :無記無記名:2009/10/18(日) 17:56:44 ID:X3QvDLyC
- >>165誰だお前?キムチか?
>>166童貞乙w図星だろ?
- 169 :無記無記名:2009/10/18(日) 18:02:22 ID:Xr+iGlfq
- 女が「マンコにチンコ突っ込めなくて残念ねwww」と
男に対して取り合えず優越感を感じる効果がある
彼女の中ではマンコの所有者=ゴッドなのである
つまりゴッドに触れられない哀れな男を嘲笑いつつ
自分は上の存在であると誇示しているつもりなのである
この様な女の特徴的な煽りは男側に理解される事が少なく
"何だかしらんがネチネチしたキモい奴"という認識をされるのであった
- 170 :無記無記名:2009/10/18(日) 18:11:45 ID:MrmA7Arh
- 基地外はスルー推奨です
- 171 :無記無記名:2009/10/18(日) 18:51:16 ID:QQfFNqdq
- 煽り耐性ない人は2chやんない方がいいよね
- 172 :無記無記名:2009/10/18(日) 18:59:38 ID:8BeN7KQ8
- 主動筋が広背筋であって基本は前腕で上げてんじゃね?
やり始めはいつも前腕パンパンになってたキガス
- 173 :無記無記名:2009/10/18(日) 19:18:34 ID:8nAHVsQy
- 逆手で10回は出来るけど順手では1回も出来ません
このまま逆手でやり続けてれば順手も出来る様になるのでしょうか?
- 174 :無記無記名:2009/10/18(日) 19:25:25 ID:dQ6yl8nb
- ねーよwww
- 175 :無記無記名:2009/10/18(日) 19:29:02 ID:8nAHVsQy
- 何かやり方変えたほうがいいですか?
- 176 :無記無記名:2009/10/18(日) 19:41:36 ID:WPIR/Rh1
- >>175
順手で出来る様になりたいなら、順手ネガと斜め懸垂やってれば
一回なら割とすぐ出来るようになると思うよ
- 177 :無記無記名:2009/10/18(日) 19:44:55 ID:8nAHVsQy
- ありがとうございます
二頭筋使い過ぎてるみたいですね
順手ネガと斜め懸垂で頑張ってみます
- 178 :無記無記名:2009/10/18(日) 19:51:14 ID:MhHBdNcA
- よく順手より逆手の方が回数稼げるって言うけど、(特に初心者)
おれは順手の方ができたなぁ。ワイドは一回も出来なかったが
- 179 :無記無記名:2009/10/18(日) 20:00:40 ID:vkMczFCJ
- >>177
肩を鍛えまくるのと、稼動域を制限した反動使いまくり懸垂をやるといいぉ。
- 180 :無記無記名:2009/10/18(日) 20:04:11 ID:Y86TmVy+
- チートしてでもガンガンあげまくりゃいいよ最初は
- 181 :無記無記名:2009/10/18(日) 21:54:21 ID:YpZdI5bm
- みんな 動画貼っていこうよ
- 182 :無記無記名:2009/10/18(日) 22:50:13 ID:YpZdI5bm
- チンニングの動画
- 183 :無記無記名:2009/10/18(日) 23:36:13 ID:JKzvZYUJ
- 片手できるくらいになったらうpしたいけど
今のヘボぶりじゃ恥かしくてうpできん
- 184 :無記無記名:2009/10/19(月) 00:12:06 ID:IiOYsxZ1
- 懸垂したいけど環境がねええええ
川崎市内にないかね少しくらい遠出するのに
- 185 :無記無記名:2009/10/19(月) 00:29:29 ID:d28sdFrh
- 単管を壁に固定ベースとネジ釘で打ち込めば
あっというまにチンニングバーが完成する
- 186 :無記無記名:2009/10/19(月) 00:41:59 ID:osavQRGC
- ディップスやらんとマッスルアップは出来ないのかね。んなこたぁ無いよなぁ
コツだろうなぁ
- 187 :無記無記名:2009/10/19(月) 00:43:47 ID:Ya/h2PKv
- >>184 川崎市内って公園の1つもないの?
- 188 :無記無記名:2009/10/19(月) 01:56:33 ID:O97Y2hxo
- >>186
そんなことあるだろ。
最後はディップスだ。普通のディップスじゃなくて、鉄棒を使ったディップスだがな。
これは意外と疲れるよ。ま、俺の筋力がふそくしているというのもあるが。
- 189 :無記無記名:2009/10/19(月) 02:41:36 ID:5kEJV99D
- 俺は逆手ができて順手は半月〜三週間かかったよ
斜め懸垂順手から入り、重量7kgくらいで10回できるようになったら順手懸垂出来るようになってた
今は順手7回まで出来るようになったなぁ
- 190 :無記無記名:2009/10/19(月) 03:57:36 ID:XkUfyNqz
- 懸垂は初心者でも前腕が強けりゃ数回上がるよ
スポーツテスト以来10年ぶりにやったら最初5回出来た
今は半年で20回。ここからが鬼門
- 191 :無記無記名:2009/10/19(月) 08:58:40 ID:2G/0Qgkj
- ひとによるだろ。
- 192 :無記無記名:2009/10/19(月) 09:23:30 ID:dpJdc+In
- なぜそんな当然のことを
- 193 :無記無記名:2009/10/19(月) 12:39:19 ID:HUV77aXH
- 懸垂で前腕ってそんなに使うのか?
確かにバンプ感は残るんだけど、腕がパンパンになったりとか先に握力がなくなって・・・って経験がない
握力は成人男性平均くらい
- 194 :無記無記名:2009/10/19(月) 12:43:09 ID:vWOymXsi
- 背中の神経系が発達してない初心者の話でしょ?
- 195 :無記無記名:2009/10/19(月) 12:57:58 ID:1hmUt4dt
- 加重しないとか下半身がヒョロいとかせいぜい身長−100程度のガリとかはそんな前腕使わないんじゃね?
- 196 :無記無記名:2009/10/19(月) 14:06:18 ID:A1lpIlHh
- ※ここからは身長−100程度は全てガリ扱いになります。
脂肪と言う名の鎧を身にまとった戦士たちの会話をお楽しみ下さい。
- 197 :無記無記名:2009/10/19(月) 14:24:42 ID:1hmUt4dt
- ダイエット板じゃどうか知らないけど、身長−100程度の体重しかないってここウ板じゃ確実にクソガリだぞ?
- 198 :無記無記名:2009/10/19(月) 14:51:49 ID:0ClSf+XS
- 目指してるモノの違いはあるだろうけど
ウ板じゃそういう扱いだね
身長−100以上はみんな体脂肪率高いって思ってるのがまたヒドい
そういう人もいるだろうがそうじゃない人もいる
- 199 :無記無記名:2009/10/19(月) 14:56:40 ID:HUV77aXH
- 身長−100どころか−110もないガリです。すいません
体重増えたら変わるんかね〜まぁ頑張る
- 200 :無記無記名:2009/10/19(月) 15:38:31 ID:d28sdFrh
- >>193
太いバーなら前腕や握力も結構使うよ。
普通のバーなら指を引っ掛けるだけで
姿勢を維持できるから握力は大していらないね。
- 201 :無記無記名:2009/10/19(月) 17:17:23 ID:mvrij2uY
- 173.5-56.5=117のクソガリが通りますんで避けなくてもいいですよ。
その隙間に余裕で通れますから
- 202 :無記無記名:2009/10/19(月) 17:27:45 ID:osavQRGC
- 身長-100がスタートって所かね
- 203 :無記無記名:2009/10/19(月) 17:43:45 ID:0ClSf+XS
- 久しぶりだから解らんけどトレ歴1〜2年の人が多いのかな?
チンスレは5〜10年クラスの人結構居たと思ったけど
- 204 :無記無記名:2009/10/19(月) 18:04:03 ID:wzd4FjB+
- 170-76のデブですよ
脂肪で加重している感じ
- 205 :無記無記名:2009/10/19(月) 18:11:32 ID:VErVMmwA
- 上のほうの動画の真似してラックにロープのぼり用のロープ取り付けたけど
自殺用みたいで見た目が悪くてワロタ
あと高さ的に腕だけつかってのロープ登りになるんだけど
難易度半端じゃないなこれ
- 206 :無記無記名:2009/10/19(月) 19:35:12 ID:IiOYsxZ1
- ここで170 125の俺が
- 207 :無記無記名:2009/10/19(月) 21:42:36 ID:7GkJ8+xY
- ttp://www.asahi-bplan.com/pastcolumn/090824.html
ボルト 196 94
ゲイ 183 73
- 208 :無記無記名:2009/10/19(月) 21:45:56 ID:d28sdFrh
- タイソンゲイは80kgぐらいはあるように見える
- 209 :無記無記名:2009/10/19(月) 21:47:11 ID:7GkJ8+xY
- 俺もゲイに関しては何かの間違いだと思う
写真みると73とかありえん
- 210 :無記無記名:2009/10/19(月) 23:30:58 ID:XkUfyNqz
- ほっそいんだなゲイwww
- 211 :無記無記名:2009/10/20(火) 01:08:23 ID:tDz6Q4bw
- ┏━┓ ┏━━━━━┓ ┏━┓ ┏━━━━━┓┏━┓ ┏━┓
┏━┛ ┗━┓┃ ┃┏━┛ ┗━┓┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┗━┓ ┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━━━┓ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┏┓┃ ┃┏┓┃ ┃┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃┃┃ ┃┃┃┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┗━┛ ┃ ┃
┃┃┃ ┃┃┃ ┃ ┗━┓┃ ━ ┏━┛ ┏━┛ ┃ ┏━┛ ┃
┗┛┗━┛┗┛ ┗━━━┛┗━━━┛ ┗━━━┛ ┗━━━┛
、' ,.、、,.、 ';
ゝ > 、 `; ;
Yヘ| -≧y ,_!ソ
ー y、ュヾ/ アッー!
ゝ T三ゝ/
`ー ̄イ わっしょい!
/,/-_-_-_-_-_\ わっしょい!
( ( /,, /― ((神輿))―\ わっしょい!
(。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ ) )
∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i _
†人=†††¶┌┐¶†††† ,r'" `:、
/⌒\/⌒/⌒\[/⌒ /⌒\/⌒\] /⌒\⌒\/⌒\ r'.゙!'t、....ィ'!゙ヽ
( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`) (___',='..'=,'___,)
( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ (( ( つ ヽ、
〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ 〉 とノ ) ))
し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し' (_) (__ノ^(_)
- 212 :無記無記名:2009/10/20(火) 01:37:17 ID:3rUwDKeC
- プロレスラー体型かボクサー体型
ウエイト板的には前者を目指す人が主流なの?
- 213 :無記無記名:2009/10/20(火) 01:38:51 ID:FR7kCR5m
- プロレスラーって腹でてるやつばっかだろ
- 214 :無記無記名:2009/10/20(火) 01:43:50 ID:7/fDBNgl
- かといってビルダー体型なんて見たことない
そういうことなのだろう
- 215 :無記無記名:2009/10/20(火) 02:08:44 ID:L5dRr8BQ
- いや、舟木は結構ビルダー体型だったよ。
- 216 :無記無記名:2009/10/20(火) 02:31:00 ID:MC8kV0AN
- 舟木の本読む限り見せ筋の鍛え方だしね
つかスレチ
- 217 :無記無記名:2009/10/20(火) 02:31:43 ID:ZmeyvHzH
- 襖の上のくぼみに手をかけて懸垂してる人いる?
二部屋をまたいでやる感じ。
懸垂生活はじめたいが木造建築で無茶したらぶっこわれるかな。
78キロなんだけど
- 218 :無記無記名:2009/10/20(火) 03:31:52 ID:gg2BfsiL
- 自重のみだと20回できるんだけど、10kg荷重すると10回もできないんだが…。
こんなもんなの?それとも筋力足りてない?
- 219 :無記無記名:2009/10/20(火) 05:14:16 ID:86X3ddre
- 筋力足りてない。懸垂の自重の回数なんてあまり関係ない
- 220 :無記無記名:2009/10/20(火) 07:18:36 ID:ihpqoQN8
- 何言ってんのw んなことないだろw
- 221 :無記無記名:2009/10/20(火) 09:47:05 ID:FGzTan5z
- 懸垂ヒョイヒョイできる小中学生は沢山いるが
加重して総重量が大人の体重並みにしたらサッパリってなもん
- 222 :無記無記名:2009/10/20(火) 10:04:27 ID:D5zuICfA
- 小学生のころからひたすら懸垂をやりつづけていたらどうなるんだろう
- 223 :無記無記名:2009/10/20(火) 10:07:02 ID:xaq58i1/
- 体操選手みたいになるんじゃね
- 224 :無記無記名:2009/10/20(火) 10:48:37 ID:jIVxm3EO
- >>217
その部分弱いから折れるよ
そして修理代が高い
安いチンニングスタンド買った方がマシ
- 225 :無記無記名:2009/10/20(火) 12:05:31 ID:VcjKm9FB
- 懸垂初日は、ネガだけで筋肉痛発生
2日休息あけて2回目のネガ懸垂では筋肉痛発生せず
やった回数は同じなのに、謎すぎ
たった1回で克服したとは考えにくいし・・・
1回目はジャンプでネガ前の体勢、2回目は台に上ってから体勢つくったけど
その違いが?
3回目はジャンプで体勢つくってみるか・・・
- 226 :無記無記名:2009/10/20(火) 12:07:07 ID:won0aGIS
- 筋肉痛はただの炎症だということを忘れないように
- 227 :無記無記名:2009/10/20(火) 12:49:08 ID:BUNryFaN
- この種目の唯一の欠点は
手のひらの豆や硬くなってムケた皮のせいで
女の子なでなでするとん?とか言われて手のひら見られたりするし
肌傷付けたら悪いし、気になっちゃって
心行くまで女の子の肌を手のひらで味わえない事だな・・・
- 228 :無記無記名:2009/10/20(火) 12:59:32 ID:EVHWBF1x
- とりあえず手袋着用をすすめる
- 229 :無記無記名:2009/10/20(火) 13:30:43 ID:PXE2PGgA
- バー握り締め過ぎだよ
チンでは豆出来たこと無いけど、ケトルベルしたら豆出来たわ (´д`;)
- 230 :無記無記名:2009/10/20(火) 15:03:22 ID:FxUlgmri
- 最近さぁ、3、4回しか出来ないけど25K加重でやってんだ
ディップスと2セットずつだけ毎日しようかな…
- 231 :無記無記名:2009/10/20(火) 15:07:51 ID:E3nW69IZ
- >>227
それはバーを握るウエイト種目全般に言えることでしょ
普通にグローブつければ済む事
- 232 :無記無記名:2009/10/20(火) 17:08:26 ID:EBhTs9qo
- グローブつけてもザラザラになるけどね
- 233 :無記無記名:2009/10/20(火) 18:42:49 ID:86X3ddre
- デッド以外に厚み出る種目ないかな
- 234 :無記無記名:2009/10/20(火) 19:05:17 ID:3rUwDKeC
- 逆に皮が硬くなるのも好きなんだが
勲章みたいで
- 235 :無記無記名:2009/10/20(火) 19:41:53 ID:3yIShAow
- 協栄ジム認定・マルチトレーナー KMT-K9
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/esports/9254513090015.html
ってどうかな?
- 236 :無記無記名:2009/10/20(火) 20:43:17 ID:hbZxPvAn
- 送料580円ってすごいなw
ベンチが邪魔そうだけど、その特価価格でなら普通にアリだと思う。
- 237 :無記無記名:2009/10/20(火) 21:14:59 ID:ewDLL1j+
- 値段の割には頑丈そうだが、場所取りすぎじゃね?
- 238 :無記無記名:2009/10/20(火) 22:15:22 ID:kXd+xjsa
- http://www.youtube.com/watch?v=RfakLDgHBp8
この人のまねして、パワーラックにロープつるしてやってみたら
登れるけど、降りられない・・・
二頭筋が切れそうになるよ。下りがこんなに難易度高いとは
なめてたよorz
なにげにこの人凄いのかな?たいした体に見えないけど。
ちなみにチンニングは自重なら12回できます。72kgです。
- 239 :205:2009/10/20(火) 22:16:52 ID:JkNr98o+
- 俺もその人真似して付けたw足使えないロープ登り難易度高いよなw
- 240 :無記無記名:2009/10/20(火) 22:19:05 ID:/wGZ+B89
- まずは手のみで鉄棒のぼりからやったほうがいい気がする
- 241 :無記無記名:2009/10/20(火) 22:26:15 ID:tDz6Q4bw
- 山行って木使ってやればいいじゃん
- 242 :無記無記名:2009/10/20(火) 22:34:36 ID:AR3dVYV2
- http://www.youtube.com/watch?v=yTJTGpoxUuU&feature=related
- 243 :無記無記名:2009/10/20(火) 22:41:57 ID:pcmO00d3
- どう反応してあげれば良いんだろう・・・
- 244 :無記無記名:2009/10/20(火) 22:44:02 ID:UqMdEy/D
- 何で急にそんなの貼ったの
- 245 :無記無記名:2009/10/21(水) 00:06:30 ID:IxMLjPGo
- >>238
これ、何気にすごいんじゃない?
- 246 :無記無記名:2009/10/21(水) 00:10:37 ID:xhLBVsRx
- ロープ登りをやった事がある人なら凄いのわかるよな
- 247 :無記無記名:2009/10/21(水) 00:12:08 ID:vY9v65nQ
- 解るお解るお僕も凄いの解るお(・o・)ノ
- 248 :無記無記名:2009/10/21(水) 00:18:42 ID:CiERKeIj
- >>238
この人の他の動画、凄くて噴いたよ。
見た目と一致しない人だな。
- 249 :無記無記名:2009/10/21(水) 08:11:03 ID:UfbB9iw9
- >>238
よくポールとかでこういう風に昇り降りしたもんだ。
筋トレで体重増えた今だとキツイだろうなぁ。
- 250 :無記無記名:2009/10/21(水) 09:00:00 ID:VFM/lcYk
- 棒だったらこの倍くらいの高さで
3往復くらいはやってる。
ロープではやったことないけど
太さによって難易度さまざまだろう
- 251 :無記無記名:2009/10/21(水) 10:51:33 ID:qRXxkAWg
- 俺は前腕が弱い性か、ロープとか全然出来ないんだよな
上腕36cm、前腕28cmっておかしいかね?懸垂時は何時も前腕がパンパンになる
- 252 :無記無記名:2009/10/21(水) 17:32:36 ID:XzTFfPYo
- >>251
おれもほぼ同じサイズだw
いつも前腕の細さにはげっそりするが
チンの時に前腕がへたるってことはないな
まぁ普通にバランス悪い腕だなとは思うけど
- 253 :無記無記名:2009/10/21(水) 17:55:26 ID:NGJYMpVe
- 早稲田や神戸製鋼のラグビー部が、手だけでロープの上り下りをトレーニングでやるんだよな。
あんなゴツい連中が、と思うと頑張らねばいかん。
- 254 :無記無記名:2009/10/21(水) 18:13:19 ID:7XPFd5Vw
- ロープかける場所無いんだよー
- 255 :無記無記名:2009/10/21(水) 21:33:51 ID:1wDhYG4F
- 今まで体を真っ直ぐの状態(方と後背筋が垂直)の状態でやっていたが昨日から体を反らせてやってる。 どちらが正しいかは別として少しパワーダウンW
- 256 :無記無記名:2009/10/21(水) 21:35:17 ID:1wDhYG4F
- 今まで二の腕を使ってたんだな。。
- 257 :無記無記名:2009/10/21(水) 21:45:38 ID:UfbB9iw9
- 体を真っ直ぐな軌道で引き上げるのと、
若干弧の字を描いて引き上げるやり方、このスレじゃどっちが多いかな?
ちなみにオイラは弧の字を描いてるわけですが。
- 258 :無記無記名:2009/10/21(水) 21:57:11 ID:JuYjCDj2
- 弧の字を描くってのがどういう状態かわからんが
胸を反らし弧を描くように引けば広背筋に、
体を垂直にして引き上げれば大円筋とか上の方に効く
後者は肩硬いとかじゃなければビハインドネックでやる方がいいね
- 259 :無記無記名:2009/10/21(水) 23:29:06 ID:qRXxkAWg
- 11回程度じゃ体勢を考える余裕は無いんだぜ。精進せねば
- 260 :無記無記名:2009/10/22(木) 02:22:26 ID:0oTim8jz
- 順手でやってて背筋に効いてるのか全くわからんうちに
二の腕が限界で10回もいかないんだがやり方おかしいのかな?
- 261 :無記無記名:2009/10/22(木) 04:27:54 ID:UppmSRKN
- 二の腕にくるのはデブの証
まずは体重絞れ
- 262 :無記無記名:2009/10/22(木) 05:16:13 ID:K+UIgFuA
- クソガリになんかならなくていいと思うよ
二の腕も筋力つけりゃいいんだよ
胸とか背中だけ厚くて二の腕ひょろいとかみっともないじゃん
- 263 :無記無記名:2009/10/22(木) 07:19:26 ID:UppmSRKN
- いい加減デブは標準体型の事をクソガリとか言うの止めたら?w
- 264 :無記無記名:2009/10/22(木) 07:29:55 ID:K+UIgFuA
- 回数にこだわってクソガリになっても意味ないじゃん
回数だけ出来てもチビのクソガリじゃ全然すごいと思わない
黒人の動画見てすごいと感じるのはちゃんとガタイが発達してるからだよ
- 265 :無記無記名:2009/10/22(木) 07:42:45 ID:CBvggzAG
- あの黒人たちの大半が実際はジムに通って重いの挙げてたりするんだろうな
- 266 :無記無記名:2009/10/22(木) 07:57:19 ID:eEsjVWSl
- なぁなぁ今日、朝起きたら胸が痛いんだけど
筋肉とかじゃなくて内部が痛い感じなんだけどなんなの?
似たような体験した人いない?
朝から筋トレしようとしたんだけど痛くて出来なかった
無理したら出来ると思うけど
筋トレはチンとディップしかしない
最近から5回しか出来ないけど25k加重してるんだけど、それでかな?
昨日もしたんだけど、1日休めば治るかな?
ごめんね長くて
- 267 :無記無記名:2009/10/22(木) 08:10:09 ID:gfTVGsAF
- 内臓の病気だろうから、筋肉は大丈夫だと思うよ。
- 268 :無記無記名:2009/10/22(木) 08:12:01 ID:l+9O/iGh
- クソガリって努力もしないで無理だとかなんとか暴れるうざいやつに言ってた煽り文句で
別に本当に痩せてるとかどうかは問題じゃなかったんだよ
いつの間にか童貞乙とかと一緒の定番の煽り文句になってるけど
- 269 :無記無記名:2009/10/22(木) 08:58:51 ID:LCwcN1nA
- ビハインドネックw
ラットマシンでやれよ
- 270 :無記無記名:2009/10/22(木) 09:09:27 ID:u5mIfLsG
- 童貞乙とはチョット違うと思います。
デブのひがみだとわたしは思います。
そんなわたしは176cm65kg
見事に標準体重のクソガリです
- 271 :無記無記名:2009/10/22(木) 09:12:18 ID:VYc7TfZG
- 175の58ですが、パンプすればそこそこです
- 272 :無記無記名:2009/10/22(木) 09:15:17 ID:LCwcN1nA
- それは普通にクソガリだろ
W板じゃなくても細いわ
なんかスポーツの為に絞ってるってんじゃなけりゃトレしてるとか恥ずかしくていえないレベル
- 273 :無記無記名:2009/10/22(木) 09:21:05 ID:VYc7TfZG
- 神経性胃腸炎でいつも下痢気味です
でもパンプするとそこそこです
- 274 :無記無記名:2009/10/22(木) 09:25:14 ID:Mvk20YWg
- 日比谷鉄棒クラブの動画どっかに落ちてない?
- 275 :無記無記名:2009/10/22(木) 10:06:24 ID:sM/YhgEx
- 肉体美 - 頑張りました- (私の旦那様です。)
5ヶ月で体脂肪17.6%→10.3%に弦! 趣味でギターの速弾きも得意です。
今回は、ギター速弾き動画はありませんが、初めてという事で。
http://www.youtube.com/watch?v=nhslRzs7WAo
>>271
細マッチョ(笑)
- 276 :無記無記名:2009/10/22(木) 10:09:55 ID:eEsjVWSl
- >>267 あ〜内蔵の病気か、なんだ、筋肉は大丈夫なのか
ってコラッ(#^.^#)
- 277 :無記無記名:2009/10/22(木) 11:48:35 ID:dk4pz2VF
- >>276
2週間休めば治るんじゃない?
その間は脚のトレでもすればいい。
てか25kも加重できるやつの質問とは思えないw
吊でつね。
- 278 :無記無記名:2009/10/22(木) 12:31:56 ID:vxrW+jY8
- 日本のプロレスラーみたいな体系なりたくないし
軽量級のアマレス選手っぽい
ボデーめざしてるので、クソガリでいいや・・・
- 279 :無記無記名:2009/10/22(木) 12:53:13 ID:CYSGYdnq
- 飲み込めないよ〜(ToT)
- 280 :無記無記名:2009/10/22(木) 13:39:35 ID:qkppmK0Z
- >>275
腹筋の鍛えられる動画でふね
- 281 :無記無記名:2009/10/22(木) 14:34:22 ID:LCwcN1nA
- >>278
アホか、しっかり絞れ
軽量級でもレスリングの選手は凄いトレしてるよ
それこそ、ガチムチになる気でやらないと無理
- 282 :無記無記名:2009/10/22(木) 15:02:39 ID:T5+LUNaa
- ttp://item.rakuten.co.jp/kenko-selection/ks-bk-in2-k/
このぶら下がり機買ったんだけど、まぁ普通にチンニングやるには全然問題ないんだが
おれ自身が普通にチンニングできなかったんで(上がらない)斜め懸垂する事にしたんです
で、足元に台おいてやったんですけど、斜めだとスタンドがガンガン揺れてすごい酔うんです、トレどころじゃないんです。
だから、バーを延ばすの止めて地上に足つけて、少しでもゆれを減少させようとやろうとしたら、ディップスの部分が邪魔で腕が下げれない
そこで、ディップスやる所の斜め部分をもって、床に足つけて斜めやろうと思うんですけど
持ち方が逆手でもなければ、順手でもない、縦にしてもたないと出来ないのと
幅が肩幅くらいしかないけど、この持ち方で斜め懸垂やっても背中に効きますか?腕にきますか?
- 283 :無記無記名:2009/10/22(木) 15:02:52 ID:eEsjVWSl
- >>277 いやいや全然釣りじゃないんですけど
初めてこういう痛みが発生したんだもん
いつもトレしてる人が2週間も休めないでしょ〜
足のトレはしてないっす
足は階段ダッシュでいいかなと
- 284 :無記無記名:2009/10/22(木) 15:04:57 ID:Mg24aLlJ
- >>275 これはクソガリな俺が見てもクソガリwww
- 285 :無記無記名:2009/10/22(木) 15:05:58 ID:Mg24aLlJ
- >>282 お前公園にこい!俺と鉄棒で斜め懸垂しよう
- 286 :無記無記名:2009/10/22(木) 15:49:51 ID:w8e2axmN
- >>282
効いてるように感じる?感じないなら誰におすすめされようと効かないっしょ
ネガだけやりなよ。どうしても斜めやりたいなら公園だな
腕鍛えるにしても先に背中だな
- 287 :無記無記名:2009/10/22(木) 16:02:37 ID:T5+LUNaa
- >>285
公園は恥ずかしかったので、ブラ下がり機かいますた・・・。
>>286
ネガだけでしばらく鍛えてみます。
今トレやって、持つ所を端っこのグリップじゃなくて、水平の端に変えたら0回だったのが最高4回に増えた^^
- 288 :無記無記名:2009/10/22(木) 16:06:57 ID:VYc7TfZG
- 人通りの多い公園でやってるけど一般人はどうおもってるんだろ?
- 289 :無記無記名:2009/10/22(木) 16:14:55 ID:F/B7lgHS
- 普通の一般人が懸垂してるだけだと思ってる
- 290 :無記無記名:2009/10/22(木) 16:16:10 ID:sM/YhgEx
- 趣味は懸垂
ミスUSA2006
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1327960
- 291 :無記無記名:2009/10/22(木) 16:17:54 ID:VHSHUR3S
- 公園を歩いたときにフーフー言いながら懸垂してる人を見て俺の彼女が「キモッ」って言ってたよ
イケメンだったら高評価なのかもしれんけどw
- 292 :無記無記名:2009/10/22(木) 17:11:24 ID:SOJZOZ90
-
// ̄ ̄ ̄ ̄\ .
彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::| フ〜! フ〜!!
| :∴) 3 (∴.:: |
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
*イメージです
- 293 :無記無記名:2009/10/22(木) 17:26:26 ID:0YPxxrF2
- >>287
そりゃいきなりワイドは無理があるよ。
- 294 :無記無記名:2009/10/22(木) 18:17:03 ID:u5mIfLsG
- >>275
もっと全体的に骨格はデカイけど
オレと似たような感じだ。
- 295 :無記無記名:2009/10/22(木) 20:49:43 ID:bZjpJFJU
- ホームトレだから他人と比較できなくて困ってる。
セットの組みかた、回数アドバイス希望
年齢43歳、身長180、体重73kでチンニングスタンドでワイドグリップ
ちなみに、片腕懸垂にチャレンジするも1回もあがらず…。
@加重18kで10回(足に4.5kのアンクルウエイト×4)
A加重43kで3回(@+リュックに25kのウエイト)
B加重33kで10回(@+リュックに15kのウエイト)
C@同様
D@同様
- 296 :無記無記名:2009/10/22(木) 21:23:16 ID:Sikzp4HK
- >>295
それが本当なら、アドバイス必要ないだろ?
化け物だよ。
背中写真UPしてください。
疑う訳じゃなく、単純に見てみたいです。
- 297 :無記無記名:2009/10/22(木) 21:36:22 ID:2/lernxK
- >>295
@はアップ?やりすぎじゃない?
- 298 :無記無記名:2009/10/22(木) 21:43:17 ID:QQWxdbaI
- つーか片手上がるだろ
加重20KG 15回で俺は上がるぞ
まぁ俺63KGだけど
- 299 :無記無記名:2009/10/22(木) 22:41:25 ID:bZjpJFJU
- >>296
アップして自慢するような感じでもないよw
普通には逆三だけどKIDの様に肩甲骨まわりまでボコボコでは
ない。大円筋あたりはボコってるけどね。
>>297
前はアンクルウエイトで11kでアップやってたけど軽く感じてきた
から増量させたけど重すぎですかね?
>>298
回数限界までトライしてないからわからないけど
加重33kで13〜14回はいけると思う。
でも片手で完全にぶらさがってからは全然あがらないよw
つかまるときの反動で肘を曲げてからならなんとか
アゴの位置までやっとこバーがくるって感じ。
アドバイスありがと!
- 300 :無記無記名:2009/10/22(木) 22:52:33 ID:QQWxdbaI
- 片手懸垂は肘っつーか背中+肩→肘の順で引く感覚なんやけどな
まぁ頑張って
- 301 :無記無記名:2009/10/22(木) 22:53:41 ID:bEDz81fv
- 3セット、自重、インターバル1分。
これで限界までやったら何回できる?
俺は6、3、1なんだけど。
- 302 :無記無記名:2009/10/22(木) 22:57:29 ID:x1GXa28i
- 11、6、3 くらい
- 303 :無記無記名:2009/10/22(木) 23:03:03 ID:dIbOjOTT
- >>299
片手懸垂は上腕二頭筋が重要らしいけどね
ダンベルカールは何キロ出来る?
- 304 :無記無記名:2009/10/22(木) 23:25:07 ID:Qg/j8OuD
- どのくらいのペースで懸垂は練習しているの?
- 305 :無記無記名:2009/10/22(木) 23:34:26 ID:bZjpJFJU
- >>303
ダンベルカールは全くやってないからわからない。
加重チンニングとケトルベル(32kと40k)と加重ディップのみ。
やっぱダンベルカールとかやった方がいいのかな?
肘壊しそうでいまいち避けてきたんだけどw
- 306 :無記無記名:2009/10/22(木) 23:57:45 ID:dIbOjOTT
- 1 腕を鍛える
2 体重を落とす
- 307 :無記無記名:2009/10/23(金) 05:08:18 ID:h4ir+Bze
- 妹(40キロ)おんぶして懸垂やった
結果二回…キツすぎだろ果汁とか。こんな低回数で効果あんのか?
- 308 :無記無記名:2009/10/23(金) 05:39:45 ID:Zm5bxbCu
- >>307 なんとうらやましい奴!
妹の( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!背中に感じて懸垂とな
妙な棒がひっかからんかったか?
- 309 :無記無記名:2009/10/23(金) 05:41:38 ID:1HKYAjJ6
- その前に40kgある人間をおんぶして懸垂なんてどんな体勢だよ
- 310 :無記無記名:2009/10/23(金) 05:43:53 ID:1HKYAjJ6
- おっと理解
- 311 :無記無記名:2009/10/23(金) 07:00:26 ID:wAvsfnNK
- 嫁(43`)をおんぶして懸垂やった
結果0回・・・恥をかいただけだった;;
- 312 :無記無記名:2009/10/23(金) 10:08:18 ID:dcccrPUK
- 俺10キロの重りつけて片手の人差し指1本で懸垂1回できるよ
- 313 :無記無記名:2009/10/23(金) 10:32:31 ID:aRm7FjzT
- だから何
- 314 :恩田裕之:2009/10/23(金) 12:42:04 ID:lB9ePvL9
- >>313マジレスせず、つられてやれよ
- 315 :無記無記名:2009/10/23(金) 12:51:21 ID:xicoRZTF
- >>307妹何才?
それが義兄弟だったらハンパなくたまらんな ハアハア
- 316 :無記無記名:2009/10/23(金) 14:29:34 ID:GV3BPUdZ
- おれは兄貴かかえてやったぜ!
69の体勢だったら、お互いくわえるものもあるので
安定度BATSUGUN!
- 317 :無記無記名:2009/10/23(金) 14:48:55 ID:h4ir+Bze
- >>315
17歳のガキだよ。チビだし貧乳だよw 興奮も何もないただの重り扱いだな
てか重過ぎてもうやらないと思う
- 318 :無記無記名:2009/10/23(金) 15:01:10 ID:EHHX/bCO
- >>317
お義兄様うちの姉貴と交換しましょう
21歳145センチ38キロのGカップです
身長の割に乳が重たくて嘆いているのですが軽々と上げて安心させてやって下さい
- 319 :無記無記名:2009/10/23(金) 15:02:23 ID:xicoRZTF
- >>316 そうか 男同士69の体勢でやれば引っ掛かりがあってやりやすいという事だな
てコラッ(#^.^#)
- 320 :無記無記名:2009/10/23(金) 15:05:04 ID:xicoRZTF
- >>317 いいじゃないか!
あ〜たまらん 貧乳でもいいじゃないか!ハアハア
君は何才?ハアハア
- 321 :無記無記名:2009/10/23(金) 17:06:18 ID:jE53DEHe
- >君は何才?ハアハア
男にも興味あんのかw
- 322 :無記無記名:2009/10/23(金) 17:12:18 ID:lDrEXR1J
- チンニング…ゴクリ
- 323 :無記無記名:2009/10/23(金) 18:58:36 ID:dNuocuA2
- 珍クンニリングス
- 324 :無記無記名:2009/10/23(金) 19:30:51 ID:dXcGkzuH
- チンニングっていやらしいんですね。
- 325 :無記無記名:2009/10/23(金) 20:04:05 ID:dNuocuA2
- まあピストン運動だしね
- 326 :無記無記名:2009/10/23(金) 20:49:51 ID:MRDzVMci
- 家でのトレーニングで腕立て伏せもチンニングに役立つのかな?
- 327 :無記無記名:2009/10/23(金) 22:19:59 ID:N0dExLIb
- >>307
羨ましすぎる
- 328 :無記無記名:2009/10/23(金) 23:37:46 ID:S30ITYDs
- 腕が痛い!!! 前腕が!!!
ちぎれるようだ!! 広背筋にもめちゃ効いてる!! 小円筋 大円筋もぐぐっとキタ!!
最高だ! 最高に痛ぇええええええええええええええええええええ
助けてぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 329 :無記無記名:2009/10/23(金) 23:44:14 ID:AyplEwoY
- 実家の天袋で懸垂やろうとしたら豪快に破壊してしまった
室内でやるのは無理だな・・・
かといって公園とかに行ってやるのも変質者扱いされそうだし
場所に困りすぎる
- 330 :無記無記名:2009/10/23(金) 23:48:48 ID:XqaFAEzU
- >>328
オロナイン塗ってろ
- 331 :無記無記名:2009/10/23(金) 23:50:50 ID:S30ITYDs
- オロナイン軟膏きくの?
- 332 :無記無記名:2009/10/23(金) 23:51:59 ID:Vt3SVVhO
- 今日、チンニングしてたら腰が痛くなりました。
腰に負担かかるものなんですか?やり方が悪い?
- 333 :無記無記名:2009/10/23(金) 23:52:26 ID:S30ITYDs
- 毎日チンニングしちゃ駄目なのかな
エブリベンチみたいな間隔で毎日やったら凄く延びた回数が
でもめちゃ痛ぇええええええええええええええ
- 334 :無記無記名:2009/10/23(金) 23:53:27 ID:S30ITYDs
- >>332 君! それはチンコにんぐでは?
- 335 :332:2009/10/23(金) 23:55:33 ID:Vt3SVVhO
- 下の話ではなく、まじで痛いのw
体幹と下肢がぶら下がったことで離れて痛くなったのかな?
腰が浮く感じの痛み
- 336 :無記無記名:2009/10/23(金) 23:58:09 ID:nLoo2j2I
- >>329
ホームセンターで短管買ってきて組めばいいじゃん
安上がりだし大きさも自由だw
- 337 :無記無記名:2009/10/24(土) 00:00:00 ID:HTS2u5VA
- 握りが太いのと細いのではどう違いが出ますか?
- 338 :無記無記名:2009/10/24(土) 00:00:39 ID:tS2btGVD
- >>333
コピペだけど、このくらい自分で調べようぜ・・・
>筋トレの頻度ですが、超回復により能力レベルが向上した時を狙って筋トレをすれば、次回の超回復により更に能力レベルが向上することが期待できます。
>逆に、能力レベルが回復しきっていないうちから次の筋トレを行うと、筋肉は回復する期間を失ってしまい、能力レベルがどんどん低下してしまいます。
>人によって違いますが、一般的に超回復までの期間は48時間〜72時間ぐらいだと言われています。
>ですから、筋トレの頻度は2〜4日ぐらい空けて行うのが理想的です。
>(筋トレの強度や、体調によって左右します)
- 339 :無記無記名:2009/10/24(土) 00:00:55 ID:f8pxmwic
- 太いと握力も鍛えられるらしいがサムレスだったらどっちも一緒なんじゃなかろうか
- 340 :無記無記名:2009/10/24(土) 00:02:46 ID:n03PxOJo
- >>328
天袋破壊面白いねww俺も自宅の間接照明のとこでやろうとしたらメキメキって、音したからやめた
俺はこの時間に公園の懸垂遊具で懸垂してる。
この時間は人あんまいないしいても気にならないよ。
- 341 :無記無記名:2009/10/24(土) 00:02:55 ID:S30ITYDs
- 太いとか細いとか・・・
またチンコの話か
- 342 :無記無記名:2009/10/24(土) 00:05:24 ID:0lGiPXBf
- >>338
これって珍理論だろw
- 343 :無記無記名:2009/10/24(土) 00:06:44 ID:nLoo2j2I
- これから冬になるのに深夜公園で懸垂はいろいろやばいだろ・・・
- 344 :無記無記名:2009/10/24(土) 00:08:21 ID:S30ITYDs
- 《超回復》なんて都市伝説だよ
間隔短くすれば回復も早くなる
- 345 :無記無記名:2009/10/24(土) 00:08:34 ID:ba8WhjsM
- 高頻度でやってると、なまじ握力あると腕に頼ってくるようになるから、
試しにストラップ買ってやってみたら良い感じ
- 346 :無記無記名:2009/10/24(土) 00:11:31 ID:CDpQswKj
- 俺の言っている公園は浮浪者多すぎてアレだ
交番近いからいいが
- 347 :無記無記名:2009/10/24(土) 00:19:12 ID:W6HaXWXz
- ジョニー大倉がホテル七階ベランダの手摺でチンニングしてて転落
全治六ヶ月の重症を負ったのは誰にも内緒だぞ
ジョニー大倉ってのは矢沢永吉が所属してた『キャロル』のメンバーだ
- 348 :無記無記名:2009/10/24(土) 00:19:21 ID:n03PxOJo
- うちの近くに公園たくさんあるしラムダって懸垂遊具ある
初め寒いけど斜め懸垂と懸垂したら体ホカホカ。
- 349 :無記無記名:2009/10/24(土) 00:39:55 ID:aj+SW2+Y
- バーに鎖骨を近づける感じでやるんでしょうか?
それともチクビあたりをぶつける感じでやるんでしょうか?
乳首をぶつける感じ(バーと上体との距離は大きくなる)でやるほうが
良く効く気はしますが。
- 350 :無記無記名:2009/10/24(土) 01:53:20 ID:Bh8tF/Hn
- 乳首は舐めるもの
- 351 :無記無記名:2009/10/24(土) 02:19:45 ID:ONbUhRpz
- >>344
超回復は体感ではある気がするが、科学的には知らん
でも、間隔短くして伸びるのは最初だけ、若しくはマンネリしてたところに起爆材になっただけ
ある程度筋量つくとしっかり休まないとどんどん上がらなくなるよ
- 352 :無記無記名:2009/10/24(土) 06:36:00 ID:bHd2u5Ue
- >>351
親切心で教えてあげてるにもかかわらず
そういう事書くと必ず難癖つけられる。
難癖つけてる奴に対しては
勝手にやってろクソガリて思うのだが
それを読んだ初心者がだまされて怪我するんじゃないかと
ちょっと心配だわな。
おれも他のスレで何度か回復のこと書いたが
必ずクソガリが難癖つけてくる。
ほんと、科学的根拠なんて知らんが
休まにゃ伸びんでよ。
- 353 :無記無記名:2009/10/24(土) 08:36:27 ID:cTHuDq9B
- >>307いいなぁ。妹欲しかった。可愛いだろうなぁ チンニング マンニング
- 354 :無記無記名:2009/10/24(土) 09:10:23 ID:9xdB2EL5
- ワイドでチンニングしようとすると前腕とかピキピキビチビチって筋繊維が切れる音がする
ほんで一回しか出来ないどうしましょ
- 355 :無記無記名:2009/10/24(土) 10:13:21 ID:CDpQswKj
- >>352
超回復とか書かなければ良い、マイナスイオンみたいなものだからな
休息が必要なのは判るが、それ以外はトンデモだし
- 356 :無記無記名:2009/10/24(土) 10:58:48 ID:orbHpIYj
- >>355
いや、さすがにマイナスイオンほど適当なものではないよ。
>>352
別にいいんじゃない?絶対的な方法なんてないし。
休まなきゃ伸びないってのも経験しなきゃわからないし。
伸びているうちはそれでもいいんじゃないか。
負荷にもよるし、人それぞれなんだから。
やっているうちに、その人に合ったやり方がわかってくるでしょ。
- 357 :無記無記名:2009/10/24(土) 11:21:30 ID:bHd2u5Ue
- >>356
まぁリハビリみたいなトレーニングしかしないんなら
毎日でもいいんじゃない。
毎日やって追い込めてると思ってるアフォには何も言うことないわいな。
きっちり休んだ後の高負荷なトレーニングの充実感はたまらない。
それ知らないやつはいつまでもクソガリのままでいりゃいいんだわいな。
- 358 :無記無記名:2009/10/24(土) 11:24:20 ID:9xdB2EL5
- ツーハンドロウってどうやるのでつか?
- 359 :無記無記名:2009/10/24(土) 12:02:07 ID:qrdKpX0d
- >>358
ベントローをダンベルでやるってことじゃないかな
- 360 :無記無記名:2009/10/24(土) 12:18:23 ID:CDpQswKj
- 充実感とか持ち出すから
筋肉の前に頭鍛えた方が良いかと
- 361 :無記無記名:2009/10/24(土) 12:51:43 ID:9xdB2EL5
- ベントオーバーローディングのことでつね
変に略すからググルのが大変でしたよ
- 362 :無記無記名:2009/10/24(土) 13:07:10 ID:ryoUN3YA
- 低レップチン&ネガなら1日あけくらいでもいいかなぁ?
今2日あけでやってるけど
なんか効果を実感できない。
- 363 :無記無記名:2009/10/24(土) 13:11:58 ID:f8pxmwic
- 自分が回復したと感じるならいくらでもやればええやろ
超絶スピードで回復するならそれに越したこたないし、追い込めない奴は量こなすしかねぇんだから。
平均5分で釣れる釣り場で5分毎に竿上げる奴がいるか?
- 364 :無記無記名:2009/10/24(土) 13:21:49 ID:NoGnkeHK
- クソガリとかすぐに言い出すやつの相手してもムダだよ
- 365 :無記無記名:2009/10/24(土) 13:27:05 ID:PZAVj1nh
- >>346 俺がよく行く公園の水のみ場で真昼間に全裸で体や頭洗ってはりますわ
周りが町工場で女子供はほとんど居ない公園ですけど
- 366 :無記無記名:2009/10/24(土) 15:11:21 ID:57eLHB0H
- チンニングしてて、うっかり息とめて力んでしまい
かなりの頭痛に襲われまして
それ以来チンニングすると頭痛くなるですが
これはよく有る事?心配しなくてもいいのかな?
- 367 :無記無記名:2009/10/24(土) 15:14:15 ID:cyMsAUWu
- 俺は困らないから心配しないでいいよ^^
- 368 :無記無記名:2009/10/24(土) 15:25:54 ID:bHd2u5Ue
- >>360
やぁもやしくん!
浮浪者にたかられないようにね。
がんばって(ハート
- 369 :無記無記名:2009/10/24(土) 16:05:41 ID:W6HaXWXz
- >>366 危ないぞそれ!脳の血管切れるぞ
- 370 :無記無記名:2009/10/24(土) 16:09:17 ID:slZ5iFSz
- 既に切れてんじゃないの
- 371 :無記無記名:2009/10/24(土) 17:01:12 ID:GSsC87E7
- キレてないですよ
- 372 :無記無記名:2009/10/24(土) 17:18:08 ID:2Egfl3EQ
- 返すネタがないつまりネタ切れですよ
- 373 :無記無記名:2009/10/24(土) 18:35:31 ID:nJtosiVY
- オレは毎日やる派だけど
やっぱたまに数日やれない日が出てくるもので
そこから経験したことは
おなじメニューをやった場合
休むと1セット目が非常に楽にこなせるが
持続力が何故か
毎日やってたときより落ちるってこと。
- 374 :無記無記名:2009/10/24(土) 18:36:15 ID:SSj92MsH
- いえいえ、それは私の御稲荷さんですよ
- 375 :無記無記名:2009/10/24(土) 18:38:34 ID:1+WGZxNb
- >>373
その感覚わかる。
- 376 :無記無記名:2009/10/24(土) 19:01:35 ID:b5HVBBGz
- 自重で連続36回出来てたのに(肩幅よりおもっきしワイドの懸垂じゃないけどな)
今じゃ連続30回が限界だな。
ちなみにトレは休みなしでほぼ毎日やってるよ。
- 377 :無記無記名:2009/10/24(土) 19:44:11 ID:kZSUWr5a
- 俺も毎日やる派
今じゃ片手自重で1000回が限界だな
ちなみにトイレ休みなしでやってる
- 378 :無記無記名:2009/10/24(土) 19:49:34 ID:Bh8tF/Hn
- 腕立てと懸垂なら回数こそ出来ないが明らかに懸垂のが楽だわ
- 379 :無記無記名:2009/10/24(土) 20:33:01 ID:v4zEtlnp
- 懸垂は追い込めないからな
まぁ腕立て伏せも体重の1.5倍のベンチ挙げれる奴には全くキツくないけどな
- 380 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/10/24(土) 20:34:35 ID:eSdgS8HO
- ワイドで12回出来るようになったけど肩幅の回数もワイドと変わらない。
肩幅ではワイドの倍近く出来る人が多いぽいのでこの点スコブル不満。
後で足を組んでる(支柱が邪魔で足を前に出せない)せいだろか?
肩幅は足を前に出してやった方が回数が伸びそうな気がしないでもない。
- 381 :無記無記名:2009/10/24(土) 20:45:05 ID:f8pxmwic
- 肩幅はワイドでは使わない筋肉を使ってるって聞いたことが。
ワイドばっかやってるとそこが衰えるんじゃね
- 382 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/10/24(土) 21:03:05 ID:eSdgS8HO
- 筋肉全然ついてこないからどの辺が鍛えられてるのかイマイチわかんないのよね。
ハッキリわかればワイド、肩幅、ナロー、それぞれ優先順位つけて取り組めるんだけど。
でも疲労度は断然肩幅のがある。
今まではほぼワイド1本だったからこれからは肩幅もやってくです。
- 383 :無記無記名:2009/10/25(日) 01:29:58 ID:a7ip3+5h
- インターバル1分だと全く追い込めんわ
- 384 :無記無記名:2009/10/25(日) 01:32:29 ID:PjGAu579
- シャンソン生きてたのかシャンソン
- 385 :無記無記名:2009/10/25(日) 02:11:25 ID:1SlJHkSB
- 懸垂が最も強いスポーツって何でしょうか?
器械体操かと思ってましたが、体操選手も
別に鉄棒の練習だけしてるわけじゃありませんし
- 386 :無記無記名:2009/10/25(日) 03:02:11 ID:abuMfh3G
- 俺は肩幅オンリー 肩幅チンニングが一番いいと自負している
- 387 :無記無記名:2009/10/25(日) 04:01:47 ID:ufujymEu
- 背中が痛くならず
肩と肘ばかり痛くなる・・・
- 388 :無記無記名:2009/10/25(日) 04:59:01 ID:yjOEaemK
- 厚み出したいなら肩幅
広がり出したいならワイド
- 389 :無記無記名:2009/10/25(日) 07:58:12 ID:Mq7dBNnU
- >>385
フリークライミングじゃね落ちたら死ぬトコでやる種目だし死ぬほど気合入ってるとおおもう
- 390 :無記無記名:2009/10/25(日) 08:38:44 ID:G89z3lxT
- 肩幅でワイドの効果を出せるやり方って無いですか?
- 391 :恩田裕之:2009/10/25(日) 09:42:56 ID:XitkHxDb
- >>389いや、やっぱ体操選手だろ
- 392 :無記無記名:2009/10/25(日) 10:42:50 ID:peyy9I7i
- >>390
大円筋に狙いを絞ってみて、パラレルでやってみたら?
タオルか何かを利用したりして。
- 393 :無記無記名:2009/10/25(日) 14:39:16 ID:KlOV3ob8
- 普通に肩幅スタンスメインだと厚み出るわな。
どっかの誰かさんみたいにワイドワイドいってたら、馬場さんだわな。
- 394 :無記無記名:2009/10/25(日) 15:44:13 ID:445vesFu
- >>385
100kg以上で片手懸垂もこなす奴がいるアームレスリング。
理由は前腕と上腕二頭と背筋が非常に強くて下半身は
上半身に対して細くて軽いと言う懸垂に非常に向いてる体型だから。
極論すれば懸垂では脚など無い方がいい。
クライミングは下半身も関与は結構あるので
懸垂に関してはアームレスラーより一歩落ちるだろう。
- 395 :無記無記名:2009/10/25(日) 16:01:47 ID:Pz7dThXm
- >>394
100kg以上の日本のアームの選手で片手懸垂できるって・・・誰のこと?
アームは下半身も使うよ
- 396 :無記無記名:2009/10/25(日) 16:37:24 ID:445vesFu
- >>395
日本人では大森友紀かな。
今はビルダーに転向したから出来るか分からないが。
>アームは下半身も使うよ
こういう極端な上半身偏向の体型でも勝てるのがアームレスリング。
インドのアームレスリング王者
http://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1218444/Who-needs-legs-Meet-Joby-35-world-championship-arm-wrestler-bring-opponents-twice-size.htm
ドイツのアームレスリング王者
http://de.acidcow.com/pics/20091014/the_german_arm_wrestling_champion_03.jpg
勿論、下半身を全く使わないことは無いが、
上半身に対して下半身の筋量は少ない方が有利だよ。
(特に体重制限がある場合などは)
元世界王者の金井義信も下半身のトレはウォーキングマシンで軽く歩くだけ。
- 397 :無記無記名:2009/10/25(日) 16:45:04 ID:Pz7dThXm
- サンクス
大森って片手懸垂できたのか
凄いなーあの体で
- 398 :無記無記名:2009/10/25(日) 16:48:53 ID:tOF4vWLX
- 金井義信も150kgの弟を背負って懸垂出来るらしいから、
多分、片手懸垂も出来るだろうな
- 399 :無記無記名:2009/10/25(日) 17:06:56 ID:Pz7dThXm
- 金井さんも出来そうなのか・・・すげえな
なら金井さん瞬殺したグッドリッジも出来るかな?
今はあれだけど当時なら出来たっぽいね
- 400 :無記無記名:2009/10/25(日) 17:46:34 ID:GNr9E8uJ
- >>396 ここまで来ると奇人変人だなw
- 401 :無記無記名:2009/10/25(日) 17:47:39 ID:MusUVc9G
- >>396
マッチョな人の体見て初めて気持ち悪いって思ったかもしれん
- 402 :無記無記名:2009/10/25(日) 18:29:56 ID:x76eAFYn
- 金井さんって人はうちの高校に来たことあるわ
校内のアームレスリング大会優勝者と腕相撲してたけど、まるで勝負にならなかった
- 403 :無記無記名:2009/10/25(日) 18:33:45 ID:Kuxh4a5f
- 上半身マッチョで下半身細くするのってかなり難しそう
- 404 :無記無記名:2009/10/25(日) 19:05:49 ID:v8pFVFUO
- そうか?最初から下半身はトレしなきゃいいんじゃね?
- 405 :無記無記名:2009/10/25(日) 19:09:31 ID:1ey9RHzm
- 脚が細いとミノタウロスみたいでカッコ悪くないか?
- 406 :無記無記名:2009/10/25(日) 19:09:59 ID:Zj036Oyf
- ミノタウロスかっこいいじゃん
- 407 :無記無記名:2009/10/25(日) 19:12:11 ID:Mq7dBNnU
- >>396
普通の人にごつい人の腕移植したみたいになってるな
- 408 :無記無記名:2009/10/25(日) 20:11:58 ID:wVLlS2z/
- ラバQに出ていた、右腕しか鍛えなかったアームレスラーだな。
ここまで極端だと、ちょい気持ち悪い。
そういやこんなカニがいたな。
- 409 :無記無記名:2009/10/25(日) 20:28:05 ID:Zj036Oyf
- てか骨折したみたい
- 410 :無記無記名:2009/10/25(日) 20:53:48 ID:fx3Gsn56
- 体にひずみが出そう
- 411 :無記無記名:2009/10/25(日) 22:32:30 ID:rWuWG+WW
- >>408
シオマネキ(潮招)だな
不吉な名だ
- 412 :無記無記名:2009/10/25(日) 22:39:30 ID:DLEutWal
- 車いすで生活してる人は懸垂得意そうだな
- 413 :無記無記名:2009/10/25(日) 23:06:17 ID:tOF4vWLX
- マッスル&フィットネスに下半身不随のビルダーが出ていたけど
脚がヒョロヒョロに萎縮してるぶん懸垂はとても強いらしい
- 414 :無記無記名:2009/10/25(日) 23:38:15 ID:oLxS5g8K
- 車椅子マラソンの選手とか足めちゃ細いのに腕は極太だよね
- 415 :無記無記名:2009/10/25(日) 23:53:01 ID:IwJbZhnP
- え、なにそれ・・・車椅子に乗ったままマラソンするの?
- 416 :無記無記名:2009/10/26(月) 00:32:34 ID:DRp3w2mz
- 逆バージョンはないのか
足だけ鍛えまくったとか
- 417 :無記無記名:2009/10/26(月) 06:07:23 ID:qwUmxG3b
- 同じメニューこなしても筋肉痛になる時とならない時がよくある
筋肉痛になった後は大体ならない
- 418 :無記無記名:2009/10/26(月) 07:06:55 ID:ImH4P14N
- 懸垂やり始めの頃は連続35〜37回位できてたのだが、今は25〜30までが限界だわ。
だんだんと弱くなって来てるみたいだな、それと背中がめちゃくちゃ痛い。
- 419 :無記無記名:2009/10/26(月) 08:03:24 ID:GqU15Cg1
- >>416
バドミントン
あいつら結構凄いよ
ウェイトこそあんまりやらないが、部活中ずっとジャンピングスクワットからのランジやってるようなもん
- 420 :無記無記名:2009/10/26(月) 09:06:02 ID:Dkw77RIo
- 鍛えないと長期的にみれば
むしろ太くなると思うんだが
間違いか?
- 421 :無記無記名:2009/10/26(月) 09:17:28 ID:vuQTkHhe
- 脂肪で太くなってどうする
- 422 :無記無記名:2009/10/26(月) 14:26:40 ID:PLHNhy6l
- >>416 スピードスケートの岡崎さんの太ももごっついで
- 423 :無記無記名:2009/10/26(月) 18:41:45 ID:qwUmxG3b
- 太もも舐めたい
- 424 :無記無記名:2009/10/26(月) 19:59:18 ID:FxwVgTBR
- 岡崎より大菅だわ
- 425 :無記無記名:2009/10/26(月) 21:09:04 ID:Pc6eyUGw
- >>422
そういえば、ものすごいパツパツキレキレの太もも画像があったね。
あれはすごかった…
- 426 :無記無記名:2009/10/26(月) 22:25:01 ID:kzUgu82J
- チンニングスレかと思ったら太ももスレだった
- 427 :無記無記名:2009/10/26(月) 22:46:41 ID:qwUmxG3b
- 何を今更
- 428 :無記無記名:2009/10/26(月) 22:47:28 ID:D5K15pbM
- 反動使えばワイド12回
反動無しなら8回くらいに下がる
反動有りと無しどっちが鬼の背中を作れる?
- 429 :無記無記名:2009/10/26(月) 22:49:17 ID:kzUgu82J
- >>428
重力3倍にすれば作れるんじゃね?
- 430 :無記無記名:2009/10/27(火) 00:21:49 ID:DG7MaiBF
- モリヤのチンニングスタンド売ってるとこありませんか?
もうないなら評判いいものが欲しいです。
どれがいいでしょうか?
- 431 :無記無記名:2009/10/27(火) 00:26:25 ID:60YsInTK
- モリヤはもう取り扱ってないのか?
HPは管理放棄してるから電話するしかないぞあそこは
- 432 :無記無記名:2009/10/27(火) 01:28:28 ID:+ntdVao6
- 最近は忙しくてすっかり身体が鈍って肥ったんで
また懸垂始めたんだけど
やっぱり若い頃みたいに回数伸びないし
脇腹や腰回りの贅肉がなかなか取れん…
- 433 :無記無記名:2009/10/27(火) 01:59:30 ID:7HujnViw
- ここはダイエット板ではありません・・・
- 434 :無記無記名:2009/10/27(火) 06:46:25 ID:MiCIWRDN
- 走れよ豚野郎ぅ
- 435 :無記無記名:2009/10/27(火) 09:28:24 ID:uEe9YIJN
- >>430
よ う こ そ !
【楽天】モリヤ【放置】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1215070942/
- 436 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/10/27(火) 21:33:38 ID:EO5ZQLkP
- ひさぶーでディップスしたら肘が全然痛くない!
日頃の行いがよすぎたおかげくさい・・・0rz
あーマジ超嬉C!
マッスルなんとかって雑誌にどーたらチンニングてのが載ってた。
なかなか良トレそうだったので早速試してみたけど、簡単そうに見えてなかなかムズイ。
しんどさは大した事無いけど上手く引きつけたり、背中を絞る事がまだまだでけない。
とりあえずこのトレ追加。
てかこの雑誌立ち読みしづらい。
- 437 :無記無記名:2009/10/27(火) 21:44:14 ID:od0H7hS8
- あの真横の斜め懸垂みたいなのか? あれは結構効きそうだたな。
- 438 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/10/27(火) 22:19:33 ID:EO5ZQLkP
- そそ。
いかにも背中に効きそうでよさげに見えたけど、背中に効かすの予想以上にむずかしかた。
- 439 :無記無記名:2009/10/27(火) 22:51:53 ID:e5s44frE
- 背中に効かすなんてビルダーや上級者じゃないんだし無理だ
諦めてひたすら回数やったり加重した方がマシな気してきた
- 440 :無記無記名:2009/10/28(水) 00:01:00 ID:Y2s+WlKt
- 俺も('A`)
- 441 :無記無記名:2009/10/28(水) 00:05:30 ID:lizjrhsU
- この間貼られてた肩甲骨の動かし方のtube動画見ながら
意識してたら負荷対してかけてもないのに筋肉痛になったw
- 442 :無記無記名:2009/10/28(水) 07:57:02 ID:99LVbOa+
- 肩甲骨ねぇ
確かに稼動域を少しでも大きくするには動かすしかないけど、肩痛めるよ
- 443 :無記無記名:2009/10/28(水) 10:41:34 ID:kuOFy6qv
- 一年以上懸垂やりこんでても背中全く変わらんって奴いる?
- 444 :無記無記名:2009/10/28(水) 10:57:45 ID:AKqvYINw
- >>443
ワイドでやってないんだろ
俺もワイドでは出来ません
- 445 :無記無記名:2009/10/28(水) 11:42:38 ID:stT5js1G
- ワイドで1年以上やって回数も0から15になったが見た目はかわんね
しかし上の方はビハインドやったら3週間でボコボコしてきた
モチベのためにもワイドだけじゃなく色んなチンやった方がいいと思う
- 446 :無記無記名:2009/10/28(水) 12:25:58 ID:ZGXMxAT3
- ビハインドはひょんなことで怪我するからお薦めできん。
- 447 :無記無記名:2009/10/28(水) 13:04:18 ID:dxq0VOvX
- ところで
ひょんなことの
ひょんってなんだろうね
- 448 :無記無記名:2009/10/28(水) 14:03:43 ID:K12KVzcC
- ラットプルダウンの方が広背筋に効く
- 449 :無記無記名:2009/10/28(水) 14:21:14 ID:gDJdTjyg
- ビバインドってなんなんググってもサッカー用語らしきものしかかかんないんだけど
- 450 :無記無記名:2009/10/28(水) 14:24:24 ID:stT5js1G
- チンニングも追加してググレや
- 451 :無記無記名:2009/10/28(水) 14:59:34 ID:9LrkP+zI
- ビハインドネック
- 452 :無記無記名:2009/10/28(水) 15:02:38 ID:0t2iamw2
- >>449
首の後ろにもってくの
- 453 :無記無記名:2009/10/28(水) 15:06:19 ID:9LrkP+zI
- 首の後ろだと無理が出易いから
頭頂を貫通させる方がいいな
普通のバーだと頭が当って無理だが
- 454 :無記無記名:2009/10/28(水) 15:45:09 ID:reHLpVXN
- >>376毎日何回何セットとかしてる?
果汁はしてるの?
- 455 :無記無記名:2009/10/28(水) 17:47:16 ID:0LPISnvY
- >>452
サンクス
偶に映画で見るあれかー・・・
- 456 :無記無記名:2009/10/28(水) 17:48:34 ID:lnfLEqs6
- チンニングよりラットプルダウンより、ベントオーバーの方が猛烈に僧坊筋、広背筋にくるんだけど、どう?
- 457 :無記無記名:2009/10/28(水) 17:51:55 ID:mUZmgZo9
- どうっていわれても・・・別に普通じゃないの
俺もチンニングよりラットプルダウンよりワンハンドローのほうが猛烈にくるし
- 458 :無記無記名:2009/10/28(水) 17:57:28 ID:2X5nyrjU
- 劇的な変化はないなあ、、
あきらかに変化はしてるけれど
- 459 :無記無記名:2009/10/28(水) 18:16:01 ID:lnfLEqs6
- あっやっぱり?笑
でもベントオーバー中々はずいんだよな
- 460 :無記無記名:2009/10/28(水) 18:54:32 ID:reHLpVXN
- うっさいぼけ!!
お腹いっぱいでしたくてもチン出来ないんじゃ!!
ぼけが!!
- 461 :無記無記名:2009/10/28(水) 19:41:31 ID:iZgh3G40
- >>454 果汁はしてないよ。
調子よかったときは連続35〜36回で3〜4セット
調子が悪くなってからは25〜30で2セット位かな。
精神的なもなのか肉体的なものなのか・・・回数こなせなくなってるよ
- 462 :無記無記名:2009/10/28(水) 19:54:24 ID:99LVbOa+
- 俺はチンのが広背筋に効くなぁ
ワンローとかだとなんか腹斜筋辺りに圧が掛かりすぎてなんか広背筋に意識がいきにくい
- 463 :無記無記名:2009/10/28(水) 20:14:24 ID:C9P1EKt8
- >>443
懸垂に限ったことじゃないけど、
負荷が変わらないなら何年やろうが体も大して変わりません。
- 464 :無記無記名:2009/10/28(水) 21:52:22 ID:NyARkMU6
- 自重で15回やるのと10k加重して5〜6回やるのじゃどっち効果的?
加重すると回数こなせないだけに効いてる気がしないんだが…。
- 465 :無記無記名:2009/10/28(水) 21:55:49 ID:s0A7C8rX
- >>464
加重の日と自重の日とわけてみてはどうか
加重はした方がいいと思うし
- 466 :無記無記名:2009/10/28(水) 21:57:55 ID:C9P1EKt8
- >自重で15回やるのと10k加重して5〜6回やるのじゃどっち効果的?
そもそも何の効果?
筋肥大目的なら10回前後で限界の負荷が最も効果的、と一般的には言われてます。
- 467 :無記無記名:2009/10/28(水) 23:52:28 ID:NEChOgyQ
- 30キロコンセントレーションカール50回できるのってすごいの?
- 468 :無記無記名:2009/10/29(木) 00:25:10 ID:feyutFBP
- 50回できるなら40`にしろよ
- 469 :無記無記名:2009/10/29(木) 01:09:19 ID:VgO+FoGk
- 60キロでも挙がる筈だな
- 470 :無記無記名:2009/10/29(木) 01:13:15 ID:KkFabUqU
- 凄いの凄くないのって、俺の感想だけを言うなら
凄いに決まってるw
- 471 :無記無記名:2009/10/29(木) 02:09:37 ID:Yt3f6dBW
- ブアカーオのチンと木登り(普通のチンチンより細い枝みたいなの)tubeで見た
すごいわ
- 472 :無記無記名:2009/10/29(木) 02:33:16 ID:VgO+FoGk
- やっぱ背中だな
パンチに大胸筋は要らん
- 473 :無記無記名:2009/10/29(木) 02:35:18 ID:teQouLXC
- 今日、部屋でチンできる場所見付けて幸せな気分です。
ストリクトでしかできないけれど。
- 474 :無記無記名:2009/10/29(木) 04:30:23 ID:1VvG8a6P
- どこか書けよカス
- 475 :無記無記名:2009/10/29(木) 09:33:06 ID:yYk2jFxI
- ニュー速でDQNクソガリを祭られてるぞwwwwwwwwww
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/o/k/tokihakita/10mai332454.jpg
1 名前: ノイズe(dion軍)[] 投稿日:2009/10/29(木) 08:08:14.64 ID:NRPjI6zx● ?PLT(33468) ポイント特典 株主優待
まとめ
運動神経抜群のパナソニック内定リア充、田中啓悟君がmixiで(8月16日)ホームレスに生卵を
顔面に直撃させる動画を公開。口から血も出ているとのこと。ただいま通報祭り開催中。
一方、VIPPERはν速民を騙り田中君のバイト先の店長がやってるブログに突撃。ν速民大盛り上がり!
パナソニックの内定式では裏カジノ?が行われているとかで田中君には賭博疑惑が!!!
そして疑惑を残したままmixiを退会!
このことがニュースサイトに掲載され、全国デビューだ!!
動画
http://www.youtube.com/watch?v=6EQoVes9b84
スクショ
http://www40.atwiki.jp/dqnkengo/pages/18.html
まとめ
http://www40.atwiki.jp/dqnkengo/
★新情報★
ビンゴゲー…裏カジノも行われてたぜ
http://www40.atwiki.jp/dqnkengo?cmd=upload&act=open&pageid=18&file=casino.jpg
ニュース
http://rocketnews24.com/?p=17774
http://news.livedoor.com/article/detail/4421179/
- 476 :無記無記名:2009/10/29(木) 18:56:36 ID:nMQVGWGk
- >>472
フックなら使う。
- 477 :無記無記名:2009/10/30(金) 04:17:01 ID:bRp74ilD
- 背中は引く時に使われる動作でパンチ力直接アップするわけではないと石井教授が言ってるだろ。
パンチは背中や胸より肩が強い奴が強い気がするがな。
- 478 :無記無記名:2009/10/30(金) 07:32:33 ID:aojz84n9
- 前にも誰も知らんような奴の名前出してきた奴いたな。
その時も頓珍漢な事言ってたがw
- 479 :無記無記名:2009/10/30(金) 08:34:26 ID:lDoZcwNi
- ついでにとんちんかん
- 480 :無記無記名:2009/10/30(金) 08:51:51 ID:LnTXl4az
- あんぽんたん
- 481 :無記無記名:2009/10/30(金) 12:25:43 ID:bRp74ilD
- >>478
ん?オレに言ってんの?
筋肉博士と言われる石井直方教授知らないの?
例の使える筋肉、使えない筋肉て本の監修の。
- 482 :無記無記名:2009/10/30(金) 12:27:36 ID:bRp74ilD
- この方な。
【ボディビル日本一】石井直方教授【東大教授】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1201261519/
- 483 :無記無記名:2009/10/30(金) 13:04:52 ID:FjuMiCj0
- 懸垂は幅しか出ないのか…
デッドやるか
- 484 :無記無記名:2009/10/30(金) 14:53:40 ID:A+tN3ew4
- いしいのおがたって読んでしまった
- 485 :無記無記名:2009/10/30(金) 15:47:38 ID:P0eIBcPe
- >>477
ヒッティングマッスルの嘘ってやつだね。
背中が強いパンチを生み出すんじゃなくて、
強いパンチの反動を受け止めるために背中が副次的に発達するんだとか。
実は順番が逆だった。
- 486 :無記無記名:2009/10/30(金) 16:12:19 ID:uUpeLDAC
- ワイドチン以外の種目で、大円筋を鍛えてる種目ってありますか?
しばらくちんすたぶっ壊れ中なので、代用期間です。
- 487 :無記無記名:2009/10/30(金) 16:21:18 ID:o2rVl6OP
- チンニングのやり方なんだけど、体をI字にピンと伸ばすのと、脚をピンと前にL字に伸ばしてやるのとどちらが効果的なのかな?
ためしに両方してみたんだけどI字に体を伸ばしてやる方が体の反動を使いやすかったので、結構楽に上がった
皆はどちらの方法でチンしてる?
- 488 :無記無記名:2009/10/30(金) 16:50:25 ID:Rs6s1zj2
- >>486
広背筋鍛える種目は必ず大円筋も使うから
ベントロー、ワンハンドロー、プルオーバーでも鍛えられる。
でもロー系は大円筋にダイレクトに効いてる感じがあんまりないから
やっぱプルオーバーかなあ・・・ラットがあればいいんだが
- 489 :無記無記名:2009/10/30(金) 18:08:25 ID:dF04nL8t
- >>486
ダンベルロウイングを体から肘離して垂直に引く
- 490 :無記無記名:2009/10/30(金) 18:10:28 ID:dF04nL8t
- >>487
I字で大円筋、僧帽筋
L字で大胸筋、二頭筋
L字の反対で広背筋
目的次第
- 491 :無記無記名:2009/10/30(金) 21:26:59 ID:7/BxfSC7
- >>485
最近それよくみるな
wikipediaにまであるし
まぁ
脚>脊柱中立>上背部>三角>三頭>>>>>大胸
ってとこだろう
- 492 :無記無記名:2009/10/30(金) 21:35:05 ID:VI9J5SrV
- でも畑山が「パンチは背中で打つ」って言ってたよ
- 493 :無記無記名:2009/10/30(金) 21:45:20 ID:Z6thuGEv
- 畑山好きだった
鬼塚は大嫌いだった
- 494 :無記無記名:2009/10/30(金) 21:53:25 ID:7/BxfSC7
- まぁビルダーと空手家らしい見解だな。
どうしてもベンチプレスの延長で考えて腕の前後運動で単純化してしまう。
上半身の旋回に要るんだがな。
ボクサー的には背中で正しいと思う。
打ち方の違いつったらそれまでだが。
- 495 :無記無記名:2009/10/30(金) 22:12:11 ID:dF04nL8t
- 胸で撃つパンチって体重が乗ってないヘボパンチじゃん
- 496 :無記無記名:2009/10/30(金) 22:19:23 ID:TpPUp0Dd
- 今懸垂MAX8回 1ヶ月で20回にする可能?どうすれば?
- 497 :無記無記名:2009/10/30(金) 22:24:12 ID:bXgSisw5
- 体も鍛えないといけないし日本語も覚えないといけないし大変ですね
- 498 :無記無記名:2009/10/30(金) 22:45:53 ID:AfHhhM6N
- パンチは肩で打つんだよ
- 499 :無記無記名:2009/10/30(金) 23:15:17 ID:jYCjwhc7
- 禿頭で打つと島木譲二はんが言ってました
- 500 :無記無記名:2009/10/30(金) 23:33:14 ID:7/BxfSC7
- 肩は重要だけど動力としては小さすぎるな
- 501 :無記無記名:2009/10/31(土) 00:05:13 ID:Do8LOliP
- 懸垂て握力も鍛えられるね。
- 502 :無記無記名:2009/10/31(土) 07:40:54 ID:08VrG5f0
- やり初めて半年
まじまじと背中をデカイ鏡で初めて見てみたが…
ヤバいw 予想以上に自分の背中がイカつくてワロタ
- 503 :無記無記名:2009/10/31(土) 08:32:24 ID:SpCkz1hp
- >>502 だいたいどのくらいのペースでやってるの?
- 504 :無記無記名:2009/10/31(土) 08:42:00 ID:egJc/BAu
- >>495
素人丸出しやな。いつも体重のせて打てる距離でスパーするわけがないんだよ坊や。打ち方や使う筋肉は距離によって変わるよw
- 505 :無記無記名:2009/10/31(土) 08:46:48 ID:7g9gJHXV
- と、土曜の朝から煽りレスをつける玄人丸出しさん
- 506 :無記無記名:2009/10/31(土) 08:47:32 ID:XzbnIQTh
- 例外の話をしてどうする
- 507 :無記無記名:2009/10/31(土) 11:55:46 ID:JJ3hS1nD
- 体重を乗せて打ち抜く日本一のパンチ
http://www.youtube.com/watch?v=XRv0r6qWA78
使ってるのは大胸筋だな
広背筋とか言ってる奴はアホだわ
- 508 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:07:20 ID:DHYQVaSK
- パンチ(ジャブ・ストレート)は主に、肩・広背筋だろ 胸はフックだな
- 509 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:12:26 ID:edYDtv9y
- 止まってるモノ相手かよ・・・
こうやってウエイトしかやってない人が語るからウ板の人間はバカにされるんだよ
連動動作なのに部位で語るw
パンチ覚えたいならしっかり学ばないと
- 510 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:12:30 ID:ZWp650bn
- ばか
- 511 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:17:27 ID:Do8LOliP
- パンチの話は、友達と話しろよ。
- 512 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:17:56 ID:ssgXxWSW
- ねえ。もうそろそろいいですか?
ここは懸垂スレなんですよ。
パンチの話はスレ違いなんですね。
別スレに行って語り合ってくれませんかね?
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 513 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:22:29 ID:JJ3hS1nD
- >>509
ボクオタガリが怒ったw
507のパンチ食らったら内藤も長谷川も10m吹き飛ぶよw
ウェイト板住人のハンマーフック>>>>>>ボクシング世界王者
これが現実
- 514 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:29:37 ID:edYDtv9y
- >>513
ボクオタじゃねえしお前より多分デカいよ
画像晒し合うか?w
あれだけの大振りそら当たればな
でも人は止まってないし打撃点ちょっとずれただけで力は伝わらない
単発で考えてる時点で運動したことないって解るよw
お前みたいな無知がウ板の恥さらしてるコト理解しなよ
- 515 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:40:19 ID:JJ3hS1nD
- >>514
頭まで萎んでるのかクソガリ?
「パンチ力」の話をしてるのに何1人で「そんなパンチ当たらない」とか
アンポンタンなこと言ってんだ?
話の文脈も理解できない低学歴が「脳内フットワーク」もちだして
当たる当たらないとかどうでもいいんでスレから消えれば?
- 516 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:42:13 ID:edYDtv9y
- たまに ID:JJ3hS1nDみたいな
筋肉膨らましたり筋力付けただけで強くなったと妄想してるやついるが恥ずかしいよな
競技も運動もしたことないクセに
こういう奴が肌だしてガリだなんだと周りの顰蹙買うんだろうな
恥だよウ板の
- 517 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:48:24 ID:tT+Nh0Gu
- 2chでマジ語りとかやめてくださーい
- 518 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:50:54 ID:edYDtv9y
- >>515
だから画像だせよ
おしゃべりはいいからw
止まってるモノへのパンチ力www
意味ねーよw
競技やってる人間はそんなもんで悦に入らないし(しかも他人の動画でご満悦かw)
ボクシング王者?なんで軽い階級の競技者と比べてるの?
パンチ力ったってそもそもボクシングであんな打ち方しないだろ
お前の比較設定もメチャクチャw
あと不等号って沢山つけても意味変わらないよ?
>1個で意味を成すモノ
ちゃんと勉強してきた?
- 519 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:52:46 ID:W1F1NLoz
- 筋肉膨らますのがこの板の趣旨だろ
マッチョが強かろう弱かろうは関係ない
格板でやってこい
- 520 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:57:07 ID:edYDtv9y
- >>519
だよなw
それだけなのに専門外のことまで勘違いして語りだすからバカにされんだよ
しかもよりによってゲーム相手の動画で「パンチ力」だし
どんだけ笑わせようとしてんだかw
- 521 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:57:17 ID:JJ3hS1nD
- >>518
お前頭悪いから論破されても自分が負けたって分からないんだな
もういいよ
画像出せよ
それで勝負つけてやる
お前が言い出したからまずお前画像だせ
次に俺だ
- 522 :無記無記名:2009/10/31(土) 12:59:11 ID:dAKl+Zel
- ここまで顔真っ赤になったらもう二人とも画像出せないでしょ
いくらレスしても結局口だけなんだから意味がない
- 523 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:02:34 ID:L84TLvQd
- 傍から見てると ID:JJ3hS1nD のほうが雑魚っぽいw
- 524 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:02:44 ID:edYDtv9y
- >>521
おっと誤魔化したか
ゲーム相手の(他人の動画で悦に入る)パンチ力くん
5分で消す
178cm85kg
http://p.pita.st/?m=clxprjkp
- 525 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:05:56 ID:JJ3hS1nD
- >>524
パクリ画像かよwwwww
俺の最強ハンマーフックを脳内フットワークでかわして
俺の男らしい画像勝負の申し出にパクリ画像で逃げ出して
お前マジで粗大ゴミだぜw
- 526 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:07:51 ID:JJ3hS1nD
- 俺の完全勝利でしょ
- 527 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:11:30 ID:edYDtv9y
- やっぱりこういう風に誤魔化して逃亡する口だけなんだな・・・
真面目に晒して損したわ
ウ板こんなやつばっかり
見た目の体目的だろうが競技の補助目的だろうがトレーニングしてんだろ?
自分で自分のやってることの価値下げてることに気付けよ
- 528 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:13:57 ID:JJ3hS1nD
- >>527
過 去 に 出 して な い 新 画 像 だ せ
はいはいできないでしょ?
はい論破
はい完全勝利
- 529 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:15:37 ID:edYDtv9y
- 口だけのキチガイ相手にしてすまなかった
皆に謝る
- 530 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:15:50 ID:SN2bMXAU
- >>513
あんなモーションたっぷりの大振りはまずプロには当たりません
ブンブン振り回してバテるのがオチ素人はガチンコ見てたか?http://m.youtube.com/watch?v=NPOj_t34FEQ&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
- 531 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:16:17 ID:7g9gJHXV
- お前ら暇そうだな
格闘板にブアカーオスレ建ててくれ。ずっと誰も建てやしない
- 532 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:18:00 ID:eunoTAgI
- アップするならID書いた紙も一緒にしないとダメ
常識的に考えて
俺は見れなかったけどね
- 533 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:20:49 ID:JJ3hS1nD
- >>530
路上にリングなんて安全地帯はねえんだよ
人のごったかえすクラブで俺のハンマーフック飛び出したら
魔裟斗も一発KOで沈む
格闘技なんて甘っちょろい話してんじゃねえぞ糞ガキ
これが路上のジャスティスだ
- 534 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:33:00 ID:SN2bMXAU
- >>515
パンチ力なんて当たらなければ意味がないとわかったか
あの中にお前がいるのかどれもかなり大振りだな
プロ相手ならまずかすりもしないぞ
ようはどんなパンチ力があっても意味がないと言う事だよ
- 535 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:36:44 ID:SN2bMXAU
- >>533
後ろからドツクのか情けない奴がする事だぞ
お前もされたいか?それで一撃だぜとか相手にほざかれてどう思う
堂々と戦え人ゴミに紛れて人を殴るのはよくないぞ
- 536 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:37:20 ID:eunoTAgI
- いやぁ、これはどっちもどっちだわ(笑)
- 537 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:40:15 ID:L84TLvQd
- >>535
同意
後ろから刃物とか 鉄パイプで襲うとかと同レベルになるなw
- 538 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:41:08 ID:SN2bMXAU
- >>536
俺の完全勝利だな
パンチ力自慢と3位決定戦を頑張れよ
- 539 :無記無記名:2009/10/31(土) 13:54:32 ID:Fn4SK1ub
- 路上w ジャスティスw 何処の世界の住人だよw もっとやれw
- 540 :無記無記名:2009/10/31(土) 14:10:55 ID:eunoTAgI
- いつの間にかedからSNにバトンタッチしてやがるw
完全勝利とかw
しかもオレ、噛みつかれてるw
何だこれww
- 541 :無記無記名:2009/10/31(土) 14:59:53 ID:sqWLUcOv
- >>518
futuuiidasippegasakinigazoudasubekidayone
- 542 :無記無記名:2009/10/31(土) 16:19:35 ID:Do8LOliP
- 高校の時、柔道やってたんだけど、もっと懸垂しとけばよかったと思うわ。
懸垂は、相手を掴む握力と引き付ける力を付けれるから。
- 543 :無記無記名:2009/10/31(土) 16:23:27 ID:1AycRlft
- ロープ登りやるんだろ
小林まことの漫画によると
- 544 :無記無記名:2009/10/31(土) 16:42:16 ID:ZiQ1k3fw
- 通常の懸垂は太いバーでも無い限り握力はあまりいらないでしょ。
組み技系格闘技にはロープ登りかタオルやロープを使う懸垂が効果的だと思う。
井上康生はバーに吊るした柔道着を掴んで懸垂してたね。
- 545 :無記無記名:2009/10/31(土) 17:29:39 ID:XzbnIQTh
- 乗り遅れたw
糞ッ
昼寝している間に愉快なことしやがって
- 546 :無記無記名:2009/10/31(土) 17:55:45 ID:edYDtv9y
- 画像も晒さず口だけのやつまだいる?
- 547 :無記無記名:2009/10/31(土) 18:47:19 ID:is4+tvHB
- 真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
- 548 :無記無記名:2009/10/31(土) 20:41:10 ID:XzbnIQTh
- パンチの技術詳細の話になると流石にスレチだが
懸垂に競技パフォーマンス向上を求めている人間も居るんでご容赦を
>>507
これをみて大胸筋主動力だと確信し、あまつさえ>>509までしてやられた!
なら技術の話に…って展開になるのが謎なんだが
直前に大胸筋部が伸びているからってんなら
手が出力先となる他の運動全般…例えば投動作なんかも大胸筋が主動力だと思っているんだろうか?
- 549 :無記無記名:2009/10/31(土) 20:55:15 ID:djPxmEZq
- ひどい文章でワロタ
- 550 :無記無記名:2009/10/31(土) 22:54:00 ID:NFZKjDiz
-
もうチンニングスレ荒らすの止めてくれないかな?
>>パンチ云々
- 551 :無記無記名:2009/10/31(土) 22:54:52 ID:sqWLUcOv
- まあパチン力付けたかったら打ち方の練習したほうがいいわな
- 552 :無記無記名:2009/10/31(土) 23:41:17 ID:Fn4SK1ub
- パチン力は、肩の力は論外としてもそもそも素質が大きいな。
ただ昔からチントレしてるけど、ゴルフでのドライバーの飛びは普通の人よりは遙かに飛ぶ。
ジョグやベンチやらトレはある程度やってるからチンだけともいえんけど。
- 553 :無記無記名:2009/11/01(日) 01:15:31 ID:pD/CCF6E
- おっとパチン力の話なら俺を忘れてもらっちゃ困る
- 554 :無記無記名:2009/11/01(日) 01:17:12 ID:3iQOSa7u
- チンスレがいつの間にかぱちんかスレになっとる
- 555 :無記無記名:2009/11/01(日) 02:01:22 ID:uABzqYDz
- 何を今更
- 556 :無記無記名:2009/11/01(日) 02:16:11 ID:Jui5WKlW
- >>543
サッ!
- 557 :無記無記名:2009/11/01(日) 02:52:51 ID:E7Qp+/1H
- ここはパンチングスレか!
- 558 :無記無記名:2009/11/01(日) 06:27:39 ID:f3BCCl+8
- ところでさー
なんでパンチ力は腕を前に出すだけの力ってことになってんの(-_-;)
反対側の手は反動で後ろ下がんじゃないの?
その反動も大事なんじゃないの?
- 559 :無記無記名:2009/11/01(日) 06:46:18 ID:BS02tImB
- ここは見に来るたびに違うスレになってるなw
- 560 :無記無記名:2009/11/01(日) 08:56:21 ID:uABzqYDz
- パンチカとは、仮に右手のストレートを撃つのなら
左大胸筋の引く力と右広背筋の伸ばす力で作られるワケ
そのスピードが速ければ速いほどパンチカは何倍にもなる
- 561 :無記無記名:2009/11/01(日) 09:03:04 ID:wx4w7ZFU
- いや、倍とか無理。
バキですか?
- 562 :無記無記名:2009/11/01(日) 09:34:12 ID:o7/pEM0v
- サンドバッグ殴る時は背中の筋肉はさほど使われてない
実際に電極を付けて計測したデータがあるが、大胸筋、三角筋前面、上腕三頭筋がストレートパンチでは活動する
インパクト時に肩関節へ来る反動を受けとめるために背中の筋肉群は活動する
この時に背中にはエキセントリック収縮(筋損傷の大きい収縮)が起こるため、背中には相当な負荷がかかる
だから、ハードパンチャーの背中は発達する
逆にいえば、強い背中があると、怪我のリクスが減るし、思いっきりパンチが打てる
ソースは石井教授の実験と、谷本、荒川両氏の実験データより
- 563 :無記無記名:2009/11/01(日) 09:37:23 ID:gC337B2v
- >>562
「パンチ力=伸ばす力」なのは小学生でも分かる科学なのに
このスレの95%は「パンチは広背筋で打つ」って信じてたな
実際はインパクト後の反射を背中で受け止めてるだけ
アホばっか
- 564 :無記無記名:2009/11/01(日) 09:40:39 ID:kWx0MEbH
- (~Q~) ?
- 565 :無記無記名:2009/11/01(日) 09:45:13 ID:gC337B2v
-
東大石井教授 「パンチで背中の筋肉はほとんど使われない」
↓知的障害者のレス
494 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 21:53:25 ID:7/BxfSC7
まぁビルダーと空手家らしい見解だな。
どうしてもベンチプレスの延長で考えて腕の前後運動で単純化してしまう。
上半身の旋回に要るんだがな。
ボクサー的には背中で正しいと思う。
打ち方の違いつったらそれまでだが。
495 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 22:12:11 ID:dF04nL8t
胸で撃つパンチって体重が乗ってないヘボパンチじゃん
- 566 :無記無記名:2009/11/01(日) 10:10:14 ID:u2DlGvXh
- 胸でパンチ打つなんて糞みたいなことボクシングジムで言ったら鼻で笑われる。
フックは大胸筋で打つなんてトンデモ理論言っても、鼻糞ほじりながら「ふーん。で?」で終わり。
まあ少しでも格闘技かじってたらわかることだな。
- 567 :無記無記名:2009/11/01(日) 11:12:28 ID:nlgX46WP
- >>507
そんなパンチが当たるかボケ
- 568 :無記無記名:2009/11/01(日) 11:45:35 ID:d4womx6P
- ボクシング経験者の俺が教えてやるよ
ここはニワカ格闘技経験者が多すぎるw
パンチ力の主導筋は間違いなく大胸筋
でも単純に大胸筋を鍛えればパンチ力が増すのではない
それは、ジャンプ力トレーニングと同じことで
@ジャンプだけ
Aスクワットだけ
Bジャンプ+スクワット
効果の高い順は
B→@→A
しかしパンチ力に関しては体重の関与が大きいので
B→@≒Aになる
「パンチを背中で撃つ」の意味するところは
パンチの後のガードが大事って意味
その速い引き動作が連打に繋がる訳
パンチ何か馬鹿でも撃てるし
素人のウエイトマニアの方が絶対パンチ力は上だよ
>>566
ニワカは氏ね
>>558
反動とか言ってる厨房も氏ね
- 569 :無記無記名:2009/11/01(日) 11:46:55 ID:4HQGt+Du
- >>566
それは意識や体の使い方の問題で、現実的に体で起こってることは>>562
ただそれだけの話。
- 570 :無記無記名:2009/11/01(日) 12:02:13 ID:ptiRAcwb
- まぁパチン力は背中関係無いって事で以降スレチでいいんじゃね。
- 571 :無記無記名:2009/11/01(日) 12:17:04 ID:gC337B2v
-
ベンチは肩甲骨寄せるのが重要だけど主導筋は大胸筋
パンチは背中の意識が重要だけど主導筋は大胸筋
なんでこんな簡単な科学的アンサーがボクサーには理解できないの?
ボクシングジム通ってるガリって脳までガリガリなの?
- 572 :無記無記名:2009/11/01(日) 12:22:44 ID:EYCcsH5R
- お前らほんまええ加減しとけや
- 573 :無記無記名:2009/11/01(日) 12:32:16 ID:+6i4BU+2
- 理論ばっかじゃ強くはなれんぞ
体感しろ
さておき今日も今日とてチンニング
- 574 :無記無記名:2009/11/01(日) 12:33:40 ID:BS02tImB
- >>571
おまえはベンチに仰向けになってパンチを打つのか?w
- 575 :無記無記名:2009/11/01(日) 12:39:54 ID:J0jbQrQ4
- チンスレは飽きないな
- 576 :無記無記名:2009/11/01(日) 12:51:17 ID:X7A5MH8w
- 体重66でベンチ110Kgまで来たけど
自重チンが5回でもう無理
鏡で背中見て泣きたくなったぜ…
- 577 :無記無記名:2009/11/01(日) 12:53:58 ID:gC337B2v
- >>576
でたよ超ホラふき
お前みたいなゴミクズがコテ中でも超トップランクの体重比ベンチプレスだって
画像だせよゴミクズ
- 578 :無記無記名:2009/11/01(日) 12:55:07 ID:+pGR3S+r
- >>568
オマエおもしろすぎw久しぶりに草はやしちゃったw
ボクシング経験者とか言いながらパンチの主導筋が大胸筋w
素人考えなら笑ってみてられるが、経験者語っちゃなw
至近距離で胸骨締めながら剛体術風パンチでも使うんですか?w
ストレート系は胸はほぼ関与しないでしょ。ボール投げるとき胸使うんかよ?
ボクシングのストレート系は総じて肩入れてリーチ極限まで使って使って打つだろ?
肩入れた状態なら胸筋はゆるゆるになるだろうが。
広背筋はヒットしてからの押し込みにかなり重要になるが主導筋ではないな。
しかしパンチ力語る上で上半身では広背筋が最も重要。ハンドスピードがあっても軽くてはじき返されちゃ
パンチ力もクソもないからね。肩も同じ意味で重要。
どこが主導筋かと言われればやっぱハムと体幹だろ。
上半身は打ち込みには使うがハンドスピードを生み出すには簡単な筋肉の収縮スピードじゃはなしにならないでしょ。
足から体幹→肩で十分加速しておいて、後は押し込みだな。
- 579 :無記無記名:2009/11/01(日) 13:12:41 ID:BS02tImB
- ベンチに仰向けになって両手を同時に出すボクサーが多いんだろw
- 580 :無記無記名:2009/11/01(日) 13:56:57 ID:4HQGt+Du
- >>578
野球経験者だけど、スローイングには胸も関与するぞ。
背中で投げるやつも居るし全員が全員じゃないが、割合は違えど切り離して考えられるものではない。
オレは遠投した次の日とかは胸が筋肉痛になってた。
- 581 :無記無記名:2009/11/01(日) 15:11:58 ID:E7Qp+/1H
- どんなにパンチ力があっても意味がない
当てる技術がないとただの大振りにすぎないと言う事はようやく理解出来たようだなhttp://m.youtube.com/watch?v=ZChSzoYy8D8&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://m.youtube.com/watch?v=iW6UDiNYHVU&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
これがいい例だよ
- 582 :無記無記名:2009/11/01(日) 15:17:14 ID:E7Qp+/1H
- 本物の素手のストレートファイトだぜhttp://m.youtube.com/watch?v=41BMggdWSKE&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
どれだけ当てる技術が大事かがよくわかるよな
まず一発狙いの大振りなんて当たらない
- 583 :無記無記名:2009/11/01(日) 17:49:20 ID:dz6fz6/w
- 今回は脱線が長いな。
何時までスレタイと関係ない話が続くんだろうな・・・。
- 584 :無記無記名:2009/11/01(日) 18:12:16 ID:f3BCCl+8
- 昨日はチンニングしまくった。
高強度のリアレイズやワンローもしたからなのか今いい感じの筋肉痛だ。
- 585 :無記無記名:2009/11/01(日) 19:25:49 ID:KjTz/TMj
- 壁にステンレスの単管つけて初懸垂にチャレンジしたら順手で1回逆手で3回が限界でワロタwww
- 586 :無記無記名:2009/11/01(日) 19:43:37 ID:E7f5/OMC
- ワンローやってるとそのうち懸垂の回数増えるようになるよ!
- 587 :無記無記名:2009/11/01(日) 19:46:37 ID:KjTz/TMj
- ぐぐれって言われそうだけどワンローってなんじゃらほい
- 588 :無記無記名:2009/11/01(日) 19:48:35 ID:E7f5/OMC
- ワンハンドローイング
絵の練習じゃないよ!
- 589 :無記無記名:2009/11/01(日) 19:52:16 ID:KjTz/TMj
- >>588
ありがと!!
5kgの固定ダンベル一本しかもってない・・・・orz
- 590 :無記無記名:2009/11/01(日) 20:00:48 ID:2KzTsVdA
- ダンベル買えよ!
- 591 :無記無記名:2009/11/01(日) 20:10:24 ID:OCBwVjKU
- 脱線終了か?
- 592 :無記無記名:2009/11/01(日) 20:18:50 ID:laf7lNAl
- そしてマッスルアップの話題開始
- 593 :無記無記名:2009/11/01(日) 20:26:02 ID:KjTz/TMj
- 20kgセットのぐらいでおkでしょうか?
- 594 :無記無記名:2009/11/01(日) 20:37:01 ID:ptiRAcwb
- つかお前らチンやれよ。チンの為にチンやれよっ!
- 595 :無記無記名:2009/11/01(日) 20:49:43 ID:EYCcsH5R
- チンしたいけど回数伸びないから斜め懸垂始めた。
片手斜め懸垂や斜め懸垂は、チンのためになってると思うわ。
- 596 :無記無記名:2009/11/01(日) 21:45:38 ID:A8yMzXi5
- ボクサー見ればわかるじゃん。
ヘビー以外は胸なんかペラッペラ。胸筋なんていらないんだよ。
- 597 :無記無記名:2009/11/01(日) 22:11:18 ID:OCBwVjKU
- マッスルアップもスレ違い
- 598 :無記無記名:2009/11/01(日) 22:18:22 ID:JJYt4gtG
- パンチ力マシンみたいなもので数値を測った事はありますか?
ヒョードル「あります、私はその数値を全く気にした事はありません」
- 599 :無記無記名:2009/11/01(日) 23:11:41 ID:1v5vPuHG
- 俺もボクシングトレニーだが>>578に賛同だな
ストレート系だと胸は使わんよ
最後に肩まで押し込める腕と背中の力が重要
しかし、フックに関しては胸が重要だ
インパクト時に腕と胸の力が無いと振りぬけない
まー人間相手だとそんな力はいらないがヘビーサンドバッグ相手だと、ソレが良く分かる
体格、リーチ差で優位性を出すため
胸の筋肉つけて体重重くするより削って、階級下げた方が得だから>>596
- 600 :無記無記名:2009/11/01(日) 23:25:15 ID:3mgsXkFD
- パンチの話、もう許してください。
- 601 :無記無記名:2009/11/01(日) 23:31:41 ID:MiFbkWNo
- ここまで来るともう完全に荒らしだな。
スレ違いだと指摘しているのに書き続ける。
周りの空気も読めないアホだよ。
- 602 :無記無記名:2009/11/01(日) 23:35:11 ID:2XbBYVdF
- [脱線]パンチンニングを愛する者が集うスレ 47[超好き]
- 603 :無記無記名:2009/11/01(日) 23:40:53 ID:/50RdBMJ
- チンニングは肩幅ぐらいでいいよね
- 604 :無記無記名:2009/11/01(日) 23:41:51 ID:MiFbkWNo
- >>603
俺は基本肩幅でやってる。
ときどき幅を変えるが。
- 605 :無記無記名:2009/11/01(日) 23:44:08 ID:3jvS88Ys
- >>603
うん、ワイド全く効かん
- 606 :無記無記名:2009/11/01(日) 23:45:53 ID:/50RdBMJ
- ぶらさがり健康器が500円で売ってたからそれ使ってやってるんだけど
ワイドできないんだよね 幅が肩幅しかないからつかまるとこ
でもかなり効いてる 一ヶ月ぐらいだけど広背筋がかなりサイズアップした
今までデッドリフトだけだったんだけど背中
- 607 :無記無記名:2009/11/02(月) 04:25:34 ID:IxG9awwo
- 頭でっかちの理論好きが多いよなウェイト板はw
理論追求するよりひたすら鍛えろw
- 608 :無記無記名:2009/11/02(月) 04:38:48 ID:4RrQErlQ
- ガチンコのアイツか
5期生ゴン大君『プログラムはプログラム無駄な努力して鍛えたないねんこっちはプロテスト受かるプログラム書いて渡してーや』
竹原『さっきから聞いていれば何がプログラムじゃ!わしがプログラムじゃ元気があるならとっとと今から7キロ走って来い』
- 609 :無記無記名:2009/11/02(月) 09:56:51 ID:dHdFumsq
- 記念かきこ
- 610 :無記無記名:2009/11/02(月) 10:22:03 ID:kbEQgvWU
- >>606
ホムセンで1.2m程度の鉄パイプを買ってきて、
ぶら下がり健康器の持ち手とロープで接合するのが、一番簡単かな?
肩幅ポジジョンの時に持ち手が太くなる点と、ロープだと緩みやすい点がネックだけど。
- 611 :無記無記名:2009/11/02(月) 13:03:38 ID:Bko4oVDR
- ぶらさがり健康器に改造するならバイクのハンドルが握りやすぞ
- 612 :無記無記名:2009/11/02(月) 19:19:17 ID:IxG9awwo
- 金貯めてチンスタ買えよw
- 613 :無記無記名:2009/11/02(月) 22:54:09 ID:D58tsHyT
- >>603
稼動域狭いね。ややワイドくらいがちょうどいい。
- 614 :無記無記名:2009/11/02(月) 23:13:33 ID:5+CDuXWC
- 手幅は狭い方が可動域は大きくなるよ。
ワイドに行くほど可動域は狭くなる。
- 615 :無記無記名:2009/11/03(火) 15:27:43 ID:CTOw37Ph
- 懸垂するために、斜め懸垂や腕立てやってるから
体が徐々に引き締まってきて嬉しいな。
- 616 :無記無記名:2009/11/04(水) 22:40:02 ID:mq9RK65n
- ディップスとスーパーセットでやったら
順手でも背中と一緒に上腕二頭筋も使うのが意識しやすくなった。
- 617 :無記無記名:2009/11/04(水) 23:27:16 ID:9Ts5URCC
- いい感じに過疎ッテキタナ
- 618 :無記無記名:2009/11/04(水) 23:33:05 ID:IX/nEpW9
- 規制で書き込めないんでしょ。
単管野郎やパンチ力胸筋野郎達は。
- 619 :無記無記名:2009/11/04(水) 23:42:30 ID:2ztBomUn
- いや規制があったのはパンチの前からだった筈
- 620 :無記無記名:2009/11/04(水) 23:53:20 ID:BlVeGEwY
- 岡田絡みの規制は11日まで続く予定。
俺のとこはプロバイダに連絡してくれた親切な人がいたから、規制解除された。
- 621 :無記無記名:2009/11/05(木) 09:44:14 ID:h0EAkOyx
- やったー規制がかいじょされたぜ!!
うれCY!
- 622 :無記無記名:2009/11/05(木) 09:45:17 ID:h0EAkOyx
- 早速ですが、初心者はチンニングは週一に抑えた方がいいですか?
- 623 :無記無記名:2009/11/05(木) 11:30:53 ID:LmDndkqi
- 俺のパンチは正確な的をとらえる。モーションなしだから見えずらい。
- 624 :無記無記名:2009/11/05(木) 11:53:04 ID:oqpeejs4
- http://www.gameicity.com/MS-JP.ZIP
- 625 :無記無記名:2009/11/05(木) 11:58:59 ID:spShZPqn
- ウイルス
- 626 :無記無記名:2009/11/05(木) 13:37:46 ID:4LUGvCXq
- >>622
週一でやれば99.9%伸びるだろうね。
あせりは禁物。怪我し無いようにガンガレ。
- 627 :無記無記名:2009/11/05(木) 13:41:58 ID:lekCL8mf
- 筋力も筋量も基本的に初心者は高頻度の方が伸びるよ
- 628 :無記無記名:2009/11/05(木) 15:01:51 ID:TAV/3el5
- チンニングやり始めて今日で4ヶ月たった
中々、効果実感できなかったけどようやく背中の変化がわかってきた
続けてよかった〜
- 629 :無記無記名:2009/11/05(木) 15:04:53 ID:aqRgtNe8
- 初心者で週一回しかやらなかったら追い込めもしないだろうし
- 630 :無記無記名:2009/11/05(木) 15:15:59 ID:t6pNZjBl
- >>628
何で無駄な改行するの?うざいだけなんだけど
- 631 :無記無記名:2009/11/05(木) 15:45:30 ID:h0EAkOyx
- 要するにやらないより続ける事が大事なんですね
なんか難しいしい例えでありましたね
- 632 :無記無記名:2009/11/05(木) 15:47:27 ID:h0EAkOyx
- こんなん見つけたよ
【アメリカ】腕立て伏せや懸垂ができないし、走れない…「肥満」「軟弱」が急増、青少年の75%が兵役に不適格
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257401016/
- 633 :無記無記名:2009/11/05(木) 16:10:22 ID:agICBWWR
- アメリカ青少年の75%をボッコにできるってことか
- 634 :無記無記名:2009/11/05(木) 17:04:58 ID:gnP1KxiC
- test
- 635 :無記無記名:2009/11/05(木) 17:44:05 ID:/ofyx5Jv
- tast
- 636 :無記無記名:2009/11/05(木) 17:49:26 ID:BkmcT4t9
- このスレは開くたびに違うスレになってる・・・test
- 637 :無記無記名:2009/11/05(木) 18:03:25 ID:neiEgc+Y
- >>632
でもちょっと鍛えれば超人なんでしょう?
- 638 :無記無記名:2009/11/05(木) 18:55:23 ID:qpWEBLp8
- >>633
185cm120kgのデブでも・・・?
- 639 :無記無記名:2009/11/05(木) 18:57:53 ID:agICBWWR
- >>638
周りでおちょくって踊ってれば勝手にバテるレベルってことだろ
- 640 :無記無記名:2009/11/05(木) 20:11:54 ID:eIYlYNSc
- a
- 641 :無記無記名:2009/11/05(木) 21:15:05 ID:oMuXwRWt
- 177*67 肩幅10*7*5
チンニングはホント疲れるね。その分、効果絶大だけど 20レップは数年、いや、もしかしたら一生無理かも…やっぱ加重なのかね
- 642 :無記無記名:2009/11/05(木) 21:29:14 ID:0dcIdmwd
- 加重したら無茶苦茶回数下がるしな
- 643 :無記無記名:2009/11/05(木) 21:34:40 ID:agICBWWR
- 加重なし1年半で0から15回まで伸びたよ
ネガ意識しなかったら20回できると思う
- 644 :無記無記名:2009/11/05(木) 21:58:24 ID:jeM7Jd8Q
- 公園最高だな。
仕事帰りに懸垂やって斜め懸垂やって柔軟したりいい体作りになる。
家だとなかなか筋トレしないから無料で体作りできる公園最高。
- 645 :無記無記名:2009/11/05(木) 23:02:23 ID:oMuXwRWt
- 速くやれば15〜18レップできるけどやらない。 3セットじゃ足りないかな?かと言ってセット増やしたらレップ増えるのかな?変化つけるのは大事だとは思うけど
- 646 :無記無記名:2009/11/05(木) 23:12:05 ID:ExzmZCxO
- チートMAXやりゃいいってもんじゃないよ兄さん。
荷重して70%の回数×5セットを3カ月やってごらん。
週に一回だけなんてウンコみたいな野暮な事は言いっこなしで。
- 647 :無記無記名:2009/11/05(木) 23:49:05 ID:/ofyx5Jv
- ウンコ「コラコラ」
- 648 :無記無記名:2009/11/06(金) 16:25:02 ID:nWY65N4c
- 夏に日焼けしてた頃の動画ウプしてみた
http://www.youtube.com/watch?v=wbxEdnDrIk0
- 649 :無記無記名:2009/11/06(金) 19:27:48 ID:V7mol/Bf
- グロ注意
- 650 :無記無記名:2009/11/06(金) 22:49:56 ID:XbO0m6ae
- あまりに金欠で1ヶ月くらいまともにタンパク質摂取出来なそうなんだけど(1日に納豆一つ位)
トレすべきかな?
- 651 :無記無記名:2009/11/06(金) 22:58:52 ID:RSAnGPOw
- 今日関西のテレビで公園で運動してる人の事やってた。
おっちゃんが普通に懸垂何回もしてた。
- 652 :無記無記名:2009/11/06(金) 22:59:20 ID:WNVe7LSa
- あんたの場合、心配することは他にあるだろw
- 653 :無記無記名:2009/11/06(金) 23:04:35 ID:XbO0m6ae
- 米は買ったし、支払い関係は済んだし、心配なのはタンパク質だけなんだよ
- 654 :無記無記名:2009/11/07(土) 03:06:02 ID:wUmO1d5W
- 毎日、チンニングとななめ懸垂やることこそ最強の背中になるコツ。みんなオーバーワークになるほどしてない
- 655 :無記無記名:2009/11/07(土) 06:27:29 ID:TIETgW3G
- >>648
すげええええ
- 656 :無記無記名:2009/11/07(土) 07:30:39 ID:pS/dA6ko
- http://www.youtube.com/watch?v=IMjFN-m2VOM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=1lMqNWXRNjA&feature=related
- 657 :無記無記名:2009/11/07(土) 13:31:41 ID:v3bzCZNj
- みんな、斜め懸垂何回ぐらいやってるの?
- 658 :無記無記名:2009/11/07(土) 14:47:30 ID:RLovTP2i
- ヤるとしたらアップで30回だなぁ
- 659 :無記無記名:2009/11/07(土) 14:57:57 ID:uDVndGF/
- >>657 必死こいて25回,15回
- 660 :無記無記名:2009/11/07(土) 16:45:30 ID:96bqTO3o
- >>650
たんぱく質って本当に必要なのか?
プロテイン辞めても変わらないんだが
どうしても不安なら卵から取ったら?
- 661 :無記無記名:2009/11/07(土) 18:06:54 ID:zw6/20B4
- 納豆も安い
- 662 :無記無記名:2009/11/07(土) 19:02:51 ID:pkP41HVd
- 一番安く付くのは結局プロテイン
- 663 :無記無記名:2009/11/07(土) 19:54:18 ID:v3bzCZNj
- ボディービルダーの様に腕や胸の筋肉が太いのは、たんぱく質を大量に取って
すごい加重掛けて筋トレしてるから筋肉がデカいですよね?
自重で懸垂してたら細マッチョになれますか?
- 664 :無記無記名:2009/11/07(土) 20:18:05 ID:lvwD9q3G
- お帰りください
- 665 :無記無記名:2009/11/07(土) 20:26:58 ID:zw6/20B4
- なかなか充実してる世田谷区内の多摩川沿いにある公園。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org338901.jpg
- 666 :無記無記名:2009/11/07(土) 20:41:14 ID:1NS9rjVt
- ようつべに出てくる海外の公園みたいだな
- 667 :無記無記名:2009/11/07(土) 23:03:44 ID:K70vL2uW
- 俺がよくウォーキングする東大阪の公園群も色々と充実してるで
- 668 :無記無記名:2009/11/08(日) 01:28:16 ID:ZAVpUfjo
- みんなどんだけいい所にすんでんだよ
家の近くには子供用の鉄棒と滑り台くらいしかねえよ
- 669 :無記無記名:2009/11/08(日) 01:28:50 ID:eel7qnkt
- >>665
めちゃめちゃいいなここw
- 670 :無記無記名:2009/11/08(日) 01:37:41 ID:NWvanhUH
- ブランコの鎖を支えてる上部の太い鉄の棒でチンニングが最強だろ
- 671 :無記無記名:2009/11/08(日) 02:49:53 ID:Cu3391/G
- >>665
関西だけど、手前の遊具うちの近所と一緒だ。
いつもこれで懸垂してるww
- 672 :無記無記名:2009/11/08(日) 20:52:22 ID:V2OnHH3W
- 公園でのマヨチンが段々厳しい季節になってきた
- 673 :無記無記名:2009/11/08(日) 20:58:22 ID:YmNqgwym
- 冬の鉄棒は手袋なしだと不可能だよね
- 674 :無記無記名:2009/11/08(日) 21:10:54 ID:CHwnlVc/
- >>673 滑り止めついた軍手やろ
- 675 :無記無記名:2009/11/08(日) 22:34:41 ID:6n0SeYhl
- 今の時期、夜やるとちと手のひらが痛いね。
- 676 :無記無記名:2009/11/09(月) 02:01:42 ID:PHAP6BCu
- >>660
胃袋でかくなるまではとった方がいいんじゃね
オレはここ2ヶ月プロチン抜いてるけど体重にほとんど変動ないよ
抜いた理由は肌あれが酷くなるから、食う暇が無い時は単発でガッツリプロチン食う。
体重増加が頭打ちになってふた月だからそろそろプロチン入れて、全種目の加重を
大幅に上げる予定。
- 677 :無記無記名:2009/11/09(月) 03:51:41 ID:CAF6avEn
- ワイドで懸垂や腕立てって肩と背中を鍛えれるけど、一番故障しやすいかも
- 678 :無記無記名:2009/11/09(月) 07:59:53 ID:cG5wPlOM
- 最近仕事初めてめっきりやる時間がなくなった
- 679 :無記無記名:2009/11/09(月) 18:34:06 ID:1WKg7wF1
- まぁ仕事にもよるけど、仕事後だとアップなしでも良い感じにイケるから、
1セットでも良いからやろうか
- 680 :無記無記名:2009/11/09(月) 18:54:32 ID:U0AQaL9u
- 麻生元総理でも朝ウォーキングしてたのに時間がないなんて…
- 681 :無記無記名:2009/11/09(月) 18:56:49 ID:COQczk3o
- 10分もやりゃ結構効くから言い訳でしかないyo
- 682 :無記無記名:2009/11/09(月) 18:57:02 ID:P3XRX8lQ
- なくなったのは時間じゃなくて気力でしょ
- 683 :無記無記名:2009/11/09(月) 19:05:49 ID:63kto4QO
- このスレじゃ40歳無職の俺が勝ち組だな。
もうじきプロていんも買えなくなるがなははは
- 684 :無記無記名:2009/11/09(月) 19:49:39 ID:WnqjhjNC
- ははは
あれっ目から汗が
- 685 :無記無記名:2009/11/09(月) 20:37:37 ID:xDqweGkG
- (´;ω;`)
- 686 :無記無記名:2009/11/10(火) 00:44:19 ID:Oi/lZxrP
- 働いてりゃ疲れててやる気力も時間も薄れてくのは事実
- 687 :無記無記名:2009/11/10(火) 01:28:26 ID:/Ig5vHge
- 最近仕事初めてめっきりやる気力がなくなった
が正解
- 688 :無記無記名:2009/11/10(火) 04:10:22 ID:y+pXBKei
- 腕立てばっかりやってた頃、公園に行って懸垂何回できるか試したら一回もできなくてかなり落ち込んだわww
- 689 :無記無記名:2009/11/10(火) 06:44:58 ID:aIGsm74G
- 疲れていても兎に角一日おきで、最大回数に近い20回はやる事にしている。昨日は3時間睡眠だったがやってしまった。
トレはある程度の強制もあった方がいいんでは。
- 690 :無記無記名:2009/11/10(火) 07:00:42 ID:tFVf2uvO
- 明日から天気悪いみたいだから朝から公園でチンしてきたぜ
- 691 :無記無記名:2009/11/10(火) 19:02:00 ID:y+pXBKei
- 逆手だと上がるけど順手だと上がりにくよ。
- 692 :無記無記名:2009/11/10(火) 19:33:08 ID:8sWFRADX
- 意味が判らん
- 693 :無記無記名:2009/11/10(火) 19:57:38 ID:ccbkHng+
- 最初は逆手の方がやりやすかったけど、両方やってたらどっちでも変わらなくなった。
- 694 :無記無記名:2009/11/10(火) 20:05:46 ID:0yOC40cW
- 一度も逆手の方がやりやすいとは思ったことはないな
特別二頭が発達してないとは思わないんだが
- 695 :無記無記名:2009/11/11(水) 07:44:46 ID:lxDt83Ob
- 公園行くのめんどくせ
- 696 :無記無記名:2009/11/11(水) 09:19:00 ID:vItsKcQo
- 自作しちゃいなよカマ野郎
- 697 :無記無記名:2009/11/11(水) 09:53:17 ID:d3tlTswg
- 腹直筋がめちゃ痛くなるんだか足は後ろに組んだ方がいいのかね
- 698 :無記無記名:2009/11/11(水) 10:06:05 ID:e34zs5co
- チンで腹筋なんてやり始めの数回以降は気にならなくなる
- 699 :無記無記名:2009/11/11(水) 11:06:23 ID:N51aFuaH
- ドアに簡単装着、取り外し可能なチンニングバーを買った。
場所もとらないし、すごく良いよ。
家でやる場所がなく、公園まで行っている人にはオススメの器具。
- 700 :無記無記名:2009/11/11(水) 12:53:29 ID:UVbGCR+f
- 今朝35kg果汁1回、30kg果汁3回したぜ(゚ロ゚)
多分自重65kg
つうかあれだな果汁料増やしたいなら
高加重低レップ低セット高頻度だな
自重で20回とかしてたら疲れて伸びない
- 701 :無記無記名:2009/11/11(水) 13:53:04 ID:0RJHeUdP
- 何を当たり前の事を言ってるんだ
- 702 :無記無記名:2009/11/12(木) 02:19:13 ID:NpaVNtUb
- 懸垂の一回って顎が全部鉄棒を越えたら一回でいいんだよな?
- 703 :無記無記名:2009/11/12(木) 02:35:43 ID:uYFF2d6u
- いえ、鳩尾を鉄棒にくっつけてください
それで1回です
- 704 :無記無記名:2009/11/12(木) 02:39:13 ID:E7DIkgko
- はいはい
- 705 :無記無記名:2009/11/12(木) 03:00:44 ID:aNQgUmjH
-
○| ̄|_
- 706 :無記無記名:2009/11/12(木) 03:34:18 ID:ikTFyMiV
- モリヤのチンスタの支柱のとこ掴んでやったら、
広背筋がいい感じに収縮して気持ちよかった
- 707 :無記無記名:2009/11/12(木) 03:39:34 ID:9c24iCjb
- ロープ登りでもやれば
- 708 :無記無記名:2009/11/12(木) 21:28:44 ID:2a9qxebp
- 子供が通う小学校の校庭にある登りロープをたまに登ってる。
放課後野球の練習をしてる子供を迎えに行ってついでに登る。田舎だから学校に文句も言われないし。
登り方にもよるだろうが、俺は胸筋、それも上の方に効くよ。後は三頭。週2回の楽しみになってるw
- 709 :無記無記名:2009/11/13(金) 03:14:11 ID:Eps2k2au
- 懸垂の回数増やすために、斜め懸垂100回以上やってる。
腕や肩がパンパンになった感じが、いいなぁ。
- 710 :無記無記名:2009/11/13(金) 04:03:20 ID:Gvpnzq8S
- >>709
そこまでして懸垂何回できるのかね
- 711 :無記無記名:2009/11/13(金) 12:46:36 ID:Eps2k2au
- >>710
公園で懸垂初めて1ヶ月で、今のとこ7回しかできない。
始めた頃は、1回だったけど、斜め懸垂してたら少しずつ回数増えた。
- 712 :無記無記名:2009/11/13(金) 12:55:44 ID:F4TYLmH7
- 自重7回
加重10kgで3回
こんなもんでしょうか?
- 713 :無記無記名:2009/11/13(金) 17:52:51 ID:46PPsNWT
- 172p60kg
加重20kgで一ヶ月
自重10回限界だったのが30回になった
加重を30kgにしようと思う
- 714 :無記無記名:2009/11/13(金) 18:07:24 ID:FQzcayed
- 斜め懸垂の方が体傷めないかい?
斜めの方が反動が結構来るから
筋を痛めそうな気がする。
- 715 :無記無記名:2009/11/13(金) 18:10:55 ID:FQzcayed
- 左胸の心臓が痛いんだけど、懸垂と関係ある?
息苦しい感じなんだけど。背中に筋肉がついて
呼吸器官を圧迫してんのかな?
後、懸垂しすぎたら首の後ろの骨ズレたりして傷めたりしない?
最後の方、踏ん張ってアゴを棒につけようとしたりするとき
結構、首の後ろにも力入るんで・・・肩こりがすげー・・おもてー
- 716 :無記無記名:2009/11/13(金) 18:13:54 ID:OziXuiHH
- >>713
自重10回なのに、いきなり20kg加重したんですか?
その時、20kgで何回できました?
それと、今は20kgで何回できますか?
- 717 :無記無記名:2009/11/13(金) 18:29:17 ID:5gSfiNXd
- >>713あと年齢もよろしく
- 718 :無記無記名:2009/11/13(金) 18:33:05 ID:ZQ8mT3ce
- 自重5〜7回から中々変化が無いのですが、加重した方が良いですか?
それとも、このまま自重で10回ほど出来るまでは続けたほうが良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
- 719 :無記無記名:2009/11/13(金) 19:04:19 ID:nanmo0I7
- 厨房以下の質問すんな
さすがにそんなもんわかるだろうw
- 720 :無記無記名:2009/11/13(金) 19:13:16 ID:Gvpnzq8S
- >>718
懸垂を最低でも3セットしてる?
- 721 :無記無記名:2009/11/13(金) 19:19:01 ID:PCgZPjdE
- 体重86kgで加重15kgしてみたら3回だった。
リュックにダンベル入れて公園まで担いで行くの面倒くさいから
加重やったのはそれ一回のみだけど。
- 722 :無記無記名:2009/11/13(金) 19:46:42 ID:O0ZADQlL
- 何故何らかの乗り物に乗ると言う選択肢が出てこないのか
- 723 :無記無記名:2009/11/13(金) 19:51:09 ID:RKZDlH5c
- 加重しなくても背中鍛えられる?
ジム行く時間ないから公園でやってるんで自重だけでやってます
- 724 :無記無記名:2009/11/13(金) 20:04:42 ID:PCgZPjdE
- スレ違いって言われそうだけど、俺はマッスルアップがやりたくてその練習ばっかやってるんだけど
ただ懸垂だけやってるよりも、こっちの方が背中に効いてる気がする。
マッスルアップの練習で疲れて懸垂を回数やるって事はできない状態だったりするけど。
- 725 :無記無記名:2009/11/13(金) 21:25:45 ID:3wyN0rqb
- 何を今更
- 726 :無記無記名:2009/11/13(金) 21:49:18 ID:nZBJd6pN
- >>723
100kg以上あるならOK
- 727 :無記無記名:2009/11/13(金) 22:44:36 ID:DOijwTxu
- >>718
自重と果汁療法やるのは基本
- 728 :無記無記名:2009/11/13(金) 23:07:30 ID:RKZDlH5c
- 723だけど58キロです
- 729 :無記無記名:2009/11/14(土) 00:58:25 ID:zyqOiOq7
- http://www.youtube.com/watch?v=I7wj8mEkA-I&feature=player_embedded
- 730 :無記無記名:2009/11/14(土) 01:00:49 ID:zyqOiOq7
- http://www.youtube.com/watch?v=3mdkGxSFFhE&NR=1&feature=fvwp
- 731 :無記無記名:2009/11/14(土) 02:19:52 ID:IoNlvwgF
- >>716
加重20で最初は2回で限界、今は6回で限界
今のトレメニューは加重20で3回を10セットやってます
>>717 27才です
- 732 :無記無記名:2009/11/14(土) 03:12:10 ID:Qr8t4aq4
- >>711
懸垂じゃ肩や腕はパンパンにはならないよ。つまり君の斜め懸垂の効果の程は微妙かと
七回出来るなら斜め懸垂じゃなくて普通にやるだけでいいよ
- 733 :716:2009/11/14(土) 07:52:29 ID:TN1AMzdC
- >>731
返信ありがとうございます。
画期的なトレーニングかもしれませんねー
パワーリフターのトレで、限界10回の重さを、5レップx6セットで合計30レップやるメニューがあるって
聞いたことがありますが、それと似てますね。
筋力は明らかに上がってるようですね。
- 734 :無記無記名:2009/11/14(土) 15:48:48 ID:cwsjSslt
- 加重で盛り上がってるから、俺も今日から増やしてみた
7.5kg→15kgに
9回出来た
- 735 :無記無記名:2009/11/14(土) 16:51:49 ID:XRsCLiaP
- 公園で懸垂やトレーニングを何分ぐらいやってるの?
- 736 :無記無記名:2009/11/14(土) 17:41:47 ID:IoNlvwgF
- 夜に40分くらいやります
滅多に人が来ないから快適です
- 737 :無記無記名:2009/11/14(土) 18:17:16 ID:ayoNBjgZ
- 一時間ちょい
懸垂だけでな
- 738 :無記無記名:2009/11/14(土) 18:56:15 ID:XRsCLiaP
- みんな結構時間かけてるんだね。
俺なんて15分ぐらいなのに…。
- 739 :無記無記名:2009/11/14(土) 19:57:54 ID:IOJVhbIZ
- 短管でチンスタ作ろうかと思うんだがオススメの短管チンスタってある?
- 740 :無記無記名:2009/11/14(土) 20:04:42 ID:a3ThUvnl
- TSUTAYAの隣の公園だから人目が気になるので、朝6時から合計50回やってすぐ帰るから8分ぐらい
- 741 :無記無記名:2009/11/14(土) 20:24:51 ID:qFV1Ha1i
- 市内のTSUTAYAかw
- 742 :無記無記名:2009/11/14(土) 22:30:17 ID:yN41lsSY
- チンニングで最高重量をひきあげるフォームは逆手で肩幅程度で
手の向きが正面を向かず、45度くらいではありませんか?
- 743 :無記無記名:2009/11/15(日) 00:38:11 ID:nB5GTcRG
- 多分ね
- 744 :無記無記名:2009/11/15(日) 12:27:49 ID:EfhTNcE+
- みんなはトレしたら何日あけますか?
- 745 :無記無記名:2009/11/15(日) 12:55:32 ID:VmHu2yy7
- >>774
筋肉痛が無くなったらトレするから、決まった日数はない。
でも、大体2、3日くらいは空けてる。
- 746 :無記無記名:2009/11/15(日) 21:20:37 ID:xYQFdECG
- >>744
ほぼ毎日やってる
ジムに通いたいけど仕事が夜12時前に終わるからジム開いてないから、公園で鍛えてる。
- 747 :無記無記名:2009/11/15(日) 22:01:20 ID:3GupykEX
- 最大回数、最大筋力目的なら
毎日とは行かないまでも高頻度でやった方がいいよ。
特に初心者の内は。
- 748 :無記無記名:2009/11/15(日) 23:12:40 ID:DRcaMVdV
- ワイドで30回までなら楽勝で出来る
50回はキツイ
50回もする位なら、重り吊るした方が良いの?
- 749 :無記無記名:2009/11/15(日) 23:14:42 ID:VkIrkg+M
- 錘つるしたほうがいいとおもう
てか50回も出来るなんてすごいな
- 750 :無記無記名:2009/11/16(月) 00:00:12 ID:7zvjVpVR
- >>749
てんきゅー
取り合えず+5kgくらいからかな
- 751 :無記無記名:2009/11/16(月) 00:18:05 ID:6p6mt59o
- 50回もできるんだから正直2、30キロでもいい気がする。
まあでもさすがに重さに慣れてないときついから10キロくらいからでいいんじゃないか
- 752 :無記無記名:2009/11/16(月) 00:39:44 ID:xXFP2PBm
- >>748
すごいな!
体重90kg以上でチンニングしてる人いる?
自分90kg以上でチンニングしてるから体型がジュニアのプロレスラーみたいになってきたww
- 753 :無記無記名:2009/11/16(月) 00:58:43 ID:60021/2c
- >>752
いや、全然・・・ガリアマボクサーだよ、体重は67kg
減量して体重減るとドンドン楽になるが、代わりにベンチ系が上がらなくなる。。。
肩と背中はビルドアップされているが、正直胸はショボイぜよ・・・グフ
- 754 :無記無記名:2009/11/16(月) 01:07:49 ID:mL7o0kwW
- 胸ばっか出てて背中がしょぼいのが多いから良いじゃん
- 755 :無記無記名:2009/11/16(月) 02:22:00 ID:gOt3YKGI
- 体重落すとパワーも落ちるんだよな。
ボクサーなら仕方がないけど、懸垂の回数だけを伸ばす目的で減量する人がいたら
本末転倒だと思う。
- 756 :無記無記名:2009/11/16(月) 11:34:58 ID:BrkoST2f
- ボクサーで67`って大きい方だよな。ウェルターくらいか?175以上はあるだろ。
- 757 :無記無記名:2009/11/16(月) 14:08:37 ID:rSgmU6RX
- 通常体重が67kgなら減量するとして恐らくフェザー〜ライトでしょ。
バンタムの長谷川は普段70kg近くあるとか
- 758 :無記無記名:2009/11/16(月) 20:53:07 ID:63Fk2f3G
- スーパーライトだよ
身長は183cm
60kg切る減量は正直無理
50kg台で居られるのは、ほんと1,2日だけだね
1日で2,3kgくらい簡単に戻っちゃうよ
- 759 :無記無記名:2009/11/16(月) 23:41:49 ID:xXFP2PBm
- みんな、鉄棒から顎を出して降ろしてまた上げる時、腕を伸びるまで降ろしてるの?
腕を曲げたままやってるの?
- 760 :無記無記名:2009/11/17(火) 00:46:21 ID:WVx5zjfW
- 俺は完全に伸ばしてるよ。
まあ伸ばさない時もあるが。
- 761 :無記無記名:2009/11/17(火) 02:40:33 ID:jIIx9H+A
- 二本指懸垂は中指と薬指なんだな
知らないから今まで人差し指と中指でやってた
http://www.youtube.com/watch?v=SMwUq3euhhg
- 762 :無記無記名:2009/11/17(火) 03:20:51 ID:RWAHpLL8
- 腕伸ばすと関節壊すぞ。
- 763 :無記無記名:2009/11/17(火) 05:45:17 ID:dEHPtwep
- 腕を伸ばすと、肩関節が痛い。
- 764 :無記無記名:2009/11/17(火) 05:49:37 ID:N5DngeQf
- チンニングオナニのせいだよ
- 765 :無記無記名:2009/11/17(火) 06:02:22 ID:DAsW62Oa
- 背中チンしかやってないけどデッド必須ですか?
- 766 :無記無記名:2009/11/17(火) 08:21:35 ID:QKao5q03
- 体脂肪22% 36才
自重ストリクト順手で13発できますが、背中もお腹も
ぷよぷよです。
20発くらいはできないと、雑魚でしょうか。
- 767 :無記無記名:2009/11/17(火) 11:32:16 ID:fE1p7I1y
- 俺稼働域広くしての懸垂ならそんだけできるか自信ないわ
- 768 :無記無記名:2009/11/17(火) 11:48:30 ID:jgx77sTX
- 懸垂って1回ごとに足つきながらやるのはやっぱ反則ですか?
- 769 :無記無記名:2009/11/17(火) 11:55:45 ID:m0nZ48al
- 反則というかそれは多分ネガ
- 770 :無記無記名:2009/11/17(火) 15:03:24 ID:en1u5bfX
- まあ連続回数ではないな
おい、最近チン出来てないんだ、やる気にさせる言葉を俺に放て
- 771 :無記無記名:2009/11/17(火) 15:16:57 ID:ctqW2wpe
- >>770
そのまま、倒れるがよい!
- 772 :無記無記名:2009/11/17(火) 15:50:01 ID:eTBl4rBW
- 試しにバーにぶら下がってみな
- 773 :無記無記名:2009/11/17(火) 17:03:59 ID:O20r+eT/
- >>766
手幅は?
- 774 :無記無記名:2009/11/17(火) 17:43:49 ID:vAQLGJdf
- >>766
体重は?
- 775 :無記無記名:2009/11/17(火) 17:54:24 ID:R779+NFl
- >>766
それくらいでいいんじゃね?
- 776 :無記無記名:2009/11/17(火) 18:01:54 ID:eTBl4rBW
- >>766
ラーメンは太るってよ?
- 777 :無記無記名:2009/11/17(火) 18:09:28 ID:PoyBQF1X
- >>766
んで、懸垂は何回できるんですか?
- 778 :無記無記名:2009/11/17(火) 19:01:01 ID:MbwePm8q
- >>766 やっぱ童貞の頃に戻りたいよな。
- 779 :無記無記名:2009/11/17(火) 20:05:06 ID:stklXkuE
- >>778
ストリクトな腰使いを想像してワロタ
- 780 :無記無記名:2009/11/17(火) 23:18:33 ID:Xyfv//i5
- 背中のトレとして週1でワンハンドロー3set
週2で自重チン3setだけじゃ伸びませんかね?
リーマンだとこれぐらいしか時間がないのです。
- 781 :無記無記名:2009/11/17(火) 23:22:22 ID:t1da/sdl
- 以前は15キロ加重でできたが、デッドばっかやってて体重も増えたら 自重で目一杯になってしまったぜ
- 782 :無記無記名:2009/11/17(火) 23:39:39 ID:m0nZ48al
- それデッド関係ないだろ
- 783 :無記無記名:2009/11/18(水) 00:08:14 ID:+f3slliV
- やっぱ加重しなくちゃ背中は育たないよ
- 784 :無記無記名:2009/11/18(水) 00:18:59 ID:K06Dj49r
- >>780
少しでもいいからずっと続けた人が、一番いいんじゃね。
- 785 :無記無記名:2009/11/18(水) 00:50:02 ID:6FcC11yK
- 腕に疲労がきてても、背中で懸垂が出来るようになってきた
- 786 :766:2009/11/18(水) 04:37:47 ID:UrgDODR1
- 手幅は肩幅より少し広めで、最もやりやすい。
170cm66KGで体脂肪22%だから、筋量は少ないはず。
深夜の豚骨らーめん、および風風ラーメンが体脂肪に。
ちなみにベンチ95KG挙がるが、記録よりも見た目を良くした
くてトレしているので、どうしたものかと。
そうそう、嫁の腕は俺より太い。うpしたいくらいだ。
- 787 :無記無記名:2009/11/18(水) 05:45:18 ID:cG+UZLai
- うp!
- 788 :無記無記名:2009/11/18(水) 15:29:37 ID:C90lHpOh
- 熊本?
- 789 :無記無記名:2009/11/18(水) 15:45:34 ID:rb7zm6Pj
- 寒くなって外に出にくい。家に欲しいなぁ
- 790 :無記無記名:2009/11/18(水) 17:56:23 ID:4VrFxxeJ
- チンスタはいいぞー
寝る前に少しとか、やりたくなったらいつでも出来るし
腰痛の時はぶら下がって、腰伸ばせるし
ハンガーかけて、バスタオル干したりとかな
死ぬ時は首吊ったらいいし
- 791 :無記無記名:2009/11/18(水) 18:22:49 ID:ZRjwmTJ5
- そりゃ一生もんだな・・・
- 792 :無記無記名:2009/11/18(水) 18:23:40 ID:rb7zm6Pj
- 最後のでグッときたねぇ。買おうかなぁ
そんで嫌な事がある度じっとチンスタを見つめて、そこにぶら下がる自分を
でもディップスやるには幅が少し狭い気がするんだよね。狭くない?
172cm74kgのスペックで少し狭い気がした
- 793 :無記無記名:2009/11/18(水) 18:35:06 ID:JaEMtQtu
- 何のチンスタか判らんのにそんな事言い出されましても
- 794 :無記無記名:2009/11/18(水) 18:52:35 ID:rb7zm6Pj
- ホムセンとかで売ってる3980くらいのやつ
ぶら下がり健康器
- 795 :無記無記名:2009/11/18(水) 18:57:09 ID:fzGUHukv
- そんなんにもディップスやるやつ付いてるんだ
- 796 :無記無記名:2009/11/18(水) 19:35:34 ID:rSCv/Y6x
- そんな屑みたいな物なら買わない方がいい。
- 797 :無記無記名:2009/11/18(水) 20:49:20 ID:ZZNkl8Wv
- ブラ健も馬鹿にできんぞ
ホムセンで鉄パイプ買って付けてワイド懸垂もできるしな
耐加重100kgのやつとかもあるし 加重チン、ディップスも余裕
- 798 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/11/18(水) 20:54:31 ID:oKnW0qkQ
- ほぼワイドだけを2ヶ月ほどやりこんだがまるで変化なし。
目が充血するまで凝視してもほんの僅かな変化すら発見でけぬ。
でもまー何故か正面は多少変化してきた。気がする。
兎に角もーワイドは見限る事に決めた。
トレの量も半減、てか1日1種目しかしない事も多いけれど、ディップスが出来るようになり、なんたらチンニングも背中にバッチシ効いてそうだので期待している。
2ヶ月がんばっても残念だった背中
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1258543734545o.jpg
- 799 :無記無記名:2009/11/18(水) 20:59:50 ID:ZZNkl8Wv
- >>798
2ヶ月じゃねえ 加重はしてないの??
ちなみに上腕何センチですか?
- 800 :無記無記名:2009/11/18(水) 21:13:57 ID:fzGUHukv
- >>798
あと2,3年はがんばれ
- 801 :無記無記名:2009/11/18(水) 21:15:11 ID:rSCv/Y6x
- >>798 おいおい以前の馬場状態からかなり進化してるじゃないか。
成果は確実に背中に出てる。 一緒に頑張っていこうぜ。
- 802 :無記無記名:2009/11/18(水) 21:21:06 ID:ZI19OYTF
- 進化してると思うけど
馬場の時は前かがみのポーズを背中からだったからスゲー馬場だったんだよな
これはポーズ違うから単純には比べられんw
- 803 :無記無記名:2009/11/18(水) 22:41:26 ID:0QbS9cG4
- 本人は納得してないけど十分すごいと思う・・・けどダメなのか?
- 804 :無記無記名:2009/11/18(水) 22:43:25 ID:ZZNkl8Wv
- きょうで三ヶ月目
さすがにトレ後は見た目 おおっ!てかんじになるな
通常時はいまいちだがw
- 805 :無記無記名:2009/11/18(水) 22:52:01 ID:bo/WE/GE
- 皆さんはどんなトレやっとるんですか?
私は10KG荷重して、ワイド、ナロー、逆手を混ぜて6回×5セットを一日置きにやってる。
自重ワイドフルレンジで15回。スペックは178センチ82キロ体脂肪は21%どす。
- 806 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/11/18(水) 23:07:04 ID:oKnW0qkQ
- 進化してるとかいわれちゃうとナイとわかっていつつも嬉しいものだなー。
なんだか真実を出し惜しみ、いっそ丸ごと隠蔽すらしたくもなってくる。
でもそうなると己の気持ちとウラハラな謙遜こきかましておる事になってしまう。
そんな誤解招くのも困るのでやはり真実を伝える事にする。
ワイドやりはじめたころ晒した証拠物件
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1258552970614o.jpg
目を皿にして是非変化を探してたもれ。
上腕なんて全然普通のガリサイズ。一応計った。33センチメンタル。
- 807 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/11/18(水) 23:14:05 ID:oKnW0qkQ
- あ、レス忘れ。
加重はなしの自重オンリー。
理由は全て床の都合、この一点。
本当は5、6回が限界になる位の加重でやりたいけど仕方ない。
- 808 :無記無記名:2009/11/18(水) 23:28:39 ID:kv1HLBbb
- 加重したくらいで壊れる心配がある床で懸垂するのはどうかと思うんだ
- 809 :無記無記名:2009/11/18(水) 23:37:03 ID:0QbS9cG4
- ウエストが明らかに絞れてるから印象よくなってる。これ懸垂の影響?
他は微妙なポーズの違いを加味しても全然変わってないね
2ヶ月とはいえ少しは変わりそうなのに
- 810 :無記無記名:2009/11/18(水) 23:48:09 ID:Q4sHJkMZ
- ワイドでも手引きになってんだろ
背中に効かせろ
- 811 :無記無記名:2009/11/19(木) 09:26:01 ID:blZ2V/2U
- 昨日久しぶりに自重でトレしたのですが、朝起きたら腰痛が酷いです
寝違えただけなのかもしれませんが皆さんは懸垂で腰痛になりますか?
- 812 :無記無記名:2009/11/19(木) 09:26:55 ID:UmjL/Af3
- なりません
- 813 :無記無記名:2009/11/19(木) 09:34:32 ID:G6hd2+8h
- なんで一瞬で画像消すかな
- 814 :無記無記名:2009/11/19(木) 09:58:08 ID:OS7HpEzp
- >>811
腰痛って訳じゃないけど、たまに反るコトにこだわり過ぎてんのか腰に力入って張るね
- 815 :無記無記名:2009/11/19(木) 12:37:53 ID:fobgVhIZ
- チンニングするとき手首の小指側が痛むんだが何が原因かね?
- 816 :無記無記名:2009/11/19(木) 12:43:03 ID:92KkdqJ5
- 1日おきにやるのがいいのかー
消防士とかもそうやってるのかな?
- 817 :無記無記名:2009/11/19(木) 14:13:15 ID:Egl8TuOO
- >>815
ホントにチンニングが原因か〜?
プレス系じゃないのか〜?
- 818 :無記無記名:2009/11/19(木) 14:29:43 ID:P0YWLsWs
- >>811
なるよ。
力むと結構腰も使ってるからね。
- 819 :無記無記名:2009/11/19(木) 14:52:58 ID:JsEVvDL+
- 久しぶりに自重でって事は、普段は加重でやってて何ともないって事?
- 820 :無記無記名:2009/11/19(木) 17:42:05 ID:blZ2V/2U
- 私のやり方がまずいから腰痛を引き起こしたのですかね
>>819普段は25kg加重で3回×15セットくらいで
腰はなんともありませんでした
昨日は自重で30回×3セット
後半体勢を崩して無理矢理やってたのがまずかったみたいです
- 821 :無記無記名:2009/11/19(木) 18:06:57 ID:47j6Z5cg
- 今日もチンしたぜ!!!
- 822 :無記無記名:2009/11/19(木) 18:10:15 ID:WsHU+IVm
- >>811
まともな懸垂なら腰痛など、まずならないよ。
よっぽど顎が上げまくって腰を思いっきり反らす、ぐらいやらないと
- 823 :無記無記名:2009/11/19(木) 18:32:06 ID:fBEkZDFS
- 痛くはならないけど
オレは腰からフォーム固めてやってるから
なんらかの疲労感はあるなあw
- 824 :無記無記名:2009/11/19(木) 19:10:00 ID:Qe45T2m8
- 公園で綱を使って両手を向き合わせてやるやり方でやったぜ!11レップ。握力付けるのにいいが、俺はバリエーションとしてやってるから広背筋でちゃんと上げてる。肩胛骨寄せれば簡単だよな
- 825 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/11/19(木) 20:46:01 ID:IgX9zJtW
- >>809
よくぞウエストの変化を見極めれたなー。
正面からみるとわかるんだけどこの画像じゃ識別不能だとおもた。
たしかに唯一変化らしきものがあらわれたのがウエスト。
クビレだか広がりが出たのだかは判然としないのだけど。
多分ワイドの成果だと思う。多分ね。
懸垂で背中に効かすのはホントに難儀。
身体挙げきってからのもー一押しが足りてないぽい。
そこんとこが一番大事そうなのに足るさせれない。
ぎゅぎゅぎゅーーーっと絞り込むようにもう一ボッキさせねば。
とりま暫くはぎゅぎゅぎゅーーーっのしやすいナンタラチンニングに励むです。
- 826 :無記無記名:2009/11/19(木) 21:37:03 ID:1v+2m7Zj
- なんでみんなそんなに体に故障出てるんだww
懸垂する前とした後にちゃんとストレッチしないと。
ほぼ毎日やってるけどストレッチやってるから故障しないよ。
- 827 :無記無記名:2009/11/19(木) 21:47:35 ID:Y9XRtiis
- はいはい
- 828 :無記無記名:2009/11/19(木) 22:05:27 ID:K8Zv3N25
- 故障してるやつはトレの知識無いバカかチン中毒の奴か虚弱体質のやつ
- 829 :無記無記名:2009/11/19(木) 22:14:21 ID:qtW5Jzul
- まぁそれ以外に理由は無いもんなぁ
- 830 :無記無記名:2009/11/19(木) 23:34:38 ID:+UKaKK4e
- 懸垂終わって着地するとき捻挫したことならある
- 831 :無記無記名:2009/11/20(金) 00:05:28 ID:nS0HFKls
- 俺は着地時に足の甲が痛い時あるな
- 832 :無記無記名:2009/11/20(金) 00:24:43 ID:mVikEOwT
- 踝が痛くなるんだぜ
- 833 :無記無記名:2009/11/20(金) 00:28:12 ID:zrhdIXS7
- 俺は一番高い鉄棒でも大概足が地面に着いちゃう。
着かなかったのは名古屋の鶴舞公園で見つけた鉄棒だけだ。
名古屋の人は一度行ってみてほしい。マジで高い。
- 834 :無記無記名:2009/11/20(金) 02:33:32 ID:f9Yl03QW
- 俺は肘を肩より前に出さないと、上腕と二頭筋の付け根あたりが痛い。
腱鞘炎?で痛めた筋が痛むんだよね。
- 835 :無記無記名:2009/11/20(金) 02:49:31 ID:q1whGsV6
- >>825
個人的には首周り(?)をもう少し大きくしたら完成ってくらい立派だと思う
これくらいが見栄え的に鍛えてるのも分かるし服着たスタイルも格好良くなりそう
羨ましい・・・画像を励みに嫉妬の炎を燃やして頑張るか
- 836 :無記無記名:2009/11/20(金) 03:42:04 ID:bw9c7Qgh
- 懸垂すると活性酸素たくさん発生する?
あまりやりすぎると1500メートルを一生懸命走ったみたいにぜいぜいする
- 837 :無記無記名:2009/11/20(金) 03:48:37 ID:bajhQx4u
- >>836
どんだけ馬鹿なんだw
呼吸すれば活性酸素は発生する
酸素摂取量が多い運動ほど、活性酸素も発生する
- 838 :無記無記名:2009/11/20(金) 07:42:52 ID:H8lBv+Tl
- オレもハイヒールのロングブーツ履いてる時に懸垂して着地したら踵痛めた
- 839 :無記無記名:2009/11/20(金) 13:36:46 ID:fPNw2dZs
- >>838
女かw?
- 840 :無記無記名:2009/11/20(金) 14:23:58 ID:rzvcjsWM
- 男がハイヒール穿いて何が悪いのよ!!
- 841 :無記無記名:2009/11/20(金) 14:37:25 ID:799nm+Df
- スカート男子?だか何だか知らんが
近所の高校生がジャージのズボンの上にミニスカートつけて歩いてるのみて
後ろから蹴り飛ばしてやりたい衝動にかられた
- 842 :無記無記名:2009/11/20(金) 15:03:54 ID:IANedEMB
- 畜生〜!
最近全然筋トレしてないOrz
もう寒くて
みんな寒さ対策とかどうしてる?
- 843 :無記無記名:2009/11/20(金) 15:05:14 ID:zrhdIXS7
- 懸垂するとすごく暑くなる
- 844 :無記無記名:2009/11/20(金) 16:06:05 ID:PW31trpr
- 活性酸素対策には緑茶が良いらしいな。
そして乳酸対策には酢が良いらしい。
ということで、緑茶に酢を入れて飲んだら胃が荒れた。
- 845 :無記無記名:2009/11/20(金) 16:09:24 ID:lYDHnxzh
- >>843
脂肪燃焼を司る部分が背中にあるらしい
- 846 :無記無記名:2009/11/20(金) 17:12:37 ID:RiTRCfH5
- チンスタ買って1ヶ月。
懸垂は0回だったが2回できるようになった
チンニングはまだ2センチくらいしか上がらん。
私の場合、トレ後は必ず左ヒジが痛くなる。
なんかいい方法ないかね
- 847 :無記無記名:2009/11/20(金) 17:17:16 ID:Raa2J0/x
- >>844
笑わせるなww
>>842
一緒だな。俺は公園で懸垂やってるからそこまで行くのがおっくうだよ
行ってやっちまえば楽なんだけどな
- 848 :無記無記名:2009/11/20(金) 17:40:00 ID:IFYjnNn8
- みんなのトレメニューを詳しく教えて下さい
私のメニューは
25kg加重
順手、逆手、パラレル、各3回×3セット
ネガティブ各3回×3セット
172p60kgです
- 849 :無記無記名:2009/11/20(金) 17:58:56 ID:JeGsPWkA
- >>846
マジで懸垂とチンニングの違いが判らんけどどうちがうん
- 850 :無記無記名:2009/11/20(金) 18:06:15 ID:bajhQx4u
- ゲイなのさ
- 851 :無記無記名:2009/11/20(金) 18:13:16 ID:mbmdsm4N
- サムレスグリップとかあるらしい
- 852 :無記無記名:2009/11/20(金) 18:15:45 ID:15pQfCra
- >>849
名前が違うだけ
- 853 :無記無記名:2009/11/20(金) 18:16:47 ID:ywpdgcXl
- >>844
マジか。毎日緑茶冷やして飲んでるから得した気分。
- 854 :無記無記名:2009/11/20(金) 18:23:12 ID:CXGBaE+m
- 腰から下90°まげて懸垂したらその状態維持と懸垂の反動で結構腹筋にもキていいかなと思ってやってるんだが、これって懸垂として上半身鍛える効率落ちてたりする?
- 855 :無記無記名:2009/11/20(金) 18:33:13 ID:upobxocE
- カテキンの過剰摂取はDNA破壊するよ
- 856 :無記無記名:2009/11/20(金) 18:37:55 ID:nS0HFKls
- >>848
反動つけないで3セット。一セット目は13回くらい
まだ加重はしてない。172/74
- 857 :無記無記名:2009/11/20(金) 18:48:15 ID:upobxocE
- 13回できるならさっさと加重した方が伸びるよ
- 858 :無記無記名:2009/11/20(金) 18:49:02 ID:FEaszXaU
- パラレルでヤタラ僧帽筋が筋肉痛に!チンニングは毎回筋肉痛なる
- 859 :無記無記名:2009/11/20(金) 18:52:21 ID:upobxocE
- 加重でやり始めたら広背筋がみるみる成長した
- 860 :無記無記名:2009/11/20(金) 18:59:31 ID:x1U6DwGn
- >>854
もちろん背中の負担は落ちるが、大腰筋や大腿直筋などの股関節屈筋も参加し
全身運動としては秀逸だよ。他の動作と協調して腹筋を強く保持し続ける動きだから腹のインナーマッスルも強くなる。
- 861 :無記無記名:2009/11/20(金) 20:45:01 ID:Yc+JGCGX
- 公園にあるもので加重できそうな物体ない?
- 862 :無記無記名:2009/11/20(金) 20:54:33 ID:lYDHnxzh
- 児童
- 863 :無記無記名:2009/11/20(金) 20:55:50 ID:d4njeYTf
- 加重材料くらいは家からもってけドロボー
- 864 :無記無記名:2009/11/20(金) 21:11:15 ID:YxQb6dLG
- >>861
リュックと空のペットボトル持って行って、公園で水入れたら、それかスーパーの袋に砂入れるとか
- 865 :無記無記名:2009/11/20(金) 21:30:50 ID:PW31trpr
- >>861
公園でちょうど良さそうな体重の人に「僕に乗りませんか?」って声かける。
- 866 :無記無記名:2009/11/20(金) 21:43:16 ID:Yc+JGCGX
- サンクスベリマッチョ
広背筋より腹筋が鍛えられそうですwww
- 867 :無記無記名:2009/11/20(金) 22:11:30 ID:pxiQzlo6
- 加重って何キロぐらい加重すればいいの?
- 868 :無記無記名:2009/11/20(金) 22:22:56 ID:d4njeYTf
- 知らんがな(´・ω・`)
- 869 :無記無記名:2009/11/21(土) 00:19:10 ID:T9binfxc
- >>865
新しいナンパテクニックだな
トレーニング後は君に乗らせて
- 870 :無記無記名:2009/11/21(土) 00:23:01 ID:7SGG/bzZ
- 加重すると外した時の回数って伸びる?
- 871 :無記無記名:2009/11/21(土) 00:24:03 ID:650V4kUa
- ドナドナド〜ナ〜 ド〜ナ〜
>>869をの〜せ〜て〜
ドナドナド〜ナ〜 ド〜ナ〜
パトカーがい〜く〜よ〜
- 872 :無記無記名:2009/11/21(土) 00:26:42 ID:AYxgcrtq
- >>870
あたぼうよ。
- 873 :無記無記名:2009/11/21(土) 01:00:20 ID:OMnYJ4tj
- 今の時期でも懸垂やってるとTシャツ一枚で平気な感じだ@東京の公園
- 874 :無記無記名:2009/11/21(土) 01:13:40 ID:fDi2vSG1
- トランクスくらい穿けよなjk
- 875 :無記無記名:2009/11/21(土) 01:40:17 ID:kp0sqZ9d
- スリットの入ったタイトスカートを履いてます
- 876 :無記無記名:2009/11/21(土) 02:10:08 ID:VwrfmFwL
- スク水だとさすがに目立つ
- 877 :無記無記名:2009/11/21(土) 02:17:04 ID:wpThLI6N
- 懸垂やってもすぐ冷えるだろ。どこの東京だよw
一昨日辺りの雨上がってから寒すぎる
- 878 :無記無記名:2009/11/21(土) 02:38:33 ID:OMnYJ4tj
- 杉並だけどそんな簡単に冷えないよ。大して寒くない。
懸垂・ディップス・マッスルアップ(の真似事)やってる。
これはあんま関係ないけど、今俺の部屋暖房なしで22℃もあったりする。
- 879 :無記無記名:2009/11/21(土) 02:45:13 ID:TnG1PfYM
- 何処の南国だよ
板橋すんげーさむいんだが
- 880 :無記無記名:2009/11/21(土) 03:06:26 ID:FDneIf/U
- 懸垂初めて1ヶ月で平均五回だったのに鉄棒冷たいから今日軍手付けたら初めて十回できた!
平均十回できるようになったら果汁してみる。
- 881 :無記無記名:2009/11/21(土) 07:38:29 ID:/SXsOdpM
- 加重してやると筋肉痛がいい感じだ
効いてる気がする
- 882 :無記無記名:2009/11/21(土) 07:57:22 ID:CUEwSXNn
- マッスルアップができない。
ただのオープン順手なら25回できるのに。
- 883 :無記無記名:2009/11/21(土) 08:30:44 ID:QmLM+DmM
- >>877
むしろ今日入れてここ二日暖かいだろ。家から出ろよ
- 884 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2009/11/21(土) 09:35:41 ID:vxOqKdxD
- 今日は7時41分に懸垂トレーニングを開始して7時57分にトレ終了しました
トレーニング時間は『16分』でした
〜〜
自重で 逆手ワイド懸垂4回1セット
5キロ加重で 逆手ワイド懸垂4回3セット 順手サムレスグリップワイド懸垂3回3セット
その後自重で 順手超ワイド懸垂3回5セット ディップス4回5セット 順手サムレスグリップワイド懸垂4回5セット 腕立て伏せ10回2セット
〜〜
合計
自重懸垂39回
5キロ加重懸21回
ディップス20回
腕立て20回
以上の「規定メニュー」を『16分』で完遂した
もうトレーニングに以前のように2時間とか時間をかけない方針にしてる
筋トレは一日15分前後を目安にする
プロテイン飲むのも止めたし
もうトレーニングに時間もお金もトレにコストをかけない方針でやっていくことにする
読書とかトレーニング以外に時間を使うことにする
- 885 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2009/11/21(土) 09:37:53 ID:vxOqKdxD
- http://www.youtube.com/watch?v=2rN1WeiV7nQ
うそをつくことを拒絶し
争いの中、大勢の子友達が
命のために戦っている 地平の彼方の希望のために
死せる世界
暗き道
選ぶべき
十字路すらなく
私の前に広がるのは
血の赤に染まったカーペットだけ 神の作りたもうたこの公正なるものを
見るがいい!
私のただ一つの願いは地上における総ての日々を 後に残し去りゆくこと
我が来るべき王国は 日々の地獄
再び最初の石が投げられる
地獄へようこそ、小さな聖人よ
母なる大地は命を奪われようとしている
天国へようそこ、兵士よ
私の最初の嘆きは決して終わることはない 人生は命を恐れるためだけにある
お前は愚者、さすらい人
お前は神々に挑み 敗北を喫した
渡し守のために 1ペニーを残しておくがいい
我が身を助け 他の者達は苛まれるに任せておくがいい
希望の中で
愛の中で
この世界は未だ 箱船の備えもなく
人類は謎の 行動を取る
- 886 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2009/11/21(土) 10:18:11 ID:vxOqKdxD
- 俺のトレの向上はこれが限界 ここが引き際だ
どこまでもトレと筋量を追求したいとろだが そうもいかねぇよ
いくらトレーニングに時間とお金をかけても もう伸びしろがねぇんだ
もうトレの向上は追求しない もうトレの向上は諦める
『降りる』
もうトレに時間もカネもかけない その決断は変わらない 残念だがな
- 887 :無記無記名:2009/11/21(土) 10:18:17 ID:h27Tzb2Q
- コテハンでぐぐってみたら無職のメンヘラかよ
キモイ文章書きやがって
- 888 :無記無記名:2009/11/21(土) 12:48:10 ID:HwXhpHBC
- テレビでたまにやる「SASUKE」の放送の時に、このスレ盛り上がるのかな?
- 889 :無記無記名:2009/11/21(土) 12:55:57 ID:NB6omKTW
- 硬いのよ、なんかね。
モチベ低下してるんなら、しばらくはのんびりすればいい。
やる気が出たらまた再開すればいいだけ。
やめる宣言したり無理に理由つける必要もない。
どんな理由で悩んでるのかは知らないけど、もっと気楽に人生を楽しんだほうが得だよ。
- 890 :無記無記名:2009/11/21(土) 13:18:40 ID:QfoTD4eh
- みんな懸垂した後に卵食べてる?
- 891 :無記無記名:2009/11/21(土) 13:42:39 ID:j0hyiHDJ
- 食べてないけど、どうしたの
- 892 :無記無記名:2009/11/21(土) 14:41:36 ID:PS4REyzO
- >>890
青汁飲んでる
- 893 :無記無記名:2009/11/21(土) 16:02:36 ID:QfoTD4eh
- みんな何キロぐらい加重でくる?
俺は今日プラス10キロ加重したよ
- 894 :無記無記名:2009/11/21(土) 16:10:35 ID:Iraol5pg
- 俺は22キロでやってる。
- 895 :無記無記名:2009/11/21(土) 16:11:02 ID:AYxgcrtq
- 自重65加重50
- 896 :無記無記名:2009/11/21(土) 16:14:55 ID:Iraol5pg
- 片手もできそうだな
- 897 :無記無記名:2009/11/21(土) 16:38:12 ID:PS4REyzO
- 家に鉄棒ほしいなあ
- 898 :無記無記名:2009/11/21(土) 16:38:57 ID:QmLM+DmM
- 買えば
- 899 :無記無記名:2009/11/21(土) 17:24:54 ID:kjG+GNrz
- エンジェル君…伸びにくい懸垂で成長云々言われても…
ベンチプレスでもやったら?
- 900 :無記無記名:2009/11/21(土) 19:55:59 ID:3TPL2vkT
- ベンチより懸垂は伸びにくいのは最終的に扱える重量がベンチより少ないから?
- 901 :無記無記名:2009/11/21(土) 20:49:38 ID:j0hyiHDJ
- 効かせにくいからじゃない?
あとは小さい筋肉が先にバテたりするからとか
- 902 :無記無記名:2009/11/21(土) 21:03:49 ID:PklblAS+
- でも懸垂ってどんなスポーツの強化にも有効な気がする。
上半身を総合的に鍛えるのにこれほどいいのって無いと思うのね。
- 903 :無記無記名:2009/11/21(土) 22:54:53 ID:j0hyiHDJ
- 今日初めて加重したら、普段13回くらい出来るのに、12kgで3回しか出来なかった。少し減らそうかな
ところで加重すると、外した時に回数が伸びるそうですが、皆さんのデータを教えてもらえませんか?
加重状態での回数及び重量、そして外した時の回数を教えてください
- 904 :無記無記名:2009/11/21(土) 23:00:43 ID:eK8QC1kP
- >>900
ベンチプレスみたいに下半身の力が使えない、
ブリッジなどで可動域が誤魔化せないから。
- 905 :無記無記名:2009/11/22(日) 00:33:08 ID:c38NqOy5
- >>903
チンはいつもトレの最後の方にやるから参考にならないと思うが、もれの場合↓
いきなり自重だと10回過ぎたあたりから何かキツイ。
40k加重×6〜10回×1〜2セット
35k加重×6〜10回×1〜2セット
30k加重×6〜10回×1〜2セット
25k加重×6〜10回×1〜2セット
20k加重×6〜10回×1〜2セット
の後に自重20回を1〜2セットやるが軽い。ワイドでね。
- 906 :無記無記名:2009/11/22(日) 01:30:20 ID:7fNt5Rxc
- 今日もチンニンしてきたお^^
- 907 :無記無記名:2009/11/22(日) 01:37:12 ID:10uTnYh2
- 手の豆が困る
- 908 :無記無記名:2009/11/22(日) 01:52:28 ID:j2BEFmR8
- 掌が痛い。分厚くなって痛くなくなるのかな。手袋しても痛い
- 909 :無記無記名:2009/11/22(日) 01:54:59 ID:6aGTWhC3
- 軍手からトレ用のちゃんとしたグローブに変えてから痛いとか無いな
- 910 :無記無記名:2009/11/22(日) 02:42:56 ID:TVAlPpzB
- 夜の公園 裸でチンニング
- 911 :無記無記名:2009/11/22(日) 03:32:36 ID:eW6vMJB6
- >>886
続ける事に意味があるから、1日20分や30分でいいんだよ
トレーニングなんて趣味だし
- 912 :無記無記名:2009/11/22(日) 04:37:48 ID:j2BEFmR8
- 趣味を超えてイデオロギーに
- 913 :無記無記名:2009/11/22(日) 13:37:27 ID:p/6gWmc1
- やっぱワイドじゃなきゃ羽は広がらない?
- 914 :無記無記名:2009/11/22(日) 13:47:46 ID:uD8KIL9Q
- うん
- 915 :無記無記名:2009/11/22(日) 13:56:04 ID:sOtIzUXx
- >>913
そう思うよ
ワイドやって3ヶ月くらいで違う気がしたよ。加重+20キロ
その前までは肩幅で2年やってた。+35キロで。
- 916 :無記無記名:2009/11/22(日) 14:35:22 ID:ht2eCIk5
- >>913 でも飛べるまでには二世代くらい進化しなきゃ無理だと思う
- 917 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/11/22(日) 16:12:01 ID:+X8Srt2s
- 画像掲示板に凄い背中がうpされてるなーw
まじでコラかとおもた・・・。
飛ぶのは無理でもムササビばりの滑空はでけそうだw
俺も年内にハッキリわかる変化を出したい。
てか出す。絶対出す。多分。
- 918 :無記無記名:2009/11/22(日) 16:19:11 ID:ht2eCIk5
- 滑空くらいはしたいよね?w
- 919 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/11/22(日) 16:42:25 ID:+X8Srt2s
- 赤塚不二夫は雪の降る軽井沢で素っ裸でムササビーと叫んで木に飛び移ろうとしたけど、ムサまで言ってアイスバーン化した地面に叩きつけられた事があるらしい。
そんな失敗を起こさないよにしっかり鍛えとかないとね。
- 920 :無記無記名:2009/11/22(日) 16:46:37 ID:6Jq02ysj
- >>913
http://www.dragondoor.com/articler/mode31/7/
懸垂:使える筋肉について John Allstadt
アメリカの大多数のジムを見わたしてごらん、どうよ?
ベンチしてるヤシ、インクラインベンチしてるヤシ、
胸と腕を使えねぇパンプ状態に...-中略-...
価値のないテクニック
1)ワイドグリップ懸垂
2)ビハインドネック懸垂
なんかの理由で、ボディビルダーたちは
「やっぱさー、すげぇ広い広背筋には、すげぇワイドグリップ
がいんじゃね?」とか考える。( ´,_ゝ`)プッ これは2、3コの理由でインチキだし。
第一に、大幅に狭まる可動域
第二に、非常に弱まる挙上重量
第三に、ローテーターカフへの極端なストレス
最適な挙上重量は、筋力トレーニングでは、ものっそ重要。
- 921 :無記無記名:2009/11/22(日) 17:01:09 ID:jeLebMrZ
- >>920
死んでるリンク貼るな
- 922 :無記無記名:2009/11/22(日) 17:19:07 ID:gpn3ZGep
- 三平方の定理か、、
第二は確実に正しい。
- 923 :無記無記名:2009/11/22(日) 17:21:16 ID:6Jq02ysj
- そりゃ失礼。こっちで見れる
http://www.dragondoor.com/articler/mode3/7/
- 924 :無記無記名:2009/11/22(日) 17:23:08 ID:uD8KIL9Q
- 重量なんかよりカッコイイ体優先っしょ
- 925 :無記無記名:2009/11/22(日) 21:16:35 ID:xcrpCOmQ
- >>908
体重何kg?俺90kg
以前は素手で手のひらの痛さで途中で懸垂やめてたけど
滑り止め付き軍手したら痛くないから限界までできるようになったよ。
- 926 :無記無記名:2009/11/22(日) 21:35:40 ID:Q77HXWsu
- 758ですが、とりあえず5kgの加重からスタートしたが
5kgだと今までとあんまり変わらないな
見た目をゴツくするのが目的ではないんですが
10回上げるのが、相当にキツイくらいの加重でやった方が良いですか?
- 927 :無記無記名:2009/11/22(日) 21:38:40 ID:6Jq02ysj
- 見た目をゴツくするのが目的ではないなら何の目的ですか?
自分は最大筋力や自重の最大回数up狙いで加重するなら
3〜5RM以下の高負荷で調整するけど。
- 928 :無記無記名:2009/11/22(日) 21:43:14 ID:SYxxFHIB
- >>926
8回くらい出来る重量で
5回5セット
- 929 :無記無記名:2009/11/22(日) 21:46:49 ID:Q77HXWsu
- >>927
ボクシングやっているので、強くなるためのトレーニングの一環です
回数多くできる方が良いのか
10回ようやっとの方が良いのか分からないんで
取り敢えず、両方やってみようかと思って
- 930 :無記無記名:2009/11/22(日) 21:55:44 ID:EiyeKxbm
- ジムで聞いたらいいんじゃね
因みに十回ようやっとの加重でやるとゴツくなるよ
- 931 :無記無記名:2009/11/22(日) 22:06:20 ID:Q77HXWsu
- >>930
一度聞いたのですが、ジムの人は筋トレ殆どヤラないらしいです。
ボクシングに必要となるとこだけ鍛えて
極力体重を増やさないため、筋トレは控えるそうです。
ボクは趣味ボクなんでそういうのはドーでも良いので。
改めて聞いてみます。ご回答ありがとうございます、all。
- 932 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/11/22(日) 22:18:19 ID:+X8Srt2s
- ボクシング雑誌(2つある内のどっちだか忘れた)にボクサー向けの懸垂とベンチのやり方が載ってたお
- 933 :無記無記名:2009/11/22(日) 22:22:27 ID:SYxxFHIB
- 平均的な摂取カロリーが増えなければ、筋肉も脂肪も増えないから安心していいよ。
ただ筋力も伸び難いけどね
- 934 :無記無記名:2009/11/22(日) 22:40:38 ID:F0VzuUfi
- チンチンチンニング
- 935 :無記無記名:2009/11/22(日) 22:51:51 ID:EiyeKxbm
- ボクシングは趣味で、筋トレはゴツくなりたくない。何が目的なの?
細マッチョ目的なら適当な所でトレ止めたらいい。だが簡単にゴツくなれると思ったら大間違い
- 936 :無記無記名:2009/11/22(日) 22:55:01 ID:SYxxFHIB
- 過剰反応
- 937 :無記無記名:2009/11/22(日) 23:18:04 ID:/7GwIpZR
- ww
- 938 :無記無記名:2009/11/23(月) 01:20:13 ID:mnbX3R1e
- >>922
重量は変わらないよ
仕事はかわるけど
それは稼動域と同じだけど
そして背中に関して稼動域はあんまり必要無い気がする
腕鍛えるなら稼動域が必要なんだろうけど
- 939 :無記無記名:2009/11/23(月) 09:04:29 ID:yDjogoWt
- チンニングしかしてない場合、広背筋は大きい筋肉なので簡単には疲労せず超回復を見越して2〜3日開けると逆効果になる場合が多いらしい。毎日や1日置きでよいとの事。
- 940 :無記無記名:2009/11/23(月) 09:14:37 ID:QbKA5PTZ
- 体重80キロで懸垂10回出来るのはすごいですか?
- 941 :無記無記名:2009/11/23(月) 09:24:05 ID:hrmgCcfw
- 質問がしょぼい
- 942 :無記無記名:2009/11/23(月) 09:25:43 ID:z6avrtgR
- >>940
全然
俺は同じ体重で35回出来る
- 943 :無記無記名:2009/11/23(月) 10:31:14 ID:XS6XweKK
- 140 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/11/23(月) 09:10:10 ID:QbKA5PTZ
体重80キロで懸垂10回出来るのはすごいですか?
マルチのカスを相手にするな
- 944 :無記無記名:2009/11/23(月) 10:44:28 ID:v0ENzQzX
- 俺は86kgで12回だ。41歳。
- 945 :無記無記名:2009/11/23(月) 13:51:46 ID:KfxmMxt+
- 俺は毎日ワイドチンニング50回、リバースグリップチンニング50回、ワンハンドチンニング5回づつ。
これをやっている。
- 946 :無記無記名:2009/11/23(月) 14:00:34 ID:tE7UyQtD
- 公園で無料でチンニングやトレーニングでいい体作れるのにひと月一万円前後払ってジム行くとか無いわ。
- 947 :無記無記名:2009/11/23(月) 14:19:22 ID:iqjNEdpU
- 公園は加重用のプレートを持ち込むのが大変だし、
天候にも左右されるのでジム行った方が効率良いのは確かだよ。
- 948 :無記無記名:2009/11/23(月) 14:23:48 ID:o/0HKfBn
- チンだけのために事務言ってる奴なんかいないだろ
- 949 :無記無記名:2009/11/23(月) 15:23:47 ID:eK8o5QAh
- チンマシン買うと良くない事が一つ
筋肉痛なのに楽しくてやりすぎちゃう事
- 950 :無記無記名:2009/11/23(月) 17:08:34 ID:PFSvViCX
- ワイドは八分までおろしたほうがいいですか?
- 951 :無記無記名:2009/11/23(月) 18:19:26 ID:uVlcR2AI
- 逆手でのチンってどこに効いてるの?
- 952 :無記無記名:2009/11/23(月) 19:45:38 ID:boeCA3O7
- 裏筋
- 953 :無記無記名:2009/11/23(月) 20:05:42 ID:eK8o5QAh
- 二頭とか後背筋でしょうねぇ。やってみれば分かる
- 954 :無記無記名:2009/11/23(月) 20:24:34 ID:hrmgCcfw
- >>951
俺は何故か逆手だと
三頭が筋肉痛になる
- 955 :無記無記名:2009/11/23(月) 20:38:47 ID:5H8QO0rY
- 逆手でも単純に腕で引き挙げるのと、胸を押し出してしっかり背中使うのの2つあるからな
- 956 :無記無記名:2009/11/23(月) 20:44:53 ID:bi0BLcat
- 片手は逆手、もう片方は順手ってのを最近やってるが正式な名称とかあるのかな
- 957 :無記無記名:2009/11/23(月) 20:57:26 ID:uVlcR2AI
- なんというか、逆手だとがっちり姿勢をコントロールできるので
逆手ばっかやってんですよね。
背中使えてるのかな?よくわかんね。
次トレのとき確認しながらやってみます
- 958 :無記無記名:2009/11/23(月) 21:08:47 ID:UmAj4W7g
- アクション映画でよくある、落下シーンから枝とかに掴まってピンチ脱出、
をイメージしながらトレーニングしているので気合いが入る。
皆さんはどんなイメージでやってますか?
- 959 :無記無記名:2009/11/23(月) 21:18:48 ID:eK8o5QAh
- 自分を軽々持ち上げるイメージ
※実際とは異なる
- 960 :無記無記名:2009/11/23(月) 21:45:35 ID:tE7UyQtD
- >>958
次の「SASUKE」に出るぞ!って感じでトレーニングしてる。
- 961 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/11/23(月) 21:47:18 ID:gMv9MtF+
- 懸垂って筋肉痛なる?
筋肉痛になったことない。
多分負荷が大きすぎて追いこめてないぽい。
斜め懸垂はくちゃバンプくちゃ筋肉痛。
- 962 :無記無記名:2009/11/23(月) 21:53:19 ID:bi0BLcat
- 自重でやれば?
- 963 :無記無記名:2009/11/23(月) 21:56:18 ID:6l2vXsOq
- 日本語不自由かよ
- 964 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/11/23(月) 21:57:05 ID:gMv9MtF+
- ・・・おもくそ自重です・・・・・。
多分まるで筋肉痛ならないんじゃ変化もしないんだろなー。
とりま欲張らずに斜め懸垂ヘコヘコやったほうがいいのかも。
- 965 :無記無記名:2009/11/23(月) 21:59:12 ID:VqDcOBsX
- >>961
やり始めは筋肉痛になったけど以降筋肉痛にはならん
- 966 :無記無記名:2009/11/23(月) 22:00:28 ID:SXcRJguY
- >>961
チンで筋肉痛はほとんどならないけど
色々成長してるよ
- 967 :無記無記名:2009/11/23(月) 22:00:52 ID:oL4PaQ2/
- 俺も最初は首やら肩やら痛くなったけど
最近はさっぱりだな
- 968 :無記無記名:2009/11/23(月) 22:03:21 ID:bi0BLcat
- 刺激になれちゃってるんじゃないか?
加重したり、ネガ重視でやったり、グリップ変えたり、手幅変えたり、反らせ具合変えたり、思い切って一週間くらい休んだり
ってしてれば筋肉痛にならないってことはないと思うけどなー
- 969 :カナブン ◆wNDMFyZkQc :2009/11/23(月) 22:08:44 ID:gMv9MtF+
- 厳密には斜め懸垂とはチトちがうんだけど、それっぽいのが雑誌で紹介されてて今ソレやってんだけど、結構クルんだよねー。
そんな激しくはないにしろ筋肉痛なるし。
んなわけで今コレに期待して、とりま年内はコレをやりこんでみる。
成果があるのかないのかは年末あたりに画像うpして報告しまつ。
てか筋トレに飲酒はよくないらしーね。
最近飲みまくりだけど酒はたのPんだもん><
- 970 :無記無記名:2009/11/23(月) 22:11:11 ID:CBOV67fp
- わざわざ筋肉痛にする必要が無いだろ
- 971 :無記無記名:2009/11/23(月) 22:12:48 ID:psO/z4xI
- >>969
おまえには一生無理。
このふんころがし!
- 972 :ドウガネブイブイ ◆wNDMFyZkQc :2009/11/23(月) 22:15:43 ID:gMv9MtF+
- >>971
おお。カナブンじゃないのバレタか。大したもんだな。
でもフンコロガシでもないぜ。
ドウガネブイブイだ。
- 973 :無記無記名:2009/11/23(月) 22:32:08 ID:SXcRJguY
- >>970
ですよねー
- 974 :無記無記名:2009/11/23(月) 23:43:38 ID:WUNsCJC0
- 週1だから毎回筋肉痛になる
- 975 :無記無記名:2009/11/24(火) 07:58:25 ID:kHcIzEqC
- 片手懸垂って全国にどのくらい出来る人いるんですか?
- 976 :無記無記名:2009/11/24(火) 08:01:27 ID:iryGTEtm
- 10万人くらい
- 977 :無記無記名:2009/11/24(火) 08:21:27 ID:j4/C6YQ4
- 千人くらい
- 978 :無記無記名:2009/11/24(火) 08:34:42 ID:SxtCG8xb
- 酒って適量でも筋肉に悪いの?
酒飲んだら気分よくなって筋トレのモチベーション上がるんだけど
- 979 :無記無記名:2009/11/24(火) 09:53:05 ID:maZUwA8E
- 俺は酒飲んだあとウエイトやると回数こなせる。 危険行為だがね
- 980 :無記無記名:2009/11/24(火) 09:56:38 ID:aMhgBTTT
- 後々脳にくるぞ
- 981 :無記無記名:2009/11/24(火) 15:16:07 ID:RG941M5M
- 公園で1人で懸垂してて知らない人に話かけられた事ある人いる?
俺は爺さんに声かけられたわ。若い女の子なら歓迎なんだけどなぁ
- 982 :無記無記名:2009/11/24(火) 16:05:43 ID:n2HlAIsL
- こども(小学生)数人から頑張ってって叫ばれたぜ
- 983 :無記無記名:2009/11/24(火) 17:05:20 ID:fz2CtKne
- 俺は子供のいない時間帯を狙ってる。
親御さんに不審者と間違えられると嫌だからな。
- 984 :無記無記名:2009/11/24(火) 17:09:52 ID:/lPIVQV0
- >>981
なんて?がんばってねって言われる?
- 985 :無記無記名:2009/11/24(火) 17:16:05 ID:kHcIzEqC
- 懸垂してたらわき腹が筋肉痛になりました
- 986 :無記無記名:2009/11/24(火) 17:18:07 ID:XZZDGnq/
- 総重量100キロで懸垂できるようになれば
ラットプルで100キロ引けるようになる?
- 987 :無記無記名:2009/11/24(火) 17:22:16 ID:iob/EP9B
- 多分無理
- 988 :無記無記名:2009/11/24(火) 18:02:28 ID:fz2CtKne
- チンチンしてきた
- 989 :無記無記名:2009/11/24(火) 18:08:33 ID:CKnI1nzV
- >>986
そうとも言えない、また逆にラットプルで100引けるから総重量100の懸垂が出来るとも限らない
ハイプーリーって構造上、加重が増えるほど滑車の摩擦が増えて引きづらくなるからね
- 990 :無記無記名:2009/11/24(火) 18:58:07 ID:ckobcX/J
- ラットプルは下半身をしっかり固定できるので
懸垂と違い引く動作に脊柱起立筋も有効に使える
- 991 :無記無記名:2009/11/24(火) 19:05:15 ID:dfHmGGxo
- 晴れ減ったけどトレしてくるわ。
- 992 :無記無記名:2009/11/24(火) 19:53:21 ID:waVvuzuq
- 家にマシンを買うといいぞ。好きな時に出来る
場所は取るが意外と狭くは感じない。骨組みしか無いからだろうね
ちょっと服をかけてみたりと便利だ
- 993 :無記無記名:2009/11/24(火) 19:56:37 ID:8dLLmVfX
- 次スレ立てに行ったけど、規制くらって駄目だった…>>980か誰か、代わりによろしく。
次のテンプレでは、>>18の動画リンクも是非テンプレに入れておくれ。
- 994 :無記無記名:2009/11/24(火) 20:07:05 ID:vG9q/mWz
- この前公園でチンしてたら終わり間際に小太りの小学生が隣にやってきて
チンしようとしてた、ぜんぜん上がってなくて3回くらいへこへこしてハァハァ言ってた
アドバイスしたほうがよかったかな・・・
- 995 :無記無記名:2009/11/24(火) 20:17:37 ID:aMhgBTTT
- 無視が正解
- 996 :無記無記名:2009/11/24(火) 20:19:05 ID:aMhgBTTT
- 無理だった
↓の人お願いします
- 997 :無記無記名:2009/11/24(火) 20:54:13 ID:fz2CtKne
- [懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 48[超好き]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1259063511/
- 998 :無記無記名:2009/11/24(火) 21:26:04 ID:LqaEBqaV
- おっ
- 999 :無記無記名:2009/11/24(火) 21:31:34 ID:iob/EP9B
- 999
- 1000 :無記無記名:2009/11/24(火) 21:32:36 ID:H9heu6qi
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50