[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 70
- 1 :無記無記名:2012/01/25(水) 19:16:40.77 ID:VfkM6UNt
- チンニングについて語るスレです。
チンニングの重量や回数を自己申告する際には、
動画UPなしで信用される事はないのでご注意下さい。
チンニングをする目的は人それぞれです。
加重するもよし。
回数稼ぐもよし。
人の目的を否定するような発言は慎みましょう。
次スレは>>950が立てること。
次スレがたっていないのにスレを埋めようとする人は、体を鍛える前に病院で頭を診てきてもらって下さい。
前
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 69
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1325409808/
- 2 :無記無記名:2012/01/25(水) 19:18:41.97 ID:VfkM6UNt
- -目指すべき人々
Barbarians2k
他にも動画多数
http://www.youtube.com/watch?v=2uDJc-3ODog
http://www.youtube.com/watch?v=8ZOjNz6bjIs
アジア人も負けてられない
http://www.youtube.com/watch?v=_9imZynvU9A
みんなで楽しそう。女性も成功。
http://www.youtube.com/watch?v=IH3XmSglgCg
http://www.youtube.com/watch?v=pITuBLUwk2c
女性でもこれだけできる
http://www.youtube.com/watch?v=lHZ8Kjq4P9k
幼女に和む
-マッスルアップの手引きなど
http://www.youtube.com/watch?v=mbcNiEmLDp8
一番簡単なマッスルアップの解説
http://www.youtube.com/watch?v=8_TrSecnDjw
丁寧で分かりやすい
http://www.youtube.com/watch?v=CJX1pxL-NMo
反動の使い方を反動のつけ方から解説している
- 3 :無記無記名:2012/01/25(水) 19:19:29.87 ID:VfkM6UNt
- 【よくある質問】
Q、自重のみでもロクにチンニングできません。
A、ラットマシンや斜め懸垂から入る。
ワンハンドロー(ベントオーバーロー、ドリアンロー)やロープーリーをやる。
またはチンニングのネガティブだけをゆっくり限界まで繰り返す。
Q、自重のチンニングの回数が増えません。
A、数日置きにウエイトで加重(最初は7〜8キロ)してチンニングするとよい。
7回安定して出来るようになったら更に2キロほど加重といった具合に重量を増やしていく。
Q、チンニングの握り方と手幅はどんなのがありますか?
A、握り方は主に、オーバーグリップ(順手。手の甲が自分側)とアンダーグリップ(手のひらが自分側)
とパラレルグリップ(掌同士が向き合う)があります。
手幅は主にスタンダード(ミディアム、肩幅)、ワイド(肩幅より広い)、ナロー(肩幅より狭い)があります。
順手ワイドでやるときにはサムレスグリップという親指を鉄棒の上に乗せる(五指を揃える)握り方が基本。
Q、完全に降ろしきって伸ばしても平気ですか?
A、伸ばしきるなら緊張させたままで伸ばし切ってください。
Q、チンニングできる場所がないんだけど?
A、イマジネーションを働かせれば見つかるはずです。
たとえば公園のウンテイでパラレルが出来ます。
低鉄棒でも脚をVの字に曲げたりバーまで上げたりしといてチンニング可能。
Q、おすすめのチンスタはありますか?
A、低価格トレーニング器具を語るスレによれば、モリヤとNE(プロボディー)のチンスタ(チンニングスタンド)
とSS(ストロングスポーツ)のスーパーパワーラックが評価が高いようです。
あと単管パイプなどで自作してるひともいるようです。
Q、どんな種類のチンニング(chinning, chin ups, pull ups)があるのですか?
A、代表的なのは上記の手幅を様々なグリップでやるやり方の他に、
スターナムチンニング(Sternum Chin-ups)、コマンド懸垂(Commando Pull-ups)、名称はわかりません
が太い綱やタオルにぶら下がっての懸垂など他にもいっぱいあるでしょう。
Q、呼吸法は?
A、カラダを持ち上げるときに吸い下げるときに吐く。しかしサイトによりその逆の場合もある。
Q、荷重はどうやってやったらいいのですか?
A、ウェイトサポーティングベルト(ディップスベルト)にプレートを下げる。ベルトは腰。
BM、NE、モリヤ、YY、トータス企画などにありどこのでもとくに問題なく使える。
柔道の帯かロープに重りを吊るして腰に下げる、リュックに重りを入れて前に背負う、
ショルダーバッグに重りを入れて首からぶら下げる、という方法もあります。
自作のチン棒 http://chinning.suppa.jp/
- 4 :無記無記名:2012/01/25(水) 19:20:30.27 ID:VfkM6UNt
- 荒らし行為、またそれに順ずる行為が見受けられます
各人の良識を持って書き込みして下さい
また、チンニングを愛せない人、チンニングの話ができない人、
ほかの人のトレーニング方法、考え方を誹謗中傷する人は
このスレへの書き込みをご遠慮下さい
構う人も荒らしの一員。放置の上、削除依頼しましょう
\ | /
_┌┬┬┬┐_
――┴┴┴┴┴―、 __________
// ∧// ∧ ∧||. \ /
__[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 荒らしをタイーホしにきますた
lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■|| \__________
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
- 5 :1乙:2012/01/25(水) 20:27:02.99 ID:Eur925Ks
- おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
- 6 :無記無記名:2012/01/25(水) 22:10:33.33 ID:qYNPN8ty
- >>1
おせえんだよクズが
- 7 :無記無記名:2012/01/25(水) 22:42:45.67 ID:nQG7XA+J
- 1乙
ロープ輪っか同じ長さの2つもいいよ。
握れない様な太い梁とか枝でも巻きつけたら懸垂できるし
片手一つずつで幅調整も自由、輪っかだと取り外し楽
- 8 :無記無記名:2012/01/25(水) 22:52:58.43 ID:Zlm1c4RC
- 君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなーなんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
8 ゲ ッ ト
- 9 :無記無記名:2012/01/26(木) 03:14:36.17 ID:0LFo4GKg
- チンニング!チンニング!チンニング!チンニングぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!チンニングぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いいパンプアップだなぁ…くんくん
んはぁっ!chin up・pul upたんの錆色の鉄棒をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!鉄棒モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
懸垂11回までは余裕だったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
マッスルアップ2回決まって良かったね鉄棒たん!あぁあああああ!かわいい!鉄棒たん!かわいい!あっああぁああ!
パーフェクトプルアップも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!パーフェクトプルアップなんて現実じゃない!!!!あ…パーフェクトプルアップもパーフェクトプッシュアップもよく考えたら…
高 鉄 棒 ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!チンニングスタンドぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?公園の高鉄棒ちゃんが僕を見てる?
公園の高鉄棒ちゃんが僕を見てるぞ!高鉄棒ちゃんが僕を見てるぞ!公園の高鉄棒ちゃんが僕を見てるぞ!!
公園の高鉄棒ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には高鉄棒ちゃんがいる!!やったよストリクト!!ひとりでできるもん!!!
あ、公園の高鉄棒ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあチンニング様ぁあ!!チ、チンアップ!!プルアップぁああああああ!!!マッスルアップぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ高鉄棒へ届け!!総合公園の高鉄棒へ届け!
- 10 :無記無記名:2012/01/26(木) 21:22:02.67 ID:oXT2koUe
- アンダーで10回できたのに順手ワイドサムレスでやったら
2回しかできなかった
- 11 :無記無記名:2012/01/26(木) 21:28:27.43 ID:keTTptJl
- 二頭筋で上げてたんだな
- 12 :無記無記名:2012/01/26(木) 23:18:32.73 ID:2l+41ju+
- 最近ジムの補助付きマシンで始めたんだけど、
補助30キロで10回楽々できる
90キロのブタなんだけど、60キロになればチンマスターになれますか?
- 13 :無記無記名:2012/01/26(木) 23:52:42.67 ID:pI6UHaby
- もう、なってる
- 14 :無記無記名:2012/01/27(金) 00:49:16.32 ID:YjuUscoo
- >>12
ジムに行かないからどういうマシンなのか分からないから補助だのなんだの言っても通じないからマシンの解説しなくていいから謝って
- 15 :無記無記名:2012/01/27(金) 01:03:04.54 ID:flsRURUn
- こんな風に自重ですら出来ないビギナーのためにアシストしてくれる
プルアップ、ディップススタンドのことだよ。
http://home2.netpalace.jp/taichi/room/room_img/1271036903.jpg
- 16 :無記無記名:2012/01/27(金) 01:07:08.13 ID:qqbTNThc
- 謝ってよ
- 17 :無記無記名:2012/01/27(金) 01:20:42.60 ID:LKo8bRZQ
- >>14
12だけどごめんなさい
だけどマシンの説明はする
http://leanbody.jp/contents/report/441/
これのディップスの所に写ってるやつ
自重でチンとディップスができない人は膝を乗せて
重りが補助してくれるというもの
- 18 :無記無記名:2012/01/27(金) 01:51:30.79 ID:YjuUscoo
- >>12
マシンの説明からすると
現在90Kgで自重チンは出来ないからマシンで自重-30Kg(実質90Kg-30Kg=60Kg)にして最大10回ぐらいは余裕ってことね?
さらに自重体重を減量して60Kgまでにしたらそれなりのチンマスターになれるかな?ってこと?
まず身長と体脂肪率、年齢や性別を教えなくていいから謝って
- 19 :無記無記名:2012/01/27(金) 02:27:04.80 ID:qqbTNThc
- 謝ってよ
- 20 :無記無記名:2012/01/27(金) 02:30:07.07 ID:DvoBJNyU
- チンスタのグリップってなんでちょっと下がってるん?
- 21 :無記無記名:2012/01/27(金) 02:34:21.44 ID:9dhopRs0
- 腕が伸びきった時の手首への負担やグリップのし易さの為
眠い おやすみ
- 22 :無記無記名:2012/01/27(金) 02:37:36.45 ID:DvoBJNyU
- ありがとうおやすみ
- 23 :無記無記名:2012/01/27(金) 02:43:31.89 ID:Qktc+Dlt
- 謝らないでよ
- 24 :無記無記名:2012/01/27(金) 08:14:08.67 ID:jYw3w1sG
- 前スレ埋めてからにしろよカス共
- 25 :無記無記名:2012/01/27(金) 09:27:32.01 ID:hYvh9xg/
- ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 .ノ´⌒`ヽ
\. \ 、 γ⌒´ \
|\ \. ヽ// ""´ ⌒\ )
| \ \ .i / ⌒ ⌒ i )
|. \ |i (・ )` ´( ・) i,/
. |. |.\_ノl (__人_) |
. |. | |. \ `ー' /
. | ) .| ` ―--―- '
. | | .| どうもすんませんでしたぁ。
- 26 :無記無記名:2012/01/27(金) 13:36:44.91 ID:hxmS+L8H
- 僕は腕相撲が強くなりたいから毎日コツコツ懸垂を続けてます(一年以上)
順手ワイドでフルレンジをメインに逆手もやってます
しかし腕相撲で全く勝てません
学校で部活も何もしてない人にも負けました
腕相撲が強くなる懸垂方法とか有りますか?
ちなみに一年前は握力が左右75ありました(ハンドグリッパーでトレ経験有り)
トレーニングを懸垂一本にしたら握力が左右55くらいに下がってました
懸垂には握力アップの効果は無いんですかね?
- 27 :無記無記名:2012/01/27(金) 14:14:54.76 ID:/jz0JrBq
- >>26
腕相撲は背中を使うなどテクニックを使うと普通の人には楽勝に勝てるよ
- 28 :無記無記名:2012/01/27(金) 14:34:18.17 ID:TQgE2sVX
- >>26
腕相撲ならアンダーでやったら
- 29 :無記無記名:2012/01/27(金) 14:39:46.23 ID:JpF2X5Qf
- 前スレ埋めてからレスしろクズ共
- 30 :無記無記名:2012/01/27(金) 16:20:57.50 ID:/jz0JrBq
- >>29
と デブ がほざいております(笑)
- 31 :無記無記名:2012/01/27(金) 16:31:04.91 ID:InOvxVUw
- 肘と肩を痛めて1週間以上懸垂できません。
- 32 :無記無記名:2012/01/27(金) 16:43:38.40 ID:JpF2X5Qf
- >>30
自己紹介乙ww
- 33 :無記無記名:2012/01/27(金) 17:02:54.81 ID:+dUKbmEt
- >>30
前スレ埋めてからって普通じゃないの?
>腕相撲は背中を使うなどテクニックを使うと普通の人には楽勝に勝てるよ
テクニックってなに?
- 34 :無記無記名:2012/01/27(金) 17:29:10.83 ID:1ye4VzgW
- 懸垂そこそこ回数出来ても帰宅部にすら腕相撲で全く勝てないというのは
単にチビで体重軽すぎ、腕が短すぎるからじゃないの?
子供がいくら自重トレをこなせても大きな大人の腕力には勝てないよ。
- 35 :無記無記名:2012/01/27(金) 17:37:47.07 ID:ME72jgxN
- 謝っての流れワロタw
- 36 :無記無記名:2012/01/27(金) 19:03:55.15 ID:YjuUscoo
- 猿腕や鳩胸の人は生まれつき腕相撲が弱いらしいよ
- 37 :無記無記名:2012/01/27(金) 19:24:17.20 ID:qqbTNThc
- >>34 腕短い方が有利だけどね。
- 38 :無記無記名:2012/01/27(金) 19:31:52.35 ID:1ye4VzgW
- >>37
http://ameblo.jp/hiroki-asano/theme2-10047553971.html#main
ここで簡単な物理の問題です。
あなたの目の前に2?のペットボトルがあります。
これを小指一本で押し倒そうと思います。この時に、
ペットボトルの「上部」と「下部」のどちらを押した方が簡単に倒れるでしょうか?
正解は言うまでもなく「上部」ですね。
高ければ高いほど物は倒しやすくなります。
アームレスリングもこれと全く同じ原理です。
「高い位置」から相手の腕を攻めた方が圧倒的に勝ちやすくなります。
腕が長い人と、短い人がアームレスリングをしたら、
腕の長い人の方が圧倒的に有利なのはこのためです
(例外があるのでまたの機会にお話しします)。
- 39 :無記無記名:2012/01/27(金) 19:48:08.17 ID:qqbTNThc
- 腕が長い方が「倒されやすい」
高いものの方が倒れやすい。
- 40 :無記無記名:2012/01/27(金) 19:50:28.82 ID:qqbTNThc
- 支点・力点・作用点を勉強しなさい。
- 41 :無記無記名:2012/01/27(金) 19:56:01.24 ID:flsRURUn
- >qqbTNThc
お前が勉強しろボケw
国内トップのアームレスラーもリーチ短い方が腕相撲不利とはっきり言ってるわ。
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000141112210001
――なぜですか?
もともと120キロ近い階級で戦っていました。
でも僕の身長は173センチと小さく、腕のリーチが短いので先手を取られてしまう。
どう考えても不利なんです。
- 42 :無記無記名:2012/01/27(金) 20:09:21.84 ID:mASG8UGH
- そんなことより朕人具しようぜ!
- 43 :無記無記名:2012/01/27(金) 20:14:05.52 ID:qqbTNThc
- >>41 技術的な、言い訳だね。同じ力なら短い方がトルクあるでしょ?
ま、いいや。スレ汚しスマソ。
- 44 :無記無記名:2012/01/27(金) 20:22:04.60 ID:KoFfLDKG
- チンニングよりつり輪だよとりあえず十字懸垂から倒立。さあーやってみよう!
- 45 :無記無記名:2012/01/27(金) 20:48:14.07 ID:Nw8fFFIf
- >>43
はい詰んで逃げたー
- 46 :無記無記名:2012/01/27(金) 21:02:04.46 ID:gZeN9Rxu
- >>45 お前そうとう頭わるいな。
- 47 :無記無記名:2012/01/27(金) 21:09:44.08 ID:v5Gaiay4
- 相撲の寄り切り見てもわかるだろ
なぜ背が高いほうがより粘れるのか・・・
簡単な理科の問題だな
- 48 :無記無記名:2012/01/27(金) 21:13:14.43 ID:WUwtM6ZM
- チンニングスレって定期的に腕相撲厨に占拠されるよね
悲劇
- 49 :無記無記名:2012/01/27(金) 21:15:46.51 ID:YjuUscoo
- 俺が悪かった、俺がゴミでクズでカスだからもう喧嘩は止めてチンニングから離れた話題はやめて下さい。
- 50 :無記無記名:2012/01/27(金) 21:25:25.63 ID:Nw8fFFIf
- >>46
何か悔しかったの?ID変えたの?
誰が見てもお前がバカなの分かる?わからないか^^
- 51 :無記無記名:2012/01/27(金) 21:50:17.51 ID:WQS68/kC
- オナニー最高だゅ。。。
- 52 :無記無記名:2012/01/27(金) 21:56:05.39 ID:/mG3KuAG
- 物理学的には>>43が正しい。
試しに、自分より腕力弱い奴の手首を掴んで腕相撲してみな。
弱いはずの奴がスゲー強敵になるから。
- 53 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:01:07.11 ID:qqbTNThc
- はい、ただ生物学的に腕が長い→骨が太い→腱が太い→筋肉が太い→有利って可能性は認める。技術的にも何か有利な面があるかもしれない。けどテコで考えたら短い方が有利です。スレ汚しスマソ。
謝ったよ
- 54 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:01:09.31 ID:/mG3KuAG
- >>52の続き
さらに手首より下、つまり肘に近づくほど(腕が短くなるほど)、弱いはずの奴が無敵になるから。
- 55 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:03:38.64 ID:/mG3KuAG
- >>53
あなたは全く謝る必要無し。正常ですから。
- 56 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:05:55.03 ID:qqbTNThc
- ありがと
- 57 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:21:41.97 ID:OKe10tmg
- ベンチと腕相撲は腕が短い方が有利なのを知らない人がいるのか
ただ、腕相撲に限れば、腕が長いとそのぶん腕に筋肉をつけられるメリットがあるので、腕の長さは
そこまで関係ないのかも。
ドイツの腕相撲チャンピオンも右腕がやたらデカくて長かった。
- 58 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:30:43.52 ID:PL3Wz0rC
- 懸垂できなさ過ぎて泣いた
ガリガリなのに
ガリガリだからできないのか
- 59 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:32:17.58 ID:D5ym3Jnz
- >さらに手首より下、つまり肘に近づくほど(腕が短くなるほど)、弱いはずの奴が無敵になるから。
この例えアホすぎw腕相撲を何だと思ってんだw
- 60 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:37:48.78 ID:hxmS+L8H
- 僕の質問が発端で荒れてしまいごめんなさい
でも本当に腕相撲に全く勝てないんです
部活やトレーニングを全くしてない人に負けるのは悔しい
握力が75から55に下がったと書き込みました
正確にはグリッパートレーニングする前の握力に戻ったが正しい
懸垂を一年以上続けても握力はアップしないし75キロを維持出来なかったのは残念
- 61 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:40:31.17 ID:7KOh7SsO
- >>57
ベンチは可動域が狭いほうが有利なのは分かるし、聞いたことも勿論があるが
腕相撲が短いほうが有利なんて聞いたことないんだが
- 62 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:41:47.45 ID:PL3Wz0rC
- 腕相撲と懸垂に関連があるのか知らんけど
腕相撲は自分の親指の付け根で押せ
- 63 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:45:11.28 ID:gZeN9Rxu
- >>45 >>59
おまえらアレだろ、一ドル80円より一ドル90円の方が円高だとか思っちゃうアレだろww
- 64 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:46:05.78 ID:OKe10tmg
- >>61
腕相撲のことは忘れてくれ…。実際、腕相撲のチャンピオンが腕が長い人だから、
腕が長いからといって明確に不利ということはないと思う。
>>60
そもそも、腕相撲の練習として何故懸垂をしようと思ったのか。
腕のトレしたほうがいいよ。
- 65 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:46:38.74 ID:/mG3KuAG
- >>59
アホなオマエでも理解できるように、
より具体的に、
より『物理学』に、
腕相撲を説明したのだが…
負け惜しみはいいからさ…
試しに、親父かお袋か、息子か娘か、カノジョかカミサンか、
自分より腕力弱い奴の手首掴んで、腕相撲してみろ。
- 66 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:47:24.72 ID:OKe10tmg
- ちなみに、腕相撲チャンピオンはこの人。すごく有名なのでみんな知ってると思うけど。
ttp://labaq.com/archives/51281519.html
- 67 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:54:01.94 ID:hxmS+L8H
- 荒れてしまって本当にごめんなさい
もう質問しません
>>66
合成は止めて下さい
左右の前腕が違うのは不自然じゃないですか!
- 68 :無記無記名:2012/01/27(金) 22:54:07.47 ID:QHN524S+
- そうだね
- 69 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:00:33.39 ID:1ye4VzgW
- >>40
君はまず知ったかぶると恥をかくという事を学んだ方が良い
- 70 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:03:09.45 ID:QHN524S+
- 腕が長い方がてこの原理を使えるので有利ですよ、、、普通に。
わかります、、、よね・・・ まあですから普通は背が高い人ほど有利ですわ。もちろん体重も関係ある。
当たり前ですよねw どうしちゃったんですかみなさんw
- 71 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:04:26.99 ID:qqbTNThc
- >>69めんどクセェからggrks
- 72 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:07:00.38 ID:1ye4VzgW
- これ以上、恥の上塗りはやめなさいqqbTNThc君w
- 73 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:07:28.27 ID:qqbTNThc
- >>70 長い側がテコ使うんじゃなくて、使われちゃうの。
- 74 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:08:57.34 ID:7KOh7SsO
- ID:qqbTNThc
ID:/mG3KuAG
本気で腕が短いほうが有利と思ってそうで怖い…
- 75 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:11:00.49 ID:PL3Wz0rC
- 相手の手首より下を握って腕相撲してみればすぐわかる
- 76 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:24:27.49 ID:/mG3KuAG
- >>59、>>69、>>74、
オマエラが物理学の『テコの原理』を学んでない中卒か、ユトリ世代のカスなのは良〜く分かった。
- 77 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:34:41.98 ID:QHN524S+
- 腕が長いと ヒジの角度を浅く出来るんだよ。角度を。
腕が長いほど肩も入れ込める。なによりもテコの原理を活用できる。
筋力では俺よりはるかに上の外人トレーニー(背は俺が183の86キロ・ 相手外人が170〜173で体重は俺以上か俺並み)
まあまず俺よりも腕も太い太い!!手の平もでかい! でも、腕相撲では俺が勝つ。俺よりも10センチ以上背が低い人に負けた事は2回しか無いよ。マジで。
俺より短い腕のその2人は尋常じゃない腕や体している後輩達だからね。元々腕相撲は負けた事が無いというやつらだから。
でも俺よりも背が高い&腕が長いと・・・ソコソコ鍛えている人くらいでも大体苦戦するね。日本人でもだ。腕相撲にはブルーワーカーでのトレが意外と効く。
- 78 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:39:10.87 ID:gZeN9Rxu
- 長い棒と短い棒もって先っちょ同士でつばぜり合いみたいに押し合えば短いほうが有利ってわかるだろ。
- 79 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:40:57.07 ID:flsRURUn
- まあ、2ちゃんの知ったか妄想野郎(qqbTNThc=mG3KuAG) より
現実のアームレスラーの発言の方が1000倍説得力があるのは言うまでもないなw
http://ushikaikun.ti-da.net/d2010-12-09.html
ぼくが大会で心配な事があります。それはリーチの差です。
ぼくは体重の差はそんなに怖くありません。ですが、リーチが長い人は本当に苦手です。
腕相撲は腕が短い人が有利だと思われてますが、腕が長い人、指の長い人が有利です。
腕が長い人の手は、本当に握りづらくて、スタートの時上からおおいかぶせてくるので、苦戦します。
- 80 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:44:23.49 ID:7KOh7SsO
- 手首を持ってやってる時点で腕相撲になってないのに
それを試してみればすぐ分かるって頭大丈夫か?、大丈夫な訳ないか
- 81 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:44:42.49 ID:wYd0JTvv
- 腕相撲厨はクライマー厨より酷い
なぜならデブだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 82 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:48:53.61 ID:rqWeFWH5
- >>43>>52>>65>>76>>78
リーチのある人間の方が相手より高いところで力を出せる。
そうすると相手の手首をひっくり返しやすい(このテクニックを吊りと言う)。
これをやられると手の短い人間はいくら力が強くてもひとたまりもない。
人間の手は棒ではない。
肩間接、肘関節、手首、それぞれが可動するのであるから力の動きは複雑になる。
- 83 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:51:58.65 ID:+dUKbmEt
- 腕相撲と棒でなんたらって違う話じゃね?
腕って関節あるし
- 84 :無記無記名:2012/01/27(金) 23:56:00.10 ID:flsRURUn
- テコの原理を馬鹿の一つ覚えのごとく連呼してる奴は
人間の腕が一本の棒で出来てると思ってるんだろw
- 85 :無記無記名:2012/01/28(土) 00:02:40.86 ID:xv96Wts/
- そろそろチンニングの話しない?
- 86 :無記無記名:2012/01/28(土) 00:09:57.10 ID:qwV34Hee
- そうだな。チンニング は 腕相撲の強化にはかなり有効だ。
- 87 :無記無記名:2012/01/28(土) 00:30:57.40 ID:TWCG6R6N
- >>60
とりあえず、背中の筋肉を使え
あとは、テクニック
- 88 :無記無記名:2012/01/28(土) 00:37:34.03 ID:IGjSeSSa
- 新たな目標ができた!それは懸垂!
先日、運動不足解消のために懸垂器具を買ったんだけど
驚くほどに2,3回程度で限界だった・・
まず、思ったより高いし、体重も重たく感じて、顎まで上げるのはかなりきついね
身長は174、体重が63程度とたいして大きくも重くもないだけにショックだったよ
でも、これからいつでもできるし、久しぶりに目標と言えるくらい強い気持ちがこみあげてきたな
- 89 :無記無記名:2012/01/28(土) 00:51:12.45 ID:zSen2X3w
- ここ腕相撲スレじゃないお(^○^)
- 90 :無記無記名:2012/01/28(土) 00:56:09.58 ID:SIXHmJ1j
- チビって卑怯じゃね?
身長170未満の奇形児と身長180以上がやる懸垂は上げる長さが違う
これはベンチプレスにも言える
なのに糞チビに限って身長も書かずに回数だけ書いて奇形児である事を隠す
チビって卑怯者だよ
死んで詫びろチビ猿
- 91 :無記無記名:2012/01/28(土) 00:57:43.83 ID:U0Do9PGU
- >>79
握りづらいからって書いてるだろ理由が違うじゃねえか
- 92 :無記無記名:2012/01/28(土) 00:59:45.46 ID:TWCG6R6N
- >>88
>>身長は174、体重が63
この体重だと20回位はすぐできるようになるね
- 93 :無記無記名:2012/01/28(土) 01:01:17.25 ID:TWCG6R6N
- >>90
180以上はデブだろ どうせ(笑)
- 94 :無記無記名:2012/01/28(土) 01:02:40.39 ID:ploQMM7i
- >>93
貴様はドチビw
- 95 :無記無記名:2012/01/28(土) 01:54:05.56 ID:FviuGXUX
- 腕相撲→チビデブ論争→フルレンジストリクト反動論争→回数が増えません(加重してません)→物干し台買っちゃった→モリヤのチンスタ
- 96 :無記無記名:2012/01/28(土) 04:36:22.24 ID:soUMyZ/R
- ( ^ω^)争いはいけないお
( ^ω^)見せしめとしてサボるお
- 97 :無記無記名:2012/01/28(土) 06:32:38.15 ID:TWCG6R6N
- >>94
173cm
73kg
体脂肪率10%
BMIからするとデブに該当だな(笑)
- 98 :無記無記名:2012/01/28(土) 06:36:23.84 ID:TWCG6R6N
- >>90
180cm以上あるの大木だと一般的な生活が困るだろ?
服の選択肢
自動車の運転席
室内(鴨居など)...
175cm位までだなあってもいい身長は...
180以上あるやつはどうせデブ系だし...そこでさらに困る
- 99 :無記無記名:2012/01/28(土) 07:29:44.13 ID:ONVNOSV/
- 170のチビガリだけど服の選択に困ってる俺ガイル
腕が長くてリーチ185位あるので身長180の人より服の選択肢が少ない
- 100 :無記無記名:2012/01/28(土) 07:31:51.02 ID:TWCG6R6N
- >>99
ボクシングやると有利だね
- 101 :無記無記名:2012/01/28(土) 07:33:57.42 ID:llFZ5qRn
- フリッカー
- 102 :無記無記名:2012/01/28(土) 09:53:22.05 ID:6d4k4WCF
- 間柴cmの俺も服で困るが>>99はもっと厳しそうだな
夏は半袖とか袖なしでいいから楽だけど長袖がだいたいつんつるてん
ワイシャツは安売り買いたいのに高いやつしか身体に合わねえ
電車乗ればつり革や広告に頭ぶつけるしマジで不便すぎる
- 103 :無記無記名:2012/01/28(土) 10:15:07.19 ID:Q7M1XUfr
- 腕相撲とアームレスリングは別物
- 104 :無記無記名:2012/01/28(土) 11:18:55.11 ID:UpFaH0De
- >>67
どーでもいいけどさ
すぐそうやって謝る癖やめとけ
別にあんたが原因で荒れたわけじゃない
それとさ
気が弱いから腕相撲やる前から相手の風下になってる
男は度胸 女は愛嬌
これからも毎日こつこつチンニングを続けてください
継続は力なりだぞ!
- 105 :無記無記名:2012/01/28(土) 13:20:27.17 ID:x7wTrRsh
- 腕相撲の話はスレ違いだから話ししたかったら専用スレに行ってくれ
- 106 :無記無記名:2012/01/28(土) 14:15:59.50 ID:ASTTHB3g
- 今週も追い込むために
とりあえず1時間走ってきたんだが
何だか体が軽い
懸垂もスイスイできる
お前らも懸垂やる前に走ってこい
- 107 :無記無記名:2012/01/28(土) 14:22:25.06 ID:TWCG6R6N
- >>106
1時間で何キロ走ったんだ?
- 108 :無記無記名:2012/01/28(土) 14:23:10.05 ID:TWCG6R6N
- 14km以上なら 褒めてあげる
- 109 :無記無記名:2012/01/28(土) 14:30:06.48 ID:ASTTHB3g
- (-。-)y-゜゜゜7〜8kmかな
- 110 :無記無記名:2012/01/28(土) 14:34:01.95 ID:6d4k4WCF
- ウォーキング?
- 111 :無記無記名:2012/01/28(土) 14:48:20.03 ID:ASTTHB3g
- 傍から見れば早歩き程度の速度であろうとも
俺は間違いなく走ってた(キリッ
- 112 :無記無記名:2012/01/28(土) 15:00:21.40 ID:soUMyZ/R
- >>111
とりあえず謝って
- 113 :無記無記名:2012/01/28(土) 15:06:21.51 ID:TWCG6R6N
- >>111
速度は関係なく 走った という意識が重要だと思うから それでいいと思う
- 114 :無記無記名:2012/01/28(土) 15:13:55.69 ID:FviuGXUX
- LSDってやつちゃうの
1時間で7〜8km走るトレーニング方法の
- 115 :無記無記名:2012/01/28(土) 15:19:58.24 ID:a0k9Xkhw
- >>106
アップに1時間も走る必要は何もないよ
- 116 :無記無記名:2012/01/28(土) 15:52:48.81 ID:x7wTrRsh
- 筋トレ前にランニングは間違ってないよ動的ストレッチね
静的ストレッチが苦手な人は準備運動代わりに走ってる人多いよ
- 117 :無記無記名:2012/01/28(土) 16:12:47.05 ID:ploQMM7i
- アホかボケカスどもョョ
アップは15分以内だよ
あんまりやるとトレーニング時の成長ホルモンが減りまくる
有酸素運動はトレ後にやると脂肪燃焼効果がグンと高まる
でもカタボるんだろうな
- 118 :無記無記名:2012/01/28(土) 16:17:36.49 ID:+NR3WPTO
- 昨日のレスで>>26が懸垂やってても75kgの握力が55kgに下がったって言ってたけど、誰も疑問に感じなかったのかよ。
@学生("部活"というから高校生以下)の時点で握力75kgってのがまずそうそういない
A仮に高校生以下で75kg出そうと思えば、ガタイの大きさがないとかなり難しい
A成長期であり、懸垂で鍛えて、ガタイがあるにも関わらず、一年で20kgも握力が落ちるのはありえない
ここから導き出される答えは、『もともと75kgなんてなかったんや』の一言に尽きるだろう。
- 119 :無記無記名:2012/01/28(土) 16:23:30.16 ID:TWCG6R6N
- >>118
見栄を張りたがる年頃なんだな...
- 120 :無記無記名:2012/01/28(土) 16:24:01.73 ID:TWCG6R6N
- >>114
LSDなら4時間以上やらないと...
- 121 :無記無記名:2012/01/28(土) 16:38:13.01 ID:loYZlEZM
- >>117
成長ホルモンなんてそんなに気にする必要はないだろ。
- 122 :無記無記名:2012/01/28(土) 17:57:18.80 ID:gyqMY0Nr
- >>117
アホかボケカス野郎!
成長ホルモンがとか気にしてる時点で
お前はカタボってるんだよ!
- 123 :無記無記名:2012/01/28(土) 18:28:55.58 ID:DYaBxU7B
- >>117
同意だな。
アップで走るなら軽く温まる程度で十分。
普通のジョグ、ランのつもりなら筋トレとはある程度の間隔を置かない。
- 124 :無記無記名:2012/01/28(土) 19:05:06.29 ID:PrQCwfp3
- 逆手ストリクトで27回できるから順手ワイドも20回余裕だろとか思ってたら15回しかできなかった…まさかこんなに難易度が違うとは
おまけに体勢をきっちり作ろうと思って意識してたら広背筋思いきりつるしで散々だったわ。俺体が固いんだろうか
- 125 :無記無記名:2012/01/28(土) 19:35:10.41 ID:+NR3WPTO
- >>124
難易度も違うだろうけど、それ以上に逆手と順手ワイドじゃ使う筋肉が違うだろ。
- 126 :無記無記名:2012/01/28(土) 19:57:10.13 ID:ppKeVxnT
- ウンコして軽くなったので懸垂挑戦してみました
30回出来る様に頑張ります
http://www.youtube.com/watch?v=Um6e9MXEFEA
- 127 :無記無記名:2012/01/28(土) 20:02:14.72 ID:jOWqoK3o
- とりあえず謝っての人が俺を和ませてくれる
- 128 :無記無記名:2012/01/28(土) 20:11:27.55 ID:A5HdllY5
- >>126-127 うーん
謝ろっか
- 129 :無記無記名:2012/01/28(土) 20:12:28.50 ID:8LIxhokV
- 俺はほぼ126と同じ身長体重で、ここではクソガリ以下のゴミって言われたけど
全然体型が違う。ガリガリで情けないって思うなら荷重やった方がいいよ!
- 130 :無記無記名:2012/01/28(土) 20:15:16.06 ID:Kajkh7Pd
- 謝ってよ
- 131 :無記無記名:2012/01/28(土) 20:17:40.61 ID:QZeRi9pa
- ごめんなサイババ
- 132 :無記無記名:2012/01/28(土) 20:21:56.53 ID:yZ7UQANT
- >>126
すごいじゃん
虚弱体質ならここまでできんでしょ
- 133 :無記無記名:2012/01/28(土) 20:37:20.30 ID:NeKTj9h6
- >>126
俺ぐらいの虚弱体質になると懸垂してると筋肉の前に関節が痛み出すからな
とりあえず謝ってください
- 134 :無記無記名:2012/01/28(土) 20:57:32.38 ID:QZeRi9pa
- ごめんなサイババ
- 135 :無記無記名:2012/01/28(土) 21:07:48.66 ID:LQV8eGhs
- クソスレ終了
- 136 :無記無記名:2012/01/28(土) 21:10:35.31 ID:xRf0ITJe
- クソ開始
- 137 :無記無記名:2012/01/28(土) 21:13:54.04 ID:soUMyZ/R
- >>126
計算上、あなたの体重で30回出来れば片手懸垂を1回出来る最大筋力があるってことになるね。
だけど20回あたりからチンスタがグラグラ揺れて床が傷つかないかと観ていてストレスが溜まったので片手懸垂は挑戦しなくていいから謝って
- 138 :無記無記名:2012/01/28(土) 21:16:34.45 ID:DYaBxU7B
- >>126
脚振りすぎ。BMのチンスタ揺れすぎ。
- 139 :無記無記名:2012/01/28(土) 21:25:33.36 ID:FviuGXUX
- 骨格が長くて腕も長いので鍛えたらいい見栄えがすると思うよ>>126
早く物干し台なんか捨ててチンスタと加重ベルトと加重用のプレートを買おう!
- 140 :無記無記名:2012/01/28(土) 21:27:22.26 ID:A5HdllY5
- >>126
要跳躍脱糞顔騎土下座謝罪
- 141 :無記無記名:2012/01/28(土) 22:09:16.12 ID:ploQMM7i
- ごめん
- 142 :無記無記名:2012/01/28(土) 22:45:55.06 ID:6K4VbseW
- 嵐にしやがれの長渕の放送期待して見て見たがショボすぎてワロタ
全部のストロークがことごとく浅い、チンニングとディップスが特に笑えた
まぁ年齢的にはあんなもんなのかねぇ
- 143 :無記無記名:2012/01/28(土) 22:57:43.77 ID:24rlWOuG
- 上野公園鉄棒行って見ました。教えてくれてありがとう。
ものすごい場所にありますね。衆人監視の下懸垂しないといけない。
上半身裸でやったら通報されそう。後ろにはレストラン見たいのあるし。
- 144 :無記無記名:2012/01/28(土) 23:01:02.13 ID:jOWqoK3o
- >>142
トレ風景やってたの?見たかったわーw
誰かYouTubeにあげてくんないかな
- 145 :無記無記名:2012/01/28(土) 23:03:28.74 ID:hvX72UI/
- ガクトの時も嵐にしやがれだっけ?
- 146 :無記無記名:2012/01/28(土) 23:04:22.52 ID:pY3rRj8i
- ブチは上腕と胸筋のみしか鍛えてなさそう
上腕=二頭筋しかないと思ってそう
- 147 :無記無記名:2012/01/28(土) 23:32:50.36 ID:FVjaQO1L
- 山田崇太郎はマジで500回も懸垂できるの?
- 148 :無記無記名:2012/01/28(土) 23:58:38.45 ID:rvpQdaNd
- >>142
俺も見たけれど
楽器を扱うから関節を痛めない様に
わざとパーシャルにしているんじゃないの
と好意的解釈してみる
- 149 :無記無記名:2012/01/29(日) 00:01:16.31 ID:evvMPRi5
- ただの年です^^;
- 150 :無記無記名:2012/01/29(日) 00:14:17.93 ID:Uv0DWy+f
- >>126 すごいすごい!ちなみにトレーニング内容、頻度教えて欲しいです!
加重やっぱりしてるんかな??
- 151 :無記無記名:2012/01/29(日) 00:15:04.22 ID:bp6wITcF
- >>144
ググったら上がってたよ
- 152 :無記無記名:2012/01/29(日) 00:42:40.28 ID:Nlj0UDsZ
- あのパラレルは全てにおいて半端過ぎて擁護無理
サンプレイだっけ?格闘家がチラホラ通っているみたいだが
- 153 :無記無記名:2012/01/29(日) 01:02:37.34 ID:gJWcWqJW
- >>126
おれ62キロだけど16回しかできねー
コレ見て、すんげーやる気になった
絶対、お前虚弱者体質じゃねーしw
あとチンスタこけそうでワロタ
- 154 :無記無記名:2012/01/29(日) 01:58:08.38 ID:SuDNIIeZ
- >>126
楽天で5980円くらいで売ってるタイプのチンスタ買おうか検討中だったから動画見れて参考になった
やっぱり安いだけあってきしむ音と揺れが激しいね
できればディップスやってる動画も見たいのでUPしてください。
- 155 :無記無記名:2012/01/29(日) 03:44:54.81 ID:6kNkb+4T
- >>154
筋力がしっかりあって 静かに引き上げが出来る人向きだね
反動付けてやってる人...みっともないし...
- 156 :無記無記名:2012/01/29(日) 04:59:49.56 ID:6kNkb+4T
- YOUTUBEで懸垂みたけど
下までしっかり下ろさない懸垂はみっともないな...
デブ(過体重)にその傾向がある...
- 157 :無記無記名:2012/01/29(日) 06:10:49.65 ID:Lh6ssI+y
- 6000円のチンスタとか安過ぎて不安になるな
- 158 :無記無記名:2012/01/29(日) 06:49:22.23 ID:x5V5fsV8
- 反動つけないから見せ掛けの身体になるんだよ。
チーティングは腱を鍛えバネのような肉体を作る。
- 159 :無記無記名:2012/01/29(日) 07:20:57.13 ID:6kNkb+4T
- >>158
そう思う人は ダサイ懸垂を続ければいいさ(笑)
- 160 :無記無記名:2012/01/29(日) 08:13:40.79 ID:Lh6ssI+y
- 片手懸垂しながらオナニーできるまで頑張りたい
- 161 :無記無記名:2012/01/29(日) 08:33:45.97 ID:ze8gJSCT
- お前ら月に1回くらいはエロいマッサージじゃなくて
ちゃんとした整体院とかいって1時間以上じっくりと筋肉をマッサージしてもらえよ
めっちゃ気持ちいいぞ
- 162 :無記無記名:2012/01/29(日) 09:10:50.90 ID:ddn5MsvN
- >>142
トレ用具はすごそうだから期待してたら残念だった。
- 163 :無記無記名:2012/01/29(日) 09:11:08.48 ID:sAv6ovDj
- 射精する?
- 164 :無記無記名:2012/01/29(日) 09:29:11.08 ID:6kNkb+4T
- ブチ...プチ整形どころか すごいな...
TV版家族ゲームの ヒョロヒョロ で ひょ〜ひょ〜 としてる ブチ は好きだが...
今では、K1の醜い豚...角田みたい...
- 165 :無記無記名:2012/01/29(日) 13:21:40.90 ID:kEFCvcPm
- 長渕のトレ動画身あたらねぇ…
- 166 :無記無記名:2012/01/29(日) 13:24:33.16 ID:56g5euuO
- >>159
反動をつけることは悪いことでも何でもないぞ?
反動つけると言わずに、反動をつけた懸垂で回数を水増しすることが批判されてるだけ。
- 167 :無記無記名:2012/01/29(日) 13:25:37.00 ID:XYyun7/r
- そもそもブチってチンがどこを鍛えるのかわかってなさそう
カメラも腕ばっか映してたし
- 168 :無記無記名:2012/01/29(日) 13:28:49.67 ID:6kNkb+4T
- >>166
蹴上がりやってるわけじゃないからさぁ(笑)
- 169 :無記無記名:2012/01/29(日) 13:32:12.29 ID:6kNkb+4T
- WIKIの懸垂の項目では、どうなってるのかな?(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%87%B8%E5%9E%82
- 170 :無記無記名:2012/01/29(日) 13:34:58.62 ID:6kNkb+4T
- 旧スポーツテストにあった「懸垂」は反動をつけた場合回数には含まれない
- 171 :無記無記名:2012/01/29(日) 13:37:36.48 ID:dKfb5XjV
- >>118
別に握力75kg程度なら誰でもなれる
例の坊ちゃんは握力トレーニングの経験アリとあったしな
つーか元々は握力55kgでトレーニングで75kgまでUPした数値みたいだから一年もサボタージュすりゃ下がるって
握力スレ行ってみ
握力70〜80kgで驚いたら笑われるぞwww
- 172 :無記無記名:2012/01/29(日) 13:48:01.71 ID:6kNkb+4T
- >>171
Kg と Lb の違いじゃないの?(笑)
- 173 :無記無記名:2012/01/29(日) 13:48:21.87 ID:6kNkb+4T
- 正しい懸垂のやり方
http://www.youtube.com/watch?v=XGb2bP7srK8
マッスルアップ
http://www.youtube.com/watch?v=7LJoi8ypAnE
懸垂というよりは鉄棒の振り上がり
反動以前の問題だ(大笑)
http://www.youtube.com/watch?v=fBqngHGOPnA
これも(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=IAkvD6_0kB8
1つ前のスレにあった 吊るし豚の懸垂は見つからなかった
あれはホントヒドイな...足で蹴ってるからなぁ(恥)
- 174 :無記無記名:2012/01/29(日) 13:50:52.22 ID:tCvn4KVU
- ID:6kNkb+4T
何と戦ってるんだw
やせっぽっちで運動神経悪そうな感じだけど
- 175 :無記無記名:2012/01/29(日) 14:21:58.19 ID:56g5euuO
- >>170
懸垂のテストは全員が同じ条件でやることに意味があるから、そうしてるだけだぞ。
スポーツや武道では、体をいかに上手く使うかがとても重要で、
そのために反動や体の使い方を意識したトレーニングは非常に効果的なんだが。
そういった目的の方法も否定するなら、スレの趣旨と反するから出て行けよ。
- 176 :無記無記名:2012/01/29(日) 14:25:06.70 ID:/8LnOEkB
- 目的と手段を履き違えてるやつがいるのはよくあること
- 177 :無記無記名:2012/01/29(日) 14:51:02.02 ID:8Jz6MaoH
- >>158
全身協調性、腱を鍛えたいならクイックリフトやった方がいいよ。
懸垂はいくら反動つけても所詮、上半身の種目だし
- 178 :無記無記名:2012/01/29(日) 14:52:07.59 ID:tP/sgVVw
- 陸上部にいたころは全身の反動を使った懸垂を顧問によくやらされてたなあ
全身の協調性と瞬発力を高めるトレーニング
もちろん反動を使わない懸垂もやらされてたよ。両方とも大事だったからな
ちなみにわりと名門に属する陸上部です
- 179 :無記無記名:2012/01/29(日) 15:04:55.34 ID:W6l2PYjf
- 腕を伸ばしきってぶら下がると、肩が捻られたような外れたような感じになってて、
そのまま上げようとするとその捻りが引っかかって、一回も上がりません。
これを乗り越えるには、力業か、それとも何か技術的なものなのか、
どなたか解消法を教えて下さい。それともこの謎の壁は自分だけなのでしょうか。
ちなみにネガティブをやると、完全に下ろしきる直前にこの状態になりますが、
そのときにガクッとなり、持ち上げている状態と捻り状態の間に大きな壁を感じます。
- 180 :無記無記名:2012/01/29(日) 16:10:47.31 ID:FkG6XDSv
- 肘の向きいろいろ調節してみたら?
- 181 :無記無記名:2012/01/29(日) 16:13:06.44 ID:x5V5fsV8
- 反動をつけなければ確かに筋肥大には有効かもしれないが、見せ掛け倒しのマッチョになるだけ。
今は反動トレーニングの重要性が認識されてプライオメトリクス理論が進歩的だ。
腱の強さのない筋肉などワイヤーの細いクレーンと同じ。
反動トレーニングは全然みっともなくない。
- 182 :無記無記名:2012/01/29(日) 16:20:14.76 ID:96wHozbE
- 何とか自己正当化しようと必死な感じがみっともない
- 183 :無記無記名:2012/01/29(日) 16:42:56.90 ID:5ej1uBLc
- 正当化というか正当な話
- 184 :無記無記名:2012/01/29(日) 16:44:51.28 ID:6kNkb+4T
- >>181
つるし豚のあの映像を見てもそう思うのか? キミは(笑)
- 185 :無記無記名:2012/01/29(日) 16:46:43.26 ID:5ej1uBLc
- 肥大君はさ いちいち怒るのは 肥大させすぎは無駄だとどっかで分かってるからだろ
でも俺にはこれしかない これしかなーーーい と叫ぶな
- 186 :無記無記名:2012/01/29(日) 16:47:18.76 ID:6kNkb+4T
- ありましたがな♪ つるし豚のあがき
http://www.youtube.com/watch?v=baS9RlhHpsU
みっともない...(大爆笑)
- 187 :無記無記名:2012/01/29(日) 16:56:53.32 ID:5ej1uBLc
- こんなことで大爆笑できるなんて 貴方のことが心配です
- 188 :無記無記名:2012/01/29(日) 17:05:38.69 ID:56g5euuO
- サッカーでシュートするのに助走つけちゃダメ、野球でボール投げるのに振りかぶっちゃダメって言ってるのと同じレベルだからな。
- 189 :無記無記名:2012/01/29(日) 17:06:19.75 ID:lv613P4d
- 懸垂の回数を数える場合はもちろん反動無しでやらないとカウントできないけど、
トレーニングの一環で反動をつけて懸垂するのは悪いことじゃないだろ
見合う筋力も付けずに、見かけ上20回する為だけのおかしな懸垂を20回出来るようになっても鍛えている意味が無いけど、
きちんと鍛えた上で更に全身を連動させる練習をするのは普通じゃないか
勘違いした奴がヘコヘコ懸垂して20回とか楽勝じゃんって言ってきたら反論したくなるけど
ここにいるような真面目にトレーニングしてる人間同士であえて反動を否定する理由も無いと思うけど
- 190 :無記無記名:2012/01/29(日) 17:13:13.94 ID:5ej1uBLc
- そもそも懸垂を何に役立ててるんだ みんな
タダひたすら筋肥大 タダひたすら回数 そんなんだったらタダの趣味だろ 個人の好きでやれ 言い合うことか?
- 191 :無記無記名:2012/01/29(日) 17:17:08.58 ID:6kNkb+4T
- >>189
懸垂とランニングを趣味にしている自分にとっては反動懸垂は認められないって事ですよ
- 192 :無記無記名:2012/01/29(日) 17:18:25.88 ID:6kNkb+4T
- ジムでみかけるけど みっともないこと 限りなし
- 193 :無記無記名:2012/01/29(日) 17:34:28.23 ID:56g5euuO
- >>191
「なぜ反動をつけて懸垂してはいけないのか」を理屈で説明出来ないレベルのお前に、
わざわざ認めてもらいたいと思う奴なんて、このスレにいるわけないだろ…。
- 194 :無記無記名:2012/01/29(日) 17:42:47.65 ID:HsLvy7y7
- 反動懸垂は・・・・・・・・ダサい
- 195 :無記無記名:2012/01/29(日) 17:44:55.68 ID:N88zkdUo
- お前らって毎回毎回同じこと言ってるな(笑)
反動は認めない!→反動はありだろ!
自衛隊や軍では〜→すかさず軍でのやり方をレス
あとなんかあったっけ?(笑)
- 196 :無記無記名:2012/01/29(日) 18:23:35.15 ID:x5V5fsV8
- 頭のいい奴はストリクトと反動をちゃんとやっている。
というかそうしないと使えない筋肉とわかっているから。
腱の重要性を知らない奴は鏡見て自分の見せ掛けだけで満足してろ。
- 197 :無記無記名:2012/01/29(日) 18:39:07.80 ID:4ory9i8T
-
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
>:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
. 筋 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :| 回
で 肉 >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::| 数
語 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく よ
れ > : : : : 、::::ノ(: :| /_ ',::} り
よ > >、 : : :〉:{' ,/ ,、 ヽ|!
. !!! >! ,、 `ーkゞ≧" `' 〉
,>、 `' ノ|:: ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
ヽ', K_、_____ノ-ヘ ∧
ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
_,.-'"', Y 弋_____ノ //: : /:::::`ー-、_
,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
/ |::::::::::::| `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/ ヽ
- 198 :無記無記名:2012/01/29(日) 18:55:42.40 ID:HZzayLUT
- できた回数申告するときに
反動ありで○回
反動なしで×回
って言えばいいし
筋力・筋量増加重視なのでストリクトにやっていますとか
プライオメトリックスを考慮してわざと反動つけています
って言えばいい
「俺のやり方以外は馬鹿」と決めつけて
攻撃的になる必要はないでしょ
- 199 :無記無記名:2012/01/29(日) 19:13:29.10 ID:tP/sgVVw
- >>198
そもそも反動ありの回数を申告する必要がないけどな
- 200 :無記無記名:2012/01/29(日) 19:22:54.43 ID:0w100y4W
- しょうもないスレ(´・∀・`)
- 201 :無記無記名:2012/01/29(日) 19:26:22.86 ID:s6kWjFae
- チニングはラットプルダウンに比べてどういうメリットがあるんですか?
- 202 :無記無記名:2012/01/29(日) 19:33:32.18 ID:HZzayLUT
- 個人的にはストリクトで2〜3セットやって
最後のセットは反動つけて追い込むやり方がいいんじゃないの
片方を否定するメリットはない様に思う
>>199
反動ありの回数申告のメリットは
瞬発力の目安になるでしょ
陸上選手だったら高地記録とか風ありなしとか気にするでしょ?
- 203 :無記無記名:2012/01/29(日) 19:38:27.39 ID:EXkT8stM
- 目的は人それぞれ
やり方も人それぞれ
- 204 :無記無記名:2012/01/29(日) 19:45:44.58 ID:tP/sgVVw
- >>202
瞬発力のトレーニングにはなるけど反動の付け方も人それぞれ過ぎるから大して目安にもならないし興味もないな
反動ありの懸垂は競技に役立てるように各々が自分にあったやり方をやってればそれでよい
- 205 :無記無記名:2012/01/29(日) 19:47:16.75 ID:kEFCvcPm
- とりあえず謝ってよ
- 206 :無記無記名:2012/01/29(日) 19:48:54.00 ID:Dp9BQ+tf
- ごめんなさいババ
- 207 :無記無記名:2012/01/29(日) 19:55:19.23 ID:Lh6ssI+y
- 今オナニー終わった
- 208 :無記無記名:2012/01/29(日) 20:00:45.42 ID:HZzayLUT
- >>204
反動ありの回数申告が無駄だという理由が
「反動の付け方が人それぞれだから」だと
反動なしのやり方も同じ理由で否定できるんじゃないの?
フルかパーシャルか、グリップとか幅とかどこまで上げるとか色々あるよ
要するに、俺は興味ないってのが理由なんだろうけれど
まあ謝っとくよスマンね
- 209 :無記無記名:2012/01/29(日) 20:20:23.13 ID:tP/sgVVw
- >>208
反動なしっていったらフルにきまってんだろ
握り方にしたってここにいる連中はたいがいそうだと思うがどの握りでもやってるだろうし目安になるだろ
反動を使った懸垂はあくまで全身を使って素早くひきあげることのトレーニングであってそもそも回数がどうのこうのいうものでもないしな
瞬発力の目安ってんなら立ち五段跳びのがよっぽど興味ある
ゴメンねゴメンね〜
- 210 :無記無記名:2012/01/29(日) 20:38:52.69 ID:HsLvy7y7
- というか、5000円の安物使ってる身としては
反動つけてやるとぶっ壊れそうで怖いw
- 211 :無記無記名:2012/01/29(日) 20:44:04.66 ID:8Jz6MaoH
- キッピングの懸垂やマッスルアップは基本的に地面、壁に固定されたバーか
重いパワーラックじゃないと危なくてとても出来ないね。
- 212 :無記無記名:2012/01/29(日) 20:47:41.80 ID:8Jz6MaoH
- >>189>>198
同意。
フルレンジ、パーシャル、ストリクト、キッピングと
条件をちゃんと書いておけば良い。
- 213 :無記無記名:2012/01/29(日) 22:44:09.70 ID:gqUmXSC+
- 反動使うのも悪くないし
ストリクトも悪くない
どっちもやれば身体能力アップする
ヒョードルの懸垂も反動使いまくりだが
ここの雑魚がヒョードルに文句言えないだろう
回数書き込みするならストリクト、チーティングで分けたらいいだけ
- 214 :無記無記名:2012/01/29(日) 23:07:35.75 ID:Dp9BQ+tf
- 体重85kg 順手ワイド
ストリクト
自重 20回
チート
自重 35回
- 215 :無記無記名:2012/01/30(月) 06:41:51.22 ID:q/B8RkiU
- 美しい懸垂で21回やりたい
- 216 :無記無記名:2012/01/30(月) 06:43:00.70 ID:q/B8RkiU
- >>213
>>ヒョードルの懸垂も反動使いまくりだが
>>ここの雑魚がヒョードルに文句言えないだろう
ヒョードル...誰? 有名な人?
- 217 :無記無記名:2012/01/30(月) 07:57:57.66 ID:gsPTBpBT
- 俺は加重してストリクトで順手、逆手、パラレルでしっかり追い込んだあと最後にしめとして加重なしの反動バリバリつかった懸垂をしてる
こういうやつはけっこういるんじゃないかな
- 218 :無記無記名:2012/01/30(月) 09:11:17.49 ID:VM9fXEaj
- 他の種目じゃ稼働域変えたり、ストリクトでやったりチート使って重量増やしたり、グリップ変えたりなんてことは当たり前にしてるのに
なんで懸垂スレはそんなくだらない事で荒れるのかなw
チートだけストリクトだけとか順手だけ逆手だけって一種目だけするんじゃなくいろいろやればいいじゃない
- 219 :無記無記名:2012/01/30(月) 09:44:09.96 ID:+IC7vV9n
- お前みたいに相手するやつがいつまでもいるから荒れるんだよ
分からない?
- 220 :無記無記名:2012/01/30(月) 10:27:01.16 ID:q/B8RkiU
- >>218
綺麗じゃない懸垂(反動 ・ しっかり上げ下げしない)は見ていてみっともないから
反動つけてやってるヤツは筋力ないんだろ...と思う
実際、筋力が無い人しか見たことないけどね...必死でやってるから
- 221 :無記無記名:2012/01/30(月) 10:51:46.65 ID:aYL30xEA
- >>220
反動をつけたアームカールや、反動をつけたサイドレイズも筋力がない人がやるものなのか?
- 222 :無記無記名:2012/01/30(月) 11:36:38.87 ID:YZaCNiVB
- 俺の場合反動つけてやっても狙った筋肉(広背筋)に効いてる気がしないのでストリクトオンリー。
かと言ってチートがダメってことではない。
つまり人それぞれってことでよくね?
チートの懸垂はカッコ悪いけど。
- 223 :無記無記名:2012/01/30(月) 11:46:44.74 ID:gsPTBpBT
- ぐへっ追い込みすぎた
トレーニング終わったあとしばらくTシャツ脱ぐ動作ができなくて着替えられなかったおww
- 224 :無記無記名:2012/01/30(月) 19:01:50.02 ID:+irtStVc
- 反動使うのも別にいいと思うけど、蹴上がりレベルの反動はどうかと思うわ
- 225 :無記無記名:2012/01/30(月) 19:13:37.30 ID:aTsb0MwT
- >>216
釣りか?
- 226 :無記無記名:2012/01/30(月) 19:29:14.03 ID:YH7MFeP3
- 反応すんなよ バカ
- 227 :無記無記名:2012/01/30(月) 19:41:15.02 ID:4hJsAupw
- >>220
新体操でもやってる人?
懸垂の見た目にこだわりある人って珍しいね
- 228 :無記無記名:2012/01/30(月) 19:58:53.63 ID:21NHQ4A0
- 一般の人からすると、懸垂やってる人間のカッコなんて見た目よくないぜ、多分
- 229 :無記無記名:2012/01/30(月) 20:15:21.90 ID:YH7MFeP3
- いい加減やめろ。バカ共。
どっちでもいいだろ。
- 230 :無記無記名:2012/01/30(月) 20:43:50.35 ID:tfDDjmLu
- おかしい
チンニングやっても広背筋の外側が筋肉痛にならない
真ん中だけ筋肉痛になる
何がいけないのだろう
- 231 :無記無記名:2012/01/30(月) 20:44:27.88 ID:lduSb9FI
- >>228
ベンチ場にたむろしてる奴らの懸垂は引くな... 脂肪デブ・筋肉デブどもの懸垂...
- 232 :無記無記名:2012/01/30(月) 20:44:48.41 ID:AAlfnPEz
- まあまあ
こんな会話なんて普段周りにいる人間とできないよな
懸垂に反動をつけてどうのこうので熱く語れる相手なんてまずいない
数ある趣味の中でなぜかつらい「筋トレ」を選んでしまった僕達
2ちゃんがなかったら俺のトレーニング生活はもっと無味乾燥としたものになっていただろう
どうでもいいけど背中がつらい
- 233 :無記無記名:2012/01/30(月) 21:48:26.25 ID:xDq9N/D2
- >>230
真ん中が筋肉痛ってのが、正しいチンだよ
- 234 :無記無記名:2012/01/30(月) 22:04:04.46 ID:YH7MFeP3
- 俺は外側にくるけどな!
- 235 :無記無記名:2012/01/30(月) 22:11:37.12 ID:f7fE8unL
- 外ならやはり逆手ナローだね
ロープ登りとか さ o(^-^)o
- 236 :無記無記名:2012/01/30(月) 22:11:52.67 ID:ECcS1o8F
- 次は中外論争勃発か
- 237 :無記無記名:2012/01/30(月) 22:25:04.62 ID:21NHQ4A0
- 負荷は中にも外にも自分の意志で分けてかけれるだろ?
- 238 :無記無記名:2012/01/30(月) 22:34:26.43 ID:8UvFkgFW
- はぁ?w
- 239 :無記無記名:2012/01/30(月) 22:46:24.17 ID:4hJsAupw
- 外はベントローかな
中はシーテッドローイングかな
チンニングなんて適当だねははは
なんかごめん
- 240 :無記無記名:2012/01/30(月) 22:53:15.47 ID:euGHteyW
- 背中だけに効かせたいなら斜め懸垂の姿勢が一番良いと思うが、加重斜め懸垂ってどうなんだろう。
- 241 :無記無記名:2012/01/30(月) 22:54:20.00 ID:iyCRYBsL
- ベントローとかTバーローやればいいと思う
- 242 :無記無記名:2012/01/30(月) 22:56:15.28 ID:tfDDjmLu
- >>233
なるほど
ありがとうございました!!
- 243 :無記無記名:2012/01/30(月) 23:04:53.44 ID:BJ631ufA
- すいません質問です、最近筋トレ系のサイトを見ながらチンニングを始めたんですが
インターバルは1分が成長ホルモンの関係上いいというサイトがほとんどです
ですが自分は1分休憩だと7→3→1と回数が極端に減ります、試しに2分休憩にしたら7→4→3とまぁまぁ上がります
筋肥大には回数orインターバルのどっちを取った方が効率がいいか教えてください
- 244 :無記無記名:2012/01/30(月) 23:07:30.81 ID:jZpzfBn5
- >.>240
http://www.youtube.com/watch?v=SFicccDgjUI
加重なしでも背中に効く効く
- 245 :無記無記名:2012/01/30(月) 23:10:46.39 ID:D9lWL6ud
- >>243
インターバルは諸説あるから結論でないんじゃないかな
雑誌とか見ても30秒程度の短時間にしたら成長ホルモンの分泌を促す事が分かったとか書いたと思ったら
次の号では3分から5分とインターバルの時間を長くし、トレーニングの強度を上げる事で筋肥大を促すべし
みたいな事書いたりする。
- 246 :無記無記名:2012/01/30(月) 23:16:22.80 ID:jZpzfBn5
- 筋肥大なら成長ホルモンより食事を気にしたほうがいい
気持ち多めにお肉食べましょう
痩せ型ならご飯も多めに
- 247 :無記無記名:2012/01/30(月) 23:16:52.59 ID:BJ631ufA
- >>245
そうなんですか!!?
個人的には回数こなす方が翌日筋肉痛になるので筋肉痛=筋肥大ってわけではないですけど
回数重視でやってみます、ありがとうございます
- 248 :無記無記名:2012/01/30(月) 23:22:21.65 ID:BJ631ufA
- >>246
どうもです、173・69の18%なんで60前半で10%を目指して
筋トレ+有酸素で体脂肪減らしながらつけようとしてます
- 249 :無記無記名:2012/01/31(火) 07:46:19.42 ID:C524OWVo
- ビハインドザネックの方がきくの?
- 250 :無記無記名:2012/01/31(火) 09:27:54.13 ID:Vq0H9BlP
- オーバー・ザ・トップは結構強い
- 251 :無記無記名:2012/01/31(火) 18:17:40.25 ID:yRaFzo3h
- >>249
ビハインドネックは肩を怪我しやすいからやめた方がいいと聞くけど
- 252 :無記無記名:2012/01/31(火) 18:51:35.68 ID:xV+kKPL5
- 懸垂を約一年続けてる者なんですけど、懸垂には腹筋の効果は有る?
なんか腹筋が割れてきたんだけどさ
懸垂以外は全くトレーニングしてないから不思議で
- 253 :無記無記名:2012/01/31(火) 19:47:46.39 ID:MODYdRaS
- 足も反動とかでつかったりしてね?
それか足上げてるとか
- 254 :無記無記名:2012/01/31(火) 20:15:34.94 ID:eHSU0swm
- 単に筋トレのカロリーで体脂肪が落ちた可能性もある
- 255 :無記無記名:2012/01/31(火) 20:50:29.46 ID:MlymQfGB
- 体勢をまっすぐに保とうとしてるのかなんなのか加重してるときけっこう腹筋に力はいってるな俺
- 256 :無記無記名:2012/01/31(火) 20:51:35.55 ID:xV+kKPL5
- >>253-254
ありがとう
確かに膝が上がったりしてます
いけませんか?
- 257 :無記無記名:2012/01/31(火) 21:25:14.77 ID:52wH9WoQ
- >>256目的によるから別に良いのでは?
- 258 :無記無記名:2012/01/31(火) 22:00:11.16 ID:+a8wy9EN
- 悪かった姿勢が懸垂で修正されて、腹周りに脂肪が貯まりにくくなったんだろう。
- 259 :無記無記名:2012/01/31(火) 22:18:11.83 ID:4kSqc6yj
- ぽっこりお腹に悩まされてます
- 260 :無記無記名:2012/01/31(火) 22:59:33.17 ID:xV+kKPL5
- >>257-258
ありがとう
ちなみに身長は174.5センチ、体重は73.9キロ
胸囲は108センチ、ウエストは76(ジーンズのサイズ)、ヒップは計った事なし
食事はプロテイン等は飲まず普通にとってます(自分が食べたいように)
朝はフルーツのみ(バナナやキウイやリンゴ)
昼はガッツリ食べます
夜は軽く食べます
皆さんは食事に気をつけてますか?
- 261 :無記無記名:2012/01/31(火) 23:22:41.69 ID:htnVMlWd
- 筋トレした日はエビオス飲んで 普通の日はビタミン剤だ。 納豆やチーズはよく食べる。
- 262 :無記無記名:2012/01/31(火) 23:48:26.65 ID:C8rIQu3h
- 野菜と汁系で腹を満たして
あとは鳥のささみをいろいろアレンジして食べてるぐらいかな
ごはんは茶碗半分
これで結構体重落とせてる
- 263 :無記無記名:2012/01/31(火) 23:52:18.19 ID:xV+kKPL5
- >>261
なるほど
サプリメントを上手く活用してるんですね 参考にします
- 264 :無記無記名:2012/02/01(水) 00:05:15.99 ID:EqZn6lBD
- >>252>>260
腹筋が割れて見えるかどうかは皮下脂肪の量に拠る。
運動で脂肪が減ってきたんだろう。
- 265 :無記無記名:2012/02/01(水) 00:28:05.91 ID:QJbITMCi
- >>227
見た目云々ってのは他人の目にどう映るかを気にしてるんじゃなくて、
筋肉に正しく効かせようと努めると、結局きれいなポーズが重要って
ことだと思う。
そうすっと回数は減るんだけど、体育の試験じゃないんだから
- 266 :無記無記名:2012/02/01(水) 00:40:27.65 ID:rJ66F2+7
- チンニングで引き締まっ肉体は見た目にも格好良く芸術的。
しかしパワーに欠ける事は否めない。
今日、居酒屋で腕相撲大会みたいな事になっちゃって10人くらいと対戦したけど、全員に負けた。
子連れで来てた中年のオヤジに負けたのも悔しいが、その子供(塾通いの中学生)に負けたのが一番悔しい!
- 267 :無記無記名:2012/02/01(水) 00:42:30.32 ID:YSJDgbzM
- >>266
それは情けなすぎる
ちゃんと逆手やパラレルグリップでも懸垂しろ
- 268 :無記無記名:2012/02/01(水) 00:50:14.45 ID:JuAC3y5q
- 懸垂の問題じゃなくて>>266の体重が軽すぎるんでしょ?
加重懸垂やバーベル、ダンベルも使わないと
- 269 :無記無記名:2012/02/01(水) 00:56:43.89 ID:YSJDgbzM
- 軽すぎるって言ってもアームレスリングでは65キロ級とかで
重量級アームレスラーのトップレベル以外には勝つような猛者もいるのに
ただ単に>>266が弱すぎるんだろう
真面目にチンニングやってて素人に勝てないとか天性の弱さだろう
- 270 :無記無記名:2012/02/01(水) 01:03:19.82 ID:S5+X6jXX
- チンニングの他にベントローやってるんですが、握力が持ちません。
ベントローはサムレスで80kgでやってるんですが握力が足りないだけですかね?
それともベントローもパラレルでやるべき?
- 271 :無記無記名:2012/02/01(水) 01:19:34.12 ID:kw/z0th9
- マッスルアップで肩を痛めて約2週間やらなかったら、10回以上余裕で
できていたのが、10回やっと。2セット目は7回しかできなかった。ショック!
その間も軽く、腕立ては20回/セットを 一日に数回はやっていたのだが。
30代後半になると落ちるの早いね。
- 272 :無記無記名:2012/02/01(水) 01:51:33.02 ID:fzCUprlg
- さすがに中学生には負けないだろ…。
- 273 :無記無記名:2012/02/01(水) 02:07:08.41 ID:anFpnXcL
- この間出てた打率5割を越えるバッターは187cm80kgとかうろ覚えだがそんな感じだったから負けそう
- 274 :無記無記名:2012/02/01(水) 10:39:28.88 ID:mpZ/VMJs
- >>273
俺とほぼ同じ体格じゃねーか
中学生でそれって相撲部屋から勧誘来そうだな
- 275 :無記無記名:2012/02/01(水) 12:02:20.28 ID:rJ66F2+7
- 懸垂は約二年くらいは続けてますが‥パワー不足なんですかね
中学生には全く歯がたちませんでした
トレーニングしてなくても強いのは羨ましい
- 276 :無記無記名:2012/02/01(水) 13:05:55.20 ID:AxMJG/qs
- 野球部って強かったなぁ腕相撲
まぁ大体勝ったが
- 277 :無記無記名:2012/02/01(水) 15:13:50.91 ID:3QrC2KR5
- 寒くてトレーニングする気になれない…寒い…寒い…
- 278 :無記無記名:2012/02/01(水) 15:50:37.49 ID:JuAC3y5q
- >>269
アームレスラーは軽量級でも体操選手みたいに
上半身に筋肉が鎧みたいについてるしなあ。
266の体重が分からんが50kgとか女の子並みなのかも
- 279 :無記無記名:2012/02/01(水) 16:46:20.37 ID:+uSSAGTM
- 俺は逆手メインで5年やってた時点で、運動経験の少ない奴相手なら30kg差でも勝てたけどな。
- 280 :無記無記名:2012/02/01(水) 17:06:10.23 ID:47MUU+Tx
- 反動懸垂も結構面白いもんだよな、反動で飛んで足つけないように
手離して順手、逆手とやったりするとクラッピングプッシュアップの様な面白さがある
- 281 :無記無記名:2012/02/01(水) 17:45:51.57 ID:L0hpw75Q
- 懸垂やってて中学生に負けたとなると
考えられる理由は
きちんと懸垂していない
トレーニングの強度が足りていない
実は中学生が全国クラスの柔道家だった
- 282 :無記無記名:2012/02/01(水) 18:03:11.26 ID:HqVvC3Sc
- 無駄な改行がうざい
- 283 :無記無記名:2012/02/01(水) 18:18:16.23 ID:1YSTJglD
- 腕相撲厨は害悪でしかないからな
- 284 :無記無記名:2012/02/01(水) 18:56:16.66 ID:fzCUprlg
- >>266
腕囲コールドなんせんちなの?
- 285 :無記無記名:2012/02/01(水) 19:56:34.88 ID:wd0wuohh
- アームレスリングの全国チャンプだったんだろ
その中学生
- 286 :無記無記名:2012/02/01(水) 23:25:31.57 ID:MrXZK7LU
- >>275
強さに憧れるなら格闘技やればいい。見た目強そうが良いならガンガン食べてボディビルやればいい。
腕相撲なんて強さの証明にはならんよ。関節痛めるだけさ。
まぁオレは腕相撲で負けた経験はないけどね。多分手首の力が重要じゃないかな?巻き込んだら圧倒的に有利だし。
- 287 :無記無記名:2012/02/01(水) 23:38:13.61 ID:+tBwLf2f
- 強さにあこがれるなら道理を知れ だ
今の時代格闘技やるくらいなら英語学んだほうが強くなれるよ
ところでお前ら
サプリメントは肝臓に負担をかけるらしいぞ
ビタミンの錠剤なんてやばいらしいな
もともと水溶性なのに無理やり固体にしたようなやつな。ラムネみたいな
それを体に吸収させるため肝臓が働くのよ
と聞いたがほんとか?
ほんとなら頼りすぎはやばいな
- 288 :無記無記名:2012/02/01(水) 23:42:40.92 ID:JQBAKLki
- おれは精子増やすために亜鉛飲んでるがこれは大丈夫?
- 289 :無記無記名:2012/02/02(木) 00:17:27.38 ID:UAblk34I
- >>286
腕相撲は上半身の引き倒す力の強さの証明にはなるし
一応、力の目安にはなる
- 290 :無記無記名:2012/02/02(木) 00:52:11.21 ID:BwEwTCtX
- 亜鉛は生きる上で絶対ほしいが。。。
なんでも取りすぎは怖いよ
怖さが勉強につながるよね
- 291 :無記無記名:2012/02/02(木) 01:38:17.91 ID:UqM3QZEl
- 腕相撲は腕相撲の強さの証明
懸垂は懸垂の
ベンチはベンチの
デッドはデッドの
英語は英語の
それ以上でも以下でもない。自分が拘った一つが強い事で万能感を得るアホは害悪。
- 292 :無記無記名:2012/02/02(木) 01:49:44.58 ID:UAblk34I
- >>291
腕相撲で負けたら悔しい癖に強がるなよ
- 293 :無記無記名:2012/02/02(木) 02:07:03.45 ID:DtTvROLK
- デブ乙
- 294 :無記無記名:2012/02/02(木) 02:08:12.27 ID:ts8OQIlR
- フル反動なしで懸垂の回数伸ばしたいんだが、みなさんどういったトレーニングしてます?
- 295 :無記無記名:2012/02/02(木) 02:17:23.96 ID:3zfCs878
- チンコに50キロの重りぶら下げて懸垂してる
- 296 :無記無記名:2012/02/02(木) 05:49:23.21 ID:PblsO6ES
- というかアームは懸垂だけじゃアレでしょ
懸垂で鍛えられるとこは防御用
片手腕立てとかもやりこむべき
自重ならね
- 297 :無記無記名:2012/02/02(木) 06:04:13.54 ID:XFinc3z1
- ふー随分と早起きしちまった。
あー腕相撲ね。ガキの時は虚栄心得るにはいいかも。オレも飲むたびに腕相撲してたなぁ。
もし強くなりたいならアームカール+リバースカール(順手)で手首も強化した方が良いよ。
懸垂は把持力は上がるがリストは特別強くならないからね。
やっぱ筋トレは全身バランスよくがいいと思うよ。懸垂のみはバランス欠くからね、サルじゃないんだし。
- 298 :無記無記名:2012/02/02(木) 06:06:25.19 ID:czsnpgTh
- 胸が厚くなるの嫌がる変な奴いるけどさ
背中だけ広くて胸が薄いのってなんかおっさん臭く見える
- 299 :無記無記名:2012/02/02(木) 06:14:47.40 ID:XFinc3z1
- >>298
そっか?広い肩幅と背中はカッコいいよ、背広が似合うしな。
まぁでもバランスが大事だけどね。
実はベンチやると(背中型タイプは特に)背中も強化されるんだよ。
他の大筋群(脚や胸)をやると成長ホルモンの分泌upされる。要するに背中にも効果が波及するんだよ。
- 300 :無記無記名:2012/02/02(木) 06:39:49.95 ID:PblsO6ES
- >>298
リーみたいな感じじゃね
背中すげぇけど胸薄いし
- 301 :無記無記名:2012/02/02(木) 06:55:40.06 ID:5ab4z4Fj
- ブルースかジェットか
- 302 :無記無記名:2012/02/02(木) 08:05:43.38 ID:YVrRG3Ts
- おいおい功夫時代のジャッキーを忘れるな
- 303 :無記無記名:2012/02/02(木) 08:07:34.60 ID:YVrRG3Ts
- あぁリーつながりか…
寝ぼけてんな
- 304 :無記無記名:2012/02/02(木) 09:18:04.83 ID:czsnpgTh
- 広くてペラペラって馬場みたいだよ
- 305 :無記無記名:2012/02/02(木) 09:37:49.32 ID:L+wXargY
- http://www.ambal.ru/62855498842.jpg
パワーリフター出身のマイク・フランソア(中央)の背中はすごかった
- 306 :無記無記名:2012/02/02(木) 10:04:59.38 ID:QEB1LkzJ
- どうやったら中坊に負けるんだよw
逆に負け方を教えて欲しい
中学何年生か知らんけどさ
三年前は小学生だぞw
おまいら全員釣られてんじゃね?
- 307 :無記無記名:2012/02/02(木) 11:00:23.24 ID:4xWtOJN1
- >>305
キモ 超キモ
うちの近くのスーパーで売ってる 吊るしベーコン にクリソク(笑)
- 308 :無記無記名:2012/02/02(木) 11:03:52.11 ID:tPdxRY0M
- クリリン…?
- 309 :無記無記名:2012/02/02(木) 12:33:33.10 ID:QEB1LkzJ
- 俺は絶対に中坊相手なら腕相撲に負けない自信がある
日本中の中学生が相手だって負けやしないだろ
懸垂を二年も続けて負けるとかコントだぞw
そんなヘタレは二度とこのスレに来ないで欲しい
皆もそう思うだろ?
- 310 :無記無記名:2012/02/02(木) 12:47:14.61 ID:sqMDreU0
- >>309
釣りだろう
ワイド専門で腕を全く鍛えてないにしても、中学生に負けるのは考え難い
- 311 :無記無記名:2012/02/02(木) 12:56:04.97 ID:wh99y4H4
- >>296
逆手やパラレルをストロークでやってみ
倒す力も上がるから
腕相撲なら懸垂だけじゃなくカール系もした方がいいけど
懸垂だけでも上記で鍛えたら相当強くなれるよ
- 312 :無記無記名:2012/02/02(木) 13:30:34.91 ID:MrvI5y0q
- >>311
ストロークって何だ?専門用語か?ストロークって軌道とかそんな意味だろ。
ストリクトの間違いじゃないのか?
- 313 :無記無記名:2012/02/02(木) 13:43:44.76 ID:id6Rgnf/
- これは恥ずかしい
- 314 :無記無記名:2012/02/02(木) 13:53:52.11 ID:sqMDreU0
- ストロークは腕相撲の選手が良くやってる手首を内側に曲げてのチンニン
- 315 :無記無記名:2012/02/02(木) 13:59:58.32 ID:sqMDreU0
- アームでのストローク=手首を巻く
ストロークで懸垂は
アームの選手がよくやってる
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hiroki-asano&articleId=11112173260&guid=ON
- 316 :無記無記名:2012/02/02(木) 14:05:48.94 ID:lu9CsMsa
- >>298
胸筋なんか格闘技にたいして役に立たないもん
腕と背中と足に筋肉があれば良い
- 317 :無記無記名:2012/02/02(木) 14:11:14.02 ID:MrvI5y0q
- >>314>>315
なるほどね。アーム系の専門用語か。
懸垂でも鍛える場所によって色んなやり方があるんだな。参考になったよサンクス。
- 318 :無記無記名:2012/02/02(木) 14:19:18.92 ID:9V2CJpcF
- ワンハンドローイングが難しくて全然広背筋に効かないので懸垂をやろうと思います。
懸垂機を置けないんで省スペースで懸垂できる方法を探してます。
幅160センチほどで耐荷重60キロほどの突っ張り棒ってありますか?
扉につけるタイプは合わないのでできません。
- 319 :無記無記名:2012/02/02(木) 14:58:42.56 ID:IZnLJR/D
- ストロークって「1振り」って意味以外にもあったんだ。
- 320 :無記無記名:2012/02/02(木) 15:18:02.19 ID:/P+TBTOJ
- 和製英語というか、ごく一部の腕相撲をやってる日本人だけが使ってる意味みたいだね。
- 321 :無記無記名:2012/02/02(木) 15:18:26.98 ID:DtTvROLK
- >>318
たしか1万円ぐらいであったと思うけど
それならチンスタのが得だなぁって思った
- 322 :無記無記名:2012/02/02(木) 15:27:54.87 ID:IZnLJR/D
- >>318
ロープ輪っか2つは?千円以下で収まるよ
ケータイにストラップ付けるみたいに巻き付ければいろんなとこできるし
片手1つずつで幅調整もできるし
- 323 :無記無記名:2012/02/02(木) 15:43:29.46 ID:9V2CJpcF
- >>321
1万円でもスペースがないので考えたいです。あったらURLお願いしたいです。
>>322
ロープはあるのですが吊り下げるところがないのでできそうにないです。
でも旅行とかで使えそうですね。
- 324 :無記無記名:2012/02/02(木) 15:52:29.88 ID:czsnpgTh
- >>316
せめて大学のレスリング部や柔道部のやつの胸板見てから言えよ
- 325 :無記無記名:2012/02/02(木) 16:04:26.49 ID:FrspCQiP
- >>297
腕相撲の場合は全身バランス良くどころか
下半身の種目はやらない方が良い。特に体重制限がある場合
- 326 :無記無記名:2012/02/02(木) 16:14:25.80 ID:MrvI5y0q
- >>323
ヤフオクで懸垂で検索してみなよ。
でもな、体重60キロだとしても60キロの物体がただぶら下がるだけじゃなく、
更に引っ張って持ち上げるわけだから、体重以上の引っ張り力が掛かるんだぞ。
しっかり固定できる物で安全に鍛える事を勧めるよ。
- 327 :無記無記名:2012/02/02(木) 16:20:32.85 ID:thp8KXPg
- 家を改造していいならチンスタ買わなくてもいいものあるぞ
- 328 :無記無記名:2012/02/02(木) 16:25:38.79 ID:EA0Gbbro
- 壁や天井に固定する方式のチンニングバーとか?
- 329 :無記無記名:2012/02/02(木) 16:29:14.85 ID:thp8KXPg
- >>328
それもあるけど
壁の支柱部分が分かってる人じゃないとそれは難しそうなんだよね
http://babymalcolm.files.wordpress.com/2008/11/perfect-pull-up.jpg
こういう枠内側に打ち付けるやつ買ったらいいのではないかと
- 330 :無記無記名:2012/02/02(木) 16:33:37.53 ID:N9AKugGl
- >他の大筋群(脚や胸)をやると成長ホルモンの分泌upされる。
>要するに背中にも効果が波及するんだよ
それは眉唾モンだよ。
http://jp.physoc.org/content/early/2009/09/04/jphysiol.2009.177220.abstract
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19736298
少なくとも↑この実験では
低ホルモングループ→上腕二頭筋のトレのみ
(トレーニング後の内分泌ホルモンレベルはベースから変化なし)
高ホルモングループ→上腕二頭筋のトレ+高ボリュームの脚のトレ
(トレーニング後に成長ホルモン、IGF-1、及びテストステロンが顕著に上昇)
2つのグループに分けて実際に比較検証したが大筋群の種目をやろうが
やるまいが腕の筋肥大の効果は特に変わらないと結論が出てるみたい。
- 331 :無記無記名:2012/02/02(木) 16:36:06.87 ID:FrspCQiP
- >>318
チンスタも置けないような狭い家を引っ越すかジムに行った方が良い
- 332 :無記無記名:2012/02/02(木) 17:12:54.91 ID:l+WMf+zw
- 俺も家の壁にステンレスの金具と棒付けてチンニングしてるわ
金具2個で500円棒で800円くらいかなぁ?
棒がクルクル回転するけどチンニングするだけなら問題無い
- 333 :無記無記名:2012/02/02(木) 18:07:48.28 ID:q85Vs0KZ
- >>330
へぇそうなの?でもコレも数ある実験の一つだろ?
アイアンマンや東大教授の石井直方(元ビルダー)では、成長ホルモンに効果有るって読んだが?
まぁ色々な説がでるのがコノ業界だしね。超回復とかも色々な見解あるし。
思うのだが、ヤハリ個人差あるものには結局は当人が試行錯誤して自分にあったやり方を見つけるのが一番じゃないかな。
まぁ基本は基本とし重視してが前提だけど。
- 334 :無記無記名:2012/02/02(木) 18:19:02.85 ID:Mj7h6lZT
- >>332
チンスタの数万円けちって壁破壊かw
がりがりくんなら大丈夫かもな
- 335 :無記無記名:2012/02/02(木) 19:45:46.68 ID:xBl54SZ+
- ストロークで思い出した。
タイのスラングではストロークといったらセクスのこと。
- 336 :無記無記名:2012/02/02(木) 19:51:02.19 ID:IwqIzse9
- つーかチンスタなんてゴミを買う奴はウンコ
- 337 :無記無記名:2012/02/02(木) 20:20:27.21 ID:3UAfxjYH
- チンスタ便利じゃん
ハンガーにもなるし
スーツとYシャツとカバンにマフラー
全部ぶら下げてるよ
- 338 :無記無記名:2012/02/02(木) 20:36:22.02 ID:MzIXpLbg
- 近くの公園に高鉄棒がある者にとって、チンスタなんか全く興味のない話だけどな。
- 339 :無記無記名:2012/02/02(木) 20:51:21.18 ID:cuSfxmaN
- >>338
バカかお前。季節や時間や天候を気にせずできる自宅チンスタの有効性もわからんのか?
洗濯物干しにも使えるぞ。
- 340 :無記無記名:2012/02/02(木) 21:00:08.78 ID:9ge29uRY
- 深夜に公園で息荒くして懸垂などしてたら通報されてまうよ。
- 341 :無記無記名:2012/02/02(木) 21:14:46.24 ID:7yoJolgj
- おれはパワーラック買ったた
もちろんチンしかやってない
檻の中に布団引いて寝てる
- 342 :無記無記名:2012/02/02(木) 21:32:21.38 ID:Mj7h6lZT
- >>338
今日みたいな寒波でも外で懸垂かよ
きめえw
- 343 :無記無記名:2012/02/02(木) 21:55:02.81 ID:MzIXpLbg
- 寒いのは公園までアップのつもりで走って行けばそんなに気にならないよ。
夏は夏で暑さは嫌いじゃないから良いのだけど、蝦には参るな。
雨が3日以上降り続くなんてのは梅雨しかないから、中2日ペースでやってる俺には気にならない。
高鉄棒は懸垂するためにあるのであって、施設を正当に利用してて、なんで通報されるとか怯えなくてはならないのだ?
子供がたくさん遊んでる昼間だろうが、夜中だろうが、通報されたなんてことはない。
それ以前に誰も見ちゃいない。
- 344 :無記無記名:2012/02/02(木) 22:01:47.16 ID:orNfdUpA
- 夏は蚊がうっとおしいし冬は棒が冷たいし加重のためのプレート運ぶのも大変
外でやってる人尊敬する
- 345 :無記無記名:2012/02/02(木) 22:01:53.35 ID:INu1Qpid
- なんか必死ですね
- 346 :無記無記名:2012/02/02(木) 22:07:43.52 ID:FrspCQiP
- >>343
俺も昔は屋外のガレージでパワーラック組んでやってたけど
インターバルが長いとどうしても体が冷えてしまうんだよ。
だから真冬の屋外では数分以上のインターバルが必要な、
高強度の筋トレ種目は出来ない。
- 347 :無記無記名:2012/02/02(木) 22:07:48.95 ID:cuSfxmaN
- >>345
趣味は必死でやるから面白いんだよ。
経済的な対価なし=無意味なら遊びは価値がなくなる。
女遊びでもゲームでも必死になるから面白いんだよ。
- 348 :無記無記名:2012/02/02(木) 22:28:02.95 ID:9ge29uRY
- >>343
そりゃあんたの場合はそうかもしれんが、今時は深夜にブランコ乗ってるだけで通報されるんだよ。
夜とは言え外に出てたらどこから見られてるか分からんし。
そういうリスクを無くすためにもチンスタは必要だね。
- 349 :無記無記名:2012/02/02(木) 22:39:11.39 ID:MzIXpLbg
- >>348
それは自閉症気味のあなたの考えすぎだと思います。
実際に公園で通報されたのであれば、患ってる精神に拠り、無意識に奇声を上げてたとか、挙動がおかしかったからだと思います。
- 350 :無記無記名:2012/02/02(木) 22:39:51.99 ID:/+10PQiM
- ジョギング帰りに懸垂してるけど体はすぐ冷えるし手も冷えて痛くなるし気にならないってことはない
- 351 :無記無記名:2012/02/02(木) 22:54:26.62 ID:l+WMf+zw
- 本人が良けりゃ外でやろうが自作しようがチンスタ買おうが良いだろうに‥
やることは同じなんだから
- 352 :無記無記名:2012/02/02(木) 23:09:55.45 ID:Mj7h6lZT
- >>343
言い訳必死すぎw
意外とみんな見てるよ変質者みたいな奴のことはなw
- 353 :無記無記名:2012/02/02(木) 23:29:52.86 ID:MzIXpLbg
- >>352
変なことしてればそりゃ、そりゃ誰だって見るでしょうね。
あなたは懸垂やる前に、なんか変なことしなきゃできないのでしょうが、そんなこと一般には知ったことでははありません。
私は鉄棒にぶら下がって懸垂してるだけだから、お巡りさんが巡回に来ても、懐中電灯照らして「あ〜懸垂やってるだけか!」って感じで通り過ぎるだけだよ。
しっかし、公園でなにしてたの?
- 354 :無記無記名:2012/02/02(木) 23:37:22.81 ID:9ge29uRY
- >>349
出たよレッテル貼り。
相手がどんな人間が決めつけて人格攻撃する。トレを積んでも人間性は女々しいままか。
- 355 :無記無記名:2012/02/02(木) 23:49:13.63 ID:MzIXpLbg
- >>354
まあ、奇声は上げてなかったにしても、ブランコはキーキー音がするのもあるから、住宅地の狭い公園であれば、夜中ならやめとくべきでしたね。
通報されてしまったのは、常識的配慮が欠けていたのですから仕方ありません。
通報されてしまったのを教訓にして、以後同じ過ちを繰り返していないのであれば、特に問題はないでしょう。
- 356 :無記無記名:2012/02/03(金) 00:25:52.74 ID:F8mzdcDZ
- >ID:MzIXpLbg
でも、煽られたからといって、論破されたことを逆恨みするあまり、一方的なレッテルを貼って自身の意識から遠ざけるとかは、
やめておいた方が良いのも確かだと思いますよ。
- 357 :無記無記名:2012/02/03(金) 00:41:27.97 ID:e/haQ7+2
- 通報されない規模の大きさの公園が家の近くにある僕は幸せだなぁ!
- 358 :無記無記名:2012/02/03(金) 00:51:21.07 ID:+pjN9Mfm
- 公園で懸垂やってて、通報された経験ある人マジで居るの?
その経過とか体験談とか語ってもらえたらおもしろいな!
ネタ話とかは直ぐわかるからやめてね。
- 359 :無記無記名:2012/02/03(金) 00:53:50.30 ID:5waNsjBE
- そんなの通報したやつを通報したいわ
- 360 :無記無記名:2012/02/03(金) 01:04:49.54 ID:+pjN9Mfm
- 仮に本当にそんな、「○○公園で懸垂してる変な人が居るんですけど」とか通報があったとしても、警察側はいたずらと見做して動かずに終了でしょうね。
奇声を上げてるのですかとか、酩酊してるのですとかは、一応確認するだろうけどね。
- 361 :無記無記名:2012/02/03(金) 01:09:29.87 ID:SVWNFcn7
- 懸垂中はいいとして
「はあーはあー」言いながらベンチに座ってたら気持ち悪いわ
- 362 :無記無記名:2012/02/03(金) 01:31:38.78 ID:+j818eEM
- 上野公園では、カップルがハアハアしているからなぁ。
- 363 :無記無記名:2012/02/03(金) 08:32:05.53 ID:uNk48W6A
- >>324
いや俺バリバリのストライカーだし
グラップラーの胸筋なんか知ったこっちゃない
スポーツやらないで、意味も無く鍛えるマゾかホモには全部同じに見えるみたいだなw
- 364 :無記無記名:2012/02/03(金) 09:47:13.40 ID:ppYvvqVh
- >>363
そうやって人を否定すんなよ。
そんな事言ったら格闘技なんていくらやっても喧嘩慣れした素人の方が強いんだから。
格闘技こそ自己満足、自己に打ち克つのが目的だろ?
俺も打撃やってたけど、ビルダーやリフターは純粋に凄いと思うよ。
- 365 :無記無記名:2012/02/03(金) 10:02:44.05 ID:Ewdf47Ba
- 継続は力なり、頑張っている人はみんな素晴らしい。
- 366 :無記無記名:2012/02/03(金) 10:20:36.48 ID:/RohAmgm
- 煽るようなレスはスルーが一番ですよ
- 367 :無記無記名:2012/02/03(金) 10:34:22.83 ID:bn2yxQnE
- 俺バリバリのストライカー
何か面白いw
- 368 :無記無記名:2012/02/03(金) 10:40:49.98 ID:VkPjKplG
- バリバリのストライカー()
打撃しかやらない奴の女々しさは異常
打撃だけで本当に全て対処できると本心から思ってるんじゃなくて
組み技の練習したくないだけだからな
- 369 :無記無記名:2012/02/03(金) 11:00:19.06 ID:sgZ2MFQT
- バリバリのストライカーを大番狂わせで破ったレスリング出身のランデルマンと言う奴もいてだな
- 370 :無記無記名:2012/02/03(金) 11:28:09.38 ID:EXlwXQ/H
- >>364
喧嘩慣れした素人に負けちゃうの…?
- 371 :無記無記名:2012/02/03(金) 11:42:04.71 ID:uNk48W6A
- >>364
アホすぎだろwwwwww
格闘技なんか今のご時世ただのスポーツなのに、すぐ喧嘩を語りだすって中高生なの?(笑)
それとも精神年齢の低い底辺ブルーカラーなのかな?
- 372 :無記無記名:2012/02/03(金) 11:56:29.34 ID:bRE76Bv+
- >>371
喧嘩...ルール無し
格闘技...ルール有り...要は、お遊び
どっちに慣れてる方が強いか...
ex.歩いてる某有名な格闘技の王者を自動車で轢く...等
- 373 :無記無記名:2012/02/03(金) 11:58:14.57 ID:VkPjKplG
- 不意打ちすれば最強とか喧嘩慣れも糞もない話すんなよ
小学生か
- 374 :無記無記名:2012/02/03(金) 12:04:25.91 ID:bRE76Bv+
- >>373
>>不意打ち
お前出来るのか?(笑)
- 375 :無記無記名:2012/02/03(金) 12:07:11.90 ID:sgZ2MFQT
- 皆仲良くチンニングすればええんや
- 376 :無記無記名:2012/02/03(金) 12:56:15.37 ID:JqWf5VXE
- ジョギングついでに公園の滑り台でチンニングしてきたぜえ
明日はジム行って加重してくるかな
- 377 :無記無記名:2012/02/03(金) 13:29:44.89 ID:MBxkpuH8
- まぁ強い奴は元々強いからね。遺伝子レベルでの問題さ。
あオレ?オレは最強だけど?更に鍛えたら申し訳ないかな諸君に。鍛えてるけど。
- 378 :無記無記名:2012/02/03(金) 13:38:13.17 ID:TrtGENwo
- NHKスペシャルを見て、日本人がいくら鍛えてもネアンデルタール人にはかなわないと思った。
ヨーロッパに行ってみて思ったのは、日本人の身長が低かったり華奢だったりするのは、食事や環境の違いのせいばかりではなく、
西洋人と日本人では規格自体が違うんだと思った。
- 379 :無記無記名:2012/02/03(金) 13:42:14.41 ID:UWMrmh/r
- 鍛えないと生きていけないなんて大変だね
日本はいいところだよ?
余裕ができたら遊びにおいで
- 380 :無記無記名:2012/02/03(金) 13:44:43.79 ID:JnKl/0Lu
- チンニングを愛する者は、その94%以上が格闘技やストリートファイトに興味があるか、その現役かだ。
あと肉体的なコンプレックスやハンディを抱えていたり、それか非常にナルシストである場合も多いのだ。
そしてスクワット好きにはドMが多いがチンニング好きはドSが多い。ベンチプレス好きは気は優しい紳士が多いが同時にバカも多い。
やはりデッドとクリーンがいい。最高だ。1番歴戦のつわものが多く人格者である場合も多い。
- 381 :無記無記名:2012/02/03(金) 13:57:33.02 ID:jPMgBoOt
- かぶと虫でさえ日本のやつと外国のヘラクレスオオカブトとか生来のガタイの差はある。
やはりそうとう生存競争が激しかったんだろう。
人間が動物や虫と違うのは知能で体格のハンデを克服できる所だ。
ところで、逆手加重懸垂で二頭が筋肉痛だ。
懸垂は楽しい。ウエイトトレーニングを一生続けて行きたい。
- 382 :無記無記名:2012/02/03(金) 13:57:39.63 ID:Ju+E0FRw
- >>363
バリバリのストライカーのアリスターさんの
どんどん逞しくなる胸筋でも拝んでから出直してください
ttp://sadironman.up.seesaa.net/image/Overeem-Timeline.jpg
- 383 :無記無記名:2012/02/03(金) 14:01:51.49 ID:WQUH5DVf
- >>377
自分で強いとかダサっw
弱い犬はよく吠える
お前は何もかも弱い
- 384 :無記無記名:2012/02/03(金) 14:14:10.98 ID:8D7vbwiu
- >>383
そっか?喧嘩で負けたことねぇしガキの時かじった空手もサクサク黒とれたしな。
まぁ相対的だが日本では185の90で適当に鍛えてるとそうそう負けないぞ。
そりゃ外人と比べたらチビ&ゴボウだけどな。
- 385 :無記無記名:2012/02/03(金) 14:21:27.88 ID:8D7vbwiu
- >>380
なんでチン好きにドS多いと思うんだ?変な奴。
ベンチ好きなど無駄な虚栄心の塊の腐れだらけじゃん。ジムで無意味に奇声だして長時間占拠してるし。全然紳士じゃねぇよ。
- 386 :無記無記名:2012/02/03(金) 14:22:44.82 ID:Ju+E0FRw
- 外人と比べたらチビ&ゴボウなのに自称最強w
- 387 :無記無記名:2012/02/03(金) 14:25:32.15 ID:TrtGENwo
- >>384
うp!
- 388 :無記無記名:2012/02/03(金) 14:29:28.63 ID:8D7vbwiu
- >>387
ほれ。前スレにもupしたから住人にはウザイだろうけど暇だし再up。
今年から数年ぶりにトレ再開だから貧弱とか言わないようにね。三ヶ月で戻せるさ。
http://dl10.getuploader.com/g/patinnko/29/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88+1+%282012-01-13+14-08%29.png
- 389 :無記無記名:2012/02/03(金) 14:40:13.72 ID:TrtGENwo
- >>388
サンクス。がっしりしてるね。体格がいいのがうらやましい。
お互いトレがんばろう。
- 390 :無記無記名:2012/02/03(金) 14:48:37.45 ID:ejVNhKyk
- >>388って前スレで空気読まずに長文連投してた自称ビルダーのオッサンじゃん・・・
いい年こいて最強とか喧嘩とか恥ずかしいレスはやめろよw
- 391 :無記無記名:2012/02/03(金) 14:51:41.82 ID:MBxkpuH8
- >>390
あん?暇だから煽って遊んでるんだよ。たわけ
- 392 :無記無記名:2012/02/03(金) 14:59:30.01 ID:tunYau/y
- id付きでうp!
- 393 :無記無記名:2012/02/03(金) 15:07:00.67 ID:MBxkpuH8
- >>392
脱ぐのも懸垂もめんどくさ。手で我慢せいや。
シルバークラッシャーのNO2なコレ。
http://dl8.getuploader.com/g/patinnko/36/002.JPG
- 394 :無記無記名:2012/02/03(金) 15:14:14.37 ID:bn2yxQnE
- 何でIDが何個もあるの
- 395 :無記無記名:2012/02/03(金) 15:15:33.54 ID:MBxkpuH8
- ほう、NO3を目指すスレとかもあるんだな。
マニアは面白いな。握力・・・地味だな。
だが室伏は初めてでイキナリNO3閉じたらしい。彼は怪物だな。
- 396 :無記無記名:2012/02/03(金) 15:17:23.50 ID:MBxkpuH8
- >>394
しらん。電源落とすと変わるんだよID。
多分マンションだから?フレッツ光のマンションタイプだからかのう。オレはネット詳しくないんだよ。昨年末からが初2チャンだし。
- 397 :無記無記名:2012/02/03(金) 15:21:46.15 ID:0sstyu/2
- #2の閉じかけの画像なんかうpして何が目的なのやら…。
- 398 :無記無記名:2012/02/03(金) 15:23:56.00 ID:bn2yxQnE
- いや時間前後して被ってるじゃん
言い訳になってない
- 399 :無記無記名:2012/02/03(金) 15:27:12.25 ID:MBxkpuH8
- >>398
それが不思議なんだよ。何故か前のidに戻ってたんだよ。
詳しい人解説してや。ってか何の言い訳だよアホかお前。
- 400 :無記無記名:2012/02/03(金) 15:31:50.94 ID:MBxkpuH8
- >>397
何が目的?決まってんだろうが!ふざけて2の住人と戯れるのが目的なんだよ。お前は違うのか?
真剣に2をやってどうすんだカス。
- 401 :無記無記名:2012/02/03(金) 15:32:50.47 ID:MBxkpuH8
- もう飽きたから猿。またな諸君。
- 402 :無記無記名:2012/02/03(金) 15:40:43.18 ID:bn2yxQnE
- 変な奴だなこいつ
- 403 :無記無記名:2012/02/03(金) 15:50:49.36 ID:pdWI9ZRl
- 暇で頭いかれたんだよ。あー天気いいな今日。
- 404 :無記無記名:2012/02/03(金) 16:13:44.53 ID:MBxkpuH8
- >>402
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr) 、
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それサバンナでも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'`ヽ
シ、 ヽ⌒⌒ / リ-‐‐゙ー=: .、
,. ‐='´` "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ ヘ
/ / リ、 ,リ ハ.
i ; ゛r、ノ,,,r" ヽ,、 _ /`ヽ.
}. { ! ∧`´ `゙'´`ヽ. ',
/ ∨`ヽ ノゝ .._ 。 _ノ ヘ. \.',
{ ,' ゝ゚.. ィ´ { _,._'  ̄ ̄<.__ ヘ. , `',
/ .イY⌒`゙{´ `¨´∨ ハ、 ノ ヽ. リ ',
/ ヾ. / ト.、_____ ;.... -‐‐‐イ//ハ,/ Y ハ
/ ヘ-、/ }{ `.: ノ',/ ; ハ ゙i ノ/ i
! : i |ハ、......c;r '"  ̄ } し' | ',/ ,ノ ;
ハ、 ノ ,' ! i. ,' _ノ>、 ∨ / ,'
i,リ )' / ヽヘ /_..≠/、.ヘ i { ←俺
! , ' 人ヾ、 _.≠ , "ヽ ',. } / {
i :. / / .i ヽミ=´ / ; ',| ! , i
| ヽ / '´i ∧ ! /, : i. {/ ,/ //リ
,' 、 〈 ,'' /'、 ヘ ノ; / : i i. i' /.ノノ"
ヽ {'ヘ_j .,'i/ ' } `T ,' { リ .i `
ゞ、.)っ. !.! ,' ,ハ ! i 八 ,' i
| ゙! / ヽ | i ; |
- 405 :無記無記名:2012/02/03(金) 16:57:09.69 ID:W0wSXCBh
- プルが順手でチンは逆手だってあれほど言ったのに
まーたチンニング=順手懸垂ってことになってんのか
なんで学習しねーんだこいつら
- 406 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:10:13.98 ID:dSMfRER7
- >>405
呼び名なんざどうでも良いんだよ。
- 407 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:10:57.71 ID:W0wSXCBh
- いや、どうでも良いなら正しいほうに直せよw
- 408 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:12:44.43 ID:dSMfRER7
- >>407
なら新しいスレお前たてろ。
プルアップを愛するスレでも。面倒くさい奴だなぁ。サバンナ行け。
- 409 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:20:00.28 ID:W0wSXCBh
- めんどくさいのはお前だろ
お前の馬鹿を親切で教えてやってんのにw 素直に直せよw
- 410 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:20:19.43 ID:bRE76Bv+
- >>405
逆手懸垂(笑)
あんなのは懸垂とは言わない
俺でさえ50回は出来るから...もちろんしっかり伸ばして顎まで上げて...
- 411 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:23:08.08 ID:W0wSXCBh
- >>410
そんな話してんじゃないよ馬鹿w
ここのアホ連中が以前に教えてやって結論も出たはずなのに
ちょっと目を離すとまたチン、チンニングとか言ってっから
それは逆手懸垂のことで順手懸垂はプルだよって教えてやってるだけなのw
- 412 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:24:46.38 ID:/RohAmgm
- どうした?今日は特に荒れてるな?
- 413 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:25:46.63 ID:8OdymOGD
- 正直どうでもいいな
面倒だからID:W0wSXCBhがいるときだけプルアップって言うことにしよ
- 414 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:29:22.39 ID:oR++oR0g
- >>409
英語では順手でプルアップ、逆手でチンアップだが
何故か日本では懸垂の事をチンニングと言うようになった
つまり順手だろうが逆手だろうがチンニングで合っている
間違っているのはお前の方だ
- 415 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:31:01.98 ID:W0wSXCBh
- だからどうでも良いならチンニングではなくプルアップと正しく呼べよ
馬鹿丸出しで見てるほうが恥ずかしいわ
指摘されてもこの態度だし ひねくれてるなあまったくw
- 416 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:32:17.23 ID:W0wSXCBh
- >>414
|なぜか日本では〜〜なった
なんだそりゃw 日本ではでなく、お前が勝手に間違ってるだけだからw
- 417 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:32:17.47 ID:/KoZcKHF
- 70キロで人差し指で懸垂できる俺がここでは最強だよな?
- 418 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:36:33.71 ID:W0wSXCBh
- 日本人は普通はさ、チンニングなんて呼ばずに懸垂って呼ぶよね ふつーに
懸垂なら間違いではないんだよ 順手も逆手も指すから
そんでなぜチンニングなんて間違った呼称が通用してるかというと
そもそも最初に間違った馬鹿がいて、その馬鹿の発言を見て良く分からんけど自分もチンニングって
使い始めちゃった馬鹿もたくさんいるんだな もーいかにもありがちなアホな流れだよな
アホと馬鹿の連鎖反応っつーかさw
まー俺にしてもこれが始めての指摘ならここまでは言わんけど、
以前にもこのスレで指摘して矯正してやったのにまーたぞろ同じ間違いが繰り返されてるからこのような言い様になってるわけでw
お前、チンニング言いたいだけやんけとw
- 419 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:39:41.41 ID:/KoZcKHF
- >>418
無視すんなカス
俺が最強だよな?
- 420 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:49:59.32 ID:bRE76Bv+
- >>419
鉄パイプで後頭部を殴られて平然としていられるなら 最強と言ってもいいぞ
- 421 :無記無記名:2012/02/03(金) 17:58:04.54 ID:oR++oR0g
- >>418
俺はチンニングという言い方はあまり好きじゃなくて普段使わないけど
日本のトレーニングしている人達の間ではチンニングで一般化しているだろ
一般化している以上それは間違いじゃないんだよ
分かったかウンコ野郎
だから人が順手懸垂をチンニングって言っているのを、間違いだと指摘しているお前がおかしいんだよ
分かったかウンコ野郎
- 422 :無記無記名:2012/02/03(金) 18:03:57.07 ID:VkPjKplG
- アスペがいますね
- 423 :無記無記名:2012/02/03(金) 18:13:54.63 ID:P8nu2y9D
- アルインコの懸垂マシーンってどうでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/ALINCO-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3-FA900-%E6%87%B8%E5%9E%82%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3/dp/B005LKGEKY/ref=pd_cp_sg_1
- 424 :無記無記名:2012/02/03(金) 18:19:21.75 ID:bRE76Bv+
- >>421
チンニング...
チン...言葉の通り アゴの事だろ?
よって 順手でも逆手でも同じだな...
ただ、懸垂は順手じゃないのは...ダメ♪ だって旧スポーツテストでは...(笑)
- 425 :無記無記名:2012/02/03(金) 18:27:36.03 ID:AMLMAXzs
- あざぁ〜すっ!!
- 426 :無記無記名:2012/02/03(金) 18:28:45.52 ID:QY/tRjnY
- まま
- 427 :無記無記名:2012/02/03(金) 18:42:45.76 ID:jPMgBoOt
- 英語では順手でプルアップ、逆手でチンアップ
こういうのは知ってて別に損はない。
たまにはこういった問題提起も良いもんだ。
このスレも70まできてるし、オレは新参だから前に習えでチンとか言ってるけど
チンニングって意味は分からんし好きじゃない。知らん人が聞くとH系の用語かと誤解されそうだ。
スクワットやベンチプレス、デッドリフトの日本式の呼び名って殆ど聞かないけど
懸垂はお馴染みの呼び名だし、オレは懸垂で通すぜ。
- 428 :無記無記名:2012/02/03(金) 18:45:28.33 ID:pzNn67UG
- >>418
馬鹿に言っても無駄だよ
間違えた情報を正しい、正しい情報を間違いとするのは
クソガリの特徴です
- 429 :無記無記名:2012/02/03(金) 18:57:18.26 ID:P8nu2y9D
- >>427
ベンチプレスの日本読みは寝差し。豆な。
- 430 :無記無記名:2012/02/03(金) 19:13:27.51 ID:jPMgBoOt
- >>423
強度・剛性順位 上から
強 パワーラック
↑ チンスタ
↓ 簡易チンスタ←アルインコはこのクラス。同じようなのが安くBMやFRでも出てる。
弱 ぶら下がり健康器
場所と予算が許すならパワーラック 安いので3万〜
加重したり反動使った懸垂するならチンスタ以上が勧められている。1万4千〜2万5千位〜高級品は10万以上
長く続けるつもりならしっかりした物を選びたいところだ。
- 431 :無記無記名:2012/02/03(金) 19:18:01.95 ID:jPMgBoOt
- >>429
寝差しはフロアプレスなんじゃん?
つーかあんた若木竹丸知ってるだろ。
- 432 :無記無記名:2012/02/03(金) 19:21:38.21 ID:h3UKCqzQ
- 海外では順手懸垂=pull up、逆手懸垂=chin upって区別してある事が多いね
- 433 :無記無記名:2012/02/03(金) 19:23:37.19 ID:D3/f4F0D
- 結局ID付きうp無しか うそくさ
- 434 :無記無記名:2012/02/03(金) 19:27:23.31 ID:TrtGENwo
- >>423
体重何キロ?
同じ耐荷重の別の製品を持ってるが、体重60kgのガリだけど加重20kgで耐荷重まであと10kgしか余裕がない
その製品も耐荷重90kgみたいなので、自分の体重+加重に相談して決めるべし
- 435 :無記無記名:2012/02/03(金) 19:29:38.59 ID:h3UKCqzQ
- 耐荷重なんか気にしないで良いでしょ
うちのベンチは体重で耐荷重近いよ
- 436 :無記無記名:2012/02/03(金) 19:30:22.51 ID:QY/tRjnY
- >>432
外国は外国。日本は日本。
キムチ鍋は本来唐辛子鍋。勝手に在日がキムチ鍋にしただけ。
名称なんざどうでもいいんだよ。
>>433
ん?オレにか?なら他のupするか?
- 437 :無記無記名:2012/02/03(金) 19:40:09.24 ID:bE0XfbT6
- バリバリのストライカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 438 :無記無記名:2012/02/03(金) 19:46:03.06 ID:QY/tRjnY
- >>433
ほれ。まぁ一応いっておくが3年筋トレゼロ状態の昨夏のな。
数ヵ月後を楽しみにしとれよ。
http://dl8.getuploader.com/g/patinnko/6/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88+1+%282011-12-27+17-32%29.png
- 439 :無記無記名:2012/02/03(金) 19:48:23.93 ID:XuffQZly
- もう許してやれよ
- 440 :無記無記名:2012/02/03(金) 19:56:56.56 ID:oR++oR0g
- >>418
ウンコ野郎はちょっと言い過ぎた ごめんなさい
おバカさんに訂正
俺もチンニングっていう言い方は好きじゃないからお前の言いたい事も分かるが
(繰り返しになるけど)日本のトレーニングしている人達の間は順手でもチンニングで通じるんだよ
そしてここはそういう人が集まる場所
だからお前が得意がって否定しても意味ないんだよ
日本では間違ってないんだから
他人に強制しようとするな
自分が使わなければいいだけ
言葉は場所や時間や文化によって意味が変わる事もよくあるからな
- 441 :無記無記名:2012/02/03(金) 20:20:00.66 ID:QY/tRjnY
- >>433
6年も前のだが他にupしたついでに。
http://dl8.getuploader.com/g/patinnko/37/010.JPG
- 442 :無記無記名:2012/02/03(金) 20:37:17.33 ID:JqWf5VXE
- なんか心霊写真ぽいw
後ろの窓についてる物体はなんだ?
- 443 :無記無記名:2012/02/03(金) 20:39:14.08 ID:XlRIOofG
- 懸垂の経験が豊富なベテランの皆さんに質問します。
懸垂を積極的に行ってる人について。
手を強く握ると親指と人差し指のつけね部分が一般人より盛り上がってると聞きました。
本当?
余談ですがこうゆう握り拳を持ってる人は相当鍛えてる証拠であり腕相撲も強いそうです。
- 444 :無記無記名:2012/02/03(金) 20:41:01.01 ID:W0wSXCBh
- >>440
馬鹿はお前だよ なに言いなおしてまで馬鹿に馬鹿扱いされなきゃいけねーのかw
>>428
そのようですな
- 445 :無記無記名:2012/02/03(金) 20:42:01.34 ID:QY/tRjnY
- >>442
あーアルバムをデジカメで撮ったからだよ。
アナログはいいぞ。変な写真も残るジャン、いい思い出になろう。デジカメは消しちゃうからなぁ。
しかし今日も既にノンダクレ。もはやアル中やも。毎晩ビール5リットルだしな。
- 446 :無記無記名:2012/02/03(金) 20:48:26.66 ID:VTdTFynN
- >>438 >>441 なんでこんな微妙なのUPしたがるんだ?
- 447 :無記無記名:2012/02/03(金) 20:57:34.66 ID:TrtGENwo
- >>443
このスレ内を「腕相撲」「アームレスリング」で検索して、
腕相撲スレへどうぞ
- 448 :無記無記名:2012/02/03(金) 20:58:38.75 ID:QY/tRjnY
- >>446
ん?暇だから。
ほかで顔だせと言われたから学生時代のupした。ついでにココにも
http://dl8.getuploader.com/g/patinnko/38/001.JPG
- 449 :無記無記名:2012/02/03(金) 21:05:53.21 ID:VTdTFynN
- >>448 デカいなw
- 450 :無記無記名:2012/02/03(金) 21:06:21.41 ID:XuffQZly
- チョーキモイんですけどこのオッサーン(ワラw
- 451 :無記無記名:2012/02/03(金) 21:10:55.32 ID:QY/tRjnY
- >>450
まぁそういうなや。飲んで楽しくやろうぜ。もうビール3リットルか・・まだまだ入るな。ゲフィー
- 452 :無記無記名:2012/02/03(金) 21:16:56.04 ID:/RohAmgm
- >>451
ごめんマジ気持ち悪いからもう画像あげなくて良いし全レスみたいな事もしなくて良いよ
- 453 :無記無記名:2012/02/03(金) 21:23:02.19 ID:D3/f4F0D
- で ID付きうpは?
- 454 :無記無記名:2012/02/03(金) 21:25:44.75 ID:m9/ZrWPF
- >>451
Q.2ちゃんねるでのトリップの付け方を教えてください
A.先ず代表的な例です。
コテハン#abcdefgh
を名前欄に入れて投稿すると
コテハン ◆/Pbzx9FKd2
と、スレッドに表示されます。
半角#の後に、任意の文字列を入力すれば、トリップは自動的に表示されます。
但し、#個人情報 は非推奨です。ミスってトリップ入力したら個人情報が晒されます。
トリップは特定の個人を証明する、キーワードです。
スレッドの名前欄をコピー&ペーストしても
◆が◇に変わり成りすまし防止になります。
(例)コテハン ◇/Pbzx9FKd2
数字・英字・記号・カタカナ・ひらがな・漢字・スペース等何でもOKです。(絵文字は不明です)
大文字・小文字・全角・半角、どれでの入力出来ますが結果が異なります。
#abc、#Abc、#ABC、#abc、##abc、…全部別の結果になります。
【トリップ使用上の注意】
バレたトリップ、単純なものやバレバレな文字列、個人情報…等は非推奨。
成りすまし等が出現しますので、名前欄以外に入力したり「全角#」のミスには充分に気を付けて下さい。
- 455 :無記無記名:2012/02/03(金) 21:31:11.93 ID:QY/tRjnY
- >>452
あほ。遊びは好きにやるのがオレの流儀なんだよ。
イヤならお前消えればいいべ?小さい野郎だなぁ
- 456 :無記無記名:2012/02/03(金) 21:33:23.33 ID:znOKUPKz
- >>448
今は40過ぎか…
いい歳して恥ずかしくないの?
あとプルアップ房もスレ立ててそっち池や
- 457 :無記無記名:2012/02/03(金) 21:42:07.13 ID:QY/tRjnY
- >>456
何が?どうでもいいんんだよ飲んでの暇つぶし」なんだし。カツオブシ。←上手い?
- 458 :無記無記名:2012/02/03(金) 21:50:08.81 ID:ejVNhKyk
- >>427
俺もチンニングと言う言葉はどうも英語として違和感あるから使わないよ。
日本語では懸垂、英語じゃpullup,chinupと言う。
スレタイも普通に懸垂を愛する者〜に変えた方が良いね
- 459 :無記無記名:2012/02/03(金) 21:54:39.59 ID:QY/tRjnY
- >>458
だからプルアップでスレたてなよ。確かに効く部分違うし分けた方がわかりやすい。
ベンチ系もフラット、インクライン、デップスやら違うじゃん。
ここがチンならプルアップ立てればいいじゃんか。
- 460 :無記無記名:2012/02/03(金) 22:34:47.95 ID:jRBgK8B8
- 昭和臭が酷いw
- 461 :無記無記名:2012/02/03(金) 22:49:33.94 ID:P8nu2y9D
- >>430
>>431
>>434
返信ありがとうです!!!!器具購入の参考にします。
パワーラックを調べてみたのですが、もんのすごくゴッツイですね・・・
今の自分のお金と筋量からしても間違いなく数年は早い代物です・・・
自分の体重は80kgです。今の自分のスペックには
費用対効果から検討してやっぱり先に挙げたアルインコ製品が不足なしに上物と判断しました。
背中への効かせ方などを実践していって、少しづつ扱うマシンのスペックも上げていきたいと思います。
最後に蛇足ですが、トレーニンググッズなどはやっぱりお金がかかりますね・・・
ニーラップ、ベルト、ストラップなどそれなりに満足の行く物を安く揃えようとしても2万円はかかってしまいます・・・
10万円を超える製品なども安い中古車よりは安い・・・ぐらいの気持ちで構えたほうがいいのでしょうね・・・・
- 462 :無記無記名:2012/02/03(金) 22:50:42.37 ID:1492dRxu
- >>460
昭和はよかったぞ。時代はバブル(親が)。お前今ガキなら大変だな将来。
オレは30後半でもう遊び飽きた。女も200は遊んだ。まぁお前はがんばれ。
- 463 :無記無記名:2012/02/03(金) 23:07:22.00 ID:znOKUPKz
- >>461
懸垂だけならベルトいらないよ?加重するの?
あとストラップとかは必要ないよ。作業用手袋だけでいいよ。
そんな拘り持つならSSのパワーラック買ってしもえ
- 464 :無記無記名:2012/02/03(金) 23:33:43.21 ID:jPMgBoOt
- >>461
既に体重80あるならもっとしっかりしたのを勧めるけどなあ。
懸垂経験がどれくらいなのか分からんけど、筋力強化には加重が必須だしなあ。
筋力が向上すればバルクアップして通常は体重も増えるしな。
まあ自分で決めたんならそれも良いだろ。
買ったらレビュー待ってるよ。
ニーラップってのはガッツリとスクワットやる人がひざ保護のために使う物だよ。
パワーラックが数年早いって事はバーベルスクワットはやってないんじゃないの?
懸垂に関しては最初は素手の感覚を試して、どうしても痛いとか冷たくてやだって場合に
薄手で手のひらゴム引きの作業手袋300円程度があれば十分だよ。
ストラップはある意味無理が利きすぎるから、怪我する恐れも出てくるから
トレーニングに慣れて効果が良く分かるようになってからでも遅くないし、使わなくても十分鍛えられるよ。
- 465 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:00:53.31 ID:eNUlNt5a
- 俺は懸垂ワイドでやってて肘を痛めたんで1ヶ月ほど休んでたんだが、
加重20kg(体重85kg)で10回出来てたのが今日やったら加重15sで6回にまで落ちてたわ
まあすぐに戻るだろうがちょっとショックw
- 466 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:02:27.36 ID:D3/f4F0D
- 結局ID付きうp無しか
人様の写真貼ってごちゃごちゃうるさいカスだったな
- 467 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:04:35.78 ID:eNUlNt5a
- 懸垂やシュラッグ、デッドなどの引っ張る系は
手袋してなきゃ手の平のところどころが硬くなって女の肌とか
スムーズに触れなくなるぞ(ひっかかってカリカリしちゃう)
- 468 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:06:21.17 ID:snuy1D1F
- >>466
お前しつこいぞ
- 469 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:08:22.99 ID:NLCheoaq
- >>468
だから?
- 470 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:13:26.56 ID:/wZllZnJ
- 昭和のオッサン今は無職なん?
- 471 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:15:30.78 ID:g0zxIL02
- >>465
何故痛めたのか原因究明は出来たかい?
改善しないとまた痛めるぞ。肘関節に無理があるフォームなんじゃないか?
>>466
世の中にはデカイ奴、元々強靭な奴はいるもんだよ。
強い事は素晴らしい才能だけど、強くても性格が悪ければ人には好かれないし、
人は誰でも幸福も不幸も本人が全て受け止めるんだから
人の事はあまり気にしない方が良いと思うよ。
- 472 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:19:00.82 ID:/9uIUOKf
- ただのガチホだろw
- 473 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:21:44.43 ID:1I15FTmd
- >>465
俺もチンニングで肘を痛めること数多だったが、肩胛骨をしっかり寄せること意識してたら痛むことはなくなった気がする
- 474 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:23:17.44 ID:snuy1D1F
- >>469
何故upしたか・・それは今後の自分のモチupのためさ。
数ヶ月で確実にupしたのを晒す為にあえて落ちた状態のをup・・・upupと紛らわしいか。まぁ意味はわかるな?
今は自分で底辺だと思ってるよ。キミなにがしりたいの?
- 475 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:23:44.41 ID:NLCheoaq
- >>471
ごちゃごちゃ言ってID付きうpできない奴としか思ってないよ
- 476 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:31:18.46 ID:1I15FTmd
- なんで相手のこと信用できないのかなぁ
どっちにしろ写真の人物は実在するわけだしそれを否定するならわかるけど
わざわざうpしてくれる人疑って満足
- 477 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:31:27.60 ID:gcNNbuPa
- キチガイ相手すんな
- 478 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:31:48.52 ID:1I15FTmd
- か?
- 479 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:36:31.90 ID:eNUlNt5a
- >>471
たぶん徐々に握りを広くとっていったからかと思う
あまり広げすぎると肘とか手首に対する負担が強まるんじゃないかな
それとネガティブはスコーンと落とすのもゆっくり過ぎるのも駄目なような気がする
- 480 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:39:21.48 ID:NLCheoaq
- >>476
ごちゃごちゃ言ってID付きうpできない奴だからだよ
- 481 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:42:07.99 ID:snuy1D1F
- >>480
めんどくせーな。まぁいい、今からこのidでデジカメしてupするわ。
もう泥酔してんだよ。腕でいい?半裸?
- 482 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:43:51.05 ID:tuza8Jzu
- 全裸
- 483 :461:2012/02/04(土) 00:54:37.55 ID:mc0BWJd0
- >>463
>>464
>>467
詳しくありがとうございます。
確かにベルト等は他のトレーニング用です。
スクワットはバーベルよりも手頃なダンベルで行なっています。
>>ストラップはある意味無理が利きすぎるから、怪我する恐れも出てくるから
>>トレーニングに慣れて効果が良く分かるようになってからでも遅くないし、使わなくても十分鍛えられるよ。
貴重なご意見を頂きました。参考にします。
- 484 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:57:03.98 ID:snuy1D1F
- もう寝る。明日早いしな。オヤスミ諸君。懸垂は良いよな。
- 485 :無記無記名:2012/02/04(土) 00:57:08.20 ID:crDRuLan
- 和製英語(チンニング)にいちいち文句言う人って、
サラリーマンとかフリーターとかノルマとかナイーブとか
タイムリミットとかリュックサックとか……言わないのかね?
- 486 :無記無記名:2012/02/04(土) 01:00:07.87 ID:NLCheoaq
- おやすみ ごちゃごちゃ言ってID付きうpできないカス
- 487 :無記無記名:2012/02/04(土) 01:02:23.79 ID:snuy1D1F
- >>486
うるせーなお前は。偽名でもなんでもいいから書いとけ。
そのうちにお前の為にupしてやるから。
- 488 :無記無記名:2012/02/04(土) 01:04:37.54 ID:NLCheoaq
- >>487
なんだそのうちって できないことを言わなくていいよ
- 489 :無記無記名:2012/02/04(土) 01:14:50.09 ID:zo3Ox9Hv
- いつのまにこんなカオスなスレになったんだw
- 490 :無記無記名:2012/02/04(土) 01:15:49.78 ID:g0zxIL02
- >>479
筋肉に負荷が掛かるのは良いが、関節が本来曲がらない向きに力が加わると壊れてしまう。
腕は伸ばした状態で肩幅より広げると円を描く形になるから、手幅を肩幅より広げる場合は
斜め下に曲がってるバーでやらないと関節に無理な力が加わって壊す事になってしまうよ。
肩幅でワイドより加重してやってみたらどうだい。
- 491 :無記無記名:2012/02/04(土) 01:19:16.78 ID:S86Uu2so
- >>487
結局逃げんの?
- 492 :無記無記名:2012/02/04(土) 01:28:48.38 ID:UThoJ5J1
- まじ殺したい
- 493 :無記無記名:2012/02/04(土) 01:32:22.68 ID:3DQ41zjj
- しかしウエイト板は荒れるよなーw
将棋板よりマシだけどな
なまじっか頭鍛えてる奴らばかりだから
ひどいもんだぞ
羽生オタだの渡辺竜王オタだの
- 494 :無記無記名:2012/02/04(土) 01:39:28.04 ID:kw7hEhK8
- どの板でも荒れるのは2ちゃんの日常なんだろう
- 495 :無記無記名:2012/02/04(土) 01:50:48.92 ID:snuy1D1F
- >>488
ホレ。しかししつこいやつだなぁお前。まぁいい。暫く鍛えてもいない身体だがみたいならupしてやるよ。
http://dl8.getuploader.com/g/patinnko/39/006.JPG
- 496 :無記無記名:2012/02/04(土) 01:57:03.77 ID:3DQ41zjj
- >>495
年齢20代だな
- 497 :無記無記名:2012/02/04(土) 01:57:25.07 ID:QkbNywIP
- なにこれ
- 498 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:01:56.13 ID:snuy1D1F
- >>496
いや30後半のオッサンですよ。首の吹き出物が治らん。
まぁ今年から筋トレ復帰だし夏には動画upしますよ。
なにせ今は懸垂5回・・・落ちに落ちましたから。
- 499 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:05:33.22 ID:UThoJ5J1
- 厚みが全くないな
- 500 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:07:34.16 ID:qtDMZgSx
- 一度陸に上がった魚は長くは生きられない・・・
サボってインターバルが開いた者は、またいつか同じようにトレが途切れる日がやってくる
もう筋トレは諦めた方がいい
- 501 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:12:10.32 ID:qtDMZgSx
- 筋トレは継続がすべて
継続が途絶えた時点でそれまでの時間・労力・コストがほとんど無駄になる
一度手に入れれば一生モノというたぐいのモノとは違う
立ち止まった時点でそれまで築き上げたモノが崩れていく無情な世界
- 502 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:14:40.16 ID:snuy1D1F
- >>500
いや筋トレは商売じゃないし、たかが趣味ですからのぅ。
ブランクなんてどうでもいいし、筋肉も本当はどうでもいい。たまに力だした方が精神衛生にいいかな?ってノリですわ。
- 503 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:15:32.35 ID:qtDMZgSx
- 筋トレの継続が一度途絶え得た者が再開しても、またいつか継続は途絶える
これを繰り返すだけ
性犯罪者が再犯を繰り返すのと似ている
- 504 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:15:55.17 ID:bBK/ginx
- なんか最初の勢いと違うぞw
- 505 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:15:56.87 ID:3DQ41zjj
- マッスゥメモリーズがあるから全て失われる訳じゃない
- 506 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:16:22.56 ID:qtDMZgSx
- 一度陸に上がってしまった魚はもう長く水の中を泳げない
全て終わる
- 507 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:19:56.07 ID:qtDMZgSx
- 今日はまぁいいか・・・
明日にしよう
来週からやろう
今月はもういいか・・・
こうやって継続は途切れていく
でも筋トレは継続だ
辛いときもある
気分が乗らないときもある
でも一度陸に上がってしまった魚は、一度も陸に上がったことのない魚と同じには生きられない
静かに少しずつ、だが確実に終わっていく
- 508 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:21:47.89 ID:snuy1D1F
- >>505
うん?形状記憶みたいな?
実はオレもそれ思ってる。この4年、筋トレは月に一度・・・でもあんまし壊れないんだよね。
食事も適当&のんだくれ(今も)でもあんまりはパワーも筋量も激減しない。勿論現役時代と比較したら寒いだろうけどさ。
なんか不思議ね人間の身体は。キミは理性的かつ論理的だね。2には珍しいやも
- 509 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:22:19.45 ID:ECXijnzx
- お前うるせえよ
- 510 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:24:05.83 ID:3DQ41zjj
- >>507
お前の体験談かw
- 511 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:26:25.28 ID:ECXijnzx
- お、書き込めた
うるさいって言ったのは507に対してね
- 512 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:27:03.55 ID:3DQ41zjj
- >>508
いや、俺は気が短いよw
- 513 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:28:50.63 ID:qtDMZgSx
- 夏休みの宿題をギリギリになってやっとするタイプの者は
小学生の時も中学生の時も高校生の時も大学の課題も
ずっと期日ギリギリまでやらないタイプだ
彼らは決して人生において一度でも早めに課題を済ませておくということをしたことがない
これはその者の根底に根ざした性根の部分だから変わらない
筋トレの継続が途絶える者もこれと同じで
必ずまたどこかで途絶えてこれを繰り返す
ひとことで言うなら、そういうタイプ(傾向)の人間だから
- 514 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:30:56.81 ID:snuy1D1F
- >>507
お前筋トレに限らず人生すべてコレだろ?
まぁ良いじゃん。そんなお前でも生きてられるんだし時代&親に感謝して2ちゃんしてろ。
- 515 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:31:52.47 ID:qtDMZgSx
- 人は繰り返すよ
その者の根底にある性根の部分は変わらない
夏休みの宿題をギリギリまでやらない者は、学生生活において常にそうであることが多い
根っ子の部分は変わらない
継続が途絶える者は、例え再開してもまた途絶える
- 516 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:34:10.81 ID:qtDMZgSx
- 一度継続が途絶えた者は
「継続が途絶えたことがある者」という分類に属する側だ
決して同じではない
そう、またいつか「継続が途絶える人」になる
- 517 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:38:44.38 ID:qtDMZgSx
- 逆に言うと、気楽にやればいいという考えもできる
一度継続が途絶えたことがある者は、どうせ必ずまたどこかで継続は途絶える
だったら気楽に行こうぜ!という考えだ
うん、こいう考えでもいいだろうね、確かに
また継続が途絶えるのは明らかなんだから
- 518 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:43:39.60 ID:snuy1D1F
- >>517
継続しなきゃ前回の筋トレが無駄になるからやるんだよ。貧乏性な。
だが物理的に出来ない時期もあるもんだ。キミはなにが言いたいの?筋トレは義務じゃなく楽しみなんだよ。
植物育てる感覚?頑張った成果が筋力や筋肉に・・純粋な楽しみさ。
なぜキミは筋トレと人生を重ねるんだ?
- 519 :無記無記名:2012/02/04(土) 02:45:03.71 ID:/wZllZnJ
- 面白いなこの酔っ払いオジサン
- 520 :無記無記名:2012/02/04(土) 07:31:10.18 ID:mc0BWJd0
- >>493
ウェイト板は荒れるといっても
結局は肉体という実体について話している訳だから
話題になったことを実践できれば結果が出る益にはなるわな。
だから必ずレスを書き込むときは自分というものを出すことになる。
- 521 :無記無記名:2012/02/04(土) 09:24:51.29 ID:bqwpWNdj
- 加重チンを始めてから一ヶ月
以前までは片手保持などまったくできなかったが10秒近くできるようになってた
夏までに片手懸垂できるようになってやる!
- 522 :無記無記名:2012/02/04(土) 09:32:33.67 ID:QQS8aH7B
- お前らこんなとこでグダグダやるより懸垂しろ。懸垂。
懸垂こそ俺らの生きる道だろが。
- 523 :無記無記名:2012/02/04(土) 09:43:20.02 ID:Uy/j6Q49
- オマイラどうやって追い込んでるの?
俺はナロー3セットの後に
逆手で両の拳をくっつけた状態で1セット
ワイドは最早上がらないんで足場を使って
トップの状態からゆっくり下ろすのを1セット
これを昨日から始めた
ワイドのネガティブオンリーもかなりキツイわ
- 524 :無記無記名:2012/02/04(土) 09:50:48.84 ID:QQS8aH7B
- 始めに加重してやって、追い込みに自重で限界までやって、最後に斜め懸垂で挙がらなくなるまでやるこったな。
- 525 :無記無記名:2012/02/04(土) 10:49:23.99 ID:NLCheoaq
- >>495
うむ、大義
- 526 :無記無記名:2012/02/04(土) 11:33:12.05 ID:9Lyu6ciL
- >>525
お前はなに?お殿様なの?
- 527 :無記無記名:2012/02/04(土) 12:39:46.31 ID:bqwpWNdj
- とんでもねぇあたしゃ神様だよ
- 528 :無記無記名:2012/02/04(土) 12:42:38.16 ID:JQaibpCM
- 前スレだかで出てた
ギリギリまで加重して限界までキープってやつ
もうだめ!って思ってから5秒カウントしてそのあと
もう3秒、1秒、1秒0.5おおおおおおおおおお!
ってやるとM楽しい
- 529 :無記無記名:2012/02/04(土) 13:06:41.69 ID:m+CsW74s
- 今週も追い込むために
まずは1時間のランニング
今日はちょっと足が重くて先週より4分タイムオーバー
ヘトヘトになって玄関を開けようとしたら『ガチャン』
そういえば親父が朝『帰りは遅くなる』とか言ってたな・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・
裏に回っても全部の窓にしっかり鍵が閉まってる
・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
いや、布団を干すために今日の朝に自分の部屋の窓を開けて閉めてはいないはず
俺の部屋は2階
目の前にあるのはベランダの支柱
やっててよかったぜ懸垂
- 530 :無記無記名:2012/02/04(土) 13:10:33.49 ID:K/InaPfO
- >>529
ランニングじゃなくて
ジムで広背筋や上腕二頭筋を限界まで追い込んだ後に
その状態だったらオワリだなw
- 531 :無記無記名:2012/02/04(土) 13:23:44.48 ID:zlWa/fWa
- つまんね
死んどけ
- 532 :無記無記名:2012/02/04(土) 14:38:09.10 ID:g0zxIL02
- >>528
おお。やってみたんだね。
自虐のMでもあり、どこまで冷徹に筋肉君を苛め抜けるかのドSでもある。
筋肉はもう無律っスと音を上げてからも、実はまだ余力を隠し持ってるしたたかな奴だ。
無理って言っても許さずに働かせると、リミッターが解除され普段温存してた筋繊維まで動員して
働くようになる。
最後のネガティブも意識的にゆっくり下ろすんじゃなくて、
下ろしてなるものかと力の限りしがみ付くんだが、力尽きてジワジワ落ちてしまうのが最高のネガティブ。
筋肉痛もレップスの時とは違ったのが来るでしょ。
- 533 :無記無記名:2012/02/04(土) 16:24:11.30 ID:ZQRPK0sr
- >>529
クソワロタww
な訳ねーだろ、死ね
- 534 :無記無記名:2012/02/04(土) 17:57:18.12 ID:oLWIcTrM
- >>529
あるあるw
- 535 :無記無記名:2012/02/04(土) 18:28:22.25 ID:JQaibpCM
- >>532
始めバーの上にあった目線にバーが入ってきて
だんだん下がっていく感じがなんかこう…もう!
伸びようとする筋肉を、別の筋肉が引っ張ってるようなイメージが
普通のネガティブの自分を抑える感じの使い方とはまた違って良いね
- 536 :無記無記名:2012/02/04(土) 18:36:48.65 ID:Ev17TjlG
- 何とかバーの上まで体を乗せられるようになった
綺麗なマッスルができるように頑張るぞ
- 537 :無記無記名:2012/02/04(土) 19:04:00.06 ID:E6rt4TCr
- ロフト物件に住んでるんだがロフトの境目の部分で懸垂できる。
ただ 「 の字型なのでSASUKEのクリフハンガーみたいな持ち方しかできない。
チンスタ買ったほうがいいのかな? グローブはめてるけど先に指が痛くなる
- 538 :無記無記名:2012/02/04(土) 20:25:50.30 ID:m+CsW74s
- ロッククライマーになれってことだよ
- 539 :無記無記名:2012/02/05(日) 01:01:27.30 ID:nAozgggi
- 安過ぎるのもよくないということで、ダントスのチンスタが気になってるけど値段が値段なので迷い中
パワーラック買えてしまう値段だし、モリヤとかアイロテック辺りので妥協するか
うーん
- 540 :無記無記名:2012/02/05(日) 01:36:51.62 ID:MP2nzVDD
- >>539
そんなあなたにマーシャルワールドの上位モデル
http://www.mwjapan.jp/mw/ProductDetail.aspx?dCD=302&cCD=343&sCD=350&gCD=B22DX
56kgもあるからアイロテックやモリヤよりも丈夫で使いやすそう
そのぶん高いけどダントスやボディソリッドよりかはお手頃
- 541 :無記無記名:2012/02/05(日) 02:00:31.07 ID:Y9oF68Xk
- >>539
それが買える位なら俺ならこっちの方がいいな↓
http://proshopyy.com/prog/shosai.php?id=../prog/img/1268292954.jpg
でもその他様々な用途にも使えるからBMかアイロテックのパワーラックにするな。
俺の個人的願望です。
- 542 :無記無記名:2012/02/05(日) 02:05:33.51 ID:Y9oF68Xk
- >>540
おお!マーシャルから新しいの出たのか。良さそうだな。買えんけど。
3万以上出すならパワーラックのほうが欲しいんだぜ。
- 543 :無記無記名:2012/02/05(日) 03:21:22.31 ID:HtbIKfln
- プロボの懸垂スタンド譲ります。
ディップス併用タイプです。
数年前に4万ぐらいで購入しました。
取りに来て貰えれば無料です。
都内スカイツリー近くです。
chinsuta@inter7.jp
興味あればメール下さい。
- 544 :無記無記名:2012/02/05(日) 04:15:29.48 ID:Y9oF68Xk
- >>543
太っ腹だなあ。オクに出せばいい値で売れるのに。えらい。
- 545 :無記無記名:2012/02/05(日) 05:09:22.51 ID:GvMKumPQ
- ぁゃιぃ
- 546 :無記無記名:2012/02/05(日) 05:17:34.80 ID:HtbIKfln
-
>>544
いい値つくの? まじで?
1万ぐらいにしよっかなw
- 547 :無記無記名:2012/02/05(日) 08:03:02.54 ID:7O2b/gfG
- このゲスやろうめw
- 548 :無記無記名:2012/02/05(日) 13:47:29.52 ID:g5Saig1E
- 193 名前:ドラゴン ◆Bq3EAF.eoWrG [sage] 投稿日:2012/01/07(土) 23:48:32.55 ID:PkWLMcFq [6/6]
これが鍛え上げた最強の肉体だよ
http://f2.upup.be/GBxBUofPGM
文句あるならここにこいや雑魚の糞ガリども
【ドラゴン】真・筋トレ外伝6【と愉快な仲間たち】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325402178/
- 549 :無記無記名:2012/02/05(日) 14:45:42.60 ID:MC0qqEcM
- >>548
脳タリン >>548 登場です(笑)
- 550 :無記無記名:2012/02/05(日) 16:45:51.04 ID:nAozgggi
- >>540、>>541
こんなのもあるんだね
サイズとか重さとかみてもうちょっと考えてみる
- 551 :無記無記名:2012/02/05(日) 17:54:54.97 ID:MP2nzVDD
- 暇だったからチンスタンドまとめてみたぞ
途中でいやになったが一応最後までやった
コメントは独断と偏見で書いたから注意してくれ
各社のチン(懸垂)スタンドまとめ1(2012年2月現在)
※価格は一例
●健康直販(ファイティングロード)/懸垂ジム
http://item.rakuten.co.jp/kenkouchokuhan/kensui/
5,980円 税、送料込
W100×D70×H140〜220cm
ぶら下がり健康器の延長にあるようなタイプで、その中でも安い
ストリクトにやればそれなりには使えるらしい(ディップスは揺れまくり)
体重が重くなくて、できるだけ安いのが欲しい人向け
●ボディメーカー/チン&ディップススタンド 白
http://item.rakuten.co.jp/bodymaker/tds/
13,990円 税込 送料別
43kg W115×D102×H227cm
体重90kgが加重しても揺れないとのレビューあり
グリップが左右に分かれているのでナローはできないが
身体を真上に引き上げる大円筋狙いの懸垂が出来る
高さがあるので天井が低いと頭をぶつける
非常にコスパは高いと思われるがいっつも売り切れ中
●モリヤ/チニング・ディップススタンド cd-200
http://www.moriya-inc.com/product/58
21,000円 税、送料込
25kg W113×D100×H213cm
かつての定番商品 パラレルアタッチメント付き
●マーシャルワールド/チンディップススタンド B22
http://www.mwjapan.jp/MW/ProductDetail.aspx?dCD=302&cCD=343&sCD=350&gCD=B22
http://review.rakuten.co.jp/item/1/208441_10000060/1.1/
21,000円 税込 送料別
23kg W106(76)×D116×H213cm
エンジェルダスト氏愛用
●アイロテック(スーパースポーツカンパニー)/チン&ディップスタンド
http://item.rakuten.co.jp/super-sports/10000031/
23,100円 税込 送料別(レビューを書けば送料無料)
39kg W110(65)×D138×H216cm
楽天レビュー多数 チンニングバーの向きは変えられるらしい
新しい定番となるのか
●ボディメーカー/ハードパワーラックEX-V
http://item.rakuten.co.jp/bodymaker/hprevr/
29,900円 税込 送料別
70kg W117×D118×H210cm
非常に丈夫で揺れない
パワーラックとしても使える
- 552 :無記無記名:2012/02/05(日) 17:57:48.93 ID:MP2nzVDD
- 各社のチン(懸垂)スタンドまとめ2(2012年2月現在)
※価格は一例
●ワイルドフィット/シットアップジム
http://item.rakuten.co.jp/wildfit/1386836/
34,000円 税、送料込
63kg W64×D230×H218cm
シットアップしたい人向け
イサミにもそっくりな商品があるがこっちの方が重い
●パワーライン(ボディソリッド)/パーチカル・二ーレイズ・チンニング・ディップPVKC83X
http://item.rakuten.co.jp/shapeshop/10026893/
http://www.youtube.com/watch?v=asdFoZ8L74U
34,800円 税込、送料込
30kg W109(66)×D94×H210cm
パワーラインはボディソリッドの低価格ブランド
●マーシャルワールド/チンディップスタンドDX B22DX
http://www.mwjapan.jp/MW/ProductDetail.aspx?dCD=302&cCD=343&sCD=350&gCD=B22DX
33,900円 税込 送料別
56kg W107(75)×D157×H223cm
重くてデカイだけに丈夫で使いやすそう
本格派(?)の割には安いかもしれない 天井注意
●ボディソリッド/バーチカル二ーレイズ&ディプス&チンニング GVKR82
http://item.rakuten.co.jp/shapeshop/ss1335/
http://www.youtube.com/watch?v=lG2o-cCL4NY
58,000円 税、送料込
50kg W110×D145×H209cm
信頼のボディソリッド
●ダントス/チンニング&ディップススタンド D-566
http://item.rakuten.co.jp/shapeshop/ss1079/
58,800円 税、送料込
W130×D120×H220cm
日本製で品質は高いと思われる
●パワーテック/ハーフラック WB-HR11
http://item.rakuten.co.jp/fitnessshop/weight_powertec-wbhr10/
http://www.youtube.com/watch?v=J-_S5mPaDGU
71,400円 税、送料込
45kg W122.5×D90×H205cm
ハーフラックだがチンスタンドとしても使いやすそう
●メーカー不明(WFで取扱)/パワータワー
http://item.rakuten.co.jp/wildfit/ifpt/
83,000円 税込 送料別
74kg W61×D132×H210.5cm
準業務用?
●タフスタッフ/チンディップ/VKR&プッシュアップコンボ RCD-347
http://fitnesstown.jp/shopdetail/005002000017/
131,250円 税込
89kg W114×D110×H213cm
お金持ちの方どぞ
●アトラス/対面式チンディップニーレイズ
http://www.threestars.co.jp/free2.html
特注参考価格157,500円〜
- 553 :無記無記名:2012/02/05(日) 18:25:31.31 ID:gKtYW24b
- おおお乙です
参考になります
- 554 :無記無記名:2012/02/05(日) 18:35:50.01 ID:QVIT6q8B
- http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=Power+Tower
- 555 :無記無記名:2012/02/05(日) 18:57:35.10 ID:JLw0dOf0
- >>551,552
乙です。
これ、次からテンプレに入れてもいいね。
- 556 :無記無記名:2012/02/05(日) 19:01:04.76 ID:QCDSjvCo
- この人が使ってる電車の吊革みたいな器具の名称教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=ok1WRXtOkaM&feature=related
- 557 :無記無記名:2012/02/05(日) 19:11:00.28 ID:6xAM0VNO
- クソガリ懸垂32回w
http://www.youtube.com/watch?v=XgojqLwK7GA&feature=related
- 558 :無記無記名:2012/02/05(日) 19:23:55.62 ID:Lq96/Q5i
- ワイドだと5回もできないんだが
ナローで10回3セットできるようになれば
ワイドも数こなせるようになるかな?
- 559 :無記無記名:2012/02/05(日) 19:41:25.63 ID:TgeDKzt+
- >>556
Stamina Rotating Handle Set
- 560 :無記無記名:2012/02/05(日) 19:50:20.17 ID:QCDSjvCo
- >>559
ありがとう
- 561 :無記無記名:2012/02/05(日) 19:51:02.55 ID:gKtYW24b
- >>557
おいおいジュメイラの空社長馬鹿にすんな
- 562 :無記無記名:2012/02/05(日) 20:13:37.38 ID:nAozgggi
- >>551-552
おお!ありがとう
参考にさせてもらいます
- 563 :無記無記名:2012/02/05(日) 21:59:53.47 ID:MP2nzVDD
- おっと、552のマーシャルのDXの価格を間違えていた
誤 33,900円
正 39,900円
テンプレに使えそうだったら
良くない所を適当に直して使っておくれ
- 564 :無記無記名:2012/02/05(日) 22:06:55.92 ID:dhmRytNs
- >>551
乙。
ハードパワーラックEX-Vはパワーラックとして使うのが普通でしょw
- 565 :無記無記名:2012/02/05(日) 22:09:15.09 ID:I5gS7Nqp
- ぶら下がり健康器具をテンプレに追加するのはどうかと思う。
あれ系統は買ってはダメってことをテンプレに追加したほうが良いと思う。
- 566 :無記無記名:2012/02/05(日) 23:13:00.05 ID:4dDjQ9My
- とにかくだ! 自重でいいから、反動使ってもいいから、懸垂100回できるようになってから書き込め!
10回20回30回とか・・・・・なめてんの?
- 567 :無記無記名:2012/02/05(日) 23:25:23.45 ID:ZOijvUqv
- アイロ所持してるがチンの向きは変えられるぞ
- 568 :無記無記名:2012/02/05(日) 23:47:26.99 ID:TVo+MN3B
- 支柱ごと180°向きを変えて、土台の脚が長い方に懸垂時に力がかかる様にする、ということかな?
- 569 :無記無記名:2012/02/05(日) 23:47:58.44 ID:MC0qqEcM
- テメーに
>>566
>>とにかくだ! 自重でいいから、反動使ってもいいから、懸垂100回できるようになってから書き込め!
>>10回20回30回とか・・・・・なめてんの?
- 570 :無記無記名:2012/02/05(日) 23:48:32.28 ID:MC0qqEcM
- >>566
>>反動使ってもいいから
間抜けが...
- 571 :無記無記名:2012/02/06(月) 00:01:29.02 ID:ACKVWN8X
- >>560
似たようなヤツでパーフェクトプルアップてのがあるよ
売り切れてるけど
- 572 :無記無記名:2012/02/06(月) 00:09:38.90 ID:robmWvLI
- >>564
パワーラックは1〜2万円台のチンスタよりよっぽど安定してチンニングできるよ
ディップスは単管パイプ渡したり工夫しないとできないがね。
- 573 :無記無記名:2012/02/06(月) 00:23:11.03 ID:ACKVWN8X
- >>556
つかこのオッサン器材は揃ってるのに全然筋肉ついてないなw
あとビニール袋で吹いたわ
- 574 :無記無記名:2012/02/06(月) 00:41:08.88 ID:ZGdZ8uAI
- 崖に落ちて這い上がるのって大変なんだなとチンニングやってるといつも思う
- 575 :無記無記名:2012/02/06(月) 00:48:59.35 ID:uTmuk5nc
- ラオウがトキを抱えて崖を片手で登るのも大変だったろうな
- 576 :無記無記名:2012/02/06(月) 00:55:17.63 ID:E4B7d9Kt
- 足使えるからチンより楽。
- 577 :無記無記名:2012/02/06(月) 02:08:00.43 ID:0yUYcDZR
- 自分の体重に近いウエイト抱えて片手で崖登るとか
難易度は懸垂とは比較にならないよ
- 578 :無記無記名:2012/02/06(月) 05:00:37.69 ID:z9mqGcII
- 漫画だろ・・・・・
- 579 :無記無記名:2012/02/06(月) 07:40:34.85 ID:btdeWM9Z
- >>573
こんな映像をアップする人って 何考えてるんだ?
自己顕示欲?
調理するのにやりにくそう
パワーラック買う前に家を買え...と言いたい
- 580 :無記無記名:2012/02/06(月) 09:53:00.54 ID:8teG5O3T
- >>568
そう
- 581 :無記無記名:2012/02/06(月) 13:51:47.24 ID:7gY4AeUq
- パワーラックみたいいらん
ジムいけばいいし
- 582 :無記無記名:2012/02/06(月) 18:45:50.91 ID:Tv98dMXo
- 体重60kgの人が60kgでラットプルダウンを1回できたら
懸垂も1回できると考えていいの?
- 583 :無記無記名:2012/02/06(月) 18:50:19.55 ID:lnfQzBiz
- >>582
NO
- 584 :無記無記名:2012/02/06(月) 18:56:47.06 ID:Tv98dMXo
- >>583
あ、違うんだ。
体重60kgの人が懸垂できるようになるためには
ラットプルダウンで何kg引ければいいの?
懸垂とラットプルダウンは別物かもしれないけど
目安として知りたい。
- 585 :無記無記名:2012/02/06(月) 18:57:53.11 ID:D7rLPXVn
- >>556
駄目だな。上げきったときに
僧帽筋と肩の筋肉をかなり使っちゃってる。
手を180度返す意味は無い。せいぜい90度で十分。
あと手幅狭すぎ。
- 586 :無記無記名:2012/02/06(月) 18:59:14.71 ID:D7rLPXVn
- >>582
Yes
- 587 :無記無記名:2012/02/06(月) 19:01:21.45 ID:Tv98dMXo
- >>586
お、意見が分かれた。
- 588 :無記無記名:2012/02/06(月) 19:04:49.95 ID:aOo04xSD
- オレ体重55キロでラットプルダウンは45キロで10回×3セット
(50キロになると10回1セットすらできない)
で、そんな俺は懸垂やろうとすると1セット10回はできるが、
2セット目から4回ぐらいでへばるぞw
俺もよく違いがわからん
- 589 :無記無記名:2012/02/06(月) 19:08:07.13 ID:Tv98dMXo
- >>588
体重55kgで懸垂10回はできるわけだね。
でもラットプルダウン55kgに挑んでもまず10回はできないと?
- 590 :無記無記名:2012/02/06(月) 19:09:00.47 ID:u8QH64Gc
- 背中を綺麗に使えてるかどうかだよ
無意識に肩や足や反りやら使ってギリギリの人はできん
- 591 :無記無記名:2012/02/06(月) 19:10:58.23 ID:D7rLPXVn
- >>588
懸垂は反動使えるし、他の筋肉も
使えるからね。>>556の動画を見れば一目瞭然。
ラットプルは、膝がパットに固定されてるし、
ビハインド・ネックの場合は上半身の反動すら
使えなくなる。
>>588も、ラットプルの方が懸垂に比べて
前腕の筋肉痛が激しいと感じたことはなかったかい?
- 592 :無記無記名:2012/02/06(月) 19:11:42.84 ID:u8QH64Gc
- あとチンの方ができる人は揺れてたり反動使ってたり
チート無しだと体操選手でも40ぐらいしかできない
- 593 :無記無記名:2012/02/06(月) 19:16:02.91 ID:/e9KvcZI
- ラットってフロントとバックどっちが効果的?
ジムで見てもほとんどの人がバックでしかやってないけどフロントのほうが効果的だよな?
- 594 :無記無記名:2012/02/06(月) 19:16:53.29 ID:Tv98dMXo
- 確かに懸垂は反動に頼ってる部分は大きいね。
まあラットプルダウンも反動を使いやすい種目なんだけど。
ストリクトでラットプルダウンやったら
何も運動してない一般男性だと30kgくらいでもきついものか?
- 595 :無記無記名:2012/02/06(月) 19:18:49.38 ID:6A5Bi3oU
- 安物のチンスタ漬かってると鉄棒でやったときの安定感に感動する。5回は回数増える。
- 596 :無記無記名:2012/02/06(月) 19:32:18.34 ID:btdeWM9Z
- >>556の動画
体重が軽いとあんなに腕が細くても懸垂が出来るからいいな
懸垂の回数が増えてくると 服に困る
- 597 :無記無記名:2012/02/06(月) 19:41:32.47 ID:aOo04xSD
-
>>589
55キロのラットプルダウンだとフルパワーでやって2〜3回できるかぐらいだw
>>590
感じたことはないですね。フォーム悪いのかなw
- 598 :無記無記名:2012/02/06(月) 19:45:37.08 ID:9fGpbanV
- ラットプルダウンやってみたい
チンは数年やってるけどラットプルダウン一回もやったことない
- 599 :無記無記名:2012/02/06(月) 20:17:23.01 ID:5EinhKIe
- 台所でビニール被って動画撮ってるって恐ろしいな
- 600 :無記無記名:2012/02/06(月) 20:18:11.24 ID:5EinhKIe
- 自殺中継の動画思い出した
- 601 :無記無記名:2012/02/06(月) 20:20:53.24 ID:GiitCaGe
- 以前通っていたジムに独立したアームが左右別々に動くタイプのラットマシンがあったな
スタートでは手幅は狭くてフィニッシュで広くなるようになっていてそれが凄く効いた
またやりたいな
こんなやつ↓
http://www.youtube.com/watch?v=yAFTAcNP1VA
- 602 :無記無記名:2012/02/06(月) 20:31:25.60 ID:f+FI7GDE
- おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
- 603 :無記無記名:2012/02/06(月) 20:54:06.32 ID:pAfFrvDx
- >>599
ブログ見て見たら人生楽しんでるぽい
- 604 :無記無記名:2012/02/06(月) 21:32:10.65 ID:ACKVWN8X
- 首の後ろにバー持ってくる懸垂てどうなの?
話が出てこないから気になって
- 605 :無記無記名:2012/02/06(月) 21:50:29.85 ID:u8QH64Gc
- ビハインドネックは肩が結構絡むから
背中だけが鍛えたい人には不向きだよ
ダイエット板なら肩だけ鍛える人はあんま居ないだろうし
ビハインドでまったり上半身後ろ上部でいいかも
スポクラとかでビハインド推奨なのはビハインドだと動作が脊椎とまっすぐになるから説明無しでもチートになりにくいから
日本のスポクラにくる主婦や老人層の無知っぷりは世界最悪レベルだからね
自分で調べない、テレビ鵜呑みだからスポクラも大変
- 606 :無記無記名:2012/02/06(月) 21:57:29.89 ID:GiitCaGe
- ビハインドは広背筋への刺激が減って代わりに大円筋と僧帽筋により効く
ただ肩関節を痛めやすい
- 607 :無記無記名:2012/02/06(月) 21:57:55.77 ID:ACKVWN8X
- >>605
背中の日と肩の日に補助的な感じでやってたわ
けっこうキツいから楽しい
- 608 :無記無記名:2012/02/06(月) 22:01:32.12 ID:btdeWM9Z
- >>604
みんな色々言うけど...(笑)
キツイから 回数が出来ないんだよ
順手の懸垂の半分位じゃないかな 否定しているみなさん(笑)
- 609 :無記無記名:2012/02/06(月) 22:50:42.07 ID:3s75YEeo
- なんであの人ビニール袋かぶってんの?
酸欠?
- 610 :無記無記名:2012/02/07(火) 00:16:38.88 ID:Ux2OjaKO
- >>609
プレイ?性的な?
- 611 :無記無記名:2012/02/07(火) 03:24:30.41 ID:USx6RsO/
- >>580ありがとう
- 612 :無記無記名:2012/02/07(火) 04:11:48.75 ID:C1pwQmHu
- ファイティングロードのチンスタ使ってる人どうです?
やっぱ値段相応?
- 613 :無記無記名:2012/02/07(火) 09:23:08.78 ID:Z70T2Z3T
- >>612
なかなかいいですよ
腹筋用の板は使ってないけど、スタンド自体は満足してます
ただ高さがあるんで天井ギリギリだと使いづらいと思います
スペースだけでなく部屋の高さをきちんと調べてください
余裕がなかったら買わないほうが良いと思います
- 614 :無記無記名:2012/02/07(火) 09:45:59.62 ID:jywKDfW0
- 公園って意外とあるのな
近所にジョギングついでに6つ公園あったが低い鉄棒ばかりか鉄棒なくてジャングルジムだけとか。
よく公園で鉄棒懸垂は聞くが脚曲げてやるのかな?
高い鉄棒見たことないよ
- 615 :無記無記名:2012/02/07(火) 09:49:16.75 ID:+u6hzH06
- ほら
http://asuna.webspace.ne.jp/bbs/?pid=asuna&mode=topic
- 616 :無記無記名:2012/02/07(火) 09:52:20.56 ID:FDNMTnWZ
- IROTECアイロテック製チンスタの話ですが
普通に組み立てると横から見た大まかな形は⊥ですが、チンニング支柱の前後の向きを変えればL字型に組めるんですよね?
その場合の安定感はどうでしょうか?
安いチンスタだと、勢い付けると自分に対して倒れそうになるじゃないですか。アイロを上記のように組めばカナリ防げるようになるんじゃないかと。
その代わり勢い付けた腹筋運動は後ろに倒れそうな感じになるでしょうが。
使っている人、教えてください。想像通りでいいんでしょうか?
- 617 :無記無記名:2012/02/07(火) 09:58:38.09 ID:jywKDfW0
- >>615
サンクス
- 618 :無記無記名:2012/02/07(火) 10:03:57.29 ID:01uNuXjV
- あの楽天で5880円くらいで売ってるチンスタってどうなんだろな?
いや安いから質がよくないのは解るけど、まともにチンニング出来ないくらい質が悪いのかそれともかろうじて使えるのかどっちなんだろう?
- 619 :無記無記名:2012/02/07(火) 10:18:47.97 ID:ZtbhPgZx
- チンコニング
- 620 :無記無記名:2012/02/07(火) 10:47:06.60 ID:CPDRINbl
- >>616
上でもレスしたけどアイロをL字で組み立てて使ってる。チンデプ両方を足の長い方に向けて組み立て
安定はするよ。デプは多少ぐらつくけど俺がプルプル揺れてるのが悪いな
壊れそうと思った事は無いよ。チンバーを中央で支えてないからゴリラハングもしやすいし
腹筋ってのはようわからん
- 621 :無記無記名:2012/02/07(火) 11:00:05.29 ID:Onu8/FYy
- >>618
マルチジムってやつかな?2週間前に買ったよ
低身長の懸垂ビギナーが言うことだからあんまりアテにして欲しくないんだけど
まともにチンニングが出来ないような器具ではないと思う
荒々しく動かなければ恐怖を感じるほどに揺れることはないよ
でもお金に余裕があるならもう少しシッカリした器具を買った方がいいだろうね
- 622 :無記無記名:2012/02/07(火) 11:00:32.10 ID:FDNMTnWZ
- >>620
ありがとうございます!
反動懸垂にも耐えられるんですね?!
腹筋といったのは勢いを付け高くまでつま先を振り上げるニーレイズのことです。
- 623 :無記無記名:2012/02/07(火) 11:42:55.21 ID:USx6RsO/
- >>622自分は単管自作のパワラク風チンスタ使ってますが、
勢いをつけてのつま先もあげる運動は止めた方が良いですよ
- 624 :無記無記名:2012/02/07(火) 12:01:37.66 ID:FP+UvZVJ
- チンニングがあらゆるトレの中で一番シビアだと思う
風邪を引いてる中でベンチプレスとかやっても辛いが数字は変わらないが
チンニングは異常に落ちる、同じからだとは思えないくらい身体が重い、持ち上がらない
- 625 :無記無記名:2012/02/07(火) 12:27:34.88 ID:19SmToTY
- 1ヶ月ほど懸垂やったが筋肉ついてる気がしない
目について身体が変化するの、いつ頃?
あと肉といえば鶏肉のやっすいのしか食ってないけど問題ないよね?
- 626 :無記無記名:2012/02/07(火) 12:29:55.33 ID:2zTFqizX
- これは清々しいまでの釣り針だな
- 627 :無記無記名:2012/02/07(火) 12:32:57.62 ID:j2M3p9mg
- 半年やり込めば確実に変われると思う
肉はそれでいいんじゃない
- 628 :無記無記名:2012/02/07(火) 12:57:02.08 ID:r/Gj7TNE
- >>625
俺は一年で気づいたわ
体重同じなのに、去年買ったジャケットが着れなくなった
- 629 :無記無記名:2012/02/07(火) 12:58:38.30 ID:4d4/FKAB
- どうでもよすぎる
- 630 :無記無記名:2012/02/07(火) 13:21:27.90 ID:7G5dQEGJ
- >>625
3ヶ月。問題ない。
- 631 :無記無記名:2012/02/07(火) 13:21:53.05 ID:R7uLDKDd
- >>625
筋肉つけたいと・・・うむ。なら真剣にビルダーの栄養学をググりなさい。
簡単に教えると筋肉も肉。体重を増量しなきゃ増えにくいよ。
筋トレ直後は一番成長ホルモンでるから即糖質&ホエイプロテイン。寝る前もプロテイン。
普通の食事もバリバリ鶏肉やゴハン食べる。んで懸垂だけでなく総合的に色々筋トレ。
一年後には随分たくましくなるよ。
どうせグミ知識のみのトタが反論してくるだろうけど、オレは自分の身体で色々試したから効果はあると思うぞ。upもしてるし。
- 632 :無記無記名:2012/02/07(火) 13:23:14.52 ID:R7uLDKDd
- ↑
ゴミ知識のみのオタね。すまん。オタにもスマン。まぁトタでもいいんだけどねカスだし。
- 633 :無記無記名:2012/02/07(火) 13:25:05.12 ID:/k+do6FP
- 自演だろうか
普通625にレス津かねぇよなぁ
- 634 :無記無記名:2012/02/07(火) 13:33:10.07 ID:3qmwFCqd
- 懸垂って補助的に大胸筋や三角筋使う事ある?
- 635 :無記無記名:2012/02/07(火) 13:34:18.99 ID:3qmwFCqd
- 順手です
- 636 :無記無記名:2012/02/07(火) 13:34:54.63 ID:+u6hzH06
- グミ知識のみのトタw
- 637 :無記無記名:2012/02/07(火) 13:35:19.76 ID:R7uLDKDd
- >>634
大胸筋など使わないよ。でも肩の後部は使われるんじゃないのけ?
- 638 :無記無記名:2012/02/07(火) 13:37:09.68 ID:SHpNOUY4
- >>624
バーベルのスクワット、デッドリフト、クリーン、スナッチやったことある?
懸垂は所詮は上半身の種目だよ
- 639 :無記無記名:2012/02/07(火) 13:51:03.49 ID:j2M3p9mg
- >>634
多少は大胸筋も使うよ
特に背中を少し丸めたフォームでやるとプルオーバー的になり大胸筋の稼働率もあがる
レップを重ねるとつい背中が丸くなってくるのは
疲労した背筋群をカバーするために大胸筋を無意識に使ってしまうからだと思う
- 640 :無記無記名:2012/02/07(火) 13:56:56.04 ID:3qmwFCqd
- >>637
>>639
なるほど、ありがとうございます。何か大胸筋にも効いてるような気がしたんで
背中が丸るまるとダメなんですね
- 641 :無記無記名:2012/02/07(火) 14:30:33.75 ID:ONwAJYpl
- チンやディップスのウォーミングアップには何をすればよいでしょうか
軽い重量でラットとかただぶら下がってるだけでいいのかな?
- 642 :無記無記名:2012/02/07(火) 14:43:19.80 ID:WovALanG
- >>641
肩甲骨だけを上下させたり、自重で数回やったりすればよいのではないかな?
- 643 :無記無記名:2012/02/07(火) 14:44:17.00 ID:R7uLDKDd
- >>641
斜め懸垂でいいんじゃね?ぶら下がるのもストレッチにはいいな。オレはそうしてる。
デップスなら腕立てやダンベルで上腕三のupはしたほうがいいな。肘関節をほぐす感じでさ。
まぁ若いならあんま気にする事はないよ。肩やらストレッチでいいんじゃね
- 644 :無記無記名:2012/02/07(火) 15:00:08.95 ID:LcQ4Pgc8
- 642 643 ありがとうございます。早速実行したいと思います
- 645 :無記無記名:2012/02/07(火) 17:52:17.21 ID:C1pwQmHu
- >>613
ありがとうございます
- 646 :無記無記名:2012/02/07(火) 20:31:07.35 ID:nAHhsg0x
- 1セットやった後って、どのくらいインターバル空けて2セット目へ移行するの?
筋肉への効率の観点から見て
- 647 :無記無記名:2012/02/07(火) 20:39:47.72 ID:AoGDfs6m
- >>646
呼吸が整ったらでok
とにかく一回も挙がらなくなるまでヤレ。
キツイから筋肉は仕方ないから次回少しだけupする、その栗貸し
- 648 :無記無記名:2012/02/07(火) 21:08:58.81 ID:nAHhsg0x
- 言い方が悪かったな
順手?回→インターバル2分→順手1回になるまで
逆手?回→インターバル2分→逆手1回になるまで
↑
これが1セット
ここから2セット目に移行するのに適した時間はどのくらいなの?
10分?30分?1時間?
- 649 :無記無記名:2012/02/07(火) 21:19:15.50 ID:G4x9z8xb
- >>648
死ぬまでヤレ。コレはマジ。
自重でのトレは神経系の磨耗が少ない(危機感ないだろ?落ちても死なないし)
だから死ぬ寸前までやれ。個人差あるから回復時間などしるか。
気合入ったらやるんだよ。んな事きいてどうする。お前やってんならわかるべ?
- 650 :無記無記名:2012/02/07(火) 21:23:26.07 ID:cla12KPa
- でも辛いし…(´・ω・`)
- 651 :無記無記名:2012/02/07(火) 21:54:52.52 ID:tW36nl5i
- >>551とか>>552みたいな器具ってバーと天井の間がどれくらい
空いてれば大丈夫なもん?
買ってみたいんだが部屋の天井まで230cmしかないから、高さが
200cmのやつでもギリギリな気がして躊躇してる
- 652 :無記無記名:2012/02/07(火) 22:09:37.08 ID:o5vuXYEI
- >>649
セルに馬鹿にされそうな意見だな...(笑)
- 653 :無記無記名:2012/02/07(火) 22:27:27.72 ID:DxzHCWPQ
- >>648
良く読むとその1セットで十分じゃないの?
ムダに疲労すると次回までの間隔が開く→成長が遅れると思うのだがな。
もし足りないならネガティブも導入すれば?
- 654 :無記無記名:2012/02/07(火) 22:29:16.32 ID:HxszXVqe
- いいから加重しろよ
バカな奴らだな
- 655 :無記無記名:2012/02/07(火) 22:31:20.95 ID:SHpNOUY4
- >>648
そもそも何が目的なの?
筋肥大狙いなら追い込めばいいし、筋力狙いなら追い込まない方がいい。
- 656 :無記無記名:2012/02/07(火) 22:36:24.27 ID:FDNMTnWZ
- >>655
筋力狙いならどうすればいいの?
- 657 :無記無記名:2012/02/07(火) 23:01:04.33 ID:I+J1iMlL
- >>656
片手懸垂
- 658 :無記無記名:2012/02/07(火) 23:07:34.52 ID:CYRWW8OG
- >>648
俺は加重で
1セット→3分インターバル
2セット→3分インターバル
3セットで終了
やった後加重無しで
1セット→1分インターバル
2セット→1分インターバル
3セット
どちらの3セット目の最後は棒にしがみつく感じで
ダメだ・・・ってなるぐらい耐える
- 659 :無記無記名:2012/02/07(火) 23:10:22.51 ID:SHpNOUY4
- >>656
低回数、高負荷、高セット、高インターバル。
俺は懸垂、ディップスを最大筋力狙いのときは
加重して1セット3〜5回程度に抑えてセット間のインターバルは3〜5分は取る。
- 660 :無記無記名:2012/02/07(火) 23:32:34.95 ID:usn963aL
- おまんこ。
- 661 :無記無記名:2012/02/07(火) 23:40:32.42 ID:Dn+7rHzM
- 今日のトレーニング
自重200
加重100*20
150*15
200*10
300*5
- 662 :無記無記名:2012/02/07(火) 23:41:56.44 ID:jGuqvMBm
- >>661
すげぇなお前のチンスタ!どこの使ってんだ!?
- 663 :無記無記名:2012/02/07(火) 23:47:19.71 ID:Dn+7rHzM
- 俺はチンコはスタンドしてない。
- 664 :無記無記名:2012/02/08(水) 00:37:56.09 ID:fIFXeHXs
- はいー?
- 665 :無記無記名:2012/02/08(水) 01:09:37.73 ID:LinJ/HS3
- w
- 666 :無記無記名:2012/02/08(水) 01:27:38.24 ID:es1sZXxV
- http://www.youtube.com/watch?v=fpLSTaVl5sI
おにゃのこスゴイ!
- 667 :無記無記名:2012/02/08(水) 01:34:53.07 ID:vZ+Harv9
- いくら体重が軽そうとは言え、俺より明らかに身体能力が上で腹立ってきた
- 668 :無記無記名:2012/02/08(水) 02:02:08.59 ID:pX2Bywgc
- >>666
かわいいなぁ
- 669 :無記無記名:2012/02/08(水) 07:13:06.18 ID:JrlWo5Jo
- >>658
自重に対しての筋力アップに効果があるの?
単純に回数を増やすだけで十分効果はあるけどね
荷重しても回数はさほど増えない 腕が変に太くなってみっともなくなりそう...
- 670 :無記無記名:2012/02/08(水) 08:57:06.63 ID:reFxa/T1
- >>669その通りだと思うよ
チンで広背筋や背中だけ目立って発達なんてのは正直無いから
背中メインならやっぱシュラッグやデッドみたいな種目でしょ
プルオーバーも良いね
- 671 :無記無記名:2012/02/08(水) 09:22:19.49 ID:PT67HicL
- >>669
過重して腕太くなるだけって…
それ最初から過重関係なしに腕で引いてるんだよw
- 672 :無記無記名:2012/02/08(水) 10:34:54.60 ID:YfIUyOm/
- >>669
自重トレ程度で、そんな簡単にみっともないレベルに太くなってたまるかよw
- 673 :無記無記名:2012/02/08(水) 11:08:37.58 ID:JrlWo5Jo
- >>672
ようは筋肉デブにはなりたくないって事
トレーニングの為の筋肉なんかあってもしょうがない
そもそもビルダーを気持ち悪いと思う人の方が多いんだよ 特に女性...
- 674 :無記無記名:2012/02/08(水) 11:27:42.41 ID:sgYsSOQn
- 筋肉デブなんかなろうとしてもそう簡単になれるもんじゃない
- 675 :無記無記名:2012/02/08(水) 11:49:30.47 ID:2b8MkxzB
- >>673
トレなんて殆んどしてないだろお前
- 676 :無記無記名:2012/02/08(水) 12:04:53.60 ID:JrlWo5Jo
- >>675
ジムではやらない...ベンチ場でたむろしてるヤツら見てる 気持ちが悪くなるから...
毎日5〜10セットの懸垂、
毎日合計1000回位の腹筋、
毎月150〜kmのラン、
で、体脂肪率12%以下に保ってる ※173−73
どんなスポーツにもある程度対処できてるけどね 高速マラソンには体重が重すぎるが
- 677 :無記無記名:2012/02/08(水) 12:05:20.27 ID:JrlWo5Jo
- >>676
ジムではやらない...ベンチ場でたむろしてるヤツら見てると 気持ちが悪くなるから...
- 678 :無記無記名:2012/02/08(水) 12:08:21.26 ID:oBVyEzoL
- 知的障害者か
- 679 :無記無記名:2012/02/08(水) 12:22:10.04 ID:sgYsSOQn
- 脳内トレーニーか
- 680 :無記無記名:2012/02/08(水) 12:31:00.83 ID:f2ZRz6Gx
- 筋肉痛回復に効く食べ物と飲み物教えて
それとも自然回復に任せるべき?
- 681 :無記無記名:2012/02/08(水) 12:36:06.01 ID:OSxjj4k0
- アクエリアス
ご飯
フルーツ
野菜ジュース
- 682 :無記無記名:2012/02/08(水) 14:17:32.92 ID:HCoGXZsz
- >>680
BCAAはトレ前に飲んでおくと翌日以降の筋肉痛に差が出る
- 683 :無記無記名:2012/02/08(水) 15:52:41.27 ID:D10zFPct
- >>666
12歳の女の子!?
スゲェ!
- 684 :無記無記名:2012/02/08(水) 23:05:06.11 ID:UpBvZam1
- >>676
正直キモいっす
- 685 :無記無記名:2012/02/08(水) 23:06:57.65 ID:T8suLC9U
- キモい、キモい(笑)
- 686 :無記無記名:2012/02/08(水) 23:52:49.47 ID:SmBD5e6s
- 男でトレーニーで腕太くなりたくないってはじめて聞いたわw
だとしたらコイツは女かオカマかもしれんw
- 687 :無記無記名:2012/02/09(木) 00:19:34.11 ID:/mWqt7PB
- 野球のピッチャーとかだろ
お前みたいなウエイト豚には理由わかんないだろうけど
- 688 :無記無記名:2012/02/09(木) 00:20:19.90 ID:vvApBtds
- ブッヒ!ブッヒ!!
- 689 :無記無記名:2012/02/09(木) 00:53:34.04 ID:Dl/yOStz
- >>649 まあそうだな。俺は懸垂背中に効かせつらくてVバーを購入してからパワーラックに取り付けて
懸垂はVバーのみ(手幅もかなり狭い)を加重も含め超回復も無視でアホみたいにしまくったら1年経ち
背中を鏡で見たら分厚くなってたわw パラレルは腕も使うのでパワーいれやすいし満足感あるからお薦め。
- 690 :無記無記名:2012/02/09(木) 01:12:06.54 ID:VXPtPQ1i
- 背中や腕は太い方がいいわ
広背筋、逆三角の為にチンニングしてるわけだし
多勢が
- 691 :無記無記名:2012/02/09(木) 01:18:21.06 ID:VXPtPQ1i
- >>687
本人乙
お前だけだぞwみんなにキモイとか言われて批判浴びてるのは
太くなりたく奴をウエイト豚とか意味不明な事言ってるし
太くなりたくないんだから現状はガリガリなんだろうが
- 692 :無記無記名:2012/02/09(木) 01:29:00.65 ID:VXPtPQ1i
- 間違えた
太くなりたいんだから現状はガリガリなんだろうが
- 693 :無記無記名:2012/02/09(木) 02:46:34.69 ID:VGz7+7Qf
- ?
- 694 :無記無記名:2012/02/09(木) 03:03:31.10 ID:vvApBtds
- チンニング最高
- 695 :無記無記名:2012/02/09(木) 10:18:14.93 ID:nagYCTLj
- あんまり腕とか背中の筋肉つくとスーツが着づらくなるとか
- 696 :無記無記名:2012/02/09(木) 11:06:06.60 ID:Uo4kgOXK
- このスレ的には逆手やってる人は負け組?
理由は前に懸垂スレでホストらしき野郎共が逆手で懸垂を20回位やってる動画(ようつべ)が添付してあった
それを見た住人が一斉に馬鹿にしてたから
俺的には例え逆手でも20回出来るのは凄いと思う
- 697 :無記無記名:2012/02/09(木) 11:21:15.78 ID:DAp+ZQ0r
- >>696
ホストの場合は頭でかいのに体ガリガリで見た目最悪な上に、
反動使いまくりの懸垂で回数申告してたから叩かれてただけ。
順手と逆手は使う筋肉が違うから、どっちもやってるのが勝ち組。
- 698 :無記無記名:2012/02/09(木) 11:50:12.64 ID:kt90isk1
- ああいうのでも世間ではマッチョ呼ばわりされてるの見ると衝撃をうける
- 699 :無記無記名:2012/02/09(木) 12:23:28.84 ID:RDaBSazJ
- アレ系が世間でマッチョと言われてること自体はどうでも良い
が、アイツら自体が自分をマッチョと思って強気なところが臭くてうざい
- 700 :無記無記名:2012/02/09(木) 13:42:37.92 ID:keL+g3VY
- >>696
消防士は逆手懸垂やり込んでる人多いよ。
逆手の方が高重量扱えて、脇締めて引くから実動作に近いし。
そのホストの懸垂って確かパーシャルの上にキッピングと言う
厨房にありがちなフォームだったから逆手、順手は関係ないと思うけど。
- 701 :無記無記名:2012/02/09(木) 14:10:23.91 ID:i8tXIaY7
- ふん、ふふん
- 702 :無記無記名:2012/02/09(木) 14:21:13.67 ID:7e0fWA2L
- つまり逆手も順手もやりましょうってことでいいんですか?
- 703 :無記無記名:2012/02/09(木) 17:14:37.50 ID:88uixKY3
- >>697
>>順手と逆手は使う筋肉が違うから、どっちもやってるのが勝ち組。
マヌケさん
順手の回数の倍は出来るのが逆手の懸垂
- 704 :無記無記名:2012/02/09(木) 17:16:17.50 ID:88uixKY3
- 逆手の懸垂を特にやらなくてもな
- 705 :無記無記名:2012/02/09(木) 17:21:58.14 ID:vkcpP/4V
- http://www.youtube.com/watch?v=ziFwwA6fo2I
2分11秒〜2分36秒
加重って 楽しい
- 706 :無記無記名:2012/02/09(木) 17:34:37.64 ID:kt90isk1
- >>703
なにいってるの
- 707 :無記無記名:2012/02/09(木) 17:36:43.25 ID:fWn0PnYq
- >>703
日本語が理解出来ない馬鹿なの?
馬鹿はレスしないでよ
- 708 :無記無記名:2012/02/09(木) 17:37:40.71 ID:/mWqt7PB
- キチガイはスルー推奨w
- 709 :無記無記名:2012/02/09(木) 18:14:17.54 ID:/r/g6v7Z
- ウエイト板ってレベル高いけど頭可笑しい人ばっかりで楽しいよね!
- 710 :無記無記名:2012/02/09(木) 19:29:39.03 ID:aHbSSgxx
- 今日のトレ終わり
1セットやるのに20分もかかった
一度の回数で最高5回くらいしかできんから追い込むのも一苦労だのぉ
- 711 :無記無記名:2012/02/09(木) 19:35:43.59 ID:vukmZahf
- やり方はどこに目的を置いてるかだよな
消防なんかは持久力が大事だからロープ懸垂とかパイプ懸垂やった方がいいし
ヒョードルみたいにパンチ力出すなら反動使いまくったトレした方がいい
- 712 :無記無記名:2012/02/10(金) 01:47:11.71 ID:OKUsZpA8
- モリヤァァァァァ!!
- 713 :無記無記名:2012/02/10(金) 05:24:32.20 ID:62JwFMQD
- 早く>>712にチンスタが配達されますように
- 714 :無記無記名:2012/02/10(金) 07:15:24.57 ID:EeTwIirF
- http://www.youtube.com/watch?v=9Lzzyx6MYTo&feature=BFa&list=PL0D94CD16E43B3592&lf=results_video
- 715 :無記無記名:2012/02/10(金) 11:40:22.04 ID:dzFyVfhD
- モリヤってやる気無さ過ぎだろう
儲ける気ないんだろうか?
利益を出したいのが会社なのに意味不明だよな
商品は良いのにな
商品の評価も悪くないのに
- 716 :無記無記名:2012/02/10(金) 11:48:23.65 ID:I3yVsWMV
- バイトか知らんけど、受付のやつが糞なんじゃないか?
注文がそこで止まってしまうという…。
- 717 :無記無記名:2012/02/10(金) 12:42:50.65 ID:rcyaoGZB
- 5000円の奴でいいじゃん
十分懸垂出来るしハンガーにもなるし
問題ないぞ
- 718 :無記無記名:2012/02/10(金) 14:14:54.89 ID:SsnhXhxF
- なんで逆手の話しすると場が荒れるのかなあ
一般的に学校の部活とか体力測定では順手で懸垂するのは何故なんだろう?
逆手が一般的なら誰も文句言わないのにさ
現実的な話しをするけどさ
逆手すると外野から『それじゃ駄目』『順手でやれ』『無意味』とかヤジが凄い
- 719 :無記無記名:2012/02/10(金) 14:32:47.38 ID:2kjPFJp6
- どんな所で懸垂やってんだよ
- 720 :無記無記名:2012/02/10(金) 15:06:19.95 ID:FF9aYFOD
- ぐらつくし加重できないし全く要らん
問題ない訳が無い
- 721 :無記無記名:2012/02/10(金) 15:14:12.21 ID:foTern1J
- ぶら下がり健康機ごときで問題無いと思えるのは、その程度のレベルの奴なんでしょ。
鍛えるのに道具に拘りすぎるのは良くないが粗悪すぎる道具を使うのも意味ないよ。
- 722 :無記無記名:2012/02/10(金) 16:09:27.75 ID:rcyaoGZB
- 自重60kgだからかな
過重しても大丈夫
- 723 :無記無記名:2012/02/10(金) 17:11:01.67 ID:z1v4Rbv/
- >>705やっぱりZefは凄いな・・・目標だが遠いw
違う動画じゃトップで30秒保持、バーに頭頂部付ける位置まで下げて30秒保持、ボトムで30秒保持、そこから逆にまた戻ってトップで30秒保持して終了ってやってたし・・・
- 724 :無記無記名:2012/02/10(金) 17:50:41.53 ID:KDYAgea9
- ワイドグリップ 順手 ストリクト 自重
この条件でスレ住人的には何回出来たら、おぉ〜ってなるの?
ちょっと試してみたいんだが
- 725 :無記無記名:2012/02/10(金) 17:53:45.09 ID:z8HaEW87
- 100回ぐらいだな
これ以上アホな質問すんなよ
- 726 :無記無記名:2012/02/10(金) 18:12:34.43 ID:z4z71/q3
- 自重60だけど6000円で問題ないよ
初めてなんでいつ辞めるかわからんし
良いのほしくなったら3万ぐらいの買えばいいんだから
- 727 :無記無記名:2012/02/10(金) 18:12:39.72 ID:+bQmZijc
- 懸垂で止まるやつは死ぬ恐れがあるから注意
自衛隊では危ないから懸垂には慎重
- 728 :無記無記名:2012/02/10(金) 20:25:38.90 ID:CrdbTLFX
- >>727
詳しく、止まるって上がった時顎が棒より上のまま静止するってこと?
- 729 :無記無記名:2012/02/10(金) 22:43:19.07 ID:PBXdhg5s
- >>724
その質問は、「腕立て伏せ何回できたらすごいの?」に似たり。
まずは片手でできるように練習すべし。
- 730 :無記無記名:2012/02/10(金) 23:25:52.76 ID:i1Snz7fl
- 片手はぶら下がるので精一杯だ
子供の頃ならもっと軽くぶらさがれたのだろうか
- 731 :無記無記名:2012/02/11(土) 02:26:27.01 ID:XJbJsR5U
- 子供の頃は大体のやつが雲梯も楽々だったろ
今やったら俺らみたいに大人になって時間割いてる連中以外ほぼ無理だと思うぞ
- 732 :無記無記名:2012/02/11(土) 03:33:34.16 ID:6X/ZtTzK
- 大人だと雲梯はぶら下がってるだけでキツイ人も多そう
高校生や大学生の頃は部活でスポーツをやるだけで特段筋トレということはしてなかったけど、片手懸垂が余裕で何回もできてた
大人になったらそれが難しくなってるから不思議だ
- 733 :無記無記名:2012/02/11(土) 05:05:02.92 ID:9T7NWuU4
- > 片手懸垂が余裕で何回もできてた
> 片手懸垂が余裕で何回もできてた
> 片手懸垂が余裕で何回もできてた
> 片手懸垂が余裕で何回もできてた
> 片手懸垂が余裕で何回もできてた
> 片手懸垂が余裕で何回もできてた
> 片手懸垂が余裕で何回もできてた
> 片手懸垂が余裕で何回もできてた
> 片手懸垂が余裕で何回もできてた
> 片手懸垂が余裕で何回もできてた
> 片手懸垂が余裕で何回もできてた
> 片手懸垂が余裕で何回もできてた
- 734 :無記無記名:2012/02/11(土) 06:27:16.85 ID:KS4ZAgCH
- >>733
>>732 は妄想だから 間に受けないように...(笑)
- 735 :無記無記名:2012/02/11(土) 07:06:39.50 ID:6X/ZtTzK
- 普通にできたけどなぁ。
ただ、他にやってる人を見たことがないから、俺だけ変わってたのかもしれない。
若い人なら大人よりも懸垂ができる人の割合が多いと思うんだけど、懸垂って鉄棒みたいなものが身近にないと
やる機会もないから、特に片手は試してみたことさえない人が多いかも。
- 736 :無記無記名:2012/02/11(土) 07:36:53.22 ID:qcjY97uS
- 数年ブランクあって今年から懸垂含め再開・・・のつもりが今年まだ一度しか筋トレしてない、。
どうにも色々煩わしいことがあってね。でも大半は解決。やっと入れる。
今日は市営のジムで30回1セット程度で全身にupしてくるよ。んで明日から本格復帰(分割で)・・・ちと早いかな?
もう数回ウォーミングupから始めるかな・・・。怪我して停滞も嫌だしのぅ。
- 737 :無記無記名:2012/02/11(土) 08:48:13.30 ID:WRHpNI6L
- はじめて懸垂で追い込んだら、力こぶに筋肉痛がきた。しにたい
- 738 :無記無記名:2012/02/11(土) 08:56:36.85 ID:Kek1VJmg
- 上腕二頭筋な、ウ板じゃ力こぶとか胸板とかって
使ってるとダ板に帰れって叩かれるぞ
- 739 :無記無記名:2012/02/11(土) 08:58:28.41 ID:KMMum4jl
- 体操選手なら片手懸垂も出来そうじゃね?
さて、おはよう
今週も追い込むぞぉ
- 740 :無記無記名:2012/02/11(土) 09:17:46.47 ID:NcnDTOj3
- ドMの集い
- 741 :無記無記名:2012/02/11(土) 09:26:28.36 ID:qcjY97uS
- 数年ブランクある元トレーニーなんだが、今年から筋トレ再開を決めた。色々忙しくてまだ一度しか筋トレしてないけどね。
んで質問があるのだが似たような人いたら教えて欲しい。
昨年運動不足解消に軽くジョギングを二週間ほどした。(それまでウェイトのみ、有酸素系は皆無)
そしたらヒザと脛に鈍痛が起きてマトモに歩くことも困難に・・・シンスピリットなるものらしい。骨膜炎?
それ以来走ってないのだけど、器具もいらず自分で自由に出来るジョギングは意外に楽しかった。
筋トレ再開と共にジョギングもやりたいのだが・・・・良いアドバイスあったらヨロシクね。
今体重は90kg弱、体脂肪は並みだと思う。走るには重過ぎるのだろうか・・・。
または下半身の筋トレ全くしてないから?レッグエクステやカールで強化してからが良いのがろうか?
ジョギングを契機に禁煙も考えてる。言わば禁煙のモチベupのためでもある。
普段あまり歩くことも少ない生活なのも骨膜炎の原因の一つだったのだろうかなぁ。
他で書いたのをコピペした。回答ないから。まぁチンの住人はランしてる奴もいるみたいだし。
- 742 :無記無記名:2012/02/11(土) 09:40:53.95 ID:7cl5Dvqf
- >>741を短くしてみた
>体重90kg弱あるんですが走るには重過ぎるでしょうか?体脂肪率は並だと思います
>実際、走ってみたらヒザと脛を痛めたんですが今まで下半身の筋トレを全くしていないのが原因でしょうか?
スレチです
- 743 :無記無記名:2012/02/11(土) 09:46:48.69 ID:NcnDTOj3
- 年齢が35以上なら体重を10キロは減らしたいところだね。ウォーキングじゃダメなんですか? 俺なんて部屋で足踏み運動ですよ。
まあ俺も88キロあるからね、膝とか不安あるから人の事言えないけど・・・あと俺も去年の12月30日から禁煙もしたよ。今のところなんとか大丈夫だ。
- 744 :無記無記名:2012/02/11(土) 10:00:33.21 ID:p165O8Ib
- 今日アイロテックチン台が家に来るよ。
質問ある人はQ書いといて
- 745 :無記無記名:2012/02/11(土) 10:00:42.91 ID:KMMum4jl
- 典型的なランニング初心者病だな
経験あるわそれ
下半身が貧弱すぎるのが原因
完治するまで下半身トレして、完治したら補助のスパッツ15000円くらいするやつ履いて
膝の所にラインが交差して入ってない奴は無意味
ちなみにO脚な人は脛に来やすい
では今週もトレの前に1時間走ってきますかね
- 746 :無記無記名:2012/02/11(土) 10:20:19.38 ID:Un94WlJf
- >>745
レスサンクス。やはり下半身の筋力不足なんだね。
ブランク前も筋トレの大半は上半身。下半身は月イチでスクワット程度だった。
有酸素もトレ前に数分。ジョギングなど高校生以来だったからね。もう20年も前・・・。
痛みは完治したよ、昨年の春のことだし。かなり苦しんだ。脛の痛みが最終的にはヒザまで・・・。
スパッツ?ランニング補助スパッツで検索してみようかな。
ウォーキングは正直飽きる。なんていうかムキになって走ると精神が燃えてくる感じがすき。ハイテンションになれたし。
筋トレはどちらかと言えばジワーって感じじゃん。嫌いじゃないけどね。
ジョギングしながらラストは猛ダッシュが楽しかったからね。まぁ筋トレを先にして徐々にランもしてみるわ。
>>742
スレチとか細かいこと言うなや。楽しくしようぜ、同じ体動かすのが趣味な同士だし。
まさか指先だけ動かす脳内トレーニーじゃないよねキミ?ふふ
- 747 :無記無記名:2012/02/11(土) 10:34:37.83 ID:Un94WlJf
- コレかな?よさげですなぁ。早速注文したよ。
http://store.wacoal.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=115526
- 748 :無記無記名:2012/02/11(土) 11:33:07.36 ID:cLUEJ7A7
- 下半身鍛えるならジョギングなんかよりジャンプ力高めた方がかっこいいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=afrvQbFpPsg
- 749 :無記無記名:2012/02/11(土) 11:47:30.66 ID:Un94WlJf
- >>748
黒人はバネが違うよ。
ガキのころスラムダンクの影響でバスケやったが185でダンクはムリだった。
jump力は才能だよ。まぁ体脂肪減らし下半身強化すりゃ多少は伸びるかも知れないけどさ。
この前市営ジムで垂直とびしたら60cmだったorz。
- 750 :無記無記名:2012/02/11(土) 11:50:42.15 ID:5S8KKAcF
- >>746
アルコール摂取状態で走ってないだろうな?
アルコール摂取してなくてもランニングハイで関節や骨格に過度の衝撃負担が掛かっているにも拘らず
ナチュラル麻薬物質が分泌されて「きんもちいい〜」って身体破壊してるくさいんだよな〜あんたの場合。
- 751 :無記無記名:2012/02/11(土) 12:02:39.68 ID:Un94WlJf
- >>750
な・・・何故分かった?
そう筋トレと違って攻撃的に燃える感じが好きだった。
歩道を走りながらウザガキやカップルやらをなぎ倒すみたいな迫力でガシガシ走る。
痛みもハイになると無くなり終わってから数分ハイテンション・・・楽しかった。
・・・・アル中ではないが酒は毎晩5Lのビール。ハイテンションになるのが好きなんだよなぁ。
- 752 :無記無記名:2012/02/11(土) 12:07:47.97 ID:p165O8Ib
- アル中です
- 753 :無記無記名:2012/02/11(土) 12:19:28.84 ID:Un94WlJf
- >>752
違うわい!色々大変で酒飲む機会がおおかっただけ。今年入って2回は飲んでない日もあるし大丈夫。
昨夜も今日から筋トレ復帰なので3Lでビールやめた。偉いだろ?エッヘン。
- 754 :無記無記名:2012/02/11(土) 12:21:34.35 ID:p165O8Ib
- >>753なんだ それなら安心だね
毎晩なら少量でもアルチューになるというからね
- 755 :無記無記名:2012/02/11(土) 12:37:52.73 ID:5S8KKAcF
- >>751
ラン系の筋肉の使い方は関節・骨格に負担をかけない為の衝撃吸収とその反発力で推進する働きがある。
ためしに膝とか足首を固定した状態で少し高い所(10cm程度)から飛び降りてみると
関節や骨格にスゲー衝撃がある事を実感できるだろう。怪我するとマズイのでイメージで分かればそれでいいが。
走る際も、つま先、足首、膝、股関節等に繋がる筋肉が超高性能のバネの役割をして、関節・骨格に伝わる衝撃を
大きく和らげている。
正常な思考・感覚・判断力があれば、走っていて筋肉のバネとしての働きが疲労によって
衰えている事に気がつくのだが、ド初心者やランハイや酒酔い状態だと肉体的感覚と、精神的感覚に大きなズレが生じ
てしまい、結果、全ての衝撃は関節骨格で直受けに近い状態になってしまう。
さて、先程の高さ10cm程度のとこから関節固定で飛び降りを100回繰り返してみよう。
やりたかねーだろ?
クッションがないって事は脳や内臓にも直で衝撃が来る。
よくマンガで脳内麻薬出して攻撃力アップして勝利とかあるけど、あれはあくまでマンガの話。
そんなことしたら後遺症で多くの月日、年月を費やすことになる。
プロの競技者でも一生完治しない怪我を負うこともある。
常人より遥かに優れた身体機能を持っていても、翌日からは障害者になってしまう。
脅かすみたいでなんだけど、あんたみたいな人は本気で危険性を実感しないとやばいからね。
- 756 :無記無記名:2012/02/11(土) 12:46:02.08 ID:p165O8Ib
- >>755
そんなことは誰の頭の中にもある
重視しないのは何かに囚われてるからだろ
ほんとに心配なら彼を抱き愛してるよと伝え愛され下手したら傷つきますよと呪いをかけろ
- 757 :無記無記名:2012/02/11(土) 12:49:08.83 ID:2GnIxkoU
- >>755
うむ・・筋トレも初期の頃はとにかくムリをしたもんだ。
一応は週3回やらは守ったが、肘や肩や肩甲骨の怪我も多かったっけ。
筋トレは脳みそが真っ白になるのが楽しかったからね。高重量ハーフデッドとかも好きだった。
でもさ、脳内麻薬で集中力上がり重量や強度upはあるべ、アドレナリンでてさ。
重量から解放され終わったときはドーパミン?まぁぶっちゃけ異性にモテたいとかじゃない場合やアスリート以外は筋トレは脳内快楽物質の為じゃね?
キミは詳しそうだから聞くけど、オレみたいなタイプは筋トレ一本のほうが良いのかしら・・・。
キミの指摘通りランだとハイになるまで負担掛かりすぎるしな。
- 758 :無記無記名:2012/02/11(土) 13:03:19.44 ID:5S8KKAcF
- >>757
筋トレ自体、苦痛しか感じないタイプの人もいれば、我々のように苦痛を求めるタイプもいる。
苦痛を求めるタイプでさらに自己破壊型の人もいる。心の底に罪の意識が深く、現実が苦痛で
ドラッグ・酒・苦痛を伴う運動によるナチュラルハイ状態を求めてしまうタイプ。
生まれ持っての性質だから矯正は限りなく難しいが、自他を巻き込み破壊してしまうタイプは
自覚して少しずつでも矯正しなくてはならない。自己矯正できない場合、運命的に刑務所で強制隔離か
事故で大怪我、半身不随内臓の病気で長期入院など天に肉体を封印されてしまうのだ。
酒は減らせ。それを快楽とせよ。
- 759 :無記無記名:2012/02/11(土) 13:06:01.05 ID:cLUEJ7A7
- >>749
んじゃ日本人で
http://www.youtube.com/watch?v=RykuMZYh5FE
http://www.youtube.com/watch?v=IK2rD-jdIvY
- 760 :無記無記名:2012/02/11(土) 13:08:52.60 ID:2GnIxkoU
- >>758
うむ・・・飲酒運転は若い頃は毎回(今は車乗ってない)。飲んで喧嘩も何度もある。
要するに暴走タイプなんだろうね。30代も後半になっても治らないなぁ困ったもんだ。
せっかく筋トレ再開するのだし酒は減らすつもりさ。筋肉の成長にも悪いらしいしね。
4年も筋トレほぼサボって代わりに酒量は増えたから真逆にしないとなぁ。
- 761 :無記無記名:2012/02/11(土) 13:10:33.12 ID:qPfSABQb
- 自称元ビルダーのオッサンはダイエットしたいなら懸垂スレに
長文書き込んだり、若いころ写真うpとかどうでもいいスレ汚ししないで
素直にダイエット板に行きなさい。
- 762 :無記無記名:2012/02/11(土) 13:18:41.97 ID:2GnIxkoU
- >>761
誰がダイエットしたいって書いたんだよ。
ハイになる遊び方・・コレは自宅懸垂マニアだって同じだろ?
虚栄心満たしたいならタンクトップ着てジムいくじゃん。
それに元ビルダーなんて書いてないぞ。まぁ筋トレは筋肥大系(一般的な奴だしな)をしてたってだけ。
ってかスレ汚しもクソもあるかい2チャンで。小さいこというなや。
- 763 :無記無記名:2012/02/11(土) 13:48:23.34 ID:KS4ZAgCH
- >>762
懸垂やってもハイにはならないヨ
- 764 :無記無記名:2012/02/11(土) 13:54:14.63 ID:aJklGXtE
- >>763
そりゃそうさ。命の危険ない種目だしね。
でも懸垂マニアならデッドやベンチもやるんじゃね?懸垂オンリーではなかろう。
まぁとにかく筋トレなんぞ好きな奴は脳内麻薬好きが多いと思うよ。
先述したがモテたいとかアスリートやスポーツの補助以外の人はね。
因みに・・・筋肉つけても別にモテないぞ。デブよりは良いとおもうけどね。
女なんざトークと金。
- 765 :無記無記名:2012/02/11(土) 14:29:09.05 ID:sAN+Bk4X
- 又例のオッサンきてんのか
- 766 :無記無記名:2012/02/11(土) 14:30:16.08 ID:yxyCtTos
- 俺ここまで厨二病患ってるおっさんって初めて見たかもしれん
- 767 :無記無記名:2012/02/11(土) 14:40:23.20 ID:i3QBukta
- >>766
いいんだよ暇だし。
あっ今から用事。またなクソガキ。
- 768 :無記無記名:2012/02/11(土) 14:43:19.19 ID:g3R81TNq
- 気持ち悪いな
- 769 :無記無記名:2012/02/11(土) 14:57:30.20 ID:yxyCtTos
- 暇だから厨二病患うってのも凄い話だな
- 770 :無記無記名:2012/02/11(土) 15:02:49.31 ID:i3QBukta
- >>769
寿司うめぇ。女が寿司もってきた。
あん?チュウニ病?んなオタ用語しらんわ。
会話ってのはな、相手のレベルに合わせるんだよok?
キミ程度のゴミには相応に話さねば礼を失するだろ?わかるかね、ふふ。
さて喰ったし一服したら筋トレすっか。
- 771 :無記無記名:2012/02/11(土) 15:07:14.67 ID:BSSoC85O
- >>770
骨膜炎とのことですが、要するに炎症なので、アイシングしてやると良いですよ。
また、普段の予防としては底が厚めのシューズを履くとか、お風呂でよく揉んでやると良いと思います。
- 772 :無記無記名:2012/02/11(土) 15:16:28.67 ID:qPfSABQb
- もはや荒らしだなw
- 773 :無記無記名:2012/02/11(土) 15:23:20.39 ID:i3QBukta
- >>771
サンクス。骨膜炎は昨年春先の話、今は完治したよ。
スパ行ったりバンテ塗ったり色々大変だった。数週間は鈍痛残ったなぁ。
皆さんも気をつけてね。懸垂も肩甲骨や肩痛めると厄介だしね。
スポーツは怪我が付き纏うよなぁ。でも限界手前まで追い込まないと成長しないし充実感もないしね。
その見極めが難しいところですなぁ。
しかしココに限らず2チャンはやってる人とただのオタと混在してるよね。
まぁやってる人は懸垂に限らず背骨があるもんだ。
ガリのオタガキ諸君も諸先輩方を見習って励みなさいね。脳内トレじゃ成長しないぞ。
- 774 :無記無記名:2012/02/11(土) 15:31:30.87 ID:4sdfWKS6
- ドヤ顔で脳内喧嘩、飲酒運転自慢ワロタw
- 775 :無記無記名:2012/02/11(土) 15:36:48.02 ID:KS4ZAgCH
- >>[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 70
自分の場合、懸垂が好きでトレーニングの一部としての位置づけではなく、単純に懸垂が好きでやってるのだが、
他の人は懸垂をトレーニングの一部としてるわけだよね?
- 776 :無記無記名:2012/02/11(土) 15:39:40.91 ID:bQOQ9dFG
- >>728
それで死ぬ奴が続出したらしいから自衛隊では止まる懸垂は基本的にさせない
確かそれをやるときは声を出し続けて息を止めさせない
息止めながら止める懸垂するのは言うたら潜水しながら筋トレするみたいなもんだもんな
- 777 :無記無記名:2012/02/11(土) 15:42:48.86 ID:i3QBukta
- >>774
ドヤ顔が見えるんか?どんな超能力よお前。
まぁでも飲酒運転はイケませんよ。今はしてない。
自損2回で2台潰した・・・今ならヤバかったろうな。昔は今ほど厳罰化してなかってんだよね飲酒運転は。
- 778 :無記無記名:2012/02/11(土) 15:45:01.65 ID:i3QBukta
- 筋トレには呼吸法があるからね。
つまりだ、飲酒運転も無呼吸筋トレも禁止なのだ。
- 779 :無記無記名:2012/02/11(土) 15:48:30.50 ID:g3R81TNq
- マジウザイなこのキチガイ
- 780 :無記無記名:2012/02/11(土) 16:16:16.13 ID:9Jg90T7Z
- 人生ね先輩に対してなんだ小僧!
とりあえず謝って
- 781 :無記無記名:2012/02/11(土) 16:48:46.57 ID:22ZY9ZQf
- そうそう、筋トレ前に男性ホルモンupの方法を何かで読んだ、アイアンマンだったかな?
まぁ眉唾ものだけど筋トレ前に好みの女性と話すとupするんだとか。
リアルが理想だがネットの映像でもいいかもね。
さぁて、筋トレするかい。今日はウォーミングupで全身軽くだな、ブランク長いからね。
- 782 :無記無記名:2012/02/11(土) 17:04:11.40 ID:wWLQ/V8W
- >>735
体重が圧倒的に軽くてパワーウェイトレシオの高い幼稚園〜小学生時代ならみんな片手で運低ひょいひょいしてたわな
体重が完成されてる高校大学時代ってのはないw
それなら今でも出来る
大雑把に記憶をたどりすぎだろw
- 783 :無記無記名:2012/02/11(土) 17:13:39.97 ID:cLUEJ7A7
- 雲梯
- 784 :無記無記名:2012/02/11(土) 18:14:18.00 ID:mpjxiLJn
- そうだね、ウンテイの記憶と片手懸垂を混濁してるんだろうね。
でも体重増加に比して握力や把持力は伸びてないのは事実。
まソレが大人になるって事さ。なんちって。
- 785 :無記無記名:2012/02/11(土) 19:10:41.67 ID:Czukknoh
- もしかしてもう片方ので手首握って片手懸垂できたと勘違いしてたんじゃないのか
- 786 :無記無記名:2012/02/11(土) 19:40:38.97 ID:DpwaFdyu
- 空中逆上がり今やろうとしたら
力はんぱなく必要だったw
- 787 :無記無記名:2012/02/11(土) 20:00:20.98 ID:6X/ZtTzK
- >>782
大学時代、部活やってる場所に鉄棒のようなもの(鉄棒じゃないけど)があって、
部活の休憩時間とかに俺だけぶらさがって遊んでた
当時体脂肪率7%ほどだったので、筋肉量のわりに軽かったから簡単にできたのかも
今は体重同じくらいで体脂肪率8%(ジムのInBodyで測って)、懸垂も3年ほどトレとしてやってるのに
昔の方がずっと簡単に懸垂できてた
昔測った体組成計は家庭用のものだったので数値がアテにならず、実際の感覚としては今より脂肪が半分くらいだったので
その脂肪の量の差かもしれないとも思うんだけど、でもそれ以上に感じが違うんだよなぁ
今思ったけど、筋持久力が落ちててそういうふうに感じるのかもしれない
- 788 :無記無記名:2012/02/11(土) 20:09:46.20 ID:mpjxiLJn
- >>787
オレもinbody何度か計測した事あるよ。
185×89kgで13%だった。まぁブランク前のだけどもね。
8%とかだと冬場寒くない?
あー当時はは基礎代謝2050kcalとかあったんだなぁ。毎晩飲んでも腹出ないわけだわ。
今は立派なメタボ、同じ体重なのにね。今日から筋トレ再開したがヘロヘロだよ。
- 789 :無記無記名:2012/02/11(土) 21:02:14.28 ID:KBFSVCJr
- 愚痴日記。
久しぶりに筋トレした。12月にした以来だから二ヶ月ぶりか・・・。もうヘロヘロ、自分の体力低下にウンザリしたよ。
まぁ12月は一応稼動にはなったし仕方ないけど、年末年始〜一月中がとにかくダメ。
稼動にもならず覚えたての2チャンで毎日8時間も飲みながらレス三昧。打てばフヅキ三昧。預金50万は一ヵ月で消えたわ。
うーんオカルトじゃないが腐った心身ではマトモに当りも来ないのだろうかな。
とにかく心身を良い状態に戻し酒減らすことにしよう。飲まずに2チャンは変な感じだけどな。
まぁでもチピング練習にはなってるし良いや。
- 790 :無記無記名:2012/02/11(土) 21:04:26.29 ID:KBFSVCJr
- おっと間違えてチンスレに書いてしまった。まぁいいや。
- 791 :無記無記名:2012/02/11(土) 22:27:36.38 ID:6X/ZtTzK
- >>732だけど、わかった。多分逆手でやってたんだ。
どちらの持ち方をしてたかよく思い出せないけど、当時持ち方の知識もなく意識もしてなかったから、
楽にできた記憶がる片手のときは逆手でやってたんだと思う。
>>788
服を着てるときは気にならないけど、
プールで泳ぐときは寒い。ラッシュガードという、サーファーが上半身にきるやつを買いたいけど、
着るのが恥ずかしいからたぶん買わない。
体格よくていいな。自分もトレ再開する前は全盛期とは程遠い身体だったけど、今は全盛期並みになってるよ。
継続は力っていうから、一緒にがんばろう。
- 792 :無記無記名:2012/02/11(土) 22:51:40.98 ID:PyVcz3l2
- 証拠も上げられないのに、俺すごいんですよーすごかったんですよーって言っても誰も信じないぞ。
むしろ、証拠も上げずにそんなこと言えば荒れる原因にしかならない。苦労せずに出来たっていう場合は特に。
- 793 :無記無記名:2012/02/11(土) 23:00:15.19 ID:TeDQOcLf
- >>792
まぁいいじゃんか、生まれつき筋力強い人もいるじゃん。スタミナある人もさ。
体脂肪8%とかなら出来るんじゃね?
オレも最も細い時は80Kgだったし体力もあった。懸垂マニアじゃなかったけどサスケの真似事はある程度できたよ。
今は89kgのメタボだけどね。
- 794 :無記無記名:2012/02/12(日) 00:40:45.63 ID:8hpSzdCg
- まぁ2ちゃんは便所の落書きみたいなもんだからな
スレタイに反してなければいいんじゃね
- 795 :無記無記名:2012/02/12(日) 00:45:06.20 ID:SW4wIoNT
- さすがに鍛えてないのに片手懸垂はムリだぞ
逆手だとしてもな
- 796 :無記無記名:2012/02/12(日) 00:45:14.93 ID:iw0VL150
- >>791
ハッタリ、こんな所にまでかよw
一度も来なかった全盛期の話ねw
- 797 :無記無記名:2012/02/12(日) 00:45:34.97 ID:t/NfgenY
- スレ伸びてると思ったらまたキチガイジジイ来てたのか…
自分のスレ立ててそっちでやれ
- 798 :無記無記名:2012/02/12(日) 01:16:15.36 ID:e7w3gHlW
- 片手に挑戦すると体が回転を始める
- 799 :無記無記名:2012/02/12(日) 01:30:27.18 ID:NRoHiBm4
- 鍛えずに片手懸垂は不可能に近いと思うよ
鍛えててもちゃんと出来るやつ生で見たことないわ
- 800 :無記無記名:2012/02/12(日) 01:52:15.23 ID:6+eeix20
- 専用スレがあるくらい片手懸垂は懸垂とは意味合いが違う。
単純に片手に負荷が掛かるとかそういう話じゃない。
重心も変わるし、そもそもそれによってフォームも異なる。
- 801 :無記無記名:2012/02/12(日) 04:08:15.86 ID:HJS+L1yH
- ここの影響を受けてチンスタ買ったけどすごい便利だった。
加重してのディップスチンニングも部屋で出来るし洋服もかけられる
- 802 :無記無記名:2012/02/12(日) 05:25:13.73 ID:a8feUvJI
- >>801
どこの買ったん?
- 803 :無記無記名:2012/02/12(日) 06:36:56.01 ID:YWbfAfE+
- もうちょっとリアリティのある嘘書けばいいのにねw
- 804 :無記無記名:2012/02/12(日) 07:55:42.53 ID:8GdMtVn3
- チンスタはハンガーの代わりになるのが地味にいいよな
- 805 :無記無記名:2012/02/12(日) 09:12:04.33 ID:t8Div0rr
- >>804
最終的にほとんどハンガーになってると思う
- 806 :無記無記名:2012/02/12(日) 10:36:24.50 ID:Okf0QCJ3
- だがそれがいいんだよ。やっぱりやるぞ!と洋服を片付けてやることもできるんだ。そしてまたハンガーにはなるんだけどね。
ダンベルとかバーベルとか、お袋や奥さんに邪魔!とかいわれて倉庫とか物置で錆びてたりするだろ。彼らには活躍の機会が・・・もう・・・
彼らはハンガーにもならないんだよ。
- 807 :無記無記名:2012/02/12(日) 10:48:28.74 ID:e7w3gHlW
- マンション前の粗大ごみ置き場によく似たチンスタがあるなぁ…と思ったら注意
- 808 :無記無記名:2012/02/12(日) 11:16:44.30 ID:t8Div0rr
- >>806
なるほど
片付けられない位大きいからとりあえず目に付く所にあればやるしね
うちもこの前ずっと腹筋する時の足押さえ代わりにしていたバーベルを売りました orz
- 809 :無記無記名:2012/02/12(日) 11:20:00.14 ID:p/Xc241v
- 懸垂→汗かく→洗濯→チンスタで干す→加湿器いらず
- 810 :無記無記名:2012/02/12(日) 11:25:24.05 ID:mwJ0VYnP
- 洗濯を省くと酷いことに
- 811 :無記無記名:2012/02/12(日) 11:33:54.81 ID:GcuEWMfH
- 単純に筋肥大目的だと考えたら
チンよりラットプルの方がしっかりきかせられる気がしてる今日この頃。
- 812 :無記無記名:2012/02/12(日) 11:37:44.57 ID:6+eeix20
- >>806
プレートは漬物石代わりになりそう。
いざトレしようと思ったらぬか臭い・・・
- 813 :無記無記名:2012/02/12(日) 12:51:54.19 ID:t8Div0rr
- >>812
錆びるよ(笑)
でも、ナスの漬物にはいいかもね (鉄釘の代わり)
- 814 :無記無記名:2012/02/13(月) 01:08:43.12 ID:WN+xU9s5
- アレンジ懸垂50回
http://www.youtube.com/watch?v=KwJrSnTKWos&feature=related
- 815 :無記無記名:2012/02/13(月) 07:47:24.89 ID:0RKXpJUW
- >>814
インチキ懸垂って書いてよ 少しだけど見ちゃったじゃんw
- 816 :無記無記名:2012/02/13(月) 09:50:14.76 ID:xrTyII8q
- キチガイ野郎は懸垂スレから沸いてたのかよw
独特の文章で、自慢がウザいからどっか別の所で
やってくれよ
- 817 :無記無記名:2012/02/13(月) 10:05:44.39 ID:K9/anc8T
- 気合入れて懸垂やろうと思っても、服とか掛かってるとやる気なくすよな
- 818 :無記無記名:2012/02/13(月) 10:37:11.98 ID:v45WsuhP
- いや、べつに
- 819 :無記無記名:2012/02/13(月) 10:48:51.86 ID:xrleitu5
- 順手で肩幅より拳2つ分くらい広い手幅のとき、ボトムあたりって肩も使う?
肩を全然鍛えていないせいか、一番下から始めると全然上がらないし肩が痛くなるんだけど。
- 820 :無記無記名:2012/02/13(月) 11:20:14.85 ID:6PFP7NuK
- 聖剣エキスパンダーを授けよう
- 821 :無記無記名:2012/02/13(月) 15:23:33.25 ID:v45WsuhP
- ねみぃ
昨日追い込みすぎた
- 822 :無記無記名:2012/02/13(月) 16:17:28.79 ID:/WxWKspq
- チンニング中毒とかあるのかな?
煙草みたいに、チンニングができない日は苛々したり鬱っぽくなるようになってしまった
- 823 :無記無記名:2012/02/13(月) 17:37:19.50 ID:kXe1SVli
- 頭がおかしいだけだろ
- 824 :無記無記名:2012/02/13(月) 19:40:53.42 ID:QSp/Rd8X
- おまんこ。
- 825 :無記無記名:2012/02/13(月) 20:14:41.70 ID:VTLe6idw
- >>822
分かるような分からないような。チンだけに限らず
筋トレはストレス発散としてもやってるからな。
イライラした日こそ何も考えずに限界まで追い込む。
んで、たらふく食って寝る。単純だけど自分の一番の発散法だ
- 826 :無記無記名:2012/02/13(月) 20:38:17.22 ID:fza1BCKu
- まぁアレだな。何故筋トレもしてないようなネット漂流者がこんなスレに居るんだろうな。
>>823 >>824みたいなカスが。
ネコスレにも意味不明のアラシが居るけどね。何が目的なんだろうな。
懸垂できる奴がムカツク?とは思えないのだけどもな一般的には。なんだろね。暇なんだろね。
- 827 :無記無記名:2012/02/13(月) 20:42:03.82 ID:P5Rfqrh1
- おまえも
824氏にレスつけるとは相当暇人だなw
- 828 :無記無記名:2012/02/13(月) 20:46:06.74 ID:kXe1SVli
- 頭がおかしいだけだろ
- 829 :無記無記名:2012/02/13(月) 21:13:28.57 ID:S/4li1Pz
- >>822
チン中毒は知らんが筋トレは脳内麻薬でるからね。
暫くやれないと変にエネルギーが溜まり発散できないと暴発してた。
夜呑みに行き朝どころか夕方まで暴走(色々呑める場所ある土地柄でね)してた。
筋トレも上手く付き合わないと意外に危険?
- 830 :無記無記名:2012/02/13(月) 21:38:21.37 ID:kXe1SVli
- なわけねえだろ
- 831 :無記無記名:2012/02/13(月) 21:40:38.97 ID:S/4li1Pz
- >>830
キミのような匿名ネットでしか発言出来ないようなカスとは違うからね。
パワーが溜まりまくると暴走がオレ。
まぁキミは2チャンで暴走してなさいな。ははは
- 832 :無記無記名:2012/02/13(月) 21:44:33.81 ID:mivKwzvL
- http://www.youtube.com/watch?v=L2QKPO_9yYE
最初からアグレッシブ過ぎて噴いた!
- 833 :無記無記名:2012/02/13(月) 21:57:20.91 ID:S/4li1Pz
- 黒人の身体能力は凄いやね
- 834 :無記無記名:2012/02/13(月) 22:01:10.13 ID:VTLe6idw
- 棒の上にひょいっと立ったところでなぜか笑ったw
あまりにも自然体でやるせいかギャグにしか見えないw
でもすげぇよな
- 835 :無記無記名:2012/02/13(月) 22:07:01.73 ID:lUbzoezV
- >>831
いい加減自分のスレ立ててそっち行け
- 836 :無記無記名:2012/02/13(月) 22:17:45.71 ID:S/4li1Pz
- >>835
他人様にお願いするには礼を失してるなキミ。ふふ
- 837 :無記無記名:2012/02/13(月) 22:18:25.51 ID:kXe1SVli
- 頭おかしいんじゃねえの
- 838 :無記無記名:2012/02/13(月) 22:27:43.93 ID:S/4li1Pz
- >>837
はは、シラフで2チャンやり即レスするキミに言われるとは光栄の至りですなぁ。
ん?ツマミ切れたぞオイ、何か作って来いや!ササミの梅しそ巻きにしろや。
- 839 :無記無記名:2012/02/13(月) 23:45:07.74 ID:S/4li1Pz
- 夕映えは♪杏色♪か〜えり道1人口笛吹いて〜♪
好きだよと言えずに初恋は〜♪
- 840 :無記無記名:2012/02/14(火) 10:47:30.82 ID:qTdPFo67
- オッサン今日も元気だな
はよ肝臓イカれて死ねよ
- 841 :無記無記名:2012/02/14(火) 12:24:15.21 ID:tZuKOTr3
- トマトが脂肪を分解させるとか何とか発表されたじゃん?
筋肉系はどうなの?
何か影響あるのだろうか?
- 842 :無記無記名:2012/02/14(火) 12:33:06.11 ID:VM+ZPvKX
- >>841
トマトケチャップを山ほど食ってるアメリカ人が太ってるのに?
- 843 :無記無記名:2012/02/14(火) 12:36:39.79 ID:VM+ZPvKX
- 卵の殻を食っても自分のカルシウムにはならないのと同じだろ
- 844 :無記無記名:2012/02/14(火) 12:52:05.40 ID:FVHGOZ1t
- >>842
ギリシャ、リビア、エジプト、イスラエル、レバノン、イタリア……
の順で消費量が多いんですが、太ってる人少ないのかな?
アメリカ人はあんまり食わないみたいですよ。日本人と大差ない。
ケチャプ程度じゃね。
- 845 :無記無記名:2012/02/14(火) 13:31:42.53 ID:IpTw+Izj
- チンスレが雑談スレになってやがる…
- 846 :無記無記名:2012/02/14(火) 13:54:15.52 ID:i9XGazFm
- >>841
実はねグリーントマトを食べると筋力up効果が・・・
グリーントマト抽出物が入ったサプリも
これな ttp://novexbiotech.com/endothil.php
でも騒ぎになるから秘密な
アメリカのケチャップは砂糖がいっぱい
そしてトマトソースを使ったピザは野菜
つまりアメリカ人舐めんなって事
- 847 :無記無記名:2012/02/14(火) 14:09:46.28 ID:VM+ZPvKX
- >>844
他は知らないが イタリア の30〜
これらは タル だよ 樽(たる) ビア樽
- 848 :無記無記名:2012/02/14(火) 14:36:37.04 ID:SM2b3MZq
- トマトに特定の効果があるにせよ、そればっかり食べて身体に良い筈はない。
まして本来夏場の食べ物だしな。
脂肪を落としたいなら「摂取カロリー<消費カロリー」あるのみ。
それより加重懸垂しよーぜ。
- 849 :無記無記名:2012/02/14(火) 15:13:53.87 ID:VM+ZPvKX
- >>848
>>脂肪を落としたいなら「摂取カロリー<消費カロリー」あるのみ。
内容によっては筋肉もおちる
手軽なのは1回1時間以上のランニング
- 850 :無記無記名:2012/02/14(火) 15:17:48.18 ID:ofCatRXP
- ランほど効率悪い有酸素運動も珍しいよ
- 851 :無記無記名:2012/02/14(火) 15:21:59.65 ID:Bv11NxSG
- >>850
根拠がない
- 852 :無記無記名:2012/02/14(火) 15:28:33.93 ID:tZuKOTr3
- え!?ランニングって効率悪いの?
毎週休みに一時間走ってるよ
ランより効率いい有酸素運動って何?
- 853 :無記無記名:2012/02/14(火) 15:37:29.25 ID:fyLYUXWH
- まともに走れない肉達磨の僻みさ
- 854 :無記無記名:2012/02/14(火) 15:49:43.91 ID:IpTw+Izj
- >>852
水泳のクロールとかバタフライ
あと、ネタでも何でもなく阿波踊りは消費カロリー凄いとの噂
- 855 :無記無記名:2012/02/14(火) 15:58:14.58 ID:SM2b3MZq
- >>849
ちゃうちゃう。トマトに脂肪を分解させる効果があったとかテレビで流れると
トマトが売り切れたりするでしょ。そんでろくに運動もせず高カロリー食ばかり食ってるのに
トマトでやせられると思っちゃうような奴の事さ。
- 856 :無記無記名:2012/02/14(火) 16:06:54.27 ID:2ZHTmPt3
- いつぞやの納豆の時と同じだな。
- 857 :無記無記名:2012/02/14(火) 16:25:17.78 ID:VM+ZPvKX
- >>853
♪
>>まともに走れない肉達磨の僻みさ
>>まともに走れない肉達磨の僻みさ
>>まともに走れない肉達磨の僻みさ
>>まともに走れない肉達磨の僻みさ
>>まともに走れない肉達磨の僻みさ
- 858 :無記無記名:2012/02/14(火) 16:26:01.03 ID:VM+ZPvKX
- >>855
トマト業者の目論見だな
脂肪を溶かすなら、洗濯洗剤もすごいよな
- 859 :無記無記名:2012/02/14(火) 16:36:20.40 ID:Bv11NxSG
- >>857
自分を擁護したレスを煽ってどうすんの
- 860 :無記無記名:2012/02/14(火) 16:40:19.03 ID:VM+ZPvKX
- >>859
強調しただけ
- 861 :無記無記名:2012/02/14(火) 16:42:07.03 ID:VM+ZPvKX
- 他意はないから 許してね
- 862 :無記無記名:2012/02/14(火) 17:03:22.06 ID:ofCatRXP
- >>851
ランは上半身の筋群の動員が少ない。
土やタータンのグラウンド以外では脚への負担が大きい。
そもそも脂肪燃焼の効率が無酸素運動>>>有酸素運動だけど
- 863 :無記無記名:2012/02/14(火) 17:10:53.48 ID:WIjqG895
- なんで懸垂スレでトマトの話が出るの?
- 864 :無記無記名:2012/02/14(火) 17:26:19.80 ID:xixy/wXI
- 頭がいかれてるから
- 865 :無記無記名:2012/02/14(火) 18:01:54.16 ID:HP+Qtpeg
- チンしたら顔がトマトみたいに真っ赤だお
- 866 :無記無記名:2012/02/14(火) 18:37:05.84 ID:dc51CFXA
- [懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 71
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1329211809/
スレの流れが早いから、次スレもう立ててみた。
- 867 :無記無記名:2012/02/14(火) 19:25:44.43 ID:DT8YM3bF
- >>864
お前とにかく病院行け。心療内科、な。
- 868 :無記無記名:2012/02/14(火) 19:37:54.75 ID:DT8YM3bF
- >>866
乙。
このスレ70とかあったんだな。
自宅トレだし逆三角形になるにはラットや懸垂は不可欠だしな。
愛好者が多いんだろうね、安全な種目だし。
- 869 :無記無記名:2012/02/14(火) 19:40:35.54 ID:GJuYdpyp
- ( ^ω^)>>868のヌルいチントレに怒りを感じたからサボるお
- 870 :無記無記名:2012/02/14(火) 21:18:21.89 ID:DT8YM3bF
- >>840
おい小僧。ツマミ作って来いや!
- 871 :無記無記名:2012/02/14(火) 22:48:29.80 ID:nBknarxi
- おっさん寂しいんだからさ
筋肉通してしか触れ合えないんだよ
みんな泣いてあげて
- 872 :無記無記名:2012/02/14(火) 22:57:21.78 ID:DT8YM3bF
- >>871
いいからツマミ作って来い。マジ機嫌悪くなるぞ。
ツマミなしでビールは飽きるんだよ。早くしろ!
- 873 :無記無記名:2012/02/14(火) 23:04:58.60 ID:nBknarxi
- 機嫌そこねれば相手してくれるから願ったりだろ?おっさん
- 874 :無記無記名:2012/02/14(火) 23:08:57.05 ID:DT8YM3bF
- >>873
じゃツマミにお前のidつきupしろ。それで我慢したる。チンスレだし背面な、ならokだろうが、な。
早くしろや!
- 875 :無記無記名:2012/02/14(火) 23:19:14.15 ID:nBknarxi
- 狭い世界でしか息ができないなんて
泣ける
- 876 :無記無記名:2012/02/14(火) 23:50:44.03 ID:DT8YM3bF
- >>875
あー?あーもうな飽きてきたな2チャン。
9割は偽物と誰かに指摘されたけどマンマだな。
架空の自分を作るにはウェイト板は最適なんだろうな。
つまんねぇヤツばっかだった。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1328871971/
分割〜とかのスレにもエセマッチョが二人でバトルしてた。
ほう、コレは面白いと参戦したが二人とも妄想オタクと判明・・もうウンザリだな。
クソガキ、まぁお前は一生アチコチ漂流してろや。どうせくだらん人生しかお前にはないよ。分かってるだろうけどな。
- 877 :無記無記名:2012/02/14(火) 23:53:51.38 ID:nBknarxi
- 卒業おめでとう
よかったねおっさん
- 878 :無記無記名:2012/02/15(水) 00:05:55.63 ID:g3idryGx
- http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/7/a74a68fe.gif
- 879 :無記無記名:2012/02/15(水) 00:33:11.83 ID:yx6kQ5Lt
- 大丈夫そうだね
- 880 :無記無記名:2012/02/15(水) 00:37:02.39 ID:yzJR9SKC
- >>878
ワロタw
でもこれ普通に内臓破裂モンの大怪我してそう
- 881 :無記無記名:2012/02/15(水) 01:04:57.26 ID:mGClqtbh
- やっとオッサン引退か…
良かった良かった
- 882 :無記無記名:2012/02/15(水) 01:20:31.22 ID:nh/UoVvN
- 豆がつぶれて、というか手のひらが裂けて痛いのですが、
効果的なテーピングってどこかに載っていませんか?
- 883 :無記無記名:2012/02/15(水) 04:01:49.25 ID:2kcKxpk9
- >>882
テーピングじゃないけど、値段は高いけど
http://item.rakuten.co.jp/sportsman/ss-p-11b/
炭酸マグネシウムもあれば、グリップ感は最強。掌も痛くない。
- 884 :無記無記名:2012/02/15(水) 04:58:14.86 ID:Wh9DeZZm
- >>876
なに言ってるんだw
創設者自身が信用するなって言ってるのに
- 885 :無記無記名:2012/02/15(水) 05:57:37.79 ID:sCLpyxkI
- >>882
その手でなお懸垂するならゴム引き軍手が良いんじゃないかな。
裂けたり潰れる手前で止めて軍手でもグローブでも使ったりした方が良いと思うよ。
裂けたりして真皮の方まで行っちゃった傷は回復にかなり時間掛かるでしょ。
表面の皮が剥ける位なら直ぐ治って硬くなってくるけど。
- 886 :無記無記名:2012/02/15(水) 08:36:36.74 ID:Wh9DeZZm
- >>885
グローブ使うと握力使わなくても懸垂できちゃうから損だよ
テープを使うならチンニングバーの方に巻くほうがいいと思う
- 887 :無記無記名:2012/02/15(水) 10:21:38.48 ID:/bTLcZeL
- >>884
合計60レスにも及ぶ104kgのゴリマ対バリバリの柔道家がバトルしてた。
どちらもup(id無し)しあってたし相当白熱してた。
まぁ片方は偽物?ってノリだったがまさか両者とも偽物とは・・・。
その片割れ104kgと昨日バトルしたんだがウダウダ言って結局upしてこなかった。
最後は論破した〜とか意味不明なレスし逃げた・・・。
散々upした俺は何と戦ってたんだ?
もう1人の柔道家は明らかにウソだらけと判明。
なんなの奴等?架空の人物になりきりあんなに熱くバトルできるものなのか?
とにかく2チャン廃人の脳みそはオレには理解出来ない。精神病なのか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1328871971/
暇ならこのスレ最初から読んでみ。
トレの分割や頻度を語るスレだったっけか。
筋トレスレ住人の9割はただのオタクと指摘されたが・・・そうなのキミらも?
- 888 :無記無記名:2012/02/15(水) 10:26:01.13 ID:/bTLcZeL
- ↑
50レス目が104kg。
51レス目が柔道家。
すぐに見抜けなかったオレが2チャン初心者過ぎるのか?
翌日から出てくるのがオレな。
- 889 :無記無記名:2012/02/15(水) 10:30:27.50 ID:Kg3ADVlO
- 頭いかれてるなお前
- 890 :無記無記名:2012/02/15(水) 10:38:04.19 ID:Wh9DeZZm
- >>887
2ch内で争ってる分には怪我もしないからいいじゃん
リアルで喧嘩するとケー刷が出てくるから うざい
- 891 :無記無記名:2012/02/15(水) 10:40:58.57 ID:BRR+kRMU
- 変な奴が住み着いちゃったおかげで糞つまんなくなったなこのスレ
チンニングの話もまともに出来なくなっちゃったし
- 892 :無記無記名:2012/02/15(水) 10:42:51.11 ID:Wh9DeZZm
- >>891
こなきゃいい
- 893 :無記無記名:2012/02/15(水) 10:54:00.53 ID:ygvfltsS
- ttp://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/53623403.html
長渕のチンニング パラレルでやってるな
- 894 :無記無記名:2012/02/15(水) 11:31:16.03 ID:zXVX22mt
- ウェイト版にいる奴はコンプレックスがすごくてすぐ他人に噛み付くからな
- 895 :無記無記名:2012/02/15(水) 11:49:24.18 ID:xlteqS28
- リアルでも筋トレしてる奴はコンプレックスが凄まじくてヤバい
とくにチビ不細工の筋トレ好きには関わっては駄目
- 896 :無記無記名:2012/02/15(水) 12:05:25.34 ID:/wSt3QLE
- >>891
だよな。俺はチンニングの話したいし、情報欲しいのに何か変に絡んでくるし
しかも文体で一発でわかるくせに、ころころID変えるからNGに放り込んでもすぐに目に付いてうぜえ
- 897 :無記無記名:2012/02/15(水) 12:18:39.58 ID:Wh9DeZZm
- >>896
>>だよな。俺はチンニングの話したいし、情報欲しいのに何か変に絡んでくるし
>>だよな。俺はチンニングの話したいし、情報欲しいのに何か変に絡んでくるし
>>だよな。俺はチンニングの話したいし、情報欲しいのに何か変に絡んでくるし
>>だよな。俺はチンニングの話したいし、情報欲しいのに何か変に絡んでくるし
>>だよな。俺はチンニングの話したいし、情報欲しいのに何か変に絡んでくるし
>>だよな。俺はチンニングの話したいし、情報欲しいのに何か変に絡んでくるし
>>だよな。俺はチンニングの話したいし、情報欲しいのに何か変に絡んでくるし
>>だよな。俺はチンニングの話したいし、情報欲しいのに何か変に絡んでくるし
>>だよな。俺はチンニングの話したいし、情報欲しいのに何か変に絡んでくるし
>>だよな。俺はチンニングの話したいし、情報欲しいのに何か変に絡んでくるし
情報? 馬鹿?
- 898 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2012/02/15(水) 12:25:39.63 ID:vfA8dBHz
- 14 rep pull-ups (Full-range) Latest version
http://www.youtube.com/watch?v=f-X5XZiW5kM
順手サムレスグリップチンニング14回(フルレンジ)
チンニングスタンドによる懸垂歴4年8ヵ月
32歳 169cm 65.3kg
胸囲104ウエスト72上腕33.5前腕29
体重が65.3キロまで増加しました
- 899 :無記無記名:2012/02/15(水) 12:26:13.80 ID:SjZLcuER
- ぶら下がり健康機から、しっかりしたのに買い換えようかなぁ
- 900 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2012/02/15(水) 12:45:24.06 ID:vfA8dBHz
- >>893
長渕と嵐の懸垂見た 面白い
- 901 :↑:2012/02/15(水) 12:49:54.65 ID:Z85WuE9/
- おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
- 902 :無記無記名:2012/02/15(水) 12:56:30.11 ID:02dCU/sV
- >>893
この前ジムでロウイングマシン使って
これに近い動きしてるやついたがこの番組のせいか!
- 903 :無記無記名:2012/02/15(水) 12:59:18.77 ID:5ZqziDTr
- 長渕は以前特集でチンニングフルレンジで40回してたよ
- 904 :無記無記名:2012/02/15(水) 13:02:03.34 ID:Wh9DeZZm
- >>899
ぶらさがり健康器の方が良い
反動バカはぶらさがり健康器では懸垂が出来ない
- 905 :無記無記名:2012/02/15(水) 13:36:29.64 ID:sCLpyxkI
- いい加減反動とか、逆手とか、パーシャルレンジとかをバカにするのはやめようぜ。
反動懸垂はクリーン系の競技に分類されるものだろ、身体の連動やテクニック・瞬発力などが必要とされるだろ。
他にも上げ下げせずに静止して筋肉を苛めるトレもある。
オレの実感ではフルレンジでゆっくり上げ下ろしは筋肥大にも運動神経系発達にも中途半端なやり方だと感じるよ。
嫌味で言ってるんじゃないからね。
無反動フルレンジトレが好きで挑戦するのも数ある懸垂のバリエーションの一つ。
一言で懸垂と言っても無数のバリエーションがあるのが面白く奥深い所なんだからさ。
- 906 :無記無記名:2012/02/15(水) 14:36:55.34 ID:r87KEzmr
- 高速反動で回数でやってる馬鹿はどうしようもないだろ
- 907 :無記無記名:2012/02/15(水) 14:45:50.89 ID:yzJR9SKC
- キッピング、パーシャルを使うのは勝手だが
懸垂と言うのは一般的にストリクト、フルレンジを指すんだよ
- 908 :無記無記名:2012/02/15(水) 14:46:18.95 ID:Wh9DeZZm
- >>906
ワイド、背面は別にいいけど、
個人的に、
・反動 ※糞馬鹿
・ショートストローク ※ド阿呆
・逆手 ※あほ
という位置付けです
- 909 :無記無記名:2012/02/15(水) 14:47:32.41 ID:Wh9DeZZm
- すまん >>907 だった
- 910 :無記無記名:2012/02/15(水) 14:53:35.89 ID:FFSWPPdA
- >>898
微妙に成長してますね
>>905
ストリクトが筋肥大に中途半端ならビルダーは皆
懸垂で反動使いまくってるんでは?
- 911 :無記無記名:2012/02/15(水) 14:54:10.49 ID:Wh9DeZZm
- ようは 楽な懸垂は 嫌いなの
- 912 :無記無記名:2012/02/15(水) 15:00:35.03 ID:xkgxutq/
- 反動と逆手を否定する奴って、トレを根本的に理解してないって宣言してるようなもんだぞ。
- 913 :無記無記名:2012/02/15(水) 15:27:29.38 ID:AETXFPe9
- >>912なんのトレだ糞馬鹿
- 914 :無記無記名:2012/02/15(水) 15:43:34.19 ID:f69JKJnA
- で
お前らの筋肉どんだけ役にたってんだ?
- 915 :無記無記名:2012/02/15(水) 19:56:23.32 ID:Wh9DeZZm
- >>912
ここはトレーニングうんぬんじゃなくて 懸垂を語る場だぞ アホ
- 916 :無記無記名:2012/02/15(水) 20:03:58.74 ID:xkgxutq/
- >>913,915
チンスレなんだから、懸垂のことに決まってんだろ。
論理的な反論も出来ず、罵ることしか能のない奴は憐れだな。
- 917 :無記無記名:2012/02/15(水) 20:08:23.21 ID:Wh9DeZZm
- >>916
で、旧スポーツテストの条件で 『懸垂』 は何回出来るんだい?(笑)
- 918 :無記無記名:2012/02/15(水) 20:16:00.69 ID:pP3ZnhTv
- チート・パーシャルはテクニックの一つだけど、
極端なチート・パーシャルで、回数自慢してる人には、近づきたくないな。
- 919 :無記無記名:2012/02/15(水) 21:46:45.48 ID:BFELBsDI
- 筋肉トレーニングの一番の効能は俺は精神面だと思う。ストレス解消と自信の回復、それと前向きな気持ち。
次に体の鍛錬による普段の肩こりや疲労の軽減、イザという時や仕事でも無理の効く体に仕上げること。
自分の体だから自分でデザインするという気持ちもあるだろう。その為に色々な知識や経験を身につける。
むしろトレーニングをしない理由はなんなのか? 単に怠け者で諦めているだけではないか?
- 920 :無記無記名:2012/02/15(水) 21:59:51.34 ID:mGClqtbh
- >>912
ヘコヘコ懸垂の事を言ってんだよ
- 921 :無記無記名:2012/02/15(水) 22:11:06.14 ID:xR/yznmc
- ふぅ、ジム行ってきた。今日からスタートだ。
自宅トレ+2チャンでモチ維持と考えたが偽物だらけにウンザリからね。
他人になりしました二人が叩き合いって・・・どうかしてるよな。
どちらかは本物と思うじゃんか・・・オレも見る目ないね。
まぁとにかく2チャンは遊びとし付き合うさ。例え本物いようが結局は映像や画像だしな。
リアルが一番って事ね。ジム行くのチト面倒だけど仕方ないやな。
>>891 >>896
お前ら暗いぞ。まぁレスから惰弱なカスとわかるけどな。
コンプレックス解消したいなら先ず最低限努力しろよ。ふふ
- 922 :無記無記名:2012/02/15(水) 22:17:04.25 ID:sQ4k5DH0
- >>912
君は正しい。
見かけ倒しのベンチ豚を糾弾するスレ「ベンチって意味あんの?」も正しい。
- 923 :無記無記名:2012/02/15(水) 22:28:51.73 ID:xR/yznmc
- さてシャブシャブの準備できたし一杯やりながら喰うか。
独り鍋jはチト寂しいけど美味いし良いやな。
- 924 :無記無記名:2012/02/15(水) 22:32:33.14 ID:mGClqtbh
- >>923
スレ違いなんで他所でやってくれませんか?
- 925 :無記無記名:2012/02/15(水) 22:33:33.96 ID:xR/yznmc
- >>924
まぁいいじゃねーか、細かいこと言ってると大きくなれんぞ。
独り鍋はつまらんのだよ。
- 926 :無記無記名:2012/02/15(水) 22:35:32.20 ID:xR/yznmc
- ここにレスしてる人で本当に筋トレしてる人って何割くらいだろう?
他スレは3割にも満たないと思ったよ。
まぁ自宅トレの懸垂だし意外に半分は本物?
- 927 :無記無記名:2012/02/15(水) 22:37:09.31 ID:mGClqtbh
- >>925
よくないでしょ。
スレ違いだから細かくないだろ大問題だよ
- 928 :無記無記名:2012/02/15(水) 22:43:16.56 ID:xR/yznmc
- >>927
大問題と思うキミは精神病んでるぞ。おかしなヤツだなぁ。
少なくともリアルに筋トレ&自宅懸垂してんだしいいじゃんか。
まぁ飲め、な。
- 929 :無記無記名:2012/02/15(水) 22:49:13.74 ID:xR/yznmc
- もうid付きupしてるヤツしか参考にならんな。
考えてみたら架空の人間に努力もしないでなりすませるのは筋トレスレが一番だもんな。
そんな変態など相手にせんわい。動画upしてるエンジェルさんとか見習いなよキミ達も。
脳内筋トレマニア2オタには興味ないんだよ。
理論や経験語るならupしろ、な?
- 930 :無記無記名:2012/02/15(水) 22:51:26.36 ID:xR/yznmc
- こうしてフェイスブックとかできたんだろうな。
くだらん作り話など時間の無駄。キミらも少しは目覚めろ、な?
- 931 :無記無記名:2012/02/15(水) 22:52:18.94 ID:mGClqtbh
- ダメだこりゃ…キチガイには話が通じねーな
死ねばいいのに
- 932 :無記無記名:2012/02/15(水) 22:55:01.47 ID:xR/yznmc
- >>931
話?あーオタのヨタ話は聞く耳をレンタル中。
お前upしてから主張しろや。出来ないの?
ようするにお前は懸垂のオタトークして馴れ合いたいだけなんだろ?くだらんヤツ。
- 933 :無記無記名:2012/02/15(水) 23:23:09.52 ID:xR/yznmc
- 別に凄い筋肉をupする必要なんてないんだよね。
こんなヤリ方で効果あったとかでいいんだよ。
知識なんて本でもネットでもいくらでも得られる。
だが人には個人差あるからね、だからこそ本人のレスが意味を持つ。
それを他人の写真upしたり、知識だけ書き込んだり・・・意味有るの?
>>927
スレ違いと言うならリアルにやってない奴はスレ違いにならんのかい?
キミは傷つかず馴れ合っていたいだけのカス。そうは思わないかね?
- 934 :無記無記名:2012/02/15(水) 23:42:20.46 ID:/IDOrxR6
- キチガイジジイが住み着いたクソスレになったな
- 935 :無記無記名:2012/02/15(水) 23:45:37.24 ID:xR/yznmc
- 2チャン・・他人のレスも5%も真に受けない=自分のレスも同様に扱われる。
こうしてどんどん腐って行き最終的には短いレスで笑いを取るだけ・・・。
なんか本物又はいきがってる奴は徹底的に叩く。・・・お前ら大丈夫?
違う使い方もあるんだぞ。同じ自宅トレーニーなら実在してる人が何処かで頑張ってる、オレもってな。
少なくとも向上心あるから、こんなスレにきたんだろ?
見栄なんて張る必要ないんだよ。互いにある程度認識しあいモチupになれば最高じゃないの?
どんな細かい理屈よりid付きupが説得力もつと思うし、同志も得られると思う。ネット上でもな。
言葉遊びでは筋トレや懸垂のモチも肉体もupしないぞ。
- 936 :無記無記名:2012/02/15(水) 23:55:47.20 ID:BRR+kRMU
- >>934
嫌なら来なきゃ良いだけ
何かキチガイが長文でご高説垂れてるけど
俺ももうこれを最後にこのスレには来ないしな、もう1つの次スレの方はまだ機能してるからそっち行った方が良いよ
- 937 :無記無記名:2012/02/16(木) 01:06:19.96 ID:Vf2xNuXo
- なんで触るのかなあ
スルーしてりゃそのうち消えるだろ
- 938 :無記無記名:2012/02/16(木) 01:12:55.63 ID:P/lAbmrY
- >>883
これいいけど、ちと高いね。
>>885
驚異的な回復力で、土曜日に皮がむけたけど、(2mmぐらいの厚さ)
今日は、シャンプーをしてもしみないぐらいまで回復した。
ただ、懸垂するとさすがに痛い。
グローブはしていました。薄いから意味無かったのか。
懸垂というよりか、マッスルアップのやりすぎだね。
あと、鎖骨まで上げるタイプの懸垂とかしてた。
- 939 :無記無記名:2012/02/16(木) 11:44:13.34 ID:dh9MD2Uk
- >>938
マッスルアップ出来るんだ、すごいね。
自分よりレベルの高い人に言うのもなんだけど、やっぱり皮が剥けない程度に
練習するのがいいんじゃないかな。剥けちゃうと痛くて懸垂できなさそうだし。
体操選手なんかどうしてるのか調べてみたら?
- 940 :無記無記名:2012/02/16(木) 15:28:04.14 ID:hTRbB2XY
- >>939
体操選手はあんまり参考にならないよ。
なにせ、皮向けた掌はアロンアルファー塗って固めるんだぜw。
883のようなプロテクタは皆使用するんだけど、毎日掌が擦れるから
プロテクタしてても皮が剥けちゃうんだってさ。
- 941 :無記無記名:2012/02/16(木) 19:31:10.77 ID:oszyssPN
- >>939
マッスルアップは前に振りだすことを意識すれば、懸垂10回程度でも出来ますよ。詳しくは、マッスルアップスレッドにて。
- 942 :無記無記名:2012/02/16(木) 19:42:40.15 ID:CW+gcsk8
- 懸垂10回程度がどうこうじゃなくて体重がどれけ軽いかがポイントなのに数字を書かない
- 943 :無記無記名:2012/02/16(木) 20:00:27.02 ID:N0/bCjzM
- >>934
自宅トレ&2チャンでモチ維持諦めジム入会したからキミは安心して脳内懸垂楽しめ、な。
どうやらmixiなら2の他人に成りすます変態連中あまり居ないらしいからmixi入るわ。
2でキチガイ=常識人。
2の常識人=世間のキチガイ。
キミみたいなのにキチガイされて実に光栄ですな。
二ヶ月2チャンしてもしかしたらオレのコイツらと同類?と思ったが全く違ってマジ安堵した。
まぁオレはmixiかフェイスで可能な限り本当の自分で様々な人達と出会ってくるわ。
キミは永遠に性別も年齢も身体付きも分からん相手に遊んでろ、な。
いや違うな。要するにキミは自分を出せないわけやね。何も自信持てるものないから・・・か。
まぁ類は友を呼ぶもの、キミは同類の集まるココで楽しみなさいね。
言えないだろ?リアルの友人に2チャンスレの住人ですと。そういう事だよ。
ではさよなら諸君。
- 944 :↑嘘つき(笑):2012/02/16(木) 20:26:13.21 ID:5qTw0FYt
- おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
- 945 :無記無記名:2012/02/16(木) 20:26:59.06 ID:oszyssPN
- >>942
体重は80kgですが体重より懸垂の回数、いや、スイングの仕方が重要です。
- 946 :無記無記名:2012/02/16(木) 20:39:07.81 ID:6gzJzoDz
- ただ上げましたというだけのマッスルアップはどうでもいいや
トレーニング基本全部ストリクトでやってるので、その中でいずれ辿り着きたい
- 947 :無記無記名:2012/02/16(木) 20:42:21.81 ID:DoOR0vmr
- マッスルアップができるようになるためには
上腕三頭筋を鍛えることが不可欠だと思うけど
ディップスで鍛えればいいの?
- 948 :無記無記名:2012/02/16(木) 21:45:47.18 ID:pvU/jNcH
- 懸垂で痛めた肩が二ヶ月たっても治らねぇ……しね!!!
- 949 :無記無記名:2012/02/16(木) 22:43:37.77 ID:N0/bCjzM
- 携帯に利用変更が明日からで、まだmixi登録できない。
仕方ないからココにレスするか。
まぁmixiで良いコミュニティ見つけたら教えてやるよ。
脳内懸垂マニアばかりじゃつまらんだろ?
リアルで頑張ってる人は同じ人達の居る所に来たほうが良いよ。
せっかく慣れ親しんだチンスレ。オレが去るのはキミらも寂しいだろうから、たまにはレスしてあげるね。
- 950 :無記無記名:2012/02/16(木) 23:10:29.77 ID:c6sp/987
- >>948広背筋意識し過ぎて肩を無意識に固めちゃったんかもね?
俺はアンダーで、腕は伸ばしきっても胸を張り上体を反らして上を向いたままにすることで、肩関節のストレスを緩和してる
こうすること(上体を反らしたままにすること)で、上体に対して腕は上に挙げた状態ではなく前に伸ばした感じに近くなるから
そっから肘を意識して引くようにすれば広背筋には自然と入るよ
- 951 :無記無記名:2012/02/17(金) 00:05:47.40 ID:YcgWWjPy
- 雪のおかげで鉄棒めっさ冷たい(´;ω;`)
- 952 :無記無記名:2012/02/17(金) 00:21:41.58 ID:kPbHPmnk
- >>947
L sit ではどうだ?
- 953 :無記無記名:2012/02/17(金) 11:25:09.14 ID:VpRhhVoJ
- >>951
カイロ持ってけ
てか近所の鉄棒が撤去された_| ̄|○
ガキなんて怪我とかしながら色々学ぶんじゃないのかい?
そもそも器具が危険なんじゃなくて親の監督不行届なのが
問題で責任転嫁してんじゃねー
- 954 :無記無記名:2012/02/17(金) 12:14:23.74 ID:X95qbnOU
- 鉄棒の場合は子どもが怪我をするからじゃなくて
首吊り台に使われないためじゃないの?
- 955 :無記無記名:2012/02/17(金) 12:19:24.65 ID:wfNLELxV
- いくらでも代用品あるだろ
- 956 :無記無記名:2012/02/17(金) 14:34:52.55 ID:Ee6kHnhG
- こっち埋まってないのに次スレに書き込んでるような奴らが消えてくれれば、少しはマシになりそう
- 957 :無記無記名:2012/02/17(金) 17:45:44.64 ID:sQpfKm9b
- >>956
こまけぇ事ぁイインダヨ。
どうせ便所の書き込みだしよ。
オレはmixiでマトモなネット筋トレ仲間沢山作るわ。
- 958 :無記無記名:2012/02/17(金) 18:48:23.43 ID:fDDPz5U/
- ( ^ω^)=зゲフッ
(つ⌒ヽ
``ヽ_つωつ
- 959 :無記無記名:2012/02/17(金) 19:18:50.07 ID:of+voiSA
- うめ
- 960 :無記無記名:2012/02/17(金) 19:25:39.27 ID:SIa37nVo
- mixiだの腕相撲だのスレチのボケはチンスレから消えなくていいからとりあえず謝って
- 961 :無記無記名:2012/02/17(金) 19:28:26.93 ID:UMGYRnTa
- 激しく同意
- 962 :無記無記名:2012/02/17(金) 19:47:23.55 ID:csgsaojw
- >>961
禿げしく同志。
- 963 :無記無記名:2012/02/17(金) 20:07:32.21 ID:csgsaojw
- >>960
954みたいな話なら良いの?
お前は独裁者か?
- 964 :無記無記名:2012/02/17(金) 20:15:46.34 ID:SIa37nVo
- なんだろうがスレチは許さない
俺がルールブックだ
- 965 :無記無記名:2012/02/17(金) 20:20:06.76 ID:csgsaojw
- >>964
なんだろうが許す。
俺がルールブレーカーだ!
- 966 :無記無記名:2012/02/17(金) 20:25:02.75 ID:fDDPz5U/
- ( ^ω^)=з ゲフッ
(つ⌒ヽ
``ヽ_つωつ
- 967 :無記無記名:2012/02/17(金) 20:47:51.38 ID:csgsaojw
- >>964
まぁまぁ、チンで肩壊すヤツも居る。
チ●ンで人生壊すヤツも居る。そういうことだ、な。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5211708
- 968 :無記無記名:2012/02/17(金) 20:52:31.38 ID:UMGYRnTa
- ニコ厨かよキモw
どおりで空気が読めない訳だ
巣に帰れクソガキ
- 969 :無記無記名:2012/02/17(金) 20:54:56.35 ID:FUX2eSvw
- ニコ厨と2ちゃんねらーならネラーの方がキモくね?
- 970 :無記無記名:2012/02/17(金) 20:55:27.89 ID:EL8+7rM7
- それは同意
- 971 :無記無記名:2012/02/17(金) 21:11:02.93 ID:WMl9Tkb3
- 生主はメンヘラ率が高いからニコの方がキモいわ
- 972 :無記無記名:2012/02/17(金) 21:42:22.35 ID:2IYLkHOS
- メタボ予防に等質70%オフの発泡酒が最近のマイブームなんだが、
今日は絹の贅沢なる発泡酒にしてみた。うんまぁまぁ。
懸垂後の酒は美味いな。
- 973 :無記無記名:2012/02/17(金) 21:43:13.35 ID:2IYLkHOS
- >>969
目糞鼻糞
- 974 :無記無記名:2012/02/17(金) 21:50:55.63 ID:Tkb00jzs
- >>972
酒の話がしたかっただけなのに文末に無理矢理に懸垂の話題を盛り込む気遣いには感心したけど謝って
- 975 :無記無記名:2012/02/17(金) 21:56:54.90 ID:2IYLkHOS
- >>974
いや懸垂とベンチはマジでしたよ。もちろんプロテインものんだ。
でも酒はウマー。キミこそ全然懸垂の話になってないのでは?
- 976 :無記無記名:2012/02/17(金) 22:00:52.75 ID:Tkb00jzs
- >>975
20年前のスポーツテストの規格で毎日都合100回しています。
これでいいですか?
- 977 :無記無記名:2012/02/17(金) 22:01:10.03 ID:EL8+7rM7
- おいおい又アル中のオッサンか…
- 978 :無記無記名:2012/02/17(金) 22:13:02.08 ID:2IYLkHOS
- >>976
マジに懸垂愛好者と触れ合いたいならmixiやら行けよキミ。
ココは2チャン・・脳内トレーニー&リアルトレーニーでも遊び感覚でやるんだよ。
まぁ洒落で書いてるんだろけどね。
マジなら先ずidupしてから語れや、な。100回さんよ。
- 979 :無記無記名:2012/02/17(金) 22:27:33.34 ID:matRjIZp
- ____| ̄ ̄|____ ________
| |\ / |\
|____ ____|:::::| / , ─── /\|
\::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::\| / <:::::/ / /:::::/
┏┓ ┏━━┓ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|\ ̄ ./ \._/ /:::::/ ┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ |_________|:::::| < /\ /:::::/ ┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏| ○ ○ |:::::|━━ \/:::::/ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.━┓┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃| \──/ |:::::|  ̄  ̄/ / ___ |:::::| ┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗| \/ |:::::|━| ̄ ̄ ̄ ̄ / /::::, '━| |:::::|━┛┗┛
┃┃ ┃┃ |____ ____ |:::::| |_____/ <:::::/ / |:::::| ┏┓
┗┛ ┗┛ \ \:::::::::::::/ /\l \:::| \ . / /\.| ┗┛
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______/\ /:::::/
|_______________|\::::::::::::::::::::\/ \ ./:::::/
\:::::::::::| |\:::::::::::::\| ̄ ̄ ̄ ̄ / /:::::/
 ̄ ̄| ┌────┐ |:::::| ̄ ̄ ̄ / /:::::/
| └────┘ |:::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::/
|_________|:::::| |______/:::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\|
- 980 :無記無記名:2012/02/17(金) 22:30:18.75 ID:fDDPz5U/
- ( ^ω^)=з 埋めろカス
(つ⌒ヽ
``ヽ_つωつ
- 981 :無記無記名:2012/02/17(金) 22:32:07.96 ID:2IYLkHOS
- 2の良さは気軽さ、悪さはウソだらけ。他は2よりマトモだが気軽さに制約がある訳だ。
要するに遊び場が2さ。>>976君は何を求めてるか知らないが2にマジは虚しいよ。
使いわけりゃ意外に有益なのが2、そういう事。
例えばupするわな。2だと好き放題言われるが参考にもなろう。
だがmixiやらでは適当な社交辞令的なレスしかない。本音は実は出せないのな。
オレはリアルに頑張ってるmixiやジムの人をみてモチup。
2は気楽さと有る意味本音がでるから使う。コレこそ2の存在意義ではないかな?
- 982 :無記無記名:2012/02/17(金) 22:36:49.09 ID:EL8+7rM7
- 分かったから早く肝臓壊して死ね
- 983 :無記無記名:2012/02/17(金) 22:38:26.88 ID:WMl9Tkb3
- mixi勧めてもここに居座るのか…
俺の努力は何だったんだろ(´・ω・`)もう知らね
- 984 :無記無記名:2012/02/17(金) 22:43:00.45 ID:matRjIZp
- 誰?
- 985 :無記無記名:2012/02/17(金) 22:44:03.00 ID:2IYLkHOS
- >>983
努力は必ず報われる日がくる。
生きよ。
- 986 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:24:49.78 ID:2IYLkHOS
- >>983
そうだ、オレはmixで誰とも友人やら出会いやら不要なんだが携帯はソレでも必要なのかしら?
無意味ならeメール機能解約したいのだけど。どうですか先生。
- 987 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:41:10.53 ID:T08cXSe0
- うめ
- 988 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:42:20.31 ID:T08cXSe0
- 埋め
- 989 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:43:14.58 ID:YcgWWjPy
- mix
うめ
- 990 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:43:18.00 ID:T08cXSe0
- うめ
- 991 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:43:56.33 ID:T08cXSe0
- うめ
- 992 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:44:22.74 ID:T08cXSe0
- うめ
- 993 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:44:59.53 ID:T08cXSe0
- 埋め
- 994 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:45:37.79 ID:T08cXSe0
- 埋め
- 995 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:45:58.36 ID:2IYLkHOS
- うまーーー
- 996 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:46:02.12 ID:T08cXSe0
- うめ
- 997 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:46:34.28 ID:2IYLkHOS
- いもーー
- 998 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:46:50.20 ID:T08cXSe0
- うめ
- 999 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:47:03.80 ID:YcgWWjPy
- もっ…もっ…
- 1000 :無記無記名:2012/02/17(金) 23:47:06.50 ID:2IYLkHOS
- うにゃー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50