[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 48[超好き]
- 1 :無記無記名:2009/12/24(木) 14:33:00 ID:ynohNs/N
- 無かったので立てました
- 2 :無記無記名:2009/12/24(木) 14:34:34 ID:ynohNs/N
- すみませんスレ番間違えました次スレで修正お願いします
- 3 :無記無記名:2009/12/24(木) 14:39:21 ID:sgrrcTlz
- 1乙だわ!
- 4 :無記無記名:2009/12/24(木) 14:42:27 ID:HHUcpqgO
- 乙カレー
- 5 :無記無記名:2009/12/24(木) 15:04:04 ID:Xn69fEkI
- 大橋のぞみをおんぶして懸垂したい
- 6 :無記無記名:2009/12/24(木) 15:42:04 ID:sgrrcTlz
- ディップスって肘は開くのと閉じるのはどうちがう?
- 7 :無記無記名:2009/12/24(木) 15:50:24 ID:R0gasQat
- どうちがう?って言われてもな・・・
- 8 :無記無記名:2009/12/24(木) 16:28:44 ID:egDffqA3
- 動画テンプレ
-目指すべく人々
Barbarians2k
他にも動画多数
http://www.youtube.com/watch?v=2uDJc-3ODog
http://www.youtube.com/watch?v=8ZOjNz6bjIs
アジア人も負けてられない
http://www.youtube.com/watch?v=8ZOjNz6bjIs
すごい背中
http://www.youtube.com/watch?v=_9imZynvU9A
みんなで楽しそう。女性も成功。
http://www.youtube.com/watch?v=IH3XmSglgCg
http://www.youtube.com/watch?v=pITuBLUwk2c
女性でもこれだけできる
http://www.youtube.com/watch?v=lHZ8Kjq4P9k
幼女に和む
-マッスルアップの手引きなど
http://www.youtube.com/watch?v=mbcNiEmLDp8
一番簡単なマッスルアップの解説
http://www.youtube.com/watch?v=8_TrSecnDjw
丁寧で分かりやすい
http://www.youtube.com/watch?v=CJX1pxL-NMo
反動の使い方を反動のつけ方から解説している
- 9 :無記無記名:2009/12/24(木) 16:29:43 ID:egDffqA3
- 【よくある質問】
Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。
Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。
Q、チンニングの握り方と手幅はどんなのがありますか?
A、握り方は主に、オーバーグリップ(順手。手の甲が自分側)とアンダーグリップ(手のひらが自分側)
とパラレルグリップ(掌同士が向き合う)があります。
手幅は主にスタンダード(ミディアム、肩幅)、ワイド(肩幅より広い)、ナロー(肩幅より狭い)があります。
順手ワイドでやるときにはサムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。
Q、完全に降ろしきって伸ばしても平気ですか?
A、伸ばしきるなら緊張させたままで伸ばし切ってください。
Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。
Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。
あと単管パイプなどで自作してるひともいるようです。
Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。
Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。
Q、荷重はどうやってやったらいいのですか?
A、ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)にプレートを下げる。ベルトは腰。
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
?ここの「その他」が好評。BM、NE、モリヤ、YYなどにもありどこのでもとくに問題なく使える。
柔道の帯かロープに重りを吊るして腰に下げる、リュックに重りを入れて前に背負う、
ショルダーバッグに重りを入れて首からぶら下げる、という方法もあります。
自作のチン棒 http://chinning.suppa.jp/
- 10 :無記無記名:2009/12/24(木) 16:31:50 ID:egDffqA3
- >>1乙だけどなかったので
- 11 :無記無記名:2009/12/24(木) 16:47:23 ID:ynohNs/N
- >>10
すみませんありがとうございます
- 12 :無記無記名:2009/12/24(木) 18:31:03 ID:iHGodKuE
- 懸命に垂れ下がるべし
- 13 :無記無記名:2009/12/25(金) 07:54:19 ID:0kyHtR16
- クリスマスだろうがストイックにチンニングだぜ
- 14 :無記無記名:2009/12/25(金) 08:53:29 ID:phFbeEKJ
- クリスマスだから公園でチンしてて
「毎日がんばってますね♪」
ってかわいい子にコーヒーとか肉まん差し入れされた奴は
過去に1人も居ない?
- 15 :無記無記名:2009/12/25(金) 10:36:08 ID:yGiw/6vh
- 1歳の子供をベビーカーで散歩させるついでに公園でチンしてたが、
その公園に3歳くらいの子供を連れてくるお母さんとよく話すようになった。
子供のこと、家庭のことを話したりしているうちに次第に仲良くなっていき、
1年後くらいに男女の関係になった。当時俺は33で相手は26。
結局2年くらい続いたかな。
慎重にばれないように二人とも頑張ってたんだが、向こうの旦那が怪しむようになったのでやむなく終了。
そういう美味しいことはもう二度とないだろうな。
- 16 :無記無記名:2009/12/25(金) 12:33:59 ID:L0ZLKrKM
- >>14
気味悪がられたことなら何度もあるでござる。
- 17 :無記無記名:2009/12/25(金) 17:16:34 ID:SL7f8A+0
- 妄想天国
- 18 :無記無記名:2009/12/25(金) 20:35:55 ID:vKgmEsin
- テレビが面白いと公園行きたくなくなる
録画して行ってるけど
- 19 :無記無記名:2009/12/25(金) 20:44:53 ID:XjXnlQaj
- 夜中に他に鉄棒やってる人いると困る
- 20 :無記無記名:2009/12/26(土) 01:36:54 ID:Wke0WUrW
- 競争率高いんだ
俺は自分以外の人がやってるのに遭遇した事が無いわ
- 21 :無記無記名:2009/12/26(土) 01:45:23 ID:crOFl0xB
- 自重でも、唯一、負荷の強い有効なトレだからな。
- 22 :無記無記名:2009/12/26(土) 10:24:41 ID:I51qCeuG
- ヽ、 / 思 い
チ 俺 お ! ! .い い
ン. の. 前. ! | つ こ
ニ. チ | !, い と
ン. ン ノ l′ た
グ ポ ゛! ___ 丶
し. で ,,ノ' ´ ` ''ヾ、、_ _,.
ろ / ヽ`'Y´
}f^'^^了t^'^'`'ー1 l
ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´ }f'tr'i ''^'tォー` }j/i',|
ヽ l.| ´ |  ̄ vijソ.!
丶 └、 Fイ l′
/ ', ‐--‐ ,イ ケ|
, ,/. ヽ `''"´,/ ! ^|ー、
/ / _,,」、'....ィ' '|. \、__
. /./ ,. ‐'''"´ ! / , _」__ヾ',
.,'.,' /´ └ 、_ ノi ノ (、_ ``ヾ!
,'/ / ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^ `
l| ! リ `ぅ ー=、_
| | サ 〉
ト ′ ./''ー- 、,.._
| ヽl (B / ヽ、
| !,、 ! / ∠_
,イ ヾ' ィ 、 . / ,,ィ'´
- 23 :無記無記名:2009/12/27(日) 04:03:08 ID:D5kzuAcT
- 広背筋やら円筋やらの上腕骨に極近い部分が痛む
- 24 :無記無記名:2009/12/27(日) 07:05:40 ID:tl46Psum
- 懸垂やった後、鉄棒から手を離すと腕時計の時計部分の場所に痛みがでる。
懸垂するときは時計は外してます。
- 25 :無記無記名:2009/12/27(日) 11:00:43 ID:/RZztNoU
- 持ち方が悪い。
- 26 :無記無記名:2009/12/27(日) 11:49:55 ID:z9mQyHMP
- >>22
お前のチンでチンしてたら白い液が出てきたんだが
- 27 :無記無記名:2009/12/27(日) 15:25:46 ID:J8MkpU98
- >>21
ディップスも自重で同じぐらい負荷がある。
- 28 :無記無記名:2009/12/27(日) 15:52:49 ID:K1PGaz7+
- そうだけど、ディップスは加重したほうが良くない?
懸垂と違って回数伸びやすいし。
- 29 :無記無記名:2009/12/27(日) 20:44:30 ID:OzCm5ImD
- 肩幅逆手だと10回余裕なんだがワイド順手だと3回もできない
なんか間違ったやりかたしてるのかな?
- 30 :無記無記名:2009/12/27(日) 20:53:31 ID:1jKaeFrH
- まだ始めたばかりでしょ?慣れてないだけだよ
- 31 :無記無記名:2009/12/27(日) 23:32:01 ID:QutcIARz
- 自重で順手、逆手で各10回しかできない
- 32 :無記無記名:2009/12/28(月) 00:59:33 ID:E37PTAdK
- 養神館の塩田剛三は若かりしころチニン100回できたらしいお
- 33 :無記無記名:2009/12/28(月) 01:11:50 ID:NmJLKsJc
- 加重ってリュックサックにおもり入れるのもあり?
- 34 :無記無記名:2009/12/28(月) 01:17:22 ID:HHpFIbGo
- ありだよ。
ただ背中に背負うと懸垂の動作がやりにくいので
大抵の人は下半身にウエイトを吊るす
- 35 :無記無記名:2009/12/28(月) 01:40:10 ID:OvvHio8n
- 加重ディップスに比べて加重チン全然伸びねえ
順手ワイド10kg-7回で1ヶ月停滞中
デイップスは20kg-12回まで順調に伸びてるのにorz
- 36 :無記無記名:2009/12/28(月) 08:13:58 ID:r9EsNAgc
- 塩田剛三って懸垂300回できるって言ってる人がいるね。
全身バネで、ものすごく反動をつかうのがうまかったのかな?
- 37 :無記無記名:2009/12/28(月) 13:46:18 ID:ZGHlzKWv
- 豆ができすぎてやばいから
やっとグローブ買ったよナイキの
これで俺のチンニングロードが更に広がるぜ
- 38 :無記無記名:2009/12/28(月) 15:36:08 ID:Lkz54lnZ
- おれは昼間 勤務ビルの裏に脚立もってってコンクリの軒で軍手はめてチンしてます
円いバーより平たいほうがなんか力入って効いてる感じすんだよね
- 39 :無記無記名:2009/12/28(月) 15:56:51 ID:FssX8Nks
- >>36
本人の自己申告だろ
- 40 :無記無記名:2009/12/28(月) 16:13:03 ID:51mDCzTP
- 俺は最近順手でまじぎりぎり25回できた
ディップスもまじ頑張って30回
果汁してばっかだとやっぱ、高回数に前腕がついてこないよね
持久力が弱くなる
でってゆう
- 41 :無記無記名:2009/12/28(月) 16:59:01 ID:dxqb5fo5
- >>40
あるある
自重30回達成後に15回出来る程度の加重やり始めたら、自重25回に落ちた
- 42 :無記無記名:2009/12/28(月) 18:14:35 ID:T6ciE5ca
- 俺なんて無職だから時間があってゆっくり過重とすばやい自重どっちも両立してやってるよ
- 43 :ジジイ:2009/12/28(月) 18:44:03 ID:xw1TYNZ7
- 1回出来るまでに5日かかった。
10年前は毎日200回やっていたのに病気するとダメやな。
腕立て布勢はきつくないけど懸垂はぶら下がるのもキツイよ。
みんな60代になっても続けろよ。
回数より続けることが大事だ。
- 44 :無記無記名:2009/12/28(月) 19:12:42 ID:7ulrRDft
- 60代になったら血圧の問題とかが出てきて医者に止められるんじゃ
- 45 :無記無記名:2009/12/28(月) 20:17:45 ID:1lj+jmUz
- >>40
逆。加重していけば筋の持久力も普通は上がります。
- 46 :無記無記名:2009/12/28(月) 20:48:48 ID:jqBKDeCV
- 40の方が正しい
- 47 :無記無記名:2009/12/28(月) 21:04:35 ID:pX82er6L
- 自重+ウエイトの種目で最大筋力が上がれば
乳酸耐性も上がって自重の持久力も上がるのが当たり前だろう。
三土手なんか高回数のトレーニングなんか普段はやらないが
筋力が桁外れに強いから自重130kgでディップスは軽く80回以上出来るんだと。
794 名前:761[sage] 投稿日:09/12/28(月) 21:04 ID:0M4rtvXs
- 48 :無記無記名:2009/12/28(月) 21:29:37 ID:DxmBIXBC
- 持久力だけを鍛えた人の10分の1も持たないだろうけどな
- 49 :無記無記名:2009/12/28(月) 21:33:45 ID:EGrCosy9
- 公園でチンしてるような乞食がなんでこの板にいんの?
- 50 :無記無記名:2009/12/28(月) 21:42:46 ID:7ulrRDft
- 公園で懸垂してる本物の乞食を想像してしまった
そんだけやる気あるなら働けよと想像の中で語りかけるところだった
- 51 :無記無記名:2009/12/28(月) 21:57:26 ID:RCl+gNNA
- 懸垂すると、息苦しくなるんだけどなんでだろ…
- 52 :無記無記名:2009/12/28(月) 22:06:52 ID:1lj+jmUz
- >>47
筋肥大・筋力メインで100ka加重する山田崇太郎(80kg前後)も
自重懸垂は50回以上出来るようだね。
>>48
懸垂で持久力だけ鍛えてる人とやらは
山田の10倍以上もの懸垂ができると言うんですか?
根拠の無い妄想を振りかざすのはやめましょうよ。
- 53 :無記無記名:2009/12/28(月) 22:08:06 ID:1lj+jmUz
- ↑100kg加重懸垂、に訂正します
- 54 :無記無記名:2009/12/28(月) 22:21:21 ID:s1s/0nMH
- >>51
俺も息苦しくなる。
息止めてやってるからなんだろうが
息継ぎの仕方が分からんのよな
- 55 :無記無記名:2009/12/28(月) 22:25:44 ID:4WGz4csC
- 山田の懸垂の最高記録は自称500回だよ。
若木竹丸は600〜700回。
マス大山は1000回。
まともなフォームでやる懸垂は100回以下が限界だろうけど。
- 56 :無記無記名:2009/12/28(月) 23:00:28 ID:svJwHP7t
- あげるときに吐く
ゆっくり下げてる時にゆっくり吸う
- 57 :無記無記名:2009/12/28(月) 23:04:10 ID:E5W+e8U4
- 懸垂ってどこに効くの?
- 58 :無記無記名:2009/12/28(月) 23:16:19 ID:jqBKDeCV
- 40の方が正しい
- 59 :無記無記名:2009/12/29(火) 00:36:26 ID:75EPyllu
- 正しいと信じるのは自由
- 60 :無記無記名:2009/12/29(火) 01:40:37 ID:WsPxIHMn
- 40の方が正しい
信じるとかじゃなくて実際そうだし
52なんて詭弁の見本もいいとこ
- 61 :無記無記名:2009/12/29(火) 08:08:24 ID:L91kEmbm
- >>56
オレその逆でやってたわ、、
- 62 :無記無記名:2009/12/29(火) 12:16:16 ID:BGXiW6nU
- バーベルロウとシーテッドロウを自宅でやって
息子6歳を自転車に乗せて公園へ
そして遊ばせながら、自分は鉄棒で懸垂。
これが背中のトレーニングメニューです。
- 63 :無記無記名:2009/12/29(火) 13:06:27 ID:6LkI1jAD
- 息子背負ってやったらいいんじゃね?
- 64 :無記無記名:2009/12/29(火) 13:14:55 ID:p5RwjYcO
- 父親の強靭な背中を見て育つ子供か…
安易に鍛えた力を振るってはいけないということも背中で教えなくちゃな
- 65 :無記無記名:2009/12/29(火) 13:16:08 ID:BGXiW6nU
- >>63
その発想は俺も浮かびましたが
懸垂の姿勢で背負うと、普通のおんぶとは違うので
息子の腕が首にフックする形になり、以前死にそうになりました。
- 66 :無記無記名:2009/12/29(火) 13:21:29 ID:BGXiW6nU
- >>64
息子は22キロですが10キロの鉄アレイでデッドリフトの真似事をしています。
赤ちゃんからの成長を感じて嬉しくもあり、何となく寂しくもあります。
これからも父親として愛と厳しさを教えていきたいと思います。
- 67 :無記無記名:2009/12/29(火) 13:28:47 ID:6yDauSWS
- >>66
キモいからヤメれ
- 68 :無記無記名:2009/12/29(火) 13:33:08 ID:p5RwjYcO
- 感動のアンビリーバボーでチャンネル変えそうなヤツだな
- 69 :無記無記名:2009/12/29(火) 13:35:59 ID:1+n3quHj
- 心にゆとりがあれば親子愛は微笑ましいと思うはずだがな。
- 70 :無記無記名:2009/12/29(火) 13:40:15 ID:sBy1tGRk
- やっぱり子供ができたらトレーニングしてもらいたくなるのかねえ
- 71 :無記無記名:2009/12/29(火) 14:47:43 ID:BGXiW6nU
- >>70
運動は良いことだと思いますが…
遊びで背中を丸めてデッドリフトの真似事をしていたり
ワンハンドプレスを真似られるとハラハラします。
自分が腰をやっているので、トレーニングして欲しい気持は半々です。
- 72 :無記無記名:2009/12/29(火) 14:53:30 ID:f3Smb/zM
- 私個人の意見で恐縮ですが・・・
ガキには器具を使ったトレーニングはさせるべきではないと思います。
未成熟の関節、骨に一定の負荷をかけるのはよくない。
やっぱり外で走ったり遊具で遊んだりするなどの遊びのほうがいいかと。
- 73 :無記無記名:2009/12/29(火) 14:57:22 ID:BGXiW6nU
- >>72
そうですね。
でもトレーニングはさせていません。
たまーに近くに寄ってきて、俺に見せる程度のものです。
- 74 :無記無記名:2009/12/29(火) 14:57:46 ID:f3Smb/zM
- そのほうが自然な筋肉になります。
変にウエイトをさせると不自然な使えない筋肉になってしまいますので・・・
大人も同じですが。
- 75 :無記無記名:2009/12/29(火) 14:59:32 ID:f3Smb/zM
- リロード忘れてました。>>74は無視してください。
- 76 :無記無記名:2009/12/29(火) 17:11:56 ID:6wMnTqVh
- なんか加齢臭漂うスレだな
- 77 :無記無記名:2009/12/29(火) 18:51:43 ID:75EPyllu
- >>60
そこまで言い切るならエビデンスでも出しましょうよ。
自重のみより加重していった方が筋の持久力も上がりやすいのは生理的な原則です。
- 78 :無記無記名:2009/12/29(火) 19:04:37 ID:WsPxIHMn
- >>77
ひとにエビデンス出せというなら、まず自分からエビデンス出しましょうよ
低負荷高回数のみよりも高負荷低回数のみの方が筋持久力が上がるというエビデンスをね
>>40から読めるのは、彼が批判しているのは高負荷低回数のみの方法だ思うが
- 79 :無記無記名:2009/12/29(火) 19:18:31 ID:75EPyllu
- >>78
出せないなら出せないと素直にいいましょう。
- 80 :無記無記名:2009/12/29(火) 22:37:32 ID:WGsoQ971
- >>78
40は加重すると前腕の持久力が無くなるとか
意味不明なこと言ってるようにしか見えんのだがw
恐らく腕引きしてるんだろうが。
自重が最大筋力の50%以下の負荷になれば
主に乳酸のエネルギー代謝になるから
懸垂やディップスで加重して行き最大筋力を上げれば
最大回数も上がると言うのは別に間違ってない。
ちなみに自重が15%以下の負荷になれば有酸素運動のごとき負荷になる。
- 81 :無記無記名:2009/12/29(火) 23:29:15 ID:75EPyllu
- 背中と二頭を効率よく使えない雑魚に加重は100年早いということですね
- 82 :無記無記名:2009/12/29(火) 23:37:03 ID:p5RwjYcO
- 雑魚……
小学生かよ
- 83 :無記無記名:2009/12/30(水) 14:17:30 ID:oo9klk97
- おまえら糞みたいな議論やめれマン毛どもが
懸垂を本当に愛してるなら朝から晩までぶら下がっていたくなるはずだろ
自宅はもちろん職場でも出張先でも旅先の宿でも無意識に軒や欄間を探してるだろ。電車ではいつも車両に誰もいなくなる事を期待してるだろ
ならいくらでも自分の身体で試せるだろが
エビデンスはてめえの身体で出せや
おれはまだ始めて二ヶ月だが胸に厚みが出てきてスカスカだったスーツがぴったりとフィットしてきたぜ
本当に懸垂は最高だ
- 84 :無記無記名:2009/12/30(水) 14:18:54 ID:AyRNo6Hb
- 二ヶ月て初心者かよ!
- 85 :無記無記名:2009/12/30(水) 14:28:02 ID:/epEafyM
- 初心者でもいいだろw
- 86 :無記無記名:2009/12/30(水) 14:38:39 ID:SezdqqDo
- なんでジムに通ってないやつがこの板にいんの?
- 87 :無記無記名:2009/12/30(水) 15:23:19 ID:gtsFhOt2
- >>86
その位の事も人に聞かないとわからないの?
- 88 :無記無記名:2009/12/30(水) 15:26:42 ID:4Mshg0yz
- なんでジムが基準なんだよ ホームトレーニーだっているだろが糞ガリ
- 89 :無記無記名:2009/12/30(水) 15:58:26 ID:5qHb1a4G
- 最近ジムに通い出したニワカ糞ガリなんだろ
- 90 :無記無記名:2009/12/30(水) 16:21:29 ID:AADY8Lea
- ソロフレックスのゴム製ウェイトストラップ50ポンド2枚つけてスクワットしてまた切れた>< これで3本目。
でも非常に売れた製品だけあって今でも米国本家ソロフレックスサイトではストラップ売ってる。
20年も前のモノだし、そろそろストラップ買うかあ。
- 91 :無記無記名:2009/12/30(水) 17:13:19 ID:AADY8Lea
- あ、スレ間違えた>< ゴメ
- 92 :無記無記名:2009/12/30(水) 17:42:37 ID:NIRr0XbL
- >>80
横からすまんが最大筋力は筋持久力とエネルギー代謝が違うんじゃないの?
最大筋力はATP-CP系で筋持久力は乳酸系。
最大筋力を上げればそれに釣られて筋持久力も多少上がるだろうけど、筋持久力をターゲットにした方が筋持久力は上がるんじゃないの?
- 93 :無記無記名:2009/12/30(水) 18:31:30 ID:2UxE17nl
- >>92
最大筋力向上による絶対的な筋持久力の向上は
要は副産物のようなもんだよ。
限界回数を高回数に上げたいなら
高回数で限界まで追い込むトレーニングは理に適ってるし、
俺も普通はそういうやり方を薦めるけど、若木竹丸とか
自重懸垂やディップスの回数があのレベルまで行くには
最大筋力も相当上げないと行けない。
- 94 :無記無記名:2009/12/30(水) 19:15:12 ID:2UxE17nl
- 自重の懸垂でも1セットを低回数(5回以下)に抑え、
それを高セット繰り返したり、
1日の朝・昼・晩などにセットを分けるGTG(Grease The Groove)なども
懸垂の限界回数を高めるには有効だと思われる。
このRKCの日本人インストラクターの人は懸垂をGTGで行い、
以前は高回数できなった懸垂を自重80kgで20回以上に上げたらしい。
http://swingsnatch.blogspot.com/
- 95 :無記無記名:2009/12/30(水) 19:35:16 ID:NIRr0XbL
- >>93
やっぱ副産物程度なんだ。
最大回数伸ばすには荷重ばかりじゃだめそうだね。
GTGは初めて聞いた。
ちょっと調べてみよう。
- 96 :無記無記名:2009/12/30(水) 19:39:56 ID:2UxE17nl
- 副産物と言っても最大筋力のレベルによっては
かなり大きくなると言う事だよ。
- 97 :無記無記名:2009/12/30(水) 22:55:15 ID:YoSQPfzX
- GTGは筋肥大には向いてなさそうだが
懸垂の回数は伸びそうだな。
- 98 :無記無記名:2009/12/31(木) 13:04:28 ID:dyWiQxXx
- 最近出たバキ総集編・戦場の詩に書いてたが、作者の板垣は空挺にいた頃、
懸垂を連続26回やったあとに逆上がりしてから降りてたらしい。
1日4000kcal以上取ってたが体脂肪は一桁だったとか。
- 99 :無記無記名:2009/12/31(木) 14:48:52 ID:dBuz1CCL
- 久しぶりにチンやったら、脇の下の筋肉痛が酷い
これって正しいの?
- 100 :無記無記名:2009/12/31(木) 15:22:59 ID:CoxGe/HF
- お前死んだな
- 101 :無記無記名:2009/12/31(木) 15:27:34 ID:l8fG1ms5
- 体重150キロのデブの懸垂5回も体重40キロの懸垂5回も
同じぐらい凄いと思う
- 102 :無記無記名:2009/12/31(木) 15:53:54 ID:Phe3eApP
- 150kgの方がパワーあるよ
握力計とか背筋力測るみたいに上から引き付ける力を計測できる機械ないのかな
- 103 :無記無記名:2009/12/31(木) 16:59:30 ID:Im+lsqEb
- 身体が浮いてしまうからなあ
測るのは難しいんじゃないか?
- 104 :無記無記名:2009/12/31(木) 17:14:41 ID:SZA9alZy
- >>101
身軽さと言う点では同レベルだな。
ただ、4倍近く体重差がある相手と同レベルの身軽さしかない40kgのしょぼさは否めない。
- 105 :無記無記名:2009/12/31(木) 18:15:26 ID:Phe3eApP
- チン納めしてきた
来年は何とか片手懸垂とマッスルアップと正面水平に到達したい
- 106 :無記無記名:2009/12/31(木) 18:19:58 ID:ftvWCUKm
- 雪の中チンニングしてきた。
これで年が越せる。
- 107 :無記無記名:2009/12/31(木) 19:35:51 ID:2RPVrsN9
- >>105
>来年は何とか片手懸垂とマッスルアップと正面水平に到達したい
マッスルアップは蹴上がりの応用です。
蹴上がりが出来れば、普通はマッスルアップも可能だが
- 108 :無記無記名:2009/12/31(木) 19:44:00 ID:oS2D/hIl
- 12月から懸垂をしだすようになったけど、
来年はマッスルアップと片手懸垂できるようになりたい。
- 109 :無記無記名:2009/12/31(木) 19:48:25 ID:SZA9alZy
- >>108
片手懸垂なめんなw
でも頑張れw
- 110 : 【凶】 :2010/01/01(金) 00:18:54 ID:1wXU+lqF
- >>108
がんばれ
- 111 :無記無記名:2010/01/01(金) 00:35:39 ID:0egZqmzF
- チン始め行ってくるかな
- 112 :無記無記名:2010/01/01(金) 05:33:43 ID:790Xh/XA
- 今年は毎日100回やる
- 113 : 【凶】 :2010/01/01(金) 05:41:08 ID:790Xh/XA
- 間違えた
- 114 : 【ぴょん吉】 :2010/01/01(金) 05:42:27 ID:790Xh/XA
- あちゃ〜
- 115 : 【大吉】 :2010/01/01(金) 05:43:49 ID:790Xh/XA
- あれ?
- 116 :無記無記名:2010/01/01(金) 09:03:37 ID:YvEutW7v
- >>108はたいしてやる気がない
- 117 :118:2010/01/01(金) 09:09:02 ID:SRAk8Dbw
- やる気あるよ。がんばるよ!
- 118 :無記無記名:2010/01/01(金) 09:56:03 ID:Q/iIZNPg
- やる気ねぇよ
- 119 :無記無記名:2010/01/01(金) 12:24:22 ID:Vme7ECz8
- >>99
そこを鍛えるのがチンだから正解。
- 120 :無記無記名:2010/01/01(金) 17:45:55 ID:cRNK2EfR
- お前らウエイト使ったローイング系のトレーニングとかもしてる?
- 121 :無記無記名:2010/01/01(金) 17:55:50 ID:TkIeI9GE
- 自分肩幅懸垂よりワイドの方が回数できるんだけど、これって普通?
- 122 :無記無記名:2010/01/01(金) 21:53:13 ID:5hhbnrF+
- >>120
やってるよ。
ワンハンドロウやプレスなど片方ずつ行う種目も
平行してやらないと左右の筋力バランスが崩れやすいし。
- 123 :無記無記名:2010/01/02(土) 10:54:44 ID:AabAzAb2
- 懸垂初心者45歳170cm80kgメタボです。筋トレと有酸素(踏み台昇降)始めて2ヶ月です。
当初懸垂が一度も出来ず愕然としてしてしまいました。
今、あご上まで宙ぶらりん状態から1回出来るようになりました。2回目はその半分くらいしか上がらない状態。
何度もトライしてたら筋を痛めてしまって回復するまで中止してました。
今年は懸垂プロフェッショナルになりたいぃぃぃ
- 124 :無記無記名:2010/01/02(土) 11:50:49 ID:77xcvGiK
- 健康体なら
踏み台から始めてる時点で
無理。
いきなり全力で2キロくらい
走る覚悟がなきゃダメw
- 125 :無記無記名:2010/01/02(土) 11:52:32 ID:0kp+o9as
- >>99
大円金だよ
- 126 :無記無記名:2010/01/02(土) 14:07:16 ID:oTjJWRBq
- ぶら下がり健康器使ってやってもOKですか?
- 127 :無記無記名:2010/01/02(土) 14:21:22 ID:eA0i+ubD
- >>123
170cm80kgがわずか2ヶ月のトレーニングで
懸垂ができるようになるとは信じられない。
- 128 :無記無記名:2010/01/02(土) 15:08:35 ID:rADPpzSV
- 片手じゃないんだし一回くらいは出来るだろう
- 129 :無記無記名:2010/01/02(土) 15:19:00 ID:HtnLDXyY
- http://www.youtube.com/watch?v=4hw0pm1fRno
- 130 :無記無記名:2010/01/02(土) 19:12:27 ID:4GMjTODS
- >>80加重すると前腕の持久力が無くなる
いや果汁ばっかして低回数ばっかりしてたら、久しぶりに自重でやったら
軽く感じるからやりやすいけど、いつも低回数ばっかりしてるから
高回数やろうとしたら、前腕が先にばてちゃわない??
て言ってるんだけど
なんとなくで、わからないものかね
みんなそうゆう事あるでしょ??
無いのか??
>>78別に高負荷低回数を批判してはいない
俺もやってるし
えへ(*^.^*)
- 131 :無記無記名:2010/01/02(土) 22:36:13 ID:+xx8njRO
- 握力じゃなくて前腕か
- 132 :無記無記名:2010/01/02(土) 23:10:25 ID:G396soA0
- 俺は20回以上やった場合、いつも背中や二頭が真っ先にオールアウトする。
- 133 :無記無記名:2010/01/02(土) 23:50:34 ID:G396soA0
- 一度だけ単管で懸垂した時は10回ぐらいで既に前腕がやばかった気がする。
- 134 :無記無記名:2010/01/03(日) 02:40:32 ID:TCrLSzkh
- オレは前腕や二頭よりも先に、息があがっちまう。
- 135 :無記無記名:2010/01/03(日) 04:10:42 ID:AsabKNbT
- 懸垂は大胸筋にも効きますか?
- 136 :無記無記名:2010/01/03(日) 08:10:44 ID:lrtLp28C
- バリバリ効く
- 137 :無記無記名:2010/01/03(日) 10:12:30 ID:T2lqLE37
- ワイドなら効く
- 138 :無記無記名:2010/01/03(日) 12:37:52 ID:988WbNmN
- 逆手で肩幅ぐらいが一番、胸にも効く懸垂だと思った。
- 139 :無記無記名:2010/01/03(日) 13:05:16 ID:lfUiUQLG
- 加重すると、逆手と順手での使う筋肉の違いが凄いよくわかる
- 140 :無記無記名:2010/01/03(日) 15:24:56 ID:AsabKNbT
- おし、これから懸垂もバリバリやっていこう
上半身全体に効きそうで良いね、懸垂は
- 141 :無記無記名:2010/01/03(日) 16:13:49 ID:zpBcL9mo
- >>133俺はいつも単管でやってる
俺のチンスタは単管仕様だから
俺も最初は単管だときつかったけど、すぐ慣れて
でも細いのでやっても回数が伸びるて感じでも無かった
はは
- 142 :無記無記名:2010/01/03(日) 17:02:25 ID:Wf0W2Z60
- 懸垂したら停滞してたアームカールが急に伸びた
- 143 :無記無記名:2010/01/03(日) 21:11:36 ID:a4Zs3Wvl
- 逆手ナローだと二頭に効くよな
- 144 :無記無記名:2010/01/03(日) 22:07:09 ID:q/5j7UqC
- 懸垂できそうなとこ意外に見つからないんだけど
みんなどこでやってる?
- 145 :無記無記名:2010/01/03(日) 22:37:03 ID:TCrLSzkh
- わたしはぶら下がり健康きでやってます。
- 146 :無記無記名:2010/01/03(日) 22:37:33 ID:e/v8GgOS
- 俺はパワーラック
- 147 :無記無記名:2010/01/03(日) 22:46:38 ID:OdbDmwNK
- ∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
- 148 :無記無記名:2010/01/03(日) 22:47:40 ID:vImyrZ1i
- おっぱいかな
- 149 :無記無記名:2010/01/03(日) 23:14:56 ID:a4Zs3Wvl
- 公園
- 150 :無記無記名:2010/01/03(日) 23:30:06 ID:9ofV8o/j
- 物置の天井、ドア開けて。
- 151 :無記無記名:2010/01/04(月) 00:22:32 ID:3K7pTzgM
- ここってジム行くどころかダンベルも持ってないクソガリ率高そう
- 152 :無記無記名:2010/01/04(月) 00:34:28 ID:h9sV4aNG
- >>144
自宅の、ジム、体育館、公園など
最低限ぶら下がれる高さがあれば俺は場所は選ばないよ。
- 153 :無記無記名:2010/01/04(月) 02:01:52 ID:413PvTFx
- 荷重7.5kgから全然伸びねー
あと逆手だと荷重して10回できるのに順手だと4〜5回しかできない
順手逆手で限界×3セットの合計6セットを3日に1回やってるんだけど順手は荷重減らしてやったほうがいい?
- 154 :無記無記名:2010/01/04(月) 08:35:44 ID:xDFyf98W
- >>151
オレだw
- 155 :無記無記名:2010/01/04(月) 08:49:39 ID:abHI6Hm1
- ソロフレックス最強。
- 156 :無記無記名:2010/01/04(月) 08:52:50 ID:V5jPAdHn
- クソガリの定義ってどれくらい?
気になるから教えてほしい。
- 157 :無記無記名:2010/01/04(月) 09:23:59 ID:AzC+zjfu
- >>156
気にしてる時点でクソガリだ
- 158 :無記無記名:2010/01/04(月) 09:58:39 ID:Fv8jCsUN
- 確かにww
- 159 :無記無記名:2010/01/04(月) 10:35:36 ID:oiRnBNsQ
- いや気にしてるなら”クソ”ガリではないだろう(そこから向上しようという意志が見えるので)
本当のクソがリはガリなのにマッチョを指して「使えない筋肉プッ」とか言ってる奴
- 160 :無記無記名:2010/01/04(月) 11:01:56 ID:WCToZmPk
- 『 KUSOGARI 』とは 〜筋辞苑 第1版 改訂版より
どう見てもガリなのにもかかわらず、自分が使える筋肉を持つガリマッチョであることを信じ、それを証明するためジム内にて多くの迷惑行為を繰り返すガリのこと。
例:器具を乱暴に扱う、長時間占有、片付けない。シャドー、腹筋自慢、リストカール、カール、ベンチ、ハァhァ芝居、肘カク伏せ、低体脂肪率を誇る、ガンたれ
また、KUSOGARI式独自のトレーニング理論を持ち合わせており、「使える筋肉・使えない筋肉」を高らかに語り、自分よりデカい人間にはガンをたれ、集団で陰口を言う習性がある。
群れを作らなければいきがれないため、必ず2人以上で出没する。わざわざスポクラにやって来ての、ガンとばしシャドーボクシングが大好物だが格闘技経験はゼロ。
喧嘩が強いことに異常なまでに粘着する。その要因として、クソガリの9割以上がバキヲタであることが証明されている。
一日の総摂取カロリーは平均1000kcal。朝は大抵食わない。妖怪の餓鬼のような肉体をした内蔵脂肪型クソガリも存在する。*2
将来的に、運動生理学、栄養学、行動心理学において非常に興味深い研究材料として注目されている。
- 161 :無記無記名:2010/01/04(月) 11:17:33 ID:fsF+sBvy
- 筋辞苑 読みたいな
- 162 :無記無記名:2010/01/04(月) 12:02:09 ID:MQPgYA1D
- リストカールがなんで入ってるの?
- 163 :無記無記名:2010/01/04(月) 12:31:08 ID:3K7pTzgM
- うちのジムでも何故なのかクソガリに限ってリストカール大好きなんだよな
なんなんだろうなアレは
俺なんか一度もやったことないのに
- 164 :無記無記名:2010/01/04(月) 13:15:41 ID:CUX+UN5l
- >妖怪の餓鬼
ワロタ
- 165 :無記無記名:2010/01/04(月) 13:47:09 ID:xNmm/MsO
- 手首が太い事、腕が太い(二頭の太さ)事が強そうに見えると思っていて
腕立ての回数や腹筋の回数を誇りあうのがクソガリ
知識がないから手首が太くなると信じてたりするのも特徴
- 166 :無記無記名:2010/01/04(月) 15:39:18 ID:N030H5cP
- >>153
自重で20回とかばっかやってたが初加重で20kgで10回余裕でした。
逆手はたまにやるけど基本順手おんりーでやってる。
荷減らして高回数でやってみると伸びるかもね。
- 167 :無記無記名:2010/01/04(月) 17:20:26 ID:CWellwrG
- 8月に初めて1回も出来なかったのが、さっき10回できた
感動
- 168 :無記無記名:2010/01/04(月) 18:41:00 ID:Do/K2TC6
- トレはじめた頃は1回しかできなかったのに
毎日1回でもいいからやりつづけたら2ヶ月たってようやく10、8、6くらいはできるようになってきた、肩幅で。
ワイドだと5、4、3くらいしかできないが・・・
しかし、これ以上はイマイチのびない
- 169 :無記無記名:2010/01/04(月) 19:08:39 ID:CUX+UN5l
- 俺もそんなかんじだったが、加重したら一気にのびた。
- 170 :無記無記名:2010/01/04(月) 19:11:04 ID:kZ01wgjX
- 背中に効かすの下手なのか加重10kgで伸びないから
自重に戻してビハインドネック混ぜてやることにした
- 171 :無記無記名:2010/01/04(月) 21:01:12 ID:X/yM99WF
- ビハインドネックあんま効いてる感じがしないな
ビハインドネックやるならラットプルダウンでやった方が大円筋周辺によく効く
- 172 :無記無記名:2010/01/04(月) 22:16:52 ID:BZIAPVqW
- ビハインドは僧帽筋など肩甲骨周辺に効かせるテクだな
効かすことを考えるなら背中とか漠然とじゃなくて背中のどこに効かすのか考えたほうがいいよ
- 173 :無記無記名:2010/01/04(月) 22:23:19 ID:kZ01wgjX
- いろいろ模索中てとこですわ
アドバイスありがとうです
- 174 :無記無記名:2010/01/05(火) 00:28:30 ID:V9MtZBP3
- ぶっちゃけクソガリより
2chのクソデブの方がうぜ〜し
- 175 :無記無記名:2010/01/05(火) 00:31:23 ID:kmhktVyh
- 確かに2chのクソデブのお前はウザイな
- 176 :無記無記名:2010/01/05(火) 14:30:40 ID:bv8n86pO
- つまんね
- 177 :無記無記名:2010/01/05(火) 19:00:00 ID:EJbdsIZv
- 今年も懸垂をよろしくお願いします。
俺は大晦日までに20回目指します。
- 178 :無記無記名:2010/01/05(火) 20:33:20 ID:uq4UZbGT
- チンニングで怪我しないポイントってあります?
- 179 :無記無記名:2010/01/05(火) 21:17:41 ID:bv8n86pO
- え、懸垂でケガってするの?
- 180 :無記無記名:2010/01/05(火) 21:40:59 ID:J9WImNd6
- 2chの糞デブのつまんないお前ってバカなんだな
- 181 :無記無記名:2010/01/05(火) 21:44:03 ID:FiIpzOdp
- という自己紹介だったのさ
- 182 :無記無記名:2010/01/05(火) 21:51:24 ID:jdKlYQX/
- >>160で図星突かれた糞ガリが悔しそうで何より^^
- 183 :無記無記名:2010/01/05(火) 22:31:30 ID:0QG4zJgR
- 俺の場合チントレで怪我した箇所は、上腕三頭筋、首の筋違い位かな。
上腕三頭は未だに20キロ以上の荷重する場合ちょっと怖い。
- 184 :無記無記名:2010/01/05(火) 23:05:40 ID:HFxBsXta
- 懸垂はキツイよな〜
自重でも辛い
- 185 :無記無記名:2010/01/06(水) 00:40:52 ID:oxN2eYv7
- 懸垂キツイよな
自称トレ中級者レベルだが
懸垂だけは全然できね〜
- 186 :無記無記名:2010/01/06(水) 01:06:02 ID:Z3vvgBXN
- 俺も他の種目はどんどん加重増えてるのに
チンだけは体重10kg分増えただけで回数とか殆ど伸びない。
まさしく背中でチンができてないってことなんだろうな。
2年近くもやってるのにこの体たらく。
- 187 :無記無記名:2010/01/06(水) 01:33:15 ID:Lzb0oO7o
- 一年間やりつづけて8回から15回できるようになった
身体は軽いままだけど…
- 188 :無記無記名:2010/01/06(水) 01:43:07 ID:c8OE2DPo
- 斜め懸垂を雨の日以外毎日1日合計300回やったら
懸垂3回できるようになった
- 189 :無記無記名:2010/01/06(水) 01:49:45 ID:2YaPUfCW
- 毎日やって無かったら今頃もっと多くできてんじゃね?
そもそも角度を変えてそんな回数出来ないようにするとか
他にも色々工夫できるよね、、
- 190 :無記無記名:2010/01/06(水) 01:55:42 ID:po64W4In
- そんなに懸垂って難しいものかなあ?とも思うけど
片手懸垂やろうとしてもビクともしないあの感じなんだろうな多分普通の懸垂できないって人も
- 191 :無記無記名:2010/01/06(水) 02:20:11 ID:iAIaa3Yx
- 170cm80kg3ヶ月目に入ったメタボ45歳だけど、2回半出来るようになった。
ただ1回目も顎下に鉄棒が来るようは上げられないです。精々鼻のあたりまで。
でも少しづつ出来るようになってきてはいるので今年中に20回行けないかな〜
- 192 :無記無記名:2010/01/06(水) 02:49:50 ID:FD8hw4+3
- 3回から20回はそうとう真面目にやらんと難しそうですね
本気でやるならとりあえず減量とアームカールは絶対やったほうが良いですよ
- 193 :無記無記名:2010/01/06(水) 05:56:10 ID:0DfUOMPu
- 時間に追われてトレできなかったらスコア落ちまくり
30回→10出来ないぐらい
加重
15kg×10*3set
までがんばったんだけどな
よし、また頑張っていこう
- 194 :無記無記名:2010/01/06(水) 08:33:01 ID:Ub8oSbop
- >>185
懸垂できないなら
×中級
○初級もしくは初心者
- 195 :無記無記名:2010/01/06(水) 09:26:05 ID:zFSxGtW9
- 懸垂だけはできねーよな。
- 196 :無記無記名:2010/01/06(水) 11:35:20 ID:UUnk1vIk
- 自衛隊入ってたやつが入隊後最初の3ヶ月の訓練で全然懸垂できない状態から
25回できるようになったとか言ってるんだが死にものぐるいでやったらそんなに伸びるもんかね。
自衛隊の懸垂は腕伸ばしきらないといけないだろうからきついと思うんだが。
- 197 :無記無記名:2010/01/06(水) 11:52:22 ID:NRyhhYQa
- そりゃ仕事なんだから並の体力があればできるようになるだろ
ここにいる人のほとんどが趣味レベルだろうから
- 198 :無記無記名:2010/01/06(水) 12:20:21 ID:oks925li
- 三ヶ月で25回は無いだろ・・・三年の間違いじゃないのか
- 199 :無記無記名:2010/01/06(水) 12:36:41 ID:krte47Xb
- 3ヶ月とかでやらせたら筋肉の前に関節やっちまうんじゃねえの
- 200 :無記無記名:2010/01/06(水) 12:42:39 ID:YZnrWBb4
- >>196
厳密なフォームで測定するのは体力テストの時だけだよ。
- 201 :無記無記名:2010/01/06(水) 12:50:40 ID:U7jp+D40
- 背中意識して懸垂できるようになったら、背中伸ばしきっても平気になってきた
- 202 :無記無記名:2010/01/06(水) 12:54:16 ID:U7jp+D40
- 間違った
腕を伸ばしきっても平気になってきた
- 203 :無記無記名:2010/01/06(水) 14:16:25 ID:48MFh76+
- チンニング始めようと思うんだけど体重62キロの自重でチンニング
8回できるようになるにはダンベルベンチかダンベルカールって何キロ
扱えるようになればできるようになる?
- 204 :無記無記名:2010/01/06(水) 14:20:14 ID:U7jp+D40
- 慣れればすぐ行くと思うよ
俺は半年で14回までいってる@90`
- 205 :無記無記名:2010/01/06(水) 14:38:08 ID:wj6tcVf1
- >>196
多分痩せて軽くなるんだろ
- 206 :無記無記名:2010/01/06(水) 16:30:09 ID:oks925li
- >>203
ベンチの筋肉は懸垂の筋肉と関係ない
カールは10〜15kgじゃないかね
- 207 :無記無記名:2010/01/06(水) 17:33:21 ID:48MFh76+
- >>206
カール15キロかー
じゃあ15キロカール完全に扱えれるようになってからチンニングは始めるべきだよな
俺初心者なもんでチンニングの回数少ないと思うからカールまでに筋肉痛の疲労たまりそうだから
- 208 :無記無記名:2010/01/06(水) 17:49:06 ID:FD8hw4+3
- チンの回数増やしたいならチンしなきゃ 2頭も大切だけど広背の作用のさせ方覚えつつ補助としてアームカールやったほうがいい 2頭で引っ張りあげるのはチンじゃない
- 209 :無記無記名:2010/01/06(水) 18:05:50 ID:LeBah+8r
- 皆んなの書いてる回数って一気に連続で出来る回数ですか?それとも1分間とかインターバル開けての合計の回数ですか?
自分は一度に連続で10回が限界で1分休んで次は8回とか減って行きます
- 210 :無記無記名:2010/01/06(水) 18:08:00 ID:2YaPUfCW
- 連続に決まってるだろアホですか
- 211 :無記無記名:2010/01/06(水) 18:09:05 ID:ke9xbXe3
- 連続での回数ですよ。
- 212 :無記無記名:2010/01/06(水) 18:16:20 ID:U7jp+D40
- 合計の回数でいうなら一日に30から60くらい
- 213 :無記無記名:2010/01/06(水) 18:27:55 ID:48MFh76+
- >>208
なるほどフォームもチンニングあまりできない今の時期に覚えつつダンベルカール
15キロを扱えれるようにするべきって事か。
俺もチンニング10回ぐらいできるようになりたいな
- 214 :無記無記名:2010/01/06(水) 18:43:39 ID:oks925li
- 逆手でチンやってれば15kgカール程度なら出来るようになる
カールやったからってチンが伸びるかは知らん。メインは背中だし
- 215 :無記無記名:2010/01/06(水) 18:49:04 ID:LeBah+8r
- 連続なんですね、すっきりしました。アホなんです
- 216 :無記無記名:2010/01/06(水) 18:57:19 ID:uCi10z3p
- >>203
ダンベルとベンチあるならワンハンドローやれよ
その方がカールなんかよりよっぽどチンニングのためになる
- 217 :無記無記名:2010/01/06(水) 19:04:24 ID:7juTJZXr
- 一年ぶりに懸垂再開したんだけど
懸垂一カウントの基準がわからなくなった
つまり・・・
棒とおでこがくっつくくらいで一回なのか
棒より頭一つ分くらい上げて一回なのか
みんなはどうしてる?
- 218 :無記無記名:2010/01/06(水) 19:08:33 ID:krte47Xb
- オデコってなんだよ
- 219 :無記無記名:2010/01/06(水) 19:28:21 ID:oxN2eYv7
- ヒント>懸垂を英訳してみよう
- 220 :無記無記名:2010/01/06(水) 19:35:42 ID:qjaPnJxl
- 人によりけりだが、回数は毎日やったほうが伸びた。
10回前後しかできなかったが、一年で50前後できるようになった。
- 221 :無記無記名:2010/01/06(水) 19:40:42 ID:7juTJZXr
- う〜ん、やっぱりあごが棒につくくらいかな?
おでこまではすぐにあがるんだけど、そこからあごを棒につけるまでが
かなりくるしい、たまに首を無理に伸ばしてあごだけぴょこんと出してしまう
ときもあるし・・・
- 222 :無記無記名:2010/01/06(水) 19:46:59 ID:ke9xbXe3
- 単純に筋力が足りないがんばれ
- 223 :無記無記名:2010/01/06(水) 21:37:57 ID:U7jp+D40
- 俺は胸に向けて引き付けてる
肘は限界まで曲げて思いっきり引き付ける
俺はマッスルアップやりたいから、回数よりも引き付ける強さの方が欲しい
- 224 :無記無記名:2010/01/06(水) 21:39:59 ID:efW6lc2n
- 今テレビでやってた女クライマーが凄い背中してた
中指だけで数回やってたからすげぇ
- 225 :無記無記名:2010/01/06(水) 22:07:16 ID:QjxsRcnK
- やい!インフルにやられ、しばらくトレしないうちに躯が萎んじゃいましたよ
完治するまでチンしない方が良いのだろうけど、パンプしていないと不安になっちまいますよ…
- 226 :無記無記名:2010/01/06(水) 22:52:43 ID:IrNvJcuo
- 最近雨ばっか降ってて全然出来ねえじゃねえか!
糞!
- 227 :無記無記名:2010/01/06(水) 22:53:19 ID:Sn2+H/Zk
- 雨ばっかとかどこの田舎だよ・・・
- 228 :無記無記名:2010/01/06(水) 22:56:52 ID:wj6tcVf1
- 天気で田舎認定
頭悪
- 229 :273:2010/01/07(木) 00:45:32 ID:GcVph73i
- 外で懸垂やってんすか。
- 230 :無記無記名:2010/01/07(木) 00:59:17 ID:GEcFJsqZ
- クソデブだから1回もできねえや
- 231 :無記無記名:2010/01/07(木) 01:59:01 ID:5i+f6CoP
- はぁ?田舎だったら何なの?
バカじゃないの?
都会なの?
都会だったら何なの?
凄いの?
俺は今地元に帰ってるだけだけど
田舎どうこう言ってる奴はまじダサい奴なんだろうな
見た目も心もダサい
糞だな
- 232 :無記無記名:2010/01/07(木) 02:05:06 ID:vvQyLm+/
- 足を下にダラーとたらして腕を伸ばしきった状態から背中の筋肉だけを使ってゆっくり反動つけずにゆっくりあごがバーの上にでるまでやるを五回が限界です
みなさんは10回とか軽く書いてますがどういったやり方ですか?
- 233 :無記無記名:2010/01/07(木) 02:06:01 ID:9vG1gaMJ
- >>231
くだらん煽りだからスルーしとけ寂しい奴なんだよ
- 234 :無記無記名:2010/01/07(木) 03:19:18 ID:u8fiZ8e+
- >>232
肘を伸ばしきったら腕の方に負担がかかるだろ
それを背中の筋肉だけって何なの?バカなの?
- 235 :無記無記名:2010/01/07(木) 03:59:22 ID:usJHKrTG
- >>232
どんなやり方だろうと5回ってしょぼすぎだから頑張れ。
- 236 :無記無記名:2010/01/07(木) 09:09:24 ID:q19oWtko
- >>232
10回
腕にそんな負担かからないよな。背中で上がれる
- 237 :無記無記名:2010/01/07(木) 10:24:05 ID:35m+LzCv
- ダンベルカール17.5をストリクトで10回出来るけど、チンは自重ワイドで15回がやっと。
逆手なら20回くらい。ちなみに体重は72キロ。
- 238 :無記無記名:2010/01/07(木) 10:31:00 ID:7UMHW4za
- 17.5とか始めたばっかりでしょ
何か凄いことのように「10回できるけど」とか書いてる意味が分からない
- 239 :無記無記名:2010/01/07(木) 10:55:25 ID:30GU59cy
- 一般レベルからすれば、17`のカールは十分凄いだろ、腕が長いなら尚更
つうか、二頭なんて補助でしか使わないのに関係無い
72`ワイド15ならそこそこじゃん
- 240 :無記無記名:2010/01/07(木) 11:00:07 ID:9LWx1OZF
- >>239
鍛えてない一般人と比較して何の意味があるの?
- 241 :無記無記名:2010/01/07(木) 11:05:03 ID:zurSvrX3
- 狂犬病みたいにすぐ噛み付くなよww
- 242 :無記無記名:2010/01/07(木) 12:18:38 ID:xQQxR0TX
- >>8の動画
黒人、中国人の2人が懸垂やってるんだが
動きは2人とも同じようなことができるのに、この体格の違いはなんなんだ?
黒人はもともと筋肉質とはいえ、ここまで違うとなんか不思議だ
単に、中国人がウエイト一切やらず、懸垂だけやってるから貧相な体なのかな
- 243 :無記無記名:2010/01/07(木) 12:19:09 ID:9QuiX2Yz
- なんでウエイト板のやつらはすぐ噛みつくんだ?
>>240
上で「始めたばっか」と言ってるから一般人と比較したんだろ
流れ読めよ
だいたい>>237に噛みつく意味が分からない
- 244 :無記無記名:2010/01/07(木) 12:40:25 ID:PoO6BNEH
- 腕を伸ばすとか顎がどうとか言ってる奴は初心者
俺の弟も同じ様な事ばかり言ってて、記録は大した事無い
- 245 :無記無記名:2010/01/07(木) 12:47:45 ID:VHJJr4zT
- 243がID変えて噛み付いてる意味も分からない
- 246 :無記無記名:2010/01/07(木) 12:52:12 ID:q19oWtko
- 2ちゃんで噛み付かないで鉄棒に噛み付こう
- 247 :無記無記名:2010/01/07(木) 12:52:17 ID:QUpiSt+8
- >>244
腕伸ばしきると怪我しやすいしなw
ぼくちゃんは正しいフォームでやってるから5回しかできないんだぞ!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
って言いたいんじゃないかとwww
- 248 :無記無記名:2010/01/07(木) 12:53:00 ID:9QuiX2Yz
- >>245
根拠のないことを言わないでまともに反論してみろ
- 249 :無記無記名:2010/01/07(木) 12:58:16 ID:VHJJr4zT
- >>239=243じゃなかったら>>240の言葉に噛み付く理由は何でなんだ?
義によって助太刀でもしてんの?
- 250 :無記無記名:2010/01/07(木) 13:04:05 ID:9QuiX2Yz
- 第3者がレスしちゃいけないのか?
理由なんているの?
243で俺が言ったこと間違ってるか?
それについて反論してみろよ
何で俺に噛みつくの?
- 251 :無記無記名:2010/01/07(木) 13:05:31 ID:VHJJr4zT
- 反論も糞も何も主張してねーじゃんアホか
間違てるのはお前が生きてる事位じゃね?
- 252 :無記無記名:2010/01/07(木) 13:24:23 ID:xQQxR0TX
- 喧嘩はやめて>>8の動画の謎をだな・・・
- 253 :無記無記名:2010/01/07(木) 13:29:42 ID:9QuiX2Yz
- >>252
>>8の動画の謎と言えば
アジア人も〜 と すごい背中 の動画、なんでこの2つ同じ動画なの?
- 254 :無記無記名:2010/01/07(木) 13:30:13 ID:XSJ4bhBi
-
>なんでウエイト板のやつらはすぐ噛みつくんだ?
噛み付いてるお前がry
- 255 :無記無記名:2010/01/07(木) 13:37:06 ID:Jnfu0bP4
- >>217
基本的に顎を無理に上げたりしない姿勢で
バーが顎を超えるぐらいでしょ。
>>232
普通は反動無し、フルレンジだよ。
ちなみにこれはアメリカ海兵隊より厳しいと言われるロシア軍の懸垂の基準
●完全にぶら下がった状態で、肘もまっすぐのまま。
●膝を折りたたむことの禁止。
●ぶら下がった状態で反動使うことの禁止。
●順手でバーを握り、親指は人差し指と隣り合わせにする。
●顎がバーについただけでは認められない。最低限喉がつかなければならない。
- 256 :無記無記名:2010/01/07(木) 13:51:07 ID:30GU59cy
- 喧嘩してないで、公園行って鉄棒と対話でもしてなさい
通報されてもオレは知らん
- 257 :237:2010/01/07(木) 15:08:08 ID:yK1/LUF+
- 俺の書き込みのせいで荒れたようだな。すまん。
単にカールとチンニングは大して相関はないんじゃないか、ってことを言いたかっただけなんだ。
逆手はある程度関係あるかもしれないが。
- 258 :無記無記名:2010/01/07(木) 15:20:48 ID:En2W/4o8
- 第一回世界懸垂選手権やったらロシアとオランダと日本で1番を争うんだろうな。
- 259 :今年還暦じじい:2010/01/07(木) 19:00:53 ID:u+ggQ9xY
- 元旦0回今日3回飛躍的に伸びた。
斜懸垂50回4セットが効果あったのかな。
まだまだ皆様の足下にも及びませんが20回目指して頑張ります。
- 260 :無記無記名:2010/01/07(木) 19:07:07 ID:INkB91Rg
- マジ還暦ですか?こちらマジ三十路です。
連続20回を目指して頑張りましょう!!
- 261 :無記無記名:2010/01/07(木) 20:49:49 ID:mLii8V6b
- 10.10.4
そろそろ加重しようと思います。
- 262 :無記無記名:2010/01/07(木) 21:04:16 ID:1DV/Pgd8
- >>258
日本ってそんなすごいの?
- 263 :無記無記名:2010/01/07(木) 21:07:16 ID:nj9vdc9X
- 日本が懸垂で有名だったら韓国でも懸垂が流行りだすぞ。
- 264 :無記無記名:2010/01/07(木) 22:19:09 ID:j/WM2X8L
- 懸垂の起源は韓国ニダとか?
- 265 :無記無記名:2010/01/07(木) 22:19:36 ID:02j0ea0b
- ジョギングブーム的な事って言われたりするけど、懸垂もブームになるといいなあ
- 266 :無記無記名:2010/01/07(木) 22:21:16 ID:j/WM2X8L
- >>265
嫌だ
鉄棒が足りなくなる
- 267 :無記無記名:2010/01/07(木) 22:30:56 ID:02j0ea0b
- ブームになれば鉄棒設置数が増えるかも知れないじゃん
- 268 :無記無記名:2010/01/07(木) 23:10:10 ID:UYYxywNa
- チンニングやると、三頭筋のちょい上三角筋の下のほうの中間(ワキ裏)に効く・・・
- 269 :無記無記名:2010/01/07(木) 23:18:24 ID:mQnDVoWX
- >>259
IDにもggが入ってますね。頑張って下さい!
- 270 :無記無記名:2010/01/08(金) 01:09:55 ID:PKqKxTXU
- 近所の公園にウンテイしかなくてパラレルしか出来ない・・・
これだとどこの筋肉がつくんだろ?
自分は肩と胸の筋肉を付けたいんだが
- 271 :無記無記名:2010/01/08(金) 02:09:43 ID:v/hG7n96
- >>270
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1233602597/
- 272 :無記無記名:2010/01/08(金) 02:14:49 ID:ZUCFdt+O
- バーバーアンのDVDってどこ行ったら買えるんだ?
大阪近辺で誰か知らないかな
- 273 :無記無記名:2010/01/08(金) 10:34:44 ID:ZyBTXLxh
- リズム良くチンしてると体が前後にぶらんぶらん揺れてわらけてきて集中出来ません
やり方間違ってますか?
- 274 :無記無記名:2010/01/08(金) 10:49:39 ID:+SzkP62i
- >>273
確かにやや早めにやると揺れる時ある。
そういう時はたいてい背中で引く感覚を忘れて
腕引きしてるんじゃないかな。
きちんと膝を後ろで組んで、体を反らして広背を意識すれば
体のブレは止まると思うよ。
- 275 :無記無記名:2010/01/08(金) 15:27:29 ID:ZyBTXLxh
- ありがとう御座います参考になります
後ですね、チンやディップス後のストレッチってどんなやり方がありますか?
- 276 :無記無記名:2010/01/08(金) 17:44:15 ID:81wHn57U
- ディップスで使うのはストレッチしにくい三頭だが、いい方法がある
掌を自分に向け、腕を胴体に対し平行に立てる。そのまま肘を机にあてて、肘を机に残し体を下ろす
- 277 :無記無記名:2010/01/08(金) 17:55:21 ID:ybN/UueT
- 机とかなに言ってんのかわけわかめw
ひさびさにワロタw
- 278 :無記無記名:2010/01/08(金) 18:00:49 ID:Ff2yezRO
- 先日、チンニングスタンドを購入したんですがワイドでやると
真ん中にある棒にチンポが擦れるんですがやり方悪いんですか?
- 279 :無記無記名:2010/01/08(金) 18:28:55 ID:7jQUc5Wy
- >>278
それは、難易度の高いダブルチンニングというやつです。
お続けなさい。
- 280 :無記無記名:2010/01/08(金) 19:38:15 ID:/QtQ25tG
- それで射精したらネ申だな。
- 281 :無記無記名:2010/01/08(金) 20:17:00 ID:l5DypV4P
- 肩が痛くなっちゃった
- 282 :無記無記名:2010/01/08(金) 20:25:38 ID:SSKuson4
- おまいら自分の意志と関係なく鉄棒からずり落ちるまでやってる?
- 283 :無記無記名:2010/01/08(金) 21:11:43 ID:fbSvpqL2
- >>282
いや、普通握力の前に他が参るだろ
- 284 :無記無記名:2010/01/08(金) 23:58:51 ID:bJpa1qkJ
- だな
もうあがらなくてもぶら下がっているだけなら大丈夫だし
- 285 :無記無記名:2010/01/09(土) 00:05:32 ID:B9r3p+1E
- 懸垂を順手や逆手、手の幅をかえたりするならほぼ毎日しても大丈夫ですか?
- 286 :無記無記名:2010/01/09(土) 00:16:32 ID:JDDuhYv7
- 怪我をしないか?と言う意味なのか
背中の発達はしますかと言う意味なのか
- 287 :無記無記名:2010/01/09(土) 00:17:13 ID:QGN2Cf4w
- >>285
回復が間に合わないよ多分
- 288 :無記無記名:2010/01/09(土) 00:30:46 ID:C9A36K0D
- 一日に10回くらいしかやらないなら毎日余裕で出来ると思う
追い込んだら毎日は無理になる
- 289 :無記無記名:2010/01/09(土) 00:41:11 ID:eM/l/bzG
- 無理っていうか、やる気が出ない。
- 290 :無記無記名:2010/01/09(土) 00:46:16 ID:C9A36K0D
- いや、やる気はあっても無理になる
さっき公園まで行って取り敢えず一回やったんだけど、今日は無理だとさとって帰ってきた
- 291 :無記無記名:2010/01/09(土) 04:53:20 ID:uvh+gOTZ
- しっかり追い込んでたらチンニングは毎日やるとか無理だな
- 292 :無記無記名:2010/01/09(土) 05:02:06 ID:SP2ylzB9
- 懸垂オンリーで体を追い込んだ場合、体の回復はどれくらいかかるの?
- 293 :無記無記名:2010/01/09(土) 12:08:11 ID:6LbStlEB
- >>292
性格による。まじで。
どこまでやって追い込んだかなんてのは本人次第。
例えば、うちの子。上の子はチンニングさせたら出来なくなっても
まだやる。もうやめれって言うまでやる。
てか、もうやめれって言っても「あと1回だけ」とか言ってやめない。
下の子はもっと頑張れって、はっぱかけてもやらない。
常に逃げることを考えている。常に楽することを考えてる。
基本この板にいる人は自虐寄りだろうから
オーバーワークになりやすいと思う。
なので、回復には気をつけるべきだと思う。
- 294 :無記無記名:2010/01/09(土) 12:38:09 ID:Rjx8Koc/
- 1週間休んだら回数増えた
- 295 :無記無記名:2010/01/09(土) 12:50:09 ID:YgD6FXkG
- >>282
ジャックハンマーかよw
- 296 :無記無記名:2010/01/09(土) 12:51:50 ID:iam1xbEo
- 自分の意思とは関係なくって気絶するまでやれって事かと思った
- 297 :無記無記名:2010/01/09(土) 12:54:36 ID:aHaAv8iC
- 何日位トレーニングサボったら筋力落ちるのだろうか?
- 298 :無記無記名:2010/01/09(土) 13:10:17 ID:GN6y2LsV
- 確かにチンニング愛好者は自虐的な人が多そうだ
まあ、回復力なんて人それぞれだけど、最低でも中1日は休むべきでしょ
- 299 :無記無記名:2010/01/09(土) 14:38:46 ID:iam1xbEo
- 懸垂15回ほど出来る状態から二ヵ月半ほっといたら懸垂8回がげんかいになってた
- 300 :無記無記名:2010/01/09(土) 16:29:27 ID:sWFAeNqm
- >>285
10回できないレベルなら毎日やってもいいと思う
負荷もたいした事ないだろうし
おれは毎日に変えた
- 301 :無記無記名:2010/01/09(土) 16:30:01 ID:d5cQQPUH
- >>293
無理矢理やらせるなよ
- 302 :無記無記名:2010/01/09(土) 21:58:34 ID:fmMDpFJ8
- 毎日やると筋肉硬くなるらしいよ
- 303 :無記無記名:2010/01/09(土) 22:11:21 ID:YgD6FXkG
- 懸垂毎日やってもいいか、とか同じような質問が多すぎるな。
いい加減、テンプレにでもいれた方がいい。
- 304 :無記無記名:2010/01/09(土) 23:17:59 ID:2Z80pyNv
- >>303
テン懸垂毎日やってもいいかプレ
- 305 :無記無記名:2010/01/09(土) 23:21:44 ID:jsS9eIAT
- 片手懸垂の練習のために、両手で上まであがって片手でキープしようとしたが
まったくキープ出来なかった・・・
片手懸垂どころか保持すら無理。片手懸垂できる人すげえよ
- 306 :無記無記名:2010/01/09(土) 23:25:03 ID:vcZ7vLKi
- >>295
わかってくれてうれしいぜw
- 307 :無記無記名:2010/01/09(土) 23:43:17 ID:muE+mhBh
- 2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明 スレッド
ガチ童貞の前田日明氏(50)が民主党から参院選に出馬
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1263044442/
- 308 :無記無記名:2010/01/10(日) 01:37:13 ID:FDWoh2mX
- 懸垂はマジきつい
反動つけりゃ楽だが、そんなもん効果無いし
- 309 :無記無記名:2010/01/10(日) 01:44:11 ID:ALNATAjS
- その一文だけで何にも分かってない奴と理解出来るな
- 310 :無記無記名:2010/01/10(日) 08:38:02 ID:U9QWVj70
- >>309
- 311 :無記無記名:2010/01/10(日) 09:12:38 ID:ifcG8kVV
- 公園で俺専用のうんていで他の人がチンしてたら声掛ける?
- 312 :無記無記名:2010/01/10(日) 09:33:36 ID:LyXM6iFt
- わからないが
そこは殴り合いでお願いします
- 313 :無記無記名:2010/01/10(日) 10:59:01 ID:eILjaVjo
- レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。
とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。
そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。
肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!
俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
- 314 :無記無記名:2010/01/10(日) 11:10:03 ID:m3iiWR/2
- >>313
2ちゃんに向かない性格だね
- 315 :無記無記名:2010/01/10(日) 11:18:06 ID:mjGMJIr1
- >>302
体操の選手を見れば、そんな事ないって分かるでしょ
ストレッチもちゃんとすれば良い
- 316 :無記無記名:2010/01/10(日) 12:04:03 ID:xwHRAaW9
- >>313
あなたはこれ受けてみるとイイですよ。
http://internet.watch.impress.co.jp/static/uocchi/2007/04/01/kentei.htm
- 317 :無記無記名:2010/01/10(日) 12:04:55 ID:o7O6ZJDG
- >>314
志村コピペコピペ
- 318 :無記無記名:2010/01/10(日) 14:14:41 ID:kcrfZk2a
- 毎日やるやらないの議論、すなわち、超回復があるかないかの議論が
頻繁になされますが、私は超回復理論は、間違っているとまではいいませんが、
一般人のトレーニングレベルでは、気にする必要はないと思います。
超回復理論とは、筋肉が成長するためには、トレーニング後一定の休憩(48時間ぐらい)
を設けることで、筋肉を休ませることが必要というのものですが、そもそも
加重しない懸垂をやったところで、超回復が必要な刺激にはならないと
思います。
また、どこかで、体操選手の書き込みを見たのですが、彼らは練習を毎日
のようにやるそうです。超回復理論でいう休息がほとんど無いですが、筋肉
は、とても発達しています。そもそも、筋トレをしているわけではなく競技の
練習をしているので、超回復が必要になるほど、強い負荷はかかっていない
のでしょうね。
ということで、専門のトレーナーの管理下で超回復が必要とされるぐらい大きな
負荷を与えられない場合は、毎日やっても支障は無いのでしょうか。
ただし、間接に痛みを感じたときは休んだほうがいいと思います。
- 319 :無記無記名:2010/01/10(日) 14:50:22 ID:ZEHHH8Pi
- >>318
概ね同意。
毎日懸垂やりたくて出来るならやればいいし、
無理ならやめた方がいい。
- 320 :無記無記名:2010/01/10(日) 16:26:11 ID:79ql9x1C
- 体操選手が皆筋肉モリモリなわけではない
我々が目にするのは一部のエリートのみ
学生時代、友人に選手が居たが奴らはがりがりだった
毎日やって筋肉付くかどうかは、そいつ次第だ
大抵の奴は、毎日必死でやろうと意味が無い
- 321 :無記無記名:2010/01/10(日) 18:13:59 ID:dbIg1wSQ
- プロテインが身体に合ってなかったんじゃないかな
- 322 :無記無記名:2010/01/10(日) 20:40:32 ID:AMrt/iZU
- >加重しない懸垂をやったところで、超回復が必要な刺激にはならないと思います。
加重か自重かで運動強度が決まるわけじゃないんだが・・・
ま、でも一部位一種目ポジだけとかなら毎日は無理でも週3、4回なら慣れれば全然できるな
- 323 :無記無記名:2010/01/10(日) 20:58:12 ID:capWhUWD
- クロールやったら後背筋が筋肉痛になった
でも以前より泳げる距離が伸びてた
こりゃ相乗効果で懸垂も伸びるぜきっと
- 324 :無記無記名:2010/01/10(日) 21:48:19 ID:BeT3uUVg
- >>323
中央大学のオリンピック選手の特集番組で
中村まい?がプールサイドに取り付けてある棒で懸垂してた
- 325 :無記無記名:2010/01/10(日) 22:03:02 ID:rIx30bzW
- 種目は?
- 326 :無記無記名:2010/01/10(日) 22:05:31 ID:517EhSTi
- >>324
見たかった
- 327 :無記無記名:2010/01/10(日) 22:21:12 ID:zrpHmJ41
- 話を変えて悪いんですが、ちょっと質問させて下さい。
ディップスもできる懸垂の器具を買おうか迷ってる者です。
懸垂の器具で大胸筋、腹筋を鍛えることは可能でしょうか?
上半身全般に効くのは分かるのですが、使用者の皆さんからみて、どの部位に特に効くのか
教えて下さい。
色々と調べてはみたのですが、経験者の皆さんにお聞きするのが早いのかとも思いまして‥
よろしくお願いします。
- 328 :無記無記名:2010/01/10(日) 22:36:24 ID:9T3/cVRc
- 部活中、水を飲ませてもらえかった過去の時代と部活中に栄養補給をする現在。
- 329 :無記無記名:2010/01/10(日) 22:45:22 ID:9T3/cVRc
- 懸垂は回数をやればいいとかではない。1000回やってもだめなものだめ。
- 330 :無記無記名:2010/01/10(日) 23:05:00 ID:ODTT7A7F
- アンダーグリップ超ナローで背中丸めてチンすれば一応大胸筋は使う
ディップスで前傾すれば大胸筋下部を使う
腹筋はレッグレイズすればいい
どっちにしてもわざわざチンスタでやる必要無いな
- 331 :無記無記名:2010/01/10(日) 23:22:55 ID:rIx30bzW
- L字になって懸垂やれば腹筋にくるぜ。
- 332 :無記無記名:2010/01/10(日) 23:56:46 ID:1BPFX5RK
- レッグレイズが一番腹筋に効く気がする
伸張負荷が強いからそう思うのかもしれないが
- 333 :無記無記名:2010/01/11(月) 00:01:33 ID:kcrfZk2a
- http://www.amazon.co.jp/dp/B001U729UG/
これお持ちのかたいましたら感想を聞かせてもらえませんか?
- 334 :無記無記名:2010/01/11(月) 00:05:26 ID:yGAd598K
- ワイドだと胸に効かない?
- 335 :無記無記名:2010/01/11(月) 00:07:54 ID:U9FKuwvg
- 胸は正面水平ってのが効くよ
これの一番最初のやつ
http://www.youtube.com/watch?v=UNw_6DnFJ90
- 336 :無記無記名:2010/01/11(月) 00:08:16 ID:yGAd598K
- >>333
持ってますよー。
どんなところを聞きたいですか?
- 337 :無記無記名:2010/01/11(月) 00:10:15 ID:HAt4tXjh
- >>336
強度とか、耐久性とか。
あと、使いにくいところというか、あまり気に入っていない点を知りたいです。
- 338 :無記無記名:2010/01/11(月) 00:19:02 ID:UCIIQKTR
- >>333ってBMの出してるのとほぼ同じやつでしょ?
高さ調整機能があるから耐久性や安定性は低いよ。
- 339 :無記無記名:2010/01/11(月) 00:29:26 ID:yGAd598K
- >>337
3ヶ月しか経ってないんで、耐久性はわからないけど
強度に関しては"普通に"使う分には問題ないです。
体重68kg+20kgでやってるけど、それ以上重くするとどうなるかはわからない。危ないかも。
不満といえば、最初の組み立ての時に部品の溶接が雑ではまらなかったこと。
無理やりはめ込んだ
けどw
後は勢いを付けると揺れやすいこと、など。
これらをひっくるめても、1万円なら納得できるものかなと。値段相応。
加重でガンガンやりたい人には向いてないのかなぁ
- 340 :無記無記名:2010/01/11(月) 01:21:57 ID:PzkXEnr2
- 体が水平にならないのは、何が弱いんだろうな
- 341 :無記無記名:2010/01/11(月) 01:27:06 ID:HAt4tXjh
- >>338
BMってbodymakerですよね?
チンニングスタンド売ってますか?
>>339
溶接が雑ですか・・・
組み立てるスペースもあまりないし、ちょっと気になるけど
おき場所確保できたらぜひ欲しいです。
- 342 :無記無記名:2010/01/11(月) 01:53:17 ID:HAt4tXjh
- http://www.bodymaker.jp/shopping/cno0/MH3M/
これか、こっちのほうが安いな。
ま、たしかに、安定性はなさそうだ。
- 343 :無記無記名:2010/01/11(月) 09:01:32 ID:OEQbDUe3
- 自宅だとする気にならない
公園行くとやる気が出る
- 344 :無記無記名:2010/01/11(月) 10:18:42 ID:NINCVQGf
- でもチンの日に雨降って出来ないと発狂寸前だよな。
- 345 :無記無記名:2010/01/11(月) 10:28:57 ID:U9FKuwvg
- 懸垂できる場所の情報共有する外部サイトが欲しいなと思ってちょっとサンプル作ってみた
http://asuna.webspace.ne.jp/bbs/
誰かもっと良いの出来そうだったらお願い
- 346 :無記無記名:2010/01/11(月) 10:34:52 ID:KgbU1Cel
- >>345
いつも罵倒と侮蔑しかないこのスレで
なんという前向きな
- 347 :無記無記名:2010/01/11(月) 10:40:26 ID:bSYfS39M
- 基本はゆっくり懸垂することだと思う。
俺は引き2秒、伸ばし5秒でやってる。これで11回が限界。結構しんどい。
自重でもちゃんと発達していってるよ。
- 348 :無記無記名:2010/01/11(月) 10:46:36 ID:hoWXY+Su
- んなことやってたら回復期間伸びる上に筋力低下するわ
- 349 :無記無記名:2010/01/11(月) 10:47:51 ID:KgbU1Cel
- かなりの負荷でしょ
低下するって事はない
- 350 :無記無記名:2010/01/11(月) 10:48:20 ID:OEQbDUe3
- 懸垂する前のアップってどうやってる?
- 351 :無記無記名:2010/01/11(月) 10:49:14 ID:bSYfS39M
- >>348
筋力低下の理由を詳しく。
俺自身はアップしてるとしか思えないけど。
- 352 :無記無記名:2010/01/11(月) 10:51:53 ID:hoWXY+Su
- 筋力低下の意味解ってねーな
- 353 :無記無記名:2010/01/11(月) 10:56:45 ID:9QZsKaBi
- http://www.youtube.com/watch?v=BClS3BzhNMU
下ろすときに、ここまで腕って伸ばすもの?
なんか怪我しそうで怖いけど。
この人10回しかできないから、この板的にはしょぼいよね?
みんな20回とかだもんね。凄すぎる・・・
- 354 :無記無記名:2010/01/11(月) 10:58:25 ID:hoWXY+Su
- ネガティブ重視のトレーニングなんてのは毎度毎度やるもんじゃねんだよ
んなことやる暇あったら加重してちゃっちゃと済ませ
- 355 :無記無記名:2010/01/11(月) 11:02:08 ID:a/vJIfG5
- >>353
俺も伸ばしきるけど怪我しそうとは感じたことないな
体重が60くらいなら平気だと思う
- 356 :無記無記名:2010/01/11(月) 11:08:52 ID:9QZsKaBi
- >>355
動画の人80kgらしいけど、やっぱり危険かな?
俺は75kgなので気になります。
- 357 :無記無記名:2010/01/11(月) 11:10:24 ID:bSYfS39M
- >>354
引きも2秒でネガティブオンリーってわけじゃないよ。
実際これで効果あるんだから仕方ない。
- 358 :無記無記名:2010/01/11(月) 11:12:06 ID:U9FKuwvg
- 俺は90`弱あるけど、肩甲骨辺りで引き上げる感覚でやると伸ばしきっても平気だよ
- 359 :無記無記名:2010/01/11(月) 11:25:01 ID:9QZsKaBi
- >>358
でかいですね。
自重で何回出来ますか?
- 360 :無記無記名:2010/01/11(月) 11:27:40 ID:U9FKuwvg
- 何回か書いてる気がするけど、最高で14回
それで一日に30回〜60回程度やります
自分はマッスルアップが目標なので、回数よりも引き付けの強化を意識しながらやってます
- 361 :無記無記名:2010/01/11(月) 12:11:42 ID:eh+a0yzM
- 懸垂もディップもスクワットも傾斜台腹筋もベンチプレスも出来るソロフレックス再強!
大昔えっらい決心して大枚はたいたけどイイものはイイ。
- 362 :無記無記名:2010/01/11(月) 12:12:32 ID:U9FKuwvg
- ようつべのマッスルアップの黒人も、腕を伸ばしきってそこからの反動で上がっている
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org550253.gif
- 363 :無記無記名:2010/01/11(月) 13:07:07 ID:HAt4tXjh
- >>345
おーすげー。
あとで情報追加しておきます。
http://asuna.webspace.ne.jp/bbs/data/asuna/img/6_01ced2d0b0.jpg.jpg
と同じのが、自宅近くにあるけど、ゆれてやりにくいんだよね。
中間部分のバーでディップスは出来るが、muscle-upは、すくなくとも初心者が
練習するには反動つけられないので、やりにくいし。
- 364 :無記無記名:2010/01/11(月) 13:56:29 ID:WEOI9yC5
- 俺体重61キロしかないけど、懸垂は無反動で5〜6回しかできないなあ
フォームがまずくて腕だけで引き付けてるからなのかな。
とりあえずあと一ヶ月すればもう少し記録伸びるだろうか
- 365 :無記無記名:2010/01/11(月) 14:08:53 ID:PzkXEnr2
- 腕とかじゃなくて初めは誰でもそう
一ヶ月もすれば伸びるよ。二・三ヶ月で腕より先に背中が疲れるようになる
- 366 :無記無記名:2010/01/11(月) 14:10:18 ID:sCerGE2C
- 背中は懸垂しかしてないような奴は毎日しても
問題ないみたい
背中は大きい筋肉なのでただでさえ効かせにくいから
2、3日開けると、かえって逆効果になるんだと
- 367 :無記無記名:2010/01/11(月) 14:11:41 ID:9MCbpDLz
- 関節が逝っちまいそう
- 368 :無記無記名:2010/01/11(月) 14:40:29 ID:UCIIQKTR
- >>347
スローにネガティブで効かせるのは筋肉痛が欲しくてたまらないマゾヒスト向け。
- 369 :無記無記名:2010/01/11(月) 16:14:46 ID:16KeFOvr
- >>366
眉唾
- 370 :無記無記名:2010/01/11(月) 16:15:49 ID:hv51bSlv
- http://www.youtube.com/watch?v=UNw_6DnFJ90
ちょっとチンニングとは違うけど、これなら自重でも上半身をまんべんなく鍛えれそう。
- 371 :無記無記名:2010/01/11(月) 16:37:57 ID:16KeFOvr
- まんべんなくも何も、レベル高すぎるっちゅうの
- 372 :無記無記名:2010/01/11(月) 16:57:00 ID:sCHNiPrC
- なんで黒人はあんな美しい体になるんだ
食べてるものが違うのかな
- 373 :無記無記名:2010/01/11(月) 17:51:30 ID:eh+a0yzM
- アメリカ黒人は人権がなかった時代に強いのばっかり掛け合わされてそうじゃないのは間引きされて来たから。
だからルーツのアフリカ人より体のデカイ人ばっかりになった。残酷な歴史の生きた遺産です。
- 374 :無記無記名:2010/01/11(月) 18:12:57 ID:xfWJBKK4
- 公園でやると
ぶらさがりたい老人やのぼりたい子供たちと場所の奪い合いになるのですが
全国的にそうなんでしょうか?
交代でしようにも一回場所あけたら10分とかとどまってるから
インターバルが長すぎて場所わたすのがイヤなんですが自分の性格が悪いんかな
- 375 :無記無記名:2010/01/11(月) 18:19:29 ID:HAt4tXjh
- >>374
茨城県某市(人口7万程度)では、いつ行っても、誰もいませんので
独り占めしています。
そちらは、都内ですか?どこの公園ですか?
- 376 :無記無記名:2010/01/11(月) 18:20:24 ID:9MCbpDLz
- 俺はジムでそう言う場所の譲りあいとか、待ち時間とかが
トレすることよりストレスを感じてラックとバーベル買ってホムトレに移行した
デッドで床に落とせないから背中はイマイチになってしまう気がするが仕方ない
- 377 :無記無記名:2010/01/11(月) 18:22:46 ID:U9FKuwvg
- >>363
お願いします。
このたわむ部分って何のためなんでしょうね?
- 378 :無記無記名:2010/01/11(月) 18:40:12 ID:hv51bSlv
- >>370
これって普通の公園というより、トレ用の公園みたいだけど違うんだろうか?
- 379 :無記無記名:2010/01/11(月) 19:48:00 ID:xfWJBKK4
- >>375
九州北部です
焼き芋屋のウォーキングするおっさんとよくかち合います。
今日は孫つれたじいさんがインターバルの合間の10秒ほどのあいだに
孫をバーの下で遊ばせはじめたんで
横から懸垂したいオーラを出し続けたら30秒ぐらいでのいてくれました
ちなみに最近このスレ見出したんですが
回数重ねてもあんまり効果ないってよく見るんですがその通りなんですか
- 380 :無記無記名:2010/01/11(月) 20:26:22 ID:qpbNPjAU
- 性格悪すぎw
- 381 :無記無記名:2010/01/11(月) 20:57:49 ID:jnlaYb3P
- >>379
時間がまずいんじゃない?
子供が遊んでる時間は公園行った事ない
- 382 :無記無記名:2010/01/11(月) 21:15:41 ID:c3ZWKjMd
- 九州北部は日が暮れると危険なんだろ
- 383 :無記無記名:2010/01/11(月) 21:48:49 ID:DioBUT1W
- 夜間とか早朝だろ
- 384 :無記無記名:2010/01/11(月) 22:08:06 ID:PzkXEnr2
- 公園は子供の為のもんだろが。夜やれよ職質食らうぞ
- 385 :無記無記名:2010/01/11(月) 22:35:11 ID:xfWJBKK4
- >>384
遊具というか健康器具みたいな感じです
説明の板にも
腹筋、懸垂やストレッチのやり方がのってます
すべり台とかはちょっと離れた場所にある
子供だけだったら
「終わったら次させてね」とやんわり言ってちょっと待ったりする
ムカツクのがあきらかに俺がセットでやってるのをわかってる
親が子供をいきなり割り込ませること
- 386 :無記無記名:2010/01/11(月) 22:55:55 ID:hoWXY+Su
- 余裕のねーチンカスだなおい
- 387 :無記無記名:2010/01/11(月) 22:57:32 ID:TahsC9Dm
- 今みたいな子供がいない時間に行けばいいのに
- 388 :無記無記名:2010/01/11(月) 23:07:37 ID:hv51bSlv
- 家に自作したほうが早いんじゃない?
1000円くらいでできるでしょ。
- 389 :無記無記名:2010/01/11(月) 23:35:29 ID:xfWJBKK4
- >>387
子供にたいしてはしょうがない部分もあるので上にあるように待ってます
もともと上によじのぼって遊ぶ遊具ではないので
別に自分が遠慮する必要はないと思ってます
もし懸垂やストレッチをしてる子供なら全然かまいせん
>>388
1万ぐらいする懸垂バーを一度手に入れたんですが
あまりにグラグラするので知り合いがいるスポーツ施設に置いてます
今利用してるバーがものすごくやりやすいので他の器具に心があまり動きませn
焼き芋屋のおっさんは100mほど先にある公衆トイレをわかっていながら
すぐ近くのしげみで立ち小便をして手を洗わずにバーをにぎったり
焼き芋を売りに行ったりするので今では完全に無視しています
立ち小便は注意すべきですかね?
- 390 :無記無記名:2010/01/11(月) 23:37:45 ID:HCSghkaV
- 電柱の横に出てるアレでやったらどうだ
短いけど両手で握って高い位置で
遠目に見るとキモいと言われるぞ。
- 391 :無記無記名:2010/01/12(火) 00:09:30 ID:g02mYEa4
- >>377
たわむ部分は、飛びついたときの衝撃を和らげるため、
と器具の説明に書いてあります。ただ、逆上がりして、(muscle upでない
のが残念ですが)バーの上に立つと、ゆれるのでやりにくいです。
たわんだところで受け止める衝撃なんてたいしたことないだろうに。
- 392 :無記無記名:2010/01/12(火) 08:31:48 ID:kG/pziJR
- 俺は夕方6時から8時の間の30分だけやってる
うんていに人が居たらディップスしてる
かち合ったことは3ヶ月に一回くらい
- 393 :無記無記名:2010/01/12(火) 08:47:50 ID:kG/pziJR
- この時期は半袖でやっても問題ない?
インターバル中に寒いんですけどw
冷やしすぎはどうなの?
- 394 :無記無記名:2010/01/12(火) 09:20:13 ID:Dza9anJx
- 普通に暖かい格好でやればいいじゃん
何で半そでw
- 395 :無記無記名:2010/01/12(火) 09:30:39 ID:kG/pziJR
- パンプした筋肉は冷やすのが良いと小耳に挟んだもので・・・
- 396 :無記無記名:2010/01/12(火) 09:36:04 ID:R/XdjqTq
- 風邪引いてしばらくトレ出来なくなるよりは
暖かくしてやったほうが良いと思う
- 397 :無記無記名:2010/01/12(火) 12:20:17 ID:3S2ffjwM
- ってかうちの近くの公園、おもいっきり心霊写真が撮られ公開されて怖くて出来ないのだが。どうすればいいでしょう。
その幽霊は写真で鉄棒の真横のブランコに乗ったお子ちゃまの背後で笑顔でおいでおいでしてる。まぁのけぞる程不気味。
やっぱやめた方が良いかね?事故起こしそう。
- 398 :無記無記名:2010/01/12(火) 12:55:24 ID:2Zz+/5oP
- そんなにはっきりと写り込んでいるのですか?
流石に夜更けのチンは恐ろしいですな
まあ、モチベーション下がる様な場所じゃ、まともにトレ出来ませんね
- 399 :無記無記名:2010/01/12(火) 13:10:16 ID:Dza9anJx
- 笑顔の心霊写真て
- 400 :無記無記名:2010/01/12(火) 13:30:28 ID:fpqdIgR+
- >>393
基本的に体が冷えたまま運動すると怪我しやすいよ。
トレ後の成長ホルモンの分泌も下がるらしい。
- 401 :無記無記名:2010/01/12(火) 16:20:34 ID:B0/UYum7
- >>397
うっぷうっぷ
- 402 :無記無記名:2010/01/12(火) 21:28:11 ID:veDIeKer
- 回数重ねる懸垂ばっかしてて
それである程度の回数こなせるようになったんですが
2年間ぐらいMAX回数停滞してます。
スレ見たら重りつけないとって書いてるけど
数年も心に楔をうってやってきたトレーニング内容を
いまさら変えるきになれないなぁ
- 403 :無記無記名:2010/01/12(火) 21:57:45 ID:9VIFwSRK
- つまり向上心は捨てたと
- 404 :無記無記名:2010/01/12(火) 22:36:03 ID:5mCa16QL
- >>397
あれ?うちの近くの公園かな?
その公園でお経唱えながらチンすると、加重してないのに急に体が重たくなる。
おかげで重り持って行く手間が省けて助かる。
- 405 :無記無記名:2010/01/12(火) 22:43:45 ID:ljkowJ8w
- 幽霊とか筋トレやってりゃあっちから逃げてくぜ
- 406 :無記無記名:2010/01/12(火) 23:26:25 ID:6pSJskWh
- >>402
別に重りつけなくても大丈夫だけど、
2年もMAX回数停滞してるなら別のやり方試した方がいいんじゃない。
2年間変化なしって追いこめてたらありえないと思うけどw
- 407 :無記無記名:2010/01/12(火) 23:53:11 ID:7UQZszLz
- 最大回数が伸びないということですが、別に必ずしも
伸びるわけではないのではないでしょうか?2年延びないなら
それが限界ということであまり無理をするのもどうかと思います。
懸垂にせよ、ベンチプレスにせよ、最大値が
永遠に伸び続けるわけではないのですから。
- 408 :無記無記名:2010/01/13(水) 00:25:05 ID:DJ9f/tv0
- でも、加重すれば伸びる可能性はあるよ
- 409 :無記無記名:2010/01/13(水) 00:25:24 ID:Sgq8ZieB
- ホラーではマッチョって殺されるよな
- 410 :無記無記名:2010/01/13(水) 00:28:43 ID:DJ9f/tv0
- 福岡の懸垂やってる人は芸術的な所でやってるんだな。驚いた
http://asuna.webspace.ne.jp/bbs/data/asuna/img/17_a133379dbe.jpg
http://asuna.webspace.ne.jp/bbs/data/asuna/img/18_24c20fc427.jpg
- 411 :無記無記名:2010/01/13(水) 00:41:37 ID:Aluj/ber
- なんか高くないか?w
- 412 :無記無記名:2010/01/13(水) 01:09:18 ID:ZwCkgrtF
- ID:xfWJBKK4
クソすぎ、わろえない
子供と一緒に遊べない時点で
嫌悪感や拒否されてるのもわからないとは・・・
そもそも、仲良く公園で遊びましょう。ってのが大前提なのに
セット入ってるから邪魔すんなとか、クソ過ぎる
- 413 :無記無記名:2010/01/13(水) 01:53:19 ID:aChtlXEy
- >>410
それオブジェだろ?(´・ω・`)
- 414 :無記無記名:2010/01/13(水) 02:00:33 ID:NKvkJmoX
- >>412
ほんと。本気で言ってるのなら、ちょっと寒気するな。
- 415 :無記無記名:2010/01/13(水) 07:19:38 ID:+1Veykxw
- さすがに釣りだろじゃないとキモ過ぎる
- 416 :無記無記名:2010/01/13(水) 11:26:04 ID:aerZWiLW
- チンした日にワンハンドローするのは無意味?
- 417 :無記無記名:2010/01/13(水) 11:31:51 ID:Sgq8ZieB
- 他の部位がボトルネックでチンニングで追い込め無い
ならワンハンドローでさらに追い込むって事かも
- 418 :無記無記名:2010/01/13(水) 11:59:41 ID:aerZWiLW
- なるほど、背中を使ったチンができない人に有効な手段ですね
- 419 :無記無記名:2010/01/13(水) 12:58:58 ID:+DFNbC0p
-
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 背中を使わないチンニング
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>. そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 420 :無記無記名:2010/01/13(水) 16:27:15 ID:6LdtMa1h
- 参加率の違いですね
- 421 :無記無記名:2010/01/13(水) 16:35:34 ID:avlzX3o1
- >>410
近所にも似たようなやつがあるな。
ただの鉄棒よりデザインに凝ってみたんだろうが、懸垂やりづらいだけ
- 422 :無記無記名:2010/01/13(水) 17:23:36 ID:m2n60icx
- >>412 >>414
ちゃんと読んでるか?遊具じゃないんだぞ
仮に子供が上から落ちて怪我したらどうすんだ?
ジャングルジムと違ってつかむとこなんかほとんどないんだぞ
子供がまっとうな理由で遊具を触ってるのに文句言ってるなら俺が頭がおかしいが
脊髄反射でレスすんなよ
そんでお前もし子供つれて公園いって
懸垂とかのトレーニングやストレッチしてる人が器具つかってたら
セット中に割り込んで平然と使わせるのか?
「今は他の人が使ってるからあとでしようね」
って言って順序と我慢、社会的ルールを教えるのが大人の役目じゃないのか?
お前らコンビニで「2番目にお待ちのお客様・・・」って言われないなら
どんなに先にならんでる人がいても先にレジ持って行くようなことしてんだろうな
>>406 >>407 >>408
1セット目のMAX回数は変わらずだけど
2セット目、3セット目の回数はやっと増えました
でも心にブレーキがかかってる気がします
- 423 :無記無記名:2010/01/13(水) 17:34:03 ID:m2n60icx
- >>412と>>414はモンペ予備軍もしくはモンペ正規軍キモイ
おまえらションベンしたあと手洗わずに公園の器具触るなキモイ
酸性雨がふったからプールの水入れ替えろとか言い出すはずモンペキモイ
レジで金払うのは早い者勝ち、隙間にはいれた者勝ちと思ってる非常識人間、社会の底辺
- 424 :無記無記名:2010/01/13(水) 17:53:45 ID:m2n60icx
- >>412と>>414の子供がバーの上にのぼって落ちて怪我したら
そばで見ていた人に対して
「なんでとめてくれないんですか?」って言って金ボロうとするんだろうな
- 425 :無記無記名:2010/01/13(水) 18:26:16 ID:NufdCrDa
- http://www.youtube.com/watch?v=I7wj8mEkA-I&feature=player_embedded
これできる?
- 426 :無記無記名:2010/01/13(水) 18:31:01 ID:BCQ02xD5
- こんなとこにできるやつがいると思うのか?
- 427 :無記無記名:2010/01/13(水) 18:38:05 ID:m2n60icx
- 412と414はもちろんできない
412(414)の子供「パパー、あの兄ちゃんがいるところで遊びたい〜」
412「よーしちょっと待ってろよ。(もうちょっとでインターバルにはいるはずだ)」
そしてインターバルにはいってバーを離れた瞬間
何の声をかけることもなく子供をバーの下に置く
「さー遊びなさい。パパは優しいだろ〜♪」
ぐらいのレベルでインターバルの重要性なんかより
アホな子供のわがままのほうが大事な
こいつらがそういうレベルにいるはずがない
- 428 :無記無記名:2010/01/13(水) 18:38:09 ID:z1y+immE
- あ、キチガイが涌いて出た
- 429 :無記無記名:2010/01/13(水) 18:39:25 ID:HvHbCURD
- なんか真性が湧いてるな。
普通の人がセットでやってるとか分かるわけないだろ。
- 430 :無記無記名:2010/01/13(水) 18:56:02 ID:m2n60icx
- アホか 状況が伝わりにくいかもしれんが
視野のひらけたストレッチゾーンで
ある程度続けて器具を利用してるぐらいほとんどの人がわかるわい
とんでもないバカならわからんかもしれんがな
あーとんでもないバカだったか それはすまんかった
てか俺は子供にどけとか言ってないんだけど
脳内でなんでそこまで俺を悪に変換できるかがわからんわ
たしかにちょっとは性格が悪い部分が出てるかもしれんが言葉には出してないし
社会的常識を大きく越える行動とってるわけでもない
「「今は他の人が使ってるからあとでしようね」
って言って順序と我慢、社会的ルールを教えるのが大人の役目じゃないのか?」
↑これが理解できない大人は煽りぬきにマジでモンペとしか思えない
- 431 :無記無記名:2010/01/13(水) 19:06:15 ID:vSjo00j3
- >>422のレスだけなら、まだ普通のやつかもと思えたんだけど、
あまりにも連投しすぎるとやっぱ痛いやつに見える。
もうもとの流れに戻そうぜ。
- 432 :無記無記名:2010/01/13(水) 19:07:38 ID:OSjxCc/C
- しまった
今日の背中のトレで斜め懸垂するの忘れてた!
- 433 :無記無記名:2010/01/13(水) 19:08:08 ID:sdxpdhxa
- そんな必死になるなよ情けない
君は心も肥大させる必要が有るようだ
- 434 :無記無記名:2010/01/13(水) 19:10:35 ID:z1y+immE
- 皆さん、チン出来る環境が公園しか無いじじゅうさいこーな感じのクソガリさんが
セットだインターバルだ社会的ルールだとプリプリしてる様を思い浮かべてください
なんだかとっても面白いですね
- 435 :無記無記名:2010/01/13(水) 19:11:01 ID:m2n60icx
- >>431 433
ちょっと他スレののりで連投してしまったすいません
- 436 :無記無記名:2010/01/13(水) 19:17:33 ID:vSjo00j3
- よし、じゃあまた楽しくいこうぜ。
- 437 :無記無記名:2010/01/13(水) 19:26:00 ID:6LLGVP8w
- ID:m2n60icxみたいなキチガイが、モンペとか言っても説得力ないよね。
- 438 :無記無記名:2010/01/13(水) 19:34:50 ID:7nEfczJQ
- ああ、モンスターペアレントの略か。
衣類のことだと思って読んでたわ。
- 439 :無記無記名:2010/01/13(水) 19:39:09 ID:aChtlXEy
- >>438
ワロタ
- 440 :無記無記名:2010/01/13(水) 19:41:16 ID:m2n60icx
- >>437
良識のあるキチガイです
- 441 :無記無記名:2010/01/13(水) 19:42:54 ID:vSjo00j3
- >>438
同意
- 442 :無記無記名:2010/01/13(水) 19:43:47 ID:Gtwsjogu
- ファビョリまくってるな
- 443 :無記無記名:2010/01/13(水) 20:49:55 ID:REtD8mgA
- 懸垂は必ずしも紳士のたしなみではないようだ…
- 444 :無記無記名:2010/01/13(水) 20:52:28 ID:0nZTR+Qk
- 公園占拠はチョンの得意技
- 445 :無記無記名:2010/01/13(水) 21:06:53 ID:fURwNBHd
- 公園チンなんて、人気の無い夜中か早朝にするものだろう?
若しくは、人気の無い寂れた公園でしなされ
人目があると集中力に欠けるじゃまいか
- 446 :無記無記名:2010/01/13(水) 21:53:48 ID:SFyJ/lNy
- 今くそ寒い中公園チンして来た。
- 447 :無記無記名:2010/01/13(水) 22:27:30 ID:xqxboM2C
- >>438
俺もそう思った。
モンペという言葉を初めて聞いた。
>>440
別にお前の言うことは間違っちゃいないよ。
キチガイだって言うやつは煽ってるだけだから気にしなくていい。
ただちょっと連投しすぎ。あと言葉悪すぎ。
- 448 :無記無記名:2010/01/13(水) 22:37:00 ID:avlzX3o1
- >>422
セット中って、インターバルの間は使ってることにはならないでしょ。
鉄棒が君の私物ならその理屈も通るんですけどね。
- 449 :無記無記名:2010/01/13(水) 22:38:40 ID:JgnsbWBX
- 鉄棒くらい譲り合って使えよ小学生かよ
- 450 :無記無記名:2010/01/13(水) 22:43:33 ID:T7IQGhdu
- モンペで検索したら最初に上でファビョってる奴の話題みたいな話が出てきたw
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51322747.html
- 451 :無記無記名:2010/01/13(水) 22:49:44 ID:qFSRTc7J
- セット中に使われるのが嫌なら
ちゃんとしたジム行くか自宅で懸垂やれ。
- 452 :無記無記名:2010/01/13(水) 22:59:53 ID:mBa61fGB
- 公園に夜になると不審者が出没するとの情報あり
- 453 :無記無記名:2010/01/13(水) 23:11:31 ID:3Jg70Ovr
- IDと顔真っ赤にして必死に反論するぐらいだったら
普通にジムいけばいいのに。
いい年した大人がジムにいく金もないのかね。
- 454 :無記無記名:2010/01/14(木) 00:52:16 ID:/ob9BL2w
- 冬はいいな。人がいなくて。
夏は花火やる大学生がうざい。
- 455 :無記無記名:2010/01/14(木) 01:21:36 ID:eQopTFnu
- >>453
ついでに心の余裕もないみたいだな。公園でやってるんだから、
懸垂中にむりやり下ろされて鉄棒横取りされたとかでない限り文句言えないだろ。
公共の物を私物化すんなよ。
- 456 :無記無記名:2010/01/14(木) 09:15:41 ID:7eZeTru4
- モンスラ
- 457 :無記無記名:2010/01/14(木) 09:49:23 ID:5p8yIOkE
- 冬は公園チンしてても暑くならないけど
夏はやっぱり全裸になるんですか?
- 458 :無記無記名:2010/01/14(木) 10:03:50 ID:MUPPxLFZ
- やっぱりって何
- 459 :無記無記名:2010/01/14(木) 11:11:17 ID:is9edQ2H
- あきらかに俺がセットでやってるのをわかってる
↑
まさにモンペ的思考
- 460 :無記無記名:2010/01/14(木) 11:39:19 ID:AC6TkkkP
- 人のいる時間帯に行く辺りから既にちょっと違う人なんだな
- 461 :無記無記名:2010/01/14(木) 13:49:44 ID:duRqaMMr
- >懸垂中にむりやり下ろされて鉄棒横取りされたとかでない限り
想像したら笑ったw
- 462 :無記無記名:2010/01/14(木) 16:10:50 ID:3EqWUn6I
- >>453
言い過ぎ
だいたい近くにジムがある人なんて限られてるし
- 463 :無記無記名:2010/01/14(木) 16:45:08 ID:eVJrF3M+
- 別に子供がストレッチとかするモンで
ストレッチの真似事遊びしたって構わんだろ
レジがどうこうとか、列を離れた(バーを離した)
モンペ、カッペキチガイが悪い。
- 464 :無記無記名:2010/01/14(木) 18:51:16 ID:zdebeuqd
- 年明けで風邪こじらせてからトレ全般サボってしまってます
皆さんは寒空の中でも元気にチンしてはります?
- 465 :無記無記名:2010/01/14(木) 21:03:36 ID:umUGilGS
- 寒くて汗が出にくいから回数増えるぜ
- 466 :無記無記名:2010/01/14(木) 21:09:15 ID:UwKDHYHV
- >>464
やかましいぞ
この関西人が
- 467 :無記無記名:2010/01/14(木) 21:32:20 ID:Pu7JLGr6
- うーん 肘痛めた。 肘や膝壊すとマジ何も出来んな。
- 468 :無記無記名:2010/01/14(木) 21:59:12 ID:YkJCI7ET
- 背中を鍛えたいので幅広にして手の甲が見えるように鉄棒をもって懸垂してます。
腕には全く効いてないですか?
- 469 :無記無記名:2010/01/14(木) 22:09:58 ID:2+xTazhJ
- いいえ。
つーかアホな質問過ぎる
- 470 :無記無記名:2010/01/14(木) 22:10:09 ID:6KA5zAiS
- 全く効かないなんて無いだろー
- 471 :無記無記名:2010/01/14(木) 22:10:31 ID:Pu7JLGr6
- そんなのやってりゃわかるら。
- 472 :無記無記名:2010/01/14(木) 22:11:14 ID:Ef4E4Rx+
- 自分も肩を痛めて今日はできないお…
寒いから普段から柔軟しとかないとダメだな。
- 473 :無記無記名:2010/01/14(木) 22:26:16 ID:6KA5zAiS
- ようつべの黒人のマッスルアップの最初の姿勢
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko009729.bmp
柔らかい
- 474 :無記無記名:2010/01/14(木) 23:45:01 ID:umUGilGS
- どこに効くかどうかを聞いてくる奴はセット組んでないんだろうか…
10回くらいを3セット以上こなしてたら筋肉痛になるはず
- 475 :無記無記名:2010/01/15(金) 02:06:01 ID:s1vXv0J4
- >466
お前の方がうざいわ
勘違いカントン人め!
- 476 :無記無記名:2010/01/15(金) 02:16:42 ID:zfRhXGjU
- 素人しかいないみたいだな。
効かす云々は簡単に言うなと言いたいな。
本当に効かせられているやつは、ここにはそうはいないだろう。
- 477 :無記無記名:2010/01/15(金) 02:33:14 ID:Id537uWU
- こうしてまた一人懸垂のプロが誕生したのであった
- 478 :無記無記名:2010/01/15(金) 02:36:52 ID:zfRhXGjU
- 素人で趣味程度でトレーニングしているレベルなら、フォームは気にすべきだが、効かす云々は気にする必要なし。
- 479 :無記無記名:2010/01/15(金) 02:48:09 ID:dRrSAE1u
- プロの癖に抽象的なこと、誰にでも言えることしか言えない
いつもの脳内トレーニーですね
- 480 :無記無記名:2010/01/15(金) 02:51:27 ID:ypUH+Mf/
- ・・・正解っ!!
- 481 :無記無記名:2010/01/15(金) 02:53:48 ID:zfRhXGjU
- 大した事がない素人が素人に意味のないアドバイス。
終わっているな、この板は。
- 482 :無記無記名:2010/01/15(金) 02:57:14 ID:zfRhXGjU
- 情けないよな。
見なくても大した体してないのがわかる。
- 483 :無記無記名:2010/01/15(金) 07:32:59 ID:3sSYlgqP
- ただ
- 484 :無記無記名:2010/01/15(金) 08:28:12 ID:thDbXa/7
- 筋繊維が切れる音を体で感じるんだが効かせれてますか?
- 485 :無記無記名:2010/01/15(金) 10:44:34 ID:fDv5FotW
- スクワットと懸垂と腹筋だけしかやりませんが半年続けたら
おかげさまで山本KIDみたいな感じの身体になりました。
- 486 :無記無記名:2010/01/15(金) 12:15:18 ID:RXuYpWNx
- 次の患者さん、どうぞ〜
- 487 :無記無記名:2010/01/15(金) 15:24:51 ID:hbuOFYWm
- 幸せだな。
- 488 :無記無記名:2010/01/15(金) 19:52:46 ID:UG0YMbo1
- やりすぎ
- 489 :無記無記名:2010/01/15(金) 21:43:06 ID:WKVe7UuM
- >>485
かっこいい。
ランニングもやってね。
時にダッシュも入れたら完璧。
- 490 :無記無記名:2010/01/15(金) 22:34:36 ID:3WNM5fgB
- はぁ?
- 491 :無記無記名:2010/01/15(金) 22:43:31 ID:3/hkzjlZ
- ここはレジ並ばないで平気で割り込むバカが多数いるスレなので
- 492 :無記無記名:2010/01/15(金) 22:47:25 ID:3sSYlgqP
- レジと言えば、後ろに並んでる距離が妙に近い奴いるよな。
コンビニとか会計してるのにカウンターに物置かれたりすると異常に腹が立つ。
まぁ俺が異常なんだろうけど。
- 493 :無記無記名:2010/01/15(金) 22:53:26 ID:fiEq/di/
- いねーよ!
- 494 :無記無記名:2010/01/15(金) 22:56:27 ID:xekVtdBN
- いるなー
何でか知らんが距離つめるやつ。すげーうざいよな
- 495 :無記無記名:2010/01/15(金) 23:04:28 ID:PBgFuj73
- 尼で送料無料になってるTotalFitnessのSTM047買ったやついない?
- 496 :無記無記名:2010/01/15(金) 23:16:24 ID:3/hkzjlZ
- >>492
単に「いそげよ」みたいなヤツがカウンターに品置くのはむかつく
両手ふさがる品持ってる人とかだったら
置いてもらってかまわない
財布が出せなくてレジが混むから
- 497 :無記無記名:2010/01/15(金) 23:37:56 ID:BDwNkIxJ
- 雑談も構わないがせめてチンニングと絡めて話してくれよ。
- 498 :無記無記名:2010/01/16(土) 00:38:53 ID:UL2yqhIZ
- 大阪市内の懸垂できるところの情報お願いします!
御堂筋とか千日前とか難波とかあの辺は全然無いのかな
- 499 :無記無記名:2010/01/16(土) 01:56:46 ID:UL2yqhIZ
- 誰もくれない!
とりあえず上野恩賜公園の高鉄はお勧めできない!
鉄棒の真後ろがガラス張りのレストランみたいので丸見え!
- 500 :無記無記名:2010/01/16(土) 01:58:43 ID:/abk0GGK
- 一週間二週間待ってから (情報を)くれない とか書けよ
早漏すぎんぞハゲ
- 501 :無記無記名:2010/01/16(土) 01:59:57 ID:NRcVuJ6R
- コンビニの買い物がセット(×3回)が普通なら納得いく
その辺も理解できないで
悔しいだけで、怒り狂ってるモンペは賛同得られることないと
理解できないの?
そもそも、例え間違ってるのに
- 502 :無記無記名:2010/01/16(土) 02:32:57 ID:eWjluoMp
- >>498
大阪市内は広いから探せば鉄棒設置の公園はあるよ
ただチンできるほど背の高い鉄棒は見たことがないわ
公園≒子供が使う場所という考え方からしても当然といえば当然
どうしてもって言うなら座禅組んでやればいい
- 503 :無記無記名:2010/01/16(土) 03:11:33 ID:XjYhDthe
- 私は公園のブランコを利用してチンニングやってます。
- 504 :無記無記名:2010/01/16(土) 03:34:48 ID:tBC0zUCj
- チンニングじゃなくてプルアップだろ
- 505 :無記無記名:2010/01/16(土) 03:42:46 ID:/++Fh9QJ
- チンニングバー自作すればって思うけど、それはなしなの?
- 506 :無記無記名:2010/01/16(土) 05:00:08 ID:n93MQuYC
- 自宅に設置出来る人は設置するでしょ
普通に働いてたら買えるモノだし
いろいろな事情があって設置出来無い人間が公園とかに行く
- 507 :無記無記名:2010/01/16(土) 05:18:48 ID:/++Fh9QJ
- まあ、そうだけど。
ドア枠に付けるだけだから楽なのになって思ったんだ。
うちは賃貸だけどかってに付けてるし。
- 508 :無記無記名:2010/01/16(土) 05:20:19 ID:10uKHn+V
- 公園でやるの寒いし俺も自作しようかな
- 509 :無記無記名:2010/01/16(土) 08:20:55 ID:a/cFTkJ/
- 高さ1mくらいの鉄棒の下にもぐりこんで
腕立ての逆みたいな動作はなんていうトレ?
何処に効いてる?
- 510 :無記無記名:2010/01/16(土) 08:38:07 ID:XjYhDthe
- ななめけんすい
- 511 :無記無記名:2010/01/16(土) 08:45:32 ID:a/cFTkJ/
- 斜め懸垂は45度くらいでしょ?
今やってるのは160度くらいなの
鉄棒も1mもなかった60cmくらい
- 512 :無記無記名:2010/01/16(土) 09:46:48 ID:orM4ViN2
- スーパーでは前のヤツが会計してるときに
自分の商品置かないほうが変人に思われると思うんだが?
- 513 :無記無記名:2010/01/16(土) 09:52:55 ID:M4z/dW1c
- 何のスレだよ
- 514 :無記無記名:2010/01/16(土) 09:58:02 ID:WdtqhT7g
- >>511
バーベルローの逆みたいな感じだから
主に広背筋だろうね。
他にはベーベルローは上体を支えるのに脊柱起立金も使ってるだろうけど
160度懸垂の場合は脊柱起立金はほとんど使ってないだろうね。
- 515 :無記無記名:2010/01/16(土) 10:33:17 ID:a/cFTkJ/
- ありがとうございます。
チンニングにはあまり関係ない話でした
- 516 :無記無記名:2010/01/16(土) 12:30:33 ID:yTtDmGQo
- 45度と比べて低いなら20度位だろ
或いは45度ではなく135度ならば
160度で低い懸垂になるだろうけど
もしくは、斜め腕立て伏せになってしまっているのか
- 517 :無記無記名:2010/01/16(土) 12:55:31 ID:a/cFTkJ/
- そうでしたね、20度です。
分度器持ってなかったので・・・
- 518 :無記無記名:2010/01/16(土) 13:43:29 ID:ur3lTUvN
- まあどちらにせよ背中よりも二頭に効きそうだな
- 519 :無記無記名:2010/01/16(土) 14:28:55 ID:XjYhDthe
- 意味がなく効果のないくだらないトレーニングの話でした(おわり)
- 520 :無記無記名:2010/01/16(土) 14:28:57 ID:/aLKWj2V
- >>511
ヒールエレベイテッド・チンニングの事か?>斜め懸垂の足上げバージョン
利点は肩胛骨のコントロール。
ぶら下がる普通の懸垂は、腕の動きが上から下になるが、ヒールエレベイテッド
では前から後ろの動きになる。肩胛骨も上・下ではなく開・閉する動きになるので、
普通の懸垂とはまた違った角度から刺激できる。
また普通の懸垂で肩胛骨のコントロールが出来ない初心者でも、踵の高さを変え
ることによって適度な負荷で出来るので、背中の伸長・収縮を感じながら運動できる
利点がある。
踵は上げれば上げるほど負荷が増す。
胸ほどの高さの鉄棒で、地面に足を着いた普通の斜め懸垂から、踵を鉄棒と同じ
高さで支持するまで、幅広いバリエーションが簡単に出来る。
足を置く台を準備すれば自分のレベルに合わせて出来るので、自重での普通の
懸垂が難しい懸垂初心者にもオススメ。
自重懸垂が簡単に出来るレベルなら、思い切り踵を高く保持して、いつもと違った
刺激を背中に感じながら、肩胛骨のコントロールを身に付けてトレの幅を広げるの
に使える。
>>518
小学校の体力測定みたいな「手幅が狭い斜め懸垂」は、確かに二頭に効いてしまい
がちなので、意識して肩幅より広めに握り、鉄棒が近付いたところでぐっと胸を張り、
背中に左右のアーチを描く感じで収縮させてみるのがオススメ。
踵を鉄棒から水平になるまで高く支持し、腕が左右に45度ずつ広がるぐらいの広い
握りをスタートのポジションにし、一回ごとにしっかりアーチを意識して胸を張れば、
普通の懸垂より広背に効かせることも可能。
- 521 :無記無記名:2010/01/16(土) 14:35:43 ID:O/1aCNC1
- チンニングでワイドって怪我しやすい?
肩弱い方だけど。
- 522 :無記無記名:2010/01/16(土) 14:36:24 ID:ur3lTUvN
- あえて手幅を狭めれば二頭へバーベルカール並の刺激はくるのかな?
- 523 :無記無記名:2010/01/16(土) 14:50:08 ID:PnCH9zmZ
- >>491
レジから離れてるのに、俺が並んでるとか
逆ギレする馬鹿がいるスレの間違いでしょw
- 524 :無記無記名:2010/01/16(土) 16:15:12 ID:LlfaOxDu
- 斜めよりネガの方が初心者にはいいんじゃないかね
- 525 :無記無記名:2010/01/16(土) 20:34:15 ID:rloYVmLo
- 一月トレさぼっていたら、ワイドチン連続15回→12回に下がってしまった
夏までにはそれなりにイイ背中にしたいものだ
- 526 :無記無記名:2010/01/17(日) 09:22:12 ID:UYnKJj1n
- あっそ
- 527 :無記無記名:2010/01/17(日) 13:23:11 ID:7ytXUARH
- まあ、すぐ戻るだろう
逆に良い休みになったんじゃないかな?
- 528 :無記無記名:2010/01/17(日) 14:43:53 ID:9PVzkxFE
- 二頭のカールを鍛えるのを優先させる場合チンニングは控えるべき?
- 529 :無記無記名:2010/01/17(日) 15:54:16 ID:8JJ1yHYK
- >>528
チンとカールを同じ日にやればいいよ
二頭だけ鍛えたいなら勿論カールを優先させるべきだが
- 530 :無記無記名:2010/01/17(日) 18:19:21 ID:Xnk3ezTW
- エレベーターで遊んで何が悪いの?( ´・△・)
momorin1979_2_2さん
エレベーターで遊んで何が悪いの?( ´・△・)
先週、比較的小さなエレベーターに乗ったときの話です。
娘と一緒に、某電気店で買い物に行ったのですが、狭いエレベーターの中で、娘が興奮したらしく、ドタバタ暴れました。
少し揺れたので、キャッキャっと喜んでいました。
娘が喜んでいる姿を見て、私も嬉しくなったので、こうやるともっと揺れるよ〜と言いながら遊んでいたのですが、突然若い男に「エレベーターで遊ばないで下さい」と注意を受けました。気の弱そうなサラリーマン風の男です。
「娘が喜ぶなら、それでいいじゃないですか?あなたは何様ですか?」と言ったところ、無言で次の階のスイッチを押し、さっさと降りていきました。
本当に何様なのでしょうか?
エレベーターは少しの揺れでも安全なように作られていますし、遊ぶ場所が少ない日本の都会でならば、娘が遊びたくなるのも仕方ありません。
むしろ、遊び場がない都会で、少し面白い遊びを見つけた娘はとても賢いと思います。
エレベーターで遊んで何が悪いのでしょうか?理解できません。
- 531 :無記無記名:2010/01/17(日) 18:22:49 ID:saBxkAwW
- チンには関係無いがワロてしまった
- 532 :無記無記名:2010/01/17(日) 18:35:34 ID:vGbaGoEt
- 親になっただけで偉い人間になったと勘違いするバカは多いからな〜
- 533 :無記無記名:2010/01/17(日) 19:07:15 ID:7ytXUARH
- こういった馬鹿親を首4の字で吊るしてチンしたいものです
- 534 :無記無記名:2010/01/17(日) 19:32:39 ID:CNL9rO1O
- おいおいwww
かなり巧妙にツボを押さえてるがネタだろ。
- 535 :無記無記名:2010/01/17(日) 19:37:37 ID:Xnk3ezTW
- このスレならバカ親支持だと思って拾ってきたんだが・・
- 536 :無記無記名:2010/01/17(日) 19:39:47 ID:saBxkAwW
- まだ根に持ってたのかよ……
- 537 :無記無記名:2010/01/17(日) 19:43:09 ID:CNL9rO1O
- バカを装っても文章の構成が上手すぎ。
て言うかコピペするならせめて懸垂に絡むように改変しろよ。
- 538 :無記無記名:2010/01/17(日) 19:53:49 ID:CNL9rO1O
- 鉄棒で遊んで何が悪いの?( ´・△・)
momorin1979_2_2さん
鉄棒で遊んで何が悪いの?( ´・△・)
先週、比較的小さな鉄棒で遊んだときの話です。
娘と一緒に、某公園で遊びに行ったのですが、狭い鉄棒の下で、娘が興奮したらしく、ブラブラ暴れました。
少し揺れたので、キャッキャっと喜んでいました。
娘が喜んでいる姿を見て、私も嬉しくなったので、こうやるともっと揺れるよ〜と言いながら遊んでいたのですが、突然若い男に「鉄棒で遊ばないで下さい」と注意を受けました。気の弱そうな2ちゃんねらー風のトレーニーです。
「娘が喜ぶなら、それでいいじゃないですか?あなたは何様ですか?」と言ったところ、無言でディップス20回×3セットをこなしし、さっさと走っていきました。
本当に何様なのでしょうか?
鉄棒は少しの揺れでも安全なように作られていますし、遊ぶ場所が少ない日本の都会でならば、娘が遊びたくなるのも仕方ありません。
むしろ、遊び場がない都会で、少し面白い遊びを見つけた娘はとても賢いと思います。
鉄棒で遊んで何が悪いのでしょうか?理解できません。
↑これで満足か?
- 539 :無記無記名:2010/01/17(日) 20:06:18 ID:VJcmJ341
- どうせ懸垂のセット中に子供に鉄棒とられたとかほざいてた雑魚だろ
- 540 :無記無記名:2010/01/17(日) 20:21:09 ID:fwUR9fFG
- チョンって、しつこいよね
- 541 :無記無記名:2010/01/17(日) 20:28:20 ID:7ytXUARH
- この粘着っぷりと常識の無さはチョンと言われても仕方が無い
そんなことより、マッスルアップ難しいですな・・・
いまいちコツが分からない
- 542 :無記無記名:2010/01/17(日) 20:40:03 ID:9PVzkxFE
- >>529
チンとカールを同じ日にするのは俺も考えたんだけどカール優先でしたいから先にすると
しょぼいからチンニングが1回もできなくなるんよ。
全身を鍛えるとなると種目を選ぶの難しいところだよなー
- 543 :無記無記名:2010/01/17(日) 21:05:00 ID:Xnk3ezTW
- モンペはモンペの事実をつきつけられても必ず言い訳するものです
- 544 :無記無記名:2010/01/17(日) 22:45:02 ID:vmo7o9+h
- >>543
言い訳しないなら、それはすでにモンペじゃねーダロ?
言い訳するのがモンペ。自己正当化能力に長けてるのがモンペ。
- 545 :無記無記名:2010/01/17(日) 23:02:38 ID:TMmidzgR
- 普通に正当な場合もあるからね
エレベーターは遊ぶ場所じゃないけど公園は公共のもので子供も遊ぶ。自分のものじゃないから
- 546 :無記無記名:2010/01/17(日) 23:18:37 ID:Xnk3ezTW
- 最初っから鉄棒じゃねーって書いてるのに
鉄棒になってる不思議
- 547 :無記無記名:2010/01/17(日) 23:22:39 ID:saBxkAwW
- もう触れてあげない
- 548 :無記無記名:2010/01/18(月) 00:03:52 ID:CXtIB0fQ
- >>542
うーん、難しいな
俺はカールやらずに二頭はチンだけで鍛えてるからその問題にぶちあたったことはない
答えになってないけど、カールとワンハンドローとチンのみと日によって使い分けるのもありじゃないかな
- 549 :548:2010/01/18(月) 00:04:53 ID:CXtIB0fQ
- 見難かった
カールとワンハンドローの日とチンの日ってことね
- 550 :無記無記名:2010/01/18(月) 00:13:19 ID:6JTP4lyE
- カールやり込んだくらいでチン出来なくなりますかね?
二頭なんてチンではただの補助筋でしょ
それより何より、先にチンしてからカールすべきですよね
- 551 :無記無記名:2010/01/18(月) 00:19:32 ID:fgEa5lMk
- 528 名前:無記無記名[] 投稿日:2010/01/17(日) 14:43:53 ID:9PVzkxFE
二頭のカールを鍛えるのを優先させる場合チンニングは控えるべき?
と言う質問に>それより何より、先にチンしてからカールすべきですよね
とかアホ丸出しなんだが
- 552 :無記無記名:2010/01/18(月) 00:26:49 ID:56DJLOhC
- 懸垂最高!
履歴書に趣味懸垂と書きました。
また不採用かな?
でも俺は懸垂を死ぬまで続ける。
- 553 :無記無記名:2010/01/18(月) 02:02:44 ID:2joIbuBv
- ワイドチンニングの後に肩幅のチンニングやったら
次の日背中と大胸筋も筋肉痛になった。
胸にも効いてるってこと?
- 554 :無記無記名:2010/01/18(月) 02:45:13 ID:ZG2q9QQ6
- 一番頑丈なチンスタはどこのメーカーでしょうか?
FRのマルチジムとか、耐荷重100Kgまでのものばかりで
懸垂とかディップでかなり揺れて、壊れそうです
揺れた方が、負荷がかかったようになって刺激にはなるのだが・・・
- 555 :無記無記名:2010/01/18(月) 03:24:47 ID:IUY3CljD
- 幻のモリヤを注文して永久に待ち続けるがいい
- 556 :無記無記名:2010/01/18(月) 03:45:08 ID:E+OhFyRq
- うしろ壁の近くに設置して、壁にフックつけて上のバー(握る方よりうしろにあるやつとか)を
紐かなんかで固定して手前に倒れないようにしたら安定するよ。
- 557 :無記無記名:2010/01/18(月) 07:08:49 ID:buUKEwHf
- 懸垂やったら、三頭筋上部が効くのおれだけかよ
- 558 :無記無記名:2010/01/18(月) 10:53:19 ID:dwzSpSNt
- モンペ
脳みそなさすぎ
鉄棒じゃなくても、いい大人が公共のもの私物化すんな
- 559 :無記無記名:2010/01/18(月) 11:33:12 ID:zVtvkRtR
- >>541
体を一気に上げる。それだけだ
- 560 :無記無記名:2010/01/18(月) 11:43:54 ID:pepXczvl
- ダンベルカールと逆手ナローチンばっかりしてて背中のことなんて気にもしてなかったが
嫁に「背中、筋肉ついたねえ」って言われた。上部じゃなくて真ん中当りだそうだ。
わざわざ背中は鏡で見たりしないから意外だったというか、実感がないというか。
効かすとかそういうのは一切考えてなかったよ。
で、質問なんだが背中の上部を鍛えたいと思ったら順手ワイドのチンがいいのかな?
ワンハンドローも同時にやるつもりだけど。
- 561 :無記無記名:2010/01/18(月) 11:47:37 ID:Op/7c5kR
- >>560
裸になって一体嫁と何してんだよw
- 562 :無記無記名:2010/01/18(月) 12:37:30 ID:/JSCwWN+
- 件名:子供に対する声掛け事案
本文:公園内で遊んでいた小学生高学年の女児3名が、鉄棒で懸垂している見知らぬ男から「フン」と声をかけられる事案が発生しました
犯人:35歳くらいの頭髪が薄い黒のタンクトップを着た男1名
告知内容: 身の危険を感じた時は、直ぐに助けを求めましょう。
- 563 :無記無記名:2010/01/18(月) 13:41:29 ID:InSOZWYt
- >>554
国内で手に入るやつならタフスタッフかボディソリッド
耐荷重が確か160〜200kgぐらいだった
- 564 :無記無記名:2010/01/18(月) 19:10:05 ID:P9bp1stR
- 裏側の懸垂の一回目で思いっきり頭バーにぶつけた
血が出るかと思った
- 565 :無記無記名:2010/01/18(月) 19:41:01 ID:f6bG7onX
- 裏側w
文章に馬鹿さ加減が滲み出てるな
- 566 :無記無記名:2010/01/18(月) 20:44:01 ID:sr77NoE9
- >>548
たしかにカールやらずに二頭をチンだけで鍛える方法もあるよな。
ワンハンドローはフォーム難しそうだからしてないな。
カールやっても余裕でチンニングできる筋力の人らがうらやましい。
俺は今はカールでしか余裕ないしかなり腕の力がついて余力ができれば同じ日にチンニング
もやるようにするよ。
- 567 :無記無記名:2010/01/18(月) 21:03:03 ID:nL///RD3
- >>565
この板では頭脳より
筋肉だよ
- 568 :無記無記名:2010/01/18(月) 21:39:26 ID:+BhNgHx0
- >>567
この板では筋肉より
チンポだよ
- 569 :無記無記名:2010/01/18(月) 22:21:20 ID:0olEo7+Z
- 頭ぶつけてる時点で相当ニブイ
- 570 :無記無記名:2010/01/19(火) 08:30:45 ID:/JacYrZY
- 裏側の懸垂ってなあに?
逆手でってこと?
- 571 :無記無記名:2010/01/19(火) 08:34:29 ID:P8tQrgHc
- チンの裏スジだよ!それくらいググレ
- 572 :無記無記名:2010/01/19(火) 13:45:09 ID:ojQ7Mk16
- 鉄棒でのチンニングと吊り輪でのチンニングって使う筋肉って変わってくるのかな?
少し遠い公園に吊り輪見つけたから鉄棒以上のメリットがあればそっちでやろうかと思うんだけど。
- 573 :無記無記名:2010/01/19(火) 13:57:02 ID:3e8sHKNy
- 公園をジムと勘違いしないでください(><)
- 574 :無記無記名:2010/01/19(火) 14:17:06 ID:V5C8Vx4p
- 十字懸垂にチャレンジ出来る
- 575 :無記無記名:2010/01/19(火) 14:17:30 ID:UXQb0vOR
- ベンチ、ショルダープレス、
おのおのマシンとフリーウエイトなら、マシンの方が重い重量が扱える。
でも、チンニングだけは逆。
ラットマシン80*10
チンニング 自重65+加重20+ウェア等5キロ(TOTAL90キロ)*10
皆もそう?
- 576 :無記無記名:2010/01/19(火) 14:25:54 ID:V5C8Vx4p
- >>575
自重に腕の重さが入ってるから
手首にウエイト巻いても挙重量にならないのを
考えればわかるはず
他にも反動使ったり幾つも理由はあると思う
- 577 :無記無記名:2010/01/19(火) 14:34:29 ID:gOQmnC9E
- 懸垂200回を1日おきに30分かけてやってます。
限界×5セットぐらいで毎日やるのがいいのかどちらが正解ですか?
- 578 :無記無記名:2010/01/19(火) 15:22:40 ID:2FqXgM6p
- 個人的には鉄棒よりも吊り輪の方が楽だし背中使えてる感じも強い
- 579 :無記無記名:2010/01/19(火) 15:31:48 ID:cIL2YlRN
- 一年ぶりに懸垂やったら3日経っても筋肉痛取れねー
前は背中が筋肉痛というのが常時だったから気にならなかったけど、
久しぶりになるとキツイ・・・
- 580 :無記無記名:2010/01/19(火) 15:32:45 ID:dFKVchfZ
- >手首にウエイト巻いても挙重量にならないのを
手首にウエイトつけてるんじゃないんだ。
何でそう思ったの?
20キロもつけようとしても無理。
腰からプレートぶら下げている。
>自重に腕の重さが入ってるから
これはあるかもね。
- 581 :無記無記名:2010/01/19(火) 15:36:46 ID:JNYcbwgS
- >>580
喩えね
手首にウエイト巻いてるも挙重量にならないのと同様に
腕の重さは、挙重量にならないって
まぁ伝わったから良いよ
- 582 :無記無記名:2010/01/19(火) 15:37:36 ID:dFKVchfZ
- 反動はない。
どちらかというとラットマシンやるときの方が反動あるかも。
両腕の重さが10キロ・・・そんなもんか?
ちょと重い気がする。
って言うか、「チンニングの加重」って言ったら、
普通、手首に巻いてると思うか?
- 583 :無記無記名:2010/01/19(火) 15:42:39 ID:JNYcbwgS
- 巻いてないと思っています
- 584 :無記無記名:2010/01/19(火) 15:45:13 ID:M2hXJ1YF
- 以下スルーでよろ
- 585 :無記無記名:2010/01/19(火) 17:34:18 ID:uiv4+Mma
- 馬鹿は困るね〜
- 586 :無記無記名:2010/01/19(火) 19:39:20 ID:91DWOxPn
- 結構前に加重懸垂を何回かうpしたデブだけど、遂に片手懸垂が出来るようになった。
次にトレーニングしに行く時にでも撮って、載せるよ。
- 587 :無記無記名:2010/01/19(火) 19:41:24 ID:70Lek7Xz
- >>577
人によるかな
- 588 :無記無記名:2010/01/19(火) 19:44:37 ID:JNYcbwgS
- >>586
凄い
デブなのに片手懸垂できるなんて
よく動画で見るのは細い人が多いから
up待ち遠しく待ってます
- 589 :無記無記名:2010/01/19(火) 19:58:20 ID:3PSPiS3b
- ちょっと前まで全然出来なかったメタボ中年ですが4回出来るようになりました。このペースで行けば、今年末には26回出来るはずだ・・・
- 590 :無記無記名:2010/01/19(火) 20:18:28 ID:91DWOxPn
- >>588
どうも。
しばらくお待ちください。
- 591 :無記無記名:2010/01/19(火) 20:30:07 ID:uTiZWnkF
- ID:dFKVchfZの読解力の無さに全米が引いた
- 592 :dFKVchfZ:2010/01/19(火) 20:53:17 ID:xlDZs2wm
- スマン。
急いで読んだから、読み間違えてた。
ゴメンね。
- 593 :無記無記名:2010/01/19(火) 20:57:40 ID:2FqXgM6p
- 俺はID:JNYcbwgSが大人だなあと感心してた
2ちゃんには珍しいタイプ
- 594 :無記無記名:2010/01/19(火) 21:36:21 ID:UQtdiq7A
- >>589
うほっ!チンエリートきたこれ!
片手懸垂には何度か挑戦しましたが、上がる以前の問題でした
182cm71kgの俺なさけなす
- 595 :無記無記名:2010/01/19(火) 21:39:06 ID:bMdijUrA
- 片方がけんか腰だったり煽り目的だったりしても、相手が冷静だと
変な方向に沸いちゃって収拾が付かなくなったりはしない、の見本か。
ただ2chだと平静を装っても徒労に終わる方が多いから、大抵は
相手しないか罵り合いになるかだw
- 596 :無記無記名:2010/01/19(火) 22:02:14 ID:91DWOxPn
- 突然片手が出来るようになったから、自分でも凄く驚いたよ。
年末年始を挟んじゃって20日近く背中のトレ休んじゃったけど、
休む前はトップで保持は出来ども、ボトムからは全然体が上がらなかったのに。
いい感じに休まったのかな。
- 597 :無記無記名:2010/01/19(火) 22:07:05 ID:UQtdiq7A
- >>596
凄いですな〜・・・羨ましい限りであります
最初はトップ保持、ネガの練習をすべきでしょうか?
- 598 :無記無記名:2010/01/19(火) 22:07:39 ID:UdFPPh0Y
- >>596
保持すら出来ない俺からみるとすごすぎるよ
体重はどれくらいなの?
- 599 :無記無記名:2010/01/19(火) 22:21:50 ID:cnwF8agi
- 片手は利き手じゃない方だともっと難しい気がしますが
- 600 :無記無記名:2010/01/19(火) 22:30:25 ID:91DWOxPn
- >>597
トップ保持とネガやってました。
他はワンハンドロウとか。
>>598
体重は97kg。
休む前は94kgで出来なかったのに、そこからサボりで3kg増えて出来たから、尚嬉しい。
- 601 :無記無記名:2010/01/19(火) 22:35:14 ID:UQtdiq7A
- >>600
ご返答頂き、まことにありがとうございます
早速これからトレに向かいたいと思います
それにしても、体重97kgの方が片手懸垂とは・・・凄過ぎます
- 602 :無記無記名:2010/01/19(火) 22:35:34 ID:UdFPPh0Y
- >>600
97kgで片手懸垂ww
すごいなw
俺もっとがんばるよ。とりあえず保持から。
- 603 :無記無記名:2010/01/19(火) 22:44:24 ID:2FqXgM6p
- 97kgで片手懸垂できる人って外人にもあんまり居ないんじゃないのか?
これは凄い
- 604 :無記無記名:2010/01/19(火) 22:44:47 ID:9FBzJBug
- 自重97kgDE片手出来る日本人なんて見た事が無いw
ホントだったらテレビ出れるよ。
- 605 :無記無記名:2010/01/20(水) 01:29:57 ID:0DRG3UNr
- 100キロ弱でワンハンドチンの衝撃www
ようつべに上げたら来月くらいにバーバリアンから勧誘メール来るかもwww
- 606 :無記無記名:2010/01/20(水) 01:50:50 ID:LaTwYO7n
- 俺も片手懸垂やりたくて頑張ってるんだけど、そういう話しきくと頑張れる
俺は90.6kgしかないけどトップさえまだ保持無理だ
- 607 :無記無記名:2010/01/20(水) 01:54:29 ID:sI9MNe2w
- 片手懸垂 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251709236/
こっちでヤレ
過疎りまくってるし
- 608 :無記無記名:2010/01/20(水) 11:46:00 ID:guWRtYf+
- あれじゃないよな
恐らく何人かは
既にに予想してると思うが
片手で鉄棒に掴まり残った片手で手首を掴む
補助片手懸垂じゃないよな
- 609 :無記無記名:2010/01/20(水) 11:59:14 ID:wlMB2I4q
- トレーニングやってない人でも出来ちゃう補助片手なわけ・・ないよ・・・な
- 610 :無記無記名:2010/01/20(水) 12:09:44 ID:D0NE1hjm
- 片手のみだよ。
補助片手懸垂なら何回も出来る。
日本人でもアームレスラーなんかだと100kg近くても片手懸垂出来る人って結構いるんじゃ?
まあ、後背筋の筋肉痛が取れるまで待っていてください。
- 611 :無記無記名:2010/01/20(水) 12:23:33 ID:olziGmj8
- ねたみはみっともないね
- 612 :無記無記名:2010/01/20(水) 12:26:00 ID:ZgqVqbIi
- 遂にtubeで見た黒人を超える日本人が現れたのか!
- 613 :無記無記名:2010/01/20(水) 12:30:51 ID:pNrRUfcZ
- これは期待ですね
- 614 :無記無記名:2010/01/20(水) 12:31:42 ID:de7djTuk
- >>610
期待しております。
トップ維持すらままならない俺に勇気を分け与えてやって下さい。
- 615 :無記無記名:2010/01/20(水) 18:06:12 ID:0DRG3UNr
- 懸垂の日本代表だな。
- 616 :無記無記名:2010/01/20(水) 22:10:49 ID:9EQDTRj9
- 懸垂一回もできないんだけどやりたくなったので昨日ジムでラットプルやってきた
今日筋肉痛なのだけどその部分が脇の裏?と上腕三頭筋と肘の裏になってる
この部分が筋肉痛になるのは正しいフォームできているのだろうか?
みんなは懸垂やったあとどこが筋肉痛になる?
- 617 :無記無記名:2010/01/20(水) 22:20:44 ID:iIbv4IpK
- 懸垂の日本代表っていうかウエイト板の懸垂スレの代表だろ
日本中さがせばさすがにできるやつは結構いる
- 618 :無記無記名:2010/01/20(水) 22:36:09 ID:oDinmh5a
- 動画を早く見せてくれ
デブの片手懸垂?!
- 619 :無記無記名:2010/01/20(水) 22:58:51 ID:ZgqVqbIi
- 期待込めて静かに待とうぜ。
- 620 :無記無記名:2010/01/20(水) 23:05:42 ID:/cdwoUQf
- ねこ背にならないか?
俺背中に筋肉つきすぎたのかねこ背になってるとよく指摘されるが
意識してないと背筋を伸ばしあるけない
きずくと猫背になる
- 621 :無記無記名:2010/01/20(水) 23:08:28 ID:l3hOJpEp
- 腹筋が弱いんだよ
- 622 :無記無記名:2010/01/20(水) 23:09:12 ID:bTdtk606
- 俺は逆に前まで猫背だったけど姿勢良くなった
- 623 :無記無記名:2010/01/20(水) 23:28:54 ID:LaTwYO7n
- 俺もやたら姿勢が良くなって、丸でオードリーの春日のようだ
- 624 :無記無記名:2010/01/20(水) 23:34:01 ID:7GP9lxcn
- サスケ見る限り春日がラクビーだかで代表だったとか信じられん
最初の八双飛びで落ちるとか運動神経皆無だろ
あと今日クイズで骨折ったとかニュースになってたな
- 625 :無記無記名:2010/01/21(木) 02:22:38 ID:gpaDQqsk
- >>616
ワイドでやるかナローでやるかによるんじゃね
ワイドは主に後輩金、ナローは腕筋に効く
ラットプルやる時はなるべく反動をつけないでね
- 626 :無記無記名:2010/01/21(木) 03:21:14 ID:a24mqDIs
- >>620
僧帽筋がこんもり盛り上がると猫背と言われるらしい
首も前傾するし、ただ古武道ではその姿勢が良いという人もいるよね
- 627 :無記無記名:2010/01/21(木) 09:07:54 ID:cL0j/GWb
- 春日は胸張ってるだけで筋肉無いよ
岩崎 恭子が裸見て「たいしたことないな」って言ってた
- 628 :無記無記名:2010/01/21(木) 12:46:50 ID:fxK7Tpfu
- ということは春日みたいになってきたといってた奴はカスということですね
- 629 :無記無記名:2010/01/21(木) 13:01:52 ID:2HRDCbHn
- 相撲取りみたいに脂肪の下は筋肉って感じなんじゃないか
傍目からはデブ扱い受けてるけどその競技ではヒーローっていう
- 630 :無記無記名:2010/01/21(木) 13:02:50 ID:wdNO/IND
- 安心して
デブにヒーローはいないから
- 631 :無記無記名:2010/01/21(木) 13:18:20 ID:a24mqDIs
- 横綱はヒーローだぜ
- 632 :無記無記名:2010/01/21(木) 13:24:44 ID:Lgl/KnAL
- カスガはなんかの番組で水泳で裸みたけど肩幅広いだけだった。
かっこいい体ではなかったよ
- 633 :無記無記名:2010/01/21(木) 13:30:38 ID:RoDyfOvu
- 上腕も細すぎるな
34ぐらいしかなさそう
- 634 :無記無記名:2010/01/21(木) 13:47:44 ID:oSrHIgdA
- 春日ちゃんはただの鳩胸でしょ
でも、意外と蹴りのフォームが良くて関心した
無理矢理K1に参戦させられただけのことはあるな
- 635 :無記無記名:2010/01/21(木) 18:36:49 ID:LpJzYJb4
- 意外と若林のほうがいい身体してそうだ
- 636 :無記無記名:2010/01/21(木) 19:14:28 ID:K9cWX9tf
- このスレを参考に懸垂始めて1ヶ月。今日初めて腕より先に背中が疲れた。
ありがとうございました
- 637 :無記無記名:2010/01/21(木) 19:18:08 ID:4YsyXmIA
- 俺は未だに腕の方が先に限界になるから羨ましい
- 638 :無記無記名:2010/01/21(木) 20:40:16 ID:fxK7Tpfu
- やり方が悪いんだよ
- 639 :無記無記名:2010/01/21(木) 20:43:41 ID:BC0t2Emk
- デブの片手懸垂はまだか?
- 640 :無記無記名:2010/01/21(木) 20:53:57 ID:vX2ynG7R
- まあ、永遠に彼の背中の筋肉痛が取れることはないでしょうw
- 641 :無記無記名:2010/01/21(木) 21:19:41 ID:27UI0SJs
- 火曜の夜に後背筋トレやったんだからまだ取れないよ。
明日筋肉痛が引いてたら撮ってくる。
明日治ってなきゃ明明後日だね。
- 642 :無記無記名:2010/01/21(木) 21:21:49 ID:K9cWX9tf
- >>637
懸垂の後ワンローやったら15kgが引けなかった。普段は40kg引けるのにw
- 643 :無記無記名:2010/01/22(金) 03:56:26 ID:Pj9i4g8/
- つーかその名の通りチン上まで上がります?鼻くらいまでしか上がんないけど。修行が足らないのかなあ。
- 644 :無記無記名:2010/01/22(金) 12:57:49 ID:bsnROF2z
- 12→10→8でやるのと
加重して
8→5→4位になるのとでは
どちらが効率よい?
- 645 :無記無記名:2010/01/22(金) 13:09:23 ID:72IXcTd4
- >>643
お前の筋力が女の子並みってだけ
- 646 :無記無記名:2010/01/22(金) 14:12:39 ID:bvvwjt7E
- http://www.youtube.com/watch?v=pITuBLUwk2c
女以下だな
- 647 :無記無記名:2010/01/22(金) 14:30:55 ID:TztTDyr4
- 女にしてはたいしたものだが、これは懸垂だな。
背中丸めた懸垂なら挙げるのは簡単だよ。
- 648 :無記無記名:2010/01/22(金) 14:42:42 ID:BHXJyMom
- 全く背中使えてないじゃん
- 649 :無記無記名:2010/01/22(金) 14:48:01 ID:Wazo9UE0
- >>647
懸垂だなとかアホ丸出しなんだが
チンと懸垂に違いなんかねーよバカ
- 650 :無記無記名:2010/01/22(金) 14:52:03 ID:ojgHdXba
- >>644
加重して8
減らして8
さらに減らして8
- 651 :無記無記名:2010/01/22(金) 15:22:35 ID:ys02y7LI
- >>644
何の効率に良いのかが分からないが、
筋肥大目的なら、どっちも大して変わらないよ
- 652 :無記無記名:2010/01/22(金) 15:24:39 ID:bvvwjt7E
- >>647-648
今そんなことはどうだっていいんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=IH3XmSglgCg
- 653 :無記無記名:2010/01/22(金) 15:24:56 ID:TztTDyr4
- >>649
どこの半島の人かしらないけど、日本ではチンと懸垂は別。
- 654 :無記無記名:2010/01/22(金) 15:28:49 ID:b+Kk9I/a
- >>652
つーかアメリカって町中に普通にこんな場所があるのか?それが羨ましい
- 655 :無記無記名:2010/01/22(金) 15:39:58 ID:aNuBwGWA
- >>653
チョン乙
- 656 :無記無記名:2010/01/22(金) 15:47:15 ID:72IXcTd4
- >>653
チンニングと懸垂の違い言ってみて
- 657 :無記無記名:2010/01/22(金) 16:06:07 ID:zAdlyjRQ
- 英語と日本語とか言うなよ。
- 658 :無記無記名:2010/01/22(金) 16:15:19 ID:yT5xehmy
- >>646
すごすぎる
マックス35kg加重て・・・
- 659 :無記無記名:2010/01/22(金) 16:30:42 ID:bsnROF2z
- >>650-651
大変ありがとう御座います
加重はメンドイのでこのままで行きたいと存じます
- 660 :無記無記名:2010/01/22(金) 16:42:54 ID:oB6uWW/T
- >>657
それ以外何もないw
- 661 :無記無記名:2010/01/22(金) 17:43:25 ID:d4gg1M9M
- そもそも順手か逆手かすら書かない奴が多すぎるからな。
懸垂=順手で背中を鍛えるもの、くらいにしか思ってなさそう。
- 662 :無記無記名:2010/01/22(金) 18:36:52 ID:Q+4Xs/Q9
- http://www.youtube.com/watch?v=tC1NtJmoBws&feature=related
この動画の13秒辺りのトレって何処に効くんでしょうか?
- 663 :無記無記名:2010/01/22(金) 19:28:03 ID:LImftttl
- ただのハッタリです
- 664 :無記無記名:2010/01/22(金) 19:59:07 ID:aNuBwGWA
- >>661
何この馬鹿w
- 665 :無記無記名:2010/01/22(金) 20:07:57 ID:72IXcTd4
- ベンチと書かれてるだけならバーベルベンチと認識するように、チンで何も書いてないなら順手と見てるなぁ
>>653
違いを早く語ってくれないか
- 666 :無記無記名:2010/01/22(金) 20:35:58 ID:d4gg1M9M
- >>664
馬鹿の区別もつかないんだな
- 667 :無記無記名:2010/01/22(金) 21:11:00 ID:TztTDyr4
- >>665
面倒くさいな。別にお前なんか相手にしていないんだけど。
じゃあ一回だけ相手してやるな。
日本のトレーニーは普通ね、チンニングとは身体をそらして大円筋、広背筋に効かせるもので
懸垂とは学生の頃にやる、なんでも挙げればオッケー的なものと思ってる。
- 668 :無記無記名:2010/01/22(金) 21:14:20 ID:bvvwjt7E
- じゃあここでは逆手と肩幅順手の話題は禁止か。
- 669 :無記無記名:2010/01/22(金) 21:14:59 ID:oB6uWW/T
- 基地害確定w
- 670 :無記無記名:2010/01/22(金) 21:20:01 ID:nS7uVDyG
- チンニングで英語のWikipedia検索すると
chin upに誘導されて
別の項目にpull upがあるけど
chin upがsupinate grip
pull upがpronated girpだって書いてあると思うけど要出典ってあるから解らん
し
日本語のWikipediaだと懸垂はどんなやり方でも懸垂みたいだ
結論としてはchin up,pull upを包括して懸垂とし別名をチンニングとするのは
どうでしょうか
- 671 :無記無記名:2010/01/22(金) 21:26:11 ID:Q+4Xs/Q9
- どうでもええことで揉めんでもええやねん、ますみ君
- 672 :無記無記名:2010/01/22(金) 21:28:32 ID:yT5xehmy
- >>666
自分が頭いいとでも思ってるの?
- 673 :無記無記名:2010/01/22(金) 21:32:26 ID:d4gg1M9M
- >>672
>>672
- 674 :無記無記名:2010/01/22(金) 21:36:50 ID:IFKrNQkN
- なにか言いたいならちゃんと書きなさい。
- 675 :無記無記名:2010/01/22(金) 21:43:20 ID:ADwiXhIB
- 片手懸垂が出来たとか言ってた奴だけど、動画撮って見てみたら全然出来てなかった。
それどころか、顔でかいし髪モサいしデブだしで何とも情けなく、ガッカリした。
あんな物をうpするのは恥ずかしいけど、仕方ない。
言ってしまったのだから帰ったらうpします。
- 676 :無記無記名:2010/01/22(金) 21:48:30 ID:aNuBwGWA
- >>661と>>667は完全基地外だな
- 677 :無記無記名:2010/01/22(金) 21:50:05 ID:Q+4Xs/Q9
- >>675
あんた、漢や・・・
その心意気だけでも十分じゃないか
- 678 :無記無記名:2010/01/22(金) 21:57:35 ID:Wazo9UE0
- >>667
本気のバカだったんだな
恥ずかしいヤツ
- 679 :無記無記名:2010/01/22(金) 21:58:03 ID:71pq6GGx
- これは既出?
http://docodemo-macho.com/
一瞬でとりつけられるしいいね。
俺のマンションではとりつけられるドアがなかったからストレートタイプを買ってみた。
- 680 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:02:01 ID:d4gg1M9M
- >>676
お前、いい加減しつこいぞ?
俺は順手か逆手か書いておいた方が、初心者の奴が変な勘違いしなくて済むから注意しているんだろうが。
- 681 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:05:40 ID:aNuBwGWA
- ストレートタイプって要するにつっかえ棒だろ
この棒に1万円は高い
3000円ぐらいだったら買ってもいいけどなぁ
それに工夫しだいで、懸垂ってどこでも出来るしな
- 682 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:09:15 ID:aNuBwGWA
- >>680みたいな奴っているよね
チンスレは順手が逆手か書くが当たり前だよな(キリッ
そんなに覚えたての言葉使うのって楽しい?
- 683 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:12:50 ID:Pbi0ajrZ
- いちいち煽るなよ
牛乳とマグロ食ってろ
- 684 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:18:22 ID:6n+jRcpL
- >>679
その手の器具自体は1桁の頃から既出。
何年も前からニッセンで販売してるし、以前はBMでも販売してたよ。
- 685 :675:2010/01/22(金) 22:20:42 ID:ADwiXhIB
- うぅ・・・・・情けない・・・・・。
http://v.upup.be/?s3b1xN9izd
- 686 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:30:37 ID:xpb3mLWh
- >>685
すげえw
巨漢が浮いたww
- 687 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:30:51 ID:bvvwjt7E
- >>685
その体系でそんだけ出来るだけで凄いわw俺も頑張るわ。
- 688 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:34:21 ID:Pbi0ajrZ
- いいなあ
- 689 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:34:24 ID:nS7uVDyG
- いや顔は置いて置いて
中々出来るもんじゃないよ、大胸筋も凄い
ただ若干ハードルが上がりすぎていた
- 690 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:36:40 ID:6n+jRcpL
- >>685
あの体格なら凄いと思う。
- 691 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:42:27 ID:ADwiXhIB
- みんなありがとう。
完璧に出来るようになるまで頑張るよ。
- 692 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:42:48 ID:xmCsqrsP
- 見てるだけでヒジが痛くなってきた
- 693 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:49:42 ID:k5fu/Cj6
- すごいな!!山ちゃん
- 694 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:51:20 ID:Q+4Xs/Q9
- >>685
うおおお・・・全然凄いじゃないですか
負けてられんよ!
- 695 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:55:36 ID:nS7uVDyG
- >>691
ちなみにその
ワンハンドローって何キロで回数はどのくらいでやってるんでしょうか
目安というか目標として教えて頂きたい
- 696 :無記無記名:2010/01/22(金) 22:58:39 ID:ADwiXhIB
- ワンハンドロウは90kgで4〜5回です。
- 697 :無記無記名:2010/01/22(金) 23:02:20 ID:nS7uVDyG
- >>696
凄い
自分の体重の9割くらいを4~5回できれば片手懸垂の目が出るということですかね
頑張ります
- 698 :無記無記名:2010/01/22(金) 23:10:51 ID:uvGa8n6n
- 画像しか表示されないがPCじゃ観れんのか?
- 699 :無記無記名:2010/01/22(金) 23:13:32 ID:IZ2JZqUm
- 今日公園の鉄棒で久しぶりに懸垂やったら3回しかできなかったw
ちなみに体重63kgです。
- 700 :無記無記名:2010/01/22(金) 23:21:54 ID:znippEKl
- トレもしてないような糞素人は水を差すな。 何の価値もないっちゃ。
- 701 :無記無記名:2010/01/22(金) 23:29:15 ID:HlC4c+t0
- >>675
>顔でかいし髪モサいしデブだし
それは撮るまでもなくわかることだろw
- 702 :無記無記名:2010/01/22(金) 23:30:07 ID:xpb3mLWh
- >>691
応援してるよ。そして俺もがんばるよ。
あと本当にうpしてくれてありがとね。あんた漢だよw
- 703 :675:2010/01/22(金) 23:37:45 ID:ADwiXhIB
- いや、電車の窓越しに周りと比較してもそんなでかく見えなかったし、
髪もワックス付けたら、鏡で見る分にはそこまでモッサくは見えなかった。
・・・・・はず。
が、真実の姿は違った。
携帯ムービーはまるで某TVゲームのラーの鏡や!
- 704 :無記無記名:2010/01/22(金) 23:47:38 ID:znippEKl
- おまいさんの度胸には感服した。 俺も肘が治ったらうpするとしよう。
- 705 :無記無記名:2010/01/23(土) 00:13:31 ID:Mh5H+O3U
- >>691
竹山さんすごいです。
97キロでそれだけ出来れば95キロのなら完全に上まで上がるでしょう。
- 706 :無記無記名:2010/01/23(土) 00:13:53 ID:giS0TCYR
- >>685
ごついなあ
- 707 :無記無記名:2010/01/23(土) 00:31:51 ID:j5ruFRgS
- 竹山さんw
- 708 :無記無記名:2010/01/23(土) 00:46:01 ID:7a5x/em3
- 感動した!ありがとう!俺も頑張る!
- 709 :無記無記名:2010/01/23(土) 01:20:25 ID:3XTI7RV/
- >>685
竹山さんすげえ!!超ガタイいい。
俺も頑張るよ!!
- 710 :無記無記名:2010/01/23(土) 01:52:21 ID:Zzcg0JVp
- 山ちゃんすげえな
相方のしずちゃんは元気?
- 711 :無記無記名:2010/01/23(土) 02:10:27 ID:j5ruFRgS
- チンスレ的には春日は人気なくて竹山さんが人気だという事は分かった
- 712 :無記無記名:2010/01/23(土) 02:26:40 ID:uRBXbFYm
- >>703
チンスレのトップランカーですな
触発されて挑戦したけど、どうやっても無理でした
180cm72kgの俺、もっと高まれ!
- 713 :無記無記名:2010/01/23(土) 09:53:42 ID:GG/uMqTs
- 彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 痛みに耐えてよくがんばった! 感動した!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \_______________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
- 714 :無記無記名:2010/01/23(土) 09:54:27 ID:3pZX2jw2
- ヤフオクにモリヤのチンスタ出品されてるな
出品者じゃないよw
- 715 :無記無記名:2010/01/23(土) 12:24:57 ID:syr5Dn51
- 竹山さん、腕すごい
ジャンプはしてないんだよね?
有酸素運動しなよw
- 716 :無記無記名:2010/01/23(土) 12:38:51 ID:MmpX1Rc4
- カンニングの人に似て無い事もない
- 717 :無記無記名:2010/01/23(土) 13:01:51 ID:lVoPIARC
- >>716
- 718 :無記無記名:2010/01/23(土) 13:09:47 ID:Zzcg0JVp
- 竹山より山ちゃんの方が似てるよ
- 719 :無記無記名:2010/01/23(土) 13:12:32 ID:dhlOKz5s
- >>716
それが竹山だろw
- 720 :無記無記名:2010/01/23(土) 22:44:53 ID:j5ruFRgS
- 山ちゃんは竹山じゃないよ
山里亮太
- 721 :無記無記名:2010/01/23(土) 23:16:29 ID:A+L4a1Dt
- 正しくは カブトムシ斎藤
- 722 :無記無記名:2010/01/24(日) 00:44:42 ID:2/o1plE4
- 黒バラおつ
- 723 :無記無記名:2010/01/24(日) 04:07:54 ID:yUYoSyTv
- 握力はいつ鍛えてる?
やっぱ背中の日の最後??
- 724 :無記無記名:2010/01/24(日) 04:13:51 ID:DcivXS71
- 風呂に入る前とかかなぁ
- 725 :無記無記名:2010/01/24(日) 14:54:49 ID:4ZEcbFZc
- 竹山にしろ山ちゃんにしろデブメガネキャラか。
山ちゃんっぽいとはリアルで言われた事があるなあ。
他にはロバート秋山に似てると言われる。
- 726 :無記無記名:2010/01/24(日) 15:24:02 ID:DSxwVhf3
- ああ、竹山ってカンニング竹山か
- 727 :無記無記名:2010/01/24(日) 15:25:16 ID:YWVwAf+4
- 竹山
http://cinema-magazine.com/image/blog/shugotenshi2.jpg
山ちゃん
http://eiganavi.typepad.jp/photos/uncategorized/2008/04/15/080415_01.jpg
ロバート秋山
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20090401/168904_c450.jpg
片手懸垂は腕で引くのかなと何となく思ってたけど背中なのかな?
それと胸囲かなりあるっぽいけど、何センチくらいあります?
あと、マッスルアップは出来ます?
- 728 :無記無記名:2010/01/24(日) 16:09:49 ID:4ZEcbFZc
- 胸囲は脱力状態の乳首ラインで115cmくらいかな。
マッスルアップは出来るよ。
- 729 :無記無記名:2010/01/24(日) 19:54:13 ID:YWVwAf+4
- 97kgのマッスルアップも見てみたい
- 730 :無記無記名:2010/01/24(日) 21:18:58 ID:4ZEcbFZc
- じゃあそれもうpするよ。
ただ、片手懸垂チャレンジで左の後背筋をピキッとやってしまったので、1〜2週間後になると思う。
- 731 :無記無記名:2010/01/24(日) 21:24:03 ID:9V645eXc
- 懸垂ってヒジ痛めない?
- 732 :無記無記名:2010/01/24(日) 21:25:10 ID:7NwYWCRC
- 伸ばすと痛めやすいかも
- 733 :無記無記名:2010/01/24(日) 21:53:37 ID:iC8MaFPP
- 懸垂で痛めやすいのは肩だよ
- 734 :無記無記名:2010/01/24(日) 22:22:54 ID:DcivXS71
- 肘の故障を恐れてる人は腕を90度くらいまでしか降ろさないの?
- 735 :無記無記名:2010/01/24(日) 22:47:36 ID:2+y8Lu+c
- 75度ぐらいがぶないよね
俺は180度だけど
- 736 :無記無記名:2010/01/25(月) 08:29:40 ID:Uta3k4qM
- 腰痛時にはチンしない方がいいですか?
- 737 :無記無記名:2010/01/25(月) 09:08:33 ID:CFfPRCI2
- ぶら下がるのは腰に良さそう
けど普通やらないでしょ
力入れるのが怖い
- 738 :無記無記名:2010/01/25(月) 09:21:07 ID:Uta3k4qM
- ぶら下がるのは腰にいいんですか!
じゃなおさらやった方がいいんですね!
- 739 :無記無記名:2010/01/25(月) 12:24:19 ID:cM8M8eJv
- 昼休みに公園でチンしてきた。
俺がやってることを知って、会社の後輩も一緒に行きたいというので仲良く連れ立ってやった。
俺が18回、後輩は15回。なんとか面目を保ったw
まあそいつは体重が85あるので実質は75の俺の負けなんだろうなあ。
さて、飯食お。
- 740 :無記無記名:2010/01/25(月) 13:10:02 ID:j8tR5c9E
- 15回、すごいなー
- 741 :無記無記名:2010/01/25(月) 13:47:47 ID:H8EsU5yj
- >>739
いやいや、回数多い方がそれだけ体を軽く扱えているって事だから、勝ちでいいよ。
体格によって得手不得手あるのが当然なんだから。
- 742 :無記無記名:2010/01/25(月) 14:21:17 ID:isXw3Fld
- 85で15回の方が普通に考えて凄いだろ
- 743 :無記無記名:2010/01/25(月) 14:32:19 ID:Gk0pPTSM
- >>730
無理はしないで完全に治ってからでいいと思う。
しかし、腕太いな
同じく97kgの俺
両手でも懸垂手ごわいorz
肘もそろそろ良くなってきたので頑張るわ
- 744 :無記無記名:2010/01/25(月) 14:58:55 ID:dAzj/L4P
- >>739
後輩もこのスレの住人だろうねw
- 745 :無記無記名:2010/01/25(月) 15:35:32 ID:YJJefzMQ
- >>739
加重10kgで15回以上やれば完全勝利だぞ!
- 746 :無記無記名:2010/01/25(月) 16:51:56 ID:H8EsU5yj
- まぁ、勝った時に体重のおかげって思って、相手を讃えるの事は良い心がけだと思う。
でも、負けた時に体重のせいにして、相手より自分の方が凄いって思うのはみっともない。
- 747 :無記無記名:2010/01/25(月) 17:09:45 ID:W+6JEM03
- 懸垂は回数を競う戦いではないだろう
- 748 :無記無記名:2010/01/25(月) 17:16:51 ID:GWyAgx7K
- >>745
それよく聞くけど体重重いとそれだけ筋肉多い(肥満は除く)んだから
その場合加重10キロで同等って言うのはなんかおかしい気がするんだが
違うの?
- 749 :無記無記名:2010/01/25(月) 18:35:50 ID:U3+TCIr/
- ごちゃごちゃうるせーな
勝ち負けより自分が納得出来るか
どうかだろ。
人に勝つより自分に勝てよ。
- 750 :無記無記名:2010/01/25(月) 18:38:26 ID:Uta3k4qM
- でたw名言ww
- 751 :無記無記名:2010/01/25(月) 18:44:43 ID:+l1gFC+n
- チン30回出来ても、片手懸垂出来るわけじゃないしな
回数負うより重量だわな
公園チンの俺は加重出来ませんが・・・
- 752 :無記無記名:2010/01/25(月) 19:10:06 ID:qi3mmY26
- >>736
腰痛と懸垂は、あまり関係ないと思うよ。
フォームを崩して腰を反らしたり、丸めたりしない限り。
>>748
加重の場合は10kg分は完全に錘にしかならないので
体脂肪率が同じなら、85kgより75kg+10kgの懸垂の方が
強度は明らかに高くなるよ。
- 753 :無記無記名:2010/01/25(月) 19:48:06 ID:H8EsU5yj
- >>751
30回出来るだけの筋力があれば、片手懸垂出来るよ。
身長に比べて体重が異常に軽い人なら、30回出来なくても片手懸垂出来ることはあるだろうけど。
- 754 :無記無記名:2010/01/25(月) 20:20:03 ID:qi3mmY26
- 片手懸垂は懸垂と違いフォームを維持するのに力を余計に使うし、
上腕の関与や肩への負担もかなり大きくなるから、
単純に懸垂30回出来たとしても片手懸垂出来るとは限らないでしょ。
- 755 :無記無記名:2010/01/25(月) 20:27:42 ID:/rp/ruWH
-
\\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
- 756 :無記無記名:2010/01/25(月) 20:38:03 ID:YJJefzMQ
- >>751
元公園チンの俺はリュックで20kg加重してたよw
>>753
俺は30回出来るか片手はちょっと浮き上がる程度で顎までとか無理
- 757 :無記無記名:2010/01/25(月) 20:51:19 ID:H8EsU5yj
- 自分は自重30回出来た時に片手何回か挑戦したら出来たけど、そうじゃない人もいるんだね。
それだけ回数出来て片手出来ないなら、回数より重量で鍛えようってなる気持ちは分かる。
- 758 :無記無記名:2010/01/25(月) 21:18:39 ID:+l1gFC+n
- >>756
自分は愛犬の散歩がてら公園チンをしております故、
さすがに重りは持って行けないんですよね〜
>>757
体重はどれくらいなのでしょうか?
よろしければ、片手懸垂動画をうpして頂きたいが、流石に無理ですよね
- 759 :無記無記名:2010/01/25(月) 21:26:18 ID:CFfPRCI2
- >>758
先ず犬を太らせます
その次に犬を背中にしょって懸垂し
加重懸垂の完成
- 760 :無記無記名:2010/01/25(月) 21:29:42 ID:+l1gFC+n
- >>759
いや、冗談抜きに蟹バサミ状態に脚で抱え、チンしようと試みましたが
流石に拒否されました
- 761 :無記無記名:2010/01/25(月) 21:32:11 ID:W+6JEM03
- チャリを足に引っ掛けてやった事あるけど恥ずかしくなってすぐ止めた
- 762 :無記無記名:2010/01/25(月) 21:36:06 ID:YJJefzMQ
- 加重はリュックでさえ恥ずかしかいから夜中やってたよ・・・
公園でディップスベルトでやる勇者いないのかw
- 763 :無記無記名:2010/01/25(月) 21:38:47 ID:PgXx9GZw
- 身長173cm体重80kgで懸垂が20回できたら力は強いと言えるかな?
- 764 :無記無記名:2010/01/25(月) 21:46:15 ID:kiw6syjV
- やってない人から見れば当然強いといえるが
トレーニーからしたら20回はそれほど強い方じゃない気もする
- 765 :無記無記名:2010/01/25(月) 21:46:57 ID:lGlZh3/j
- >>763
知らねーよ
その手の駄レスは飽き飽きだから引っ込んでろ
- 766 :無記無記名:2010/01/25(月) 22:12:05 ID:PgXx9GZw
- >>764
そっかあ、じゃあ30回なら強いかな?
- 767 :無記無記名:2010/01/25(月) 22:20:24 ID:/5i0OEHO
- 懸垂30回できようと弱い人は弱いな
スパーやったこと無い人のパンチは当たらん
- 768 :無記無記名:2010/01/25(月) 22:23:35 ID:H8EsU5yj
- >>758
体重は56kg、身長は159cm。 動画は過去に出来た時に撮ってあるけど、うpはイヤ。
体が軽いから、自宅の和室の鴨居で10年以上チンしてる。(でも最近きしんでる)
- 769 :無記無記名:2010/01/25(月) 22:25:53 ID:PgXx9GZw
- >>767
いや、ケンカじゃなくて筋力の話だよ。
- 770 :無記無記名:2010/01/25(月) 22:29:32 ID:/5i0OEHO
- そっちか
仮に30回上げれる人がいたとして
20回上がる人よりは強いだろうけど40回上がる人よりは弱いかな
- 771 :無記無記名:2010/01/25(月) 22:34:01 ID:PgXx9GZw
- >>770
当たり前だ。
- 772 :無記無記名:2010/01/25(月) 22:46:15 ID:suiOzRJJ
- a
- 773 :無記無記名:2010/01/25(月) 22:51:09 ID:+ShWV9tm
- >>711
そりゃお前さんが強いの基準を定義してないんだから
710みたいに答えるしかないだろ。
- 774 :無記無記名:2010/01/25(月) 23:02:40 ID:CFfPRCI2
- つまり
その強い基準っていうのを
訊いていると思うな
どのくらいですかねと
アンケートだな
- 775 :無記無記名:2010/01/25(月) 23:10:56 ID:W+6JEM03
- 筋力の強さはラットで何kg引けるかで判るんじゃないの
- 776 :無記無記名:2010/01/25(月) 23:12:00 ID:PgXx9GZw
- >>773
>>710みたいにって?意味不明だけど。
- 777 :無記無記名:2010/01/25(月) 23:17:10 ID:rNiVSW+5
- 構ってちゃんが粘着荒らし化する典型的なパターンに入ったから、馬鹿じゃないならスルーしろよなお前ら
- 778 :無記無記名:2010/01/25(月) 23:17:17 ID:TskXgmiT
- 今日初めて懸垂トレはじめたんだけど逆手 順手ともに4回しか懸垂できない。、これから懸垂を10回をできる限り短期間でできるようになりたい。
何かいい方法ないですか?スペックは172の68です。体脂肪は分からないです。4か月ほど筋トレはしてます。
- 779 :無記無記名:2010/01/25(月) 23:24:56 ID:H8EsU5yj
- >>778
一番早いのは、走り込んで体脂肪減らして、体の反動を上手く使うようにチンすること。
握力も鍛えておくと少し楽にチン出来るからオススメ。
- 780 :無記無記名:2010/01/25(月) 23:43:50 ID:TskXgmiT
- 回答ありがとうございます。
でも、できれば負荷が強い現状の体重のままで回数増やしたいのです。
- 781 :無記無記名:2010/01/25(月) 23:47:03 ID:FP/8e+oj
- なら近道などない
- 782 :無記無記名:2010/01/26(火) 00:30:18 ID:btQuV7q/
- 毎朝、毎晩に限界までを3セット以上こなせば一週間位でできるようになる
- 783 :無記無記名:2010/01/26(火) 00:36:51 ID:mBaw4NRC
- アホ乙。
- 784 :無記無記名:2010/01/26(火) 00:54:12 ID:iJxJ1g2s
- アホ乙ってこともない、最初は伸びるからね。
一ヶ月週3,4回3セットやるといいよ
それで無理なら諦めて普通の頻度にする。
- 785 :無記無記名:2010/01/26(火) 01:09:11 ID:GcHWY3qZ
- 今4回で一週間で10回とかありえんよ
以前それ以上こなしていてさぼった後と言うならともかく
- 786 :778:2010/01/26(火) 01:19:39 ID:QFyFx9Vl
- 教えてくださった方ありがとうございます。
週に3〜4回懸垂3セットを試してみることにします。
- 787 :無記無記名:2010/01/26(火) 01:28:28 ID:mBaw4NRC
- >>784
アホ乙。
- 788 :無記無記名:2010/01/26(火) 02:13:42 ID:Gh+tM7xF
- >>786
簡単に詐欺で合いそうですな
- 789 :無記無記名:2010/01/26(火) 03:59:56 ID:Tpc+MswJ
- みんな近くにあるって言うけな中々どうしてないぞチンポ
一日おきに8キロジョギングしてて公園とか探しまくってるけどない・・・
- 790 :無記無記名:2010/01/26(火) 05:47:25 ID:SOTjvDJ7
- 世田谷区内ならいっぱいあるよ
- 791 :無記無記名:2010/01/26(火) 08:33:38 ID:yNtVnJi8
- >>752
腰痛が痛かったけど
チンしてる時には痛くなかったのでゆっくりすれば大丈夫でした。
- 792 :無記無記名:2010/01/26(火) 08:36:52 ID:yNtVnJi8
- >>761
同じ奴が居て安心したw
俺の場合足がつって辞めたんだけど
- 793 :無記無記名:2010/01/26(火) 09:26:19 ID:tjNrLTKG
- セックスしろよセックス
- 794 :無記無記名:2010/01/26(火) 11:23:05 ID:YBo/rDAt
- >>685
今さらだけどすげーな
俺なんて60kgちょいなのにあんたの2レップ目より上がらないよ
あと周りから「マジかよ」とか聞こえてきてワロタw
そりゃ「マジかよ」って言いたくなるわな
- 795 :無記無記名:2010/01/27(水) 14:56:55 ID:pY/De8Ay
- http://asuna.webspace.ne.jp/bbs/data/asuna/img/24_eedb0baa31.jpg
http://asuna.webspace.ne.jp/bbs/data/asuna/img/25_99c8155b08.jpg
大阪の某公園にあるオブジェ
懸垂出来ない事も無い
- 796 :無記無記名:2010/01/27(水) 15:07:41 ID:IDIbt5R5
- >>795
上の器具はいいな
上がり下がりするだけで鍛えられそう
俺も大阪だがどこの公園?
- 797 :無記無記名:2010/01/27(水) 15:29:05 ID:e8DFohFc
- 上の写真の下にあるディップス専用器具はうちの公園にもある
- 798 :無記無記名:2010/01/27(水) 15:32:05 ID:bxT4VGQc
- このオブジェ強度大丈夫か?
ぶっ壊したらいかんよ
- 799 :無記無記名:2010/01/27(水) 16:15:49 ID:jo4X3c8Q
- 加重したらブチ折れそうだなw
- 800 :無記無記名:2010/01/27(水) 17:17:10 ID:6mvQylZr
- >>795
上のオブジェでやるといつか折れそうですな
- 801 :無記無記名:2010/01/27(水) 21:49:48 ID:1ju0h3Uc
- >>796
狭山池公園だよ
- 802 :無記無記名:2010/01/28(木) 00:17:04 ID:fY8JkUmz
- ワンハンドローの後に、ワイドチンやったらかなりキツかった
まだまだ精進が足りませんな・・・
- 803 :無記無記名:2010/01/28(木) 00:42:08 ID:JBFbYYr7
- 京都市で手ごろなチンポがある公園しりませんか?
- 804 :無記無記名:2010/01/28(木) 01:51:54 ID:l7nWrSyR
- なに期待しますかアナタ
- 805 :無記無記名:2010/01/28(木) 02:46:28 ID:mRUGfDfq
- ヤフオクでぶら下がり健康器具買ったから、チンニングーやります。
まだ組み立ててないけど^^;
- 806 :無記無記名:2010/01/28(木) 05:06:51 ID:YSQGc7nr
- ウトロ地区
- 807 :無記無記名:2010/01/28(木) 07:39:32 ID:CqH75w1j
- てす
- 808 :無記無記名:2010/01/28(木) 09:58:03 ID:BLBmgQY8
- >>801
サンクス。
だが遠すぎたw
- 809 :無記無記名:2010/01/28(木) 12:30:41 ID:NnGz1V8Z
- 大阪市内だったら公園だらけだろ、田舎なら木にぶら下がればいいよww
- 810 :無記無記名:2010/01/28(木) 13:22:41 ID:/LcQ1ilW
- >>795
それオブジェじゃないと思うが、うちの近所の公園にもあるし、普通に使ってるよ
体重75kgの俺が上に乗っても問題ないので意外と頑丈
ここにも載ってる
http://yuyusya.hp.infoseek.co.jp/asobiba/kouen01/yuugu01.html
- 811 :無記無記名:2010/01/28(木) 13:57:32 ID:/rCi4pe5
- 自宅で懸垂したいのですがお勧めの懸垂マシーンなどあれば教えてください。
お願いします。
- 812 :無記無記名:2010/01/28(木) 15:55:07 ID:GJ7vveCh
- >>808
10年位前の話で今は知らないけど、上の器具なら大阪府立急性期・総合医療センター前の公園にあったよ。
- 813 :無記無記名:2010/01/28(木) 16:18:45 ID:JBFbYYr7
- チンポってのはチンニング・ポイントの略です
なかなかないんです
- 814 :無記無記名:2010/01/28(木) 16:36:00 ID:3eNe0zUj
- >>810
オブジェと言うのは、わざわざ懸垂やりにくいデザインにした
皮肉をこめて言っただけだよw
- 815 :無記無記名:2010/01/29(金) 02:15:52 ID:mg8oy88a
- 恵比寿の遊具が一杯ある公園で懸垂しようとしたら
おもくそ膝を打った
恐ろしいツールだ・・・
- 816 :無記無記名:2010/01/29(金) 02:26:26 ID:B1GgquoT
- >>795の一枚目の遊具は鹿児島の中心部でで見た覚えがある
- 817 :無記無記名:2010/01/29(金) 03:37:53 ID:XFpQE6YC
- い
- 818 :無記無記名:2010/01/29(金) 06:49:37 ID:0+ypOL1X
- 矢田にあるよ
- 819 :無記無記名:2010/01/29(金) 09:38:50 ID:R3QJw/xN
- 何か背中に効いている気がしない
- 820 :無記無記名:2010/01/29(金) 11:10:05 ID:gTBMi/mY
- >>810
それの遊具004と同じのが近くの公園(兵庫)にあって懸垂とディップスやってる。懸垂のワイドは出来ないけど
- 821 :無記無記名:2010/01/30(土) 02:14:18 ID:pswaoLBH
- 懸垂50回目指してるが30回〜がかなり厳しいんだが・・・
これでも毎日続けてれば50回出来るようになるのか?
- 822 :無記無記名:2010/01/30(土) 04:52:19 ID:pF3y7GHO
- 毎日続けちゃダメだろ
- 823 :無記無記名:2010/01/30(土) 08:45:55 ID:naMavB4m
- 鉄棒でするワイドチンは鉄棒の前に頭を出した方がやりやすくない?
やり方間違ってる?
- 824 :無記無記名:2010/01/30(土) 10:22:18 ID:5UzNQ2Ce
- >>821
180・70の俺は、15回から伸びません
やはり加重しないとダメなんでしょうかね?
因みに、あなたの身長体重はいかほどですか?
- 825 :無記無記名:2010/01/30(土) 11:49:30 ID:opG6Xk4Y
- 165・65の俺は
20回ぐらいから50回ぐらいまで伸びた
でもどうやって伸びたかよくわからn
- 826 :無記無記名:2010/01/30(土) 12:46:46 ID:CuCKwJr7
- 自重30回とか出来る人は1レップ何秒位?
- 827 :無記無記名:2010/01/31(日) 04:10:23 ID:eyjaV7KA
- 懸垂の回数延ばすために腕立て伏せ始めたけど
懸垂は引き付ける力で腕立ては伸ばす力だから意味無いかも…。
- 828 :無記無記名:2010/01/31(日) 04:14:28 ID:AJw8lGp8
- カールでもやったほうが伸びそう
- 829 :無記無記名:2010/01/31(日) 08:45:58 ID:gkBIyI8D
- 逆立ち腕立て一確。
- 830 :無記無記名:2010/01/31(日) 10:18:19 ID:5kt5QU47
- 50回ワイドできめるおっねっおっねっお〜そのあとはナロで20回背中をいじめるおっおっお〜(^O^)
スーハースーハー2秒かけてあげ丁寧におろすぽんずだおっおっな〜に〜^^
- 831 :無記無記名:2010/01/31(日) 10:41:59 ID:lTE/sjWw
- >>82130回もまだまだ出来ないよ(>_<)
最近一応ぎりぎり25回までなったけど(>_<)
中々伸びないねぇ〜(>_<)
30回どんぐらいで出来るようになった?
>>822自重だったら毎日やってもいいんでしょ?
俺は加重しても毎日だったり中1日とかでやってる
- 832 :無記無記名:2010/01/31(日) 10:43:38 ID:5WHqk/U+
- ワイド10kgで6回出来るようになった。
183cm76kg。
- 833 :無記無記名:2010/01/31(日) 11:09:53 ID:iL0NlFYm
- おっおっとかほざく不快な嘘つき久しぶりに見たな
来るんじゃねえよ嘘つき雑魚
さっさと片手懸垂何回もできるとかいう動画上げろよ
- 834 :無記無記名:2010/01/31(日) 12:46:09 ID:Ozf7tt41
- 167p 71s 肩幅で握って10回しか出来ないorz
- 835 :無記無記名:2010/01/31(日) 13:00:13 ID:uf3GhlcA
- 始めて2ヶ月の初心者です。
背中を効かせてるって感覚が全くない。
三頭筋がプチプチ切れてるような感じ。
- 836 :無記無記名:2010/01/31(日) 14:01:37 ID:b7MCbORL
- 体重82キロ身長170年齢46メタボ筋トレ歴3ヶ月ですが、最初一回も出来なかったけど、10回出来るようになった。ただしチンまで上がらず。
体は劇的に変わってきたです。
- 837 :無記無記名:2010/01/31(日) 14:04:58 ID:68KV4Q5h
- >>834
>>836
先に減量した方が伸びるんじゃねーの?
- 838 :無記無記名:2010/01/31(日) 14:18:44 ID:eYalV1b6
- >>836
顎まで上がらないということは、どこまで上がるの?
- 839 :無記無記名:2010/01/31(日) 14:52:43 ID:b7MCbORL
- 鼻くらいまでっす。
- 840 :無記無記名:2010/01/31(日) 15:27:16 ID:I6i9aWhI
- 4月から警察学校が始まるんだが
課題として懸垂が10回以上となっていて最近公園にある
鉄棒よりももう少し太い棒で懸垂をしてみたら1回もできなかったw
あと2ヶ月しか期間も無いしまずいってことで尼で↓をポチってきた
http://www.amazon.co.jp/dp/B001U729UG/
スレを1から読んできて2ヶ月で10回はどう考えても無理そうだから
せめて5回はできるようになりたい
- 841 :無記無記名:2010/01/31(日) 15:30:50 ID:Ln8DN/2o
- >>840
ヒジを痛めるのが関の山だろうなw
- 842 :無記無記名:2010/01/31(日) 15:31:13 ID:B1GssAcH
- 体重何キロ?
普通に行けると思うよ。
- 843 :無記無記名:2010/01/31(日) 15:34:14 ID:N36+q6jm
- 激重でもないかぎり2ヶ月なら大丈夫でしょ
- 844 :無記無記名:2010/01/31(日) 15:34:51 ID:J6Chcncs
- >>827
むしろ懸垂ばかりやってる方が
プル系とプレス系の拮抗筋のバランスが崩れるよ。
- 845 :無記無記名:2010/01/31(日) 16:17:04 ID:I6i9aWhI
- >>842
166の58kg
毎日腕立て伏せを3セットくらいにわけて100回くらいはしていたから
懸垂もなんとかなるだろとたかをくくっていたら1回もできないのがわかって
改めて腕立て伏せと懸垂との求められる筋肉とかかる負荷の違いに意外さを知ったよ
- 846 :無記無記名:2010/01/31(日) 16:19:05 ID:maVCbD48
- 頭悪い文章だ
- 847 :無記無記名:2010/01/31(日) 16:40:00 ID:B1GssAcH
- >>845
僕も3か月くらい前は同じくらいだったけど大丈夫だよ。
1日おきに体を追い込んでいけばなんとかなるよ。栄養休養もしっかり。
1回もできなければ雲梯や鉄骨で上半身パンパンになるまで動き回る。
三十路前だけど1〜3回から連続10回6セット位こなせるようになったよ。
体重は55キロから70キロくらいまで増やせた。
- 848 :無記無記名:2010/01/31(日) 19:18:33 ID:I6i9aWhI
- >>847
ありがとう
毎日続けて必ず回数を増やせるように頑張るw
- 849 :無記無記名:2010/01/31(日) 19:27:28 ID:68KV4Q5h
- 三ヶ月で15kg増量って
8割以上が脂肪だな
- 850 :無記無記名:2010/01/31(日) 19:55:37 ID:lTE/sjWw
- 毎日やって体重減らせ
そしたら出来るようになるんじゃね?
腕立てなんて、連続で100回しろよ、俺は中学の時で全然出来たけどな
- 851 :無記無記名:2010/01/31(日) 20:32:22 ID:EF/5KavL
- ちゃんとしたフォームでやってればいいのだが・・・。
- 852 :無記無記名:2010/01/31(日) 21:49:35 ID:Ve9joLSw
- >>847
>連続10回6セット位こなせるように
減っていかないのならセットを組めてない。
最初に余力があるかインターバルがすごく長いかのどちらか。
- 853 :無記無記名:2010/01/31(日) 22:26:19 ID:k6d0dAn2
- 確かに。 同負荷同回数を6セットなんて相当楽じゃなきゃ無理。
- 854 :無記無記名:2010/02/01(月) 00:01:46 ID:1a2kLwWg
- >>841
関の山の使い方間違ってないか?
- 855 :無記無記名:2010/02/01(月) 00:13:50 ID:ErD42Gj3
- HITだけがじゃないんだからさ・・・ただのセット法じゃん
4セット10回でいいと思うけどね
- 856 :無記無記名:2010/02/01(月) 00:15:49 ID:znkytnMs
- 間違いとは言い難い
別の意味で使っている可能性もあるけど
文脈からは分からない
- 857 :無記無記名:2010/02/01(月) 00:18:59 ID:YH/qv/kl
- ぶらさがり器の幅が狭くてワイドができなかったが、昨日鉄パイプ括り付けてみたらワイドが可能になった
これからじゃんじゃんチンチンするぜ
- 858 :無記無記名:2010/02/01(月) 01:45:30 ID:fD3cr368
- >>847
突っ込みどころ多すぎワロタ
- 859 :無記無記名:2010/02/01(月) 02:52:46 ID:4Zzx+77E
- わらえばいいとおもうよ
- 860 :無記無記名:2010/02/01(月) 05:02:49 ID:65g1brgO
- あ〜チン連続100回出来るようになりてえ
- 861 :無記無記名:2010/02/01(月) 05:58:56 ID:65g1brgO
- 今ぎり25回 くそっ!くそだ!
30回〜 出来るようになると片手懸垂出来るようになるんだろ?
くそっ!
早く出来るようになりてえ
早く出来るようになる方法は無いのか?!
- 862 :無記無記名:2010/02/01(月) 08:47:08 ID:gRo7cVy0
- 加重じゃね?
- 863 :無記無記名:2010/02/01(月) 10:41:07 ID:Dd+DfIvS
- >>861
月に行け!
- 864 :無記無記名:2010/02/02(火) 14:51:42 ID:HG0zhTn4
- しばらく休んでたら16回出来た。最大回数が一回増えたぜ
しかし喉の奥からアルコールの匂いがするのが分からん
何かが染み出しているのだろうか
- 865 :無記無記名:2010/02/02(火) 18:14:33 ID:EaXlkP4t
- 酩酊症じゃね?
- 866 :無記無記名:2010/02/02(火) 18:43:01 ID:SVAuX4op
- チンニングって自重トレの割に効きやすいけどウエイトみたいに限界まで追い込むの難しくないか?
- 867 :無記無記名:2010/02/02(火) 18:53:56 ID:bB8fyvuE
- つぶれる心配もないから追い込みやすい。
- 868 :無記無記名:2010/02/02(火) 18:55:43 ID:+5dxtiov
- 当たり前
ダンベルやバーベルやマシンのように重量設定出来ないんだから
- 869 :無記無記名:2010/02/02(火) 19:03:57 ID:bB8fyvuE
- あー加重してない人だとそれはあるかもね。
- 870 :無記無記名:2010/02/02(火) 19:16:43 ID:4wCsSbXO
- 加重関係なく追い込むの難しいに決まってるだろ
追い込みやすいとか(;^ω^)
- 871 :無記無記名:2010/02/02(火) 19:28:50 ID:bB8fyvuE
- 理由をいえよw
- 872 :無記無記名:2010/02/02(火) 19:49:26 ID:+5dxtiov
- 例えば、70kgを引き上げられなくても50kgは引き上げられる
そーゆー話
自重しかやってないとこーゆー話わかんないか
- 873 :無記無記名:2010/02/02(火) 19:58:27 ID:sSw360wd
- え?
- 874 :無記無記名:2010/02/02(火) 21:37:42 ID:LM6/ZyQc
- ドロップセットで体重より軽くはできないって意味だろうな。
- 875 :無記無記名:2010/02/02(火) 21:42:11 ID:j8J0ZObp
- http://blog.livedoor.jp/sotaro0923/archives/cat_50037212.html#
私は大は小を兼ねるという考え方が好きです。
「俺、自重で効かせてるし。フォーム重視だし」と、
自重でしか懸垂をやらない人もいますが、そーゆーのは好きじゃないです。
普段加重してりゃ自重で綺麗なフォームできかせられるっつーの。
- 876 :無記無記名:2010/02/02(火) 21:46:20 ID:oNOzfqm8
- 汚いフォームの奴は負荷によらず汚いフォームのまま
汚い飯の食い方しかできない中国人にフレンチレストラン連れて行って綺麗に食えるか?
- 877 :無記無記名:2010/02/02(火) 22:05:23 ID:2cLVBXgY
- というか背中が追い込みにくいだけじゃないの
難しいでしょ実際
- 878 :無記無記名:2010/02/02(火) 22:37:52 ID:mdf+jP2T
- 回数やると筋肉痛くるよ
- 879 :無記無記名:2010/02/02(火) 22:49:07 ID:6MBHlFAu
- 俺、自分の体脂肪率が60%になるくらいに加重してもチン12回出来るから、
体脂肪率20%そこそこの100kg超級マッチョがチン10回しても、別に凄いとは思わない。
うん、ちょっと言ってみたかっただけ。
- 880 :無記無記名:2010/02/02(火) 23:10:17 ID:jJ1sS6og
- わかりにくいわw
総重量書きゃ済むことだろ。
だいたいデブだろうがマッチョだろうが関係ない。
100kgの人間がチン10回。指標はこれだけで充分。
- 881 :無記無記名:2010/02/02(火) 23:36:31 ID:mdf+jP2T
- 体脂肪率20%そこそこの100kg超級マッチョだったら10回くらい余裕じゃないか?
俺は90kgで体脂肪率22%のへにゃへにゃだけど、肘を限界まで曲げて引き付けを強く意識しながら14回出来るよ
- 882 :無記無記名:2010/02/02(火) 23:42:51 ID:es7JpBNy
- >>881
かなりムキムキ?
誰くらいの肉体なん?
- 883 :無記無記名:2010/02/03(水) 00:06:23 ID:/GMfI7Me
- 全然ムキムキじゃないよ
189cm90kg筋肉そんなに無い
- 884 :無記無記名:2010/02/03(水) 00:26:53 ID:S4O92+67
- >>883
何年してます?
170−70 体脂肪19
ディップスと懸垂半年めですが
けっこう いい体ぽくはなってきたきがする
肉付きがw
1年やればだいぶ変わりますかねえ見た目は?
- 885 :無記無記名:2010/02/03(水) 00:39:29 ID:70EC780i
- 何もやってない状態からの一年目なら変化ははっきりしているが
そこそこやってる状態だと一年じゃ細かく見比べないとあんまりかな
- 886 :無記無記名:2010/02/03(水) 01:13:58 ID:rnH2HrR0
- >>876
>汚い飯の食い方しかできない中国人にフレンチレストラン連れて行って綺麗に食えるか?
この例えはおかしいでしょw
軽い負荷の方がフォームが崩れにくいのは当たり前だし。
- 887 :無記無記名:2010/02/03(水) 02:32:13 ID:H3oMl/XE
- 効かせるフォームを知らなければ負荷が軽くても一緒ってこと
- 888 :無記無記名:2010/02/03(水) 11:59:53 ID:W+zP/p4z
- 手引きでも何でもいいから自分なりの規定回数できるようになったら
どんどん加重していったらいいよ。
その方が効かせ方とかわかる。
つうか加重+20が出来るくらいになるとどんなフォームでも背中にちゃんと効いてる。
背中を使わないと上がらなくなってくるってことだな。
- 889 :無記無記名:2010/02/03(水) 12:30:34 ID:SVGU6ODM
- ある程度回数出来るようになってから、
あえてトレーニングの最後にチンするようにしたら
背中にモリっと来るようになったな。
腕が死んでるからどうしても他の部位を動員しだす
- 890 :無記無記名:2010/02/03(水) 16:23:01 ID:o8e45OKs
- ドイーン
- 891 :無記無記名:2010/02/03(水) 20:36:07 ID:b5JTRZEP
- じわじわくる
- 892 :無記無記名:2010/02/03(水) 21:47:22 ID:7zz7eRsg
- http://www.youtube.com/watch?v=tYrxsj9Tkx8
これなら低い鉄棒でも出来るが、かなり疲れるよ、軽々とやっているように
見えるが。
- 893 :無記無記名:2010/02/03(水) 22:00:46 ID:7zz7eRsg
- http://www.youtube.com/watch?v=g_622XHlM5s
これ出来る人いる?
- 894 :無記無記名:2010/02/03(水) 22:16:45 ID:6jDQusdd
- >>892
普通の懸垂+腹にくるだけじゃないの?
- 895 :無記無記名:2010/02/04(木) 00:10:46 ID:pc3Suh4g
- >>892
これ背中効いてるの?
- 896 :無記無記名:2010/02/04(木) 00:16:50 ID:IpFlRgtM
- ボディビル的チン(胸の下部に引く)よりは当たり前だが効かない
だがそれが目的じゃないから
ただのバリエーションだからそんな気にすんなよ
- 897 :無記無記名:2010/02/04(木) 00:32:19 ID:ScBvHyTw
- 効くとか効かないってどういう意味?
- 898 :無記無記名:2010/02/04(木) 01:38:46 ID:Bm3owQR6
- 897は流石に釣り
- 899 :無記無記名:2010/02/04(木) 03:25:04 ID:rrS7gEYl
- 考えるな
感じろ
- 900 :無記無記名:2010/02/04(木) 05:12:37 ID:7JfkExUG
- じゃあ脱げよ
- 901 :無記無記名:2010/02/04(木) 06:06:40 ID:2x2FsRMX
- 上だけでいいなら・・・
- 902 :無記無記名:2010/02/04(木) 10:17:42 ID:LooZICwE
- >>889
なるほど
俺もそれをやってみよう
俺のレベルでは最後にやると全然回数こなけなくなるだろうけど、
普段より背中の意識を確認しやすくなるかも
その感覚を覚えれば活かせそう
- 903 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/05(金) 22:20:11 ID:ns6zcynJ
- お久しぶりです。
誰もおぼえていないと思いますが、
久々に貼ってみます。
http://www.youtube.com/watch?v=CywaQ0WBPfM
チンニングは楽しいですね。
ほかにも動画有りますので、よろしければ見てください。
- 904 :無記無記名:2010/02/05(金) 22:42:52 ID:VsCVTA9M
- 乙ですー
- 905 :無記無記名:2010/02/05(金) 23:06:19 ID:AESZ0dhj
- 乙です。
他の動画見たらお面でワロタww
- 906 :無記無記名:2010/02/06(土) 00:11:33 ID:3jrka4lm
- もっとしっかり追い込めや、カスが
- 907 :無記無記名:2010/02/06(土) 00:27:27 ID:5ob2bXhL
- ネガティブもやるようになったらすこし伸びた・・・かな?
ネガやると骨太になる気がする
- 908 :無記無記名:2010/02/06(土) 00:46:29 ID:n6rT/fgG
- パラレルチンニングについてですが
通常は肩幅程度のパラレルバーが多いですが
ワイドのパラレルチンは相当難易度高く、またかなり背中発達するらしいですね
- 909 :無記無記名:2010/02/06(土) 02:59:04 ID:jqFb6VQG
- >>903
もっとイイからだしててもいいと思うけどなぁ
脂肪かな?
- 910 :無記無記名:2010/02/06(土) 10:09:01 ID:eJplzKj4
- haha
- 911 :無記無記名:2010/02/06(土) 10:29:24 ID:UBy4G/QZ
- カールの動画も観たけど、お腹は全然出てなかったけどなー
- 912 :無記無記名:2010/02/06(土) 12:07:41 ID:LOIPD6Wa
- >>909
骨格では?
骨格により筋肉が綺麗に見える場合とそうでない場合がある。
- 913 :無記無記名:2010/02/06(土) 21:15:35 ID:vR/lwxHZ
- 2年まえチンスタ購入
一回もできなかったけど、半年で10回ぐらいできるようになる。
でもそのあと1年ぐらい全く伸びない。順手肩幅で10回。*3やってるんだけど
2回目は8回、3回目が7回ぐらい。
最近ワイドやってるんだけどワイドだと7〜8回ぐらいしかできない。
加重した方がいいんですかね?
- 914 :無記無記名:2010/02/06(土) 21:29:05 ID:5ydyumVL
- 加重とか言う問題じゃねー
- 915 :無記無記名:2010/02/06(土) 21:41:20 ID:ng+aZFh+
- 体重ふえてんじゃね?
- 916 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/06(土) 22:08:27 ID:8dow3i6B
- >>909
私自身が一番そう思っています・・・
>>911
おそらくそれは、75kgくらいの時です。
今は出てます。
>>912
骨格否定ですか・・・
何気に一番きついです(笑)
ビルダー用語で言うところの
才能のないやつです・・・
がんばります!
- 917 :無記無記名:2010/02/06(土) 22:15:00 ID:LOIPD6Wa
- >>916
前にあぷしたときにも誰か書いていたけど、肘を伸ばしすぎでは?
なんか関節に悪そう。
一度加重無しでやっているとこも見てみたいです。
- 918 :無記無記名:2010/02/06(土) 22:18:45 ID:vR/lwxHZ
-
>>915
チンスタ購入時73kg→今70kg
- 919 :無記無記名:2010/02/06(土) 22:19:58 ID:vR/lwxHZ
- >>916
加重なしだと何回で来ますか?
- 920 :無記無記名:2010/02/06(土) 22:29:25 ID:nxz8ZCai
- 2ヶ月目で、チンニング、ワイドで17回はいいほうですか?
ベンチは5ヶ月やっても65キロなのに
- 921 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/06(土) 22:31:40 ID:8dow3i6B
- >>917
up用ですので、叩かれないようにボトムで
完全脱力、腕のばしでやってます。
普段は、ハーフでやるときもあります。
完全に伸ばすと、背中へのテンションが逃げますからね。
これが加重なしです。結構前に貼ったやつです。
http://www.youtube.com/watch?v=BClS3BzhNMU
ほかにも変わり種のやつも貼ってあるので、見てみてください。
動画のページの右上の私の名前をクリックすれば出てきます。
>>919
15〜16回です。ボトムで完全脱力して腕のばしのやり方です。
- 922 :無記無記名:2010/02/06(土) 22:41:12 ID:EXVJ7PAc
- >>921
ありがとうございますた
- 923 :無記無記名:2010/02/06(土) 22:51:11 ID:ng+aZFh+
- 今でも十分いい体してんだけどなぁ
- 924 :無記無記名:2010/02/07(日) 00:09:28 ID:QDiQSooL
- >>921
ゆっくりで、肘伸ばしてこれだけ出来ればすごいじゃん!
- 925 :無記無記名:2010/02/07(日) 00:42:20 ID:DK2Qih/h
- おなかいっぱい
- 926 :無記無記名:2010/02/07(日) 08:31:31 ID:G17uLNE/
- あげきるときに
背中まるまってる
- 927 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/07(日) 10:37:17 ID:cJCkyDgQ
- >>924
このときは、限界に挑戦してないので
限界挑戦版をUPしました。
やっぱり15回くらいが限界です。
この板では15回以上できる方や
20回以上できる方、50回という方までいて
自分の未熟を思い知ります。
http://www.youtube.com/watch?v=ygdUn8MGxWg
- 928 :無記無記名:2010/02/07(日) 10:50:31 ID:F5bNwr3L
- このかまってちゃんうぜーな
- 929 :無記無記名:2010/02/07(日) 11:02:49 ID:QDiQSooL
- >>928
意味の無い書き込みはなるべく控えるようにしてください。
- 930 :無記無記名:2010/02/07(日) 11:05:09 ID:k6yjoCmB
- 触るんじゃありません
- 931 :無記無記名:2010/02/07(日) 11:10:27 ID:F5bNwr3L
- しかも自演とか最悪だな
ショボすぎて欠伸出るっつの
- 932 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/07(日) 11:17:59 ID:cJCkyDgQ
- >>928
有り難うございます!
待ってました。
そういう厳しい意見が、私を強くします。
肯定的な意見ばかりで、不安に感じていました。
- 933 :無記無記名:2010/02/07(日) 11:47:24 ID:F5bNwr3L
- 肯定的な意見?
お前同様最後に改行が入るQDiQSooLみたいな奴のことか?
- 934 :無記無記名:2010/02/07(日) 13:21:07 ID:PN4WUT0H
- プロボのチンスタ引っ越して置き場無いんだが、、、
オク出品したらいくらになるかな?どこでもマッチョ買うわ
- 935 :無記無記名:2010/02/07(日) 13:36:44 ID:6DDfQAXj
- 引越しで前より狭い部屋とか惨めだよな
- 936 :無記無記名:2010/02/07(日) 13:48:11 ID:wBcdqfV7
- ワロタ
お粗末な自演だな
- 937 :無記無記名:2010/02/07(日) 14:20:07 ID:280vJw0k
- つーかウエイトとかやる奴って馬鹿でしょ
やっぱり厨房の頃とかいじめられててコンプで
つよくなりたいって思いがあるのかな。
やせてる方が女にはモテるし、無駄に筋肉ついてる奴は
のろまに見えるだけで何のメリットも無いっしょ。
マジで公園でチンニングしてるやつとか笑っちゃうよね。
ユトリ世代の俺ですらウエトレが無駄な物だってのはわかるよ。
毛深くて無駄に筋肉付いててホモで屁ばっかりこいてるのがマッチョのイメージだよw
- 938 :無記無記名:2010/02/07(日) 14:38:12 ID:PN4WUT0H
- >>935
このご時世だしな、仕事あるだけましだわ
- 939 :無記無記名:2010/02/07(日) 14:42:26 ID:VuKBeFs7
- >>937
>ウエイトとかやる奴って馬鹿でしょ
すくなくともお前よりは頭いい
>やせてる方が女にはモテる
痩せてようがマッチョだろうがモテる奴はモテるしモテないやつはモテない。
>のろまに見えるだkt
>深くて無駄に筋肉付いててホモで屁ばっかりこいてるのがマッチョのイメージ
お前の貧弱な主観で語るなw
>ユトリ世代の俺ですらウエトレが無駄な物だってのはわかる
引きこもりのお前には分からないよなwww
- 940 :無記無記名:2010/02/07(日) 14:45:36 ID:ghuCO/q+
- つやつやのマユ毛w
- 941 :無記無記名:2010/02/07(日) 15:17:33 ID:wBcdqfV7
- こんな典型の釣りに対して一々タイプして引用しながら釣られるなんて・・・漢や
- 942 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/07(日) 15:54:49 ID:cJCkyDgQ
- >>933
最後に改行?
しかし、自演だと言われてしまえば、
そうじゃないと証明する手段を私は持っていないので
仕方がないです。
ただ、どうせなら、
「15回しかできない上に自演かよ」
とか、具体的に言っていただいた方がうれしいです。
単純に自演とか言われると、動画と肉体にはケチつける所がないのかな?
とか、慢心してしまいますので。
あと、中量級画像スレにも貼ってますので
叩きに来てください。期待してます。
- 943 :無記無記名:2010/02/07(日) 17:43:11 ID:BANVtmoh
- >>920
体重軽いんじゃね?
- 944 :無記無記名:2010/02/07(日) 21:31:23 ID:mZZg7WUn
- 竹山に比べればカスみたいなもんだな
- 945 :無記無記名:2010/02/07(日) 22:52:55 ID:VuKBeFs7
- ttp://i42.tinypic.com/5evgw4.jpg
ttp://i42.tinypic.com/29cmbcy.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/armwrestling/imgs/4/d/4d4b7d4c.jpg
ttp://www.ciplenkov.ru/fotos/tren_olh/19.jpg
- 946 :無記無記名:2010/02/07(日) 23:18:40 ID:19Fs9hv5
- >>942
ドM過ぎワロタw
いつも最後あごまで上げれてないから、回数に入れちゃダメだろw
あと、15回なんて少し運動出来る奴なら大して難しくないレベルだからなw
最低でも20回以上出来るようになってから調子に乗れよwヘイwww
- 947 :無記無記名:2010/02/07(日) 23:22:57 ID:it5i9dgd
- >>945
実写版超人ハルクじゃん。
- 948 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/07(日) 23:41:04 ID:cJCkyDgQ
- >>946
トレーニーでMじゃないなんて、あり得るんですか?
ありがとうございます。気合い入ります。
それにしても、youtubeなどで
チンニングアップしてる方の見ると
ハーフやクオーター以外(フルレンジ)で
15回以上の方見たことないです。
この板の方が動画貼れば反響凄いと思います。
20回とか50回とか、凄すぎです・・・
回数重視のトレも必要なんですかね?
私も早く調子に乗りたいです(笑)
youtubeの私のコメント14回に直しておきました。
- 949 :無記無記名:2010/02/07(日) 23:48:59 ID:wBcdqfV7
- お前ら気持ち悪いから煽り合いは他所でやれよ
- 950 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/07(日) 23:58:42 ID:cJCkyDgQ
- >>949
もしかして私のことですか?
気にさわったならすみません。
でも、単純な好奇心で見てみたいんですよ。
そのレベルの方の体つきとか
出来ればトレ法なども。
吸収できるものは何でも吸収しないと、進歩がないので
自分より優れた方の情報は何でも得たいです。
- 951 :無記無記名:2010/02/08(月) 00:01:15 ID:zI/vFJQN
- 俺は気に障らないから大丈夫
- 952 :無記無記名:2010/02/08(月) 00:05:07 ID:iVW53ecg
- これ以上のレベルになるとわざわざ晒す奴は逆にいなくなると思う
うpして見せるような中ではトップクラスだから誇っていいよ
- 953 :無記無記名:2010/02/08(月) 00:05:29 ID:aPxADuyI
- よし今度フルレンジで20回をうpしてやる。
あんまりフルとか細かく気にしてやったことないから出来なかったらうpはしない。
- 954 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/08(月) 00:16:08 ID:9gJ2w/F/
- >>951
ありがとうございます。精進します。
>>952
そうですか・・・
私の行ってるゴールドジムでも
そこまで高回数の方見たことないもので
凄く興味あるんです。
それに私なんて、雑魚ですよ。誇るなんておこがましいです。
私が人に誇れるのは、クライミング能力だけです・・・
>>953
超期待しています!!是非お願いします。
20回なんて、尊敬します。
- 955 :無記無記名:2010/02/08(月) 00:20:01 ID:m4CVHQCI
- 丁寧な言葉遣いの裏に毒々しいまでの皮肉が伺えますね。
筋トレ好きさんってこんなキャラだったっけ?w
まあ気持ちはわかるがw
- 956 :953:2010/02/08(月) 00:22:20 ID:aPxADuyI
- 動画みたら順手だね、俺は逆手でしかやってないから自信なくなってきた。
だから、うpも期待しないでね。
- 957 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/08(月) 00:31:28 ID:9gJ2w/F/
- >>955
皮肉なんてとんでもないです。
私は皆さんの書き込み疑ってませんよ。
フリークライミングやってるものですから、
超人たちは見慣れています。
クライミングジムなんかの常連たちは
軒並み50回クラスの人間ばかりです。
ただし、体重が男でも50kg台です。
ですので、トレーニーである程度の体重以上で
20回以上とか凄く見たいんです。
>>956
そうですか・・・残念です。
でも、いつかよろしくお願いします。
- 958 :無記無記名:2010/02/08(月) 00:34:52 ID:GIpYcjv0
- kintorezukiさんのもワイドとはいいがたいよね
ワイド20回やってるのみせてよ。勿論順手。
- 959 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/08(月) 00:40:19 ID:9gJ2w/F/
- >>958
ワイドで20回できるとか言いましたっけ?
私には無理です。出来ないから見たいと言ってるつもりですが・・・
私は14回がせいぜいの未熟者です。
あと、考え方はそれぞれですが、
ワイドのチンニング不要と考えてます。
そもそも私のチンスタでは幅が足りません(笑)
- 960 :無記無記名:2010/02/08(月) 00:42:18 ID:GIpYcjv0
- つか、まえにワイド10回しかできないとか書いたら
スゲエ馬鹿にされたんだけど、kintorezukiさんクラスの鬼のような背中の
人でも14回何じゃん。おまえらゼッテーワイド20回とかできねえだろがwwwwww
ワイド順手20*3でセット組んでる奴いるのかよ本当にwwwwwww
- 961 :953:2010/02/08(月) 00:45:31 ID:aPxADuyI
- とりあえず、休日にうp予定にしとく。
それに、トレーニーっていっても体重64kgだから軽いよ。
うp自体ないかもしれないから、期待しないで。
- 962 :無記無記名:2010/02/08(月) 00:49:49 ID:b/YSr6UW
- うpしてる奴なら>>685にすげーのがいるじゃん
片手のだけど
- 963 :無記無記名:2010/02/08(月) 00:53:16 ID:hz2/UQR1
- 背中ニキビが酷くてうpできん。
ごついけど。
- 964 :無記無記名:2010/02/08(月) 00:54:29 ID:luP5JlqP
- >>960
筋トレ好きの背中のどこが鬼だよww
20回いけるやつなんていくらでもいるだろ
また自演か?
- 965 :無記無記名:2010/02/08(月) 00:56:33 ID:GIpYcjv0
- そういや、26歳さんのもチンニングは10回ぐらいだったよね
まあもっとできんだろうけど
- 966 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/08(月) 01:02:52 ID:9gJ2w/F/
- >>964
おっしゃる通りです。鬼なんていません。
勇次郎に殺されます・・・
でも、その20回を見てみたいんです。
もしくは、やってる動画のリンク貼ってください。
後、自演の件ですが
最後の改行はJaneStyleの問題みたいですね。
まあ、自演してない証明にはなりませんが。
逆に怪しいですね。
- 967 :無記無記名:2010/02/08(月) 02:39:38 ID:sZBpJw0M
- 懸垂オフてのはどうだろうか。
- 968 :無記無記名:2010/02/08(月) 06:49:35 ID:YN7DU8Kk
- wwwwwwwwwwwww
- 969 :無記無記名:2010/02/08(月) 08:30:37 ID:JVF8de6o
- 自分じゃ内心すごいと思ってたのに他人から見たらただの雑魚キャラだったって悲しいね
そりゃファビョっちゃうよ
- 970 :無記無記名:2010/02/08(月) 08:40:23 ID:9xH19Uqd
- 雑魚キャラってww
そんな言葉使う奴なんて中学生でもなかなかいないぞ
- 971 :無記無記名:2010/02/08(月) 09:39:05 ID:H2O+E3NL
- これが2chの大ゴミ
- 972 :無記無記名:2010/02/08(月) 09:55:29 ID:TRVdsD5v
- >>945
オナニーしたらチンコもげるんじゃないのか
手の大きさがゴリラだな
- 973 :無記無記名:2010/02/08(月) 12:41:05 ID:5gR8uFzL
- オナニーは綿で包む様にソフト
- 974 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/08(月) 23:08:38 ID:9gJ2w/F/
- >>969
自分で自分を凄いと思えるようになるために
日々トレーニングしています。
ゴールドジム行けば思い知らされて、
クライミングジム行けば10代の若者に思い知らされて
10年以上行ってるのに空手道場行けば
黒帯の女の子に敬語で教えてもらって・・・
私はまだ、北斗の拳の雑魚以下です。
せめてジードぐらいにはなりたいです。
それはそうと、チンニングの20回以上動画見つけました。
お騒がせしました。すみませんでした。
中国か台湾のガチムキアニキが、軽々とやっていました。
黒人の動画ではなく、東洋人の動画だったので
俄然希望が見えてきました。頑張ります。
- 975 :無記無記名:2010/02/09(火) 00:10:10 ID:Njdqy2Dc
- >>959
>ワイドのチンニング不要と考えてます。
あら、どって?
- 976 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/09(火) 00:16:22 ID:acQrYw88
- >>975
私の場合はと言う前提でですが
力が入れづらく、トレ強度が下がるからです。
また、ワイドはバーベルローやケーブルローの方がやり易いからです。
- 977 :無記無記名:2010/02/09(火) 00:21:22 ID:Njdqy2Dc
- てんきゅー
- 978 :無記無記名:2010/02/09(火) 00:35:09 ID:QqIk0Di2
- 寒すぎて公園などいけない…
鉄棒が冷たすぎて手袋してても伝わる冷気で手がかじかむ…
春よ来い!早く来い!
- 979 :無記無記名:2010/02/09(火) 00:53:40 ID:J4A0Xy0a
- >>978
http://www.youtube.com/watch?v=kB41WpC9Y3Y
36のおっさんでもこれだけやってる。
no excuse for no training!
- 980 :無記無記名:2010/02/09(火) 01:08:37 ID:/Gp/nzLu
- 雪の中のトレってカコイイ
- 981 :無記無記名:2010/02/09(火) 04:12:16 ID:YezoIGFK
- ttp://www.youtube.com/watch?v=M0CV6EYMDbE&feature=player_embedded#
こんなに筋肉が
- 982 :無記無記名:2010/02/09(火) 10:34:53 ID:+/iFQcCp
- http://blog.livedoor.jp/armwrestling/archives/51938197.html
この懸垂どうがモチベーション上がるな
- 983 :無記無記名:2010/02/09(火) 22:55:47 ID:COK3Ulqd
- 懸垂やってると広背筋と上腕二頭筋はまだ元気なのに
前腕が疲れてしまってギブアップしてしまう。
ストラップを使えば解決できるんだろうが
やはり回数を重視してるので素手にこだわりたい。
普通の懸垂だけでなくぶら下がりもやった方がいいのかな?
- 984 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:02:00 ID:5n4yATfl
- 俺も前腕が死ぬわー。。
- 985 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:04:14 ID:B630aCjY
- >やはり回数を重視してるので素手にこだわりたい。
意味不明
- 986 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:06:12 ID:Jv31kNeE
- 漠然と察しろ
相手は筋トレ人間だぞ
- 987 :kintorezuki ◆HQzst3mhLg :2010/02/09(火) 23:08:02 ID:TfcZ384n
- >>983
ロープ登りすると前腕の持久力と握力が
飛躍的に向上しますよ。
宣伝ではないですが、ISAMIに取り付け簡単なのがあります。
もちろん、ホームセンターでも買えますが。
- 988 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:08:18 ID:COK3Ulqd
- >>984
前腕の筋持久力が向上すれば間違いなく懸垂の回数を増やせるよね。
>>985
ストラップを使って回数を稼いでも意味がないってこと。
ベンチシャツやベルトと同じでギアに頼りたくないんだよ。
自力で回数を伸ばしたい。
- 989 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:09:48 ID:COK3Ulqd
- >>987
おお、ロープ登りですか。
探してみます。ありがとうございました。
- 990 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:21:38 ID:jOdeei8g
- >>988
指だけで行う懸垂やれば握力・前腕つくよ。
- 991 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:22:20 ID:jOdeei8g
- ×指だけで行う
○指だけひっかけて行う
- 992 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:25:53 ID:COK3Ulqd
- >>990 >>991
なるほど、その手があったか。ありがとう。
- 993 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:31:29 ID:oIzBPvMd
- ストラップ使うのが一番だとおもうけどねえ
素手にこだわって遠回りしてるよりも早くに回数伸びるだろ
- 994 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:43:15 ID:mkFLSLiF
- 指だけ使って懸垂しても握力つかない。
手全体を使って握った方が握る力は確実につく。
握力付けたいなら、浴槽でグッパーする等、補助的なトレで補強したほうがいい。
- 995 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:48:38 ID:COK3Ulqd
- >>993
マジで?結果的に素手での回数が伸びるならストラップ使ってみようかな。
>>994
指懸垂じゃ握力付かんのか。補強トレが必要なんだ・・・。
- 996 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:48:55 ID:I6sPDiox
- ダンベル持って廊下に立ってろ
- 997 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:51:16 ID:jOdeei8g
- 俺こういうタイプのうんていの木の部分で指だけかけたり普通に懸垂してたら握力ついたよ
53kg→65kgまで増えた
- 998 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:52:14 ID:jOdeei8g
- http://egworks.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/12/cimg2362s.jpg
貼り忘れ 毎回ミスってすまない
- 999 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:55:01 ID:oIzBPvMd
- >>995
そんなの当たり前だろ
自分でも背中より先に前腕が死ぬって書いてるじゃん
- 1000 :無記無記名:2010/02/09(火) 23:56:15 ID:jOdeei8g
- 浴槽でグッパーとかまじで意味なさそうなんだけどw
リハビりかよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50