[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 61
- 1 :無記無記名:2011/02/22(火) 01:19:30.10 ID:7oOgeehm
- チンニングについて語るスレです。
チンニングの重量や回数を自己申告する際には、
動画UPなしで信用される事はないのでご注意下さい。
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 60[超好き]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1294376187/
- 2 :無記無記名:2011/02/22(火) 01:20:21.83 ID:7oOgeehm
- -目指すべく人々
Barbarians2k
他にも動画多数
http://www.youtube.com/watch?v=2uDJc-3ODog
http://www.youtube.com/watch?v=8ZOjNz6bjIs
アジア人も負けてられない
http://www.youtube.com/watch?v=_9imZynvU9A
みんなで楽しそう。女性も成功。
http://www.youtube.com/watch?v=IH3XmSglgCg
http://www.youtube.com/watch?v=pITuBLUwk2c
女性でもこれだけできる
http://www.youtube.com/watch?v=lHZ8Kjq4P9k
幼女に和む
-マッスルアップの手引きなど
http://www.youtube.com/watch?v=mbcNiEmLDp8
一番簡単なマッスルアップの解説
http://www.youtube.com/watch?v=8_TrSecnDjw
丁寧で分かりやすい
http://www.youtube.com/watch?v=CJX1pxL-NMo
反動の使い方を反動のつけ方から解説している
- 3 :無記無記名:2011/02/22(火) 01:21:14.27 ID:7oOgeehm
- 【よくある質問】
Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。
Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。
Q、チンニングの握り方と手幅はどんなのがありますか?
A、握り方は主に、オーバーグリップ(順手。手の甲が自分側)とアンダーグリップ(手のひらが自分側)
とパラレルグリップ(掌同士が向き合う)があります。
手幅は主にスタンダード(ミディアム、肩幅)、ワイド(肩幅より広い)、ナロー(肩幅より狭い)があります。
順手ワイドでやるときにはサムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。
Q、完全に降ろしきって伸ばしても平気ですか?
A、伸ばしきるなら緊張させたままで伸ばし切ってください。
Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。
Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。
あと単管パイプなどで自作してるひともいるようです。
Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。
Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。
Q、荷重はどうやってやったらいいのですか?
A、ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)にプレートを下げる。ベルトは腰。
http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/
?ここの「その他」が好評。BM、NE、モリヤ、YYなどにもありどこのでもとくに問題なく使える。
柔道の帯かロープに重りを吊るして腰に下げる、リュックに重りを入れて前に背負う、
ショルダーバッグに重りを入れて首からぶら下げる、という方法もあります。
自作のチン棒 http://chinning.suppa.jp/
- 4 :無記無記名:2011/02/22(火) 01:22:07.88 ID:7oOgeehm
- テンプレ終了
次スレは>>980踏んだ人が建ててください。
- 5 :無記無記名:2011/02/22(火) 01:33:42.84 ID:eUpv9quY
- よくある質問
Q、チンニングはどの部分に効きますか?
A、主に三頭
- 6 :無記無記名:2011/02/22(火) 01:47:20.06 ID:S6AGH4Ub
- だから三頭厨は消えろよw
- 7 :無記無記名:2011/02/22(火) 12:12:52.28 ID:A0cHZ846
- >>1乙です
懸垂したら、首と頭にいきなり激痛がきて、懸垂どころじゃなくなったんだけど、なんでだろ?
フォーム悪すぎたかな?
- 8 :無記無記名:2011/02/22(火) 14:59:56.40 ID:f2pRjlAH
- >>7
呼吸とかどう?
息を止めてやってないかな?
- 9 :無記無記名:2011/02/22(火) 15:40:38.58 ID:O9VZec8e
- 前スレ埋めてから書き込めよ!
- 10 :無記無記名:2011/02/22(火) 17:13:02.68 ID:ygDSDSiu
- >>7
下ろすときに目線が上を向いてるとか?
- 11 :無記無記名:2011/02/22(火) 18:52:00.96 ID:pl+Pik9W
- もしくは、頑張って顎から上げようとしてるとか?
そうなら、首から上は脱力を。
- 12 :無記無記名:2011/02/22(火) 22:49:40.69 ID:ROOXXUx7
- さっき半年ぶりにやった。ワンハンドローが停滞したから。超楽しかったわ。
8回しかできなかったけど。ワンローに戻ったら重量落ちてるかな?
- 13 :無記無記名:2011/02/22(火) 23:05:21.48 ID:lqD4Hw1c
- あんたら何日に一回の頻度でやってるの?俺は3日に一回だけど伸びてる
- 14 :無記無記名:2011/02/22(火) 23:34:48.36 ID:8LtpIKc8
- 脳内では毎日してる
- 15 :無記無記名:2011/02/23(水) 00:08:14.66 ID:ixbiUJqX
- >>7
自分もフルレンジにこだわってた時にたまにありました。
手幅が合ってなかったのと、肩まで脱力しちゃってたのが悪かったと思います。
僧帽筋も何度か痛めました(笑)
- 16 :無記無記名:2011/02/23(水) 01:49:22.19 ID:yVPaGlq7
- 怪我するやつはフォームが悪いだけ
フルレンジでやっても全然怪我などしない
- 17 :7:2011/02/23(水) 08:00:38.68 ID:vHpAqW1J
- >>7です
いろいろアドバイスありがとうございます!
前スレ埋まってないの気づかなくてすみません。
上げるのに必死でフォームはめちゃめちゃなんですよねー
呼吸もどうしても息止めちゃうし。。
痛めて三週間、なかなか治りませんが治ったら、アドバイスしてくれた事に気をつけてやってみます。
ありがとうございました。
- 18 :無記無記名:2011/02/23(水) 09:07:10.04 ID:uu3+9UhG
- やばい。筋肉痛で動けない…チンニング最強だわ
- 19 :無記無記名:2011/02/23(水) 09:43:45.15 ID:sa9RgfKn
- フォームだけじゃなくて体硬いのもあるんじゃね
- 20 :無記無記名:2011/02/23(水) 09:43:57.24 ID:zS50yBkI
- チンした翌日、朝起きたら右のアゴが痛くて
口を開けられなくなりました・・・
フォームが悪かったのでしょうか?
- 21 :無記無記名:2011/02/23(水) 09:51:57.25 ID:ZIv4j+dY
- >>18
いやおまえが最弱なんだよ
- 22 :無記無記名:2011/02/23(水) 19:33:44.75 ID:35BTyMnS
- どなたかけっこう本格的な懸垂器具を引取りでほしい人いませんか?
2年くらい前に買って3ヶ月くらいしか使ってないものです
部品は全部あります
引っ越すためバラしました
PROBODY チン&デップスタンドDXと記載してあります(白色)
重いです
- 23 :無記無記名:2011/02/23(水) 19:34:29.16 ID:35BTyMnS
- 1万5千円でどうでしょうか?
- 24 :無記無記名:2011/02/23(水) 19:35:12.46 ID:35BTyMnS
- 因みに当方は170cm、64kgです
- 25 :無記無記名:2011/02/23(水) 19:53:41.67 ID:8L2zsZPr
- >>24
何県ですか?
- 26 :無記無記名:2011/02/23(水) 19:57:23.85 ID:35BTyMnS
- 神奈川県は平塚市です
近辺の方ならぜひ一度品物を見てください
- 27 :無記無記名:2011/02/23(水) 20:05:00.07 ID:3hEUf4Es
- >>26
なんでヤフオクとかに出さないんだ?
- 28 :無記無記名:2011/02/23(水) 20:10:32.65 ID:UoSycAbN
- ええー、ご趣味は?
- 29 :無記無記名:2011/02/23(水) 20:14:11.44 ID:35BTyMnS
- >>27
重いし梱包の問題で発送するのが・・・
手渡しのほうがいいかと思い
もし近辺の方がいたらどうぞご遠慮なく
- 30 :無記無記名:2011/02/23(水) 20:56:01.04 ID:ceVoVnwZ
- チンニングをやり出した当初、毎日毎日一日も休まずやり続けた。肘が腱鞘炎のように痛み、日常生活に支障がでるほどになったが湿布をはり、それでもやり続けた。
当時は少しずつ回数が伸びるのが楽しくてムキになってた。
ところで、休息をとってやるのと、少しずつでも毎日やるのはどっちが効率的なんだろう。
- 31 :無記無記名:2011/02/23(水) 21:22:13.14 ID:pptU32B3
- 休息を取ったほうがいいと思う
- 32 :無記無記名:2011/02/23(水) 23:04:01.91 ID:QGFeDViF
- 毎日出来るくらいの懸垂なら好きなだけやればいいさ
- 33 :無記無記名:2011/02/24(木) 00:43:16.48 ID:jtxq2q+b
- 事故で右胸外側しこたま打撲してその後インフルも重なって12日ぶりにチンディップス
その次の日胸の中央のとこが糞痛くなってきたし
フォームくずれてたのか右僧帽筋あたりもつるような痛み
なんだこれどうすんだアホな俺はもうだめそうだ
お前ら中途半端な回復で無茶すんなよ
- 34 :無記無記名:2011/02/24(木) 05:05:25.19 ID:2yLv0GmI
- チン毎日しようと思ってるが全然やる気出ねえ
- 35 :無記無記名:2011/02/24(木) 05:13:13.33 ID:q6Y1eyU9
- 体操選手は毎日やってるしなあ ていうかお前ら自己満足だけで実際伸びてないんじゃないの?
- 36 :無記無記名:2011/02/24(木) 11:15:40.54 ID:Eu4Y4m+9
- 俺は1週間に1セットしかやらないな
全身パワーを発揮するデッドやベントローに比べて懸垂は詰まらない
- 37 :無記無記名:2011/02/24(木) 11:36:56.54 ID:ntTq87gS
- ここはチンニングを愛する者が集うスレです
- 38 :無記無記名:2011/02/24(木) 11:52:30.18 ID:YCjmSHff
- たしかに懸垂は詰まらない
- 39 :無記無記名:2011/02/24(木) 15:12:35.40 ID:fvn/SltA
- キチガイなお前たちに言いたいことがある
いつもアドバイスありがとう!!!
喧嘩すんなよ!
- 40 :無記無記名:2011/02/24(木) 19:37:10.21 ID:xemCDp1J
- 俺フォームとか気にしなさすぎて今まで我流でやってるんだけど
ストリクトでやる回数がマッスルアップの回数に抜かれそうなんだが
- 41 :無記無記名:2011/02/24(木) 22:21:39.25 ID:ntTq87gS
- やばい
ついにチンニングの効かせ方わかったwww
12時間後にクソ筋肉痛きたwwwいてwww
- 42 :無記無記名:2011/02/24(木) 22:25:17.64 ID:69oTwemd
- / ̄\
| |
\___/
__|__
/ \
/ ::\:::/:::: \
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 43 :無記無記名:2011/02/24(木) 22:31:36.27 ID:OSFXhoyY
- モリヤのチンスタ届いたけどグラつくなぁー
組み立てるときも溶接おかしいだろってところがあって何とか組み立てたけど…
ディップスとか怖くてできないわ
懸垂するのも怖い
- 44 :無記無記名:2011/02/24(木) 22:43:41.81 ID:RSxc15kQ
- 普通に不良品だからメーカーにクレーム入れて交換してもらえと
- 45 :無記無記名:2011/02/24(木) 23:00:25.22 ID:+5UKdRYX
- >>44
モリヤのチンスタがデフォでこんなグラつくなんて事はないよね…
チンスタならモリヤって聞いて買ったから残念
- 46 :無記無記名:2011/02/24(木) 23:03:50.43 ID:4wB45zdz
- 背中で体を引き上げる感覚がどうしても掴めねぇ
- 47 :無記無記名:2011/02/24(木) 23:08:25.60 ID:oJ7ljavt
- >>45
ちゃんとスパナで止めた?
懸垂とかディップスやると自分の重さでグラつき軽減されるよ
- 48 :無記無記名:2011/02/24(木) 23:15:43.84 ID:+5UKdRYX
- >>47
スパナでとめたよ
懸垂はまあまあこんなものかなって感じだけどディップスは凄まじく揺れて壊れそう
- 49 :無記無記名:2011/02/24(木) 23:16:03.82 ID:yrcW8PYC
- >>36
1セットしかやらないんじゃなくてできないんと違うか?
いるんだよねウチのジムに
デッドばっかやってるからそれなりに引くけど、チンは自重でキック使わないとろくにできない奴が
あーはなりたくないわ
俺はデッドもチンも両方伸ばす
かっくい〜
- 50 :無記無記名:2011/02/24(木) 23:18:47.27 ID:x0MTpVCA
- もし不良品だとしても、モリヤが相手なら勝算は低いね。相手が悪すぎる
考えられるグラツキの原因
不良品
組み立てミス
床が軟弱
許容以上のデブ
- 51 :無記無記名:2011/02/24(木) 23:20:53.95 ID:b0s4s/++
- >>46
パーシャル(おもいきり可動域を狭く)でやってみな
- 52 :無記無記名:2011/02/24(木) 23:29:45.06 ID:4wB45zdz
- >>51
まだフォームが悪いからかもしれないけど
腕が一番疲れて、背中にぼんやりとした疲労感を感じた
少しは効いてるのかな
可動域を広くしないと背中に効かないと思い込んでたよ
しばらく頑張ってみる、ありがとう
- 53 :無記無記名:2011/02/24(木) 23:35:39.93 ID:x0MTpVCA
- >>52
俺のオススメは首を後ろに反らすこと
背中の丸まり防止策だし、背中の感覚つかみやすいよ
- 54 :無記無記名:2011/02/24(木) 23:42:19.43 ID:4wB45zdz
- >>53
さっそく試してみました
首を後ろに反らすことでより深く胸を引き上げられ
背中の感覚もよく分かったよ
この調子で頑張ります
- 55 :無記無記名:2011/02/25(金) 01:28:00.76 ID:IvVnRpsH
- 何故効かせられないかおしえてやろう
体を固定できてないからだ
背中の筋肉が上下以外に前後に動いてしまってはダメだ
体を固定してチンすると利き方が全然違う
試しにチンスタの下のバーに両足かけて斜め懸垂みたいにやってみな
背中にめっちゃ利くよ
- 56 :無記無記名:2011/02/25(金) 01:36:45.50 ID:CPqADp6C
- >>53
ジムなんかに行くとトレーナーが言うよね
恐らく胸が張れるからなのかな
- 57 :無記無記名:2011/02/25(金) 02:00:35.35 ID:6lVDmm4i
- えー?モリヤは体重105キロ耐えれないかな?
あと3万出してダンノにしたほうが無難ですかね?
- 58 :無記無記名:2011/02/25(金) 02:15:42.53 ID:52kfjRtO
- デブきめえ死ね
- 59 :無記無記名:2011/02/25(金) 02:16:29.74 ID:zvaVhE6o
- >>57
トータル重量120でピクりともゆれないよ、自分の場合
- 60 :無記無記名:2011/02/25(金) 03:45:52.72 ID:w8HAbC3C
- >>22
是非譲っていただきたいので、連絡したいのですが。
- 61 :無記無記名:2011/02/25(金) 08:35:27.14 ID:gJWOmC7B
- 懸垂のし過ぎなのかな
順手で伸縮したら左肘がコリコリ鳴る
- 62 :無記無記名:2011/02/25(金) 08:36:59.33 ID:bkb3H/ru
- >>53
つか視線を斜め上にすんのは基本…
脚太くしたくて増量して80キロになったら加重30も怪しくなってきてショボーン
- 63 :無記無記名:2011/02/25(金) 13:00:26.22 ID:2XQu1ghg
- モリヤそんなに駄目か?
そんなにぐら付かないと思うけどな…
組み立てのときに脚の部分のネジを一箇所強く締めすぎたけど、問題なくチンもディップスもできる
不良品も出回ってるのか……
- 64 :無記無記名:2011/02/25(金) 13:30:04.56 ID:SkfxtzcU
- 鉄棒がいいよ
寒いけど
- 65 :無記無記名:2011/02/25(金) 13:39:30.90 ID:TGLSF7Vz
- おれもこんな風になりたい
http://www.youtube.com/watch?v=wTOVJhXU5Q0&feature=related
- 66 :無記無記名:2011/02/25(金) 21:04:33.11 ID:gos6Cfw1
- これは神だな
- 67 :無記無記名:2011/02/25(金) 21:21:59.98 ID:YwnQ0VuM
- >>60
clean112green@yahoo.co.jpまで一度ご連絡ください
- 68 :無記無記名:2011/02/25(金) 21:32:13.18 ID:CqzCcbX2
- >>65
このユーザーのマイページ見たらどっかの体操教室みたいだね
近くにこんな所があればいいのになぁ
誰か東京近辺で知らないだろか
- 69 :無記無記名:2011/02/25(金) 22:19:28.65 ID:U8JGQMGT
- >>67
メールを送ったのですがYahooメールのエラーになってしまいます....
- 70 :無記無記名:2011/02/25(金) 23:18:57.70 ID:BA9M0e1p
- 素人の懸垂って決まってこのフォームだよね
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima038831.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima038832.jpg
- 71 :無記無記名:2011/02/25(金) 23:35:21.37 ID:6pDBQ9Yp
- >>70玄人乙
- 72 :無記無記名:2011/02/26(土) 01:38:05.64 ID:ExvN7uBS
- MWのパワーラック買ったけどビクともしないぞ
- 73 :無記無記名:2011/02/26(土) 09:47:38.77 ID:JWCfp5R1
- >>69
sankokko2005@mail.goo.ne.jp
ではこちらまで一度メールくださいませ。
- 74 :無記無記名:2011/02/26(土) 10:42:26.98 ID:RGfMeYOm
- 加重マッスルアップやってる人いる?
- 75 :無記無記名:2011/02/26(土) 14:20:15.14 ID:hvjixWWU
- そんなにマッスルアップが好きならマッスルアップスレたてちゃいなさい
- 76 :無記無記名:2011/02/27(日) 01:44:38.25 ID:i9rpaP/b
- 最近加重懸垂を取り入れた
現在の自分の体重は100キロ、加重は40のプレートを使用
何とか24レップはできるよ
- 77 :無記無記名:2011/02/27(日) 01:48:09.39 ID:ouIx4eos
- >>76
とりあえず動画うpしてみようか。話はそれからだ
- 78 :無記無記名:2011/02/27(日) 01:55:11.70 ID:7JJP0/86
- 最近加重懸垂を取り入れた
現在の自分の体重は100キロの豚だが、加重は40のプレートを使用
何とか24レップはできるよ
- 79 :無記無記名:2011/02/27(日) 02:01:09.89 ID:yVK2rDSl
- 最近加重懸垂を取り入れた
現在の自分の体重は100ポンドのガリだが、加重は40ポンドのプレートを使用
何とか2〜4レップはできるよ
- 80 :無記無記名:2011/02/27(日) 02:27:53.32 ID:HCpxUTeo
- >>72
それはない
- 81 :無記無記名:2011/02/27(日) 02:33:36.10 ID:ylmI1ePB
- >>80
ラックでチンはチンスタと違って全く揺れんよ
お前が150kgあるとかならともかく
- 82 :無記無記名:2011/02/27(日) 02:49:59.60 ID:HCpxUTeo
- >>81
聞きたくなかったなあ
おれもMWのパワーラックなんだけど
- 83 :無記無記名:2011/02/27(日) 02:56:27.36 ID:HCpxUTeo
- もちろん懸垂やるぶんには問題ない
本当にシッカリしたヤツに比べたら、多少フニャフニャ感がある
ビクともしないってのは言い過ぎ
- 84 :無記無記名:2011/02/27(日) 02:58:38.98 ID:PgnXx0R+
- なんだこいつ?
- 85 :無記無記名:2011/02/27(日) 03:02:53.68 ID:HCpxUTeo
- >>84
わからんヤツは黙ってろ!
- 86 :無記無記名:2011/02/27(日) 03:09:17.00 ID:PgnXx0R+
- 病気か何かだな
- 87 :無記無記名:2011/02/27(日) 03:13:06.31 ID:HCpxUTeo
- いたって健康!
MWのラックは揺れますよって言ってるの
- 88 :無記無記名:2011/02/27(日) 08:35:36.00 ID:LAed9waX
- うぜえよ他でやれ
- 89 :無記無記名:2011/02/27(日) 11:59:04.09 ID:SJ2EYh7s
- こういう情報は役に立つけどねw
- 90 :無記無記名:2011/02/27(日) 17:20:27.49 ID:xkoHCg1V
- 質問
20のプレートで6回程度できるんですが、この重さでチンニングをやるべきか
10Kgのプレートで背中を意識しながら回数をこなすほう、どちらがいいんでしょうかね?
- 91 :無記無記名:2011/02/27(日) 20:47:01.29 ID:0P6efn61
- >>90
目的による、と思う
どちらも取り入れて期間を設けて交互にやればいいじゃないかな?
- 92 :無記無記名:2011/02/27(日) 21:12:39.80 ID:XRKQ+laE
- 肥大と筋力両方狙える8RMでやればいい
- 93 :無記無記名:2011/02/28(月) 15:18:13.32 ID:NhGcoljy
- MWだけど揺れない
俺体重70
- 94 :無記無記名:2011/02/28(月) 15:22:50.37 ID:4BWPQt7n
- つーか片方にバーベルでも乗っけとけば浮くなんてこと無いだろ
動くとかなんとか言ってるのはよっぽどのアホだろ
- 95 :無記無記名:2011/02/28(月) 16:28:46.92 ID:+JYyziNn
- なんかものっそ怖いラックらしいな・・・
- 96 :無記無記名:2011/03/01(火) 20:19:08.13 ID:HKsEPLuG
- 俺懸垂20回連続でできるようになったぜ
むかうところ敵無しだな
- 97 :無記無記名:2011/03/01(火) 20:23:20.45 ID:zOKqxtTm
- 敵は己の心が作り出すのじゃよ
- 98 :無記無記名:2011/03/01(火) 22:04:03.03 ID:NIBdkVRx
- チート気味にテンポ良くやる時と、
ストリクトにゆっくりやる時とで加重する重量変えるべきかな。
- 99 :無記無記名:2011/03/01(火) 22:11:57.73 ID:Tg5bC4+R
- >>98
試してしっくり来る方をやればいい
- 100 :無記無記名:2011/03/02(水) 01:41:40.95 ID:hGK+XJuE
- >むかうところ敵無しだな
懸垂の敵って何?
- 101 :無記無記名:2011/03/02(水) 02:02:18.61 ID:z+iF3oPR
- 脇の下の広背筋と三頭筋根元の筋断裂
結構事例あります。
ストレッチ十分にやってください。
- 102 :無記無記名:2011/03/02(水) 02:23:33.32 ID:zcS5dFMd
- 久しぶりに25kg加重懸垂
三頭筋にメッチャ効いた
- 103 :無記無記名:2011/03/02(水) 05:59:05.26 ID:DDMzdUAH
- オマンコ野郎
- 104 :無記無記名:2011/03/02(水) 07:07:40.26 ID:LAjrVYAO
- >>102
ストレートアームプルアップですか??
もはや達人レベルですね!!!
- 105 :無記無記名:2011/03/02(水) 07:56:34.98 ID:8YqTWWNO
- 三頭にばかり負荷が入るのはおかしい
腕引きか、三頭が激弱か、三頭トレやりすぎて疲弊してるかのどれかだと思うが・・・
俺は最近二頭のトレ週2でまじめにやりだしたんで回復おそくなって
加重30くらいで左の二頭の停止腱あたりが痛むようになった
しかもフロントワイドでそうなる 困ったもんだ
- 106 :無記無記名:2011/03/02(水) 08:13:30.46 ID:4oXdhBSU
- 823 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 08:57:21 ID:8Og/lM4W
種目毎の筋電図を測定したらしい英語のサイトを何となく貼っておこう
二頭、広背、僧帽中部、僧帽下部の順らしい
ttp://www.t-nation.com/free_online_article/sports_body_training_performance/inside_the_muscles_best_back_and_biceps_exercises&cr=
広背筋に特に効く種目をどれと判断するか数値を見てもあまり一目瞭然ではない。
懸垂は加重すればするほど広背筋の負荷はそんなに増えない割りに二頭がカバーする様になるっぽいし。
- 107 :無記無記名:2011/03/02(水) 11:11:49.90 ID:PLwy4FTX
- また三頭雑魚が沸いてるのかww
- 108 :無記無記名:2011/03/02(水) 12:02:44.43 ID:A37bqEK1
- 相手スンナよw
- 109 :無記無記名:2011/03/02(水) 12:10:11.51 ID:8YqTWWNO
- >>106
チンやってるやつならだれでもわかることだけど、
たとえばさ、フロントワイド1つとっても後傾させるか垂直に上下させるかなど肘の軌道によって
かなり負荷が入る場所が変わってくる
その筋電図とやらは種目の名前は並べているが、実際どのような動作の条件でそうなったのかさっぱりわからん
そういう意味ではアバウトすぎて役にたたないと思われる
- 110 :無記無記名:2011/03/02(水) 12:18:12.03 ID:4oXdhBSU
- >>109
もっとじっくり読んでごらん
- 111 :無記無記名:2011/03/02(水) 12:36:43.31 ID:8YqTWWNO
- いや めんどくさいからいい
- 112 :無記無記名:2011/03/02(水) 14:16:45.49 ID:Unbzdt3g
- はぁ?
- 113 :無記無記名:2011/03/02(水) 15:10:52.17 ID:61kdG9id
- 英語読めないクズだろ
- 114 :無記無記名:2011/03/02(水) 16:27:45.14 ID:oeFZp1yv
- 久しぶりに加重懸垂
肛門括約筋にメッチャ効いた
- 115 :無記無記名:2011/03/02(水) 18:07:09.92 ID:HpQhGQ6/
- >>114
お前の括約筋試してみたいんだが
アーッ
- 116 :無記無記名:2011/03/03(木) 03:33:44.66 ID:S3nrunXh
- >>109
少なくとも同じ種目なら軌道とかフォームの微々たる差で主動筋は変わらないよ。
三頭に効きまくるとか、かなり負荷が入る場所が変わってくるとか
一体どんな懸垂をやってるんだかw
- 117 :無記無記名:2011/03/03(木) 16:55:01.94 ID:piCW6sIz
- グリップ幅は肩幅より少し広く、順手で脚は膝下をクロスしたフォームでの稼動域一杯、自重80kgでの懸垂した場合
引き上げる不可はかかる重力も考慮すると80kgオーバーになるのでしょうか?それとも80kgそのまま?
オーバーの場合全体でどれ程の負荷となるのか?90kg超える?
- 118 :無記無記名:2011/03/03(木) 17:15:52.36 ID:Y/ploiPF
- >>117
ふむふむ
あなたのフォームと体重や重力を考慮して、物理的に計算してみました
結果かかる負荷は、98.2477777777…kgになりますね
- 119 :無記無記名:2011/03/03(木) 22:15:15.28 ID:vFboQz61
- 自重80kgで懸垂やって、なぜそれ以上の負荷がかかるの?
むしろ減るんじゃない? 腕や広背筋のぶんが。
- 120 :無記無記名:2011/03/03(木) 22:23:16.37 ID:S3nrunXh
- 物理的な負荷なら、質量を一定の距離に動かす以上、その質量以上の負荷はかかる。
しかしこれはバーベル、ダンベルを動かす全てのウエイト種目にも言えるし
筋トレで言う負荷なら自重のみの懸垂だと自重のみの負荷しかかからないと思っていいだろうね。
- 121 :無記無記名:2011/03/03(木) 22:42:02.36 ID:Fn6WVs4C
- チンニング終了
やっぱ三頭ガッツリきますなー
今日もぐっすり眠れそう おやすみ
- 122 :無記無記名:2011/03/03(木) 22:45:51.62 ID:iwJT/yoK
- こいつ三頭筋と二頭筋間違えてんじゃねーの?
ウザいって言うより哀れだわ
- 123 :無記無記名:2011/03/04(金) 00:13:03.99 ID:AVo65Nbw
- >>122
>>104の言う通りストレートアームなのだと好意的に解釈してやるのが良いんじゃないか
- 124 :無記無記名:2011/03/04(金) 02:52:06.86 ID:b5XSDUcK
- 自分の知識不足を意地でも認めない人は居るじゃん
超回復とか一時教科書乗ってたから
いまだに間違いをごり押しする爺もいるし
- 125 :無記無記名:2011/03/04(金) 09:09:56.76 ID:oQ/LG5wy
- 勢いよく上げてもバーが肩に来るぐらいまでしかムリです
どうやってマッスルアップするんですか?
- 126 :無記無記名:2011/03/04(金) 09:26:22.35 ID:tyFpLGJN
- >>125
最初は「ヨッ」て感じで一気にやってみることだな!
- 127 :無記無記名:2011/03/04(金) 10:24:07.38 ID:Fh0BM6hA
- 「ふっ!ッン」だな
- 128 :無記無記名:2011/03/04(金) 13:02:45.71 ID:ilfxSOpP
- >>125
それを続けてたら、徐々に今よりも体を高く引き上げられるようになるよ。
あとは体の使い方と根性。
- 129 :無記無記名:2011/03/04(金) 14:30:55.08 ID:yOdFBc2P
- 加重してムチャなフォームでやったら死ぬほど三頭に効いた
- 130 :無記無記名:2011/03/04(金) 16:42:07.16 ID:VabQsygw
- 懸垂キツすぎ。スクワットでもこんなにキツくない。何故だ
とにかく追い込みがキツい
>>129
怪我しないようにね
- 131 :無記無記名:2011/03/04(金) 17:49:27.89 ID:4Teeb9Qk
- 家のドアのとこで懸垂してるんだが
終わると血が止まってるから
爪が真っ白で軽く豆ができる
これってやっぱ体に良くないかな?
続けてると重大な病気になったりする?
- 132 :無記無記名:2011/03/04(金) 18:29:22.56 ID:VabQsygw
- >>131
ロッククライミングはもっと過酷だし大丈夫じゃないかね。むしろドアが心配
- 133 :無記無記名:2011/03/04(金) 18:33:24.98 ID:4Teeb9Qk
- thx
割としっかりしてるドアだし体重も軽いしたぶん大丈夫
でもバキッっていかないようにできるだけゆっくり上げ下げすることにする。
- 134 :無記無記名:2011/03/04(金) 19:32:53.73 ID:dxU/F0lG
- 5ミリあれば体重ささえられるとか変態すぎるよな
- 135 :無記無記名:2011/03/04(金) 20:34:33.40 ID:wcRjYO3A
- 懸垂一度もできない
上下の範囲が15cmくらいの懸垂なら出来るから
これで頑張ってれば出来るようになる?
あと斜め懸垂はディップスバーが邪魔でできないです
- 136 :無記無記名:2011/03/04(金) 22:02:25.70 ID:7KJY8agF
- >上下の範囲が15cmくらいの懸垂なら出来るから
なら、それを死ぬほどやりこむのだ。
- 137 :無記無記名:2011/03/04(金) 22:04:37.91 ID:HJ1GhB0H
- 運動不足の人が無理するとすぐ腱や関節を痛めそう
- 138 :無記無記名:2011/03/04(金) 23:14:27.72 ID:Zx59f+vW
- >>135
ジャンプしてネガティブでがんばる!
- 139 :無記無記名:2011/03/04(金) 23:44:51.87 ID:NiaDmbtA
- ネガティブも筋肉断絶とかありえるから要注意だよ
肩とかあっけなくやられる
- 140 :無記無記名:2011/03/04(金) 23:51:20.95 ID:TlrN8v+K
- >>135
俺がデブだった時はバーにレジスタンスチューブを垂らして足を引っ掛けてやってたな。
- 141 :無記無記名:2011/03/05(土) 00:39:15.77 ID:vjKWIWGz
- 肩の関節より初心者は首の筋を痛めやすいな
必要以上に首に力を込めまくるから
次の日首が動かなくなるぞ
- 142 :無記無記名:2011/03/05(土) 01:46:03.31 ID:Mdsz7V9Q
- 初心者はよく準備運動してネガティブだな
いきなり回数こなすと痛めるかもしれないから、徐々に回数を伸ばすように
- 143 :無記無記名:2011/03/05(土) 07:22:24.25 ID:M8RuBUpl
- ネガ専の方がよっぽど怪我するけどな
- 144 :無記無記名:2011/03/05(土) 08:23:00.88 ID:Mdsz7V9Q
- 最初だけならいいんじゃない?一回も出来ないんじゃね
少なくとも俺は怪我しなかった
- 145 :無記無記名:2011/03/05(土) 09:25:57.04 ID:W1I0Ar0i
- いきなりぶら下がって肩がグキッてなって、完治に3ヵ月かかった
意外に懸垂も危険。
- 146 :無記無記名:2011/03/05(土) 09:40:22.78 ID:M8RuBUpl
- 斜め懸垂、足場を使っての負荷軽減の懸垂が妥当
初心者は肩の無駄な脱力やオーバーワークで簡単にぶっ壊れる
トレーニングにおける負荷を一定にし、ある程度回数をこなせるようになってから、段階的に高付加に移行すべき
- 147 :無記無記名:2011/03/05(土) 12:31:27.03 ID:eoNMB8wr
- 肘を伸び曲げするとコリコリと音が鳴ります、触ってもわかる。
レントゲンで確認したら骨には異常ないから筋かな
同じような症状になった人いますか?
懸垂でなりました。
- 148 :無記無記名:2011/03/05(土) 12:36:24.10 ID:NyEkkJWa
- 同じような症状になった
フルレンジでやると肘が痛い
- 149 :無記無記名:2011/03/05(土) 13:01:44.29 ID:W1I0Ar0i
- 俺は肩をやったとき、肩がコリコリいってた。
スポーツ整形が売りの病院でみてもらった
レントゲン異常なし。可動域のチェックでコリコリの確認はできたが
う〜んコリコリいってるね。原因は不明です
と、軽くあしらわれた
痛みの原因というか診断は肩関節周囲炎。
知らないうちにコリコリはなくなってた
俺の結論
コリコリの原因特定は医者でも困難。まあ大したことない、ほっときゃ治る
- 150 :無記無記名:2011/03/05(土) 16:23:34.07 ID:SXv31Qs+
- >>143
ネガ重視は筋肉に最もダメージを与えるからね
- 151 :無記無記名:2011/03/05(土) 19:33:06.79 ID:Mdsz7V9Q
- ぶら下がり健康器って言うけど、ぶら下がって脱力すると肘が死ぬ
- 152 :無記無記名:2011/03/05(土) 21:40:45.71 ID:Sc/1A2ga
- 135だけど腕の幅を狭くしたら出来そうな気がしてきたわ
筋肉痛だから本気でやれなかったけど 治ったら試すよ
- 153 :無記無記名:2011/03/07(月) 21:07:58.35 ID:9Y1HCEjQ
- モリヤのチンスタ買うの検討してる人いますか
殆ど未使用に近いレベルなんですけど
オクに出そうと思ったんだけど送料がえらく高いから出すのやめた
さいたま市ですが引き取り希望です
- 154 :無記無記名:2011/03/08(火) 08:29:48.31 ID:o5i9ksqJ
- マッスルアップするにはディップスもやったほうがいいの?
- 155 :無記無記名:2011/03/08(火) 17:28:53.70 ID:UHkX+0y8
- やったほうがいいつか、やらんと話ならんぞ。
マッスルアップは二頭三頭どちらも高い負荷で使うからな。
- 156 :無記無記名:2011/03/08(火) 17:44:10.64 ID:JFcHKHGW
- ここでチンは三頭が一番鍛えられる論のいつものキチの人登場
↓
- 157 :無記無記名:2011/03/08(火) 18:12:11.49 ID:WfT1K6ca
- 俺マッスルアップ10回以上できるけどディップスなんてしたことなかったよ
- 158 :無記無記名:2011/03/08(火) 18:27:29.01 ID:iM8/eUd8
- >>157
おまえ、それ蹴上がりだよw
- 159 :無記無記名:2011/03/08(火) 19:12:23.02 ID:mn/Vsj8O
- 指チニこよなく神より愛してる。
- 160 :無記無記名:2011/03/08(火) 19:23:14.39 ID:X0nShTLT
- 昔ここでうpしてくれた人が
チンスタに吊り輪みたいなの付けて懸垂してましたが
あれって付属品で付いてたんですよね?
自分のチンスタには付いてませんでした・・・
何か代用になるものないですかね・・・?
- 161 :無記無記名:2011/03/08(火) 19:34:53.48 ID:iYYBJwDp
- >>160
http://item.rakuten.co.jp/ec-current/4960335009207/
- 162 :無記無記名:2011/03/08(火) 20:02:34.57 ID:X0nShTLT
- >>161
有難うございますm(_ _)m
さっそく購入して精進させていただきます
- 163 :無記無記名:2011/03/08(火) 20:09:39.67 ID:WfT1K6ca
- >>158
足の反動ちょっと使うけど
膝ちょっと曲げるぐらいよ
- 164 :無記無記名:2011/03/08(火) 20:15:44.09 ID:ZSTItWf1
- 懸垂したら背が5センチ伸びたよ
- 165 :無記無記名:2011/03/08(火) 20:35:19.95 ID:SB4GK89R
- >>160
http://bjj.shop-pro.jp/?pid=11878566
こっちだと思うぞ
- 166 :無記無記名:2011/03/08(火) 20:43:48.23 ID:6YSyG44c
- >>161
もち手はば狭いし耐久度にかなり不安があるんだが
>>165
ですよねー
- 167 :無記無記名:2011/03/08(火) 20:49:10.75 ID:X0nShTLT
- 注文しちゃった・・・
まぁ、今SOLDOUTだからまた売り出したら買います・・
- 168 :無記無記名:2011/03/08(火) 21:23:10.46 ID:+vin8V8p
- >>160
そのうpした人だけど>>161も>>165も両方使ってますよー。
使ってる感覚としては>>161で十分。
- 169 :無記無記名:2011/03/08(火) 21:34:12.58 ID:IBoQrF8B
- >>168
で、どうなんよ吊り輪。興味ある
なんか良いことあるの?
- 170 :無記無記名:2011/03/08(火) 21:40:47.74 ID:za/JTZEu
- 吊り輪の懸垂やディップスは通常の固定バーより
体のバランスを取るのが難しいね。
チャールス・ポリクィンはディップスは吊り輪でやれと推奨してる。
- 171 :無記無記名:2011/03/08(火) 21:41:23.12 ID:vLoBId0M
- 十字懸垂は可能?
- 172 :無記無記名:2011/03/08(火) 21:42:42.17 ID:yQ2lMPZC
- うpした人とか言って出てくるとか
どんだけ自己主張したいんだよこいつ
- 173 :無記無記名:2011/03/08(火) 21:45:02.03 ID:6YSyG44c
- >>168
動画のリンクくれ
- 174 :無記無記名:2011/03/08(火) 22:07:27.53 ID:X0nShTLT
- >>168
おっ、ありがとうございます
くるのが楽しみです
- 175 :無記無記名:2011/03/08(火) 22:07:55.74 ID:+vin8V8p
- >>169
引ききれるから背中を最大収縮させられる感じがする。
- 176 :無記無記名:2011/03/08(火) 23:00:16.27 ID:5nV0Z919
- 握力のために指先だけで支えるのはダメか
- 177 :無記無記名:2011/03/09(水) 03:01:50.24 ID:xS0HnAqk
- 指先で支える力が強くなるだけで握力がすごく強くなるわけではないよ。
- 178 :無記無記名:2011/03/09(水) 07:24:21.96 ID:CQ2ft7Kk
- >>175
職は見つかったかい?
- 179 :無記無記名:2011/03/09(水) 08:16:06.43 ID:tua1JtKC
- そんなことより、ワイルドチンニングについて語ろうぜ
- 180 :無記無記名:2011/03/09(水) 13:05:30.86 ID:hsOfbOe8
- 頚椎ヘルニアに気をつけて
- 181 :無記無記名:2011/03/09(水) 21:35:16.95 ID:s9T773EK
- >>153
近くだから引き取りOKだけど…
金額はどのくらいですか?
- 182 :無記無記名:2011/03/09(水) 21:51:23.39 ID:46peVRuq
- 軍手はめるだけで指への負荷が大分軽減された
どういう仕組みだか知らんが軍手凄い
- 183 :無記無記名:2011/03/09(水) 22:12:27.29 ID:2LM+GVTy
- 懸垂にチャレンジして10日目にしてやっと一回懸垂できた。
嬉しいわ。自分の体が着実に向上していくのが分かるのが嬉しい。
最初の方はネガティブを行うことすら困難なぐらいだったけど、ちゃんとできるようになるんだね。
- 184 :無記無記名:2011/03/09(水) 22:16:03.53 ID:8Kc20UHd
- 軍手は全てのスレで並ぶ事ない絶対王者として君臨している
- 185 :無記無記名:2011/03/09(水) 22:21:34.93 ID:IWsHA0UZ
- さすがにジムだと恥ずかしいけどねw
- 186 :無記無記名:2011/03/09(水) 22:31:31.28 ID:ZsHd2au6
- 握力の助けにも若干なるからいいよね
- 187 :無記無記名:2011/03/09(水) 22:41:02.64 ID:TXnrVFnT
- 軍手は某日本人ビルダーも愛用してるらしいよ。安いし洗濯も容易だし。
個人的には貧乏臭いから使うのには抵抗あるけどw
- 188 :無記無記名:2011/03/09(水) 23:09:29.59 ID:99tVWsnl
- 外走る時に汗かくし軍手が良いんだけどちょっと恥かしくて皮手袋でいってる
良いスメルがしてくるぜ
- 189 :無記無記名:2011/03/09(水) 23:11:47.98 ID:tMOs/77G
- 軍手ってイボ付き軍手でしょ?イボ無しはすべる
- 190 :無記無記名:2011/03/09(水) 23:25:10.19 ID:46peVRuq
- あのイボあんまし役に立たない
工具程度なら抑えられるのかもしれんが
- 191 :無記無記名:2011/03/09(水) 23:28:59.69 ID:rXW8yQCE
- 軍手は内側も滑り止めがほしい
- 192 :無記無記名:2011/03/10(木) 00:34:45.66 ID:5C/5BaEm
- >>181
5千円くらいでどうでしょうか
- 193 :無記無記名:2011/03/10(木) 07:14:33.16 ID:jHt0v5E1
- >>181です
>>192
金額OKです。よろしくお願いします。
- 194 :無記無記名:2011/03/10(木) 08:08:54.20 ID:tLIICL5A
- それじゃやりとりまたやることになるだろ
>>193捨てアド位はっとけよ、気が利かないな
- 195 :無記無記名:2011/03/10(木) 08:35:19.71 ID:CkCP01rS
- 懸垂は登山中に崖から落ちてもはい上がれるための物でしょ?
軍手何かしてちゃいみないだろ
- 196 :無記無記名:2011/03/10(木) 08:40:10.56 ID:8mSswNIy
- >>195
?頭おかしい人?
- 197 :無記無記名:2011/03/10(木) 09:20:33.72 ID:OrxLXrnq
- >>192
ぜひ譲っていただきたいです。ご連絡よろしくお願いします。
tvtl7cqldyau5kv@jetable.org
- 198 :無記無記名:2011/03/10(木) 09:28:32.65 ID:72eW+D0u
- >>195
お前はいつも崖っぷちだな
いい加減死んだら?
- 199 :無記無記名:2011/03/10(木) 09:42:11.91 ID:J+M5plL7
- それなら握りこめるバーを使うのもアウトじゃないか
俺のは見せ筋だからいいけどね
- 200 :無記無記名:2011/03/10(木) 13:02:31.83 ID:xnkeYvtL
- 考えが古いよな〜
- 201 :無記無記名:2011/03/10(木) 16:26:45.03 ID:BJQql4oR
- 以前自重懸垂の場合広背筋の筋肥大には順手ナローグリップが稼動域とか考えればベストとの意見があったと思うけどそれは正しいの?
順手ワイドは稼動域が狭いから大円筋に主に効くも書いていたと思う。
それとも両方やった方が良いのか、セット数レップ数はどの位が良いんだろう?
- 202 :無記無記名:2011/03/10(木) 19:04:09.00 ID:zVXz4kdJ
- >>201
マルチすんなカス
- 203 :無記無記名:2011/03/10(木) 21:04:26.52 ID:BJQql4oR
- 以前自重懸垂の場合広背筋の筋肥大には順手ナローグリップが稼動域とか考えればベストとの意見があったと思うけどそれは正しいの?
順手ワイドは稼動域が狭いから大円筋に主に効くも書いていたと思う。
それとも両方やった方が良いのか、セット数レップ数はどの位が良いんだろう?
- 204 :無記無記名:2011/03/11(金) 01:28:43.95 ID:NZ3V96ha
- 1メートル以下の低い鉄棒で、
斜め懸垂よりもっと背中が地面と平行になるくらい体を寝かせて(ベンチプレスみたいな体勢)
体を鉄棒に引き寄せる運動してるんだが
これってどの部分の筋肉に効いてることになるんだろか?
- 205 :無記無記名:2011/03/11(金) 09:35:04.22 ID:SNu4/KP7
- 背中でしょ。
ベントオーバーロウイングを逆さになってやってるようなもんじゃね?
- 206 :無記無記名:2011/03/11(金) 10:05:39.07 ID:ZpZ1LsBX
- ホリゾンタルチンニングか?
- 207 :無記無記名:2011/03/11(金) 17:13:35.72 ID:xTQfxbUN
- マッスルアップするとき
途中できつくて鉄棒にちょこっとおなか当てるんだけどこれって回数に数えていい?
- 208 :無記無記名:2011/03/11(金) 23:46:22.12 ID:MqD5BOML
- 今月のマッスル&フィットネスに11sから68kgまで調整できる
懸垂やディップの加重用ウエイトベストが紹介されてた。
68kgとかどうやってベストにつけるんだろうか
- 209 :無記無記名:2011/03/12(土) 00:47:34.16 ID:34UMO3R2
- >>208
こんな感じの商品?
http://www.weightvest.com/Pages/150lbpage.html
- 210 :無記無記名:2011/03/12(土) 01:02:40.37 ID:Vb6nI2C3
- >>209
そう。商品名はVフォースとか言ったか
- 211 :無記無記名:2011/03/12(土) 03:06:34.65 ID:cgpOLWBr
- 日本のちゃちなやつとは違うなぁ
- 212 :無記無記名:2011/03/12(土) 03:35:06.62 ID:fLW3/fkK
- 10Kgのベスト使ってるけど、洗うのが面倒なんだよね・・・・
- 213 :無記無記名:2011/03/12(土) 07:05:33.14 ID:F2WzkfLc
- >>168
161ってパラレルグリップでチン出来ます?見た感じクルクル回って手の向きが安定しなさそうで
- 214 :無記無記名:2011/03/12(土) 17:11:40.45 ID:Jyvvxs/6
- 今日、公園鉄棒デビューしたw
フルレンジで14回やっただけだが
後ろから「あの人すご〜い」と聞こえた
このスレでは糞みたいな実力だけど
一般人から見たら10回以上は凄いみたい。
ちなみに体重は85kgです。
- 215 :無記無記名:2011/03/12(土) 18:54:24.17 ID:gHfCVZ5U
- 85kgで綺麗なフォームでフルレンジ14回なら、この板でも上級レベルだよ
- 216 :無記無記名:2011/03/12(土) 20:38:11.89 ID:gHfCVZ5U
- 懸垂中に地震&津波が来たらどうしようか
- 217 :無記無記名:2011/03/12(土) 20:50:51.70 ID:8Xpu56k8
- >>187
軍手は旧日本軍が・・・
に見えた
- 218 :無記無記名:2011/03/12(土) 21:57:48.44 ID:gVVWC25f
- 俺は昨日ベンチMAX測ろうと思ってたんだけど
美容院の時間が変更になって行く時間がずれた
美容院に行かなければ多分ちょうどベンチやってた時間だと思う。
その代わりボイラーが止まって冷水でシャンプー流す羽目になったが
- 219 :無記無記名:2011/03/12(土) 23:08:54.50 ID:Rc8oaVHE
- 懸垂すると左腕の肘関節の上部筋肉(筋肉の名前わかりません・・)が
痛くなるんですが原因はフォームですか?ちなみに右腕はなりません。
アドバイスお願いします
- 220 :無記無記名:2011/03/13(日) 08:10:12.56 ID:sOfXUfKF
- 俺もそれなったが、胸張って上向く感じのフォームにしたら痛くならなくなった
- 221 :無記無記名:2011/03/13(日) 08:58:38.44 ID:tPLmu3HJ
- 今現在のフォームもレベルも分からんのに、なんつー質問だ
- 222 :無記無記名:2011/03/13(日) 10:51:46.77 ID:SneKUYB3
- >>214
「あの人すご〜い後頭部ハゲてる笑」
- 223 :無記無記名:2011/03/13(日) 19:34:37.03 ID:5mUH2m2J
- >>208 それ日本で買えますか?
- 224 :無記無記名:2011/03/13(日) 20:33:05.59 ID:VShVmHI9
- ベストは使ったこと無いけど、普通にプレートとベルトで事足りると思うけどね
逆にそれの利点ってなんだろ
- 225 :無記無記名:2011/03/13(日) 20:35:06.87 ID:AHtoXO2R
- >>222
悪かったな
- 226 :無記無記名:2011/03/13(日) 20:38:55.92 ID:tPLmu3HJ
- ハゲはしょうがないよな天災みたいなもんだし
- 227 :無記無記名:2011/03/13(日) 20:39:57.20 ID:C+Py1Sk0
- ハゲは遺伝子を残すなよ
子供に同じ辛い目を合わすつもりか
- 228 :219:2011/03/13(日) 22:23:11.12 ID:87go5hMb
- >220さん参考にします。ありがとう
- 229 :無記無記名:2011/03/13(日) 23:23:30.65 ID:mmhljOof
- まぁジムやスーパー銭湯とかに備え付けのシャンプーはハゲ量産させるから気をつけるべし
- 230 :無記無記名:2011/03/14(月) 11:39:18.82 ID:kJJRmkmQ
- いっそのことスキンヘッドか坊主にしてしまえ
髭坊主マッチョはかっこいいし
- 231 :無記無記名:2011/03/14(月) 13:31:11.68 ID:KbgtOOoS
- すみません質問です
今まで自己流であげる時に息を吐いてました
最近逆だという事を知りましてやってみたら上手く力が入りません
慣らすべきでしょうか?
マジレスお願いしますm(_ _)m
- 232 :無記無記名:2011/03/14(月) 13:41:07.48 ID:tYjGD6yt
- チンニングしかやってなくてもプロテインって必要ですか?
- 233 :無記無記名:2011/03/14(月) 13:55:35.11 ID:72VS4mF9
- >>231
引き上げるときに息を吐くで合ってるでしょ
そりゃ逆にしたら力も入らないよ
- 234 :無記無記名:2011/03/14(月) 14:10:02.18 ID:ZpZIhRoM
- プッシュ系は吐きながら、プル系は吸いながらが基本
チンも吸いながら上げれるようになると、
今までがアホらしいぐらい楽になる
自然と背中で引くフォームも身に付くしね
- 235 :無記無記名:2011/03/14(月) 14:17:31.92 ID:j8GpW8Cz
- おれはチンの場合、呼吸は特に意識しないな。
そうゆう人も結構いるのかな?
- 236 :無記無記名:2011/03/14(月) 14:38:24.45 ID:UyG358F6
- >>234は古典的なやり方
最近の研究では>>233が正しい
プッシュ系もプル系も主導筋が収縮する時に息を吐く
- 237 :無記無記名:2011/03/14(月) 14:40:49.91 ID:nWQawYZO
- 呼吸はやりやすい方で良いと前々から言われている
- 238 :無記無記名:2011/03/14(月) 15:12:34.84 ID:NpmbHvnk
- おれらみたいな糞レベルではどっちもかわらん
やりやすい方でおk
- 239 :無記無記名:2011/03/14(月) 17:32:53.29 ID:vAmZjprA
- 休みだったんでコーナン行ってチェーン1,5mとホース80センチとカラビナ買ってきた
最大25キロまで加重してて、ディップベルトをBB.comで空輸しようと思ったが、これで十分過ぎる
カラビナは60キロチェーンは100キロまで使用耐荷重とあったから
まずきれねーし、全部で800円
今までダンベル足に挟んでやってたけど、もっと早くかっとくべきだったわw
- 240 :無記無記名:2011/03/14(月) 18:01:21.40 ID:As5sF/qN
- >>235
俺も特に意識しないな。
1rep出来るかどうかのMAXにでも挑戦するなら別だろうけど
それ以外なら、さほど気にする必要も無いだろうと思う
- 241 :無記無記名:2011/03/14(月) 18:47:25.66 ID:j8GpW8Cz
- >>240
安心した。サンクス。
- 242 :無記無記名:2011/03/14(月) 20:04:41.13 ID:g19S3J7q
- 普段は息を吸いながら懸垂してるけど、
高負荷でやる時は初めに息を大きく吸って、
息を吐きながら体を上げてるわ。
- 243 :無記無記名:2011/03/15(火) 01:08:49.95 ID:eYH7mRa8
- http://www.youtube.com/watch?v=kV34-Y_KesQ
http://www.youtube.com/watch?v=87JWnudyXpA
69歳らしい
- 244 :無記無記名:2011/03/15(火) 12:24:27.35 ID:myQU/1pR
- >>231です
皆様マジレスありがとうございました
どちらでもいいという意見を参考に今まで通りチンニングに励みます(・o・)ノ
- 245 :無記無記名:2011/03/15(火) 22:59:03.05 ID:/pyMcO6A
- 自重の時は吸いながら
加重の時は吐きながら(というか声を出しながら)な俺
声出したほうが力入るだろ
- 246 :無記無記名:2011/03/15(火) 23:12:01.93 ID:AODdT2co
- ジムで大声出す奴全員死ねばいい
- 247 :無記無記名:2011/03/15(火) 23:16:40.76 ID:hlS6A5bQ
- ジムで大便出す奴は全員タヒねばいいかもしれんがそれはない
- 248 :無記無記名:2011/03/16(水) 00:59:30.25 ID:w9ssblmU
- 8ヶ月ぶりにチンやったら背中の筋肉痛がすごい・・・
そういやこんな感じだったなぁ
- 249 :無記無記名:2011/03/16(水) 20:25:36.37 ID:4Q5s8E9E
- ひとまず周りが落ち着いたんでジムに行ったらしばらく休館との事・・・
仕方ないから近所の公園の鉄棒を使おうかと思いきや利用禁止に・・・
なんてこったorz
- 250 :無記無記名:2011/03/16(水) 22:51:41.66 ID:GeXLfO0G
- 夜にこっそりやれ
- 251 :無記無記名:2011/03/17(木) 15:45:15.59 ID:5QGlQeeW
- 懸垂しだしてから
なぜか大胸筋が発達しはじめたのだが
やり方がまずいのかな?
- 252 :無記無記名:2011/03/17(木) 16:17:46.44 ID:r/80C/8b
- 思いっきり胸はってやるとごく僅かだが大胸筋にも刺激がいく
トレはじめたばかりだったり大胸筋が極端に弱い奴に限りありえると思うよ
- 253 :無記無記名:2011/03/17(木) 20:02:42.94 ID:DwN6B5rn
- >>251
背中で引けてないから胸にくるんです。
手幅を広くとって背中で引く意識をしてください。
解らないようでしたらラットマシンで低重量で感覚をつかんでください。
- 254 :無記無記名:2011/03/17(木) 20:07:51.22 ID:2amOuFJI
- チンスタ買おうと思ったら、天井の高さが220cmしかなかったよ・・・
- 255 :無記無記名:2011/03/17(木) 20:19:33.93 ID:5QGlQeeW
- 確かに初心者です
回数よりもフォームを意識してみます
- 256 :無記無記名:2011/03/17(木) 21:13:50.28 ID:10EbMk5+
- >>255
念のため聞くけど、順手でやってるよね?
もし逆手でやってるのなら、大胸筋に効くのは当然だよ。
- 257 :無記無記名:2011/03/17(木) 21:29:14.44 ID:LLPbGOw5
- 皆はどれくらいの幅でやってる?
ワイドにすればするほど背中に効くのかね
- 258 :無記無記名:2011/03/17(木) 21:33:56.03 ID:5QGlQeeW
- もちろん順手です
っていうか原発やばいので懸垂どころの気分じゃ無くなってきた・・・・
- 259 :無記無記名:2011/03/17(木) 21:42:24.14 ID:NJS6Gfer
- 去年の今頃は公園で懸垂したけど
今は放射性物質が怖いな。
ジムでラットマシンをやるしかない。
- 260 :無記無記名:2011/03/17(木) 22:35:54.65 ID:qG0IZ/ew
- デッドリフトって一度持ち上げたら次はどの辺までバーベル下げるの?
床スレスレとか言う人と 膝下くらいっていう人がいるんだけど どっち?
- 261 :無記無記名:2011/03/17(木) 22:39:13.60 ID:ejA9Z3rd
- 普通はプレート付くまでおろす
下まで下ろさないのはパーシャル
- 262 :無記無記名:2011/03/17(木) 22:41:51.02 ID:yBHtzS0/
- 床まで下さないのはトップサイドデッドリフト
- 263 :無記無記名:2011/03/17(木) 22:47:56.56 ID:md7NhmWJ
- トップサイドは床までおろさないっていうかスタートの時点でひざ下あたりから開始するデッドだと思ってたんだけど
床から引いて床までおろさないでひざ下の空中からまた上に引くのがトップサイドデッドリフトなの?
- 264 :無記無記名:2011/03/17(木) 22:59:32.29 ID:zftMewsi
- お前ら
荒野と化してるデッドも専ブラでタグロックしてるからそっちがまともになったのかと思ったじゃねえかw
- 265 :無記無記名:2011/03/17(木) 23:05:20.21 ID:N8FKNtkM
- 薬指と小指でバーを握って他の指の力抜いてやると背中に効かせられるよ
あとバーは握り込むんじゃなくて指の付け根辺りで持つ感じ。
ボディビルのフロントリラックスが出来れば背中で引く感じは掴みやすいよ
- 266 :無記無記名:2011/03/18(金) 09:43:23.39 ID:K4I3C3sJ
- パラレルワイドグリップも背中に効かせやすくなるよ
設置してあるジム少ないけど
- 267 :無記無記名:2011/03/18(金) 15:31:37.73 ID:bDfgq84W
- あれ?意外と福島の人多い?
- 268 :無記無記名:2011/03/19(土) 16:40:55.59 ID:H+g7Qs9a
- >1メートル以下の低い鉄棒で、
>斜め懸垂よりもっと背中が地面と平行になるくらい体を寝かせて(ベンチプレスみたいな体勢)
>体を鉄棒に引き寄せる運動してるんだが
この場合、鉄棒の引きつける位置は乳首のあたりが良いんだろうか?
- 269 :無記無記名:2011/03/19(土) 19:06:46.38 ID:iZfZQA+S
- 加重しないで加重と同等程度の効果する方法ってないもんかね
- 270 :無記無記名:2011/03/19(土) 19:14:09.45 ID:/DI60rK+
- そんなのあったら誰も加重しないんじゃない
- 271 :無記無記名:2011/03/19(土) 19:56:59.28 ID:DmI13hRT
- >>269
片手
- 272 :無記無記名:2011/03/19(土) 20:28:23.02 ID:ZuL0L5ZL
- チン二ングってワンハンドローの代わりになる?
- 273 :無記無記名:2011/03/19(土) 23:12:32.66 ID:TVlNWI6j
- >>269
バーに胸をつける
- 274 :無記無記名:2011/03/19(土) 23:18:50.34 ID:sMgwU7Ht
- それは簡単そうでかなり難しい
- 275 :無記無記名:2011/03/19(土) 23:34:29.31 ID:95pb30Vd
- バーに胸をつけるってこのスレじゃよく聞くけど
やってる人見たことないしやろうとしてもなかなかできない
- 276 :無記無記名:2011/03/19(土) 23:57:20.39 ID:ZuL0L5ZL
- 普通の真っ直ぐな鉄棒はやりにくいし回数落ちるな。公園にある曲線の太い部分でやるのに慣れちまったからな。手首にもやさしい
- 277 :無記無記名:2011/03/20(日) 00:10:41.95 ID:4QJnDzz2
- >>269
腹筋を使い脚を90度曲げてやる。
反動が使えないからきつい
- 278 :無記無記名:2011/03/20(日) 00:13:40.28 ID:bYa0BTFQ
- >>277
そもそも反動など使わんだろ、、
- 279 :無記無記名:2011/03/20(日) 06:53:04.85 ID:ZHBI32BH
- >>269ネガティブ動作の時、力を抜いて10~20センチほど自由落下して踏ん張るのを2回ほどする
瞬間的だけど負荷が上がって体感ぐっと来ますぜ、へたにやると怪我しやすそうなんで気をつけてください
最初控えめにどうぞ
- 280 :260:2011/03/20(日) 07:30:07.60 ID:VOM3kzcE
- あー ごめん
スレ間違えてた
スマンコな
- 281 :無記無記名:2011/03/20(日) 09:12:28.56 ID:q0W/TWkz
- >>269
トップで平行移動
- 282 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/03/21(月) 09:18:02.79 ID:W2ddcSlb
- チンディップスラックによる
懸垂歴3年9ヶ月
32歳169cm65.6kg体脂肪率13.5%
胸囲104ウエスト72上腕33.5前腕29
いつもと握り方が違って 一番ノーマルなチンニングです
順手サムレスグリップワイドチンニング16回
http://www.youtube.com/watch?v=g0_8k0P9cO8
- 283 :無記無記名:2011/03/21(月) 10:35:32.74 ID:ogWHEveP
- Bダストキターーー
- 284 :無記無記名:2011/03/21(月) 11:13:30.98 ID:mnySXtyB
- オォ!キタキタ!!
参考になります
- 285 :無記無記名:2011/03/21(月) 11:27:44.53 ID:2lvSoZEt
- ダストさんはすごい背中だな。
- 286 :無記無記名:2011/03/21(月) 11:50:43.30 ID:v1zZyTSt
- ワイドじゃなくてナローくらいじゃね?
- 287 :無記無記名:2011/03/21(月) 11:50:55.31 ID:9T/4k1VH
- ダストきたー!16回すごいな。俺は脂肪たっぷり177*69、肩幅よりちょい広めグリップで7〜8回が現状だわ。つうか筋肉痛ぬけん
- 288 :無記無記名:2011/03/21(月) 11:58:53.21 ID:VQH72jrP
- マジキチコテの登場
- 289 :無記無記名:2011/03/21(月) 12:02:53.21 ID:hqU4bSxO
- ワイドチンニングすれば腕相撲強くなりますか?
- 290 :無記無記名:2011/03/21(月) 12:29:22.34 ID:9T/4k1VH
- パラレルのがよいかと
- 291 :無記無記名:2011/03/21(月) 12:33:30.43 ID:2lvSoZEt
- ダストさん懸垂しかやらんの?
パワリフもやれば強くなりそうだな。
- 292 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/03/21(月) 12:40:55.03 ID:W2ddcSlb
- >>287
身長177cmはうらやましいです
>>291
僕は懸垂しかやってないです
筋トレ器具がチンディップスラックと10キロ鉄アレイ2個しか所持ししていないので
アイアンマンとか月刊ボディビルでパワーリフティングの記事読みますがハードルが高そうだと思ってます
チンディップスラックは3年9か月酷使していますが
握る部分が手の汗と油でも錆びないし塗装も剥げないし ネジも緩んだりしないし
最初に18500円で買って以来ほとんどメンテナンスしていないですが
チンディップスラックはどこも劣化しないので良い買い物をしました
- 293 :無記無記名:2011/03/21(月) 13:52:36.08 ID:BH3UaTXO
- >>292
これどこのラックですか?
- 294 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/03/21(月) 13:58:07.07 ID:W2ddcSlb
- >>293
『マーシャルワールド チンディップスラック B22』というやつです
ただ俺のチンディップスラックはディップスのバーが左右で約5ミリ高さが違う
ディップスは一日1セットしかやらないからそこまで気にしていないが
- 295 :無記無記名:2011/03/21(月) 14:28:13.22 ID:v1zZyTSt
- なんか怖い
- 296 :無記無記名:2011/03/21(月) 14:33:46.64 ID:Y+3r0weH
- >>292
生活保護受給者ってマジ?
- 297 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/03/21(月) 14:39:27.51 ID:W2ddcSlb
- >>296
違います
- 298 :無記無記名:2011/03/21(月) 14:40:45.42 ID:HfoYTYg4
- つーか、禿げてるやんw
- 299 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/03/21(月) 14:44:17.28 ID:W2ddcSlb
- 禿げはどうやら進行性のようです
- 300 :無記無記名:2011/03/21(月) 15:05:27.01 ID:Y+3r0weH
- >>297
あ、そーなのか
仕事は何関係ですか?
- 301 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/03/21(月) 15:12:57.33 ID:W2ddcSlb
- 3年半派遣工員の仕事してましたが
今は無職です
派遣工員の一応ボーナスも出るところでしたが
手が遅いので作業に要求されるスピードと正確さでは作業ができていなかったです
- 302 :無記無記名:2011/03/21(月) 15:24:48.45 ID:mnySXtyB
- >>299
毎日やってるそうですが
大丈夫なんでしょうか?
関節を痛めたりとかしませんか?
- 303 :無記無記名:2011/03/21(月) 15:33:25.13 ID:9T/4k1VH
- 定職につくには厳しい世の中だよな。ダストさんは被災は大丈夫だった?
- 304 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/03/21(月) 15:37:10.85 ID:W2ddcSlb
- >>302
チンニングは毎日7セットくらいやっていますが
極たまに関節を痛めることもありますが
慣れているので普段は怪我はほとんどしないですね
- 305 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/03/21(月) 15:39:24.22 ID:W2ddcSlb
- >>303
家が壊れるかと思うくらい揺れまくりましたが 一応家に損傷はないです
家の近所はいたるところで電柱が傾いています
今は食品や水道水の放射能汚染が怖いです
- 306 :無記無記名:2011/03/21(月) 15:48:40.21 ID:mnySXtyB
- >>304
ありがとうございます
- 307 :無記無記名:2011/03/21(月) 15:58:10.96 ID:KOlsS17L
- >>282
3年9ヶ月もやっててこんなものなのか・・・
- 308 :無記無記名:2011/03/21(月) 15:58:58.71 ID:9T/4k1VH
- >>305そうか、案外、俺んちの近所かもなw
毎日チン二ングできるのは幸せだね。真似して毎日ワンハンドローやろうかな?
- 309 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/03/21(月) 16:17:18.56 ID:W2ddcSlb
- >>308
そうですね
やりたいトレーニングが毎日できるのは幸せなことだと思います
- 310 :無記無記名:2011/03/21(月) 16:20:44.81 ID:Dk+64mMo
- チンニングでラスト一回を物凄い必死で追い込むとみぞおちの辺りにやばい激痛が走る人居ない?
それやっちゃうと一日辛いからギリでやめるしか無い・・・
- 311 :無記無記名:2011/03/21(月) 17:07:52.86 ID:ZSm7SX/e
- エンジェルダスト〜〜!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300693429/
- 312 :無記無記名:2011/03/21(月) 17:23:07.60 ID:VQH72jrP
- エンジェルダストって生活保護もらってなかったっけ?
- 313 :無記無記名:2011/03/21(月) 19:10:40.57 ID:4u6E5PDs
- まともにトレしているかどうかも疑わしい奴に限って、うpしてる人のこと悪く言うよな。
ちゃんとトレして心身ともに鍛えているなら、みっともない虚栄心なんか出てこないのに。
- 314 :無記無記名:2011/03/21(月) 19:17:28.17 ID:HtZbPUgA
- そうやってしたり顔で書き込んでるお前の心はどうやって鍛えてるの?
具体的に書いてみて
- 315 :無記無記名:2011/03/21(月) 19:54:54.88 ID:N/B4SSDR
- ブサイクダストwww
- 316 :無記無記名:2011/03/21(月) 19:57:20.08 ID:QtCmZ17U
- >>313
ここは、ヤンキーに絡まれたくないので見た目だけ鍛えてるやつばっかだろ
- 317 :無記無記名:2011/03/21(月) 19:59:59.76 ID:N/B4SSDR
- >>316
そんな事言ってる奴は
初心者スレいけよ、雑魚がww
- 318 :無記無記名:2011/03/21(月) 21:53:17.09 ID:Y+3r0weH
- ダストさんは食事どーしてる?
特に気にしてない?
仕事してないなら、プロテイン買う金も無いでしょでしょ
- 319 :無記無記名:2011/03/21(月) 23:21:23.21 ID:VQH72jrP
- 糖質患者のお薬飲んでるから、副作用で24時間眠りこけるんだっけ?
- 320 :無記無記名:2011/03/21(月) 23:31:06.24 ID:J6khv0NK
- http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044098.jpg
チンスタじゃなくてメトリウスのクライミングシュミレーターで鍛えてるやついる?
めっちゃ楽しいんだけど
- 321 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/03/22(火) 07:41:52.49 ID:3BtVHe9m
- >>318
食事は家のものを食べています
プロテインは2年くらい飲んでないです
- 322 :無記無記名:2011/03/22(火) 08:20:28.50 ID:TOiwYqz3
- エンジェルダストって胸はどうやって鍛えてるの?
- 323 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/03/22(火) 08:27:04.33 ID:3BtVHe9m
- >>322
胸はほとんど鍛えてないです
2日に1セットだけディップスしています
僕は懸垂は大量にやっても故障はほとんどしませんが
ディップスやるとすぐに肘がグジグジ鳴ります
- 324 :無記無記名:2011/03/22(火) 08:30:33.30 ID:iNabpm3Z
- エンジェルダストって凄いクールな名前ですね
あこがれちゃうなー
- 325 :無記無記名:2011/03/22(火) 09:01:40.60 ID:0sjRQvdW
- エンジェルダストさんは握力いくつですか?腕相撲は強いですか?または、チン二ングやって腕相撲強くなりましたか?
- 326 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/03/22(火) 09:07:29.24 ID:3BtVHe9m
- >>325
最近になって40kgのハンドグリップを買ってやっています 今日は左100回2セット 右50回2セットやりました
腕相撲はここ4年くらい誰ともしていないです
寝ている時に腕相撲する夢はたまに見ます
- 327 :無記無記名:2011/03/22(火) 10:16:38.59 ID:0sjRQvdW
- もったいない。きっと60kgとかはあると思いますよ!もっと強いやつでトレーニングしてみては?
- 328 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/03/22(火) 10:24:35.65 ID:3BtVHe9m
- >>327
いえ40kgで今のところ充分です
チンニングする時に手首に負荷がかかるので
手首強化の為にチンニングの補助としてハンドグリップやっているだけです
- 329 :無記無記名:2011/03/22(火) 10:24:43.49 ID:uARagviN
- 何なんだこの流れわ(藁
- 330 :無記無記名:2011/03/22(火) 10:27:16.24 ID:ySw3bIXY
- KICHIGAIコテ!
- 331 :無記無記名:2011/03/22(火) 10:28:58.63 ID:knd55giU
- BUサイク・ダスト降臨中!!
- 332 :無記無記名:2011/03/22(火) 10:28:59.54 ID:ojmc/yWs
- 参考になります
- 333 :無記無記名:2011/03/22(火) 10:38:55.78 ID:K3StBR7Z
- エンジェルダストって名前は、やっぱ元シャブ中なんですか?
だから頭おかしくなっちゃったんですか?
- 334 :無記無記名:2011/03/22(火) 14:34:54.38 ID:jb04VEUk
- >>320
何これ超欲しいw
- 335 :無記無記名:2011/03/22(火) 17:15:39.24 ID:P5im4f6w
- 以前自重懸垂の場合広背筋の筋肥大には順手ナローグリップが稼動域とか考えればベストとの意見があったと思うけどそれは正しいの?
順手ワイドは稼動域が狭いから大円筋に主に効くも書いていたと思う。
それとも両方やった方が良いのか、セット数レップ数はどの位が良いんだろう?
- 336 :無記無記名:2011/03/22(火) 18:24:41.54 ID:ojmc/yWs
- 身も蓋もない回答になるけど
ぶっちゃけ人による
>>335にとってベストな効果が得られるフォームとかセットとかわからない
自分の好きなように設定して、期間を設けて実験してみたらどうかな?
- 337 :無記無記名:2011/03/22(火) 18:52:46.91 ID:/86q5f/j
- 個人的にはナロー逆手やったあとに大円筋が張る
- 338 :無記無記名:2011/03/22(火) 19:31:47.63 ID:iNabpm3Z
- 久しぶりに懸垂やったら背中は筋肉痛になったけど
手首や肩の関節の痛みがなくなった
なんでだろ
- 339 :無記無記名:2011/03/22(火) 20:35:30.28 ID:GIAq75N2
- http://news4vip.livedoor.biz/archives/51764921.html
サッカー選手って、なかなかいい背中してるな
- 340 :無記無記名:2011/03/22(火) 20:47:57.64 ID:cvw8udh6
- >>335
エアー懸垂すれば良くわかるよ
ナローとワイド、どっちが肩胛骨あたりに力を込められるか
懸垂みたいな超絶メジャーのトレで
たまたま一回見かけたような、アホの独り言なんか気にしない方が良いよ
- 341 :無記無記名:2011/03/22(火) 23:21:54.08 ID:Y4Ynyox4
- かれこれ一年くらい懸垂しているんですが、筋肉が付くと順手は厳しくなりませんか?
最近は腕を肩幅以上に広げて、半順手?(フォームの名前が分かりません)で20〜25回くらい。
力はあるんだけれど、腕を曲げると筋肉が邪魔をして(盛り上がると言うか)やりづらく感じます。
動画なんかを見ると4〜5年続けている人が、順手でスイスイやっているので、最近フォームと言うものに非常に疑問を持っています。
ひょっっとすると今の自分のフォームは、非常に楽をしている状態なんでしょうか?
- 342 :無記無記名:2011/03/22(火) 23:57:36.34 ID:Y+dpbkGq
- うpしる
- 343 :無記無記名:2011/03/23(水) 00:17:08.49 ID:Sup25CTL
- >>342
すいません、機材がありません。
順手で腕が曲がりづらいのは、当然と言えば当然なんですが…。
マッスルアップの練習もしたいんですが、筋肉の存在がかえって邪魔をしているような状態です。
- 344 :無記無記名:2011/03/23(水) 00:19:04.40 ID:6b0yf354
- じゃ邪魔するほどの
素晴らしい筋肉うpして
- 345 :無記無記名:2011/03/23(水) 00:36:50.87 ID:dh1TO2X5
- (デジカメも携帯を持っていません)(やり方が分かりません)
さあどっち
- 346 :無記無記名:2011/03/23(水) 00:58:06.11 ID:35l3DnpZ
- >>341
フォームの名称すらわかってない無知な奴が、たった一年懸垂して
邪魔になるほど筋肉はつかないんだな、残念ながら…
ちょっと筋肉がついてきた初心者の、勝手な思い込みだよ
で、動画も無いのにあんたのフォームがどんな状態かを理解し
ナイスなアドバイスを贈れるエスパーも、ここにはいないと思うぞ
- 347 :無記無記名:2011/03/23(水) 01:11:32.63 ID:YXcl0FWq
- でうぴ無し?
邪魔になる前に気付かなかったのかな〜
- 348 :無記無記名:2011/03/23(水) 01:28:44.08 ID:9BWsni6E
- くだらない争いだ
- 349 :無記無記名:2011/03/23(水) 01:31:03.71 ID:35l3DnpZ
- >>348
お、参戦する気満々ですなw
- 350 :無記無記名:2011/03/23(水) 08:00:24.91 ID:Sup25CTL
- なんだか変な流れになってますが、全然筋骨隆々なんかじゃありませんよ。
ただ以前に比べて、力は付いたのに順手がやりづらくなった。
だから皆さんはどうなのかなと思ったんです。
- 351 :無記無記名:2011/03/23(水) 08:29:52.69 ID:7OOm/He9
- >>349 <br> 半順手てパラレルのことかな? <br> ワイドパラレルは背中に効くけど、マスルアップならナローがいいと思う。
- 352 :無記無記名:2011/03/23(水) 09:48:42.19 ID:vAiNsbcP
- (デジカメも携帯を持っていません)(やり方が分かりません)(本当はうそでしたごめんなさい)
さあどれ
- 353 :無記無記名:2011/03/23(水) 10:11:54.91 ID:UdwpZSEI
- 全然筋骨隆々なんかじゃないのに
筋肉が邪魔をして順手で懸垂がやりにくいと?
- 354 :無記無記名:2011/03/23(水) 10:28:14.68 ID:NdUJGsUe
- なんかフォームでも変なんじゃないの
それか体の使い方が知らないうちに変わったとか
- 355 :無記無記名:2011/03/23(水) 10:53:57.68 ID:tI4FmsJ6
- 懸垂で筋肉が邪魔になるのはボブサップ以上の体の持ち主でしょw
サップですら懸垂は10回以上軽々出来るんだから
- 356 :無記無記名:2011/03/23(水) 11:17:42.54 ID:OrNhlrHN
- 去年十月で3回だったのが9回できるようになったぜ!
- 357 :無記無記名:2011/03/23(水) 11:37:34.41 ID:Yl65Fu4Y
- 130kgある動きづらそうな肉団子体型の三土手も加重懸垂とマッスルアップが可能。
やりにくい、出来ない原因の99%は筋力、柔軟性の不足とフォームが悪いだけ。
- 358 :無記無記名:2011/03/23(水) 12:00:29.66 ID:UdwpZSEI
- >筋肉の存在がかえって邪魔をしているような状態
珍言動だなwwwww
- 359 :無記無記名:2011/03/23(水) 12:13:27.90 ID:35l3DnpZ
- >>358
そんな発言しておきながら
> なんだか変な流れになってますが、全然筋骨隆々なんかじゃありませんよ。
だってよw
おまえや!変なのは!
だいたい、きっちり肩幅以上に広げてワイドでやってたら自重でも25回なんて
選ばれし人しかできない
こいつはフォームも今まで気にすることなかったチン歴1年生
へこへこ決定ですな
- 360 :無記無記名:2011/03/23(水) 12:19:46.49 ID:17SKe5e5
- 「筋肉が邪魔してチンニングできない」
言ってみてぇ〜
ステロイド二頭筋のせいで肘が曲がらないとかかな?
- 361 :無記無記名:2011/03/23(水) 12:26:22.25 ID:3cU1vGke
- 下げるときに伸ばしきってないが4ヶ月で順手ワイド20回は出来るようになったぞ
2分ちょいインターバルおいて5セットで67〜70回くらいやってる
順手 逆手 休息日 ってペース
- 362 :無記無記名:2011/03/23(水) 12:36:12.91 ID:17SKe5e5
- 選ばれし人の例だな
ハナから10回くらい出来てたのでは?
俺は半年前2回、今は14回
- 363 :無記無記名:2011/03/23(水) 12:43:36.04 ID:3cU1vGke
- 筋トレはじめたとき(ほぼ1年前)に懸垂したら1回で肩、肘が悲鳴あげたレベル
そのあともろもろ家でやって4ヶ月前に懸垂やりはじめた
そのときは6回とか7回しか出来なかった
- 364 :無記無記名:2011/03/23(水) 13:01:47.23 ID:eJB70ASg
- 順手ワイドって肩の負担大きいよね
ベストはラットマシンだけど
初心者は逆手ナローで筋力付けてからの方がいいかもね
パーフェクトプルアップは肩の負担マシになるんだろうか?
- 365 :無記無記名:2011/03/23(水) 14:28:17.69 ID:JfCwsJ9d
- 腕って伸ばしきらないでいいの?
伸ばしきるなら1回もできないよ
- 366 :無記無記名:2011/03/23(水) 14:49:27.49 ID:xK/UGv3p
- それってすごい雑魚だよ
君の普段やってる懸垂はパーシャルというには程遠い
へこへこ懸垂だぜ
- 367 :無記無記名:2011/03/23(水) 14:57:14.58 ID:7NRVNn5h
- >>365
インチキでもそれなりにがんばってりゃ
そう遠くない時期にフルレンジで出来るようになる
- 368 :無記無記名:2011/03/23(水) 18:27:13.96 ID:7OOm/He9
- 三土手っちマッスルアップできるの?信じられん。。
- 369 :無記無記名:2011/03/23(水) 19:35:55.19 ID:EmQqAKtQ
- 持ち手がストレートじゃなく、Wバーみたいになってるチンスタってある?
- 370 :無記無記名:2011/03/23(水) 22:25:07.13 ID:JfCwsJ9d
- チンニング・・・チンコニング・・・・、
アイコニックってどこいったん!?
- 371 :無記無記名:2011/03/24(木) 22:35:50.72 ID:4YWg86C0
- 逆手だと30キロ加重で10回上がるが
順手だと自重で10回がやっと
もっと効率的に背中鍛えること出来ないですかね
- 372 :無記無記名:2011/03/24(木) 23:18:38.51 ID:kNwS5zr8
- すごい極端だね。背中使えてないのかな。
- 373 :無記無記名:2011/03/24(木) 23:22:32.81 ID:P/y2nqbr
- このスレでプロテイン飲んでない人いる?
- 374 :無記無記名:2011/03/24(木) 23:24:38.70 ID:TqThZo68
- はい
- 375 :無記無記名:2011/03/25(金) 00:51:07.63 ID:QgdmaF97
- 飲まない、体重増えねぇ
- 376 :無記無記名:2011/03/25(金) 07:47:26.38 ID:/5CuUYkK
- 無職でプロテイン買えない
- 377 :無記無記名:2011/03/25(金) 09:19:48.08 ID:Q0wgHzsP
- いつの間にか飲まなくなった
- 378 :無記無記名:2011/03/25(金) 14:55:57.38 ID:S66IKY/Z
- ドンキで鯖酢のプロテインがやすいから飲んでる。普段は鳥の胸肉。
- 379 :無記無記名:2011/03/25(金) 18:14:48.52 ID:uHSQbHf1
- >>378
金持ちだな
- 380 :無記無記名:2011/03/25(金) 19:02:36.02 ID:Fw8w9SWc
- >>371
腕だけスゲー太そうw
自重で10回上がるなら
加重しても何回かは上がるのでは?
- 381 :無記無記名:2011/03/25(金) 22:41:38.96 ID:Xb8jSLN6
- トレーニングマガジン最新号にチンニング研究会と言う
懸垂の話のみのマニアックな記事と座談会が載ってる
- 382 :無記無記名:2011/03/26(土) 02:14:02.87 ID:QDRmxrb/
- BIG3のベンチはチンニングに変えるべき、とか
スクワットがキング・オブ・エクササイズなら
チンニングはクイーン・オブ・エクササイズ、とか名言満載だった<チンニング研究会
- 383 :無記無記名:2011/03/26(土) 07:04:44.48 ID:u5mD+eqW
- デッドとチンかぶりすぎじゃないか
- 384 :無記無記名:2011/03/26(土) 07:46:17.93 ID:kcfN1xK/
- 俺のチンはかぶりすぎてデッドだが
- 385 :無記無記名:2011/03/26(土) 09:03:55.78 ID:ue2RLg4j
- いつまで経っても前腕に効きやがる。どんだけ弱いんだ俺の前腕
個別に鍛えてやってるのに恩知らずな奴らだ
- 386 :無記無記名:2011/03/26(土) 11:50:13.64 ID:19lBFY0h
- 二頭に効くならわかるが前腕なのか
- 387 :無記無記名:2011/03/26(土) 11:57:12.86 ID:DZ/k4YmW
- >>386
ぶら下がるには、握力いるからな
- 388 :無記無記名:2011/03/26(土) 12:06:02.27 ID:EgDOcDmI
- そんなに長い時間掴んだまま懸垂するのか
何回できるんだ?
- 389 :無記無記名:2011/03/26(土) 12:11:10.28 ID:FYUoaAVz
- >>385
個別に鍛えてるから回復しきれていないだけなんじゃないの??
- 390 :無記無記名:2011/03/26(土) 12:12:06.43 ID:DZ/k4YmW
- >>388
加重してれば一番先に前腕が尽きることも普通だって
- 391 :無記無記名:2011/03/26(土) 12:15:49.33 ID:One3bGsE
- 加重なら尚更回数低いが・・・数値が見えてこないなぁ
- 392 :無記無記名:2011/03/26(土) 12:19:11.39 ID:EgDOcDmI
- >>390
加重何キロくらいからきつくなるんだ?
- 393 :無記無記名:2011/03/26(土) 13:06:37.80 ID:DZ/k4YmW
- >>392
自分で試しなさい
- 394 :無記無記名:2011/03/26(土) 13:11:19.05 ID:EgDOcDmI
- 30キロしか加重できないからわからないんだよw
ダンベルを紐で体に結んだりすればそれ以上は可能だけど
外れたら怖いし・・・
- 395 :無記無記名:2011/03/26(土) 16:07:56.76 ID:JrBj8uIl
- さーて もう少ししたらトレーニングに行くかな
こういうときだけにジムでトレーニング仲間に会うのが楽しみ
- 396 :無記無記名:2011/03/26(土) 16:40:54.39 ID:kcfN1xK/
- http://epcan.us/jlab-ep/03260824/ep93697.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/03260824/ep93698.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/03260824/ep93699.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/03260824/ep93700.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/03260824/ep93701.jpg
- 397 :無記無記名:2011/03/26(土) 18:03:54.12 ID:IML+HcPH
- 質問なんですけど、直径34mmのパイプだと親指がかかりにくくてチンしにくいんですけど、
太すぎますかね? 皆さんはどれくらいのでしてますか?
- 398 :無記無記名:2011/03/26(土) 18:20:05.91 ID:GKj+79CH
- 薬指と小指だけでやれ
- 399 :無記無記名:2011/03/26(土) 18:21:54.57 ID:sMwhcLyS
- >>396
坊主だから野球部当たりかな?やっぱ三頭は鍛えられてるな
- 400 :無記無記名:2011/03/26(土) 19:17:50.60 ID:ba+c1YrJ
- >>397
ウンテイに横からぶら下がってるから
パイプどころの太さじゃないな
- 401 :無記無記名:2011/03/26(土) 19:42:56.81 ID:P0iUDnoD
- >>397
順手の基本はサムレス
- 402 :無記無記名:2011/03/26(土) 20:56:55.99 ID:cKIDg6qb
- 俺もサムレス
- 403 :無記無記名:2011/03/26(土) 21:01:37.60 ID:tQDq4tqb
- 俺がサムレス
- 404 :無記無記名:2011/03/26(土) 21:04:49.93 ID:DZ/k4YmW
- 俺ここ5年彼女レス…(T-T)
- 405 :無記無記名:2011/03/26(土) 21:17:25.58 ID:QDRmxrb/
- >>397
つーかバーに親指も引っかけると、ぶら下がりづらくなって余計やり辛くない?
- 406 :無記無記名:2011/03/26(土) 21:25:51.30 ID:DZ/k4YmW
- >>405
それがスタンダードなやり方なんだが
自分がやりにくいと思うなら好きにやったらいいじゃん
- 407 :無記無記名:2011/03/26(土) 21:55:14.18 ID:G5VisKvU
- 懸垂は順手ならサムレスがスタンダートだよアホw
- 408 :無記無記名:2011/03/26(土) 21:56:55.16 ID:OGOL8umV
- すいません
エンジェル・ダストってんなんの為にきたえてるの?
1.ボディビル大会出場
2.アームレスリング
3、自己満足
4.ホモにもてる為
5.その他
- 409 :無記無記名:2011/03/26(土) 22:07:01.87 ID:mxnR/oCI
- ブサイク過ぎることによる
精神崩壊が引き起こした結果
- 410 :無記無記名:2011/03/26(土) 22:11:43.33 ID:XyN1brAV
- 統合失調症のカスは死ね
- 411 :無記無記名:2011/03/26(土) 22:14:01.15 ID:g4lk0cRM
- おいおい、懸垂くらい好きにやらしてやれよ…
- 412 :無記無記名:2011/03/26(土) 22:27:05.82 ID:BOjz6pQF
- 5.その他(ジェイソン・ステイサムに憧れて)
- 413 :無記無記名:2011/03/26(土) 23:52:26.73 ID:VSWCdWYh
- >>408
お前は?
- 414 :無記無記名:2011/03/27(日) 09:19:23.47 ID:S0ZKaohJ
- 女の子にもてるため
- 415 :無記無記名:2011/03/27(日) 09:33:17.69 ID:KrwZ803K
- あえて云おう、カスであると!
- 416 :無記無記名:2011/03/27(日) 10:17:01.03 ID:PJTvqWTF
- まぁなむしろ
ほんのそこそこ程度の方が持てるという現実・・
- 417 :無記無記名:2011/03/27(日) 10:21:25.18 ID:VVOtJwsh
- 顔と性格なんだろ
もういいよとことん気持ち悪くなるよ
- 418 :無記無記名:2011/03/27(日) 11:36:36.77 ID:n9rkwghy
- 確かに大胸筋って肥大しててもカッコよくないよね。
男でデカパイって・・・
ベンチ→チンニングに変えるのは良いと思う。
- 419 :無記無記名:2011/03/27(日) 12:53:57.11 ID:EMIeEY0T
- 男は背中で語るもんだ
ハゲててもブサイクでもいいじゃないか
- 420 :無記無記名:2011/03/27(日) 14:32:07.69 ID:U2cdvMX4
- 上がらなくなるまで均等に逆手順手をやってるのですが効率悪いでしょうか?
順手逆手→休→休
- 421 :無記無記名:2011/03/27(日) 14:35:54.08 ID:FefpKBXx
- 何の効率?
スーパーセットはプルとプレスなど拮抗関係の種目をやるのが普通だと思うけど。
懸垂で言えばディップスと腕立て
- 422 :無記無記名:2011/03/27(日) 14:39:00.63 ID:5coU48Fc
- >>420
セット単位でなくセクション単位で別にしたほうが効率いいと思う
同じような部位を使うのでセクションの休憩はリセット出来る時間で
- 423 :無記無記名:2011/03/27(日) 16:06:50.74 ID:gP7Ppm94
- 久しぶりに公園のうんていで懸垂したら胸筋が筋肉痛になった。フォームが悪いのかな?
- 424 :無記無記名:2011/03/27(日) 17:00:43.55 ID:Mv9L+7Ew
- 胸筋の筋肉痛は別に悪いことじゃないよ
プルオーバー的動作も含まれてるしね
筋の動員率の違いでしかない
- 425 :無記無記名:2011/03/27(日) 18:12:19.67 ID:VVOtJwsh
- 公園で懸垂してると犬の散歩しに来る人が居て恐い・・・しかもドーベルマン・・
- 426 :無記無記名:2011/03/27(日) 19:49:18.98 ID:7ZIWfD7o
- 背中厨うざいわ。
順手も逆手もやってれば腕も胸も筋肉付くのが普通だろ。
- 427 :無記無記名:2011/03/27(日) 19:57:51.59 ID:inl6YZh6
- 低レベルなうちはな
- 428 :無記無記名:2011/03/28(月) 03:47:02.55 ID:GagYZSHU
- だな。
- 429 :無記無記名:2011/03/28(月) 11:31:02.74 ID:GLJfzc0T
- >>427-428
お前ら自重の順手しかやったことないんじゃない?
- 430 :無記無記名:2011/03/28(月) 11:36:26.77 ID:jhJv1mR4
- 補助トレとしての効果しか期待できないと思うんだが
胸と腕メインのトレって言いたいのかなこの人w
- 431 :無記無記名:2011/03/28(月) 12:30:34.59 ID:aamhKzL/
- 地震の影響で10回しか上がらなくなった
- 432 :無記無記名:2011/03/28(月) 12:42:30.72 ID:5TbTOjq5
- プロテインを飲まない理由はチンニングしかトレしてないからっていうのと、
飲み始めちゃうと一生プロテイン飲み続ける事になるから。
普段の食事とトレだけで付く筋肉量で十分ってのも理由だけど。
- 433 :無記無記名:2011/03/28(月) 12:46:19.98 ID:A0sH0Jia
- 普段の食事と身体のスペック教えてくれ
- 434 :無記無記名:2011/03/28(月) 12:58:56.46 ID:kFJ03L2x
- >>430
例の三頭厨でしょw
- 435 :無記無記名:2011/03/28(月) 13:41:25.95 ID:GLJfzc0T
- 順手厨=背中厨ってことかw
逆手だけじゃなくて加重も未経験とか初々しすぎるわw
- 436 :無記無記名:2011/03/28(月) 15:19:31.95 ID:AJ0sDYTx
- 加重低回数を基本にやるんだったら自重高回数の方がいい
あくまで正しいフォームが基本だけど
それから加重低回数も試しにやる程度(いわゆる見せ)は否定しない
自分を知る上でも良い事だ
- 437 :無記無記名:2011/03/28(月) 17:17:31.67 ID:GagYZSHU
- >>435
蛙発言乙(笑)
- 438 :無記無記名:2011/03/28(月) 18:52:45.39 ID:sM7BGRtS
- 果汁も次長もまんべんなくやるのが筋肉にはいいっしょ。
- 439 :無記無記名:2011/03/28(月) 19:35:49.88 ID:S5oO5NiS
- >>436
筋持久力を鍛えるのか速筋とかでかい筋肉作りたいのかの違いだろw
おまえがほしい体型にあわしてやればいいだけ
- 440 :無記無記名:2011/03/28(月) 20:18:02.21 ID:m9HxoHlW
- 加重せずに効かせるフォームを追究してたら目に見えて背中が発達してきた
- 441 :無記無記名:2011/03/28(月) 20:54:29.43 ID:M7p2R2Rp
- 鏡を見ると、何処と無く体型がボーッとしている様に感じる。俺に足りないのは後背筋らしい
ぶら下がり器に鉄パイプを足してワイドチンニングが出来るように改造してみた
逆三角形なんかダサいと思っていたが、トレ後に鏡を見てみると、パンプした後背筋で体が僅かに逆三角形になっている
逆三角も悪くないねぇ・・・しかしワイドでやると二頭が使えないから回数がガクッと落ちるね
- 442 :無記無記名:2011/03/29(火) 00:12:58.11 ID:olKVyZcQ
- 自重の回数を増やすために加重してるけど、
このスレでは普通の考えだよね?
- 443 :無記無記名:2011/03/29(火) 01:54:20.47 ID:R0vTXGlF
- , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,:
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ; おい、どうして・・・どうしてこうなった・・・・
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ |
.,: | li / /_,. ---、,. -----、| | / ;.,
--―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
ヽ、u '`ljー-----―
- 444 :無記無記名:2011/03/29(火) 02:14:36.50 ID:i3B0+w3A
- 筋肥大志向に漠然とした疑問を持ってる奴が多いって事よ
- 445 :無記無記名:2011/03/29(火) 08:03:24.85 ID:orZbeLm4
- >>442
回数ってのは持久力だから、回数伸ばしたいなら荷重は非効率的じゃないかね
肥大して体重増えたら逆効果もあり得るよ
高回数低負荷の基本原則に従うべきじゃないかね
>>444
加重は皆筋肥大志向だよ
- 446 :無記無記名:2011/03/29(火) 08:13:24.83 ID:T+5NyziV
- でもある程度の回数で頭打ちになるから
加重しないといけないよな
- 447 :無記無記名:2011/03/29(火) 09:22:14.49 ID:HOjOw1yv
- 荷重のやり方が解らん
- 448 :無記無記名:2011/03/29(火) 09:41:58.74 ID:q05k+bcR
- それは頭が悪い
- 449 :無記無記名:2011/03/29(火) 09:45:50.54 ID:T+5NyziV
- 腹いっぱいメシを食ってからぶら下がれば加重
- 450 :無記無記名:2011/03/29(火) 09:47:22.02 ID:orZbeLm4
- りんごを絞れば果汁
>>446
とにかく回数を重ねるやり方じゃ駄目かね?
試した事が無いから未だ分からんが、回数を増やすのに最適のやり方は加重なのだろうか?
- 451 :無記無記名:2011/03/29(火) 10:12:58.31 ID:T+5NyziV
- >>450
あくまでも俺の場合だから参考程度によろしく
自重の限界2回というスペックからスタート(ぶら下がった時に腕が45度くらいだからワイドかな)
8ヶ月で10回達成
2年で16回達成
それから1年くらい16〜18回で回数停滞→加重開始
それから1年で自重22回。
加重しなかったら1年無駄にしてたかも
で、体壊して入院。10kg太る←今ココ
重りは7〜10回上がる程度の軽いもの、少しずつ少しずつ増やすのがコツ
メシを腹いっぱい食うのと同じくらいね
- 452 :無記無記名:2011/03/29(火) 11:21:33.20 ID:S3TnzNFL
- 体重80kgで数十回の懸垂、100kg加重懸垂、片手懸垂を全てこなす格闘家も加重を推奨してる
http://ameblo.jp/kinnikunomori/entry-10295600350.html
私は大は小を兼ねるという考え方が好きです。
「俺、自重で効かせてるし。フォーム重視だし」と、
自重でしか懸垂をやらない人もいますが、そーゆーのは好きじゃないです。
普段加重してりゃ自重で綺麗なフォームできかせられるっつーの。
- 453 :無記無記名:2011/03/29(火) 12:57:27.04 ID:orZbeLm4
- >>452
動画無いんじゃな。まぁ一個人の意見ね
- 454 :無記無記名:2011/03/29(火) 13:31:41.26 ID:yRk5clJu
- 山田は片手懸垂と10s加重の片手懸垂は専門誌に証拠写真があるから
ハッタリではないと思う。
- 455 :無記無記名:2011/03/29(火) 14:08:31.48 ID:4q3mUWQS
- トレ休んでる間に10`太って加重不要になった俺は勝ち組
- 456 :無記無記名:2011/03/29(火) 14:32:49.28 ID:i3B0+w3A
- 器械体操の選手は自重オンリーはほとんど
鉄棒なんか遠心力が掛かるから身体への負荷(G)は相当なもんだな
あと吊り輪はぐらぐらしてやりにくいのが良いんだろうな
- 457 :無記無記名:2011/03/29(火) 23:25:55.50 ID:S3TnzNFL
- >>453
一個人の意見と言うレベルではない。
固定された重量のバーベルでベンチプレスをずっとやってて
果たして筋力や持久力を向上させていけるかって話だな
- 458 :無記無記名:2011/03/30(水) 01:27:37.69 ID:s2p6B1rH
- 加重の他に回数こなしてるんだろ>>452の人は
加重では持久力は鍛えられないはず
- 459 :無記無記名:2011/03/30(水) 01:36:58.67 ID:J8A1yWmk
- 山田試合でのスタミナ無い方・・・一般人とは比べ物にならないと思うが
今は総合の試合してないから更に落ちてるだろうな
ケトルもやめちゃったみたいだし
- 460 :無記無記名:2011/03/30(水) 14:33:25.33 ID:2QfwNdoy
- >加重では持久力は鍛えられない
相対的な最大筋力が上がれば筋の持久力も上がるよ。
普段、低負荷高回数はやってないリフターの三土手や児玉でも
自重のディップスや腕立てを相当な回数出来るようだし
- 461 :無記無記名:2011/03/30(水) 14:38:28.91 ID:ORWo6icN
- けんすい15年ぶりにやったわ!
31歳だけど3回できた!
会社の階段降り切るところの鉄骨むき出しの所てだけど、
鉄骨が今度から俺のけんすいポイントだ。
みなさんこれからもよろしく!
- 462 :無記無記名:2011/03/30(水) 14:57:03.69 ID:/VSedq1a
- よろしくしねえよ死ね
- 463 :無記無記名:2011/03/30(水) 15:18:37.41 ID:WMOmFyyC
- >>462おまえが死ね
- 464 :無記無記名:2011/03/30(水) 16:05:32.84 ID:x7jCiSjn
- >>462
まー>>461みたいなやつはすぐ消えるから、生暖かい目で見てやろうや
- 465 :無記無記名:2011/03/30(水) 16:11:11.48 ID:Xk7phPmu
- 続ければ1ヶ月で10回
半年後に20回はできるようになるよ
- 466 :無記無記名:2011/03/30(水) 17:00:33.74 ID:FvPvfeCY
- 週に1セットのみ懸垂やってて今は肩幅自重23回
ショボすぎる
- 467 :無記無記名:2011/03/30(水) 17:12:42.00 ID:INlY2kXB
- >>465
そう言うからには、もちろん君も20回くらい余裕で出来るんだよね?
うpよろ^^
- 468 :無記無記名:2011/03/30(水) 17:12:48.43 ID:J8A1yWmk
- フルレンジ、完全ストリクト(下で静止1秒以上)で20回以上出来たらたいしたもんだよ
- 469 :無記無記名:2011/03/30(水) 17:24:04.27 ID:x7jCiSjn
- >>468
下で休んだら駄目だろw
- 470 :無記無記名:2011/03/30(水) 17:32:02.10 ID:J8A1yWmk
- >>469
楽だと思うならやってみなよ
完全に下ろして反動使えないのできついよ
当然だけど休みすぎは駄目
- 471 :無記無記名:2011/03/30(水) 17:36:40.80 ID:J8A1yWmk
- 具体的には1−2秒だな
- 472 :無記無記名:2011/03/30(水) 17:53:08.33 ID:s2p6B1rH
- 下ろしてもぶら下がってたら休めなくね
- 473 :無記無記名:2011/03/30(水) 18:11:48.44 ID:Bi9dS7KM
- 上げ1秒以内下げ2秒以上腕は伸ばしきる
肩幅以上のワイドで順手
以上でよろしく
20回で大体1分くらいだわ
携帯でも撮れるだろ
- 474 :無記無記名:2011/03/30(水) 18:27:38.26 ID:K8o0ytJy
- 背中にきかせる場合ワイドでストリクトよりワイドのハーフあたりでやったほうが背中に常に刺激くるよね?
ストリクトだと背中追い込むまえに腕が疲れるんだけど…
回数だったらストリクトじゃないとインチキだけどさ
あと逆手のときみんな肩胛骨寄せる?寄せない?
2頭にきかしたいんだけど…肘の使い方なんかも教えてほしいんですが…
質問多くてスンマセン!
- 475 :無記無記名:2011/03/30(水) 18:49:04.16 ID:Xk7phPmu
- >>467
おれははじめて4ヶ月くらいで20回はいくようになった
- 476 :無記無記名:2011/03/30(水) 19:56:48.50 ID:GBF1SyG4
- 俺はワイドで限界まで3セット後、肩幅の順手を3セットやっている。
限界きたらジャンプで上まであがり、下ろす時だけゆっくりの繰り返し、
最後は上で限界まで耐えて終了。→次にハンマーカールと続く。
このやり方にしてから背中の筋肉痛が完全に消えるのが中5日。
筋肉痛になりすぎだと思う。
- 477 :無記無記名:2011/03/30(水) 20:12:40.05 ID:INlY2kXB
- >>475
そんな情報どうでもいいから動画上げてみろよw
大体、自分が出来るから他人も出来るレベルじゃないだろ、半年で20回はww
せめてそれくらいは調べてから書き込めや妄想チントレ野郎がwww
- 478 :無記無記名:2011/03/30(水) 20:16:54.61 ID:X5Pj0quA
- >>469
こ、こいつは、、
3回レベル確定。
- 479 :無記無記名:2011/03/30(水) 20:24:52.05 ID:kzWYR0dD
- >>476
ネガは効果高いけど、故障のリスクも大きいので、そのやり方は期間を決めてやった方が良いと思うよ。
目安は、最大でも3カ月以内。
- 480 :無記無記名:2011/03/30(水) 21:19:54.54 ID:Xk7phPmu
- このスレいるなら20回くらいできるだろ
- 481 :無記無記名:2011/03/30(水) 21:41:19.13 ID:Wi79yKht
- 俺もベンチ125スレにいたらそれだけで刺激を受けて125キロたちどころに挙げられるようになったよ^^
- 482 :無記無記名:2011/03/30(水) 21:57:27.23 ID:INlY2kXB
- >>480
だからな、証明する気もないお前の記録なんか別に興味ないの。
俺が突っ込んでるのは、半年やれば20回出来るというお前の持論だよw
- 483 :無記無記名:2011/03/30(水) 22:00:51.74 ID:s2p6B1rH
- 逆手ナローばっかやってて最近ワイドやってるんだが、逆手は15回以上出来るが順手は10回程度しか出来ない
それでも二頭に全然効かなくなったから、後背筋の強さを感じた
- 484 :無記無記名:2011/03/31(木) 08:46:36.12 ID:gGXtq+mo
- 背中で引けるようになってきた
何かV-TECKみたいだ
- 485 :無記無記名:2011/03/31(木) 09:37:14.18 ID:0bAD4d49
- 汚染の中今日もチンすっか
- 486 :無記無記名:2011/03/31(木) 15:23:01.52 ID:RKexI+cD
- パーフェクトプルアップどこにも売ってねぇ
- 487 :無記無記名:2011/03/31(木) 17:18:32.37 ID:saYmdv7I
- ドライブグリップでググレ
- 488 :無記無記名:2011/03/31(木) 18:36:12.59 ID:onl6nO4Y
- 俺マッスルアップ15回できるけど
フルレンジストリクトだと15回できないと思うよ
- 489 :無記無記名:2011/03/31(木) 18:40:26.13 ID:EvM+Mw0P
- マッスルアップ15回もできてアホぬかすなよ
- 490 :無記無記名:2011/03/31(木) 19:57:48.53 ID:r2BHL74C
- 最初からか何回目からかわからなが蹴上がり化してるんだろうな
- 491 :無記無記名:2011/03/31(木) 23:43:03.36 ID:RKexI+cD
- おぉおおぉおお!!
>>487 ありがとう!!
- 492 :無記無記名:2011/03/31(木) 23:57:37.93 ID:16hpcuX1
- エロそうな次回予告
- 493 :無記無記名:2011/04/01(金) 00:01:48.91 ID:16hpcuX1
- スイマセン誤爆しました
- 494 :無記無記名:2011/04/01(金) 00:49:30.92 ID:jp51p5Rw
- ワイド順手フルレンジストリクト30回達成記念カキコ
要望があればUPしますお
- 495 :無記無記名:2011/04/01(金) 00:59:58.40 ID:8hiayXe8
- どうぞupして下さいな。
- 496 :無記無記名:2011/04/01(金) 01:41:28.73 ID:jp51p5Rw
- うそです
すみませんでした
- 497 :無記無記名:2011/04/01(金) 01:53:31.15 ID:wnCL4EZL
- >>494
そんなん余裕だろ。
20分以内に要望があれば代わりに俺がうpしてやる。
- 498 :無記無記名:2011/04/01(金) 02:53:47.67 ID:DZI8ecvd
- 相手にされてない(笑)↑
- 499 :無記無記名:2011/04/01(金) 08:18:10.90 ID:+iuyB8Ae
- マッスルアップめっざして
ディップスをいつもより深めにおろしたら
かなり効いた
- 500 :無記無記名:2011/04/01(金) 08:33:04.92 ID:RGJqkMH+
- 逆手って軽視されがちだけど順手とはまた違った効果があるかと思うのだが
- 501 :無記無記名:2011/04/01(金) 09:54:56.12 ID:j1xw1qet
- いやマッスルアップのもっともきついとこはバーより上に押し上げるとこなんだよ俺の場合
だからそこの筋肉とフルレンジストリクト懸垂の筋肉全然違うでしょ
- 502 :無記無記名:2011/04/01(金) 10:04:44.38 ID:htseZx8p
- >>494
どんな体だと出来るのか見たい。お願いします
- 503 :無記無記名:2011/04/01(金) 10:36:42.13 ID:nHbpf1LF
- >>502
>>496
今日は4/1だからな・・・
- 504 :無記無記名:2011/04/01(金) 12:09:13.35 ID:iKLNwEkn
- >>500
主動筋は同じだけど脇を締めて引くのは実際に何かを引く動作に近くなるから
逆手を推奨する人もいるね。
- 505 :無記無記名:2011/04/01(金) 12:12:50.50 ID:htseZx8p
- 逆手だと二頭にばかり効くんだが
- 506 :無記無記名:2011/04/01(金) 12:37:42.27 ID:4+I8wSMZ
- 順手、逆手、ワイド、パラレルをそれぞれ限界まで数周やってるんだけど
三角筋が激しく痛い。特にワイドの体勢になったときに。
三角筋だけ手ぬいてやるとか出来ないよなww
- 507 :無記無記名:2011/04/01(金) 13:25:48.85 ID:RGJqkMH+
- 順手も逆手も非力だからワイドでは出来ないけど両方してみた感想は順手は背中というか裏の肩辺り、逆手は二の腕付近の筋肉を使っている印象かなぁ?
基本的に筋トレは一応しているから二の腕にも筋肉は付いてきたけど二の腕の皮下脂肪が付かなくて細さは全く変わらない感じ…
- 508 :無記無記名:2011/04/01(金) 16:20:26.41 ID:wnCL4EZL
- つーかお前ら、順手逆手両方ともフルストレンジで最低でも15回は出来るよな?
その程度も出来ないような奴は、マジでこのスレでチンを語る資格ないぞ?
- 509 :無記無記名:2011/04/01(金) 16:22:27.90 ID:wnCL4EZL
- うそです
すみませんでした
- 510 :無記無記名:2011/04/01(金) 16:29:49.45 ID:5dvuimnI
- test
- 511 :無記無記名:2011/04/01(金) 21:58:16.71 ID:50Mq3AkO
- full fuller fullest
- 512 :無記無記名:2011/04/01(金) 23:32:45.72 ID:9AKJ2g2k
- 片手懸垂全然できねー
2cmくらいしか体浮かないぜ
とりあえず片手ぶら下がり耐久トレーニングしてる
現在30秒(80kg)
- 513 :無記無記名:2011/04/01(金) 23:34:49.53 ID:Fmst9DPf
- アームレスラーは体重が結構重くても片手懸垂出来る人が多いところを見る限り
二頭や前腕も鍛えまくるのも必要かもね
- 514 :無記無記名:2011/04/01(金) 23:37:30.74 ID:rYTL2wnI
- 身長とか触れてないあたり結構体重あるのにすごいねー^^って言ってもらいたいいやらしさが感じられるな。
- 515 :無記無記名:2011/04/01(金) 23:43:43.97 ID:9AKJ2g2k
- この程度でそんなこと思うわけないでしょ
100kg超えで何レップもこなしてる人もいるんだから
- 516 :無記無記名:2011/04/01(金) 23:55:27.04 ID:htseZx8p
- そりゃ僻みだw
- 517 :無記無記名:2011/04/02(土) 00:48:26.74 ID:lcpJ35Wk
- できないつってんのにすごいねもないだろ
どんだけ卑屈な深読みなんだよ
- 518 :無記無記名:2011/04/02(土) 07:22:37.49 ID:RER0vR1J
- >>513
前腕も握力もあまり関係ないよ
手首を内に曲げて、指の付け根のタコができる所より少し掌側の辺りを引っ掛ければ問題ない
- 519 :無記無記名:2011/04/02(土) 10:13:43.46 ID:yvTKNtx6
- 片手でぶら下がるのって何気にかなりキツイよね
- 520 :無記無記名:2011/04/02(土) 10:33:09.56 ID:9TqUjQRU
- 自重で順手逆手を限界10回。パラレルは20回できます。
まだ加重は早いですかね?
- 521 :無記無記名:2011/04/02(土) 11:46:02.73 ID:XHXryozD
- チンニングを2年ぶりに再開してまだ一ヶ月ちょい。
この前鏡で背中見てみたらすでに若干背中デカくなってきてた。
これが噂のマッスルメモリーってやつか。
半年後が楽しみだ!
- 522 :無記無記名:2011/04/02(土) 11:49:30.31 ID:+GFEj6CZ
- パンプアップじゃないのか
- 523 :無記無記名:2011/04/02(土) 12:30:56.16 ID:XHXryozD
- トレ後に見たんじゃなくて、筋肉痛が完全にとれた日に見たから
間違いない!
噂は本当なんだ
- 524 :無記無記名:2011/04/02(土) 12:44:53.45 ID:FFZnU5wJ
- 単管パイプチンニング
チンスタチンニング
クライミングシミュレーターチンニング
どうして3つも設置してしまったのか・・・
チンニング・・・恐ろしい奴
- 525 :無記無記名:2011/04/02(土) 12:48:14.68 ID:q4ywOu2S
- 自分の体って鏡で見るとカッコイイけどカメラでとるとショボすぎて泣ける不思議
- 526 :無記無記名:2011/04/02(土) 12:52:52.76 ID:YuUkWXhL
- >>525
あるある
写真とってそこそこ見れる身体になるには鏡の前だとやり過ぎなくらいぼっこぼこじゃないと無理やね
- 527 :無記無記名:2011/04/02(土) 13:41:47.72 ID:I7gpOn7/
- なんでだろうな
鏡の前じゃそこそこなのに…
- 528 :無記無記名:2011/04/02(土) 15:45:17.39 ID:dts9OD7b
- 不思議だよな〜…
顔も同じようなこといえるけど
- 529 :無記無記名:2011/04/02(土) 15:49:39.42 ID:8+cXULx+
- 写真だと奥行き情報が失われるからだよ
鏡が真の姿ということだ
- 530 :無記無記名:2011/04/02(土) 16:22:26.05 ID:+GFEj6CZ
- トップビルダーも写真は嫌いなのかね
- 531 :無記無記名:2011/04/02(土) 16:27:10.39 ID:CQr/Zj0v
- 光のあて方工夫してみたら?
わざとらしいレベルで
- 532 :無記無記名:2011/04/02(土) 18:14:15.67 ID:lcpJ35Wk
- あれ、そんなにさがある?
胸囲100cmのそこそこだけどどっちもしょぼいよ?
- 533 :無記無記名:2011/04/02(土) 18:19:44.87 ID:+GFEj6CZ
- それじゃしょぼいよ
- 534 :無記無記名:2011/04/02(土) 18:41:58.68 ID:XN9wUhMW
- あの被災地の自衛官もしょぼいの?
- 535 :無記無記名:2011/04/02(土) 19:10:05.95 ID:8rmv6xLU
- アレは自衛官の凄まじい有酸素運動に耐えぬく一つの完成形なんじゃないの
ベンチプレスだの胸囲だので語るからだとは違うけど
- 536 :無記無記名:2011/04/02(土) 20:24:16.14 ID:LFjV7Rhb
- 40代の自衛官の100メートル走平均タイムが12秒8とか言うくらいだから
事実ならおかしい人がいっぱいいそうだ。
- 537 :無記無記名:2011/04/02(土) 21:07:17.70 ID:CNH9fFKf
- 自衛隊はおもいっきりフライングしてもおkな件
- 538 :無記無記名:2011/04/02(土) 21:52:48.32 ID:wmuQ34Bc
- 自衛官はイチローなのか
- 539 :無記無記名:2011/04/02(土) 22:22:13.55 ID:zNALY1hs
- >>536
俺2年いたけどそんな体力測定なかったぞw
- 540 :無記無記名:2011/04/02(土) 22:47:56.01 ID:Hn37XpJV
- おまえ2年で40代かよ
- 541 :無記無記名:2011/04/02(土) 22:52:15.81 ID:+GFEj6CZ
- 四十代だけやる体力測定なんてあるのか
- 542 :無記無記名:2011/04/03(日) 09:49:04.13 ID:s4H9KWV6
- 今の自衛隊は全年代で年に一回は体力検定を受けさせられるはずだよ。
腕立てや懸垂のカウントも厳しいみたい。
自衛隊は栄養のある三食ちゃんと食わせるからトレ不足になると太りやすいらしいね。
友人が自衛隊入ったけど以前より顔と腹のバルクがアップしてたしw
- 543 :無記無記名:2011/04/03(日) 10:26:31.29 ID:uJWBK8vk
- 自衛隊に就職しようかな
身体も鍛えられるし、衣食住は完璧だし、割と本気で考えてる
- 544 :無記無記名:2011/04/03(日) 10:30:11.35 ID:aBwQIjn2
- 自衛隊はいじめ自殺の問題が酷いからなぁ
- 545 :無記無記名:2011/04/03(日) 10:34:10.41 ID:uJWBK8vk
- あぁ〜、いじめの問題もあるか
いじめは怖い
どこいっても対人関係の問題は出てくるな〜
- 546 :無記無記名:2011/04/03(日) 10:35:27.89 ID:/RqXJ852
- >>542
俺2年いたけど飯のランクもその駐屯地によるわ
関東だとステーキとか寿司でたりするけど
地方のひどいとこだと魚フライ一枚がメインとかもある
「○○の駐屯地の飯はうまい」とか隊員内で言われるぐらい差がでるよ
- 547 :無記無記名:2011/04/03(日) 15:58:07.21 ID:a70+kjbS
- 懸垂やって2ヶ月たつが、胸筋ばっか発達して困る。
わし巨乳やわ。
- 548 :無記無記名:2011/04/03(日) 16:01:21.25 ID:iQ5uh1Ti
- 自衛隊は栄養がある食事っていうよりカロリーがある食事
俺の地元、地区対抗の健民運動会で海上自衛隊の官舎がある地区があるけど
弱くは無いけど強くも無かった気がする
とりあえず俺が地元にいた時代ではその地区が優勝した事は一度も無い
- 549 :無記無記名:2011/04/03(日) 16:50:11.56 ID:uTYNFrZr
- 3日ぶりにやったら首いためた上向けないいたいたいたいたい
ストレッチは重要だね…
- 550 :無記無記名:2011/04/03(日) 18:21:38.05 ID:S+BnUMtU
- 俺は力みすぎてキョウサニュウトッキンが筋肉痛になったよ
うざいなこの位置の筋肉痛は
- 551 :無記無記名:2011/04/04(月) 10:02:17.90 ID:sok/xTVM
- てか、今の不景気自衛隊に入隊したいって奴多くて
倍率10倍近いんだろ?
みんなのあこがれる公務員だし
- 552 :無記無記名:2011/04/04(月) 10:10:29.00 ID:oi7ntvAB
- チンニングはじめようと思うんですが最初はどんなやり方から入った方がいいですか?
- 553 :無記無記名:2011/04/04(月) 10:31:34.25 ID:sUtj/bU4
- >>548
いやだからそんなことないって
俺元自衛隊だけど そういう生活面は
いい情報しか世間にまわってこないんもんだよ
実際はパシリとかイジメめちゃくちゃだし
新聞にのるような事件もたまにおこしてるよ
- 554 :無記無記名:2011/04/04(月) 10:36:59.85 ID:O6dIgcxR
- マッチョだから爽やかスポーツマンってわけじゃないからイジメもあるのだろうな
大人のイジメってかなり悪質でタチ悪いし自衛隊とかネチネチしてそうだなぁ
まぁマッチョでも不細工で貧乏だとモテないから性格が曲がる→イジメは当然の結果
- 555 :無記無記名:2011/04/04(月) 11:06:42.35 ID:5WeXsSan
- トレ後
1時間はバンプ
32時間は張ってる
42時間経つと細くなってる
なにこれ?
- 556 :無記無記名:2011/04/04(月) 11:17:56.74 ID:/02LmCKZ
- >>555
空気が抜けてる
- 557 :無記無記名:2011/04/04(月) 12:37:57.71 ID:+FjZu/7X
- 自衛隊最悪だな
- 558 :無記無記名:2011/04/04(月) 13:43:44.44 ID:QTOQYWYq
- 出た、バンプ野郎w
俺もバンプしてみてーww
- 559 :無記無記名:2011/04/04(月) 13:50:59.88 ID:5WeXsSan
- >>558
追い込みが足りないんだよ
もう上がらないとこまでやらないとバンプしないぜ
- 560 :無記無記名:2011/04/04(月) 15:58:27.80 ID:0THviG0W
- 友達の唄
- 561 :無記無記名:2011/04/04(月) 21:15:14.97 ID:r2wBS7It
- >>554
自衛隊じゃないけど警察内部の剣道部のいじめ自殺事件の
いじめは他の奴らが試合中の対戦相手の応援するとか
低レベルすぎて呆れたよ。
- 562 :無記無記名:2011/04/04(月) 21:18:40.23 ID:+ydevlUL
- 背中を制す者は世界を制す!
それゆけ! チンニング研究会
誰かもう読んだ?
- 563 :無記無記名:2011/04/04(月) 21:19:50.92 ID:r2wBS7It
- >>553
去年にも新設された海自の特殊部隊でも死亡事故起こしてたね。
訓練過程で辞めようとした隊員相手に伝統の行事とか称して
十数人がかりで代わる代わる徒手格闘やらせるとか、
どう見ても制裁のリンチとしか思えんわ
- 564 :無記無記名:2011/04/04(月) 21:54:22.30 ID:sok/xTVM
- >>561
それだけじゃねーだろ
普段から色々されてんだろ
イジメにレベルとか無いと思うぞ
- 565 :無記無記名:2011/04/04(月) 23:21:13.83 ID:JG9B9n51
- うpしない人ばかりだね
- 566 :無記無記名:2011/04/04(月) 23:24:08.53 ID:H6op1JL0
- そういうスレじゃないからな
- 567 :無記無記名:2011/04/04(月) 23:26:38.02 ID:O6dIgcxR
- 女にモテないと性格曲がるからさ
だからイジメに走ったりするわけよ
- 568 :無記無記名:2011/04/04(月) 23:28:55.46 ID:QiQTg2DC
- 田原俊彦と太田がチンニングやってた
太田が鎖骨よりも上がってたのがすごかった
チンニングは筋力より体重の軽さが重要なのかね
- 569 :無記無記名:2011/04/04(月) 23:34:04.91 ID:Q1kB7p2z
- 兵庫のキャベツからも国際ガイドラインの基準以上のヨウ素でるってどういうことだよ
メルトダウン発表さっさとしろよ
- 570 :無記無記名:2011/04/04(月) 23:35:57.52 ID:ANGhisK2
- 二人ともパーシャルだったね。これは田原が持ち込んだ企画だろう。
一体、何回で勝つつもりだったのかな。
- 571 :無記無記名:2011/04/04(月) 23:40:41.54 ID:H6op1JL0
- 年齢と普段何にもやってないだろうから
たいしたもんだ
- 572 :無記無記名:2011/04/05(火) 00:27:17.16 ID:4Ha9PFzn
- >>441
ぶらさがり器にバーをとりつける方法を教えてください。
- 573 :無記無記名:2011/04/05(火) 03:30:20.41 ID:k0dpK4ZA
- トシちゃんはダンスもやってるし鍛えてるんだろうけど、太田は意外だったな
子供が何回も懸垂出来るみたいなもんで体重が大きいんだろうけど
- 574 :無記無記名:2011/04/05(火) 05:12:57.28 ID:GTLz6TXv
- 傷めた肩が治ってきたので、マヨチンしてきた
やっぱチンのパンプ感はいいね
今まで宅トレでダンベルローイングしか出来なかったが
チンのパンプは段違いだ
- 575 :無記無記名:2011/04/05(火) 08:32:47.96 ID:4lmTapUb
- >>572
適当な長さの物干し竿をバーと平行に合わせ、ロープで結ぶだけ
耐加重17kgの竿だが三箇所縛って一応安定している。俺の体重は約八十キロ
しかしいつロープが切れたり棒が折れたりしてもおかしくないので、最悪死ぬ覚悟はしてね(言い訳)
>>574
個人的に、肩をグルグル回す準備運動が非常に効果をあげてる
これやると全然肩が痛くならない。ゆっくり回さないと逆効果
- 576 :無記無記名:2011/04/05(火) 10:12:37.22 ID:aalMqO6R
- >>573
子どもは何回も懸垂できないよ。
子供のときの方が懸垂できた大人なんてのは、ただ退化しただけの大人だよ。
- 577 :無記無記名:2011/04/05(火) 10:27:45.08 ID:g7a5sKtU
- 子供→ウンテイは出来るけど懸垂は出来ない
俺→懸垂は出来るけどウンテイは出来ない
ウンテイって一瞬片手でぶら下がるよな
荷重は抜けた状態だけど
- 578 :無記無記名:2011/04/05(火) 10:41:58.49 ID:riLRMXFW
- 懸垂もうんていも出来るおれ最強
- 579 :無記無記名:2011/04/05(火) 12:35:06.14 ID:2JVSHqIN
- 子供の頃のウンテイはぶら下がって、体を振って前に進むんで大人のウンテイとは体の使い方が違う
筋力や体重の問題じゃない
- 580 :無記無記名:2011/04/05(火) 12:51:19.84 ID:riLRMXFW
- 子供のうんていも大人のうんていも出来るおれ最強
- 581 :無記無記名:2011/04/05(火) 13:01:44.21 ID:ou9qvH+9
- 雲梯と漢字で表記できる俺最強
- 582 :無記無記名:2011/04/05(火) 15:41:31.96 ID:UltS25GH
- 馬鹿か
- 583 :無記無記名:2011/04/05(火) 16:22:06.83 ID:hsl1f5wr
- 両手でぴょんぴょん雲悌やるのが最強
- 584 :無記無記名:2011/04/05(火) 16:39:24.95 ID:ljYYMhOV
- 小学生の時30回ぐらい懸垂やってる奴とかいたぞ 10数回は結構いたし
- 585 :無記無記名:2011/04/05(火) 23:57:12.27 ID:dlT1HxAO
- http://www.suntory.co.jp/softdrink/oolongtea/cm/
- 586 :無記無記名:2011/04/06(水) 00:14:14.96 ID:F12Oilzj
- >>585
さっきCMでCMで見たが、これ日本かな?
こんな長いのやってみたいw
- 587 :無記無記名:2011/04/06(水) 00:51:02.46 ID:tB45b+0D
- 雲梯を下から進むのは邪道。
マッスルアップで上に登って足でどかどか進んでいく事こそ本道。
- 588 :無記無記名:2011/04/06(水) 03:59:26.70 ID:N8AJm2G/
- たしか日本一長いウンテイを何往復もするという動画がどこかにあったような記憶が。
- 589 :無記無記名:2011/04/06(水) 07:46:49.21 ID:wF5oakUo
- 俺、昔、マッスルアップできたんですよ。でも日本の懸垂なんてウゼーと思って...
- 590 :無記無記名:2011/04/06(水) 07:57:01.76 ID:9mTdRU0c
- 30秒かけて引き上げて、30秒かけて下げる
自重チンニングやってたら、
公園で親子連れに白い目で見られた
- 591 :無記無記名:2011/04/06(水) 07:57:13.03 ID:X/kIlgbs
- >>589
イミフ
- 592 :無記無記名:2011/04/06(水) 07:57:58.41 ID:l2AqgdIR
- >>588
こだまの森でググレ
ウチの子供は片道100m渡って賞状貰ったが
例の人は2往復近く逝ったんじゃなかったかな
- 593 :無記無記名:2011/04/06(水) 08:04:02.98 ID:9mTdRU0c
- 100mかwww凄い子供だな。
小学校の頃を思い出すと、懸垂0回、雲梯2m、逆上がり0回、運動会かけっこドベ、
スポーツ診断どれも平均以下、マラソン大会歩くwだったわ。それが今じゃデカゴリ
マッチョ。
- 594 :無記無記名:2011/04/06(水) 09:33:20.95 ID:D5JMfWru
- >>593
そりゃまぁ、筋肉付けるのに運動能力は大して関係しないからな。
- 595 :無記無記名:2011/04/06(水) 09:50:25.24 ID:PofXoDrh
- 運動能力ゼロの使えないマッチョは死ねばいい
- 596 :無記無記名:2011/04/06(水) 10:45:45.57 ID:WdMHumCh
- >>587
フッ(笑)
- 597 :かずお:2011/04/06(水) 16:35:12.23 ID:MK0ul1PZ
- 今日猫があくびするぐらい暇だったので、久しぶりに
クローバーのたくさん茂った公園で焼き魚みたいな色した鉄棒で懸垂をした。
3ヶ月前はワイドで7回、肩幅順手で10回ぐらいは出来たんだけど
今日はパーシャルで3回ぐらいやっただけで泥のように体が重くなってやめた。
3ヶ月でここまで筋肉が落ちるとは正直言ってがっかりした。
ミントのガムを噛みながら、まぶしい夕日から目を背けるようにしてうつむいたまま僕は公園を出た。
- 598 :無記無記名:2011/04/06(水) 16:59:54.87 ID:8tyncmQA
- >>562
あの記事のためだけに1000円払うだけの価値はあるディープな内容だったよ。
懸垂が強くなるとコンタクトスポーツやヒットも強くなるとか、
懸垂とボールをリリースするときの関節の動きが同じとか、今まで全然知らなかった。
- 599 :無記無記名:2011/04/06(水) 18:35:04.47 ID:BZqus1YC
- ウンテイは俺も出来なくなったな。
俺の握力じゃ、片手で体重を支える事が出来ないらしい。
- 600 :無記無記名:2011/04/06(水) 18:36:50.61 ID:q59m+unq
- ウンテイといえば子供のころは
両側からせめていって足で挟みこんで落として
相手のほうへたどりついたほうが勝ちとかで遊んでたけど
今考えたらよく大きなケガせんかったなと思うわ
本当子供ってバカだよな
- 601 :無記無記名:2011/04/06(水) 18:45:59.92 ID:DP8OcBqo
- ジャッキー・チェン全財産を寄付!総額260億円
アクション俳優、ジャッキー・チェンが全財産を寄付することを宣言したことが
3日、明らかに。
世界日報などが報じたもので、先月31日に北京市内でのイベントで公言した。
資産総額は20億元(約260億円)を超えるともいわれ、
長男で俳優のジェイシー・チャン(28)には遺産を残さないという。
今月1日には自ら発起人となり、東日本大震災チャリティーイベントを香港で開催。
約2500万香港ドル(約2億7000万円)が寄せられ、自らも300万香港ドル(約3200万円)を寄付した。
- 602 :無記無記名:2011/04/06(水) 19:29:58.82 ID:GCIJmIik
- >>600
ジャングルジムとか今見るとすごく危険に見えるw
- 603 :無記無記名:2011/04/06(水) 19:32:54.14 ID:O4KwJVq9
- よく踏み外して顔面ぶつけたりとかしてたけど
何もかも体重が少ないことで衝撃も軽かったんだよなぁ
体が大きくなればなるほど不利になる運動があるって人間の体って微妙
- 604 :無記無記名:2011/04/06(水) 19:35:58.83 ID:R89b/xVb
- ぶら下がった鉄棒から降りるのも油断すると足を痛める
重力強すぎ
- 605 :無記無記名:2011/04/06(水) 20:04:54.73 ID:XHGXez8O
- 足首が弱いんだぞ、それw
- 606 :無記無記名:2011/04/06(水) 20:22:58.61 ID:R89b/xVb
- 上半身だけ鍛えすぎた。上体トレしかしてないのに十五キロ増えた
今必死で下半身を鍛えてるんだが、足首はカーフトレでいいんかね
- 607 :無記無記名:2011/04/06(水) 20:33:05.11 ID:V6lGJaHn
- >>606
上半身だけで15キロって半端じゃないだろ どのくらいかかった?
- 608 :無記無記名:2011/04/06(水) 20:59:59.62 ID:R89b/xVb
- 3-4年。脂肪も結構あるけどね
そろそろ絞らないといけないが体重が減るのは悲しいな
まぁその後下半身でドンと増えるからいいけどね
- 609 :無記無記名:2011/04/06(水) 21:32:00.05 ID:wF5oakUo
- >>593
やっぱビルダーって運動できなかった人とかチビのコンプ持ちが多いんだね。
- 610 :無記無記名:2011/04/06(水) 22:48:59.86 ID:hSQ0Ursg
- 運動出来る人は筋肉つけるだけじゃつまらなく感じるんじゃないかな
- 611 :無記無記名:2011/04/06(水) 23:52:59.79 ID:PofXoDrh
- 運動もしないのに筋肉付ける意味ないからな
- 612 :無記無記名:2011/04/06(水) 23:57:13.86 ID:PVhWatZw
- クロールで25m9ストロークだったのが、ウェイトトレーニングしたら8ストロークになったよ。
- 613 :無記無記名:2011/04/07(木) 00:16:03.53 ID:Qd9xQtAo
- >>604
着地する時は、かかとを地面につかないように、爪先から音をたてずにそっと落ちる。
膝はゆとりを持ってクッションにする。
これは怪我防止だけじゃなく、足腰の瞬発力の神経系トレにもなる。
- 614 :無記無記名:2011/04/07(木) 00:17:34.61 ID:lC8iyp7p
- >>609
トップビルダーって元々アメフトや陸上など
他競技でそれなりのレベルだった人が多いけどね。
- 615 :無記無記名:2011/04/07(木) 00:23:24.62 ID:Z+I6XpKF
- 心理的優位に立てる意味がある
極端な話だが、ボブサップ相手に強気に出られる人間は少ない
それに自信がつくのはいい事。俺は運動性能を無視してハッタリ(擬態)の為に鍛えている
- 616 :無記無記名:2011/04/07(木) 00:30:54.41 ID:J2kJJCY1
- 俺はナイフ持ち歩いているから別にボブ・サップ相手でもひるまないけど?
- 617 :無記無記名:2011/04/07(木) 00:37:46.88 ID:MsGPPhZo
- 俺はひるむけど?
- 618 :無記無記名:2011/04/07(木) 00:46:34.09 ID:J2kJJCY1
- 喧嘩したことないんだろう。
- 619 :無記無記名:2011/04/07(木) 00:50:13.82 ID:zlAQlBFa
- ID:J2kJJCY1
何と言うブーメラン
- 620 :無記無記名:2011/04/07(木) 00:52:25.10 ID:Z+I6XpKF
- 俺がひるんで欲しい人達はナイフ持ち歩くような人間じゃないから問題無し
- 621 :無記無記名:2011/04/07(木) 00:55:58.45 ID:FPSUemDj
- 怯んでほしいっていじめられたりしたのか?
- 622 :無記無記名:2011/04/07(木) 01:10:44.08 ID:Qd9xQtAo
- >>616
どんなナイフを持ち歩いてるの?
- 623 :無記無記名:2011/04/07(木) 05:04:39.95 ID:WeLuN+sF
- 切れたナイフ
- 624 :無記無記名:2011/04/07(木) 05:50:17.63 ID:2zHOv3bY
- 盗んだナイフで走り出す
凶器を持ってるマッチョ(笑)
- 625 :無記無記名:2011/04/07(木) 06:42:43.49 ID:RTGU4+Zg
- 「ぷっすま」見たんだけど、江頭ってめっちゃ懸垂できそう。
- 626 :無記無記名:2011/04/07(木) 07:05:43.88 ID:/CADLsRz
- 車(ベルファイア)のCMでやってるチンニングって何て種類なの?
- 627 :無記無記名:2011/04/07(木) 07:25:03.59 ID:LY2GsFBb
- あのCM大嫌いだが、ビハインドネックか何か
- 628 :無記無記名:2011/04/07(木) 09:02:27.65 ID:/CADLsRz
- >>627
サンクス
- 629 :無記無記名:2011/04/07(木) 13:02:05.27 ID:wHoautVB
- >>623
出川にいさんですかw
- 630 :無記無記名:2011/04/07(木) 15:05:53.16 ID:tex3M7rW
- >>625
背筋無さすぎでしょ<江頭
- 631 :無記無記名:2011/04/07(木) 17:31:35.24 ID:FmEh4EIq
- 腹筋ローラーも初見できれいにやれてたし
ぜい肉無いからかなりできそうだぞ
- 632 :無記無記名:2011/04/07(木) 17:38:18.23 ID:lC8iyp7p
- 単に脂肪が少なければ回数こなせるというもんでもない。
- 633 :無記無記名:2011/04/07(木) 20:42:00.39 ID:Z+I6XpKF
- 俺の弟は鶏がらだが十回近くやってた。若者のガリならそんなもん
江頭はオッサンだから分からんな
- 634 :無記無記名:2011/04/07(木) 21:25:12.63 ID:tex3M7rW
- 江頭体型じゃ10回が良いところだろうね
- 635 :無記無記名:2011/04/07(木) 22:48:52.98 ID:JH6t50M1
- 見た目の筋肉って大事だよな
バイトで引っ越しやってたとき、ドライバーの態度が悪過ぎて頭来たから、
「おまえ嫌がらせだろ やろうか? ここで」って言ったら。「やらねぇよ」って逃げ出した。
喧嘩なんかしたことも無いけど、見た目の筋肉が自分を守ってくれている。
- 636 :無記無記名:2011/04/07(木) 23:00:31.95 ID:EdT3V806
- ん?
そこでいうドライバー
って同僚って事?
- 637 :無記無記名:2011/04/07(木) 23:04:24.88 ID:Z+I6XpKF
- 相手がチビガリでも、普通の人は喧嘩しない
喧嘩するのは精神異常者だけ
- 638 :無記無記名:2011/04/07(木) 23:14:13.19 ID:f1yeq3ma
- >>616 617
冗談なのかどうなのか分からなかったから、一応警察に通報しといた。
筋肉なくてもデカい人は絡まれづらいと思う。
逆に筋肉あっても小さい人ってやっぱ舐められると思うな。
本能的なものなのかな?
- 639 :無記無記名:2011/04/07(木) 23:21:18.03 ID:0NhPlc1K
- 筋肉がつくと周りの態度の意外な変化におどろく。
- 640 :無記無記名:2011/04/07(木) 23:28:11.71 ID:tex3M7rW
- 人間は主に上半身の筋肉で相手の戦闘力を本能的に測ろうとするらしいね。
- 641 :無記無記名:2011/04/07(木) 23:52:18.69 ID:JH6t50M1
- >>636
引っ越し会社の社員だよ。社員が助手を連れて運転するんだよ。
- 642 :無記無記名:2011/04/08(金) 00:13:46.19 ID:RAjb+NRK
- ただのバカか…(笑)
- 643 :無記無記名:2011/04/08(金) 00:43:09.88 ID:23f7C9hN
- とりあえずナイフ持ち歩いてる人が逮捕されるの待ち
- 644 :無記無記名:2011/04/08(金) 00:56:25.01 ID:Ytyp6TQz
- 懸垂できたら正社員として就職できる国ってない?
- 645 :無記無記名:2011/04/08(金) 01:51:06.58 ID:yyp4Nojb
- 片手の小指だけで懸垂とかできたらサーカスの団員になれないかなぁ?
- 646 :無記無記名:2011/04/08(金) 08:01:10.41 ID:U5L0zX2t
- 腕相撲強くなりたい奴は逆手もやれよ。
3年以上やりこめば、10kg程度の体重差はひっくり返せるようになるから。
- 647 :無記無記名:2011/04/08(金) 08:14:55.83 ID:4AY3POvH
- 腕相撲は手首。懸垂じゃ手首は鍛えられない
- 648 :無記無記名:2011/04/08(金) 10:44:02.29 ID:anPa9Vra
- 俺もナイフの人を通報します
- 649 :無記無記名:2011/04/08(金) 10:58:49.58 ID:pssj9B/l
- 腕相撲馬鹿は死んでくれ
- 650 :無記無記名:2011/04/08(金) 10:59:00.53 ID:b+7Y4tHH
- こういう時だからこそ、マジで逮捕してほしい
- 651 :無記無記名:2011/04/08(金) 12:00:21.77 ID:qt3vCEjb
- >>638
まてまて俺は617だがナイフは持ってない
- 652 :無記無記名:2011/04/08(金) 12:04:37.16 ID:BcsZrwEh
- >>615
草食系が流行ってる現代では大和魂持ってるヤツは皆無だもんな
- 653 :無記無記名:2011/04/08(金) 12:04:53.57 ID:DuXYXzVn
- >>651とばっちり乙w
昨日久々に夜公園で懸垂やったわ、
今後も週ニはやっていこう。
- 654 :無記無記名:2011/04/08(金) 12:35:00.52 ID:XhYR9mYa
- 襖の端でやってるけどいつ壊れるかわからなくて怖い•••
- 655 :無記無記名:2011/04/08(金) 12:37:53.43 ID:4AY3POvH
- >>654
早く買えよ。壊れたら幾らかかるか分からんぞ
ぶらさがり器なら5kしないし改造すればワイドも出来る
場所が無いなら知らん
- 656 :無記無記名:2011/04/08(金) 14:30:27.58 ID:JqwKHAeS
- 959 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 14:15:11.42 ID:gX1M0mL90
今はバーベル使ってるが、腕立て懸垂どちらも
200回×3セットにスクワット500回×3セットとか
非科学的なことやってたときのほうが
全体的な体力はあったな。
チン200回3セットの化物ご登場
- 657 :無記無記名:2011/04/08(金) 14:38:04.86 ID:2bXu2k0f
- わざわざ釣られに行かなくていいよ
- 658 :無記無記名:2011/04/08(金) 15:56:24.06 ID:cGTW/xb9
- トレーニングマガジンのチン特集で
30分耐久ってのやってたが地味に辛そうだな。
- 659 :無記無記名:2011/04/08(金) 16:31:29.74 ID:74GL3h/N
- チンニング研究会だっけか?
世界記録が500回超えてるって言うのが信じられんかった
いるんだな、そういう人
- 660 :無記無記名:2011/04/08(金) 16:34:37.98 ID:6/JoghtQ
- 動画で見せて欲しいよね 見るまで信用しないけど
- 661 :無記無記名:2011/04/08(金) 16:48:18.94 ID:OB99zBiV
- 30分耐久懸垂500回は単純計算すれば3,6秒に1回のペースかな?
- 662 :無記無記名:2011/04/08(金) 18:01:52.19 ID:cGTW/xb9
- >>659
それそれ
まぁ記事にもあったけど
懸垂の回数って正確平等にはカウントし辛いからなぁ
- 663 :無記無記名:2011/04/08(金) 18:16:11.74 ID:74GL3h/N
- グリップや手幅、姿勢によっても変わってくるしね
写真見た限りではワイドもいたし若干ナロウっぽいのもいたなぁ
それでもって皆いい背中していた。
俺もああなりたい
- 664 :無記無記名:2011/04/08(金) 18:46:33.71 ID:riLBe4Jy
- 体をおもいっきり振らせる懸垂だろ
50回くらいなら出来そうだけどな
いや、無理か。まあいいや
- 665 :無記無記名:2011/04/08(金) 19:37:43.55 ID:gpGaiGSE
- 30分ぶら下がれるだけでも凄いわ
- 666 :無記無記名:2011/04/08(金) 19:44:51.56 ID:rlRxZmsg
- ほぼストリクトで25回できるけど体振りまくれば50回出来ると思う
- 667 :無記無記名:2011/04/08(金) 19:49:33.37 ID:4AY3POvH
- 正に桁が違う
- 668 :無記無記名:2011/04/08(金) 20:55:10.48 ID:cGTW/xb9
- 読んでない人は勘違いしてそうだから書いとくけど
30分間、バーからは何度落ちても良い。
数回懸垂〜しばらく地上で休憩〜以後繰り返し
このやり方で30分の累積回数が500超って事
- 669 :無記無記名:2011/04/08(金) 21:18:05.59 ID:aTykvfLM
- ワイドフルレンジストリクト
20回以上出来ている動画を実際に見たこと無い
誰かうpしる
- 670 :無記無記名:2011/04/08(金) 21:24:06.76 ID:23f7C9hN
- http://www.youtube.com/watch?v=NRQ1_o2kcGg
- 671 :無記無記名:2011/04/08(金) 21:38:52.60 ID:tc0haqUF
- 凄いこんなに出来ても服一枚着てると全然盛り上がる感じじゃないのか
何かもっとハッタリが聞いてる感じの体になるにはなにしたらいいんだ
- 672 :無記無記名:2011/04/08(金) 22:03:44.33 ID:B0sLZ183
- >>671
体が小さいほど有利なんだから懸垂の回数でどうこうしようってのはおかしいだろ
- 673 :無記無記名:2011/04/08(金) 22:05:59.45 ID:8yN4zxnI
- 軽いほうが圧倒的に有利だよな
先日人差し指でだけで
スイスイ懸垂している女子テレビで観たし、、
加重するなら話は別だが
- 674 :無記無記名:2011/04/08(金) 22:10:07.62 ID:DMWyBGiA
- スターナムでやればかなり発達するんじゃないかね。
肥大狙うならラットプルの方が効かせやすいからデカくなるよ。
- 675 :無記無記名:2011/04/08(金) 23:26:13.36 ID:2bXu2k0f
- >>673
クライマーのひと凄いわ
- 676 :無記無記名:2011/04/09(土) 04:49:44.05 ID:PjKYTAFS
- >>673
女子でそれだけの筋力を作るのは相当大変だな。
あと、体重の軽さを女が凄い理由にするのは違う。
あいつら、構造的に男より脂肪が多いから、自重系は男より厳しい。
- 677 :無記無記名:2011/04/09(土) 04:58:47.04 ID:0QJsKycD
- 男女では上半身の筋力差が大きいので懸垂はベンチと並ぶ
女子の苦手種目の代表格だろうね。軽くても自重で10回も出来れば凄いと言えるレベル
- 678 :無記無記名:2011/04/09(土) 11:05:36.47 ID:DCLMhXkY
- 懸垂は自重だから軽い方が有利。だが加重で横並びにすると骨格的に巨体が有利
体重別で回数に難易度を設けられたらいいのだが
例えば「80kgの10回は60kgの15回に相当する」等。因みに左は例に過ぎず根拠は無い
- 679 :無記無記名:2011/04/09(土) 11:31:32.37 ID:bDrj9SCV
- もうすぐチン1年たつけど60→67kgまで増やせたわ。
182cmあるからまだガリクソンだけどなw
- 680 :無記無記名:2011/04/09(土) 11:37:15.10 ID:LkP87tn4
- それはほぼ脂肪だろ
- 681 :無記無記名:2011/04/09(土) 11:42:06.54 ID:DCLMhXkY
- そのスペックで7kgしか増やせなかったのかよ・・・
- 682 :無記無記名:2011/04/09(土) 11:42:10.35 ID:OksBQ/VE
- おれも約一年で7キロ増えた
でも最近停滞中なので思い切って何もしないで居たら
腕とか細っそwwって状態になった
筋トレしてるときは常に腫れてる状態って事がわかった
- 683 :無記無記名:2011/04/09(土) 11:48:44.16 ID:bDrj9SCV
- 筋肉って1年で2、3kg増えればいいほうだろ?
休んでた時期もあったしあと2ヶ月で1年だからあと1kg位いけるかw
太りたかったからもうちょい増えてもよかったけど。
- 684 :無記無記名:2011/04/09(土) 14:04:30.21 ID:VtJWj2Dm
- 2ヶ月で10kg太った
普通に食ってるだけで太る
完璧イージーゲイナーだな
- 685 :無記無記名:2011/04/09(土) 15:06:22.17 ID:O2KFGG+7
- 体重が55kgしかないからいつも+30kg以上で加重してやってる。
加重しないとトレーニングにならん。。。
- 686 :無記無記名:2011/04/09(土) 16:56:10.23 ID:/IrNmQZE
- チンニンぐする場所がないお
- 687 :無記無記名:2011/04/09(土) 17:10:41.25 ID:eNI5Apd6
- >>685かなり身長低いのかな155cmぐらい?
165cm以上の体重55kgで加重30kgトレ可能とか下半身七節なんじゃないかと想像した
- 688 :無記無記名:2011/04/09(土) 18:36:57.46 ID:DDC29tBX
- >>686
いくらでもある
http://asuna.webspace.ne.jp/bbs/topic_1.html
- 689 :無記無記名:2011/04/09(土) 20:23:03.56 ID:O2KFGG+7
- 背は高くないよ。165なんで。体重は増えないように調整してる。
- 690 :無記無記名:2011/04/09(土) 20:59:12.57 ID:DCLMhXkY
- 加重で鍛えて体重は増やさない
何がしたいんだ
- 691 :無記無記名:2011/04/09(土) 21:07:27.69 ID:lTjt2tkh
- サスケじゃない?
低体重の恩恵がでかい
- 692 :無記無記名:2011/04/09(土) 21:09:09.69 ID:DO+stBdE
- 先生・・・SASUKEはもう・・・
- 693 :無記無記名:2011/04/09(土) 21:13:17.85 ID:ufIwuu8X
- サスケって最後に一回とかやらないで終わっちゃうのかな
- 694 :無記無記名:2011/04/09(土) 21:29:36.14 ID:67H53hoA
- >>688
うわぁ、地元に良い公園出来てたんだな、、、
明日行くかなw
- 695 :無記無記名:2011/04/09(土) 21:31:50.73 ID:ze0Sgv1O
- 懸垂歴1年半
170-72だが今年39歳のおやじだからか
加重懸垂15kgから伸びねえわ(´ヘ`;)
- 696 :無記無記名:2011/04/09(土) 21:38:18.03 ID:uHts23sV
- 俺85キロで7回出来るようになったわ3週間前からはじめたばっかりだけど
- 697 :無記無記名:2011/04/09(土) 21:44:39.02 ID:O2KFGG+7
- オレからしたら、何で体重ふやす必要があるんだよ?っておもうんだが。。ふやさんでも力つくじゃん。
- 698 :無記無記名:2011/04/09(土) 21:47:07.49 ID:j1X/oWNI
- 贅肉が削られて筋量が増えて体重がトントンのままだったんだろ
さすがにそのスペックでは最初はそれで成り立っても
ここからは筋量増やす=体重も増えていく段階だと思うが
- 699 :無記無記名:2011/04/09(土) 21:47:19.22 ID:GyoJs+x0
- これだから無知ガリは
- 700 :無記無記名:2011/04/09(土) 21:56:20.27 ID:O2KFGG+7
- まあ、トレーニングに対する考え方の違いだな。
- 701 :無記無記名:2011/04/09(土) 21:59:17.46 ID:eq8lywTD
- 中身ねぇwwwwwww
- 702 :無記無記名:2011/04/09(土) 22:02:34.54 ID:PhBPiKPe
- 体重50sでベンチ200kg挙げる人っているんかな?
- 703 :無記無記名:2011/04/09(土) 22:03:27.02 ID:eq8lywTD
- チンスレをあんまり馬鹿なスレにすんな
- 704 :無記無記名:2011/04/09(土) 22:10:24.66 ID:FqgUZXde
- 考え方の違いとかそういう問題じゃないだろw
- 705 :無記無記名:2011/04/09(土) 22:13:25.85 ID:ZM2rcwoJ
- 700はもっと回数を増やしたい、もっと加重を増やしたいなんて一切書いてないからな。
毎日のたしなみ程度、同じ肉体がずっと維持されていればいいんだよ。
- 706 :無記無記名:2011/04/09(土) 22:35:36.79 ID:kMxfc4xs
- >>705
体重増やさんでも力つくじゃんって言ってる時点で無知なクソガリだろ?擁護すんなよ。
最初のレスからしてベンチプレスの低体重自慢と同じにおいがするし。
- 707 :無記無記名:2011/04/09(土) 22:57:20.49 ID:J3KWyXvh
- お前が無知なクソデブなだけwwwwwwwwwww
階級制の競技やってる奴は体重増やさずに余裕で筋力付けてるな
いい加減クソデブは現実見ような
- 708 :無記無記名:2011/04/09(土) 23:02:46.13 ID:ufIwuu8X
- 階級制の競技をやってる人は試合の時に合わせて減量してるのではないの?
- 709 :無記無記名:2011/04/09(土) 23:06:45.75 ID:ZcUz7EUb
- >>707
お前は本当に馬鹿だな
階級ってのは身長だけで決まるのか?違うだろ
筋肉量を増やして上の階級に行かない奴はただ人として停滞しているだけだ
一歩も前に進んじゃない無い
- 710 :無記無記名:2011/04/09(土) 23:14:31.91 ID:YVoirtLT
- アマチュアボクサーだったけど、ふだんは体重なんて一切気にしてなかったな
体重の事考えるのなんて試合前の1ヶ月だけ
- 711 :無記無記名:2011/04/09(土) 23:18:20.02 ID:vy5c4MzP
- ダイエット板でやってろよ
- 712 :無記無記名:2011/04/09(土) 23:37:18.99 ID:kMxfc4xs
- 階級制度ってその競技をいかにハンデとか少なく、より同条件に近いかたちで
やれるかっていう考えだろ。スポーツだよスポーツ。
>>707は努力続けてれば体重増やさずベンチプレス200キロ挙げられるとか考えてんのかな?不思議でたまらんわ。
単純に考えても 力がつく=重いものがもてる=筋肉が増える=体重が増加する だろ?
- 713 :無記無記名:2011/04/09(土) 23:41:23.42 ID:eNI5Apd6
- >>689うわ、165cmあるんですか現状でもかなり上下バランス悪そうだなあ
- 714 :無記無記名:2011/04/10(日) 00:07:51.56 ID:oSgUqOWm
- 斜め懸垂っていいな 背中が大きくなってきたよ
- 715 :無記無記名:2011/04/10(日) 00:48:07.56 ID:i42fP9ij
- >>707 つうか体重余力分しか筋力増やせないよ馬鹿w
増量期と減量期あるしなwずっと体重を同じくらいでキープしてる訳ではない
水分抜いて調整するんだよ馬鹿w
- 716 :無記無記名:2011/04/10(日) 07:07:27.05 ID:XX11Cvdl
- またデブが極論持ち出して大暴れしてるな
お前ら臭いから消えろってwwwwwww
三土手崇拝しとけwwwwwwwwwwwww
- 717 :無記無記名:2011/04/10(日) 08:59:09.97 ID:hRukGfex
- 筋トレ以外にジョギングとか有酸素運動もトレに入れてると、そんなに体重増えないんだよなぁ。
それでも少しずつは増えているけど、筋肥大だけしてる人よりも力では劣るとは思う。
ただ、俊敏性や持久力も合わせた総合的な運動能力はかなり高いと思う。
- 718 :無記無記名:2011/04/10(日) 09:21:19.88 ID:qCDaD6yt
- ワイドで懸垂やると力んで首が筋肉痛になる
最初だけですかね?皆さんも最初は首痛くなりました?
- 719 :無記無記名:2011/04/10(日) 09:46:43.56 ID:10dKHhmX
- 余計なところの力は出来る限り抜け
手幅にあった自然な引き方で引けぃ
腹筋、頸周り、肩周り、すべてにおいて
手首に力入れるなコネるな
- 720 :無記無記名:2011/04/10(日) 10:12:35.71 ID:R8PZ9INn
- 逆手をすることで順手の回数増につながるのかな?
- 721 :無記無記名:2011/04/10(日) 13:37:10.82 ID:Op3UWv4h
- ディップスはじめたら1ヶ月で順手16→20になったのでディップスのほうが効果あると思う
- 722 :無記無記名:2011/04/10(日) 13:37:31.23 ID:Op3UWv4h
- 順手じゃなくて逆手だった
- 723 :無記無記名:2011/04/10(日) 14:28:09.17 ID:qCDaD6yt
- ディップスと懸垂に共通する筋肉ってなんだ?
- 724 :無記無記名:2011/04/10(日) 15:40:40.44 ID:yy/eYi6X
- すみません
懸垂マシーンがほしいのですが
屋上に行く階段の途中に荷物置きのロフトがあるのでそこにぶら下がろうと思うのですが
取っ手のようなものでぶら下がりたいのですがネジとかで固定するような器具ありませんか?
- 725 :無記無記名:2011/04/10(日) 16:23:37.78 ID:3sqYOb03
- 本気でやるなら買わなきゃダメだぞ
- 726 :無記無記名:2011/04/10(日) 16:26:12.46 ID:hVbfZzo8
- >>724
ttp://www.yutakatennis.co.jp/image2/n-100d.jpg
- 727 :無記無記名:2011/04/10(日) 16:42:51.46 ID:Op3UWv4h
- 逆手じゃなくて順手だったスマン
- 728 :無記無記名:2011/04/10(日) 17:30:22.11 ID:hHNeh2X7
- 誰も興味ないよ
- 729 :無記無記名:2011/04/10(日) 21:20:28.73 ID:DYDevAdz
- 今月のマッスル&フィットネスに書いてたけど
平均的なアメリカの成人男子の懸垂の平均回数は1回らしい。
日本も似たようなレベルだろうが
- 730 :無記無記名:2011/04/10(日) 21:21:43.50 ID:DYDevAdz
- 20代のみなら腕立て30回以上、ベンチ80kg以上が平均だと
あったから懸垂も、もう少し回数は出来ると思われる
- 731 :無記無記名:2011/04/10(日) 21:31:41.89 ID:5+T3cuz9
- ベンチ80kg以上が平均・・・
強すぎる・・・
- 732 :無記無記名:2011/04/10(日) 21:37:52.25 ID:Op3UWv4h
- 元世界王者の長谷川穂積でさえ腕立て40回なのに平均で30回以上いくのかね
普段からやってるやつとまったく運動してないやつ入れたらそんな数値にはならないだろ
ベンチだってやったことない人間多いし
- 733 :無記無記名:2011/04/10(日) 22:31:33.51 ID:wl4xsxtB
- 公園にある鉄棒じゃダメなんだろうか
- 734 :無記無記名:2011/04/10(日) 22:39:21.31 ID:fP4FL0vF
- オランダなら平均80kgとかありえそうじゃね?
- 735 :無記無記名:2011/04/10(日) 22:39:21.85 ID:7ZnQPqi9
- >>732
アメリカ人の平均なんだってさw
- 736 :無記無記名:2011/04/11(月) 00:36:47.53 ID:IchPwnul
- アメ公なんて30過ぎたら8割方ピザだろ
- 737 :無記無記名:2011/04/11(月) 11:03:42.28 ID:z4GDcqS0
- 懸垂は10回出来るが
ディップスは1回しか出来ない
腕立てから始めればいいか?
- 738 :無記無記名:2011/04/11(月) 12:04:54.90 ID:EdyRmLLj
- スレチだが、ディップスにはコツがある。
俺も一回とかだったがコツをつかんだら10回以上いけるようになった
なんというか、胸を開いたり閉じたりする感じかな
- 739 :無記無記名:2011/04/11(月) 13:53:14.40 ID:+DlddyJQ
- ディップスはバーがアゴに付くぐらい下げなきゃダメだぞ
- 740 :無記無記名:2011/04/11(月) 16:42:28.62 ID:b/Ln9Z81
- 懸垂が出来ないってのはまだわかるが、ディップスすら出来ないやつもいるのか
世の中広いぜ
- 741 :無記無記名:2011/04/11(月) 18:17:51.74 ID:foBABKaE
- 慣れだろ
最初は懸垂もディップスもまともに出来ないが数日やれば7回くらいできるようになる
- 742 :無記無記名:2011/04/11(月) 20:01:12.25 ID:vyoB4qFy
- 懸垂三回しかできないけど、頑張ってたらできる回数って増えていくの?
- 743 :無記無記名:2011/04/11(月) 20:05:35.94 ID:2bbqWFo5
- 大丈夫
- 744 :無記無記名:2011/04/11(月) 21:28:29.55 ID:ddsy2GEb
- 時間かかるけど絶対増える
- 745 :無記無記名:2011/04/11(月) 22:09:16.75 ID:AP7+UVmq
- 地震ばっかで嫌な気持ちになってくるな
- 746 :無記無記名:2011/04/12(火) 08:59:31.10 ID:ao5feoUS
- >>732
長谷川が腕立て40回だと???マジで?400回じゃなくて??
40回なんて中学校の体育時間でこなす回数以下じゃん。
- 747 :無記無記名:2011/04/12(火) 09:55:24.03 ID:2f/JZYQK
- カクカク腕立てと一緒にすんな雑魚
- 748 :無記無記名:2011/04/12(火) 09:59:08.89 ID:i9NiE7Q/
- 筋肉つくと体重増えるから筋トレは腹筋しかしなかったんだと
そのくせ加齢で昔より7kgくらいデブになって散々減量がきつい、一番動けるのはフェザーだといっておきながらいざフェザーになったらSBの体しか出来てないと言い訳するザコ
- 749 :無記無記名:2011/04/12(火) 10:00:14.80 ID:i9NiE7Q/
- 加齢というか不摂生だな
- 750 :無記無記名:2011/04/12(火) 13:45:04.23 ID:Qd0UUu66
- 長谷川はカーフレイズもやってる
あと奴は普段が不摂生過ぎる。焼き肉食った後に閉めにラーメンってなんだよ…
- 751 :無記無記名:2011/04/12(火) 14:02:09.05 ID:ptn+OrOC
- 皇潤で1,2,3
- 752 :無記無記名:2011/04/12(火) 14:13:00.91 ID:LWdDtdC7
- ディプスとチンニングは同じ日にトレーニングすべき?
違う日に分割すべき?
- 753 :無記無記名:2011/04/12(火) 14:58:48.45 ID:0Ixa71gd
- 風俗いったあとの〆のラーメン的な?
- 754 :無記無記名:2011/04/12(火) 15:02:49.97 ID:0Ixa71gd
- >>752
俺は週2でチンもディップスも一緒にやってるけどな。
上半身ほぼすべての筋肉が心地いい筋肉痛になるw
一緒の筋肉使う所のオーバーワーク注意するくらいか。
- 755 :無記無記名:2011/04/12(火) 15:14:20.62 ID:ptn+OrOC
- チンとデップスだけで上半身まかなえる?
肩も?
- 756 :無記無記名:2011/04/12(火) 15:52:16.97 ID:juCkTBYM
- 意味わかんね
目指すものも違うんだしひとによるだろ
- 757 :無記無記名:2011/04/12(火) 17:46:03.22 ID:n2LFwijx
- 十分いけると思う
- 758 :無記無記名:2011/04/12(火) 17:58:42.50 ID:OUgYhlMJ
- 懸垂やりこんでる人でこれ出来る人いる?
http://jhei.net/images/f3-01.jpg
なんか最近上半身がめっちゃ固くなってきてしまった
- 759 :無記無記名:2011/04/12(火) 19:33:51.63 ID:Be+t5zUi
- 肩周りの肉がつくと難しくなっていくよ、コレ。
直接的な柔軟性を抜きにして。
- 760 :無記無記名:2011/04/12(火) 20:21:49.16 ID:xNAs0In6
- >>758
普通にできるが…
つか肥満や運動不足で体堅い奴じゃなきゃ誰でもできるんじゃないの?
- 761 :無記無記名:2011/04/12(火) 20:31:36.90 ID:rxDMDpbR
- 無知はこれだから
- 762 :無記無記名:2011/04/12(火) 21:00:20.03 ID:gOSFL16h
- チンニングとワンローやってれば肩のトレやらなくてもいいかな?
- 763 :無記無記名:2011/04/12(火) 21:43:25.42 ID:HKrQV6o4
- ヘボい身体になりたいならしないでいい
- 764 :無記無記名:2011/04/12(火) 22:28:47.63 ID:juCkTBYM
- トレーニーなら孫の手は必須だろ
- 765 :無記無記名:2011/04/12(火) 22:39:22.65 ID:4ujBwgWp
- >>755,762体質にもよるんだろうけどチンディップスダンベルシュラッグのみの俺は
僧帽筋からすとーんと落ち込んだ奇形のようなへぼいなで肩だよ
割と気に入っている
- 766 :無記無記名:2011/04/13(水) 02:46:57.42 ID:Rf7Fot4i
- 懸垂10回を超えたあたりから回数も伸びが悪くなってきた。。
皆さん他に何かメニューやってます?
- 767 :無記無記名:2011/04/13(水) 03:08:03.16 ID:OlxfqkTc
- メニューと言うか
チーティングしたりストリクトでネガ意識したり、フォーム変えてみたりと
追い込み方法を変えたりはするかな
- 768 :無記無記名:2011/04/13(水) 08:02:07.31 ID:MLHE1ed9
- 果汁したらええねん
- 769 :無記無記名:2011/04/13(水) 11:14:54.51 ID:RzcYFmcO
- ベンチ平均80kgはトレーニングしてる奴の平均とかじゃないのか?
ベンチしたことない人間は50kgもあがらない可能性あるぞ
アメリカ人だからって全員がムキムキじゃないぞ
- 770 :無記無記名:2011/04/13(水) 11:21:23.47 ID:SMb3gCfs
- スレが違うと思うんだがさすがにアメ20代男性と限定しても
サンプル数がわからんが平均80はないだろうな。
- 771 :無記無記名:2011/04/13(水) 15:28:23.56 ID:pwXs8CGs
- >>759
ほんと
昔はETETいいながら余裕で結べたのに
肩〜腕周りが鍛えられてくると関節じゃなくて筋肉が突っ張る感じになるね
- 772 :無記無記名:2011/04/13(水) 20:06:18.48 ID:NE2J9R8b
- >>769
その辺には言及されてない。現代のアメリカ人の平均というだけで
- 773 :無記無記名:2011/04/13(水) 23:14:49.78 ID:6yMTyE2x
- >>758
昔は出来たが徐々に出来なくなったなぁ、もはや指が触りもしない
一時タオル使ってこの柔軟やってもみたがなかなかキビシイ
- 774 :無記無記名:2011/04/14(木) 01:18:16.28 ID:ORRQImSR
- 2年も懸垂やってんのに片手が一回もできない
- 775 :無記無記名:2011/04/14(木) 02:04:34.16 ID:bsvD2+t4
- >>774
2年ごときで出来てたまるかよw
- 776 :無記無記名:2011/04/14(木) 07:55:10.54 ID:hdf+1cWD
- 『も』ってあたりが糞ガリすぎる
- 777 :無記無記名:2011/04/14(木) 08:33:33.24 ID:fngceErE
- チンニングでムキムキになったのに
ガン飛ばされました。
- 778 :無記無記名:2011/04/14(木) 11:08:04.72 ID:M+waDoS8
- 俺マッスルアップ15回ぐらいできるけどゲーセン行ったら捨てゲーされたり
舐めプでおちょくられたりよくするよ
- 779 :無記無記名:2011/04/14(木) 11:15:57.35 ID:waGtEEQo
- >>777-778
見た目がショボイだけだろ
別に驚くほどの事ではないと思うが
- 780 :無記無記名:2011/04/14(木) 11:28:01.63 ID:6iROsI+u
- パワーファイターには凄みがあるけどちっちゃい曲芸師にはそんなものない
- 781 :無記無記名:2011/04/14(木) 17:34:41.13 ID:gITwhz7q
- 2年も懸垂やってんのにジョン・シナみたいな体にならない件
- 782 :無記無記名:2011/04/14(木) 18:13:48.37 ID:dAiaQMq3
- >>781
たった2年懸垂しただけでシナ見たいになれると思ってんのかww
シナはあの体になるまで10年以上トレーニングしてんだぞ
筋トレとプロレスラーなめんな!
- 783 :無記無記名:2011/04/14(木) 18:16:35.10 ID:bRQVW03r
- 懸垂と腕立てだけで池谷みたいな体にはなれるだろうね
- 784 :無記無記名:2011/04/14(木) 18:23:37.57 ID:5/eCLLiu
- 手豆が痛くて懸垂できん・・どうすればいい
- 785 :無記無記名:2011/04/14(木) 18:33:46.69 ID:gITwhz7q
- >>781
ふーん、じゃあザック・ライダーぐらいの体でいいや。それなら来年頃なれるだろ
- 786 :無記無記名:2011/04/14(木) 19:04:34.94 ID:dAiaQMq3
- 吹いたww
おまいは俺をそんなに笑わせたいのかwww
まあ、せいぜい頑張れや
来年楽しみにしてるぞwwww
- 787 :無記無記名:2011/04/14(木) 19:41:07.39 ID:QIr0FR99
- 2年程度の懸垂でシナになれるなら、この世にガリともやしはいないだろw
- 788 :無記無記名:2011/04/14(木) 19:53:15.58 ID:iPd7o/MC
- 気長にやろうよ
- 789 :無記無記名:2011/04/14(木) 19:58:37.71 ID:eHwHw2ML
- >>784
私も豆が痛かったけど
手袋をすることと、サムレスグリップにして豆がないところで握るようにしたら改善されました。
- 790 :無記無記名:2011/04/14(木) 21:35:00.94 ID:Qh8NmKAe
- てかサムレスグリップが基本だろw
豆を避けて握るなんてトレ自体に影響がでるし
最初の数週間は仕方ない、軍手でもはめて我慢するしか無い
すぐに堅くなって、人差し指と中指の根元に今も懸垂だこができる
- 791 :無記無記名:2011/04/14(木) 22:10:44.40 ID:0NkL490P
- 背中に効かせるなら指の根元だけでやる方が腕引きになりにくいから効くけどね
- 792 :無記無記名:2011/04/14(木) 22:50:50.35 ID:gITwhz7q
- 781だが訂正する。
プロテインとりながら懸垂もする。これなら3年ぐらいでHHHぐらいになるかな。
あそこまで筋肉必要ないんでランディ・オートンぐらいでやめたいんだが。
- 793 :無記無記名:2011/04/14(木) 22:57:30.85 ID:1lCwYtQM
- TATOOは止めておけ。
- 794 :無記無記名:2011/04/14(木) 23:24:58.34 ID:gITwhz7q
- ロシア娘なんてそれほど興味ねーし
- 795 :無記無記名:2011/04/14(木) 23:32:08.08 ID:dAiaQMq3
- >>792
おまえ、だんだんかわいそうな奴に思えてきた
もう笑えんわ...
- 796 :無記無記名:2011/04/15(金) 00:05:56.20 ID:gITwhz7q
- >>795
使えない体の人の意見はいいです。無意味・無価値なんで。
- 797 :無記無記名:2011/04/15(金) 00:17:31.17 ID:aSkAwUYR
- チンニングを愛するよりもなんとなく志す会のがあってるな
- 798 :無記無記名:2011/04/15(金) 00:18:34.54 ID:5h8ETbK8
- >>790
俺は中指と薬指の根元だなあ
人によって違うんだな面白いね
- 799 :無記無記名:2011/04/15(金) 00:30:12.16 ID:IKdpjJt5
- 俺は薬指と小指の根元だ。テニスの時のタコがそのまま役立っている。左手も右手と同じくなったけど。
- 800 :無記無記名:2011/04/15(金) 06:29:11.20 ID:+h6Q756K
- 俺も中指と薬指だわ、人によって違うもんなのね
- 801 :無記無記名:2011/04/15(金) 09:57:20.02 ID:hFfaljjk
- またしても首いてぇ上向けない
首っつうか背骨?どうすりゃいいの…
- 802 :790:2011/04/15(金) 10:11:31.63 ID:NBQfq4Iw
- ごめんなさい、えらそうに言ってるくせに間違えてました…
僕チンも中指と薬指です…
- 803 :無記無記名:2011/04/15(金) 10:20:33.12 ID:Tu8nCBu9
- ずっとチンで三頭に効くって何?と思ってたんだが
これ以上は広がらないってくらいのワイドでやったら三頭が筋肉痛になった
- 804 :無記無記名:2011/04/15(金) 10:39:05.33 ID:n2hfK/C/
- >>792
太い筋肉は無理にしても体脂肪一桁ぐらいのボコボコしたからだなら目指せるとは思う
日本人はトレーニングにたいしての食事のとり方知らない人、ぬるい人が多いから
- 805 :無記無記名:2011/04/15(金) 10:43:26.80 ID:NBQfq4Iw
- >>803
それ、あなたの三頭が弱いだけだと思うよ…
ある程度鍛えてる三頭にはチンなんてほとんど効かないから
- 806 :無記無記名:2011/04/15(金) 10:54:42.67 ID:OZ5vCGPl
- >ある程度鍛えてる三頭にはチンなんてほとんど効かないから
具体的にどの程度だよw
- 807 :無記無記名:2011/04/15(金) 11:08:57.99 ID:bsAcUlFg
- >>803
順手?逆手?
- 808 :無記無記名:2011/04/15(金) 11:12:43.00 ID:Tu8nCBu9
- >>805
ごもっとも
三頭単独では鍛えていない
ただ普通のワイドじゃ一回もなったことないからこういうことだったのかと思ったのだ
ちなみにベンチいくつ?
- 809 :無記無記名:2011/04/15(金) 11:21:48.08 ID:Tu8nCBu9
- >>807
順手
- 810 :無記無記名:2011/04/15(金) 11:44:20.37 ID:VfG4FJOG
- ダンベル+懸垂+ディップスやってたが肩と肘痛めて3週間ほど全部休止した
ディップスはいまだに痛くて1回も出来ないが懸垂だけは痛みが走らなかったので昨日一昨日とやってきたら順手も逆手も今までの最高回数できた
- 811 :無記無記名:2011/04/15(金) 12:01:56.40 ID:/6hecnoB
- チンの回数があがらないお(ーー;)どうすればいいん?
- 812 :無記無記名:2011/04/15(金) 13:09:30.07 ID:w0mlY/ch
- >>810
筋トレの常識を覆す意見をありがとう
- 813 :無記無記名:2011/04/15(金) 13:28:49.58 ID:roidV1WW
- ダンベルをやってたって恥ずかしいからやめろ
- 814 :無記無記名:2011/04/15(金) 17:47:14.84 ID:yX4nn1hO
- >>804
ありがとう。頑張る!
- 815 :無記無記名:2011/04/15(金) 17:49:14.44 ID:OABJ/zdg
- 3頭より、むしろ前腕のほうが筋肉痛になるし
- 816 :無記無記名:2011/04/15(金) 18:01:56.24 ID:9lvEsvlA
- 今日の懸垂終了
大発見をした。3秒くらいかけてゆっくり下ろす!
いい刺激がきた
- 817 :無記無記名:2011/04/15(金) 18:04:19.89 ID:3TSZQ9vJ
- >>813
俺も20kgのダンベルでトレするけど、何が恥ずかしいのか説明してくれよ。
- 818 :無記無記名:2011/04/15(金) 18:04:39.43 ID:OABJ/zdg
- それは基本
1秒以内で上げて2秒以上で下ろす
- 819 :無記無記名:2011/04/15(金) 18:16:31.08 ID:YU1Pzqc5
- 普通にやってて三頭に効くってのはただの雑魚か筋肉痛が遅く来てる年配のどっちか
スターナムとかフロントレバーみたいな体制でやると三頭には効く
- 820 :無記無記名:2011/04/15(金) 19:35:05.10 ID:eQJ99lhz
- >>817
「ダンベルを や る 」という日本語の使い方。でしょ?
- 821 :無記無記名:2011/04/15(金) 20:01:20.81 ID:EWmEqb2w
- >>817
ダンベルをやるって糞ガリが使う特有の言い回し
恐らくカールのことなんだろうがアホ丸出しで恥ずかしい
- 822 :無記無記名:2011/04/15(金) 20:02:56.19 ID:9NeO+VQs
- 君たちも小学校中学校の頃にトレーニングに一切興味が無かった頃を思い出してみなさい
鉄アレイをみて何の疑問も無くカールしか思い浮かばなかっただろう
- 823 :無記無記名:2011/04/15(金) 20:16:33.32 ID:As/OfvkF
- 何で、鉄アレイと、アレイがカタカナなんだ?
- 824 :無記無記名:2011/04/15(金) 20:19:12.37 ID:yIxU3TO7
- 公園でチンやってちょっと休憩してたらおっさんが目の前でチンし始めてびっくりした
よく考えたら邪魔になってたのかな
- 825 :無記無記名:2011/04/15(金) 20:24:59.62 ID:3TSZQ9vJ
- >>820-821
ああ、そういうことか。
俺はダンベルトレを一括りにしてるのかと思ってたから気にならなかったわ。
- 826 :無記無記名:2011/04/15(金) 20:41:56.61 ID:9lvEsvlA
- この場合、バーベルをやるって言ったら、やっぱベンチかな?
俺が小学生のころの認識は
鉄アレー=カール
バーベル=クリーンジャーク
- 827 :無記無記名:2011/04/15(金) 20:43:28.47 ID:30JecoSP
- ベンチプレスをテレビで見かけたりしないからねぇ
やっぱオリンピック映像なんかでそんな感じ
- 828 :無記無記名:2011/04/15(金) 22:28:30.67 ID:HTU6k1di
- 俺のお豆さんは4本の指全部の根元と第一、第二間接の下にも出来るよ。
- 829 :無記無記名:2011/04/15(金) 23:04:23.66 ID:lSv/X+ke
- 「あいつプロテインやってるだろ」
- 830 :無記無記名:2011/04/16(土) 00:27:08.85 ID:VY3RVw3I
- 通報しました
- 831 :無記無記名:2011/04/16(土) 00:39:33.13 ID:2m/aTQbB
- プロテイン飲み始めたら急に太り始めた
強力すぎる
- 832 :無記無記名:2011/04/16(土) 02:19:40.39 ID:AtZCqcU9
- バルクアップ中
- 833 :無記無記名:2011/04/16(土) 10:49:09.15 ID:BHXn9NKh
- >>814
本気なら船木政勝の本がブックオフとかの105円とかにたまにあるからあれ読んだらいいよ
あれ、極端な食事法書いてるからすごいわかりやすいし
極端すぎるから半年ぐらいで効果が出てくるよ
- 834 :無記無記名:2011/04/16(土) 11:03:02.45 ID:zBaCvIpA
- http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302912501/950
【大阪】「どこで電話しとんじゃい。殺すぞ」 電車内で携帯電話で会話中の女子高生をナイフで脅す 自称建設作業員男(52)を逮捕
- 835 :無記無記名:2011/04/16(土) 11:37:52.14 ID:YdPVa318
- 今日は軽いぜ!成果が出てきたなよしよし
そんなときは決まって体重2キロくらい減ってる。太りたいのに、糞が
俺もプロテインやるかな
- 836 :無記無記名:2011/04/16(土) 13:27:01.60 ID:1RYcJHOI
- ピザのチンニングてなんか迫力あるな
http://www.youtube.com/watch?v=eduTnosely8#t=2m47s
- 837 :無記無記名:2011/04/16(土) 14:51:10.75 ID:zBaCvIpA
- こういうデブが2CHで暴れてるんだろうなw
絶対女にモテナイだろwwww
- 838 :無記無記名:2011/04/16(土) 15:05:10.04 ID:N/BJyClX
- 変な歌がキモイ
- 839 :無記無記名:2011/04/16(土) 15:20:46.50 ID:3ii95QuU
- 公園で5セットほどチンしてきた
暑くて手に汗かいた
- 840 :無記無記名:2011/04/16(土) 15:34:39.36 ID:3ii95QuU
- 鉄棒で手に汗かくと段々手がずれて狭くなってくる
やっぱ夜やったほうがいいのか
- 841 :無記無記名:2011/04/16(土) 16:15:44.71 ID:2HsgnYFH
- じゃあ夜やればいいじゃないですか
ちょっと考えればわかること
しかしゆとりはこの「ちょっと」ができない
- 842 :無記無記名:2011/04/16(土) 16:48:16.71 ID:f/uVfXCQ
- てか、タオルでも持って行って拭うか、ゴム付き軍手でもしろよ。
- 843 :無記無記名:2011/04/16(土) 17:07:41.88 ID:AtZCqcU9
- 841みたいに、他人に文句しか言わない奴って感じ悪いよな。
- 844 :無記無記名:2011/04/16(土) 18:06:08.56 ID:DRlbrDy/
- いや
- 845 :無記無記名:2011/04/16(土) 18:29:33.51 ID:9p6aZedL
- チン長いことやってるけど、チンで一度も腕が筋肉痛になったことなんてないな。
大体背中の上あたりと、脇の下あたりが筋肉痛になることが多い。
マッスルアップやりすぎて肩の関節と三頭痛くしたことはあるけどなぁ。
- 846 :無記無記名:2011/04/16(土) 18:47:34.32 ID:1RYcJHOI
- 脈絡無くだからなんだよ
きもい自己顕示してんな
- 847 :無記無記名:2011/04/16(土) 19:27:41.61 ID:hC5o5gby
- 他人に文句しか言わない奴って感じ悪いよなwww
- 848 :無記無記名:2011/04/16(土) 20:15:13.68 ID:2HsgnYFH
- >>843
同意が得られなくて恥ずかしいですね
「ちょっと」ができない
これは事実なんですよ
だから同意が得られないんです
- 849 :無記無記名:2011/04/16(土) 20:19:59.43 ID:thgUmYNB
- 先週転職して所謂、肉体労働しているんだがチンニングする気が起きない。以前の職場はトレしないと身体がなまってしかたなかった。皆さんはどんな職種ですか?
- 850 :無記無記名:2011/04/16(土) 20:23:51.84 ID:2HsgnYFH
- 肉体労働なんかやってるんだ
物好きだね
俺は無職だ
- 851 :無記無記名:2011/04/16(土) 20:24:56.22 ID:Tp+IBkjf
- 順手ワイド・・・・広背筋
順手ナロー・・・・二頭筋
逆手ナロー・・・・二頭筋
逆手ワイド・・・・・広背筋・二頭筋
効果はこういう感じでOKですか?
- 852 :無記無記名:2011/04/16(土) 20:35:47.43 ID:DRlbrDy/
- >>851
全然違う
- 853 :無記無記名:2011/04/16(土) 20:48:23.33 ID:2HsgnYFH
- 逆手ワイドなんてやる奴いるのか
- 854 :無記無記名:2011/04/16(土) 21:13:03.95 ID:XLsw87OW
- こいつ懸垂やったこと無いんだろ
- 855 :無記無記名:2011/04/16(土) 21:15:17.58 ID:C+EfM+Gp
- 逆手ワイドって・・・
- 856 :無記無記名:2011/04/16(土) 21:17:46.24 ID:5zfCft/V
- 手首一発でオシャカだなw
- 857 :無記無記名:2011/04/16(土) 21:29:46.82 ID:CWwJh5XH
- 最近懸垂をやり出したけどさっぱり回数が増えんわ
- 858 :無記無記名:2011/04/16(土) 21:34:08.78 ID:Akr1rqxH
- >>849
システムエンジニア
- 859 :無記無記名:2011/04/16(土) 21:36:11.23 ID:XLsw87OW
- >>849
IT関連
- 860 :無記無記名:2011/04/16(土) 22:26:11.72 ID:Z9LzfTR8
- >>849
鉄筋工
- 861 :無記無記名:2011/04/16(土) 22:48:34.99 ID:SFvtP+88
- >>849
バス運転手
- 862 :無記無記名:2011/04/16(土) 23:08:29.48 ID:gtH2zbSL
- ショベー職業ばっかりでワロタw
- 863 :無記無記名:2011/04/16(土) 23:19:11.53 ID:IBJTxj/D
- >>849
生活保護
>>862
労働厨乙www
- 864 :無記無記名:2011/04/16(土) 23:30:38.11 ID:HvWTT4B3
- 逆手ワイドが広背筋下部に効くっての知らないやついんのな。
- 865 :無記無記名:2011/04/16(土) 23:34:20.05 ID:2HsgnYFH
- ナローでいい
- 866 :かずお:2011/04/16(土) 23:55:50.80 ID:MlXQdlqj
- アルティメット観て逆手肩幅まではやったことあるけど
逆手ワイドって普通は無理だろ
手首と肩の関節がボリンってかんじでもげるわ
- 867 :無記無記名:2011/04/17(日) 00:08:23.10 ID:m1xHlpwJ
- 逆手ワイドは背中を反らす感じでやるんだぞ
てか背中に効かせるなら順手でもパラレルでも基本反らさなきゃ効果半減する
- 868 :無記無記名:2011/04/17(日) 00:12:03.93 ID:sT5oW06t
- 動画ある?
どうやってるのか見てみてー
- 869 :無記無記名:2011/04/17(日) 00:49:37.70 ID:m1xHlpwJ
- 逆手ワイドの動画はないかな。スマン
あんま上がらないけど、バーはみぞおちに近づける感じでやるといいよ
- 870 :無記無記名:2011/04/17(日) 01:00:46.78 ID:m1xHlpwJ
- あ、逆手ワイドビハインドインネックの動画ならあったわ。
http://www.youtube.com/watch?v=QUhtfyLGgLY&feature=youtube_gdata_player
- 871 :無記無記名:2011/04/17(日) 01:11:56.06 ID:sT5oW06t
- サンキュー
真似してみたら手首(前腕)痛い
- 872 :無記無記名:2011/04/17(日) 01:38:39.44 ID:Tp4S2cuL
- 俺は逆手ワイドでバーを握った段階で関節が怪しいからトテモ体重を預けようなんて思わないな
仮にそんな動画があったとしても
- 873 :無記無記名:2011/04/17(日) 08:17:08.45 ID:f0j7CCac
- 逆手ワイド今試してみたけどまた違った刺激でいいな
逆手=ナローって固定観念だったわ
- 874 :無記無記名:2011/04/17(日) 08:25:08.11 ID:nrWical4
- 自演乙
- 875 :無記無記名:2011/04/17(日) 08:50:49.29 ID:zncSvzcd
- 最近逆手ナローより順手ワイドビハインドに重きを置いとります
背中の疲労が高まると肩に知らず負担が移行してインナーを痛め易いので、
ビハインドビギナーは気持ち良く2〜3セットで切り上げときましょう
- 876 :無記無記名:2011/04/17(日) 11:43:21.22 ID:Q70hl5Lh
- かっこいいカラダ NextStage vol.10
にチンニングのやり方といろいろなバリエーションが載ってた
逆手ワイドも載ってた
- 877 :無記無記名:2011/04/17(日) 12:33:41.66 ID:9zBEjvd0
- 逆手ワイドもバリエーションとしてあることはあるのかもしれないけど
でも実際は順手ワイドと逆手ナローしかやらないだろ
- 878 :無記無記名:2011/04/17(日) 15:57:30.52 ID:e2wLGLaK
- 無いわ
まぁワイドっても順手のワイドよりも圧倒的にて幅狭いんだろうな
- 879 :無記無記名:2011/04/17(日) 18:08:37.63 ID:9Sv9Uo4B
- 体が軽くなってきたせいか回数だけズンズンのびる
- 880 :無記無記名:2011/04/17(日) 20:53:07.83 ID:3BCrqgxZ
- 逆手ワイドやる時もチンニングスタンドの曲ってる部分でやってる。
俺は自重トレとケトルベルだけで鍛えてるから懸垂はワイドでもナローでもやるし色んなグリップでもやってる。
自重のみで違う刺激が欲しいって感じの人にはお勧めのトレ
- 881 :無記無記名:2011/04/17(日) 20:55:22.61 ID:e2wLGLaK
- もういいからw
- 882 :無記無記名:2011/04/17(日) 21:01:03.89 ID:3BCrqgxZ
- しつこかったかな?ゴメンネ
- 883 :無記無記名:2011/04/17(日) 21:41:32.50 ID:J8qF1dzc
- 今日になって急に逆手ワイドやってますやってますてなぁw
- 884 :無記無記名:2011/04/17(日) 22:04:14.40 ID:jso0EeVI
- BMディッピングベルトはすぐ壊れる
グリズリーベルトは28mm穴通さない
みんな加重のディッピングベルト何使ってるんだ??
- 885 :無記無記名:2011/04/17(日) 22:13:19.48 ID:PmUJfBeI
- モリヤの奴
新品で買ったはずだが来たときにすでに錆びてた
- 886 :無記無記名:2011/04/17(日) 22:33:07.50 ID:jso0EeVI
- 売り切れ
http://www.rakuten.co.jp/moriya-inc/589349/#638391
まともな加重ベルト、日本で一つも手に入らないとか
- 887 :無記無記名:2011/04/17(日) 23:08:32.37 ID:mss6epHx
- >>43
>>885
モリヤはやめたほうがいいんだろうか?
- 888 :無記無記名:2011/04/18(月) 00:08:02.78 ID:HcHQl77g
- オレのところは大丈夫だった
特に問題なく使えてる
- 889 :無記無記名:2011/04/18(月) 00:21:09.81 ID:7eq5ovmN
- モリヤは時代遅れ
相当昔のオンボロ在庫品が送られてくるぞ
- 890 :無記無記名:2011/04/18(月) 01:31:51.03 ID:KE8amaV5
- BMの革のやつ。
レジに持っていったら何故か値引きしてくれて2000円くらいで買えた。
三年くらい使ってるが問題ない。30Kgくらいしかぶら下げてないけどね。
- 891 :無記無記名:2011/04/18(月) 01:37:38.68 ID:w3XwJWEK
- >>84
俺、28mmプレートにグリズリーの鎖通して使ってたよ。
通しにくかったから加重用のプレートは50mm径が望ましいね
- 892 :無記無記名:2011/04/18(月) 01:39:43.09 ID:w3XwJWEK
- ちなみにグリズリーのディッピングベルトはメーカーでは
60kgを耐久上限としてるようだけど、60kg以上の加重にも一応耐えられた
- 893 :無記無記名:2011/04/18(月) 09:08:59.24 ID:6fxvNc4J
- 加重つながりで
俺はイサミで売ってる10キロベルトを使ってる。具合いいよ
腰に巻いたまま休憩できるし自由に歩き回れるのが良い
2本持ってて、腕立てのときは2本巻き、懸垂は一本巻き
20キロじゃ物足りないって人には意味ないだろうけどね
俺の場合、懸垂で20キロ以上は一生必要ない感じ
- 894 :無記無記名:2011/04/18(月) 16:57:11.79 ID:tk+0UqrV
- ホームセンターで買ったロープにプレート通して首からぶら下げてる。
鉄メダル、ちょっと首痛いが大丈夫
- 895 :無記無記名:2011/04/18(月) 18:28:51.08 ID:sDS8Yn67
- 太いロープ買ってきて、ロープ懸垂したらめっちゃ楽しいwww
でも掌痛いw
- 896 :無記無記名:2011/04/18(月) 19:15:17.56 ID:UogNzJvq
- ラグビーのHow to本にタオル使ってやる懸垂が紹介されてたわ
やったことないけど
- 897 :無記無記名:2011/04/18(月) 19:35:01.76 ID:7eq5ovmN
- ここ2〜3週間ラットプルだけやってたら懸垂が相当強くなってた
もう懸垂必要ないな、ラットプル最高!
- 898 :無記無記名:2011/04/18(月) 20:06:15.94 ID:bzMqhDZp
- 2年前は15キロ加重で8〜9回出来たのに、仕事が急がしくて懸垂放置してたら
普通の懸垂5回が限界になってた・・・。笑える。
- 899 :無記無記名:2011/04/18(月) 20:18:12.74 ID:07TDVrZm
- >895
僕もチンスタにロープつけてトレーニングしたいと思ってます ホームセンターだとそれ程太い綱(16mmくらい)しかありませんし、 ネットで登り綱探すと結構な値段です どういうような店で購入したか教えていただけないでしょうか
- 900 :無記無記名:2011/04/18(月) 20:48:19.15 ID:qdEAJPYK
- >>897
ラットプルやってたら懸垂なんて不要だよね
懸垂なんて貧乏人用の劣等トレ
- 901 :無記無記名:2011/04/18(月) 20:50:24.76 ID:p27t4zsp
- なぜ貧乏人用?
意味がわからん、、
俺は両方やってる
- 902 :無記無記名:2011/04/18(月) 21:41:00.36 ID:sDS8Yn67
- >>899
計ったらΦ25mmぐらいだったけど
俺はホームセンターで買ったよ
1m1000円くらいだった
参考にならなくてすまん
- 903 :無記無記名:2011/04/18(月) 22:02:12.03 ID:07TDVrZm
- >902
120%の情報です! 店によってはそんな太い綱があるんですね ホームセンターいくつか回ってみます ありがとうございました
- 904 :無記無記名:2011/04/18(月) 22:03:56.18 ID:V9t5L5io
- 綱引きやるくらいの太さのが欲しいよね
- 905 :無記無記名:2011/04/18(月) 23:50:55.05 ID:Z9/3rDbT
- ラットプルいいよね。筋トレしはじめた頃にひたすらやり込んだの思い出した。。一年たってある日懸垂してみたら1回から10回まで出来るようになってた。あれは嬉しかったなぁ。
- 906 :無記無記名:2011/04/19(火) 00:53:25.73 ID:U2WnQVT8
- 大胸筋鍛えるよりやっぱ男は背中だよな!
大胸筋が背中より妙に発達した感じってすごくださく見える
- 907 :無記無記名:2011/04/19(火) 01:30:27.09 ID:Uw1GNmzj
- 普通にどっちも鍛えろとw
- 908 :無記無記名:2011/04/19(火) 01:30:53.40 ID:WJoMoWhP
- ラットプル出来ないから仕方なく懸垂してる
やっぱラットのほうが効くわ
- 909 :無記無記名:2011/04/19(火) 01:52:07.16 ID:++AsmGOk
- 胸とか背中鍛えるのもいいけど、脇の下の筋肉鍛えるともっと見栄えするぞ。
- 910 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/19(火) 09:21:28.75 ID:Ebr7jsVW
- ベンチ100、懸垂15だが、ショボイなあ、俺の体は。
- 911 :無記無記名:2011/04/19(火) 09:52:41.95 ID:5SurdIB3
- 俺なんか懸垂15でベンチ40、ディップス2だぜ
- 912 :無記無記名:2011/04/19(火) 10:33:26.13 ID:Iq6urLzI
- ベンチってなに?
- 913 :無記無記名:2011/04/19(火) 10:41:05.46 ID:qx3abVZS
- 177*69 肩幅ちょいワイドチン8*7*6 63の時は15回できたのに
- 914 :無記無記名:2011/04/19(火) 11:10:47.02 ID:Du+tiu5L
- >>912
野球の試合でベンチ入りした回数…
じゃなくてベンチプレス
- 915 :無記無記名:2011/04/19(火) 12:01:10.89 ID:WJoMoWhP
- >>911
アンバランスでキモい体してそう
- 916 :無記無記名:2011/04/19(火) 12:08:43.93 ID:tMsXXRl2
- 単純に痩せてるだけかと
- 917 :無記無記名:2011/04/19(火) 12:12:10.74 ID:fO6XdZx2
- うむ、それほど不思議ではないと思う
- 918 :無記無記名:2011/04/19(火) 16:58:48.17 ID:4Bcsw5FW
- だな、なにがアンバランスなのか説明して欲しいよな
- 919 :無記無記名:2011/04/19(火) 17:07:07.89 ID:jNJzMWni
- 痩せてて懸垂15できるのにディップス2回しか出来ないっていうのは変だと思う
- 920 :無記無記名:2011/04/19(火) 17:10:45.40 ID:4Bcsw5FW
- 空気嫁
- 921 :無記無記名:2011/04/19(火) 18:14:07.74 ID:041uopNo
- 勝手に空気作った気になってんな
- 922 :無記無記名:2011/04/19(火) 18:37:04.37 ID:tnD/yvD4
- >>895
詳しく説明を!
- 923 :無記無記名:2011/04/19(火) 19:33:48.27 ID:DV8VloAe
- 胸筋デカい奴ってダサいよ。
やっぱブルースリー体型がベスト!!
- 924 :無記無記名:2011/04/19(火) 19:36:30.94 ID:bQp75FJh
- うぜぇ
チンニングスレだからってチンニングしかやってない奴だけが集まってるわけ無いだろ
少しは発言に気をつけろ
- 925 :無記無記名:2011/04/19(火) 20:48:53.45 ID:WJoMoWhP
- >>920
死んどけゴミ
- 926 :無記無記名:2011/04/19(火) 20:56:39.60 ID:xVUg/IHF
- ディップス2回で不思議ではない?
ゴミ過ぎて不思議
- 927 :無記無記名:2011/04/19(火) 21:04:15.56 ID:DV8VloAe
- で?っていう
- 928 :無記無記名:2011/04/19(火) 21:13:38.36 ID:xVUg/IHF
- ゴミ乙
- 929 :無記無記名:2011/04/19(火) 21:56:25.82 ID:p6AGB+f2
- ディップスはじめて1ヶ月弱だが
3日おきに17-14-14-13-10くらいやって肩こわした
痛くて1回も出来ない
- 930 :無記無記名:2011/04/19(火) 21:58:46.15 ID:4Bcsw5FW
- >>925
学生時代思い出しちゃった?
- 931 :無記無記名:2011/04/19(火) 22:03:05.11 ID:jNJzMWni
- 何このバカ
- 932 :無記無記名:2011/04/19(火) 22:06:18.56 ID:wmw2cJOQ
- >>909
大円のことか?
あそこ膨らんでるとなんかやってるなコイツって感じするよな
ロープ上りが効くのか軍人の背中ってたいてい大円がボコって出てる
でも、脇の下って事はアバラの上の小さいポコポコしたやつの事か?
- 933 :無記無記名:2011/04/19(火) 22:09:01.23 ID:Y1E5iaxO
- おい、真の懸垂であるマッスルアップがしたいのなら三頭は重要だぞ!!キリッ
- 934 :無記無記名:2011/04/19(火) 22:28:48.17 ID:xVUg/IHF
- >>930
くせえぞジジイ
- 935 :無記無記名:2011/04/20(水) 22:06:50.23 ID:e7PRSV1a
- 氏ねよゴミクズ
- 936 :無記無記名:2011/04/20(水) 22:55:49.40 ID:mAiLbzvO
- 誰かマッスルアップのスレたててください
- 937 :無記無記名:2011/04/21(木) 01:34:32.16 ID:QeRJNxM8
- マッスルアップはチンスレでイイじゃないか。
マッスルアップの何を語らいたいんだ?
- 938 :無記無記名:2011/04/21(木) 01:46:08.90 ID:scx6UEcQ
- まぁそうなんだけど
ヒューマンフラッグのスレあるならマッスルアップもあっていいかなと
コツとか有効なトレ方法とか動画うPとか語りたかったのです
- 939 :無記無記名:2011/04/21(木) 02:47:31.14 ID:sqC1OK6M
- 俺ももう一息でマッスルアップいけそうだから語りたいな。
片側ずつならいけるんだがマッスルアップは出来ない。
- 940 :無記無記名:2011/04/21(木) 02:50:03.52 ID:QeRJNxM8
- >>938
http://www.youtube.com/watch?v=8_TrSecnDjw
2で貼られてるがこの通りにやってたら出来るようになった
コツというほどではないけど
ぶら下がった段階でしっかり手首を返しておくとやや楽になる。
- 941 :無記無記名:2011/04/21(木) 03:04:03.98 ID:scx6UEcQ
- 参考動画ありがとう
自分の場合は日によってヒョイと3連続くらいできるんです
でもどうがんばっても一回もできない日もある
ほんと不思議でしかたない
なんか奥が深いのですごくハマります
- 942 :無記無記名:2011/04/21(木) 12:28:24.46 ID:QNXbZVWX
- 引きが足りてないんじゃないかな。へそまで上がるくらい思いっきり引っ張りあげればいい。
- 943 :無記無記名:2011/04/21(木) 12:52:21.47 ID:73Z5QMSG
- 三回ひょいと出来る日もあれば、どうやっても一回もできない日もあるとか、
普通はありえんだろ。
- 944 :無記無記名:2011/04/21(木) 12:53:03.94 ID:O4qT9jdm
- 思いっきり引っ張り上げてヘソまでいくもんなの?
せいぜい脇の下くらいなんだけど・・・
順手ナローで15回出来るんだけど
瞬発力がいるのかな?
- 945 :無記無記名:2011/04/21(木) 13:29:32.15 ID:QNXbZVWX
- へそあたりまで引けるようになるとマッスルアップがウォーミングアップレベルなほど楽勝になるよ。
- 946 :無記無記名:2011/04/21(木) 13:34:43.87 ID:aTc0f6eR
- マッスルアップやった後に懸垂すると回数へるだろ普通
だからアップにはならんと思うけどな
- 947 :無記無記名:2011/04/21(木) 13:40:38.45 ID:mv8cdBD7
- >>945
おまえのはケアガリだな
- 948 :無記無記名:2011/04/21(木) 16:13:57.78 ID:d0hZwUjl
- ジムへ行かない日は公園の鉄棒でチンしてたんですが、
冬場の寒さと今時期の花粉に嫌気がさして、
「どこでもマッチョ・ストレート」というのを買ってみました。
グリップラバーの位置がナローポジションに固定されているのは不便ですが、
なかなか良いです。構造的にマッスルアップはムリですけどね。
- 949 :無記無記名:2011/04/21(木) 16:15:13.51 ID:73Z5QMSG
- >>944
脇の下程度じゃ肘を返す余裕がないからマッスルアップはできんな。
多分まだ腕力が足りてないと思う。
鉄棒の位置にみぞおちあたりまで上げるのを意識して、
鉄棒に身体を乗せる練習から始めると感触が掴めてくるはず。
乗せるのが安定したら後は体を押し上げるだけなので、
これを一連の動作でできれば完成だね。
- 950 :無記無記名:2011/04/21(木) 17:07:30.68 ID:uQ6pDNWC
- 反動つけないで手首で懸垂してからだとマッスルアップはできるけど、反動つけると出来ない•••
誰かうまい反動の使い方を教えて下さい
- 951 :無記無記名:2011/04/21(木) 19:10:02.44 ID:0yOjIUrs
- 膝を胸にひきつける
- 952 :無記無記名:2011/04/22(金) 01:38:33.85 ID:kEqmWOtY
- マッスルアップ10回連続で出来るようになると、スローマッスルアップも1回くらいは出来るようになるよ。
- 953 :無記無記名:2011/04/22(金) 12:04:37.49 ID:O+7zNOEH
- >>950
ブランコに乗ってみる
- 954 :無記無記名:2011/04/22(金) 13:25:40.36 ID:5POQim19
- 鉄棒から話すのか?
引きつけてるのか?
- 955 :無記無記名:2011/04/23(土) 06:50:04.74 ID:z2YP10tt
- いまからマッスルアップしますのでよろしくお願いします
- 956 :無記無記名:2011/04/23(土) 07:33:38.77 ID:Auw/rBtk
- くるしゅうない。
- 957 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/04/23(土) 11:41:25.73 ID:ZAI7FOE5
- 2007年12月09日 懸垂歴 6ヶ 月目の時点での写真
http://p.pita.st/?m=wilztvju
やってたトレは 逆手ワイドチンニング3回だけでセットを組んでいた
2008年06月10日 懸垂歴 12ヶ月目の時点での写真
http://p.pita.st/?m=r3ijku0s
やってたトレは 逆手ワイド4回だけでセットを組んでいた
懸垂歴 懸垂3歴年10ヶ月(2011年04月21日現在の写真)
http://p.pita.st/n/abefotz8
現在のスペック↓
32歳169p66.8キロ体脂肪率12.9%(14.5%くらいはあると思うが低く数値が出た)
胸囲105ウエスト73上腕34前腕30
現在やってるチンニングのフォーム動画↓
http://blog.livedoor.jp/diamondwave1/archives/cat_60246571.html
- 958 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/04/23(土) 11:49:35.05 ID:ZAI7FOE5
- 当初はチンニングは逆手ワイドに変にこだわっていたが
逆手ワイドは背中にあまり効かないと気付くのに3年くらいかかった
今は 順手サムレスグリップワイド懸垂を3〜4セットと
順手超ワイド懸垂2セット をメインでやって
逆手ワイドは軽視していて1セットしかやらない
フォームは以下のようにやってます
順手サムレスグリップワイドチンニング16回
http://www.youtube.com/watch?v=g0_8k0P9cO8
順手超ワイドチンニング20回(パーシャル)
http://www.youtube.com/watch?v=mOSNs55GJCA&NR=1
- 959 :無記無記名:2011/04/23(土) 11:54:49.40 ID:JZDWqcX2
- ブサイクダストさんはマッスルアップできるんですか?
- 960 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/23(土) 11:56:07.47 ID:Vr7gZlCi
- >順手超ワイドチンニング20回(パーシャル)
http://www.youtube.com/watch?v=mOSNs55GJCA&NR=1
いやこれやや広めの肩幅チンニングだからw
ワイドってのがそのハの字のグリップの先っぽのほうを使って懸垂することだよ。
- 961 :無記無記名:2011/04/23(土) 11:59:28.85 ID:wgBZiwy1
- >>958
ハゲてるじゃねえか
糞ハゲ中年がエンジェルダストは痛すぎ
ウェイトやる前にまず働け
- 962 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/04/23(土) 12:13:11.38 ID:ZAI7FOE5
- 順手サムレスグリップワイドチンニング (これがメインで一番背中に効果的な重要なスタンダードフォームです)
トレにおける重要度◎ フォームの難易度(やや高い) 背中への効果◎ 手首への負荷(優しい)◎
チンニングにおいてメインのフォームなので限界回数3セット〜4セットやっています
順手超ワイドチンニング
トレにおける重要度○ フォームの難易度(かなり高い) 背中への効果◎ 手首への負荷(激高)×
これも重要なフォームなので限界回数2セットやっています
逆手ワイドチンニング
トレにおける需要度× フォームの難易(やや低い) 背中への効果△ 手首への負荷(やや高い)
背中にさほど効かず軽視しているフォームなので1セットのみ
- 963 :無記無記名:2011/04/23(土) 13:05:46.42 ID:UqO6O6OC
- 相変わらずすごいな。エンジェルさんは肩後部はチン二ングのみですか?チン二ング以外はどんなトレしてる?
- 964 :無記無記名:2011/04/23(土) 13:06:17.41 ID:sUaGtOx+
- >>958
ワイドが全然ワイドじゃねぇ…
超ワイドがややワイドくらいだ
それじゃ2頭に効きすぎないか?
俺がやってる超ワイドはその幅じゃ足りん
- 965 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/04/23(土) 13:26:12.39 ID:ZAI7FOE5
- >>963
筋トレ用具がチンディップスラックと10キロ鉄アレイ2個しか所持していないので
上半身のトレーニングはチンディップスラックを使用して
順手超ワイドチンニング 順手サムレスグリップワイドチンニング 逆手ワイドチンニング
ディプスとバーチカルニーレイズ100回1セット やっています
10キロ鉄アレイ2個持ってリバースランジとスクワットを申し訳程度にやっています
>>964
超ワイドは2頭にはかなり効きます
順手サムレスグリップワイドが全然ワイドじゃないというのは僕もうすうす感じています
- 966 :無記無記名:2011/04/23(土) 13:36:19.77 ID:zcvTe/Gg
- チンニングのバリエーションに関しては定評のあるエンゼルダストさん
- 967 :無記無記名:2011/04/23(土) 14:18:05.46 ID:q5qvRKjM
- ていうか、エンジェルダストさんスゲー大人だな
個人的に応援してます
がんばってo(^▽^)o
- 968 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/04/23(土) 14:30:00.96 ID:ZAI7FOE5
- >>967
ありがとうございます
- 969 :無記無記名:2011/04/23(土) 14:38:15.00 ID:UqO6O6OC
- エンジェルさんはなんでチン二ング始めたの?ベンチとかは興味ないの?俺もエンジェルさんと同じ孤独トレーニーだからさ。勝手に孤独とか決めつけんのは失礼だけど
- 970 :無記無記名:2011/04/23(土) 14:41:11.38 ID:zcvTe/Gg
- エンゼルダストさんはせっかくだから他のメニューもやったらいいのに。
- 971 :無記無記名:2011/04/23(土) 14:57:13.30 ID:mWoITLa/
- 他のメニューやりたくても無職で金ないから出来ないんでしょ?
>>965
32にもなって無職ってこの先どーするつもりなの??
てか、毎日何してるの?
- 972 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/04/23(土) 15:01:38.87 ID:ZAI7FOE5
- 2007年の春まで2年くらいボクシングジムでなんちゃってボクシングやってたから
チンニングを始めた当初はパンチ力をつけるためだった
でもやっているうちにチンニングの方が面白くなり ボクシングのことはどうでもよくなった
身体が変化するという点でボクシングよりチンニングの方が成果がわかりやすいし
シャドーボクシングを全力でやったら毎日のチンニングのパフォーマンスに悪影響があるからシャドーは軽くストレッチ感覚でしかやらない
チンニングの方がボクシングより筋肉つくし 運動の負荷の強度としてはボクシングよりチンニングがいいと思う
短期的にはボクシングの方が体重が減って痩せるけど
長期的にやればやるほどチンニングの方が体系の変化は著しいと思う
もうボクシングジムには行くことはないと思う
ボクシングジムは月謝が12500円で年間15万円もするけど
チンニングはチンニングスタンド代が最初にかかるだけであとは酷使しても3年10か月どこも壊れないしメンテナンス要らずだしコスパ凄い
ベンチプレスはあまり興味ないです
僕は孤立的で対人関係の確立が苦手です
- 973 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/04/23(土) 15:13:12.54 ID:ZAI7FOE5
- 最近ボディビルDVDの『鈴木雅2』を購入した
日本選手権レベルがハンパじゃない
僕はボクシング動画でボクサーを見る時もボクシングを楽しむというよりは
半分ボディビル的にボクサーの肉体を評価してしまう感じです
- 974 :無記無記名:2011/04/23(土) 15:17:59.07 ID:UqO6O6OC
- 俺も孤独だよ。エンジェルさんは言葉もしっかりしてるし大人だし大丈夫だよ。いつかいい方向にいくさ。ちなみにチンスタ置いてる部屋は一階?二階?質問責めですまん。たまにしか来ないからさ
- 975 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/04/23(土) 15:20:52.31 ID:ZAI7FOE5
- >>974
チンスタ置いてるのは2階の自室です 天井の高さがギリギリです
- 976 :無記無記名:2011/04/23(土) 15:33:47.31 ID:mWoITLa/
- 俺の質問にも答えて欲しいな〜
>>97432歳になっても無職の人を大人って言えるか?
トレーニング対しては長期的な見方してるのに
人生については全然何も考えてないのか?
- 977 :無記無記名:2011/04/23(土) 15:41:09.45 ID:VjOY6TiF
- スレチだからな
よそで質問すればいいよ
- 978 :無記無記名:2011/04/23(土) 15:46:56.00 ID:qdMYjfQq
- >>976
なんか嫌な事でもあったのか?
人の心配ばかりせずに自分の心配すれば?
- 979 :無記無記名:2011/04/23(土) 16:01:15.04 ID:mWoITLa/
- まーまー
たんなる興味だよ
よそでって、別に本人いるんだからここでいいでしょ
- 980 :無記無記名:2011/04/23(土) 16:06:26.88 ID:VjOY6TiF
- じゃあ本人のブログでいいじゃない
ここでやることじゃない
終わり
- 981 :無記無記名:2011/04/23(土) 16:09:47.53 ID:UqO6O6OC
- 二階なんだ。床は大丈夫?うちも二階だから買うか迷い中なんだ。普段からミシミシいうし。体重70キロ、築30年木造。
- 982 :無記無記名:2011/04/23(土) 16:27:23.20 ID:1uQfqjOQ
- >>958
ひとのこといえないけどこの程度の回数、パーシャル具合なら懸垂歴半年の俺でも出来る
- 983 :無記無記名:2011/04/23(土) 16:40:27.90 ID:OiuhHtDq
- >>958
ひとのこといえないけどこの程度の回数、パーシャル具合なら懸垂歴3日の俺でも出来る
- 984 :無記無記名:2011/04/23(土) 16:45:24.71 ID:1uQfqjOQ
- 3日じゃムリだろ
- 985 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/04/23(土) 16:56:54.48 ID:ZAI7FOE5
- >>981
畳の上にチンスタ設置してるけど畳は傷んでる
天井の高さによってはチンニングする時頭が天井にぶつかることもあるから買うならチンスタのバーの高さを調べた方がいいと思う
高さ調節できるチンスタなら天井が低くても大丈夫だと思うけど
- 986 :無記無記名:2011/04/23(土) 17:07:15.11 ID:R9eGwN/6
- 俺でも出来ると言うが動画のUPは出来ないw
- 987 :無記無記名:2011/04/23(土) 17:17:40.26 ID:sa/p2LCm
- 統合失調症の奴は死ね
- 988 :無記無記名:2011/04/23(土) 17:21:43.91 ID:Fw2CdCiw
- この板って自分は何も晒さずに罵倒するやつばかりだな
よっぽどストレスためてんのかしら
彼女や友達もいなさそう
- 989 :無記無記名:2011/04/23(土) 17:23:08.76 ID:sa/p2LCm
- 生きてるだけで迷惑だキチガイ
糖質野郎!サッサと自殺しろ
- 990 :無記無記名:2011/04/23(土) 17:57:09.41 ID:mWoITLa/
- >>988
そー言って、おまえも自分は何も晒さずに罵倒する奴なんだけど…
自覚有るの?自分だけは違うか?
俺は罵倒じゃ無く、素朴な疑問を質問してる岳なんだけどね…
32歳になって無職で毎日何してるのか気になるじゃん
- 991 :ume:2011/04/23(土) 18:37:15.82 ID:sPSV8dyp
- 真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
- 992 :無記無記名:2011/04/23(土) 18:58:37.20 ID:UqO6O6OC
- >>990おまえには関係ないだろ。それ以上踏み込むなカス。しつこくて気持ち悪いやつだな
- 993 :無記無記名:2011/04/23(土) 19:07:04.31 ID:njEAFQeQ
- 鈴木雅2で印象に残ったトレや食事法はなんですか?
- 994 :無記無記名:2011/04/23(土) 19:35:00.99 ID:0/QOlve5
- 懸垂を13回やっただけで一般人に「すごい」と言われたことがある。
20回できるようになったら超人レベルなのか?
- 995 :無記無記名:2011/04/23(土) 19:54:15.37 ID:GIf1J6nE
- 超人ではないと思う
- 996 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/04/23(土) 20:06:03.59 ID:ZAI7FOE5
- >>993
鈴木雅2のDVDが届いたのが昨日だから まだ全部見てないけど
背中のトレーニングシーンと日常の食事のシーンを見た
鈴木雅氏の日常の食事
朝食 ブラックコーヒー(スターバックスブランドのコップ)1杯
エビ・アサリ・イカの鰹節とノンオイルドレッシングをかけたシーフードミックス1皿
鳥の胸肉大きいサイズ1枚 納豆 玄米を半分混ぜたご飯300グラムちょい 全卵3個入りオートミールにココアと人工甘味料をかける
仕事先での昼食 助六寿司1パック ミックスナッツ(量多い目) ベーグル2つ 鶏肉(量多い目)
夕食 焼いた牛肉200グラム アスパラガス10本くらい 鶏肉150グラム 玄米を半分混ぜたご飯300グラム 全卵2個入りオートミール みかん1個
肉類が多いけど 塩コショウが嫌いらしくて 味付けはかなり薄いみたい 腎臓に優しい味付けみたい
プロテインはホエイプロテイン60グラムを4回1日合計240グラム
- 997 :無記無記名:2011/04/23(土) 20:47:48.28 ID:njEAFQeQ
- 計算したら蛋白質は440gくらい摂ってるんですね
トレーニングで何か変わった点はないですか?
- 998 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/04/23(土) 20:58:22.21 ID:ZAI7FOE5
- >>997
スクワットは275キロでやってるシーンがありましたが
基本的に極端な高重量トレーニングを見せつけるようには撮影していなかったです
露出度低めのタンクトップというかシャツを着て撮影しているので背中とかのトレーニングの胴体の筋肉の動きが確認できないのが残念でした
鈴木氏は態度が謙虚な感じです
- 999 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2011/04/23(土) 21:03:33.45 ID:ZAI7FOE5
- 書き間違い スクワットじゃなくてデッドリフトを275キロだった
- 1000 :無記無記名:2011/04/23(土) 21:08:26.27 ID:fPGsHvts
- 謙虚が1番
1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50